09/09/12 07:14:24 aLg8PYh+0
中国はバカを遥かに越えてるんだから
とっとと中国以外に移れって。
JRと同じ目にあいたいのかね。
794:名無しさん@十周年
09/09/12 07:20:11 7qL7SBHA0
友愛精神でUFO日本だけ開示が義務付けされるわけですね。
前にSu-37をコピー作成してプーチンに怒り買ったっけ。
ソフト分からないもんで実質モックアップ状態らしいけど。
795:名無しさん@十周年
09/09/12 07:20:43 6yWW5yFoO
「ウヘヘ、お嬢ちゃん、うちのシマで商売したいなら服ぬぎな」
「イヤです!」
「ちょっと調べるだけ! 変な事しないから、ウヒヒヒ、脱げよコラ!」
796:名無しさん@十周年
09/09/12 07:27:10 DIarHior0
マーカー埋め込んでおいて 漏洩したら国が吹き飛ぶくらいの罰金条項つけろ!
797:名無しさん@十周年
09/09/12 07:30:02 FbdZRd7n0
>>794
制空権取られたら終わる国だって事だよなw
アメもラプター増産すりゃいいんだ。
798:名無しさん@十周年
09/09/12 07:32:24 ZEABhEJy0
>>793
もう何億、何百億と投資しているので、回収するまでは引くに引けないのです。
1億や2億で作ったソースなど、ポンポン公開したくなるというのが経営者ですから。
799:名無しさん@十周年
09/09/12 07:36:30 vQh5peHw0
泥棒国家と戦争しようぜ
欧米とインドも味方にしてな
800:名無しさん@十周年
09/09/12 07:37:02 VrVQna9V0
いくつかのサイトで取り上げてる、有名メーカーに似せたDVDRが出回ってる件。
開示した後は確実に、「メーカー酷似商品=オリジナル主張商品」がボロボロ出てくるよ。
801:名無しさん@十周年
09/09/12 07:37:06 sqXaA9HM0
>>1
なにやってんだ日本企業は。
撤退する判断が遅すぎる。
えらい事になるんだぞ。
802:名無しさん@十周年
09/09/12 07:39:59 +Ywm0qw30
企業はこの危険性わかってるの?
経営者だけがわかってなかったりするんだろうね。簡単にやりそう。
803:名無しさん@十周年
09/09/12 07:40:27 DtvSjGan0
なあ2chで色んな会社の偉い人にアンケートでも取れないかなあ
「スレタイのようなことを言っていますが、貴社は提供する意思がありますか?」って
804:名無しさん@十周年
09/09/12 07:42:01 yztHQU0D0
※すでに漏洩用責任者が用意されています。
最近、なぜか大出世した中間管理職だった人逃げて~
805:名無しさん@十周年
09/09/12 07:42:33 dR+alQoH0
>>785
「友愛路線で~」って鳩山のこといってんだボケw
現に「先進国が環境技術を云々」で技術漏洩する気満々じゃないかw
806:名無しさん@十周年
09/09/12 07:43:26 w3kpFT/c0
第三者に漏洩しないよ。
一人称 中華人民
二人称 蛮族、そのた周辺の未開の何か
第三者 うちゅうじんが首相の国
807:名無しさん@十周年
09/09/12 07:44:39 FbdZRd7n0
つまり、
中華でピーコ製品が出回るまでの期間を、更に凌ぐ早いペースで
新開発製品を作って、中国市場に売りつければいいわけだ。
ちゃんと買い替え需要が見込めるように、1年程度で壊れ始める強
度にしとけよw
特にテレビとケータイ電話。
どうせ向うの工業規格甘いから簡単に通るだろw
808:名無しさん@十周年
09/09/12 07:48:04 sqXaA9HM0
>>56
撤退させないようにするのが中国だろう。
もう逃げられんよ。
809:名無しさん@十周年
09/09/12 07:50:03 CLDFtvbU0
>政府調達に限定し、第三者への 情報漏えいはない
誰がそんな事信じるんだよw
あ、はとぽっぽなら信じるかwww
810:名無しさん@十周年
09/09/12 07:51:26 +Ywm0qw30
>>803
それ是非やって欲しいね。
結果が見たい。企業の安全性が問われる問題だと思ってる。
811:名無しさん@十周年
09/09/12 07:52:36 /Tsc6jkM0
外部に漏らさないっていってもさ、見る奴は中国のメーカの人間か大学の研究員だろ・・・
チェックする時点で漏れてるのも同義なんだが。
812:名無しさん@十周年
09/09/12 07:52:48 6yWW5yFoO
「ソースコードが貴社の製品と同じ? それは奇偶。ところで我が国は空母を造ってまた軍事力強化した。で、ソースコードがどうしたって?」
813:名無しさん@十周年
09/09/12 07:53:38 9jlE3tvf0
中国共産党のマチガイ
人の作ったソースコードなんて誰も読まない。
出鱈目書いてあるかもしれないし。
UML(doxygenなど)で出させたほうがはるかに利口。
コード読めない書けないやつが考えた馬鹿安倍的アイデア。
814:名無しさん@十周年
09/09/12 07:53:50 ZEABhEJy0
>>807
ピーコなんて3秒でできますぜ。
コンパイルだって1日かからんし。
無理無理カタツムリ。
あ。そうだ。C言語やBasicやめて、ひまわりで組むしかないねwwwwww
音訓読みを織り交ぜれば日本人以外には解らないwww
815:名無しさん@十周年
09/09/12 07:56:11 FbdZRd7n0
まぁ、見方を変えれば、技術立国になる努力を放棄した
中華終了宣言と取れなくもない。
つか、これ、頭打ちフラグだろ。
他国政府にタカる以外に状況打開できない証拠だわ。
近い将来、どこかで歪み出るぞ。
816:名無しさん@十周年
09/09/12 07:56:52 xdXXQA1+0
>>806
個人情報保護法と一緒だよ
原則、第三者(=当事者以外)には漏洩しない
ただし、当社が認めた身内(関係・関連・協力)企業は
当事者として扱い、情報を提供する
817:名無しさん@十周年
09/09/12 07:57:27 73dfgBqf0
>>803
2chで って時点で無理w
世間じゃここは害虫の巣
818:名無しさん@十周年
09/09/12 07:58:38 FbdZRd7n0
>>814
多機能携帯やTVの事言ってるんだけど。
銀色円盤だけ売ってりゃいいハナシの業種の人か?
819:名無しさん@十周年
09/09/12 08:00:47 slgkUY0l0
一党独裁の共産主義はだめだし、日本の中央官庁の異常な権力とかもはだめね
820:名無しさん@十周年
09/09/12 08:02:05 r5Ue4kq20
>>817
同意
人が死んでメシウマなんて言う奴がわんさかいる時点で世間に白い目で見られることは必至
821:名無しさん@十周年
09/09/12 08:02:23 CLDFtvbU0
これってメーカーがどっかの国の流通に流して
そこから中国に売る場合どうなの?w
輸入拒否されるのかなw
822:名無しさん@十周年
09/09/12 08:03:04 /Tsc6jkM0
ITドカタが書いている上位レイヤのソースコードじゃなくて
こういうのをよこせって言っているんだろうな。
URLリンク(www.japancorp.net)
日立など、情報家電の開発期間短縮が可能なマルチコア技術を開発、
4コア型システムLSI、並列化コンパイラ、マルチコアAPIを開発し3.4倍の
速度向上を自動並列化で実現
823:名無しさん@十周年
09/09/12 08:06:56 6yWW5yFoO
開示された情報の管理は中国企業の技術者に委託する。この企業は第三者にはあたらない。
とか言い出しそうだな
824:名無しさん@十周年
09/09/12 08:09:26 FY8cy9AB0
どこかのいい加減な会社のプログラムの
ソースコードに暗号の復号化キーがまぎれていて
クレジットカードの情報漏洩や銀行への不正アクセスとか
起こりそうで怖いな。
825:名無しさん@十周年
09/09/12 08:10:01 FbdZRd7n0
>>822
中国政府がそれ使ったワークステーションホシィって言えば、
コンパイラとAPI丸ごと持ってかれるってわけか?
826:名無しさん@十周年
09/09/12 08:10:03 zqbjt9MO0
中国で作ってる時点ですでに漏れてるような・・・
827:名無しさん@十周年
09/09/12 08:10:06 JsDRC9e9O
合法的にソースを入手できるんだもの漏洩とは言わんな
828:名無しさん@十周年
09/09/12 08:10:52 jGgXZBU2O
これは戦争もんやね
829:名無しさん@十周年
09/09/12 08:10:55 WTjcD9mx0
>>823
だって中国の場合、国内企業は国営企業ですからww
830:名無しさん@十周年
09/09/12 08:11:26 HWA7U6Dx0
日本も支那を見習うべきだな
社会的影響の大きい芸能人は積極的にソースコード開示させるべき
ヤクザ親父、ヤクザ弟の清純派シャブ中アイドル
韓国国籍のシャブ中落語家
在日隠避の泥酔フルチン
こんな劣悪な出生の芸能人はもうマジ勘弁して
831:名無しさん@十周年
09/09/12 08:11:46 LMPkOcGc0
インドとかに生産移したほうが利口だよな。
短期的に見れば損失かもしれんが、長期的に見ると利益になるしな。
おそらくこれで目先のことしか考えないような経営者がいる企業は淘汰されていくんだろうな。
832:名無しさん@十周年
09/09/12 08:11:50 v73zkguf0
こういうキチガイ国家が
世界一の経済大国になるのかと思うと最悪だな
833:名無しさん@十周年
09/09/12 08:12:52 FbdZRd7n0
>>830
つ個人情報保護法
834:名無しさん@十周年
09/09/12 08:19:33 tiZO/ylE0
中国の言い分には一理ある。
但し、コピー商品、特許侵害をきっちり取り締まり、損害賠償をしてからの話だが。
現状では泥棒に追銭
835:名無しさん@十周年
09/09/12 08:20:00 WTjcD9mx0
>>831
中国ってさ撤退するときにも、いろんな制限があるんだろ?
工場は中国に提供しなくちゃいけないとか
社員をリストラしてはいけないとか…(結局、飼い続けるしかない)
こういうチャイナリスクを考えないで
中国へ進出したアホ企業にはいい薬だなw
836:名無しさん@十周年
09/09/12 08:20:41 5JvmU9Go0
>>32
数年と言わず、その場で直ぐってくらいの早さでパクリものが出るだろうな。
中国なんかに媚びて進出したメーカーの責任ですからね・・・。
837:名無しさん@十周年
09/09/12 08:20:59 zqbjt9MO0
じゃあ日本も中国製品のソースコードを・・・
838:名無しさん@十周年
09/09/12 08:24:27 Q5X70thbO
友愛の精神でソース開示ですか
839:名無しさん@十周年
09/09/12 08:25:43 b7LH9rwC0
ぱっと思いつくのは携帯電話かな。
KDDIのKCPとか、あの辺のAPI全部持ってかれる。
まあ、中国に行ってしまった仕事が日本に帰って来るなら
それはそれで嬉しくはあるんだけど・・・。
840:名無しさん@十周年
09/09/12 08:26:18 FbdZRd7n0
これであの「先行者」も、アシモのノウミソ移植で
ついに二足歩行できるようになるわけだw
当然、あの外観は維持したまま発表しろよw
841:名無しさん@十周年
09/09/12 08:26:43 7/2VZ70W0
>中国側は「制度の実施範囲は政府調達に限定し、第三者への情報漏えいはない」
これを信じられるのは左巻きだけ・・・
ていうか左巻きだらけの政党が政権取ったんだった^^;
はいはいプレゼントプレゼント'`,、('∀`) '`,、
842:名無しさん@十周年
09/09/12 08:27:15 WTjcD9mx0
>>837
中国のコピー商品を作る意味はないぞww
843:名無しさん@十周年
09/09/12 08:28:53 5JvmU9Go0
>>157
奴隷は奴隷として扱わないからこうなるんだよな。
844:名無しさん@十周年
09/09/12 08:29:06 0ebozm4f0
ぶっちゃけ、中国人13億みんな共産党員だろ?
んじゃ第三者への情報漏えいはないだろな。
845:名無しさん@十周年
09/09/12 08:29:29 7Jmxeqf70
まぁ、先はこんな感じかな。
一年後 コピー製品⇒証拠あんのかゴルァ。こちらのソースコードは開示しないアル。
二年後 中国裁判所⇒証拠が無いので棄却。風評被害の慰謝料10億払え。
三年後 国際訴訟⇒訴えるなら、お前らとの取引は一切止めるアル。⇒泣き寝入り
846:名無しさん@十周年
09/09/12 08:29:31 DieiNYzyO
>>1
( ^八^)当たり前だシナ―
847:名無しさん@十周年
09/09/12 08:29:50 fUCqsVTx0
友愛が訪中時の手土産だな。
で、観測気球あげてるんだろ。
848:名無しさん@十周年
09/09/12 08:30:25 /+08TQ8hO
いやプレゼントどころかそのまんまコピーした上に、こっちがオリジナルある、使用料よこすアルとか言い出すんじゃ…
849:名無しさん@十周年
09/09/12 08:32:54 VrVQna9V0
>>834
現状は、中国の言い分に一理も無い。
中国と中国国民が「特許・権利・自由」の意味を理解するには、後2000年はかかるんじゃないかな。
反日って感覚が抜け切らないうちはまず信用できない。
というか、信用できるところが限られる。
850:名無しさん@十周年
09/09/12 08:35:16 sqXaA9HM0
日本のIT製品(結果ITに留まらないが)の価値がほぼ無くなることを意味する。
一度コピーした技術ならば、以降日本製品を買う必要は無い。
コピーしたものを安く海外に流せば日本製品を駆逐できるし金にもなる。
中国ウハウハ。
851:名無しさん@十周年
09/09/12 08:36:27 6jFvSsg00
中国 撤退 の検索結果 約 4,860,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
中国 進出 の検索結果 約 1,380,000 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒)
企業はそんなにバカじゃなかったようだ
852:名無しさん@十周年
09/09/12 08:36:37 L+eR5Qya0
ニセの情報でもつかませとけばいいんじゃねーの
853:名無しさん@十周年
09/09/12 08:42:34 Se/Ui6FG0
中国用は劣化コピー製品を輸出して、「本物欲しかったら秋葉までどうぞ」ってスタイルで行けw
854:名無しさん@十周年
09/09/12 08:43:22 CLDFtvbU0
>>837
今の中国じゃ意味無いだろうなぁw
でも向こうは嫌がるかもしれないから
言うだけは言った方がいいかもなw
ダメなら撤退w
855:名無しさん@十周年
09/09/12 08:44:46 ZEABhEJy0
よく、マスコミの言う
「日本はアメリカの援助を受けた」「戦後急激に発展した」
ってのがキーワードだよな。
「アメリカに教えて貰ったのだから、日本も中国や韓国に教えるべきだ」
という風な精神状態になるように仕組まれてる。
大規模なマインドコントロールだよ。これ。
856:名無しさん@十周年
09/09/12 08:45:17 kOgh2jrS0
劉備は他国からの侵略に遭い、逃げ落ちた。
その夜、劉安という漁師の家に宿を借りたところ、肉を煮た料理が振る舞われた。
「何の肉か」と尋ねると「狼の肉です」との答えだった。
ところが翌朝、何気なく覗いた部屋に女の死体があった。
劉安に訳を聞くと、泣きながら「貧しくて何のおもてなしも出来ないので、妻の肉を
煮たのです」と打ち明けた。劉備はいたく感傷した――という。
―読者へ
作者として、一言ここにさし挟むの異例を許されたい。劉安が妻の肉を煮て劉備に
饗したという項は、日本人の持つ古来の情愛や道徳ではそのまま理解しにくいこと
である。われわれの情美感や潔癖は、むしろ不快をさえ覚える話である。
だから、この一項は原書にはあっても除こうかと考えたが、原書では劉安の行為を、
非常な美挙として扱っているのである。そこに中古支那の道義観や民情もうかがわ
れるし、そういう彼我の相違を読み知ることも、三国志の持つ一つの道義でもある
ので、あえて原書のままにしておいた。
読者よ。
これを日本の古典「鉢の木」と思い比べてみたまえ。雪の日、佐野の渡しに行き遅
れた最明寺時頼の寒飢をもてなすに、寵愛の梅の木を切って、炉にくべる薪とした
鎌倉武士の情操と、劉安の話とを。話の筋はまことに似ているが、その心的内容
には狼の肉の味と、梅の花の香りぐらいな相違が感じられるではないか。
―吉川英治「三国志」より
857:名無しさん@十周年
09/09/12 08:46:14 WTjcD9mx0
>>851
それでもまだ
1,380,000のバカがいるようだ…
858:名無しさん@十周年
09/09/12 08:47:21 ygezZGkw0
別に政府調達用ソースコードを開発すればいいんじゃね。
思いっきりシンプルなやつ。
859:名無しさん@十周年
09/09/12 08:47:35 DtvSjGan0
>>851
お前が馬鹿なんじゃないか?
2chで撤退煽ってる奴がそれだけ多いんじゃね
860:名無しさん@十周年
09/09/12 08:47:50 8uG/9bP50
>>837
ソースコードまるまるパクってそう。
コードの中にSONYとかTOYOTAの文字が入ってたりすると思う。
861:名無しさん@十周年
09/09/12 08:48:10 +WswBeE40
世界のサムスンに開示してもらえばいいのに・・・
862:名無しさん@十周年
09/09/12 08:49:39 BUEsxsCI0
偽物のソース渡せば?
863:名無しさん@十周年
09/09/12 08:50:00 i9/t4nGh0
強烈なバグ仕込んどけばいんじゃないの
864:名無しさん@十周年
09/09/12 08:52:15 VrVQna9V0
中国企業の、オリジナルを作ろうとする努力を無駄にするような発表なんだがなぁ。
「私たち中国は、何も出来ない馬鹿です」って言ってるのと同じだぞ。
865:名無しさん@十周年
09/09/12 08:52:23 R40J5Ex7O
シナチクは信用ならない
866:名無しさん@十周年
09/09/12 08:53:03 BUEsxsCI0
デジカメっぽい写ルンです。
ノーパソっぽいケースに入れたそろばん。
携帯電話っぽい糸電話。
今すぐ生産を始めよう。
867:名無しさん@十周年
09/09/12 08:54:41 WTjcD9mx0
>>862
ばれたときヤバイんじゃね?
もう日本には輸出しませんって言われたら困るだろ?
868:名無しさん@十周年
09/09/12 08:54:43 W3BcZveD0
世界の工場から輸出立国へ
869:名無しさん@十周年
09/09/12 08:56:59 6yWW5yFoO
中国企業の技術者を共産党員にする→第三者じゃないもん
コピー商品を作る→これはブレイステーションであってプレイステーションじゃないもん
870:名無しさん@十周年
09/09/12 08:58:17 Na9YkVvY0
便所は技術軽視が相当ひどいから飲んじゃうかもしれないのが怖い
871:名無しさん@十周年
09/09/12 09:02:47 OtugHKHpO
三世代くらい前の製品でも出しとけよ
872:名無しさん@十周年
09/09/12 09:03:50 GNjSV8Kz0
>中国側は「制度の実施範囲は政府調達に限定し、第三者への
情報漏えいはない」と強調した。
ぶほwww
ゲップしねーからコーラ一瓶たっぷり飲ませろみたいな
873:名無しさん@十周年
09/09/12 09:06:34 B9wwZnmOO
お前等が今騒いでどうなるんだ?
目先の金をとる企業は国内だけでも徹底的に無視するとか大々的に不買い運動とかしろよ。
874:名無しさん@十周年
09/09/12 09:08:53 TAdagHq9O
これでも中国に輸出する企業は、今の利益しか見てないんだろうな。
875:名無しさん@十周年
09/09/12 09:13:19 VUZBE3YoO
第三者とはあいまいな。
876:名無しさん@十周年
09/09/12 09:15:29 82mx+Q9ZO
いい中国人は死んだ中国人だけ
877:名無しさん@十周年
09/09/12 09:16:02 dxm5zQWBO
これで日本はオワタな。
878:名無しさん@十周年
09/09/12 09:16:29 0LqoKWGXO
各企業がどう対応するかはともかく、ポッポとシナ下僕の岡田が国として丸呑みする事は既定だしな。
先の25%と言い、漢字の読み間違いどうのとか以上の馬鹿政権。
879:名無しさん@十周年
09/09/12 09:17:14 vpGqRnDD0
既に一部企業が渡しちゃってるらしいじゃん
ばっかじゃねーーの
880:名無しさん@十周年
09/09/12 09:17:22 oQIMH8Qn0
>873
まずはジャスコの不買からだなw
881:名無しさん@十周年
09/09/12 09:18:43 ZNQMxVMk0
a
882:名無しさん@十周年
09/09/12 09:18:53 07F9pKrg0
中国は共産主義なんで、企業は国と一体のもの
第三者には漏洩しないが、中国の国内企業には漏らすと言うことですね
わかります
883:名無しさん@十周年
09/09/12 09:18:59 2HkqXaKoO
日本が膨大な時間と金をかけて積み上げたものを強引にかすめとるなんて犯罪だ
これは強盗とかわらねえよ、損害は計り知れないし、あまりに理不尽だ
884:名無しさん@十周年
09/09/12 09:21:20 74iDW0Xr0
どうせ日本だけだろ、これwwww
885:名無しさん@十周年
09/09/12 09:21:23 FxcMCVdWO
もうアジアは中華帝国だな
886:名無しさん@十周年
09/09/12 09:25:28 SR98XjPl0
撤退しないの?できないの?
887:名無しさん@十周年
09/09/12 09:44:01 XzNKsQMI0
C言語のconst char配列で機械語を格納したソースを開示しよう。
888:名無しさん@十周年
09/09/12 09:47:05 SP46ClRp0
プログラムのソースコードを某所に公開アップロードすれば、出願完了になるようなシステムを
特許庁に新設して欲しい。
公開アップロードは実施例の登録扱いとみなされるため、
請求の範囲の跡付けを許して、米国の先発明主義のような形式でやれば、さらに良い。
そもそも、最近利用が増えているJavaやC#は、原理的にソースコードが丸見えなんだから、
ソースコードの権利化に関して新たな仕組みがあってしかるべき。
889:名無しさん@十周年
09/09/12 10:02:15 GYI/0hd50
開示されたとして、大量のソ-スコードを誰が読むんだろ。
890:名無しさん@十周年
09/09/12 10:07:33 sQwEStNy0
しかし、またシナの内乱の気配が漂ってきたな。ある意味、おもしろい
かもしれん。
そして列強によるシナの分割統治。まぁ、実質的な政治的統治じゃ
なくて、経済的な統治だけどな。
891:名無しさん@十周年
09/09/12 10:11:26 MsrBk3KE0
信用出来るかw
892:名無しさん@十周年
09/09/12 10:16:03 fgaiNInv0
>>889
人だけは沢山いるから。
コードを製品ごとに企業に振り分ければ大した事はない。
それにコードの全部じゃなくて、コア部分のアルゴリズムやノウハウの部分さえ分かれば
コピー品でオリジナルを駆逐できるし、安価な製品を世界中で売る事が出来る。
自国(中国)の技術力も向上して2度美味しい。
893:名無しさん@十周年
09/09/12 10:40:27 rcI54gcR0
中国市場は捨てていいと思う
長い目で見れば中国なんて国は無くなるから
894:名無しさん@十周年
09/09/12 10:41:25 gHZeUNPf0
中国相手の商売辞めればいいだけのこと。
895:名無しさん@十周年
09/09/12 10:42:22 JpGNwWoL0
>>888
で、そのプログラムを利用した確認はどう取るの?
896:名無しさん@十周年
09/09/12 10:42:34 0ZMWXg40O
中国人は吐き気がする
897:名無しさん@十周年
09/09/12 10:45:02 83PiPR7z0
まあ、20年後には中国はなくなるから無視していいんじゃね?
898:名無しさん@十周年
09/09/12 10:48:22 XxBctL830
延期したときから分かってたさ、予定くらい。予定通りに中国用ソースコード開示すれば問題なかろう。
899:名無しさん@十周年
09/09/12 10:49:21 XxBctL830
>>898 虚偽だと分かるならソースいらんだろうし。
900:名無しさん@十周年
09/09/12 10:51:24 JpGNwWoL0
>>898
中国にはハードオンリーで更生してやれば。
アナログ回路バリバリのw。
901:名無しさん@十周年
09/09/12 10:56:52 lpy2F50B0
企業が中国から全面撤退&鳩ぽっぽショックで日本終わった!
902:名無しさん@十周年
09/09/12 10:57:52 ah1nmEZV0
麻生はこの問題をうまくかわしてたけど
鳩山だったら「どうぞどうぞ」としか言わなそうだな
903:名無しさん@十周年
09/09/12 10:58:02 Exa6ovLS0
中国以外の全世界に向けて作れば大丈夫
中国は滅びよ
904:名無しさん@十周年
09/09/12 10:58:05 DtvSjGan0
それはそれで簡単にコピーされちまうじゃないか
905:名無しさん@十周年
09/09/12 11:03:24 Rqrf0kvi0
今日の日経の一面左上の記事を読んでいると必ずしも人口が多いことが
成長に繋がるわけではないんだな
今の中国が成長するに世界の資源を消費しすぎてきついらしい
中国みたいなヤクザ国家は捨てりゃいいと思うが第一線でバリバリやってる
サラリーマンの立場になるとそうもいかないんだろうな
この問題ってどうするのが一番ましなんだろうな
906:名無しさん@十周年
09/09/12 11:07:45 zGaZsG7Q0
MXでチベットやってるぞ!
907:名無しさん@十周年
09/09/12 11:13:39 ki8CR+mt0
>905
「成長」や「成功」の意味を変えるしかあるまい。
908:名無しさん@十周年
09/09/12 11:15:53 NwrtoPiW0
勘違いしてるやつが多いが、これは別に民主政権の責任ではない。
欧米も同じくやばいのに、目立った抵抗していないだろ。
後は企業が適切な行動を取ってくれることにかかってる。
まあ、ほいほい渡しちゃうんだろうな。
中国は市場だけでなく希少資源もすごいから。
909:名無しさん@十周年
09/09/12 11:16:07 iWlDUyni0
残念ながらこれで大変なのは日本なんだよ
だから奴らが強気でいられる
日本企業は間違いなく進出するよ
910:名無しさん@十周年
09/09/12 11:17:20 g64845cM0
状況は違うが、ジンバブエから外資が撤退したのと同様に、
中国からも撤退すべき時期が来たということだ。
911:名無しさん@十周年
09/09/12 11:26:33 zkGnuwkf0
中国どこまで自己中なんだよ。
中国って名前だから自己中なおらないんだろ。名前変えろよ。
912:名無しさん@十周年
09/09/12 11:56:42 BAYc17UG0
この支那という国は毒薬食品を輸出して人に食わせても謝らん国だぞ!
913:名無しさん@十周年
09/09/12 11:58:38 9Jf6+VfJ0
自分の知り合いの多国籍IT企業はもうインドシフトしてるよ。
製造販売の拠点としてね。
人口は即、市場じゃない。
人口、資源あるらしいけど、技術進歩が外国頼みみたいだし。
知恵は少ないんだよ。盗む輩は多いけどね。
中国市場はハイリスクだよね。外から入るには。
新幹線なんかも製造販売されてるしね。商売の邪魔されてるだろ?日本企業はさ。
914:名無しさん@十周年
09/09/12 12:00:07 /+Mhdi4hO
これ しょうがないって納得したら
マジ 日本終わるな
915:名無しさん@十周年
09/09/12 12:05:23 Yw9e15LX0
>>900
真空管とリレーでルーターつくるとか…
916:名無しさん@十周年
09/09/12 12:06:32 0PIroIZ10
グーグルもヤフーも中国様のいうことは大人しく聞いて
検閲に協力してるからな
けっこうアッサリ反対論ポシャるかもしれん
917:名無しさん@十周年
09/09/12 12:09:46 +8bagDvb0
COBOLのコードなら渡してもいいんじゃね?w
モダンな作りに変えてくれるかもよ。連中、そういうのが得意みたいだし…
918:名無しさん@十周年
09/09/12 12:11:23 XxBctL830
>>908 一旦延期した理由は何だ。
919:名無しさん@十周年
09/09/12 12:11:41 mfl7PeZ7O
これって日本だけやらなきゃいけないんだろ?
920:名無しさん@十周年
09/09/12 12:14:10 szVqqcp70
日本も固定相場制に復帰しろ
921:名無しさん@十周年
09/09/12 12:15:49 0PIroIZ10
>>919
ハァ?
922:名無しさん@十周年
09/09/12 12:18:11 jravFK3k0
精子出さないから中田氏させろっていってるのと同じじゃないか
923:名無しさん@十周年
09/09/12 12:18:48 loVz0yzD0
> IT製品の情報開示を、10月訪中で全面的に受け入れ方針
> (2009.09.09)
> 民主党10月訪中でIT製品の情報開示要求を受け入れ方針。中国の新制度は
>、IT製品を制御するソフトウエアの設計図などを全て開示する内容で、製品の安
>全性が確認がきる制度。民主党はこの新制度は日本製品の安全性向上の為に
>つながるとして積極的に取り組みたいとした。日本企業に中国へ情報開示を義務
>化する制度の検討をもとした。
>
924:名無しさん@十周年
09/09/12 12:19:52 mEtru+Jw0
ITは撤退
ODAは延期
これで折れる
政府調達なくても企業が買ってくれる
925:名無しさん@十周年
09/09/12 12:20:09 DeZ+DqD60
中国製品の安全性以上に危険なものはないのに
他国に安全性担保を要求するメンタリティ・・・これは大阪人のものと同じだw
926:名無しさん@十周年
09/09/12 12:23:41 0PIroIZ10
>>923
ソースどこよ
927:名無しさん@十周年
09/09/12 12:24:06 g9F04taCP
>>919
日本だけじゃないぞ アメリカもEUも同じ
928:名無しさん@十周年
09/09/12 12:25:29 JpGNwWoL0
もうこりゃ、産業界でオープンソースを作ってしまうしかないな。
日本企業を統合しろ。
929:名無しさん@十周年
09/09/12 12:34:18 OfnUBc/GO
そーいえばギョウザはどうなった
930:名無しさん@十周年
09/09/12 12:36:14 JpGNwWoL0
>>929
はわらこした
931:名無しさん@十周年
09/09/12 12:38:50 DtvSjGan0
>>915
PBXの古いのでも売りつけるか
932:名無しさん@十周年
09/09/12 12:39:07 H8FkJlm70
どこがソースコード開示して輸出に応じるか見ものw
933:名無しさん@十周年
09/09/12 12:50:02 74iDW0Xr0
>>927
中国のこの手の法律は細かい運用方法なんて決まっていない。
末端役人のさじ加減一つ。
技術だけはもっている日本の弱小企業から適用するのは明らか。
934:名無しさん@十周年
09/09/12 12:59:01 LgBuG6D10
>>1
> 会談で、ソニーの中鉢良治副会長が
普段こういう場所での発言が表に出てこないソニーが
何で出てきたのかと思えば、そうか、いまや中国は
ソニーにとって生命線だもんな
935:名無しさん@十周年
09/09/12 13:32:45 Ah4pk29PO
ソースの中に、
天安門天安門天安門て無意味に入れとけ
936:名無しさん@十周年
09/09/12 13:36:40 HSnZTYgp0
まあ何世代か前の情報が漏洩しても平気な製品だけを
売れば済む話だから日本はそんなに困らんよ。
むしろ困るのは国内で手に入る製品が退化する中国国民。
937:名無しさん@十周年
09/09/12 13:39:46 Bg57muwu0
解除コードとかラインコマンドに「支那畜」「毛沢東は馬鹿」とか仕込んでおけ。
それ入力しないと動かなくしとくんだ。
変な探りを入れたら そこらじゅうの中国語で動作するPCにだけ感染するウィルスを仕込む。
938:名無しさん@十周年
09/09/12 13:43:47 iDEbuNIK0
定年退職した日本の技術者とかも狙われてるんでしょ
939:名無しさん@十周年
09/09/12 13:44:09 r6fIhPBT0
円高+炭素税とシンクロしてきたな。製造業に逃げ場が無い。
940:名無しさん@十周年
09/09/12 13:44:52 fQ9eouu10
自国の餃子の成分もまともに分からん国だからなー。
941:名無しさん@十周年
09/09/12 13:45:16 DeZ+DqD60
>>938
狙われるというか、おっさんはバカだから
目先の1年か2年の契約で数千万円で
機密情報を漏らす。
日本の会社で培った数十億数百億の情報なのに。
942:名無しさん@十周年
09/09/12 13:46:35 Zz/Qbuqg0
で
あっさり公開しちゃうの?日本企業は?
943:名無しさん@十周年
09/09/12 13:48:45 ANfbbfjiO
中国に漏れた時点で、情報漏洩だろう。それ以上いくとこない。
944:名無しさん@十周年
09/09/12 13:49:34 MZOYDvyW0
中国の本物レイプ拷問虐殺動画画像
スレリンク(occult板:1-100番)
@@@
945:名無しさん@十周年
09/09/12 13:51:32 17mfgwyk0
俺は端っから政権交代を見計らって主張してくると思ってたよ。
946:名無しさん@十周年
09/09/12 13:52:23 +8+XFWnA0
中国側が予定通り実施する考えだとか言っても
日本のメーカーが開示しなければいいだけの話だろう
なんでこう相手のペースに乗っちゃってるわけ?バカみたい
947:名無しさん@十周年
09/09/12 13:53:35 QMMhntOh0
中国から申請された特許を
認定しなければいいよ。
948:名無しさん@十周年
09/09/12 13:53:37 MZOYDvyW0
中国の本物レイプ拷問虐殺動画画像
スレリンク(occult板:1-100番)
@@@
949:名無しさん@十周年
09/09/12 13:53:51 wmxbCmJC0
>>941
本当に数十億数百億の情報を握ってるなら
そんだけの報酬を与えない、日本の企業も悪いわな
正当な対価を与えないから、小銭に釣られて機密を漏らす
950:名無しさん@十周年
09/09/12 13:54:28 533HOPaZ0
みんなで中国をハブれば済むだろ?ついでに朝鮮半島も含めてさ
そんな重要な国か?
世界の工場?
他にも途上国は沢山ある
いっそ、世界の企業が一致協力して、生産工場をアフリカにシフトすればいい
な、そうしようぜ
951:名無しさん@十周年
09/09/12 13:57:09 qQZiAibd0
中国はほんといやらしいな
952:名無しさん@十周年
09/09/12 13:57:11 Rw16CQox0
昔と違って回路のデッドコピーで通用しなくなってるからとうとう最終手段に出たかw
953:名無しさん@十周年
09/09/12 14:00:06 oysBGwgJ0
力も信念もないから舐められるんだお
954:名無しさん@十周年
09/09/12 14:03:40 RDeJ2AZdO
ポリ樹脂とかで中身みえないように固めちまって、完全に中に手を付けれないような
ブラックボックスにしてただの『黒いブロック状の部品』として送ればいいだろ。
中国ではその『ブロック』を組むだけ。問い詰められても「ワカラナイ、シラナイ、コムギコカナニカダ」で押し通せ。
955:名無しさん@十周年
09/09/12 14:11:04 8+6ICcIi0
逆にトラップ仕掛けられないの?
956:名無しさん@十周年
09/09/12 14:12:20 ICRaP6FAO
>>953
高圧送電の電圧の国際標準化では、中国のコワモテにお世話になったお
957:名無しさん@十周年
09/09/12 14:12:42 cqVGvJ4rO
様は無理難題をふっかけて輸入製品を駆逐しようという中国の内需拡大策だろ
空気読んで各国は結託して中国へのIT製品の輸出を止めればすむ話
ほっときゃどーせ「やっぱ止めます」と泣きついてくるんだから
まともな国として扱った方がバカを見る国なんだし
958:名無しさん@十周年
09/09/12 14:17:02 Fm18tf7uO
シャープは身売りしたしな
959:名無しさん@十周年
09/09/12 14:28:18 gZ2l+LN2O
世界のトップハッカー1000人集めても破られないセキュ
かつ情報漏洩による他国企業の損害をむこう10年先の予測含めて10000%上乗せ保障
なら考えなくもない
960:名無しさん@十周年
09/09/12 14:40:01 r0FnyjOC0
「それが本当のソースかどうか」は、コンパイルして動かすくらいしか方法がないんだから、
ファイル名とかシンボル名をランダムに変えて、コメントと空白をすべて削除するスクリプトとかにかけたら、
パクり対策はできるんじゃないか。
そのための労力が無駄だけど。
961:名無しさん@十周年
09/09/12 14:40:46 5gDcHFAc0
情報漏えいないから γ⌒))⌒) )) 漏えいないから
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / /
962:名無しさん@十周年
09/09/12 14:42:02 SgzInTVn0
さっきマルちゃんの昔ながらのソース焼きそばを食った
963:名無しさん@十周年
09/09/12 14:44:18 RmFeaY+lO
パチモン作るしか能がない粕をどう信じろというのですか?
964:名無しさん@十周年
09/09/12 14:45:48 unUFkzbT0
>>1
コレって日本のメーカーだけが反発してるの?
んなわけないよね??
965:名無しさん@十周年
09/09/12 14:45:49 S5FNbNx00
それでも中国市場は無視できないし・・・
日本はどうなっちゃうんだろうな。
966:名無しさん@十周年
09/09/12 14:48:42 e0FTBu9R0
日本も報復で中国製品のソース開示しろと言えばいい
967:名無しさん@十周年
09/09/12 14:49:48 OEwkLmWp0
日本の製品のソフトって
日本単独で開発してる要素って全体の2割程度だよ
もし日本のソフト公開するとなると
勝手に海外から買い付けたソフトも公開することになる。
そうするとどうなると思う?
968:名無しさん@十周年
09/09/12 14:50:36 8LJ35E5nO
共産党員がワイロで横流しした情報で中国企業がコピー品で経済攻撃。
さらに開示された情報をもとに中国共産党による世界同時サイバーテロ。
サマーウォーズだな。
969:名無しさん@十周年
09/09/12 14:51:17 atzf874K0
>>918
世界中の企業と政府から「お前正気か?」と批判されたので
なんか意地になってる模様。
「俺は盗む。俺に向かって盗まれるのは嫌だとお前らどの口で言ってんだ。俺に食わせてもらってるんだろ」
って言ってるのと同じくらい。
970:名無しさん@十周年
09/09/12 14:55:45 SUVDySC+0
堂々とパクれるわけか
中国の国有産業左団扇状態ってことでOK?
971:名無しさん@十周年
09/09/12 14:56:50 r6fIhPBT0
社長は公開するさ。
なんだってソフトはタダ
ってのが口癖だからな。
972:名無しさん@十周年
09/09/12 14:58:49 MsZHH5lp0
鳩山は、まさかとは思うが、盗人に追い銭を実行しないだろうな。
こいつ等と言ったら、人も国も乞食そのものだな。
いや、乞食だって小銭を恵んでやれば、頭の一つも下げるわけだが、
こいつらシナ畜ときたら、片手で小銭を奪い取り、もう一方の手を突き出し
「有り金全部差し出しやがれ!」と言う厚かましさ。
シナ畜、チョン助は乞食以下。日光のサル並みだわな。
973:名無しさん@十周年
09/09/12 14:59:34 Ex7UEMm40
日本はアホだな
974:名無しさん@十周年
09/09/12 15:01:05 qv/pLPBw0
あのパクリアニメを見たら、中国人なんか信じられるわけないだろw
中国にソースコードを見せるのは犯罪行為に等しい。
975:名無しさん@十周年
09/09/12 15:03:13 fR/3m5Ht0
下手に渋って、ムキになって自力で完成させられるよりは
いっそのこと渡してしまって骨抜きにした方が良い
976:名無しさん@十周年
09/09/12 15:03:41 12xs9/mf0
日本のものは全て奪うのが留学生の仕事。
977:名無しさん@十周年
09/09/12 15:05:11 桜 lq8HRnyDP
なんでここまで来てしまう前に中国から手をひかないのw
978:名無しさん@十周年
09/09/12 15:08:12 qv/pLPBw0
>>975
>ムキになって自力で完成させられる
ないないwww
979:名無しさん@十周年
09/09/12 15:10:42 Th1ew1KBO
数世代ダウングレードした
中華仕様にすれば解決だろ。
980:名無しさん@十周年
09/09/12 15:10:57 fR/3m5Ht0
>>978
コピペする→人材が育たない、研究の機会が与えられないってことだからな
特許さえ確保しておけば問題ないでしょ
981:名無しさん@十周年
09/09/12 15:13:16 fph+90KCO
日本限定じゃないだろ?世界中からパクれるんだろ?
キチガイ丸出しだが実現したらオイシいなあ~
俺もOracleDBのソースコードを一度見てみたいんだよな
ポストグレスに実装できたら夢のようだ…うふふ
982:名無しさん@十周年
09/09/12 15:13:22 Y8yzJRaLO
>>975
ほざいてろ
983:名無しさん@十周年
09/09/12 15:16:26 DCwzMiYa0
ほかの企業がやったらそれに限定して出していけばいい
とか、ウイルス混ぜておいて勝手に使ったら爆発するようにするとか
すればいい
984:名無しさん@十周年
09/09/12 15:16:49 k+0rM5rnO
本当にソース流すなら俺はオーダー66を必ず組み込んでプログラム書く。
覚悟しろ。
985:名無しさん@十周年
09/09/12 15:17:10 4TI3qR5H0
せっかく麻生が阻止してたのに
986:名無しさん@十周年
09/09/12 15:18:10 fR/3m5Ht0
ソフト屋が調子に乗ってるから良い傾向だと思うが
やはり製造業あってのもんだし
987:名無しさん@十周年
09/09/12 15:28:09 桜 lq8HRnyDP
>>980
すでに中国の国産品(笑)は、日本の期限切れの特許の使いまわしなわけだが
988:名無しさん@十周年
09/09/12 15:29:27 DCwzMiYa0
プリウスを何台も分解して解析していたけど
作れていない
そう言う差はある
989:名無しさん@十周年
09/09/12 15:34:11 桜 lq8HRnyDP
>>988
解析して何かわかったところで、特許ってもんがあるから
勝手に作っちゃいけないのになw
990:名無しさん@十周年
09/09/12 15:35:42 fR/3m5Ht0
ハニトラで簡単にパクれるソースコードなんかよりも
真面目な日本人工場長の方が余程売国奴だろ
なんたって製品をうまく作るテクニックを流出させてるんだからな
991:名無しさん@十周年
09/09/12 15:36:42 桜 lq8HRnyDP
給料高いからって理由だけで技術者をリストラしまくって
中国に輸出したのは他ならぬ日本企業だけどな
992:名無しさん@十周年
09/09/12 15:42:03 moofHKAq0
第三者へ漏洩させるまでもなく自分で利用するだけだからな
993:名無しさん@十周年
09/09/12 15:43:08 E0Renf6P0
ヘタすりゃ日本ガタガタになるのに何故マスゴミはまったく報道しない?
994:名無しさん@十周年
09/09/12 15:46:34 LRzjKpmr0
>>993
>>1で書いてるだろw
それより(2chの自民党工作員によると)シナの手先のはずのマスコミは、どうしてこの制度を絶賛しないのか疑問
995:名無しさん@十周年
09/09/12 15:48:00 桜 lq8HRnyDP
>>994
そもそも報道できるわけないだろこんなのw
996:名無しさん@十周年
09/09/12 15:48:44 v/BvCfvp0
経団連ざまぁぁああああw
大人数連れていっても相手にもされずwww
997:名無しさん@十周年
09/09/12 15:52:09 9BLIG6F9O
これは踏み絵だな
日本人としての信頼が試される
国民は見てるぞ
998:名無しさん@十周年
09/09/12 15:55:41 3sIiM8JI0
>>997
見てないよ。報道なんかさせないもの。
999:名無しさん@十周年
09/09/12 15:59:31 SyuWN82L0
欧州では報道されてないよ
これ本当なの?
1000:名無しさん@十周年
09/09/12 16:00:03 fR/3m5Ht0
自社の利益を損なうだけだからな
下請け虐めした上切り捨ててきた企業が悪い
自己責任だろ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。