【経済】高速無料化「世界中が低炭素社会に進んでいる時に…時代に逆行」 JR北海道社長が痛烈批判★2at NEWSPLUS
【経済】高速無料化「世界中が低炭素社会に進んでいる時に…時代に逆行」 JR北海道社長が痛烈批判★2 - 暇つぶし2ch332:名無しさん@十周年
09/09/10 18:30:26 Z5VoZ1sD0
>>327
かつてフリーウエーとして無料だったアメリカの高速道路(インターステートなど)は06年に
6.7%が有料となり、道路料金収入が年間約7000億円規模にのぼっている。

 ドイツでも4年前、国内全域で高速道路(アウトバーン)を通行する大型トラックから1キロ当たり
12~20円を取る有料システムを導入した。
道路料金収入は年間約4000億円程度となり、道路の維持管理費に一定の支えとなっている。
高速道路の有料比率はイタリアで82%、フランスで76%と西欧では高まっている。
URLリンク(www.business-i.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch