09/09/11 17:54:13 HtcFEb3H0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
18:名無しさん@十周年
09/09/11 17:54:24 SEg46uHu0
アホだなー どうやって試算を出すつもりだよ。
19:名無しさん@十周年
09/09/11 17:54:25 z5fWxDHo0
ぼくの かんがえた りにあ ぱーと わん
20:名無しさん@十周年
09/09/11 17:54:37 dapdnFFYO
もう長野通さなくても出来るんだろ。
21:名無しさん@十周年
09/09/11 17:54:48 xu5oNAve0
恥の上塗り
22:名無しさん@十周年
09/09/11 17:55:01 bZG/286T0
じゃあ長野県民の税金だけで作れよ
JRにたかるな
23:名無しさん@十周年
09/09/11 17:55:05 kX/MGCAwO
ヤッちゃえヤッちゃえ!!
24:名無しさん@十周年
09/09/11 17:55:07 T+Xe5KpI0
その試算の金額で長野県が作ってくれるならBルートでも良いよ。
契約違約金は5倍ぐらいにしとくからwww
25:名無しさん@十周年
09/09/11 17:55:16 4DdKd9ocP
意味がわからん
JR東海が行う工事の費用を、なんで長野が見積もりするんだよ
26:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/09/11 17:55:36 bNSTCO2T0
('A`)q□ おいおいw
(へへ 此処の料理高いから、俺が原価計算してやるって感覚か?w
27:名無しさん@十周年
09/09/11 17:55:43 2NRDOLnf0
長野だけで作るんだな
28:名無しさん@十周年
09/09/11 17:55:52 6uy4HP5p0
試算を行う能力がないと思う
29:名無しさん@十周年
09/09/11 17:55:54 PkaWtxT+O
Bルートの土地買ったから必死なんだな
チョンの転売やーレベルだ
30:名無しさん@十周年
09/09/11 17:55:56 CrRaKTw20
県独自の予算を捻出して、建設しろよ。
31:名無しさん@十周年
09/09/11 17:56:03 yFaZG4VVO
JRの案でいいじゃん
で当然敷地には県有地もあるんだろ?
そこを相場+7000億で売ればいいんだよ
32:名無しさん@十周年
09/09/11 17:56:15 hG6K/WEU0
長野の税金でね!!
33:名無しさん@十周年
09/09/11 17:56:17 KPHjBQg20
スルーの方向で
34:名無しさん@十周年
09/09/11 17:56:23 8Rsd4nBA0
まず予算をきめますw
それからどうするか 細部を計算して書きますw
35:名無しさん@十周年
09/09/11 17:56:28 7YvAzQSi0
速さを追求してこそのリニアだろうに
36:名無しさん@十周年
09/09/11 17:56:44 csNip5n80
>>18
「CルートでもBルートでも長野県は負担しない、よって差額ゼロだ」
「土地買収してるJRに高く売りつけるだけだからBルートの方が儲かっちゃうよね」
長野から見たら完璧な試算だなw
37:名無しさん@十周年
09/09/11 17:57:04 UuPuWw7Z0
田舎の役人に資産なんか出来きる訳がない
舐めんなよ
38:名無しさん@十周年
09/09/11 17:57:31 FMrpmlPG0
ストーカー防止法適用したら?
39:名無しさん@十周年
09/09/11 17:57:36 Nb0bWnZW0
長野は国賊w
40:名無しさん@十周年
09/09/11 17:57:49 EWor27w40
>>29
まぁ、その利権のために半泣きで必至になってるって感じだよねww
こんなバカとっととリコールしちまえよ地元民は。
それか、住民税500倍にして自分達で支線延ばせ
41:名無しさん@十周年
09/09/11 17:57:58 BC/kaeN80
マジ基地です。
本当にありがとうございました。
この状況って、
なんら自己負担しない生活保護受給者が
「その額の根拠を示さないのはおかしい。自分で試算するからその額支払え」
とか言うようなもの?
42:名無しさん@十周年
09/09/11 17:58:11 ngK9PjoR0
で?
仮に県が試算したとして、それをJRが検討せにゃあかんの?w
勝手にやってろ食虫土民。
43:名無しさん@十周年
09/09/11 17:58:16 bVGpmqiB0
試算なんてするまでもない
6400億円を少ないって言ってのける市長に全額出させれば済む話
44:名無しさん@十周年
09/09/11 17:58:41 PGk9fn270
新幹線より遅くなったりしてww
45:名無しさん@十周年
09/09/11 17:58:43 fdxdMO6Z0
長野は廃県した方が世のためになる
46:名無しさん@十周年
09/09/11 17:58:50 88wQ8rj60
マジで地方交付金止めていいよ。
本当にやってくれたら次期政権GJだわさ。
47:名無しさん@十周年
09/09/11 17:59:11 9/O1ZxIq0
うるさいなあ
日本国民は、そんな時間稼ぎに付き合ってられないんだよ
それにしても県民は税金を生産性ゼロの仕事に使われていいのかw
48:名無しさん@十周年
09/09/11 17:59:21 2nPVATIM0
>>38
ワラタ
49:名無しさん@十周年
09/09/11 17:59:37 jJRaklTU0
まだ言ってんのか土建ヤクザと愉快な仲間たちはw
50:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:06 dW6YTIk40
でも金は出さないんでしょ
51:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:08 F3NXPNd30
曲げたほうが絶対高くなるに決まってんだろ
意味ねえよw
52:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:22 01vuvyVR0
>>7
一県一駅ですので、それだと飯田に駅が作れません
53:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:24 CUJFdwAj0
また信州まつもと空港にジェット機が飛ぶように頑張るのが先じゃないのか?www
全部プロペラやんwww定期就航便
54:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:38 7dwjZQMu0
だからJRはCルートで建設して、長野県がBルートを建設すればいいじゃない
でBルートとCルートを繋ぐ
当然Bルートにリニアを走らせるかはJRしだい
Bルートに走らせたとしても赤字が出たらCルート並みの利益を長野県が補てんすると
55:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:40 6rnFUaa4O
まあ、県が出資するなら判るが出資しないで口だけだす事自体が間違ってるからな。
新幹線の場合は計画自体が国鉄時代の延長だったから仕方ないが、
今回はJRが主体なんだからCルートと言われるの当たり前。
ただでさえ敷設してるところの土地に税金をかけて取ってる癖にね。
56:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:45 tpg3111j0
長野出身の人がバイトの面接に来たから不採用にしてやった
民度が低い県出身の奴なんて雇いたくもないわ
57:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:53 rJyAtAqH0
リニアの費用を全部長野県が負担してくれるのなら
長野を通ってもいいよ。長野県民は税金をJRに貢げよww
ていうか飯田通るだけでも満足しろよ糞www
58:名無しさん@十周年
09/09/11 18:00:57 GPHsaubZ0
長野の暴走
59:名無しさん@十周年
09/09/11 18:01:05 4beqW4E90
長野(笑)
60:名無しさん@十周年
09/09/11 18:01:21 ysHT4nwO0
無駄な試算する暇があるなら、この夏に生えた雑草の草刈りでもしてろよ…
61:名無しさん@十周年
09/09/11 18:01:21 WXQu67kO0
ばかかw
単純な土木工事の見積もりも自分たちでできないで業者に丸投げなのに、リニア建設の積算なんかできるわけないだろw
62:名無しさん@十周年
09/09/11 18:01:36 iwYObntb0
県に積算できる能力はないよ。
無駄な要望は止めれ。
63:名無しさん@十周年
09/09/11 18:01:49 7EXiN/ZF0
アンケート リニアのルートはどこがいい?
URLリンク(www.yoronchousa.net)
64:名無しさん@十周年
09/09/11 18:01:51 M39TftnE0
長野県だけで金出して迂回ルート建設すればいいだろ。
65:名無しさん@十周年
09/09/11 18:02:00 YT0xMocA0
長野県ってこういう人しか居ないの?
66:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/09/11 18:02:02 bNSTCO2T0
('A`)q□ いっそのこと長野県が自腹で環状リニアを県内に作ればいい。
(へへ
67:名無しさん@十周年
09/09/11 18:02:13 PGk9fn270
時代は長野!
68:名無しさん@十周年
09/09/11 18:04:01 NVxAcew70
長野マンセー
69:名無しさん@十周年
09/09/11 18:04:25 jmmursaT0
お前が建設するんじゃないんだよw
70:名無しさん@十周年
09/09/11 18:04:42 C26VAyIt0
そんな暇あるなら中央線複線化しろよ
あずさ不便すぎるだろ常考
71:名無しさん@十周年
09/09/11 18:05:05 MarIv9CI0
県独自で建設したらいいんでないの?
72:名無しさん@十周年
09/09/11 18:05:32 2TW59Q2p0
そんなに欲しいなら長野ルート分を自費で作ればいいのに
73:名無しさん@十周年
09/09/11 18:05:59 eiujoMyH0
まだ諦めてないのかよw
74:名無しさん@十周年
09/09/11 18:06:13 HLGt1ymbi
その試算出すのも何百万か税金使うんだろ?
アホらしいです
75:名無しさん@十周年
09/09/11 18:06:23 88wQ8rj60
>>56
GJwwww
76:名無しさん@十周年
09/09/11 18:06:26 iQtkEMBv0
>>38
マジでここまでやってくれるとストーカーとどう違うのかわかんねえなw
77:名無しさん@十周年
09/09/11 18:06:54 csNip5n80
やはりDルートの検討は必要だな。
78:名無しさん@十周年
09/09/11 18:06:57 /jsEAJGk0
リニアって、長野県が建設費を出すの?
79:名無しさん@十周年
09/09/11 18:07:32 w7qkja4N0
ごねているのは中信の連中です
長野という呼び名を嫌って自分たちの地域名を『信州』と呼んでいます
だから「また長野か」とか「長野人」と言われても何とも思ってません
信州人と言い直して下さい
北信東信の長野人と一緒にしないで下せぇ
80:名無しさん@十周年
09/09/11 18:08:22 K5Qy+x9yO
ここまできたら恐喝だろ。
81:名無しさん@十周年
09/09/11 18:08:26 L7aBEA3N0
この市長、本当に基地外だな。
ドシロウトにリニア新幹線の工事費なんか見積もれる訳がないだろうに・・・
こんな市長、全国にも多いんだろうな。
地方分権なんかしたら、大変なことになりそうだな。
82:名無しさん@十周年
09/09/11 18:08:56 4LIhizrS0
県独自の試算じゃなくて県独自の建設してけ
83:名無しさん@十周年
09/09/11 18:09:36 7Ptk4RaT0
お前らがどんな数字を出そうが関係ねーよ
もうなんだコレ、呆れて物も言えない
84:名無しさん@十周年
09/09/11 18:10:11 dcHMRtppO
上伊那って、昔から高慢ちきだよな。
「伊那節」聞いたことある?
上伊那バージョンの歌詞って、
♪ 木曽へ 木曽へと 付け出す米は
♪ 伊那や高遠の 余り米
なんだぜ!
で、それじゃ木曽に悪いってんで、飯田では
歌詞が書き換えられて、
♪ 天竜下れば 飛沫に濡れる
♪ 持たせやりたや 檜笠
になったんだよ!
85:名無しさん@十周年
09/09/11 18:10:35 aaMa/WnG0
土建が唯一の長野の産業です。
日本の皆様お許し下さい。
死活問題です。
86:名無しさん@十周年
09/09/11 18:11:24 6JXcPw4v0
さんざ土地転がしまくっちゃったから退くに退けないのねww
87:名無しさん@十周年
09/09/11 18:11:41 Uo7JhdCuO
リニア建設の計算なんてできるわけがないだろw
道路くらいならできそうだが
88:名無しさん@十周年
09/09/11 18:11:55 TktZxUYNO
諏訪だけ止まるSルートなんてどうだろう?
89:名無しさん@十周年
09/09/11 18:12:08 gm5WckZU0
試算のために無駄な税金を使うとは!
リニアは、JRに任せればいい...
行政や地元団体や政治家が絡めば第二の国鉄事業化を目指す事になる。
これでは、地方分権は無理だが痴呆分権は可能だわね。
しかし、しつこいね。
積算は、民間に頼むのかね...
90:名無しさん@十周年
09/09/11 18:12:37 I5WOxOaoO
そのまま県の予算で独自のリニアを開通させたら良いんじゃないかな?
別に長野通さなくても静岡の北を通せば良いんだし
91:名無しさん@十周年
09/09/11 18:13:09 88wQ8rj60
>>79
いや、外から見たら全部一緒だから。
長野が叩かれるのが嫌なら、そういう事を言わせないよう隣町を説得してくださいな。
92:名無しさん@十周年
09/09/11 18:13:30 z1+wRxxc0
>>52
だから静岡に編入しちゃえという声があるわけで
静岡なら一県一駅に反しない
93:名無しさん@十周年
09/09/11 18:13:59 eT9bkp9SO
この市長を調べた方がいいんじゃないの?この焦り方はただ事じゃないぞ、悪い事をしたに違いない
94:名無しさん@十周年
09/09/11 18:14:33 tjfJ06V20
バカルートまだやってたのかw
JRのことをCルートありきと批判してたが
こいつらこそバカルートありきだからな。
民度が低すぎる田舎者。
世界に誇る高速鉄道をわざわざ曲線にするアホがどこにいる。
そもそも直線で作れるんだからな。
バカルートだのアホルートだのが検討されていたのは
直線ルートが技術的に可能かどうかわからなかった
数十年も前の話。まぁそんなこと今さら言わなくても
皆知ってるだろうがな。いつまでバカ騒ぎするんだ土人どもは
95:名無しさん@十周年
09/09/11 18:15:03 Ww3tG7uN0
私企業のJR東海が全額負担でつくるリニア新幹線なのに
JRの試算は信用出来ないから
長野県独自の(都合のいい)試算を元に(なにがなんでもBルートに)ルート決めろと?
もう長野県は『キチガイ』です
96:名無しさん@十周年
09/09/11 18:15:16 4GQL8pZj0
真性の基地だな…
まだ営業用建設実績のない、全てが特殊な構造のリニアを部外者がどうやって見積もるんだ
もはや土地利権の破滅を目の当たりにして涙目で逆ギレしまくってると小学生でも解るだろうに
97:名無しさん@十周年
09/09/11 18:15:30 Uj7g5Sir0
面白くなってきたな
いいぞ長野もっとやれwww
98:名無しさん@十周年
09/09/11 18:15:38 ohow2tWY0
虫断ちして願掛けでもしたらあ?
無駄だろうけど、やっと文明人になったなあって褒めて貰えるかもしれないよ
99:名無しさん@十周年
09/09/11 18:15:58 4/WHEelc0
行政の試算ほど宛にならな物はない
どんぶり勘定しかできないくせに
金を一銭も出さないのにこの試算でつくれ?
何様なんだ?この野郎長野ぶっ殺すぞ
日本国民怒るよ?
100:名無しさん@十周年
09/09/11 18:16:12 dXkoGYR80
>>40
この県知事・・ルート確保できなかったらヤクザに殺されるかもしれないもんな
少なくとも長野での権力は失墜する、必死にもなるよ
101:名無しさん@十周年
09/09/11 18:16:35 JxuUBMahO
長野県でリニア引いて東海より早く大阪につくルートを作って東海と
バトルすればいいじゃん。
102:名無しさん@十周年
09/09/11 18:16:44 2EOS53lV0
市長も、自信があるなら自分とこの財源でリニアを建設し競ってみたらいいんじゃないかな。
言っていることが正しいなら勝てるだろ。
103:名無しさん@十周年
09/09/11 18:16:49 SFFWrZ9g0
国鉄時代から決まってるんだ。俺の土地はお国が高く買ってくれることになってるんだ!!
そうじゃないと困る。死んだじいちゃんに なんと言えばいいんだ。
104:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:01 qnmUOp48P
もうリニアじゃなくてコリア
105:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:02 w7qkja4N0
>>91
隣町という通念はありません
いわば山で隔てられた違う国同士です
昔からそれぞれが仲の悪い烏合の集団が県になってます
106:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:09 dcHMRtppO
>92
飯田市が、隣接する浜松市へ編入したら…
諏訪・伊那→長野県の地方都市
飯田→静岡県の政令指定都市
なんだよね!
107:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:11 C4zCEVyJO
当然、今までの公共工事の予算の妥当性は問われるわな。
リニアの高架が安くて道路のは高いなんてならないよな。
108:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:26 fIq5Kvk20
長野は日本から出て行ってくれないかな?
109:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:32 WXQu67kO0
>>87
県の土木部には道路の図面引く能力もないよ
110:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:33 iwYObntb0
まともに県が試算したら、JRの1.5倍ぐらいにはなるだろね。
まともに出来ないから、JRの0.9倍になるように
数字をいじるのかな。
111:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:53 uNj1HsCCO
リニアもいいけど新幹線の無駄な駅潰せよ
三河安城とか新富士とかいらねえよ
112:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:55 fdnS/Afu0
妄想鉄道とは コミケにでも出展しろ
113:名無しさん@十周年
09/09/11 18:17:57 PlGQpSGPO
これはもうマジキチ
114:名無しさん@十周年
09/09/11 18:18:06 VcAXrx8T0
長野県出身の人間に接したことのある人は分かるだろうが
長野人の自己中心性と根拠のない選民意識は半端ではない
特に北に行くほど酷い
今回は諏訪辺りの話のようだが小布施辺りなんて本気でキチガイ集落
115:名無しさん@十周年
09/09/11 18:18:12 4/WHEelc0
鉄道業界のプロ中のプロをなんだと思ってんだ
低学歴の田舎者め
116:名無しさん@十周年
09/09/11 18:18:38 M++5oKUV0
もう中央高速利用しても、伊那や諏訪のSA・PAは絶対に利用しない。
白樺湖方面のスキー場にも絶対に行かないからね。
117:名無しさん@十周年
09/09/11 18:19:27 KpHXHebV0
鉄道関係は一般と比べて二倍ほど高いのは定説なんだろ
118:名無しさん@十周年
09/09/11 18:19:37 dXkoGYR80
中央高速道がBルートで迂回してるから使えっての!高速タダになるんだろ
119:名無しさん@十周年
09/09/11 18:19:50 UrBZ3Jte0
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●)::::l
l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l 長野新幹線は無駄だった
〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
/::/` ─----─ ´ ヘ:',
120:名無しさん@十周年
09/09/11 18:20:14 zHpWzVkk0
Bルート&諏訪駅がCルート&飯田駅に優る点
・建設距離が長い
・活断層に沿う距離が長い
・所要時間が増える
・長野県駅利用者が多い
121:名無しさん@十周年
09/09/11 18:20:19 UWLpHd8RO
長野はお猿の電車で我慢汁
122:名無しさん@十周年
09/09/11 18:20:27 tjfJ06V20
どうせ長野のどこぞに駅ができても
岐阜羽島化するのは目に見えてるんだがな。
一県一駅はまぁ、地元の要求にこたえるという
JRの好意だね。で、長野は3駅も要求するのかい?
糞ジジイどもは早く寿命が尽きたほうがお国のためだ。
123:名無しさん@十周年
09/09/11 18:20:28 /2q1Ozfi0
うんこ
124:名無しさん@十周年
09/09/11 18:20:29 JoDxMG3+0
でも、どんなキチガイ予算を出すのか少し楽しみだったりする
頑張れ伊那wwww
125:名無しさん@十周年
09/09/11 18:20:42 X6sjUwUY0
こんなアホなルートじゃ長野県内でも諏訪以外本気にしないだろw
126:名無しさん@十周年
09/09/11 18:21:41 hehkSCrDO
JR東海は長野の見積もりでBルート工事を初めて、予算超過分は全額長野県が負担すると言うのはどうだろう?
もちろん保守費用も同じルールで。
127:名無しさん@十周年
09/09/11 18:21:49 GX8b3DYi0
どのルートを通ろうとも伊那に駅は出来ないと思うのだが。
諏訪回りで土地が売れればいいのかな
128:名無しさん@十周年
09/09/11 18:21:52 WH8BVFzD0
で、その試算よりコストが超過したら、田舎市が責任とるのか?
129:名無しさん@十周年
09/09/11 18:21:55 rcHarlv7O
絶対長野通すなよ
130:名無しさん@十周年
09/09/11 18:22:10 VI2GNz780
まだ言ってるのかこの土人は
>>122
岐阜羽島は関ヶ原で大雪が降った時の退避用に必要だったそうな
131:名無しさん@十周年
09/09/11 18:22:11 PAZj/CrO0
おまえらJRの株主か
132:名無しさん@十周年
09/09/11 18:22:31 dXkoGYR80
この件叩きやすいのにな、TV局取り上げないな
133:名無しさん@十周年
09/09/11 18:22:44 Mp9dwzvFO
Cルートに確定したら知事とかは韓国民団の土地買い占めヤクザに消されるんだろうなw
134:名無しさん@十周年
09/09/11 18:23:34 JoDxMG3+0
つーか諏訪のコメントが無い時点で諏訪ですらひいてるだろwww
135:名無しさん@十周年
09/09/11 18:23:49 YzpBGnU60
Cルートすら納得できねえ
一日も早く、Dルートで決めちゃえよ
136:名無しさん@十周年
09/09/11 18:24:02 csNip5n80
>>79
そのうち珍州って言われそうな予感
137:名無しさん@十周年
09/09/11 18:24:37 M++5oKUV0
>>114
伊那人って長野市あたりと比べても、一種独特だよ。
なんて言うのかなあ、昔の公家さんみたい。
飯田は完全に東海人だぎゃー。
138:名無しさん@十周年
09/09/11 18:24:56 Du6VwN/y0
>地域振興に、より効果があるルートに意見を統一するよう
東京-大阪間を結ぶリニアでなんで地域振興の話が出て来るんだよ
139:名無しさん@十周年
09/09/11 18:25:03 xyYQZXdQO
ヤフー(^o^)/
伊那市民だけど♪
と言っても今は伊那にいないけどね(笑
140:名無しさん@十周年
09/09/11 18:25:10 jtDG1DcT0
>>1
長野県が受注するの?
馬鹿なの?長野県。
無駄な公共工事はしないんだろ>>民主党。
>>27
フルコースの値段がおかしいって言っているんジャマイカ?
141:名無しさん@十周年
09/09/11 18:25:16 dXkoGYR80
>>133
駅前の土地を安く掠め取ってのし上がって来たからな
142:名無しさん@十周年
09/09/11 18:26:05 wRpMPXZa0
まぁ地方の低学歴首長が言ってる事だから内容も基地外だはなwww
143:名無しさん@十周年
09/09/11 18:26:17 csNip5n80
>>133
今ゴネておいて計画進行する前にCルートの土地買占めとかやりそう。
長野だし。
144:名無しさん@十周年
09/09/11 18:26:22 4S1jPvyE0
でもお金は出さないけどね、キリッ
145:名無しさん@十周年
09/09/11 18:26:36 Z3Ady2lR0
自分で払えよ
146:名無しさん@十周年
09/09/11 18:26:54 aEuyBPMU0
高速鉄道で遠回り
147:名無しさん@十周年
09/09/11 18:27:02 XsZ12xwR0
馬鹿ですか?長野が自費で建設するならご自由にどうぞ
148:名無しさん@十周年
09/09/11 18:27:08 IhwnDTu6P
なに?
長野県が予算を出して独自に建設するのかm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwww
149:名無しさん@十周年
09/09/11 18:27:51 D0hZNHZfO
お前ら県のボンクラ職員が積算出来る訳無いだろ!
リニアは運輸産業の最先端事業だ!
長野はイラネ、シネ。
150:名無しさん@十周年
09/09/11 18:28:03 F6vCkybA0
>>143
もうどこかの誰かがやってると思う。
151:名無しさん@十周年
09/09/11 18:28:06 Jj9guScw0
Bルート建設も県独自の予算でやってください
152:名無しさん@十周年
09/09/11 18:28:12 ohow2tWY0
長野って聞くだけで、とにかくバッチイと感じるようになってきたw
153:名無しさん@十周年
09/09/11 18:28:37 ncgUahEuO
金は出さないが。
口は出す。
154:名無しさん@十周年
09/09/11 18:29:01 +f3XXs7tO
我田引水をここまでできればもう立派な朝鮮人レベル。開いた口がふさがらない
155:名無しさん@十周年
09/09/11 18:29:03 y1m8L9770
【社会】 民主党側 「リニア、直線ルートじゃなく迂回ルートがいい」…国交省、リニア2015年度着工を民主党長野県連に説明
スレリンク(newsplus板)
156:名無しさん@十周年
09/09/11 18:29:06 Q2PmO+JnO
明日飯田市に行くけど諏訪と伊那はスルー。
157:名無しさん@九周年
09/09/11 18:29:12 MSwv5vSZ0
440 名前: アヤメ(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/22(月) 10:00:29【昼】.37 ID:Km1gGw6o
現長野県知事が諏訪ルートで駅も諏訪に引っぱってくるという政治的公約をしちゃってるから
県内のデベロッパーは諏訪近辺の土地を買収してる。
その金を融資したのは前回選挙で田中康夫を捨てて現長野県知事を支持した八十二銀行。
このままJRのプラン通りになると、デベロッパーの土地は単なる不良資産となり、八十二銀行の融資回収は困難になる。
利便性とかじゃなくて、県内デベロッパーの抱えてる土地をJRへ売りつけたい、っていうだけの投資話。
・長野県知事村井氏は、Bルートを選挙公約に盛り込んでいた←中信出身
・岡谷出身の八十二銀行元頭取茅野実氏は前回選挙で村井支持←田中康夫から変更
・八十二銀行は地元デベロッパーや土建会社に融資しまくり←Bルートを公約に掲げる知事が誕生したから
・村井氏の後援会会長はエプソン相談役の安川英昭氏←諏訪盆地唯一の知名度ある企業、資金豊富
現知事が地元金融と裏公約したことから、
地上げ先行投資しまくったらしく、
とにかくBルートにしないと自滅するしか無い模様。
現長野県知事と子分は全員心中の危機。
ちなみに、現長野知事は前知事の田中康夫が行った部落優遇撤廃を撤回して再び部落と仲良く付き合うことにした。
158:名無しさん@十周年
09/09/11 18:29:38 iwYObntb0
小坂樫男市長も、長野県職員の積算能力に
どれだけ夢を抱いてるんだか。
在来線の見積だって無理だろ。
現実知らなくて、行政は出来ないぞ。
159:名無しさん@十周年
09/09/11 18:29:45 SJPlYIAM0
JRも言ってやれよ,正直に。
もう伊那がウザかったからCルートにしたと。
160:名無しさん@十周年
09/09/11 18:30:05 Ngco3w1o0
D案と長野経由作って、長野経由は運営から全て長野が負担。
それで話つけろ。
161:名無しさん@十周年
09/09/11 18:30:32 +c/SRrDm0
ヒント、「静岡空港」
162:名無しさん@十周年
09/09/11 18:30:36 F9sqwQpp0
いいんじゃない?
迂回した分も長野県が負担したらいくらになるか、
ちゃんと試算してくれるんでしょ?
利用者はちょっと見直すかもよ。
163:名無しさん@十周年
09/09/11 18:30:39 015rhnLo0
>>1
欲が絡んだ人間ほど見ていて見苦しく浅ましい生き物も無いな
164:名無しさん@十周年
09/09/11 18:31:22 JoDxMG3+0
Cの都市かいしめの時間稼ぎだろうに、伊那馬路死ねwwwwwwwww
165:名無しさん@十周年
09/09/11 18:31:28 pzCXqMqf0
てかさ、前例もない案件を素人がどうやって積算するんだろう。
166:名無しさん@十周年
09/09/11 18:31:28 ynduSq1d0
じゃあそれで作ればいいじゃない。
167:名無しさん@十周年
09/09/11 18:32:46 88wQ8rj60
>>156
PAでトイレ休憩だけしてやれ。
でもジュースの一本も買うなw
168:名無しさん@十周年
09/09/11 18:33:00 L7aBEA3N0
誰が好き好んで長時間リニアに乗りたいんだ?
10分でも早く目的地に着きたいから乗るんだろ。
この基地外市長は早く逝って下さい。
169:名無しさん@十周年
09/09/11 18:33:43 0tNL6eqK0
意味不明
労働組合の発想だな
170:名無しさん@十周年
09/09/11 18:34:12 zQttEA260
>>1
距離伸びたら乗車料金高くなるんだよ。
差額全員に払えよ。
171:名無しさん@十周年
09/09/11 18:34:23 /VDDou/v0
現在、転勤で長野県南部に在住です。
自己中人間多過ぎ。
もちろんそうでない方もおりますが圧倒的に自己中のほうが多い。
そろそろ長野県から転居できるかな、ってとこ?
172:名無しさん@十周年
09/09/11 18:35:00 Yfq9Nv/VO
一部のやつらの利権のためになんでJRがリスクを負いわざわざ不便にして利用者に迷惑かけなきゃならないんだ
しかもその一部のやつらってほとんどが在日だろ
173:名無しさん@十周年
09/09/11 18:36:02 SWIXEPdlO
>>1
もうリニア長野ネタはスレ立てんな
174:名無しさん@十周年
09/09/11 18:36:04 XsZ12xwR0
役人の見積もりは計画認可目的値であり実際建設迄に数倍に膨れあがる
実質税金と時間を無駄に使える特権から可能な詐欺であり、かなりかけ離れた
見積もりとなる事はよく知られていることです
175:名無しさん@十周年
09/09/11 18:36:18 AwPSQkWW0
試算するだけで金はJRが出せと言いたいんだろ?
176:名無しさん@十周年
09/09/11 18:37:06 BC/kaeN80
最近の心証最悪事件のトップを行くな。
個人的にこれと M妃の犬お手ふりと回転寿司40皿と子ども手当て
まじめに生きる気力を削がないで下さい。
177:名無しさん@十周年
09/09/11 18:37:07 iwYObntb0
まあ「試算」なら出来るだろね、「試算」なら。
根拠の無い数字のお遊びだけどね。
178:名無しさん@十周年
09/09/11 18:38:20 UU/i8XTVO
足がでたら長野県が負担か。
おもいっきり安く試算してくれww
179:名無しさん@十周年
09/09/11 18:38:38 xTBj+NpqO
諏訪とか伊那って、長野県民以外の人達から見てそんなに魅力的な所なのかな?
リニア利用者から『あそこに駅が無いからガッカリ』とかいわれる程の説得力を全く感じないんだが…
180:名無しさん@十周年
09/09/11 18:39:17 +CCXwBZm0
独自試算したところでC有利という結果はかわらないと思うのだが、何がしたいんだ長野はw
181:名無しさん@十周年
09/09/11 18:40:10 HG4qHSTh0
長野県の精密な調査で驚愕の事実が発覚しました。
建設工事費
Aルート:56300億円(現状)→500円(調査後)
Bルート:57400億円(現状)→600円(調査後)
Cルート:51000億円(現状)→100兆円(調査後)
182:名無しさん@十周年
09/09/11 18:40:29 0z1/DpNc0
確か長野県民のほとんどはこいつらに反対しているんだよね
文句を言っているのがこいつらだけ
183:名無しさん@十周年
09/09/11 18:40:48 D0hZNHZfO
JRは覚悟を決めろ。
山梨県から大回りしてでも南下して神奈川、静岡通すんだ。
んで、採算性悪いんだから在来線全部引き揚げろ。
184:名無しさん@十周年
09/09/11 18:41:15 KF53qLIw0
長野県迂回するDルート作ろうよもう
185:名無しさん@十周年
09/09/11 18:41:54 t9K+Q7Bj0
四国以下の人口の癖にガタガタ言ってんじゃねえよw
リニア通るだけマシだろw
186:名無しさん@十周年
09/09/11 18:42:01 oqVHIf060
>>31
で、史上初の地方公共団体所有地強制収用になると
187:名無しさん@十周年
09/09/11 18:43:02 XaySrafV0
つまり、その予算で長野県が責任持って作ってくれるんだな?
188:名無しさん@十周年
09/09/11 18:43:02 cD+izMUX0
もうね、長野なんか海にでも沈んでしまえばいいよ
189:名無しさん@十周年
09/09/11 18:43:09 affeqvbU0
怖い・・・
190:名無しさん@十周年
09/09/11 18:44:32 rZGl/Ugl0
長野のイメージ下落が激しすぎw
191:名無しさん@十周年
09/09/11 18:48:26 CwQskz9TO
>>188
お前ばかだろw
192:名無しさん@十周年
09/09/11 18:49:52 yu1Fjw0wO
リニアを長野から一本別に敷きなよ
多分その方が安いし責任も判りやすい
193:名無しさん@十周年
09/09/11 18:51:15 108mH82C0
長野新幹線じゃ満足できないのかしら?
194:名無しさん@十周年
09/09/11 18:51:16 /1XFgsGQ0
JRの一方的な試算は意味がない。長野がBルートの適正な試算を出せばJRがCルートを推す理由もなくなる。
俺も何回も計算したがBルートのほうが建設費も安いし、採算もアップする結果が出た。
195:名無しさん@十周年
09/09/11 18:52:22 j9J51iHr0
県営リニアだな
196:名無しさん@十周年
09/09/11 18:53:24 pIK1blVZ0
伊那市長は孤立して暴走し始めてる感じだね。
県だって試算し直してもBが有利になる結果が出るとは思っていないだろう。
そんな試算に県が金をかけるとは思えん。
197:名無しさん@十周年
09/09/11 18:53:32 q0ZVQIQN0
なぜ長野はこんなに必死なんだ? 誰が見ても迂回ルートの方が
経費がかかるに決まっているだろうに。
198:名無しさん@十周年
09/09/11 18:54:08 yXqscJMY0
いい加減にしろよ! 長野!
199:名無しさん@十周年
09/09/11 18:54:24 88wQ8rj60
>>194
面白いw
ぜひ、ここに書いてくれ。
200:名無しさん@十周年
09/09/11 18:56:40 XtnUbBxR0
長野県民は、まだこんなこと言ってるのか?
身勝手にもほどがあるな。
201:名無しさん@十周年
09/09/11 18:57:06 ivVVrtf90
伊那市で独自に作れよ
202:名無しさん@十周年
09/09/11 18:57:49 RfU3AHJ+0
>>1
ようやく自分達の手で引く決心が付いたか。。。。。リニア長野「支線」をw
203:名無しさん@十周年
09/09/11 18:57:57 0dKDyc050
今日も長野スレがたってる
有名になったもんだ
204:名無しさん@十周年
09/09/11 18:57:59 ukX8wPLp0
なんかヒドイ言われ様だな。
俺が思うにお前らもまず「反対ありき」で話してるんじゃないか?
民主のマニフェストでもあるCO2排出量削減25%、俺らも進めていく意識を持たないと
日本が滅ぶだけだぞ。わかってて反対するならお前らが非国民だ。
今は金の亡者呼ばわりされても黙っとくけど、あとで恥かくのはお前らだからな。
205:名無しさん@十周年
09/09/11 18:58:09 pqwf4gDF0
長野県内は地下50メートルを勝手に掘り進みスルーしよう!
206:名無しさん@十周年
09/09/11 18:58:45 1Mvj1SeW0
JR海
「ではそちらの試算のとおりにBルートを自前でお作りください、
私どもはCルートを作りますので。」
207:名無しさん@十周年
09/09/11 18:58:55 5YEvXOOoO
県内周遊トロッコリニアw
酸っぱいなオイ!
208:名無しさん@十周年
09/09/11 18:59:13 mAKDP5xaO
174ライダー
209:名無しさん@十周年
09/09/11 18:59:14 im2acfMZ0
長野県の皆さん、買収した土地がからぶっちゃうのが怖いんだねw
210:名無しさん@十周年
09/09/11 18:59:21 NFqGZB9M0
建設予定地の立ち退きがすんなりいけば安くできるだろうけど・・・
211:名無しさん@十周年
09/09/11 19:01:37 xNL7DFquO
もう長野とばせよ
駅作らなくていいだろ
212:名無しさん@十周年
09/09/11 19:01:38 nLGaEngE0
Bルート予定地を買い占めた奴どもが
ゴネているだけ。
長野は通さなくていい。
213:名無しさん@十周年
09/09/11 19:02:27 GT/GbKIx0
100万歩譲って上伊那に駅作るならこれでいいよ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
まぁ駅は作るが、ルートはCだけどなw
214:名無しさん@十周年
09/09/11 19:03:26 SJPlYIAM0
この試算だって,金出すのは県で,伊那市は一円も出さないんだよな。
それにリニアの建設費だって,伊那市は一円も出す気なんてないんだよな。
全部他人の財布からか~
215:名無しさん@十周年
09/09/11 19:03:32 jZKYbxIt0
長野人って生きてて恥ずかしくないの?
216:名無しさん@十周年
09/09/11 19:08:02 csNip5n80
>>192
長野県内だけ巡回するリニアを長野が独自で作れば良いよ。
駅も作り放題。
217:名無しさん@十周年
09/09/11 19:10:02 QcEQCx7d0
静岡としては長野にはもっとゴネてもらってDルートの可能性を高めてもらいたい
駅作らなくていいし誰も住んでない所ばっかだから環境対策費もお安く済みますよJR東海さん
218:名無しさん@十周年
09/09/11 19:10:48 1fG06ON0O
Cルート信者涙目wwwww
諏訪Bルートは概ね順調。
なんの行動も起こさずネットでダベッてる奴らとの差も歴然。
おまえらその調子で頼むわ。
219:名無しさん@十周年
09/09/11 19:11:27 i09Txbf5O
伊奈市長の支持者が建設予定地の土地を買い占めてるからなあ
220:名無しさん@十周年
09/09/11 19:12:17 csNip5n80
>>196
URLリンク(blog.livedoor.jp)
そうでもない。
だから問題なのだがw
221:名無しさん@十周年
09/09/11 19:15:34 im2acfMZ0
>>214
会社の上司かよwww
222:名無しさん@十周年
09/09/11 19:17:45 JoDxMG3+0
いなやばい
223:名無しさん@十周年
09/09/11 19:19:13 eA0TRsEAO
まあ、民主党政権になったから、Bルートの可能性は高まっただろうな。
大企業から搾り取って、支持者にばらまくのが基本政策だから。
224:名無しさん@十周年
09/09/11 19:23:36 6BEt/KHJ0
Bルート支持の各地の喜びの声
・Bルートを支持したら宝くじに当たりました(40代会社員)
・Bルートを支持したら彼女ができました(30代無職)
・Bルートを支持したら肩凝りが改善しました(50代主婦)
・Bルートを支持したら成績は常にトップ!笑いが止まりません(10代学生)
・職場でサエないと言われていたのにBルート支持したとたんモテモテです!Bルート最高!(30代会社員)
・半信半疑でBルートを支持したところ医者も見離していた持病が治りました(40代主婦)
・今まで彼氏がいなかったのですが、Bルートを支持したら超モテになりました♪今では二股までしています♪(20代女性)
・余命少ない人生がBルート支持をしたら急回復!今では医者にあと100年は生きるといわれてます(80代無職)
・Bルートを支持したら金運急上昇!さて、今度は何を買おうかなw(40代会社員)
・冷え切った夫婦生活がBルート支持したとたん超回復!今では妻もBルートの魅力にメロメロです(50代会社役員)
225:名無しさん@十周年
09/09/11 19:24:59 1fG06ON0O
もうさ…Dルートとか環状リニアとか県営リニアとかトロッコとかさ
はっきり言って飽きたから。もうぜんぜん面白くないし。
まさか面白いと思って書き込んでんの?
「これはウケるに違いない」とか思ってんの?
誰かから「テラワロスwww」とかってレスが欲しいの?
言っちゃ悪いけどセンス無いよ。
226:名無しさん@十周年
09/09/11 19:27:48 1Mvj1SeW0
>>225
でも長野県民の斜め上っぷりにはどうやっても近づけないんだよ
227:名無しさん@十周年
09/09/11 19:28:20 5Nwo6IOQ0
もう長野とかぶっ潰そうぜ
228:名無しさん@十周年
09/09/11 19:30:20 qwG53KnL0
じゃあ間を採って、Bルートで停車駅は作らないでいいやん(´・ω・`)
229:名無しさん@十周年
09/09/11 19:30:48 05PgIlrwO
>>225
だけどお前のレスのが1京倍つまらないよ?
230:名無しさん@十周年
09/09/11 19:32:10 5BP9B1MZ0
300円くらいの試算が出たりしてな
231:名無しさん@十周年
09/09/11 19:33:07 SN5kirDNO
どこまで気持ち悪いんだ長野って
232:名無しさん@十周年
09/09/11 19:34:48 1jRQT/PN0
で、どこの業者が見積もるの?
233:名無しさん@十周年
09/09/11 19:36:56 8Ep7jztJ0
長野はターミネーターのようなしつこさだなw
234:名無しさん@十周年
09/09/11 19:37:57 oj6bMxIlO
コイツらの脳内は
時代はドンドン長野県!
って感じか?
235:名無しさん@十周年
09/09/11 19:39:04 QcEQCx7d0
>232
Bルートになったとしても見積もりに関わった土建業者はJR東海にパージされて受注できないであろう事だけは想像に難くないな
236:名無しさん@十周年
09/09/11 19:42:06 9P3a+H3B0
欲しけりゃ自分で別に作れ!
つーか出来ればお前ら全員死ね!
死に絶えろ!
長野県民と長野って名前の奴!
死ね!
237:名無しさん@十周年
09/09/11 19:43:17 oyh45jHCO
伊那市民って頭がおかしい人が住む街なんだね。
238:名無しさん@十周年
09/09/11 19:45:52 yKzlpa9b0
もう自腹でつくればいいじゃない。
239:名無しさん@十周年
09/09/11 19:46:17 QArTdx5N0
静岡空港とか茨城空港とか行政の試算は甘く作り、
ただ単にごり押しするためのものと最近思われてるのに信用されると思うか?
240:名無しさん@十周年
09/09/11 19:47:49 WzFPqVCwO
長野のエゴには不買運動で対抗する
長野には行かない
長野産は買わない
241:名無しさん@十周年
09/09/11 19:57:07 HLAtJo3lO
何だか行政そのものが2chの荒れたスレみたいな様相になってるな…
一人の分からず屋が延々と長文罵倒コピペ貼りまくってるような…
242:名無しさん@十周年
09/09/11 19:57:17 UeZVhag00
迂回分は、自腹でおk!
243:名無しさん@十周年
09/09/11 19:58:38 3pHXhzahO
試算してもいいが、安かったら長野県や伊那市が負担するのか?
一円も出すつもりはないんだろ。口を出すなよ。
244:名無しさん@十周年
09/09/11 19:59:41 0xZZkbnXO
そこまでリニアにこだわる必要はないと思うが
245:名無しさん@十周年
09/09/11 20:00:50 kbKIx6CPO
異様に安く見積ったあげく、実際着工すると十倍ぐらい費用がかかんだろ?w
246:名無しさん@十周年
09/09/11 20:01:06 U/pibc70O
捏造すんだろ、どうせ。
まるで朝鮮人と一緒だよ長野県民って。
247:名無しさん@十周年
09/09/11 20:02:37 c7/JPTBE0
田舎役人如きがベースの建設費、維持管理費すら
まともに試算できる訳ねえだろw
で、更に妄想レベルの経済効果や、
地域活性化や観光地化に伴う乗客増=JRが得る利益を
勝手に「試算」するんだろwwww
アホだな
248:名無しさん@十周年
09/09/11 20:03:24 W+v4Hd+U0
自前で予算に合ったマグレブ引けばいいのに
249:名無しさん@十周年
09/09/11 20:03:36 3pHXhzahO
テポドンが伊那市に落ちますように。
250:名無しさん@十周年
09/09/11 20:04:06 qfyoUNW30
県独自の試算を出しそれで足りなかった分は長野県や伊那市が負担するんだな?
251:名無しさん@十周年
09/09/11 20:04:37 XtnUbBxR0
迂回ルートがそんなに経済的優位性があるのなら
JRなんかあてにしないで、長野県が独自にリニア作ればいいんじゃないの。
儲かるんだったら簡単に工事費くらい取り戻せるでしょ。
252:名無しさん@十周年
09/09/11 20:04:43 u53zUBccO
茨城空港に関しては百里基地の滑走路拡充にはなるからまだマシだけどな。
253:名無しさん@十周年
09/09/11 20:07:28 wutz8uygO
着工予定地買った人達が必死になっているんですね
わかります。
254:名無しさん@十周年
09/09/11 20:07:34 w1v8SBQw0
さっさと道州制を導入しろ。長野県も何も無くなる。
255:名無しさん@十周年
09/09/11 20:08:25 6vmPfBcM0
長野行きの線を途中で分岐するようにして長野負担で(単線がお勧め)勝手に作っとけ!
採算取れず廃線決定だがな、東京~大阪間の邪魔だけはすんな
256:名無しさん@十周年
09/09/11 20:08:27 ohow2tWY0
ムスカ 「見せてあげよう、ラピュタの雷を!!」
長野県民に早く見せてやってくれw
257:名無しさん@十周年
09/09/11 20:09:33 40NHDEgqO
差額を長野県が負担するなら、いくら安く見積もっても結構でございます。
258:名無しさん@十周年
09/09/11 20:09:48 8ba6wY1qO
長野のイメージダウンしすぎ。旅行に行く気持ちもなくなった。バカじゃねぇの
259:名無しさん@十周年
09/09/11 20:10:01 u6x/P4yC0
どんな場所でも金出さない奴は強気だよな。
260:名無しさん@十周年
09/09/11 20:10:57 KpHXHebV0
鉄道関係の工事は一般公共の倍
261:名無しさん@十周年
09/09/11 20:11:43 6F0M2LSB0
JRから説明されても理解できなかったのに
試算なんかできるのw
逆にJRから突っ込まれて恥かくんじゃないの
262:名無しさん@十周年
09/09/11 20:12:23 DovriyOd0
都合のいい計算をするんですね
捏造レベルの
263:名無しさん@十周年
09/09/11 20:12:50 3pHXhzahO
迂回ルートになるための所要時間の増加に伴う全乗客の損失を試算して、未来永劫長野県民に補償してもらおう。
264:名無しさん@十周年
09/09/11 20:13:15 wF7lBczJ0
必死過ぎだろう
265:名無しさん@十周年
09/09/11 20:14:38 fGQI3rYCO
つーか人様の出資予定を指差して
「俺らが使い方考えてやんよww」って
何様なの?
266:名無しさん@十周年
09/09/11 20:15:06 DovriyOd0
6400億て、いまミンスが揉めてるダムの総事業費と同じなんだよね
267:名無しさん@十周年
09/09/11 20:15:55 9SX84Jlv0
何でここまで必死になるんだ?
ここの土地を買えば儲かりまっせと
売ったり買ったりした連中でもいるのか?
268:名無しさん@十周年
09/09/11 20:16:04 8vDPOP2P0
長野迂回ルート採用して、嫌がらせついでに静岡に駅作ろうぜ。
269:名無しさん@十周年
09/09/11 20:19:27 rJvXoPvGO
もう長野通さなくて良いよ
できるだけ海岸線に沿って走らせろ
日本海側と太平洋側と
270:名無しさん@十周年
09/09/11 20:20:43 6vmPfBcM0
トンネル大工事がなくなるからって
距離を延ばして、建築費だけじゃなく維持費も安くつくわけが無い、
鉄の線路とわけが違う高価な電磁石並べるんだぞ、維持費、消費エネルギー量、
到着時間どれ考えても無駄!建設費だけじゃなく運営維持費は永久的にかかる
っつうことを忘れんな。それはJR持ちですか?長野が口出す権利ないだろう
60Kmも伸びたらどれだけ保守点検に人件費や金かかるかそれも試算しろ
271:名無しさん@十周年
09/09/11 20:21:10 l/CrglyD0
金を出す方の試算にケチをつけるとはw
272:名無しさん@十周年
09/09/11 20:22:12 I7MKNSWs0
もうJRは市長が黙るまでストしちゃえよ
273:名無しさん@十周年
09/09/11 20:22:16 rGPGLKrP0
伊那市が試算進めたからってそんなもん糞の役にもたたんだろ
274:名無しさん@10周年
09/09/11 20:22:17 iH8vuQDQ0
長野に旅行に行ったら(行かんけど)旅館代を自分で試算してらそんなに払う必要ないと言ったら
間違いなく警察に電話されるかぼこぼこにされるだろうなあ
そうなことを平気で公言する市長がいる県て信じられないぞ
275:名無しさん@十周年
09/09/11 20:22:57 1x3B/bddO
仮に、Bルート支持のまっとうな資料がでてきたらスゲーと思う。天才プレゼンテイター。
現実には突っ込みどころ満載だろうけど。
276:名無しさん@十周年
09/09/11 20:24:03 KseNjE/o0
試算するんだったら金も出せよ
277:名無しさん@十周年
09/09/11 20:24:05 m5rZu6DY0
長野だけで勝手にリニアでも何でも作れよ、ゴネ厨土人
278:名無しさん@十周年
09/09/11 20:24:13 015rhnLo0
市長自らが全国的なイメージダウンを推進してどうすんだよ
279:名無しさん@十周年
09/09/11 20:25:18 crICELOLO
自分で作れ
280:名無しさん@十周年
09/09/11 20:25:57 KWxhGesG0
試算って数字合わせじゃねーぞw
281:名無しさん@十周年
09/09/11 20:27:37 NiDhtH3H0
土地の所得に金が掛かる
安い試算で誘致させ、決定次第、一気に上げるのが伊那市の汚い手口
汚い汚い
282:名無しさん@十周年
09/09/11 20:28:47 GOfV3Pfi0
鳩山政権になれば、下(JR)からの意見は一切聞かない
上(内閣)が決めたことを下に命令してやらせるだけ
長野のオッサン達だって、勝算がなくてごねてるわけじゃない
民主党議員だけでガッチリ固めた長野の勝ち
泪目になるのはオマイラだ
283:名無しさん@十周年
09/09/11 20:29:55 HLAtJo3lO
もうありとあらゆるブログに呼び掛けて、長野拒絶キャンペーンでも出来ないか?
簡単なまとめサイトとバナー作って承諾してくれたところにどんどん配布してさ
284:名無しさん@10周年
09/09/11 20:30:32 iH8vuQDQ0
勝手に試算繰り返して(1~2年かかる)遅れてしかもCの方が安いなんて言ったら
誰が遅れた分の補償をするんかな? 長野県はそんなことこれっぽっちも考えていない
そんな無責任なことがまかり通るとは・・・恐ろしい県じゃ
285:名無しさん@十周年
09/09/11 20:30:51 yFmS7qDOO
長野県が工事費を負担すればすべて解決!
286:名無しさん@十周年
09/09/11 20:32:30 QNAhlOYc0
低学歴のコネ役人に試算なんかできるわけねーだろwwwwww
287:名無しさん@十周年
09/09/11 20:32:49 KseNjE/o0
>>285
維持費と、遠回りしてごめんなさいの意味をこめて運賃を圧縮するための原資まで
継続的に出して初めて議論のスタートライン
288:名無しさん@十周年
09/09/11 20:34:42 rjRUjggsO
>>283
おまいさんが作るべきだ
289:名無しさん@十周年
09/09/11 20:35:09 zHpWzVkk0
どうやってB>Cの結論を導くのか、には興味がある。
それにしても中日新聞の長野県民有権者アンケートでも最多はCルートなのに、税金の無駄遣いだな。
290:名無しさん@十周年
09/09/11 20:36:27 1fG06ON0O
>>228
いいねそれ。
リニア諏訪駅はあとで作ればいいし。
>>229
お前にとってつまらないのは当たり前じゃん。
核心を突かれて喜ぶ奴なんていないだろ?
>>240
どうぞどうぞ。
>>246
都合が悪くなると捏造認定するの?
で…JR東海の試算は捏造の「ね」の字も無いと。
>>258
来なくていいよ。
>>263
どこの暴力団のかた?
>>265
つーか人様の土地を指差して
「俺らが使い方考えてやんよww」って
何様なの?
291:名無しさん@10周年
09/09/11 20:36:39 iH8vuQDQ0
東京のレストラン 食堂は長野県人お断りの張り紙がでそうだ
飯食ってからいざ支払いの段になったらこの食事のコスト試算では店は1000円というがオレの試算では750円だ
だから750円だけ払う 文句無いだろう と言い出しそうだから
292:名無しさん@十周年
09/09/11 20:36:51 6vmPfBcM0
>>282
さすがに民間企業なんだから上からの指示でも経営に影響する
採算が取れなくなるような無駄はしないでしょう
もしそうなら、民主が倒れる可能性の4年後に話を延ばすだけ。
ってまだ延びるのかよっ 長野への怒りさらに増幅だな
293:名無しさん@十周年
09/09/11 20:38:08 qfyoUNW30
>>290
> リニア諏訪駅はあとで作ればいいし。
駅作るのは自由だが停まらないよ?w
294:名無しさん@十周年
09/09/11 20:38:35 NwEY3Z8V0
試算、ゼネコンが協力するわけないじゃん
絶対発注者になるわけない長野県から協力してくれって言われても、ただ働きじゃねーか。
馬鹿が、それとも県庁職員にでもやらせんのか?
わかるわけないじゃんあいつら馬鹿だから
第三セクターで民間に好きなだけ身包みはがされるようなバカどもだし
295:名無しさん@十周年
09/09/11 20:40:21 mFhKlLXzO
長野は南北に分裂すべき
北信の人間にとっては南の方の人間が騒いですんませんって感じ
県知事が悪いんだろうけど
296:名無しさん@十周年
09/09/11 20:41:09 /urJ+tei0
>>267
伊那市長は伊那を長野県南部の中心都市にしたいと考えている。
Cルートなら同じ長野県南部の飯田に駅設置が確実と言われる。
飯田駅設置が気に入らないだけだよ。
Bルートが絶望的なら飯田駅設置反対かリニアそのものに反対すると思う。
297:名無しさん@十周年
09/09/11 20:41:27 N5ksL7B50
>>290
何でそんなに必死なのさw
298:名無しさん@十周年
09/09/11 20:42:25 1fG06ON0O
>>293
> 駅作るのは自由だが停まらないよ?w
安心しろ。それを決めるのはお前じゃない。
299:名無しさん@十周年
09/09/11 20:43:40 lJemisAj0
JRリニアとは別に、長野県が自費で自分たちでリニアを建設すればいいじゃん。
300:名無しさん@十周年
09/09/11 20:43:50 NwEY3Z8V0
あーちょっとまて
この試算面白いかも知れんな
てーめーらで買い占めた土地、いくらの買取で計算しているのか見てみたいわw
土地買収の試算だけ見せてみろ>長野
301:名無しさん@十周年
09/09/11 20:43:53 /urJ+tei0
>>290
> つーか人様の土地を指差して
> 「俺らが使い方考えてやんよww」って
それは飯田に対する伊那や諏訪、長野県の言い草だな。
302:名無しさん@十周年
09/09/11 20:44:40 g112Mz9B0
県が建設や発注するなら試算はいいが
JRの事業の試算をするのに税金を入れるのがゆるされることなのか
303:名無しさん@十周年
09/09/11 20:44:46 LQ9WvgweO
>>290
痛い、痛すぎるよ、お前
304:名無しさん@十周年
09/09/11 20:45:19 iSvCn+/2O
金も出さずに試算とな!?
305:名無しさん@十周年
09/09/11 20:45:25 7EXiN/ZF0
こんなに必死だと利権以外の理由が思いつかないわな
306:名無しさん@十周年
09/09/11 20:45:55 A9zTAp7T0
つーか金出すのJRで運用するのもJRで儲けも負債もJRが被るのに
「試算がおかしい」とか本気で頭おかしいな。
官僚が公共事業ありきで作ったザル試算とでも思ってるんだな。
勝手に自爆したな。
307:名無しさん@十周年
09/09/11 20:48:51 1fG06ON0O
>>297
必死に見えるほど追い詰められているんだね。
308:名無しさん@十周年
09/09/11 20:49:15 mzLR+IRz0
長野県内だけのリニアを県のカネだけで建設して好きにやればいい。
はっきりいってこいつら邪魔だ。
309:名無しさん@十周年
09/09/11 20:49:36 bupGXlbB0
県に試算させたって、JRに見積依頼出すだけだから、一緒だよ
310:名無しさん@十周年
09/09/11 20:50:25 /urJ+tei0
結局、事業者はJR東海なんだから、独自試算なんてやった所でオナニーでしかないんだよ。
長野県がCルートと別にBルートを建設するかBルートを計画路線として残そうという動きがあるならともかく。
311:名無しさん@十周年
09/09/11 20:52:39 ukX8wPLp0
>>290
>都合が悪くなると捏造認定するの?
>で…JR東海の試算は捏造の「ね」の字も無いと。
試算に納得いかないって先に言ったのはそっちだろ?
JRの試算が捏造のような言い方をしておいて、何を言ってるんだ?
312:名無しさん@十周年
09/09/11 20:52:51 4yTZUwDCO
長野県がリニアの技術知ってるのか?
313:名無しさん@十周年
09/09/11 20:53:35 Lycq++xs0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや、セカンドオピニオンは重要ですよ。
でも、「利害関係者のセカンドオピニオン」は全く意味がないという常識を学んで・・・・常識と
恥を知るまっとうな人々ならこんな自分たちの利益しか考えていない醜い主張しないか。
長野県、長野県民を軽蔑します。
風景はいいし、おそばはおいしいいい土地なのに・・・残念な事です。
314:名無しさん@十周年
09/09/11 20:55:17 l/CrglyD0
いまいち長野県の言いたいことが解らんのだが
要はJRはわざわざ損をする方のルートを選んでると言いたいわけなのか?w
315:名無しさん@十周年
09/09/11 20:55:42 HLAtJo3lO
まぁリアルに命かかってるんだろうから必死になるのも仕方なかろう。
長野県警が日本国民を絶対に守ってくれないのは松本サリンや
長野聖火リレーでハッキリ証明されてる。
結局自己防衛の為には理屈や道理などいちいち構ってられないんだろう。
まぁ普通に可哀想な立場なんだろうが、決して同情はしない。
316:名無しさん@十周年
09/09/11 20:57:27 ZtzTdEDOO
>>282
4年でリニアはできん。
その後もミンスが政権維持できる確約もなかろう。
まあ長野としてはミンス政権の間に取り決めたいんだろうが…
317:名無しさん@十周年
09/09/11 20:58:38 LPe1ZPpq0
建設も県独自でやればいい。
318:名無しさん@10周年
09/09/11 21:00:14 iH8vuQDQ0
リニアやトンネルの専門知識の無い馬鹿共が試算するなら何年も時間がかかるだろう
その遅れた分の補償も考えてこんな馬鹿なことを言ってんだろうなあ
なかなかいい度胸してるよ まともな人は恐ろしくてとても言い出せない
民間企業ではありえん
民間ならバイヤーがかってに試算して儲けが出ないようだったら断ればいいだけで済むが
319:名無しさん@十周年
09/09/11 21:00:29 LdRPfWzv0
新幹線があるのだから在来線は各駅停車だけでいい
速く着きたいなら県内でも新幹線を利用しろという静岡県内のように
リニアを便利なところに通しすぎると
県内を移動するだけでも馬鹿高いリニアに乗らなければならなくなるぞ。
320:名無しさん@十周年
09/09/11 21:01:12 N5ksL7B50
>>307
なんで俺が追い詰められるんだ?
リニアとか全然関係ない所に住んでるんだけど?
321:名無しさん@十周年
09/09/11 21:04:15 bupGXlbB0
構造物にどれ程の強度、精度が必要なのか、
リニアの登坂能力、増減速性能は、
ガイドウェイ、車両の価格
トンネルの断面はどれ位にすればいいのか
何にも判らないのに、積算なんてできる訳ないだろう
仮にも公共施設たる土木構造物を施工する立場にある地方自治体の首長が
こんな頓珍漢で許されるのだろうか
長野県もそろそろ流石にさじを投げ出しそうだな
322:名無しさん@十周年
09/09/11 21:05:35 E70NbnAx0
つーかリニアが長野通ると長野県民にとって何かいいことあるのか?
それがずっと疑問だわ
323:名無しさん@十周年
09/09/11 21:06:08 /nxanNDkO
>>312
ちょっと速い新幹線といった程度の認識。
リニアの存在意義など知ったこっちゃない。
324:名無しさん@十周年
09/09/11 21:07:33 MSrI12TK0
>>322
御柱んときに観光客がちょっと増えるくらいじゃねの?
後はまぁどちらかというと東京と名古屋への人口流出の原因にしかならん気がするww
325:名無しさん@十周年
09/09/11 21:08:58 3MhXAj3h0
自分たちで作るわけでも、作ったことがあるわけでもなく、
勝手に見積もりだして、業者の見積もりに対して「高すぎる!」
とか文句言うなんて嫌がらせ以外の何者でもないよな
326:名無しさん@十周年
09/09/11 21:10:13 KX2hxKYm0
伊那は上越新幹線の時もごねて、ゆりかもめみたいな新交通システムを
作ってもらったんじゃないの?
327:名無しさん@十周年
09/09/11 21:10:42 iSvCn+/2O
未だに長野は未開の地なんですね
わかります
328:名無しさん@十周年
09/09/11 21:10:48 E70NbnAx0
>>324
そういえば副都心線が出来て埼玉の繁華街は人が減ったらしいな
長野に路線通して長野のレジャー施設が過疎ったら泣ける
329:名無しさん@十周年
09/09/11 21:10:49 RTI4N5kV0
長野を無視するルートという選択肢はないのかな?
静岡通るルートにでもなればこいつらの発言も楽しみになるんだけど。
330:名無しさん@十周年
09/09/11 21:10:55 Od4305xzO
あらゆるところにしゃしゃり出てくる
ニコ厨や東方厨にすら見放される哀れな地域
331:名無しさん@十周年
09/09/11 21:12:04 40UAEej3O
Bルートになった場合のデメリットを考えないのか?長野は百年蔑まれ続けらるんだぜ。
332:名無しさん@十周年
09/09/11 21:12:05 qPMbufLR0
地方の田舎者は滅茶苦茶なことを言い出す馬鹿がたまにいるよな。
こういうのを見ると地方に金や権力を持たせるとろくなことがないことがよくわかる。
地方には洗練された人材はいない。
やはりこれからは中央集権国家こそが望ましい。
333:名無しさん@10周年
09/09/11 21:12:48 iH8vuQDQ0
伊那市長 長野県知事 諏訪市長の仕事の能力を査定して月給を試算したら
なんと・・・マイナス150万円になったそうな
これども高すぎるとクレームが殺到しそうだが・・・・・
334:名無しさん@十周年
09/09/11 21:14:43 DijmNPI10
>>322
飯田市民だけど、とりあえず東京に行きやすくなって陸の孤島から
少しでも改善できることがメリットかなぁ…。
今だと高速バスで新宿まで4時間。名古屋まで2時間。
335:名無しさん@十周年
09/09/11 21:15:01 MSrI12TK0
>>328
まぁ、昔っから、新幹線や高速できて、これで我が町も外から人が来て潤う…
と思ったら、町の人口が流出しただけだった…ってのはよくある話で。
道は入ってくるだけじゃなくて出て行くこともできるという視点を忘れずにw
336:名無しさん@十周年
09/09/11 21:15:21 DPQK7PN7O
仮にCルートで作った場合を一億円
Bルートで作った場合を一億六千万円とする
一見、Cの方が六千万円安く見えるかもしれない
が、Bルートの場合、県知事には六千万円のキャッシュバックが行われる
結果として差し引きゼロになるがBルートの場合、今後の駅増設などの発展性が見込める。
よってBルート以外に選択の余地は無い。
とかほざきそうだな
337:名無しさん@十周年
09/09/11 21:16:08 SgbmaIsd0
JRは長野から全て撤退していいレベル
338:名無しさん@十周年
09/09/11 21:16:56 pNsNzvkO0
今更Cルートになったら首吊るどころか県内が仁義なき戦いの
再現になっちゃうんだから
339:名無しさん@十周年
09/09/11 21:18:36 Sf5XsHqF0
県独自にリニアより速いジオ・プレインでも引けばいいだろ
340:名無しさん@十周年
09/09/11 21:19:30 GZGycl1c0
東京~大阪の全額工事費負担するなら別に文句はない
341:名無しさん@十周年
09/09/11 21:19:41 fQcHkHh9O
>>334
あら、うちの自宅(兵庫県)からも
東京まで4時間、名古屋まで2時間だわ。
奇遇だな。
というか、飯田にもリニアはいらねえなw
342:名無しさん@十周年
09/09/11 21:20:28 FIyADJuA0
というか、これでどんな結果がでれば、
有利に成ると思ってるんだ?
343:名無しさん@十周年
09/09/11 21:21:15 6vmPfBcM0
新幹線の駅前に地元の大物政治家大野伴睦夫妻の銅像が立つ。政治駅と揶揄される、
岐阜羽島駅を目指したいのか市長は?もういいから長野市民でとりあえず銅像だけ
建てて歴史に刻んでやれよ。
344:名無しさん@十周年
09/09/11 21:21:47 bBDm/5cZ0
>>328
いや、新幹線のおかげですでに過疎ってる地域多数なんだが
宿泊、呑み屋系はかなり打撃を受けてる>長野
345:名無しさん@十周年
09/09/11 21:21:59 WYQUm0tf0
>>331 100年か?未来永劫だろう
346:名無しさん@十周年
09/09/11 21:22:24 Smbi+3xxO
いいから余計な金は自分達が払うって言え!
そうすりゃ話しあいも進むって!
347:名無しさん@十周年
09/09/11 21:22:35 5Bgo+ba70
>>4に尽きるなぁ
348:名無しさん@十周年
09/09/11 21:22:54 rgw72uJA0
長野県がどう試算しようがいんちき試算で無い限り直線ルート以上に
諏訪周り迂回ルートが安くなることは無い。それとJRもしくはJR
が指定した業者がどの工事をいくらでやるかなんて長野県は試算でき
るの?
349:名無しさん@10周年
09/09/11 21:25:00 iH8vuQDQ0
今後長野県内に工場 支店を建設予定している企業は喜んでるらしい
なんせ長野県がかってに建設費をさらに安く試算してくれるらしいとの話だから
民間企業の試算は高いので県が税金使ってが独自に安く見積もるんだって
信じられんがそれが誘致の条件らしい それでも長野には進出しないが
350:名無しさん@十周年
09/09/11 21:26:21 HCzi6xmF0
試算にも田舎市民の税金が使われます
ppp
351:名無しさん@十周年
09/09/11 21:26:47 MSrI12TK0
というか、工費もさることながら、東京大阪間の所要時間が問題な訳でなぁ。
BルートがCより短縮可能なら採用されるだろ。
とにかく、1県1駅はどんなことがあっても覆りませんって言明しちまえよと。
そうすりゃ長野や上田と同じで伊那がゴチャゴチャ言う理由は無くなる。
あとは文句言うのは諏訪だけだw
352:名無しさん@十周年
09/09/11 21:27:46 nwNIq5j5O
さっさと試算して絶望しろよ
353:名無しさん@十周年
09/09/11 21:27:57 KX2hxKYm0
1県1駅元だと、東京駅が作れなくなるぞ。
354:名無しさん@十周年
09/09/11 21:29:41 DPQK7PN7O
>>349
長野って通りすがりの少女に道聞いただけで逮捕されるキチガイ条例の場所だぞ
警察に事情説明すりゃ平気?聖火リレーで見せた公平な裁きが炸裂するぜ
355:名無しさん@十周年
09/09/11 21:29:54 wEf2tdIr0
この試算算出にかかる予算・・・プライスレス
356:名無しさん@十周年
09/09/11 21:30:54 ZwvgegrL0
自分でつくりゃあいいじゃん
357:名無しさん@十周年
09/09/11 21:31:40 E70NbnAx0
>>344
そうなの?
じゃあなんでこんなに必死なんだろ
長野の建設業者が儲かるのかな
>>352
結果が分かり切ってるのにホントに試算なんてするわけねーだろww
いくらで示せば都合いいかの計算はするだろうけど
358:名無しさん@十周年
09/09/11 21:31:50 nwNIq5j5O
この件で、長野県と長野県人が大嫌いになった
359:名無しさん@十周年
09/09/11 21:33:01 e1n29hqU0
こーして無駄な事をしている間にも給料が発生しているんですよ長野県民さん
360:名無しさん@十周年
09/09/11 21:33:11 LqHaaGFh0
お-しな (「おしなの(御信濃)」の略) 江戸に出稼ぎに来
た信州人を卑しめていう語。多く冬の農閑期に来て力
業に従い、大飯(おおめし)をくったという。転じて、地方出の
田舎者の意にも用いた。しなのもの。浮世風呂三「さう
食ふから骸(からだ)が丈夫だ。下手な━はかなはせねえ」
広辞苑 第五版より
361:名無しさん@十周年
09/09/11 21:33:32 i4aduR5d0
長野県独自でリニアを作れば良い
362:名無しさん@十周年
09/09/11 21:34:39 KpHXHebV0
この工事白紙撤回したらどうだ
混雑で枝線が必用とかじゃないだろうし
今の新幹線でじゅうぶんだろ
363:名無しさん@十周年
09/09/11 21:35:22 bupGXlbB0
長野県知事 村井仁
申し訳ないが、そういう調査をやる能力が県にあるのかどうか私はつまびらかに致しませんし、
やはり玄人がそれなりの根拠を持ってお作りになったデータに対抗し得るものは、
なかなか出せないのだろうと思います。ですから私は「事実と論理に基づいて」ということをしばしば
言っておりますけれども、やはり事実についてはJR東海がプロとして積み上げられた情報というものを
きちんとちょうだいして、そして基本的に同じ事実に基づいていろいろな議論がされるということが
切なのではないかというスタンスでおりますので、そういう方向でJR東海にさらなる情報の開示をお願いしたいと、
こんなふうに思っております。県独自でやりましても「それは素人の考えだ」と言われてしまうことが多いのではないかと思います。
364:名無しさん@十周年
09/09/11 21:36:00 iZdvEkrs0
Bルートを、長野県が勝手に作って、東海の線につなげちゃえばいいじゃん
それなら両端に駅ぐらい作ってくれるかもよ
そこに新幹線が止まるかどうかは別として
365:名無しさん@10周年
09/09/11 21:37:16 iH8vuQDQ0
座敷牢の狂人 諏訪湖のヘドロ河童 お馬鹿NEOといろんな馬鹿がいたが
この伊那かっぺ市長の膝元にも及ばない もっと修行を積まねばならぬ
それにしてもここまでの馬鹿を市長と仰ぐ伊那市民はあわれなもんだ
全国的に今後此の件は大きく波紋が広がりそうだ
今までの馬鹿騒ぎとはかなり意味が違う そこに気が付いているのだろか?
366:名無しさん@十周年
09/09/11 21:39:13 wPTLdEiE0
JRが作らなくっていいそうだ。
367:名無しさん@十周年
09/09/11 21:41:02 ZDs8HEBE0
こんな田舎は現行のJR線も必要ない。トロッコで十分
368:名無しさん@十周年
09/09/11 21:41:11 vdl9Hv4V0
でも、民主はBルート支持なんだよね、、、、
建設利権のボスもいるし・・・
369:名無しさん@十周年
09/09/11 21:42:33 ippg++htO
いっそ自分でリニア引いたら?
370:名無しさん@十周年
09/09/11 21:42:57 bupGXlbB0
>>368
民主県連な
中央はCだ
ぽっぽ。「ルート決定などは政治力ではなく科学的な意思決定で決め、完成まで一直線にまっしぐらに進められることを祈念する」
371:名無しさん@十周年
09/09/11 21:44:16 Zj7X/LebO
試算って・・・金も何も出さずにか
372:名無しさん@十周年
09/09/11 21:45:17 ZDs8HEBE0
>>370
ハト、まっしぐら
373:名無しさん@十周年
09/09/11 21:45:48 UThJ0OF10
>>357
そうなんじゃね?
あとは土地を売りたいとか。
リニア通ったら諏訪湖が日帰りコースになって
周辺のホテルが壊滅すると思われ。
374:名無しさん@十周年
09/09/11 21:46:15 Z5O+k9xw0
だから糞長野をいっさい通らない「静岡迂回ルートD案」だって。
375:名無しさん@十周年
09/09/11 21:46:47 MSrI12TK0
>>368
そりゃ県連はBだろねぇ。地元の要望なんだから。
結局、知事が「長野は広いので1駅の原則にこだわらないでほしい」ってのが元凶。
376:名無しさん@十周年
09/09/11 21:47:06 doG5PJkz0
他人の家の米びつ探るようなものじゃないか
長野県は恐ろしいほどの乞食根性だ
377:名無しさん@十周年
09/09/11 21:49:16 2BkrxOUl0
ハイハイ。
諏訪周りのほうが、 2倍の経済効果があります。
そーなんだーー。
ヨカッタネ!
378:名無しさん@十周年
09/09/11 21:52:16 iaWbc0ic0
JRと鉄道建設・運輸施設整備支援機構というプロ中のプロが作り国交省が認めた需要予測に
基いて人数を計算すると絶望的な差がw
需要予測で、全員が東京・名古屋乗り通しの乗客だとして人㌔から人数を逆算すると、東海道新幹線からの
転移需要にさらに新規需要込みで年間利用人数は
Aルート 4670万人
Bルート 4422万人
Cルート 5839万人
となる。
1400万人も違えば新幹線の料金に上乗せ700円として6090+3980+700=10770の1400万人分だからその差は
1508億円となる。
379:名無しさん@十周年
09/09/11 21:52:39 La1WTfd20
長野県のBルートの試算が東海のCルートの試算より安くなるなら
その金額で長野県にやらせればいいね。
380:名無しさん@十周年
09/09/11 21:52:40 +73Tp0vP0
では県の試算とやらを出してもらおう
381:名無しさん@十周年
09/09/11 21:54:28 lmxA0RTf0
お金はJRが出すから問題ないよ
諏訪までは確定
382:名無しさん@十周年
09/09/11 21:55:39 BC/kaeN80
>>353
大阪も無理だね。
始発と終点なしでどうすんだ?
383:名無しさん@十周年
09/09/11 21:59:29 VKzQgk4V0
もう県営で勝手にリニアやれよwww
384:名無しさん@十周年
09/09/11 22:01:52 hk3NRRYKO
建築費はJRに持たせるつもりなのに意味不明
もはや基地外としか思えない
385:名無しさん@十周年
09/09/11 22:02:23 +73Tp0vP0
ちなみに長野県は「ゴネるのならデータを出すべきでは?」という質問に対し、調査主体が倒壊なので我々は出さない、と回答してたはず
386:名無しさん@十周年
09/09/11 22:03:58 gsddH4VV0
やっぱ命が掛かってる人間がいっぱいいると皆必死なんだなぁ・・・。
387:名無しさん@十周年
09/09/11 22:06:04 NeoLq9SI0
Cルートなら長野県知事が工事の許可をださないよ
死人が出る前にJRは諦めてBルートリニアとっとと作れ
388:名無しさん@十周年
09/09/11 22:06:46 iaWbc0ic0
>>387
許認可権を政治的意図を持って行使することは許されてないのになぁ。
389:名無しさん@十周年
09/09/11 22:09:07 bupGXlbB0
>>387
県知事にリニア工事の許可権ねーから!
390:名無しさん@十周年
09/09/11 22:21:41 a1bKl3Eu0
>>382
東京と大阪は県じゃないからいいんです。
391:名無しさん@十周年
09/09/11 22:28:40 iZnG+rD5O
オリンピックと新幹線であじしめやがって。
ハチの子とイナゴ食ってろ。
392:名無しさん@十周年
09/09/11 22:30:15 eZU1uks10
なぜ民間会社の事業の試算を?
金出すのか?
393:名無しさん@十周年
09/09/11 22:33:07 iZnG+rD5O
国からの交付金であきたらず民間からまですいあげる気か。
ながの県が金出せよ。
394:名無しさん@十周年
09/09/11 22:34:16 s6b7xjfDO
鵜呑みにしろよ
395:名無しさん@十周年
09/09/11 22:34:52 mRR9+6SmO
ひつこすぎる
396:名無しさん@十周年
09/09/11 22:36:52 JQrEXJaPO
JRが示した額より高く出すのと低く出すのではどちらが長野に有利なのか
両方とも自分の首絞めてるだけのような気もするけど
397:名無しさん@十周年
09/09/11 22:37:07 wPTLdEiE0
>>387 山賊め
398:名無しさん@十周年
09/09/11 22:48:27 LcVnuJny0
伊那市長さん
現実から目をそむけないで
399:名無しさん@十周年
09/09/11 22:49:50 ZDs8HEBE0
JR東海の社長は、軽くいなしそうですけどね
400:名無しさん@十周年
09/09/11 23:33:36 HHrqKj990
リニア建設に試算に必要なパラメータって、
自治体が計算できるほど簡単なものなのか?
401:名無しさん@十周年
09/09/11 23:36:13 0GKyWsE90
独自に長野県の予算で新しいリニアひけよ
402:名無しさん@十周年
09/09/11 23:47:19 Xa9k3+Hy0
伊那市長!自ら計算を立ててみなはれ!
403:名無しさん@十周年
09/09/11 23:48:39 Ai4Q2CBs0
いや、金の問題より、なるべく直線で通らなければリニアの意味ないだろ。
404:名無しさん@十周年
09/09/11 23:59:49 1fG06ON0O
お前らの嫉妬が実に心地よい。今日も寝入りが良さそうだ。
405:名無しさん@十周年
09/09/12 00:05:51 HWIpCWrl0
建設費だけの問題じゃないだろ
維持費もかかるし、東京大阪間の時間が増えたら利用者減る
406:名無しさん@十周年
09/09/12 00:11:02 T/W994E30
これ長野がBルートの土地の買い取り価格をCルートより安く見積もらなきゃならなくなる自爆フラグなんじゃないの?
着工してからつり上げ図れなくなるんじゃ・・・・w
407:名無しさん@十周年
09/09/12 00:38:09 6Iak21y00
長野の独自試算なんて、ルート勝ち取るための作為的なものだから信用できない。
どうせ工事始まれば、なんだかんだと理由つけて、
大幅に金額超過するに決まってるんだから。
長野オリンピックがいい例じゃないかw
408:名無しさん@十周年
09/09/12 00:45:16 d9Wo2ppW0
>>1
> 長野県独自の試算をまとめるよう県に要望していくとの考えを示した。
長野県の試算ほどあてにならないものはない
松本空港における航空旅客需要予測
URLリンク(www.pref.nagano.jp)
2000年時点の2007年度予測値 20万2千人 (路線が新設されれば、33万1千人)
信州まつもと空港利用状況
URLリンク(www.pref.nagano.jp)
2007年度実績 9万7千人
自ら運営する空港でさえ、これだから
409:名無しさん@十周年
09/09/12 01:02:32 izuY7gbsi
コチャゴチャ言うなら自分らで作れば良いじゃん。
金はJRに出してくれ、でも自分の意図するところに通してくれって、幼稚園児かよ。
お前らは日本の役立たずなんだよ。
今後絶対長野には行かないことに決めた。
410:名無しさん@十周年
09/09/12 01:04:17 esg4SI+z0
無理して長野県を通らなくても良いぞw
URLリンク(chizuz.com)
名物Dルート
411:名無しさん@十周年
09/09/12 01:04:34 m0sFXWTE0
じまえの空港ですらそれか、怖いな、宗教みたいなもんなんだな
「修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ」
「リニア曲げるぞリニア曲げるぞリニア曲げるぞリニア曲げるぞ」
412:名無しさん@十周年
09/09/12 01:05:43 SiTz4Pd80
まずはまつもと空港の総括からお願いします
413:名無しさん@十周年
09/09/12 01:06:30 Ru2o/OOrP
>>387
脅迫ですか?
414:名無しさん@十周年
09/09/12 01:14:13 BQMfl/4PO
大体長野なんて関係ないだろ。
415:名無しさん@十周年
09/09/12 01:17:40 sUpxnUKT0
自分達で予算だして勝手に作れ。
416:名無しさん@十周年
09/09/12 01:21:09 CrmHKHcK0
>>408
少し前まで松本空港の近く(空港から約1.5km)に住んでたが、
あれで年間9万人も利用してたの?ホントに?って感じだがな・・・
417:名無しさん@十周年
09/09/12 01:29:10 ZAB1kZ7j0
誰も邪魔しないから、どうぞ名護の県で作れば、どうせ廃線になるとは思うけど。
418:名無しさん@十周年
09/09/12 01:30:20 7utA9yYeO
長野は造った後の毎年の維持費とかを出せるの?
出せないなら口だすなよ
419:名無しさん@十周年
09/09/12 01:34:49 kE8J7kzw0
勝手にすれば?
日本にリニアはもう無理だな。民主になったし土建屋が邪魔をする。
420:名無しさん@十周年
09/09/12 01:36:51 R90QXTBNO
独自に予算を計算とか税金と人材が余程余ってるんですね
421:名無しさん@十周年
09/09/12 01:38:47 v09T2fJkO
伊那と諏訪に、北のミサイルが落ちればいいのに。
この2ヶ所は、国益に反する非国民地域だから、日本から切り離せ!
422:名無しさん@十周年
09/09/12 01:40:39 aSW5ElYgO
はぁ…山手線みたくグルグルやりやがって。
飯田・下伊那を長野県から分離すれば済む話だろ。
静岡県か愛知県へ編入させれば、長野県は蚊帳の外。
423:名無しさん@十周年
09/09/12 01:41:24 Yd7FJupWO
(・∀・;)いまから試算て
424:名無しさん@十周年
09/09/12 01:42:15 m0sFXWTE0
諏訪に原爆が落ちてればよかったのに
もう少しで落ちてたから残念><
425:名無しさん@十周年
09/09/12 01:45:25 W3ARhE0M0
中央線も旧信越本線みたいに、小淵沢でぶった切ってやろうぜwww
426:名無しさん@十周年
09/09/12 03:06:40 Y3xn0MPy0
>>425
それを真剣に危惧してるのが乞食諏訪の後背地松本、塩尻、安曇野、東筑摩郡
427:名無しさん@十周年
09/09/12 03:19:58 GiBGjCxn0
なんでKDDIは、こんなローカルな地名を
新ブランドの名前にしたんだろう。
428:名無しさん@十周年
09/09/12 03:23:53 Z28DXkNV0
伊那市の試算を見てみたい気はするw
429:名無しさん@十周年
09/09/12 03:30:33 bcf34+o50
長野県はJRの試算係なわけ?
430:名無しさん@十周年
09/09/12 03:57:37 EkNKJ0Gr0
長野県の試算はおそらく
・何が何でも我田引鉄したいから長野県の利用者数超水増し、土地代も安めに見積、
とりあえずJRの試算より安けりゃこまけぇことはry
JR東海の試算
・社運を賭けるプロジェクトでもあり、効率・費用対効果・リスクをシビアに計算
どっちが信用に足るかなんて明らかだろwww
431:名無しさん@十周年
09/09/12 04:02:37 V71jmniS0
まじでBルートで出来たら笑うわ。
長野の奴がどんな顔して乗ってくるのか見たい気がするwww
432:名無しさん@十周年
09/09/12 04:05:27 GiBGjCxn0
まず県営松本空港の試算からやり直せw
433:名無しさん@十周年
09/09/12 04:09:58 A40F1+pM0
リニアなんてなるべく直線にしないとスピードのメリット減るだろ。
434:名無しさん@十周年
09/09/12 04:26:56 sFNwWLEW0
そのまま独自でリニア作ればw
435:名無しさん@十周年
09/09/12 04:30:38 307D8HcLO
自然をネタに食べてるくせに自然破壊か
自分達で首を絞める事になる
436:名無しさん@十周年
09/09/12 04:34:22 GYzQkZ/dO
長野とか伊那も金出すわけ?
全部JRが出すなら、言いたいほうだいだよな
437:名無しさん@十周年
09/09/12 04:34:30 93VVGfp+O
Cルート信者の妄言集
民間企業は利益を追求する(キリッ → 実際は長野への私怨
Bルートだと飛行機に負ける(キリッ → Bルートの方が飛行機よりも速いのに何故負けるのか
諏訪の豪雨は天罰だ(キリッ → 人間として最低
Dルートにするべきだ(キリッ → そんな案なんてJRすら提示していませんが?
Bルート支持の人間を見ると自然に顔が緩む(キリッ → 病院に行くべき
飯田は岐阜県にあるのか?(キリッ → 飯田は長野県ですが?
438:名無しさん@十周年
09/09/12 04:36:34 7iainBozO
試算を出すために無駄なお金を使わないでね
439:名無しさん@十周年
09/09/12 04:40:01 8jKDK26oO
県に、じゃなく自分とこでやれよ
440:名無しさん@十周年
09/09/12 04:42:17 GYzQkZ/dO
うねりルートの方が直線より高くなるとかないからな。
土地買収費用を意図的にいじらない限り
441:名無しさん@十周年
09/09/12 04:44:25 zXciFJrd0
JRが作るのになんでこんなに偉そうなの
442:名無しさん@十周年
09/09/12 04:45:16 o5SKB88w0
ぶっちゃけ国民の大半はどうでもいいと思ってるだろ
大阪東京間で開業する頃には定年過ぎてるわ
443:名無しさん@十周年
09/09/12 04:54:29 a9by1fU60
>>437
Cルート信者がなんでDルートなんだよwwww
444:名無しさん@十周年
09/09/12 04:55:42 xU+zUsbE0
悪い事は言わない。長野県民は止めさせろ。高速と違って駅が少なければ県民の負担が増えるだけだ。
佐賀空港や静岡空港を見てみろ。インフラで儲かる時代じゃないぞ。
445:名無しさん@十周年
09/09/12 04:55:55 N6pJze210
勝手に長野循環リニアでも作ってろ、ボケ
446:名無しさん@十周年
09/09/12 05:03:54 xU+zUsbE0
>>445
それいい。リニア環状線なw
447:名無しさん@十周年
09/09/12 05:06:31 31F5kfL30
>>441
国鉄の頃は諏訪周りだったから土地でも買い占めたんじゃね
トンネル技術が上て迂回の必要がなくなったのにな
448:名無しさん@十周年
09/09/12 05:13:09 +QciybuBO
リニアは、長野県が運用する事で決着ですね!!
その為の県の試算をだすと、JRは無視でいいよ!!
449:名無しさん@十周年
09/09/12 05:20:35 gjSSDHse0
Cールートとして
南アルブス山梨駅でいいね
450:名無しさん@十周年
09/09/12 05:38:40 PgvbIrwd0
よおし、政権交代の混乱に乗じて、首都移転を既成事実化しよう。
松代大本営ではウケが悪いから、第二新東京でいこうか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
地上へのアクセスに、垂直リニアも建設しちゃうぞ。
あ、住民税は200パーセント増税な。
451:名無しさん@十周年
09/09/12 05:40:09 HWaDNx3P0
現知事とか市長が無限責任を負うなら、Bルートでもいいと思うが
神戸空港とか静岡空港とかあとでグチャグチャになるような計画は
勘弁してほしい。
452:名無しさん@十周年
09/09/12 05:40:22 W1pk4HBm0
どんぶり勘定しか出来ないから、買い占めた土地かかえて青ざめてんだろwwww
もうマジで長野迂回で行こうや。
453:名無しさん@十周年
09/09/12 05:51:31 qP8M16vb0
リニアだけど長野の中だけでたのむわ。
454:名無しさん@十周年
09/09/12 05:54:48 Wa9yeyWUO
長野独自でリニア走らせろよ
独自の試算するついでに。
455:名無しさん@十周年
09/09/12 05:56:36 zyCPItKi0
意味不明
長野県独自の試算...
そんなものがJRの経営に何か役に立つの?
だから、もうJRとは別に
長野県内をグルグル回る長野リニアを独自に作れば良いだろがw
456:名無しさん@十周年
09/09/12 05:57:44 vxw4KKOT0
ドリームランドを一緒に作ればどうだろう?
457:名無しさん@十周年
09/09/12 06:08:27 Se0S/2uqO
ああ間違いない、誰かリニアを当て込んで土地を買った馬鹿がいるんだろ。
こんな奴のためになんで迂回しなくちゃならんのよ。新幹線の岡山同様にまた余計な時間くうのか?あんときゃ自民の議員が横槍入れたんだよな。
458:名無しさん@十周年
09/09/12 06:09:23 IRI/TKo/0
なんで、技術的に必要な物を一部始終知ってる訳でもない所が予算書なんてつくれるんだよw
絶対に欠陥路線が出来上がる金額しか出せないだろw
459:名無しさん@十周年
09/09/12 06:10:02 Aqx/nG420
仮に試算ができたとしよう。
でも、その調査にだって金かかるよな?
そんな予算、議会が認めると思ってるのか、このオヤジは……
460:名無しさん@十周年
09/09/12 07:09:25 HWaDNx3P0
>>343
>大物政治家大野伴睦夫妻の銅像が立つ
岐阜羽島駅は政治駅ではないお。
関が原での豪雪で運行を見合わせる際の非難駅として
必要なんだお。
当時、今の長野のようにルートを湾曲して岐阜駅に
新幹線の駅をもって来ようという声が大きかった
のを湾曲が少ない岐阜羽島に造るようにする条件の
一つがあの銅像だったらしい。
461:名無しさん@十周年
09/09/12 07:10:53 AwaFJIxW0
長野は四国あたりに引っ越して水争いに参加してればいいのに
462:名無しさん@十周年
09/09/12 07:19:09 MjUXxM8aO
>>461
四国にはいらない
長野県独自で試算っておかしいだろ
JR東海だけが金出すのに、馬鹿な政治家どもが口出しすぎ
それなりに金を出してから口を出せって思うわ
あと、高速道路無料化をすすめるミンスに、リニアのことを言う権利はない
鉄道会社の敵だろ
なに、調子のってんだ
463:名無しさん@十周年
09/09/12 07:25:42 HtCILW0p0
伊那市長さん、あなたの発言のせいで、多くの人々の伊那に対する心証を悪くしている現実を直視しましょうね。
金を出すから、文句言わせろ、 って言うならまだ理解されます。
金は出さない、文句は言う、 これじゃあ、餓鬼のモノねだり、と同じです。
大の大人が、しかも市長という地位のある人がそういうことするのは、実に恥ずかしい。
私も恥ずかしいので、ホント止めて欲しい。
元伊那谷住民より。
464:名無しさん@十周年
09/09/12 07:27:31 dZtosjqVO
飯田線を伊那市の部分だけ自費でリニアにするのか。
御勝手になさい(笑)
465:名無しさん@十周年
09/09/12 07:28:24 SNOQOyh40
長野は無駄にダムでも作ってればいいのに
466:名無しさん@十周年
09/09/12 07:29:09 Qqm0Hl/i0
長野の自治体は朝鮮人と同レベルだな
田舎者の悪いところが出たな
467:名無しさん@十周年
09/09/12 07:31:10 zFf+aCNF0
伊那なんて通らないんだから、無駄以外の何でもないだろ、独自の試算ってw
だいたいこいつらが鉄道建設の建設費の試算なんてできるのか?w
468:名無しさん@十周年
09/09/12 07:34:48 Mxsfmp1RO
長野県が自費で駅と軌道作って自費で車両買って乗り入れしたらいいのに
469:名無しさん@十周年
09/09/12 07:36:50 dbP0zKAf0
長野なんかどうでも良いから富士山貫いて 岐阜に来い
ココはいいぞ~地震も少ないし どこに人が多いってワケでもない
好きな所を好きな様に走ればいい 人間が長閑だから喧嘩が無い
いいところだ。
470:名無しさん@十周年
09/09/12 07:36:51 80XkkOeh0
つまりどういうことです?
471:名無しさん@十周年
09/09/12 07:40:13 HEOd/Mea0
県独自のリニア建設の予算を組むんじゃなく、あくまで試算なんだな。
472:名無しさん@十周年
09/09/12 07:41:22 Le2Bbq9bO
僕たちの考えたリニアでもつくっとけ
473:名無しさん@十周年
09/09/12 07:44:33 FoAsG0yNO
>>470
地主がタダ同然で土地を提供してくれるそうです。
あれ?
なんかおかしいなw
474:名無しさん@十周年
09/09/12 07:49:24 aSb8+49YO
>469
マグマ貫通かよ(w
センターオブジアース
475:名無しさん@十周年
09/09/12 07:50:46 X+1oKyb/0
で貴様らが全額費用は出すんだな?
クソ田舎で停車する必要なんて100%ないんだよ
476:名無しさん@十周年
09/09/12 07:52:06 eiIkwtV70
いい加減、長野県民は怒らんのか?
地域振興と言っても旨味があるのは市長と一部の金持ちだけ。
試算だってタダじゃないんだから、そんなもののために税金が投じられるのはおかしいだろう。
477:名無しさん@十周年
09/09/12 07:54:47 fSAbPoWZ0
JRは長野県に発注か
長野潰れるな
478:名無しさん@十周年
09/09/12 08:02:43 BE20XDmAO
責任とれない数字に意味はない。
とっとと辞めろ
479:名無しさん@十周年
09/09/12 08:04:23 euSc8vlI0
長野県なんてリニアをちょっと早い特急くらいにしか認識していないんだから、
大江戸線クラスで特急飯田線を作ってリニアに接続させればいいんでないの?
480:名無しさん@十周年
09/09/12 08:07:10 cAeNW+1q0
>積算根拠を示さない
>JRの試算について、
詳細な積算根拠説明しようとしたら
「素人なので良くわからない」って
説明受けるの拒否したんじゃなかった?
481:名無しさん@十周年
09/09/12 08:08:47 b8+/6dOl0
それよりこのゴタゴタで生まれた、
長野に対するマイナスイメージから発生する
損失を試算するのが先だと思うんだ。
482:名無しさん@十周年
09/09/12 08:09:47 VXDcA421O
拒否しましたよ。推進派全員
483:名無しさん@十周年
09/09/12 08:12:43 mqkHWuMu0
高い見積もりに慣れてる連中が
安い見積もりなんてだせんだろ。
484:名無しさん@十周年
09/09/12 08:13:47 kwUdbjdGO
>>466
本当にそう思うわ。
典型的な田舎の考え(´・ω・`)
485:名無しさん@十周年
09/09/12 08:14:22 Yd1z1KT8O
『まことちゃんハウス』にケチ付けた隣町のババァみたいだな。
486:名無しさん@十周年
09/09/12 08:16:38 JU/N1DC50
アホだな。
487:名無しさん@十周年
09/09/12 08:17:59 7FY0fbgY0
【投票】リニア新幹線って必要?
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】リニア新幹線は諏訪回りルートにすべきか直線ルートにすべきか
URLリンク(www.vote-web.jp)
488:名無しさん@十周年
09/09/12 08:22:23 cTT+YDpK0
試算じゃなくて願望を文章にするだけだろ。
予算少ないんだから意味の無い調査で税金使うなよw
489:名無しさん@十周年
09/09/12 08:35:03 Mxsfmp1RO
地域振興の具体的な構想ってあるの?
仮に、長野県にディズニーランドとUSJとハワイアンズを作っても地域振興は無理だと思うよ
490:名無しさん@十周年
09/09/12 08:40:56 XEqB+f0IO
諏訪ルート作る金で長野回避ルートを建設希望。
491:名無しさん@十周年
09/09/12 08:42:39 9G7b/lRa0
というかいままで独自に試算出してなかったことに驚く
492:名無しさん@十周年
09/09/12 08:53:15 V71jmniS0
ぜひBルートで通して欲しい。そっちの方が色々楽しめるww
493:名無しさん@十周年
09/09/12 08:57:54 lBT30I+TO
これはもう国家に対する破壊活動防止法違反レベル
494:名無しさん@十周年
09/09/12 09:02:31 TLHr0pv3O
支線を長野県が作って、JRから車両購入して運行すればインジャネ?
これならダイヤの擦り合わせだけで済むし。
ただ、ダイヤのしわ寄せを防ぐ為に、東京圏や名古屋圏は乗り入れ禁止すればいいだけじゃん。
長野リニア(新甲府-木曽飯田(いずれも仮駅名))作ってさ。
495:名無しさん@十周年
09/09/12 09:07:21 aSW5ElYgO
あーかったりー
飯田・下伊那を長野県から分離し東海3県のどっかに
移管すりゃ済む話だろ。
先月に名古屋へ主張し、夜に栄の飲み屋で飲んで
たら、隣のシマで飲んでたオッサンが言ってた。
「元々名古屋に近い飯田を長野県なんかにしとく
から、ワヤクチャになる。愛知県がもらいゃ~
リニアもすぐ決まるがね~」
496:名無しさん@十周年
09/09/12 09:13:47 s5aUOTBl0
長野は既に新幹線もあるし、中央本線もあるし、オリンピックだってやったし、
諏訪大社もあるし、善光寺もあるのにいったいどこまで贅沢なんだ?
497:名無しさん@十周年
09/09/12 09:15:12 J/HWFRqzO
長野県が建設すればW
498:名無しさん@十周年
09/09/12 09:16:15 S269jSLY0
まさに税金のムダ遣いw
499:名無しさん@十周年
09/09/12 09:18:09 WHJ5+9hp0
JRはいつ逆切れしてもあかしくないな
500:名無しさん@十周年
09/09/12 09:21:49 1GJCLZyvO
県独自の予算たててみろよ
公共事業にタカる地主と同じだな
501:名無しさん@十周年
09/09/12 09:23:12 is90UJ/00
山奥に住んでると頭がおかしくなるみたいだね
502:名無しさん@10周年
09/09/12 09:27:20 PUjR5jc90
長野では自分の金がかからない場合はなんでも欲しがります
たとえごみでも大事に取っておきます
そのくらい土地が広く結局ごみ屋敷と変わらないような家が以外に多いわけです
たしかに自然はきれいだけれど町並みは統一感がなくやや小汚い町が多い
503:名無しさん@十周年
09/09/12 09:27:21 l+qdfO1jO
独自に作るとしても全線はひつよないから
甲府ー諏訪ー伊那だけなんだから県予算でできるじゃないのか
やはできねかな
504:名無しさん@十周年
09/09/12 09:34:44 SkwrHiay0
>>465
マジに伊那市は戸草ダムなんか準備中なんだな…
地元世襲国会議員が落選したから将来どうなるか知らないがねw
505:名無しさん@十周年
09/09/12 09:35:04 zvM1XjGSO
まだ諦めてなかったのか
506:名無しさん@十周年
09/09/12 09:35:15 pdJxrI5EO
他人の財布の使い道勝手に決めるのか
507:名無しさん@十周年
09/09/12 09:36:26 BUEsxsCI0
そこまでやるなら自分らで好きなルートのリニア作れば?
508:名無しさん@十周年
09/09/12 09:36:49 IH3l67E6P
>>504
国会議員民主党ともバトルするのかなあの公共事業キチガイども
509:名無しさん@十周年
09/09/12 09:42:28 +dh3hjSj0
リニアは公共事業ではありません。
公共性のたかい民間の事業です。
510:名無しさん@十周年
09/09/12 09:46:47 7GZIIv0MP
もうさ、リニア用に買い占めた土地を中央線の高速化に向けろや
そのほうが駅も増えるし土地の値段も上がるだろう
ということでJR東に泣きつけ
511:名無しさん@十周年
09/09/12 09:48:10 1P73sx05O
那須にダム作って沈めてしまえ
512:名無しさん@十周年
09/09/12 09:49:22 7jn/Bt7S0
伊那市出身の俺涙目wwwww
でも最近帰ってないから地元ではどんな状況になってるのかわからない。
513:名無しさん@十周年
09/09/12 09:49:56 7cmcQVpo0
補償金を勘案すればBルートのほうが安いかもな
514:名無しさん@十周年
09/09/12 09:53:14 7cmcQVpo0
>>509
民間企業でも携帯キャリアやテレビ局だって
勝手に周波数を使うわけにはいかないだろ
公共性が高いリニアも制約を受けるのは当り前じゃないか
515:名無しさん@十周年
09/09/12 09:53:25 q9UgOytg0
一民間の鉄道商人が事業計画を提出して伺ってるのに、
長野の対応が時代劇の悪代官そのものでワロタ。
516:名無しさん@十周年
09/09/12 09:57:04 7cmcQVpo0
携帯キャリアに周波数のどの領域を割り振るかは国の役目
同様に、リニア建設のルートを示すのは長野県の正当な権利だ
517:名無しさん@十周年
09/09/12 10:00:03 tqvfiKrv0
我田引鉄~大八の亡霊~
518:名無しさん@十周年
09/09/12 10:01:04 8NfHK8aY0
じゃあ俺が試算してやるよ
Bルート無理
これでC:Bは2:1だな
519:名無しさん@10周年
09/09/12 10:01:09 PUjR5jc90
補償金がいるようなこといってるが
ナニについての補償金か内容を教えてください
520:名無しさん@十周年
09/09/12 10:02:29 JpGNwWoL0
>>514
そうだよなぁ。
この事業の公共性って、東京・名古屋・大阪間をいかにして短時間で異動できる手段を確立させるかだよな。
521:名無しさん@十周年
09/09/12 10:03:08 3z0xoGfhO
べつに長野県なんか行きたくないから普通にまっすぐに造ってくれよ。
522:名無しさん@十周年
09/09/12 10:04:03 u0ULLKna0
試算する意味はないんじゃないかな?
523:名無しさん@十周年
09/09/12 10:04:43 yJNB/in90
何で無職の奴が偉そうに批評なんてしてるの
無職のくせに
それも、偉そうに
無職は社会で起きる事柄に口を挟むなよ
524:名無しさん@十周年
09/09/12 10:05:29 7cmcQVpo0
>>519
君社会人?
逸失利益も知らないの?
525:名無しさん@十周年
09/09/12 10:08:42 L3yjYyWlO
>>514
公共性を考慮したから、もっと合理的なものを選ぶんであって、
公共性=特定の地域のエゴじゃないだろ?
526:名無しさん@十周年
09/09/12 10:09:16 iDIeS9770
もう環境アセスの段階だぜ。
鼻から長野県の話なんて聞く気ないんだけどな
527:名無しさん@十周年
09/09/12 10:09:57 bDqC7xDa0
迂回する方が割高に決まってるだろ。常識でモノを考えろ。
528:名無しさん@十周年
09/09/12 10:10:52 7cmcQVpo0
>>525
語るに落ちたな
JR倒壊のエゴよりは地域で民主的に決めるべきだ
合理的とは経済合理性だけでは不十分だからな
それも補償金入れればBのほうが安上がりなんだけど
529:名無しさん@10周年
09/09/12 10:11:01 PUjR5jc90
社会人じゃ在りません 小学生です
ナニにたいしての逸失利益かを教えて下さい
530:名無しさん@十周年
09/09/12 10:11:26 8U4KX3OF0
>>516
お金を出さないと口を出す権利は法律上ないらしいよ。
別に法律で示さなくても一般的な日本人なら配慮するはずなんだが、
先見の明があったということか。
531:名無しさん@十周年
09/09/12 10:12:42 8NfHK8aY0
>>528
お前が馬鹿丸出しなんだよ
皮算用の逸失利益なんて認められた事例あるのかょ
532:名無しさん@10周年
09/09/12 10:14:12 PUjR5jc90
補償金は長野県人なら誰でも貰えるんですか?
住民票が無いと駄目ですか?
533:名無しさん@十周年
09/09/12 10:15:21 IH3l67E6P
>>527
むしろどんなマジック試算をしてくるのか楽しみだ
長野のクズは試算やったあと根拠も含めて公開しろよ
盛大に笑ってやるから
534:名無しさん@十周年
09/09/12 10:16:40 7cmcQVpo0
>>530
行政は違うだろ
>>532
先行投資してないと駄目です
535:名無しさん@十周年
09/09/12 10:17:48 IH3l67E6P
リニアルートから外されてる滋賀人なんだが
俺も逸失利益欲しいわw
>>534
長野の「先行投資」ってなんだよw
536:名無しさん@十周年
09/09/12 10:18:38 e9EtwjMV0
アホスw
で、試算出すのも税金でやりますw
腐ってますねwww
長野はw
537:名無しさん@十周年
09/09/12 10:20:28 MgF/rn0Q0
>>528
地域で民主的に、ねぇ。
じゃあ飯田市がCルートでOKすれば決まりだな。
538:名無しさん@10周年
09/09/12 10:21:05 PUjR5jc90
補償金とか逸失利益とか小学生にはよく分かりませんが
長野県はいろいろお金が貰える豊かな県であることをもっとPRしたら人口が増えそうですね
迷惑したから勝手にお金を要求することができるなんて今仕事に行かずに補償金目当ての人が増えるんですね
とても恐ろしくて住むどころか行きたくもありません
539:名無しさん@十周年
09/09/12 10:22:02 T4vCJAklO
たしか昔小田急あたりの私鉄が高架だとうるさいから
地下鉄にしろ!とか喚いてた人達な試算がキロ当たりの金額があの大江戸線より安いとか
トンでも試算出してきた事もあったなぁ・・・
所で迂回ルートで減速なしだと中の人横Gで大変そうだよなw
バンク角が45とか素敵仕様になるのか?w
540:名無しさん@十周年
09/09/12 10:22:19 8NfHK8aY0
もし仮に県内ルート地元が決めていいならまず神奈川のターンだ
横浜→横須賀→小田原→静岡県境
最短距離通らなくていいなら長野に回るかなんか知らんてことでいいんだよな
541:名無しさん@十周年
09/09/12 10:24:50 ln8CQeAg0
>>513
Bルートのう方が永遠と民間地付近を通るので
補償が必要となる訳だが
JRもBルートの建設費用が嵩ばる理由に補償金のことを挙げている
542:名無しさん@十周年
09/09/12 10:25:48 MgF/rn0Q0
>>534
本音が出たな。「Bルートの土地に先行投資した俺に補償しろ」と。
543:名無しさん@十周年
09/09/12 10:27:33 7cmcQVpo0
>>541
Bルートの場合は正当な対価で土地を購入すればいいだけ
補償金とかいう問題じゃあないよ
544:名無しさん@10周年
09/09/12 10:27:49 PUjR5jc90
何年か前に諏訪湖に行ったが臭くて気分が悪くなった
諏訪は狭く道路事情が悪いので渋滞し時間とガソリンが1リットル余分なかかった
この補償と逸失利益は県庁のどの部署に申請すればいいのか教えてください
その試算は県の費用でして頂けるのでしょうか?
生活こまってますのでお早めにご返答ください
545:名無しさん@十周年
09/09/12 10:31:30 EigsxenBO
いい加減にしろよ乞食が。
恥 を 知 れ
546:名無しさん@十周年
09/09/12 10:31:47 7cmcQVpo0
ひとつ確かなことは、JR倒壊がゴネればゴネるほど
県民の怒りが高まり補償金も高騰する
どうしてもCにしたいなら今すぐ土下座して
誠意をもって速やかに払うもの払ったほうがいい
547:名無しさん@十周年
09/09/12 10:33:04 ln8CQeAg0
>>543
Bルート沿線住民が不当につり上げを行う可能性が大きいから、海も危惧している
正当な価格などで土地を手放す訳が無いだろう
それは、全国何処の住民でも一緒
補償並びに交渉に要する労務をはじめとする費用を勘案すれば
Cルートでトンネル掘った方がよっぽど安上がりで列車を早く走らせられる路線が
短期間でできあがるってこった
548:名無しさん@十周年
09/09/12 10:33:24 M7E9EzKD0
長野住んでたけど、まったく必要ないと思う
549:名無しさん@十周年
09/09/12 10:34:26 EigsxenBO
しかし必死だなw
長野通さないと、893に埋められるのか?
550:名無しさん@10周年
09/09/12 10:34:55 PUjR5jc90
あの~ JRですがすぐお支払いしますから金額と銀行口座を公開して下さい
551:名無しさん@十周年
09/09/12 10:35:23 s7AKhED+0
日本海側に一本通した方が良いだろ
552:名無しさん@十周年
09/09/12 10:36:02 amqaUiaI0
八十二銀行ちゃんを救う会
┏━━━━┓
┃ / \ ┃ 八十二銀行ちゃんは地域振興のため
┃/ \┃ 地上げやくざに多額の融資をしており
┃ ┃ 不良債権回避にはBルート建設が必要です。
┃ __ζ__ ┃
┃ / \ ̄ /\ ┃ しかしルート迂回には一兆円という
┃/ /・ヽ /・ヽ\ .┃ 莫大な費用がかかります。
┃|  ̄(_人_) ̄ | .┃
┃\ `ー'´ / .┃ 八十二銀行ちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━┛
八十二銀行ちゃん 82歳