【国際】 「日本の若者は、なぜ『日本に対する誇り』を感じなくなったのか。それは不況による貧乏生活が続くからだ」…華字紙★2at NEWSPLUS
【国際】 「日本の若者は、なぜ『日本に対する誇り』を感じなくなったのか。それは不況による貧乏生活が続くからだ」…華字紙★2 - 暇つぶし2ch386:名無しさん@十周年
09/09/11 19:08:03 Fzbxs/1p0
>>359
まぁ制服見たいなものだけれども、今時は共同体が国家とは限らないわけだからな。
例えば、学生運動やって共産かぶれした学生は、日本国国旗よりも、赤旗に親密さを感じただろうし。

グローバル化にしたがって友人や家族や同僚、知り合いが必ずしも同一国家に帰属するとは限らない。
そういう前提下で国が持つ拘束力は低下しているのは間違いない。
それゆえに国にしか依存できない右翼は必死なんだろうけれど。

たとえば、仲のいい中国人の友人がまったく知らない日本人と喧嘩をした。
その日本人はお前も日本人なんだから、そいつの敵になれという。さてどちらにつくべきか?
昔だったら個人が海外に直接接していることなんて無かっただろうが、そういう時代じゃないしな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch