09/09/11 19:08:03 Fzbxs/1p0
>>359
まぁ制服見たいなものだけれども、今時は共同体が国家とは限らないわけだからな。
例えば、学生運動やって共産かぶれした学生は、日本国国旗よりも、赤旗に親密さを感じただろうし。
グローバル化にしたがって友人や家族や同僚、知り合いが必ずしも同一国家に帰属するとは限らない。
そういう前提下で国が持つ拘束力は低下しているのは間違いない。
それゆえに国にしか依存できない右翼は必死なんだろうけれど。
たとえば、仲のいい中国人の友人がまったく知らない日本人と喧嘩をした。
その日本人はお前も日本人なんだから、そいつの敵になれという。さてどちらにつくべきか?
昔だったら個人が海外に直接接していることなんて無かっただろうが、そういう時代じゃないしな。