【社会】「合格率低い」 法科大学院に法相苦言、今年の新司法試験結果についてat NEWSPLUS
【社会】「合格率低い」 法科大学院に法相苦言、今年の新司法試験結果について - 暇つぶし2ch584:名無しさん@十周年
09/09/14 01:33:42 wT0kClun0
そうそう、因果関係も忘れられがち。
「暴行または脅迫」と財物強取の間の因果関係とか、きちんと書かなきゃですね。

さらに忘れられがちなのが、既遂時期とか、被害額への言及。
起訴状の訴因の見本を見て、設例のうち、何について認定していけばいいか検討してみるといいかも。

>>578
主観面については、たとえば、実は被害者の爺さんが武術の達人だった、というような事情が
設問に書いてあれば、「反抗が抑圧されたかどうかは客観的に判断すべき」との一文が必要になりますよね。

もう一度言わせて。
設例と説明が悪くて、すまん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch