09/09/09 22:16:48 h/KkEK0P0
>>532 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 22:09:39 ID:xsefNMpt0
>言ってたっけ?
>解散期日の内定すらなかったはずだが。
解散期日の内定すらなかったってのは麻生の詭弁だよ。>>32見てみな。
「国会の冒頭、私とわが自民党の政策を小沢代表にぶつけ、その賛否をただした上で国民に信を問おう」
「まず国民の審判を仰ぐのが最初の使命だ」
どう見ても冒頭解散と言ってるぜ。
少なくとも任期切れ直前が「最初の使命」はないだろw
563:名無しさん@十周年
09/09/09 22:17:01 mJONSv2Z0
>>556
支持率が急落しはじめたのは、11月後半に二次補正予算の国会提出を先送りにした
ことがきっかけだから。
あれで「解散より景気対策っていってたのに、首相長くやりたかっただけかよ」
ってな感じで世論が急変した。
564:名無しさん@十周年
09/09/09 22:17:04 IxTXJWP40
>>551
どしたん?友達いないのかい?
565:名無しさん@十周年
09/09/09 22:17:25 hUWOgfb30
>>550
ググったらこんなん出ましたが
URLリンク(dororon.blog.shinobi.jp)
566:名無しさん@十周年
09/09/09 22:17:29 U3fQ+mum0
>>555
麻生選挙負けた時の第一声が、「真の保守という、自民のよさが有権者に通じなかった」なのに先入観もくそもないだろ
アホか
567:名無しさん@十周年
09/09/09 22:17:31 VUNS3YdrO
真面目に言うんなら自民党が今回鳩山氏の個人の人気で惨敗したんならひっくり返る可能性もあったんだが政策は自民党 国民の生活安心安全と言えるだけの言葉を並べての完敗。
国民所得100万円 アップなどと徹底的スペシャルバラまき政策でさえ惨敗。
その結果が意味するのは一つ。
もう政策がない
568:名無しさん@十周年
09/09/09 22:17:54 mfrPLfq90
>>557
9/1辞任表明
9/15リーマンショック
9/20何日か 首相就任
リーマンショックまで予想できてたのかな。
569:名無しさん@十周年
09/09/09 22:17:59 g3LW7sxb0
ということは
自分首相になって、さらに悪くなったと
無能乙
570:名無しさん@十周年
09/09/09 22:18:10 YA9sOr2dO
秋にやってりゃ今ごろ自民党政権に戻ってるかもね
571:名無しさん@十周年
09/09/09 22:18:21 u4Tj8xE40
>>558
レスほしかったのか
572:名無しさん@十周年
09/09/09 22:19:13 xsefNMpt0
>>562
冒頭の時点だと世界恐慌が始まってからじゃないよw
573:名無しさん@十周年
09/09/09 22:19:23 ShDVwjI40
>>561
あの時の報道、各社そんな感じだったよ。
ちゅうか、議員もすでにそのあたりの日程で動いてたし。
574:名無しさん@十周年
09/09/09 22:20:21 HFceVzyV0
「自分が首相をやっていなければ、ここまで負けなかった」の間違いでは?
575:名無しさん@十周年
09/09/09 22:20:27 OwGU5h2U0
まぁここまでの惨敗は、やはり麻生の功績だなw
576:名無しさん@十周年
09/09/09 22:20:43 mJONSv2Z0
>>568
株価が落ち始めたのは九月二十九日にアメリカ議会で金融関連の法案が否決されてから。
日経平均の本格的な下落は十月七日からの週以降。
麻生は十六日の時点でもまだ早期解散にこだわってたみたいだから
景気対策のために解散できなかったなんてのはウソ。
577:名無しさん@十周年
09/09/09 22:21:15 VuzdD0YD0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
578:名無しさん@十周年
09/09/09 22:21:31 6N2gAhYr0
もし麻生政権誕生直後に、きっぱりと解散をしていたら
自民も民主もどちらも大勝できずに、大連立が実現して」
それに不満の旧社会党系が飛び出して、もっと政治的にはっきりした
政権が誕生してたと思う。
まったく麻生は頭が悪いね。大計を図ることなど出来ない小者。
579:名無しさん@十周年
09/09/09 22:21:34 waVn0FvY0
>ID:xsefNMpt0
>徹頭徹尾何がなんだかよくわからなかったんですがw
ひとつでも質問に応えてから言えよ。
そういうのって何のために書いてるんだ?
俺に対してアピールしても意味なさすぎる。
オマエは幾分知的に弱い情報弱者とバレてんだから。
レス追っかける他の人がいるとしたら、
オマエが見苦しいだけとあっさりバレる。
自分で自分を誤魔化すために一生懸命なのか?
それで自分を誤魔化せちゃうのか。
そんなことしてる暇あるなら少しでも勉強しろ。
これラスレス。以降おまえはNGID。
まだ何か言いたいことがあればご自由に。
自分を一層腐らせるために思う存分うそぶいていればいい。
580:名無しさん@十周年
09/09/09 22:21:55 h/KkEK0P0
>>552
>それは「世界恐慌が始まってから」ではないような。
サブプラ絡みの最初の大型倒産が前年12月
サブプラがはじけたのが6月
リーマン・ショックが9月15日
冒頭解散を口にしていたのが9月22日~10月冒頭
581:名無しさん@十周年
09/09/09 22:22:07 h8zCV/Jq0
タラレバなんぞ聞きたくないわ
582:名無しさん@十周年
09/09/09 22:22:36 BMFW4w130
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ここで醜い言い訳をひとつ
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 昨年秋に選挙やれば、ここまで負けなかった
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
583:名無しさん@十周年
09/09/09 22:22:47 2rShAf0RO
天下りや官僚との癒着が日本を駄目にした
584:名無しさん@十周年
09/09/09 22:22:50 ohqKfAr40
票をちゃんと数えなおせば自民が圧勝なのは歴然とした事実。
開票作業からやり直せ!
麻生閣下は悪くないし、まだ負けてなどいない!
585:名無しさん@十周年
09/09/09 22:22:57 /0kXoPHNO
>>578
たられば話は誰にでもできるからなー
586:名無しさん@十周年
09/09/09 22:23:19 IxTXJWP40
>>576
早期解散でギリギリ逃げようとしたけど内部で捕まえられもうガチで解散できない状況になったが正解かな
587:名無しさん@十周年
09/09/09 22:23:39 jHoueSmx0
あーあ、今になってそんなこと言ったら余計ドツボなのに
ていうか、会談内容あかすのがルール違反なのか
588:名無しさん@十周年
09/09/09 22:24:29 55NHPg5D0
>>576
自民党お得意の、先送り体質か。
「これ、どうしよう~」
「とりあえず、置いておけば? 時が解決するかもしれないよ」
「うん」
「解散、どうしよう~」
「総括、どうしよう~」
「引っ越し、どうしよう~」
589:名無しさん@十周年
09/09/09 22:24:30 xsefNMpt0
>>573
個人的にあんましマスコミを信用してないってのもあるんだが、なんか解散期日当てクイズを
マスコミ総出でやってたようにしか見えないんだよな、今振り返っても。
まーいまとなっちゃどうでもいんだが。
>>579
…何度か答えたじゃん?
なんで怒ってるのか、いまだにまったく理解できないんだがw
ポッポと同じで、自分の言ってる事に口を挟まれると頭に血が昇るタイプなんですかね。
590:名無しさん@十周年
09/09/09 22:24:59 OD2s5cew0
建前:「世界同時不況に対応するため、解散出来なかった」
本音:「せっかく首相に就任したのだから、解散なんかせずに少しでも長く首相で居たかった」
591:名無しさん@十周年
09/09/09 22:25:01 jHoueSmx0
>>584
頑張ってイランみたいな運動起こせば?
日本だったら無闇に殺されたりしないからハードル低いよ
592:名無しさん@十周年
09/09/09 22:25:11 arKGOsimO
鬼才小泉
豪腕小沢
死神麻生
593:名無しさん@十周年
09/09/09 22:26:01 mfrPLfq90
AIGが死ぬ死ぬーって言ってたのっていつだっけ
594:名無しさん@十周年
09/09/09 22:26:16 Smwcahqf0
確かにマシだったかもしれんが、どの道自民は選挙で負ける運命だったな。
浄化機能がない腐りきった自民に国民は嫌気がさしていたからね。
595:名無しさん@十周年
09/09/09 22:26:26 mJONSv2Z0
>>586
株価暴落が解散の足かせになってたのってせいぜい一ヶ月くらいのはず。
(十月なかばから十一月なかばくらいまで)
それ以降、解散できなかったのはたんに支持率が急落したせい。
596:名無しさん@十周年
09/09/09 22:27:47 bDBitT4wO
>>571
言いたい事がよく分からん。
597:名無しさん@十周年
09/09/09 22:27:58 VUNS3YdrO
政策で巻き返すとは言ってみたものの、
下野した自民党には もはや目新しい政策など出はしない。
出すとしたら結局とんでもないバラまきなんだが、民主党をバラまきと批判して 財源がないと非難し続けて来た以上国民には通じない。
結局言う資格の無いヤツらが批判や非難したりすると、必ずてめえらへかえってくるんだよ
598:名無しさん@十周年
09/09/09 22:28:06 h/KkEK0P0
>>593
AIGがヤバいのは2007年末から言われてた
599:名無しさん@十周年
09/09/09 22:28:15 VNIih5Dh0
Yahooニュースのコメントが、麻生擁護一色なんだが、あそこってなんでいつもああなの?
1位と2位だけ貼っておくと・・・
私もそう思う 9480点
ちゃんとやろうとしていたことはわかってますよ
あとは民主にグチャグチャにされないよう祈るだけです
私もそう思う 8659点
未だに解散の時期を誤ったというやつがいるけど、麻生総理の判断は絶対に正しかった。
ここまで負けないにしても、負けていたことは確かだし、本当に日本のことを考えるなら、あそこで解散はできないだろう。逆にいえば、あの時解散していなかったことが、俺の麻生支持を確実なものにしたし、今後も、麻生支持は変わらない。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
600:名無しさん@十周年
09/09/09 22:28:24 jHoueSmx0
さっさと解散して体制整えてからの方が恐慌対策しやすかったと思うんだがな
結局野党の裁決引き延ばしで遅れに遅れたんだし
選挙の結果が出てれば民主も対応変わってただろ
601:名無しさん@十周年
09/09/09 22:28:30 waVn0FvY0
>>594
小沢西松事件のときはどうだったっけか。
自民と民主の支持率逆転してなかった?
小沢もなかなか代表辞任せず国民を苛立たせたし。
まぁ、あのタイミングで解散打てなかったのも、
麻生の経済音痴に由来するわけだが。
602:名無しさん@十周年
09/09/09 22:28:34 BMFW4w130
>>584
こういうレスをみると、ネトウヨ自民信者の盲信ぶりに驚いてしまうw ネトウヨってオウムや創価の信者と変わらないなw
603:名無しさん@十周年
09/09/09 22:28:42 ohqKfAr40
>>594
別に自民党は腐ってもいないし本当は負けてもいない。
マスゴミと開票作業員にだまされただけだ!
604:名無しさん@十周年
09/09/09 22:29:12 HkqLYjoF0
>>573
まぁ、記憶では
マスコミが何の取材につけても
解散解散しつこく聞いて
マスコミも必死だなという印象だった。
605:名無しさん@十周年
09/09/09 22:29:22 OD2s5cew0
総裁選があまり盛り上がらずに、解散しても総選挙で過半数の議席を確保できるか
微妙だったので、解散を先延ばししたのが本当の理由でしょ。
解散先延ばしの理由を「金融危機のため」なんて言うのは言い訳にすぎない。
606:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:04 ue2+XR7G0
未だに湧いてる麻生信者は何でそんなに意地張ってんの?
607:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:13 mfrPLfq90
>>598
リーマン逝ったぞ、AIGに連鎖するぞー世界完全にオワタって言ってた記憶があるんで
608:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:23 h/KkEK0P0
>>604
麻生自身が何度も早期解散を明言してたんだから当然だろ
609:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:26 wMKArWDHO
バカじゃないの~w
てめえの判断力の無さを棚に上げて。
しかし、今の自民党のグダグダを見ると、政権変わって良かったとホント思う。
610:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:35 ShDVwjI40
>>589
解散期日当てをしてたのは、解散しようとしてたからでしょう。
「解散しようとする意思があったかどうか」なら明らかに「YES」だった。
文芸春秋とか載ってたしね
611:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:39 xsefNMpt0
>>604
イスラエルでまで聞いたのはさすがに頭おかしいと思ったw
612:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:40 55NHPg5D0
>>602
縦読みだよ。えりな。好きな女の子にメッセージを送っているんだよ。
多分。
613:名無しさん@十周年
09/09/09 22:31:37 VUNS3YdrO
総裁選圧倒的多数で安倍
総裁選圧倒的多数で福田
総裁選圧倒的多数で麻生
衆院選圧倒的多数で大惨敗
次の総裁選も圧倒的多数かい?
614:名無しさん@十周年
09/09/09 22:32:37 1cWEFNU40
まぁ、ここで麻生を叩いてる奴も世界恐慌の二番底が来た後なら
この行動の正しい事を理解するだろう。
615:名無しさん@十周年
09/09/09 22:32:38 mfrPLfq90
自民と民主の人間がフライングで事務所借りた分の赤字で死ぬんで
早く麻生は解散しろって議員連中が言ってた記憶もあるな。
616:名無しさん@十周年
09/09/09 22:32:39 HkqLYjoF0
>>608
そんなに何度も早期解散明言してたんだ
617:名無しさん@十周年
09/09/09 22:33:45 4rN0FVYuO
>>605妄想ご苦労w
618:名無しさん@十周年
09/09/09 22:33:47 yRz+r5eV0
麻生信者?
なにいってんの?
日本人なら麻生さんを信じて当然だろ!
なんでわざわざ改めて信者などと言う必要があるのだ!
麻生さんを信じられないやつは日本から出ていけ。
619:名無しさん@十周年
09/09/09 22:33:54 nQpE1fap0
> 「昨年秋に衆院選をしていたら、こんなに負けていなかった」
勝てる予想は出来なかったんだなwwwwwwwwwww
620:名無しさん@十周年
09/09/09 22:34:26 xsefNMpt0
>>614
今日の株価、凄い事になってたな。
CPUの価格推移のグラフかと。
621:名無しさん@十周年
09/09/09 22:35:41 EOyyC/HI0
アホウは解散時期は私自身が適切な時期を
判断しますって言ってなかったか
今ごろ何言ってんだ アホ
622:名無しさん@十周年
09/09/09 22:35:46 Qk9NChu/0
>>618
麻生信仰の時代は終わった
今は若林信仰がメジャー
いまだに麻生とか言ってるのは、高度成長期に
天皇万歳してるのと同じ
623:名無しさん@十周年
09/09/09 22:36:00 f4cbASgS0
たらればなら麻生じゃなければを考えろよ
くだらない
自民党は消滅する
624:名無しさん@十周年
09/09/09 22:36:40 h/KkEK0P0
>>607
よーするに
・多少なりとも経済を気にしてるヤツなら遅くとも2008年6月の時点で危機に気づいていた
・かなりの経済オンチでも2008年9月15日に危機に気づいた
9月下旬になっても冒頭解散を言ってた麻生は
・経済状況を理解した上で解散が必要だと判断していた
・箸にも棒にもかからない、すっげぇ経済オンチ
このどちらかなんだよな
625:名無しさん@十周年
09/09/09 22:36:51 +7sqmuG/0
まじめな話、麻生さんはフリテンリーチだったと思うよ
626:名無しさん@十周年
09/09/09 22:36:51 HUkmZqtF0
確かにそうだとは思うが、経済対策を優先したことは評価したい。
無に戻されそうだがな・・・
でも、あの時選挙やって勝ってればこんなことにはならなかったのかもしれん。
そうすると対策遅れてやっぱドボンか・・・
あれ、でも民主が反対してたから結局遅れてたっけ・・・
627:名無しさん@十周年
09/09/09 22:36:56 Smwcahqf0
>>601
どの道負けると言った意味は今回の選挙でなんとか勝ったとしても
自民の支持は下り坂でいずれ選挙で負けるということ。
自民党は負けなきゃ変われない。
まあ今回の選挙で負けたことは、自民党が変われるいい機会だったと思う。
628:名無しさん@十周年
09/09/09 22:37:16 ZVMK8Vmk0
>>562
マスコミが勝手にそうやって解散総選挙がくるぞって判断して記事にしただけだよ
「私とわが自民党の政策を小沢代表にぶつけ」←すぐには解散はナイって事だろ
まず政策を打ち出してみせないとだからな
麻生さんはずっと選挙はいつって聞かれるたびに
私は一度も解散するとも選挙するとも言ってませんが?みたいに応えてたからな
マスコミの勝手な推測で選挙だと言えば視聴率上がるから勝手な予想立てて
選挙せざるを得ないように持っていこうとしてただけ
629:名無しさん@十周年
09/09/09 22:37:48 waVn0FvY0
「冒頭解散はマスコミが作ったものだった!」ってのは上杉隆。
麻生は国会でも言明してる。
私は嘘は言いませんよ?嘘は言わないですから、早期解散を考えていたことは事実であります。
とかなんとかね。
実際そういう内閣だったんだから。
だからマスコミが、いつ解散すんの解散いつ?と迫るのは、結構フツーだった。
そういやアホの上杉隆は、今回衆院選でも大外れな直前予想を書いてたな。
民主の現場に脚を運んでみると、政権交代する熱気はまったくない。
やはり選挙も取材も現場だ、とか言って。
630:名無しさん@十周年
09/09/09 22:37:56 nQpE1fap0
【速報】自民党・麻生新総裁誕生!! 投票1回目で過半数の圧勝ッ!!
14 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:01:47 ID:3JPUL0O00
中韓涙目wwwwwwww
ざまぁwwwwwwww
29 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:09 ID:wUxlYzbp0
圧倒的じゃないか我が軍は・・・・・
42 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:29 ID:PAqV3FlCO
ローゼン総裁誕生!!!
52 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:54 ID:hSJLd5Ba0
ついに2ちゃんねらから総理が生まれた
160 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:05:35 ID:rzl8i+GQ0
格の違いがそのまま票数に表れたな
474 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:15:08 ID:Ti/ThQ7B0
中韓ビビってんぞ!
674 : ネット君臨派(滋賀県):2008/09/22(月) 15:10:46.92 ID:0Hu5ew/C0
なんか聞き入ってしまったw
喋り上手いな
【総裁選】麻生太郎氏、351票を獲得し第23代自民党総裁に選出…2位は与謝野氏
12 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:02:08 ID:1kwhJ7QX0
日本ハジマタ\(^o^)/
52 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:04:31 ID:eHoW5orIO
ローゼン閣下万歳!
71 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:06:48 ID:RvP4vi6j0
漫画オタクの麻生総理!!!
是非「加治隆介の議」を読んでくれ!!!!!!!!
78 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:07:25 ID:tIJoVAPS0
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━!!!!
祭りだ、オマイラw
86 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:08:07 ID:eD977YnXO
待ちに待った時が来たのだッ!!
多くの英霊が無駄死にでなかった事の証の為に……
再び大日本帝国の理想を掲げる為に……
631:名無しさん@十周年
09/09/09 22:38:05 88ZA0EzhO
日本をダメにした駄目総理二号の称号は君のものだよ、アソウ君
一号のコイズミ君とは格が違うけど
632:名無しさん@十周年
09/09/09 22:38:14 GNsvznTxO
苦くてしょっぱいブルース
633:名無しさん@十周年
09/09/09 22:38:49 JTEUKyxo0
つうか一番の敗因は鳩山と郵政社長の醜いケンカでしょ。
あれで自民惨敗はほぼ決まった。
それまでは支持率かなり上昇してたからね。
なんで鳩山って衆議院任期あとわずかのあのタイミングで、あんな醜いケンカ始めたのかね、
そんなことすれば自民が負けるって分かってて。
麻生に敗因があるとすれば身内にも敵がいたってことだろうね。
634:名無しさん@十周年
09/09/09 22:39:27 h/KkEK0P0
>>616
総裁選の最中から言ってたよ
635:名無しさん@十周年
09/09/09 22:39:49 74Zz/i+kO
麻生さんは間違ってなかったよ
いい総理だった
マスゴミと騙される国民が馬鹿なだけ
間もなくほとんどの日本人が気付く時が来る
636:名無しさん@十周年
09/09/09 22:40:02 VUNS3YdrO
まあ選挙が惨敗して 派閥がほとんど解体 してから
「派閥で総裁を選ぶのは辞めよう」
なんてどんな馬鹿にでも言えることで、 前から言ってないと説得力すら無い。
派閥の老害も老害なんだが若手や中堅が結局は公認欲しさで頭下げる様な腰抜けどもなんだから党に未来が無い。
下野した事によって ますますフォーカスされていく始末
637:名無しさん@十周年
09/09/09 22:40:14 vbMRxcQOO
>>633
あれは麻生が悪い
638:名無しさん@十周年
09/09/09 22:40:27 5bKbyScM0
麻生は言葉が軽い上に正直すぎるんだよな
言ってることはごくまともなのに
639:名無しさん@十周年
09/09/09 22:40:29 mJONSv2Z0
>>628
だから、所信表明演説も最初はそれにたいする小沢の回答を
十月三日までに要求する内容のものが準備されてたんだよ。
だから十月三日あたりが解散日になると予想されてた。
結局、最初の支持率が思わしくなかったんで差し替えられたみたいだけど。
640:名無しさん@十周年
09/09/09 22:40:58 55NHPg5D0
>>634
しかも、自民党の中から、
麻生は選挙用。長期にやらせたらボロがでる。
とまで言われていたね。
641:名無しさん@十周年
09/09/09 22:41:24 nQpE1fap0
福田じゃ選挙に勝てないから国民的人気(笑)がある麻生を総理にしたんだろ
公明党の支持で
642:名無しさん@十周年
09/09/09 22:41:25 ZVMK8Vmk0
麻生さんはねじれ国会を選挙をちらつかせる事で法案通しまくってきたからな
そういう点は頭がいいよ
643:名無しさん@十周年
09/09/09 22:41:28 2mUu+dcR0
>>601
馬鹿じゃね?
補正予算通さなきゃいけなかったんだよ。
民主がメチャクチャにして、経済終了だがなw
644:名無しさん@十周年
09/09/09 22:41:30 jHoueSmx0
>>633
鳩山のけんかってよりも、その後に麻生が鳩山を切ったから大幅に支持率下がった
んだろ
折角世の中の注目が集まったんだから、構造改革の修正なりをちゃんと宣言しとけ
ばそこで支持率が上がったのに
645:名無しさん@十周年
09/09/09 22:41:55 SIDaJ93x0
勝負(経済政策)に勝って相撲(選挙)で負けた
646:名無しさん@十周年
09/09/09 22:42:11 DxG5hwbQ0
まとめ
自民党再建・再生の可能性
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
【森田】マスコミの世論調査をどうみていたのか。
【A】大多数の党員がそんなはずはないと思い込んでいた。
なかには「マスコミはおかしい」「マスコミの世論調査はおわりだ」という人もいた。
麻生総理が遊説に行くと多くの人が集まる。
このため、総理周辺は国民は麻生総理を支持していると思い込んでいた。
総理ご自身、そうだったのではないでしょうか。
【森田】選挙戦に入ってから、自民党は民主党に対してネガティブキャンペーンを繰り返していたが、
外から見ていると、自民党はここまで劣化したかと思いました。自民党内では、批判はなかったのですか。
【A】自民党候補や党員のなかに、民主党へのネガティブキャンペーンに疑問をもった人は、いたと思いますが、
批判を口にできるような状況ではなかったと思います。そんなことを言っても、相手にされません。
党内は、相手の悪口だけ言っていれば選挙に勝てるような気分でした。
総選挙が終わったあとも、ネガティブキャンペーンが失敗したと思っている人は少ないのではないかと思います。
候補者の多くは、日の丸の旗事件(鹿児島4区で、日の丸の旗二つをつなげて民主党のシンボルマークを作成したこと)と
日教組攻撃ばかりやっていましたが、自民党が右翼団体のようになってしまったと見られてしまいました。
大失敗でした。もっともこれすらも、多くの党員は、失敗したとは思っていないと思います。
647:名無しさん@十周年
09/09/09 22:42:36 +SRqLROj0
>>633
総理3代より長いもんな
郵政社長の在任期間の方がな。
648:名無しさん@十周年
09/09/09 22:42:46 IxTXJWP40
>>640
まあ政が真に出来るやつは表に出てこないわな
649:名無しさん@十周年
09/09/09 22:42:55 /Z3VRnsS0
>>633
あれって何で鳩山の方切ったんだろうね
郵政社長の方辞めさせれば支持率上がるの判ってたと思うんだが
650:名無しさん@十周年
09/09/09 22:43:03 bzWJDaXK0
麻生って今まで気がつかなかったの?
馬鹿丸出しだな
こんなんだから経済対策も遅いんだろwwww
651:名無しさん@十周年
09/09/09 22:43:05 arKGOsimO
>>633
郵政社長より鳩山弟を援護すべきだったな麻生はw
652:名無しさん@十周年
09/09/09 22:43:21 PEGzqYdy0
小沢が解散しろ解散しろって言ってた時に、しなかったのは誰だよ・・。
653:名無しさん@十周年
09/09/09 22:43:32 VUNS3YdrO
結局は麻生信者だの麻生叩きのヤツらは全員大馬鹿だった。
何にも見えておらず未だ見えていない。
一番問題なのは麻生以外いなかった事。
それがこの党の全てを語っている
654:名無しさん@十周年
09/09/09 22:43:33 xsefNMpt0
>>644
あれは今俯瞰しても藪の中な点が。
全部判明するときは来るのかね。
ま、どうでもいいっちゃいんだが。
655:名無しさん@十周年
09/09/09 22:43:41 p5Pf4J5aO
民主党政権にはまったく期待していない。
恐怖さえ感じる。
美味しい話をバラ撒いただけであり、国内産業が破綻する。
欧米諸国では国旗を切り裂き、党旗を作るような国はない。
欧米諸国は常に自国の国旗、国歌に尊厳を持っている。
反日教育が徹底している北朝鮮、韓国及び中国政府は歓喜しているだろう。
国内では、朝日反日新聞、毎日変態新聞が偏向報道で歓喜している。
テレビ朝日、TBSが毎回同じ左翼思想の強い評論家と大歓喜している。
656:名無しさん@十周年
09/09/09 22:44:11 o5yeqSdG0
ここまで負けなかったかもしれんが、たとえ過半数取ったとしても
衆参ねじれでまともな国会運営はできないだろう。
だからここは負けてよかったんだよ。
そのうち民主政権の化けは剥がれる。
そうなったときにもう一度ゆり戻しか、政界再編が起こる。
657:名無しさん@十周年
09/09/09 22:44:16 2mUu+dcR0
>>650
民主党が全部ぶっ壊して、日本経済終了。
それが目的なんだろうけど。w
日本破壊党って名前を変えろ。
658:名無しさん@十周年
09/09/09 22:44:23 1tBGDy45O
中川秀の言うとおり麻生が退陣して舛添あたりが首相になって選挙すれば自民党は勝てただろう。
中川秀や笹川は嫌いだけど
659:名無しさん@十周年
09/09/09 22:45:02 YlUuKUE50
> 「選挙前に1キロ、選挙で1キロやせたが体調はいい」
選挙ダイエットか・・・
660:名無しさん@十周年
09/09/09 22:45:17 bT85CoN50
>>635
>マスゴミと騙される国民が馬鹿なだけ
>間もなくほとんどの日本人が気付く時が来る
解散「するする詐欺」で国民をだましたのは他ならぬ麻生本人だと当時の報道へのリンク他資料を見せ付けられても、
まだ言うか?まるで池田大作を絶対視する創価信者のようだ。
661:名無しさん@十周年
09/09/09 22:45:29 7p/sbw4jO
今ごろ気付くとは・・・
やはりアホウだったか
662:名無しさん@十周年
09/09/09 22:45:40 h/KkEK0P0
>>628
>マスコミが勝手にそうやって解散総選挙がくるぞって判断して記事にしただけだよ
捏造すんなよw
>「国会の冒頭、私とわが自民党の政策を小沢代表にぶつけ、その賛否を
>ただした上で国民に信を問おうと思う」
やったじゃん。やらかしたじゃん。所信表明演説の逆質問w
>麻生さんはずっと選挙はいつって聞かれるたびに
>私は一度も解散するとも選挙するとも言ってませんが?みたいに応えてたからな
「まず国民の審判を仰ぐのが最初の使命だ」
「国民の信を問うというのは解散ということ」
言ってんじゃん、麻生自身が。
いつもの「言ってない詐欺」だよw
663:名無しさん@十周年
09/09/09 22:46:09 p5Pf4J5aO
▼民主党に投票した方、これが民主の実態ですよ。w
●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる
(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、
常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢一郎
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立 他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、 安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
☆『博士の独り言』HPのコメントより抜粋
664:名無しさん@十周年
09/09/09 22:46:12 SIDaJ93x0
覆水盆に帰らず、盛者必衰の理、諸行無常の鐘が鳴る
665:名無しさん@十周年
09/09/09 22:46:22 HYyT3iOHO
>>656
4年間自民がもつか?
666:名無しさん@十周年
09/09/09 22:46:25 glX3hHzh0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{t! ィ・= r・=, !3l | オイお前ら
`!、 , イ_ _ヘ l‐' | オマエが言うなって
Y { r=、__ ` j ハ─ < 書いてくれよ。人気ねーな俺
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ \__________
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
667:名無しさん@十周年
09/09/09 22:46:51 BHEn2xoW0
麻生先生も懐が深すぎるな、わざわざ末端議員にまでことさらにいまさらに
気を使う必要にもないだろうがに、そこが先生らしいといえばそうらしいな…
668:名無しさん@十周年
09/09/09 22:47:06 2mUu+dcR0
民主党の産業潰し政策=産業別CO2削減目標
要は日本の工場をどんどん潰していく政策が始まるな。おそらく。
罰則があるかどうか知らないが…
669:名無しさん@十周年
09/09/09 22:47:49 uEvhqWmS0
世界同時不況に対応したと思っていることが痛い
二次補正は年明け、中国より4か月遅れ
本当に救いがたい馬鹿だな
一次補正は8月に福田がまとめていたものだろう
670:名無しさん@十周年
09/09/09 22:48:04 mJONSv2Z0
今年6月あたりに小泉の秘書官やってた飯島が
「130議席は何もしなくても自民が確保できる議席。
そこに何議席上積みできるかが首相の手腕」とかいってたわけだから。
130議席割れってのは、寝てたほうがマシな愚行を麻生が積み重ねた結果。
ある意味、マイナス方向の才能がなけりゃ、できることじゃない。
671:名無しさん@十周年
09/09/09 22:48:06 ZVMK8Vmk0
>>650
経済対策って野党が反対ばかりして伸ばし伸ばしにしてたからじゃん
民主が反対しなければ定額給付金も3ヶ月は早く配布されてたよ
672:名無しさん@十周年
09/09/09 22:48:28 TKVYTBg7O
泣けるわ
麻生さんよく頑張った
ありがとう
鳩山弟は仲悪いふりして兄を 首相にしようと画策辞任だろ
673:名無しさん@十周年
09/09/09 22:49:11 1SrIUVYt0
人の話を聞く能力を待たぬ者が何を今更、自業自得w
674:名無しさん@十周年
09/09/09 22:49:21 VUNS3YdrO
小泉への批判もそうだし郵政との喧嘩も元々全て根源は自民政権だって話でな。
国民が批判するならまだしも多大な議席のおかげで議員にさせてもらいながら、
自民党員には小泉を批判する資格なんてなかったわけで。
くだらねえ内向きな茶番やればやるほど 国民はますます離れるだけで。
よくいるクズ間抜けのように、いちいちマスコミに左右され る国民なんて少数
675:名無しさん@十周年
09/09/09 22:49:31 wzxOwvkz0
選挙後も人間の器の小さいところをさらしている。
何を今さら。
676:名無しさん@十周年
09/09/09 22:49:36 eCccvG5H0
あと30キロ痩せてとっとと死ね
677:名無しさん@十周年
09/09/09 22:49:40 o5yeqSdG0
>>665
自民が持つかは分からん。
自民から大量に離党が出て、新たな受け皿になる可能性も
あるんじゃないか?
678:名無しさん@十周年
09/09/09 22:50:22 h/KkEK0P0
>>671
野党は「国会で議論しよう」と言い続けていたのに麻生が嫌がって
年越しにしたんじゃなかったっけ?
679:名無しさん@十周年
09/09/09 22:50:40 /Z3VRnsS0
>>665
4年後じゃなくても、次の参院で自民が大勝すれば政界再編が起きるんじゃね?
まあ今の体たらくじゃ惨敗しそうだがな
680:名無しさん@十周年
09/09/09 22:50:51 JTEUKyxo0
>>649
政府のほうから頼んだのにポピュリズムだけで切れないでしょ。
それに麻生自民は基本的には構造改革路線を承継してるって立場なんだから
なおさら論理的に郵政のほうは切れない。
で、鳩山はポピュリズムを味方につけて舞い上がっちゃってると。
この時点でもうどうしようもないジレンマに陥って、自民敗北は決まった。
麻生に敗因があるとすればアホを大臣にしたってところだろうね、
どっちが正しい、正しくないじゃなくて。
681:名無しさん@十周年
09/09/09 22:50:57 5+IcbadG0
>>1
時期とか風のせいにせずに自分が全て悪い、って言えば
少なくとも選挙後の混乱はなかったのになあ。
682:名無しさん@十周年
09/09/09 22:51:42 VrsFv4dd0
確かな野党(共産)を見習え
683:名無しさん@十周年
09/09/09 22:51:51 mJONSv2Z0
>>671
二次補正の国会提出を先延ばしにしたのは麻生だよ。
あれが支持率急落のきっかけになってるんだし。
出して小沢が反対したなら、そこで一気に政局にすればよかっただけ。
684:名無しさん@十周年
09/09/09 22:52:01 O2y3WYNA0
他国ではここまで給付金に反対する世論誘導なんてやらねーよ
日本のマスコミが選挙にしか興味がない
選挙=売上って事しか考えてないからこんな発想しかできないんだろ
685:名無しさん@十周年
09/09/09 22:52:15 pj+i9yb90
自民の若手がごっそり抜けて新党だとか
真偽は判らんけど
最近のグダグタっ振りを見てれば無理もない
686:名無しさん@十周年
09/09/09 22:52:20 bzWJDaXK0
>>671
だからとっとと総選挙して国民に信を問えばよかったんだよ
ねじれたまま国会運営・早急な法整備ができると思った自民党と麻生が馬鹿
687:名無しさん@十周年
09/09/09 22:52:21 HkqLYjoF0
>>650
どこを読むとそうなるの?
こんなレスばっかり・・・・
688:名無しさん@十周年
09/09/09 22:52:43 xsefNMpt0
>>678
民主が言ってたのは、「解散を決めたら審議する!」
だったはずだが。
>>679
もともと自民のシェアが多かった箱の改選なので、相対的に大勝は出来ない。
689:名無しさん@十周年
09/09/09 22:52:52 C0FKXAJL0
太郎・・もういいんだ・・終わったんだ・・・全て終わったんだ・・
690:名無しさん@十周年
09/09/09 22:53:14 AApKj5Nr0
>>684
だってあんなアホな選挙目当ての買収給付金なんて
他の国ではやらないもの。
691:名無しさん@十周年
09/09/09 22:53:17 gw7BAkKG0
本日発表の「8月景気ウォッチャー調査」は 2ヶ月連続のマイナスに。
このままDIが50を超えられないままに、景気は腰折れしていく気配がします。
いつものことながら、景気下降する局面になると「なるほど」と感じさせられるコメントが増える。
印象的なものをちょっと抜書きしておきましょう。冷夏、インフルエンザ、政局などがマイナスに働いているようです。
●月末の総選挙を控えて法人客の動きが鈍い。(北海道=観光型ホテル)
●一度引き下げた弁当の単価を上げるのは難しく、売り上げは低迷する。(東北、その他飲食)
●考えられないような価格を提示する会社が出ている。(北関東=窯業)
●客の中で景気のよい業種がなくなってきた。(北関東=旅行代理店)
●天候不順により、客は夏物セールにまったく興味を示さない。(南関東=衣料品専門店))
●客は政局が不安定なので2~3か月様子を見ようということになり、契約にはなかなか至っていない。
(東海=住宅販売会社)
●夜の飲食はおろか昼のランチも来客数が減っている取引先が多い。(北陸=鮮魚)
●赤字企業による、2期連続の赤字を避けるための経費削減が目立ち、
契約社員や派遣社員の解雇がさらに進む感がある。(近畿=民間職業紹介機関)
●秋物展開がまったく見られない。(中国=衣料品専門店)
●政権交代があると、若干増えつつある公共事業が今後は減る。(四国=建設業)
●近隣商店街の空き店舗が依然として増え続けている。(九州=百貨店)
●インフルエンザ流行警報の直後から、9月の大型連休のキャンセルがかなり出ている状況にある。
(沖縄=レンタカー)
URLリンク(tameike.net)
692:名無しさん@十周年
09/09/09 22:53:22 0a0BQVbZ0
こいつ本当に女々しいな。
バカ首相のダイエットの話なんかどーでもいいんだよ。
どうせならばあと40キロやせたら?
693:名無しさん@十周年
09/09/09 22:53:53 mFjfFK3u0
>>681
麻生は悪くねーだろ。
694:名無しさん@十周年
09/09/09 22:53:54 h/KkEK0P0
>>680
いや待て!
「郵政民営化に反対でした」と言った前後は麻生も鳩山といっしょになって
かんぽの宿の契約はおかしいと言ったり西川の経営にケチつけたりしてたやん。
695:名無しさん@十周年
09/09/09 22:54:06 hePkOWYu0
今頃言うなwwww
両院総会で本人がいるのに首班指名は若林に投票とか言われて、ちょっとキレてたなwwww
テレビであれ程、公開いじめをされてる人間を見たことないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696:名無しさん@十周年
09/09/09 22:54:55 N80/Uje+0
(⌒⌒⌒)
||
ムカッ!!
// ̄ ̄ ̄ ̄\ ~プーン. 俺たち優秀な高学歴エリート様が
彳丿ノ( \,,,,,,,,,/ ヽ ~プーン 結婚できないのも社会で評価されないのも
入丿⌒ ─◎-◎-ミ ~プーン.. 底辺に甘んじているのも自民のせい!
(6:::.:::u.::.:.(●:.:●):| ~ 麻生なんか金持ちに生まれただけのバカ!
ヽ::.:.:::.: ∴) 3 (.:| ~ カタカタカタカタ
ヽ::. .:.:u.:::.,___,.;.ノ ______
ヽ. ___;;;;;;;;;;.ノ | | ̄ ̄\ \
___/ 底辺 \... | 世界の | ̄ ̄|
|:::::::/ \民主信者 \| サムソン |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
697:名無しさん@十周年
09/09/09 22:54:56 kJio5S9s0
俺も首相になって総選挙ダイエットしようかな。
698:名無しさん@十周年
09/09/09 22:54:57 55NHPg5D0
>>671
定額給付金で、どの程度経済効果があったの?
定額給付金を切り離したら、野党は補正予算をすんなり通していたのに。
定額給付金で、言うほど経済効果が出ていたら、
今頃自民圧勝じゃないの?
699:名無しさん@十周年
09/09/09 22:55:08 bQQ9r4bb0
これを嫁
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
【森田】 マスコミの世論調査をどうみていたのか。
【A】 大多数の党員がそんなはずはないと思い込んでいた。
なかには「マスコミはおかしい」「マスコミの世論調査はおわりだ」という人もいた。
麻生総理が遊説に行くと多くの人が集まる。このため、総理周辺は国民は麻生総理を支持していると思い込んでいた。
総理ご自身、そうだったのではないでしょうか。
【森田】 選挙戦に入ってから、自民党は民主党に対してネガティブキャンペーンを繰り返していたが、
外から見ていると、自民党はここまで劣化したかと思いました。自民党内では、批判はなかったのですか。
【A】 自民党候補や党員のなかに、民主党へのネガティブキャンペーンに疑問をもった人は、いたと思いますが、
批判を口にできるような状況ではなかったと思います。そんなことを言っても、相手にされません。
党内は、相手の悪口だけ言っていれば選挙に勝てるような気分でした。
総選挙が終わったあとも、ネガティブキャンペーンが失敗したと思っている人は少ないのではないかと思います。
候補者の多くは、日の丸の旗事件(鹿児島4区で、日の丸の旗二つをつなげて民主党のシンボルマークを作成したこと)と
日教組攻撃ばかりやっていましたが、自民党が右翼団体のようになってしまったと見られてしまいました。
大失敗でした。もっともこれすらも、多くの党員は、失敗したとは思っていないと思います。
【森田】 大幹部はどうですか。
【A】 自民党政権がなぜ倒れたのか、どうして自民党が負けたのか、わかっていないのではないかと思います。
マスコミが悪いとか、国民はマスコミに騙されたとか、まだそんなレベルで考えている人が多いと思います。
小泉政権以来、国民に向かっては「自己責任」を説きながら、自分たちは責任を他に転嫁しようとしているのです。
「自民党は劣化した」と言われますが、大幹部を含めて本当に劣化してしまっているのです。
安倍さん以後、オールKY(空気が読めない)です。
700:名無しさん@十周年
09/09/09 22:55:10 xsefNMpt0
>>683
それやると、参院で反対された場合年明けの期限切れで二次補正が廃案になってた
701:名無しさん@十周年
09/09/09 22:55:25 VUNS3YdrO
自民党に戻るなんて妄想していた馬鹿に いつも言ったんだが 下野した自民党には自己自浄能力なんてなくそれが長い間のぬるま湯に浸かっていた証明だ。
偏向報道などと言うゴミクズにも言っておく。
「麻生が馬鹿だのとどんな内容でも報道されている間はまだいい」
下野して、しばらくたてば報道すら無くなっていくしそれが本当の現実
702:名無しさん@十周年
09/09/09 22:56:11 B5l5GYR+0
中国「ポッポ鳩山の25%削減じゃ全然足りない。中国は削減しないけど、日本はもっと削減しなさい。」
スレリンク(news板)
703:名無しさん@十周年
09/09/09 22:56:11 Z8Dl4M6k0
>>695
捏造乙
麻生も若林なら仕方ないって感じだったろ
自民の中でも重鎮中の重鎮だし、党内でも若林総裁を望む声は以前から強かった
麻生本人も当然のことながら若林支持だ
704:名無しさん@十周年
09/09/09 22:56:48 h/KkEK0P0
>>684
>他国ではここまで給付金に反対する世論誘導なんてやらねーよ
他国では一度やって失敗した経験なんてないもの。
705:名無しさん@十周年
09/09/09 22:57:13 LmpYukxu0
ネトウヨって、自分たちの結論・主張が世間で受け入れられない理由を
「マスゴミが悪い」「世論は馬鹿」と、自分たちが偏ってる、狂ってるとは思わず
周囲に責任転嫁しちゃうんだよね。
かつての連合赤軍、オウムみたいな偏った連中も
「マスコミは権力者の手先で味方。大衆は洗脳された愚民。俺たちが正す。」
と自分勝手に思い込んで、世間に迷惑ばかりかけていた。
周囲がおかしい、間違っていると思うことで、自分たちは正しいと思い込む。
706:名無しさん@十周年
09/09/09 22:57:28 O2y3WYNA0
>>690
選挙目当て?
解散と時期がずれてるんですが、どこらへんが選挙目当てなんですか?
707:名無しさん@十周年
09/09/09 22:57:37 N80/Uje+0
ミンス基地外って昼間何してるの?
えっ?家で2ch・・・?
708:名無しさん@十周年
09/09/09 22:57:47 blF+FBPM0
>>1
ぶっちゃけると安倍が悪い。
解散すべきは参院選直後だったと思う。
麻生内閣になった時にはもう手遅れかと。
709:名無しさん@十周年
09/09/09 22:57:51 a/Vh2zeE0
あれほど、すぐ解散を望んでたのに、なにを今さら
710:名無しさん@十周年
09/09/09 22:57:58 Q5ZOtgiYO
>>1
麻生さんは正しかったと思うよ。
ある程度落ち着いた今でさえこんなに混乱してるのに、去年のリーマンの時に解散した方が国にとって良かったわけが無い。
いつか評価される日が来るはず。
711:名無しさん@十周年
09/09/09 22:58:25 kIZnm+3d0
自省の欠片も無いヤツだね
こういうことだから漢字を読めるようになる努力すらしてこなかったんだろう。
712:名無しさん@十周年
09/09/09 22:58:40 kJio5S9s0
>>706
少なくとも半年以内に選挙があることは確実だったろ。
713:名無しさん@十周年
09/09/09 22:59:45 h/KkEK0P0
>>700
理由にならんw
正しい法案だというなら、国会で可決させることを考えろ
それが政府・与党の役割だろ
実際過去大半の法案は野党も賛成して可決してる
714:名無しさん@十周年
09/09/09 22:59:45 bUWMnE9kO
>>690
台湾では日本の給付案を知り日本よりも早く多く貰い、台湾製品を買いましょうと煽っていたことを知らない口の大きい情弱とわかった。
715:名無しさん@十周年
09/09/09 22:59:47 O2y3WYNA0
>>712
で、給付金で票は増えるのか?
アレだけ反対されたら票にはならないだろ
それでも選挙対策だという根拠はなんだ?
716:名無しさん@十周年
09/09/09 22:59:52 bzWJDaXK0
福田がせっかく環境を整えて総選挙勝てる雰囲気を作ってくれたのに
麻生が全部無駄にした
麻生以外誰が悪いって言うんだよwwww
717:名無しさん@十周年
09/09/09 23:00:34 1MlqpKdU0
ニヤニヤしながら眺めるには、丁度良いスレだな
718:名無しさん@十周年
09/09/09 23:00:57 xrp2ZZ5f0
しかし負けと大負けはまた違うからなぁ。7月まで解散延ばしたとはいえ、被害を減らす策はいろいろ打てなかったのかなぁ
719:名無しさん@十周年
09/09/09 23:01:01 ZVMK8Vmk0
またマスコミ関係者が沢山沸いてるスレですねw
720:名無しさん@十周年
09/09/09 23:01:19 N80/Uje+0
ミンス基地外って、自分たちの結論・主張が世間で受け入れられない理由を
「ネトウヨが悪い」「阿呆は馬鹿」と、自分たちが偏ってる、狂ってるとは思わず
周囲に責任転嫁しちゃうんだよね。
かつての連合赤軍、オウムみたいな偏った連中も
「阿呆は権力者の手先で味方。ネトウヨは洗脳された愚民。俺たちが正す。」
と自分勝手に思い込んで、世間に迷惑ばかりかけていた。
周囲がおかしい、間違っていると思うことで、自分たちは正しいと思い込む。
721:名無しさん@十周年
09/09/09 23:01:30 arKGOsimO
郵政民営化は小泉とか小泉チルドレンだろw
リーマンショック起きたのに郵政民営化反対路線でいかなかった小泉チルドレンが悪いw
722:名無しさん@十周年
09/09/09 23:01:58 OJlCLaZe0
任期中に支持率を上げていく総理なんてそういないもんな
723:名無しさん@十周年
09/09/09 23:02:03 h/KkEK0P0
>>715
まだ「麻生さんの判断に間違いはない」と思ってるアホがいるんだw
724:名無しさん@十周年
09/09/09 23:02:05 mFjfFK3u0
>>698
ただの言いがかりだからねそれ。
民主党が対案で給付+税額控除で最大五万円の政策を出してたの知らないの?
725:名無しさん@十周年
09/09/09 23:02:34 IxTXJWP40
>>669
民主が足引っ張ってくれたおかげでありえない遅さでしたね^^
726:名無しさん@十周年
09/09/09 23:03:31 xsefNMpt0
>>713
可決させる方法も何も、根本的に無理だろw
あの状況じゃイニシアチブは民主にある。
それこそ解散日を決めるぐらいしかないが、それでさえ民主が約束を守るかどうかは甚だ疑問だ。
今となっちゃどーでもいいことだが。
727:名無しさん@十周年
09/09/09 23:03:33 aQVI1q0X0
バーーーーカ
728:名無しさん@十周年
09/09/09 23:03:46 mJONSv2Z0
>>722
記憶にあるかぎりでは小渕だけだな、後から支持率上げたのって。
小泉が「俺だって最初がいちばん高かった」とかいって
冒頭解散しない麻生をバカにしてたらしいが、まあ正論。
729:名無しさん@十周年
09/09/09 23:03:54 bT85CoN50
>>703
>自民の中でも重鎮中の重鎮だし、党内でも若林総裁を望む声は以前から強かった
で、「若林総裁」を待望していた人物の具体名は?また待望論があったなら、なぜ昨日になるまで
誰も彼を候補に持ち上げなかった?(両院議員総会で、細田が切り出すまで候補にも上っていない)。
ジミン信者は呼吸するように嘘をつく、と揶揄されるが本当だな(笑
730:名無しさん@十周年
09/09/09 23:04:17 TfXEsoad0
民主党へのスパーアシスト
731:名無しさん@十周年
09/09/09 23:04:19 ZVMK8Vmk0
>>716
福田さんが環境を整えたって・・・w
あなたとは違うんです!って散々ネガキャンされてたじゃんw
ぶらさがり取材も拒否しまくってたしw
732:名無しさん@十周年
09/09/09 23:04:25 74Zz/i+kO
>>660
麻生を支持し続けるよ
公明なんか興味もないんでね
さあて、今後の友愛党のゴタゴタを眺めさせてもらうか
733:名無しさん@十周年
09/09/09 23:05:20 Ifcjuz6aO
今度は自民を持ち上げ、民主を叩く
マスコミが一番無責任だよな
叩ければなんでもいいんだろ
734:名無しさん@十周年
09/09/09 23:05:27 p2SuqzlTO
あはははは
735:名無しさん@十周年
09/09/09 23:05:40 wMKArWDHO
>>638
政治家、ましてや総理大臣としては致命的だろw
736:名無しさん@十周年
09/09/09 23:05:50 1ftenUcE0
結果論だがさっさとやってればよかったな
これからの友愛日本のことを考えれば
737:名無しさん@十周年
09/09/09 23:06:16 N80/Uje+0
>>731
民主信者は妄想と現実の区別が出来ないからww
738:名無しさん@十周年
09/09/09 23:07:02 mFjfFK3u0
>>716
これはひどいw
739:名無しさん@十周年
09/09/09 23:07:18 VcSFrIJy0
マスコミも、敗軍の将を叩くのはいい加減にしろよ。
ほっといてやれ。
740:名無しさん@十周年
09/09/09 23:07:34 PiaAnouv0
日本民族の75%が、民主党に期待だってさ
741:名無しさん@十周年
09/09/09 23:08:01 hePkOWYu0
>>703
オマエ馬鹿だろ。自民党総裁なのに、首班指名で全く関係ない他人が指名されるのなんて前代未聞だから。
屈辱なんてもんじゃないよwwwwwwww
若林に投票するのか記者に意地悪く質問されて、「良かったんじゃないですか」とか冷静を装ってたけど
「本人の意見も聞いてやれよ」って言ったとき、若林のマイクを奪って戻したときの麻生は完全にキレてたよwwwwwwwwww
742:名無しさん@十周年
09/09/09 23:08:55 bzWJDaXK0
>>728
同意
とっとと解散総選挙しなかった麻生が阿呆w
743:名無しさん@十周年
09/09/09 23:08:58 LCXYVcgyO
>>710
麻生なんて歴史から評価されるどころか消されるよ。
民主党に政権を禅譲した最悪の総理だ。
歴史に残るとしてもイギリスのチェンバレンのような奴として片隅にでも記述されるかもな
744:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:04 JTEUKyxo0
>>728
鳩山と郵政のケンカ前までは
割といいところまで、何回か継続して上がってたけどね。
もしあのまま解散してたらここまでの大敗はなかっただろう。
おそらく自民と民主が拮抗するくらいの結果だったかもしれない。
今回の解散は結果的には一番最悪のタイミングになった。
745:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:09 tMpfiyi60
2キロしか痩せないのがすごいw
746:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:26 bT85CoN50
>>720 ID:N80/Uje+0
>ミンス基地外って、自分たちの結論・主張が世間で受け入れられない理由を
衆議院選挙の結果も知らないか、それとも現実逃避の妄想くんかい?坊や?
308対119。この数字が結果であり全てだ。世間は「圧倒的に」民主党を受け入れ、
ジミンを拒否した。世間から受け入れられていないのは、お前らジミン信者の方だ。
自由競争・自己責任・優勝劣敗・弱肉強食、これらの四字熟語はお前らジミン信者たちが
金科玉条のように唱えてきたものだから、それに殉じるのがお前らの定めだ。敗者は去れ!
747:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:29 7olDYCLM0
うわぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・恥ずかしい生き物だなぁ・・・・・・・・・・
748:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:45 LU+kWqBD0
もるふぉる
749:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:50 zsHq8WpH0
酔っ払い会見で、円安誘導を狙った、中川大臣といいい
国を救うために、自分を犠牲にしたという点は評価される
選挙を延ばして経済対策を行ったおかげで、自民党は大敗したが、日本の経済は破綻を避けられた。
将来、きっと再評価される時が来るよ
750:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:50 PiaAnouv0
>>741
河野さん
751:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:51 iQ8ugVqp0
麻生信者の言い分
麻生さんのやったことは間違ってない
負けたのは安倍のせい
麻生もバカだが信者も輪をかけてバカ
752:名無しさん@十周年
09/09/09 23:09:55 1MlqpKdU0
>>732
>>734
753:名無しさん@十周年
09/09/09 23:10:10 xsefNMpt0
>>746
そういう場合、獲得票数でみるべきじゃね?
754:名無しさん@十周年
09/09/09 23:10:27 O2y3WYNA0
マスコミは何回でも選挙をやって欲しいんだろ売上になるからな
今やれすぐやれって
755:名無しさん@十周年
09/09/09 23:10:50 LgBmVl9NO
>>1
世界同時不況、何を対応したんだろうか?
ただ見ていただけだろw
756:名無しさん@十周年
09/09/09 23:11:01 55NHPg5D0
>>715
当時の報道を見てないのか?
マスコミ批判するなら、ある程度、大手のマスコミがどういう論調で報じているのか
知る必要があるだろうに。
それとも、2chの情報だけで、大手マスコミの論調を理解しきっているつもりか?
小渕内閣で、地域振興券をばらまいた。
結果から言えば、経済効果は乏しかった。
しかし、地域振興券のバラマキ前後で、支持率は20%台→50%台に。
麻生が給付金で狙っていたのは、コレ。
757:名無しさん@十周年
09/09/09 23:11:02 3CI/Akj00
>>726
>可決させる方法も何も、根本的に無理だろw
>あの状況じゃイニシアチブは民主にある。
>それこそ解散日を決めるぐらいしかないが、それでさえ民主が約束を守るかどうかは甚だ疑問だ。
>今となっちゃどーでもいいことだが。
自民党は、国会は裏取引とパワーゲームをする場所ではなく、議論を
する場所だということを忘れていた。
相手に対して最低限の敬意を持つこともせず、議論を始める前から
「おまえらは嘘をついている」と決めつけ、議論をすること自体を
拒否した。
これでマトモな国会運営をするのは無理だろ。
自民党の先生方は一度、初心に帰って「国会議員とは何か」を
考えてみるべきだと思うぜ。
758:名無しさん@十周年
09/09/09 23:11:07 /gHKwbIJ0
>「昨年秋にやっていれば、ここまで負けなかった」
こいつアホじゃねえの?
感じ読み間違えるというか、感じ読めないというか、全然わかって無いな
不支持率を下げて、真面目な政策を出していたら、昨年の秋どころか
解散の後でも勝てていた、負けるどころか、いつでも勝てていたんだ
馬鹿だのチョンだのは、それに気が付かないだけなんだよ
阿呆さえ下ろしたら、その時点で、いつやっても勝ててたんだよ
759:名無しさん@十周年
09/09/09 23:11:23 5glcgZol0
以前、在阪テレビ局の夕方ニュース番組である専門家が、麻生首相は衆議院2/3という議席数に固執するあまりに、就任直後の解散というタイミングを逃し、
加えて不幸だったのは、その決断にリーマンショック以来の景気悪化というエクスキューズができたことだったという趣旨の発言をしていた。
多分、麻生首相には、長く続けることで支持率が上がる予想はあっても、その逆はなかったんだろう。
760:名無しさん@十周年
09/09/09 23:11:40 GO/RD9JfO
>>1
残念だが、ifは無いから無意味なんだよな。
だが俺は麻生さんを支持するぞ。
間違った事はしていないと思う。
政権を日本の為に諦めたんだよ…。
選挙の時期と漢字の読みと選挙後の
態度は誤ったけどな。
本当の意味で正しかったか間違っていたか…
それを身を持って証明するのは数年後の俺達国民だ。
761:名無しさん@十周年
09/09/09 23:11:44 LCXYVcgyO
>>703
アホだな
762:名無しさん@十周年
09/09/09 23:12:13 hePkOWYu0
>>750
河野のときは村山内閣だろうがw
763:名無しさん@十周年
09/09/09 23:12:19 mJONSv2Z0
>>744
いや、だから支持率が3割こえてた六月初旬の時点で
自民の調査による獲得議席数が150割れっていう絶望的な数字が出てて
郵政問題が浮上する以前に、麻生はすでに解散打てなくなってたらしい。
結局、冒頭解散逃して以降、麻生が解散して勝てるチャンスは小沢の秘書逮捕から
小沢が党首辞任するまでの期間だけだったようだ。
764:名無しさん@十周年
09/09/09 23:12:27 mFjfFK3u0
いまだに給付金を叩いてる奴は民主党の対案についてどう思ってるの?
ぶっちゃけ対案があったことすら知らなかったんだろ?
民主支持者が情報弱者って言われるのはこういう事だ。
>>751
安倍のせい?捏造すんな。
マスコミと情報弱者のせい。
>>755
可哀想
765:名無しさん@十周年
09/09/09 23:13:24 Q536eplB0
どうも殊勝じゃないね
766:名無しさん@十周年
09/09/09 23:13:25 4rrDVesW0
村山談話どころか、戦地売春婦を「慰安婦」とする河野談話まで踏襲するキチガイ
. ノ´⌒`ヽ
. γ⌒´ \
. // ""´ ⌒\ )
. i / i .)
. i \ / i,/
. l (◎)`´(◎) | チューチュー
. ヽ (__人_) /
( ̄\/ _) \ チューチュー
. \ . ./|| |
. |\_/_||____....|
. |: ̄ ̄|( ¶|| ¶ . )| ̄ ̄:::|
|::___||]..l||二li〔| _::::|
. ヽ:/\|o)||l(o.|/\;::/
// l ||___| ヽ::|
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´'똥술'""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ○ r○, .!3l 高級料亭 똥술
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' URLリンク(www.youtube.com)
|:::::::::::::: } Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐.へ、`ニニ´ .イ ./ / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
767:名無しさん@十周年
09/09/09 23:13:37 s6QwRIIQ0
麻生総理で選挙するぐらいなら福田総理で解散して欲しかったね
それだったらいい勝負になってた
768:名無しさん@十周年
09/09/09 23:14:07 N80/Uje+0
746 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:09:26 ID:bT85CoN50
>>720 ID:N80/Uje+0
>ミンス基地外って、自分たちの結論・主張が世間で受け入れられない理由を
衆議院選挙の結果も知らないか、それとも現実逃避の妄想くんかい?坊や?
308対119。この数字が結果であり全てだ。世間は「圧倒的に」民主党を受け入れ、
ジミンを拒否した。世間から受け入れられていないのは、お前らジミン信者の方だ。
自由競争・自己責任・優勝劣敗・弱肉強食、これらの四字熟語はお前らジミン信者たちが
金科玉条のように唱えてきたものだから、それに殉じるのがお前らの定めだ。敗者は去れ!
御覧下さい。こちらに見えますのはミンス基地外で御座います
ええ彼は見えない敵「寝等鵜世」と戦わなければ死んでしまうという妄想にですね
取りつかれてまして・・・ええ頭の具合が少々良くないと・・・
769:名無しさん@十周年
09/09/09 23:14:36 4cmeq3QK0
>>749>>746
自慰史観ってやつですね。
770:名無しさん@十周年
09/09/09 23:15:05 LCXYVcgyO
野村監督いわく
負けに不思議の負けなし
勝ちに不思議の勝ちあり
まさに今の政界に当て嵌まるよな
771:名無しさん@十周年
09/09/09 23:15:11 1MlqpKdU0
負け犬の遠吠えもいいとこだろ
メシウマ過ぎる
772:名無しさん@十周年
09/09/09 23:15:19 xsefNMpt0
>>757
いやー、実際解散のときに民主はやらかしたしなあw
廃案になった17条、参院で通すように交渉してたらしいじゃん。
経験則的に逆行することになるが、あの時点で民主を疑うのは正しかったんじゃないの?
773:名無しさん@十周年
09/09/09 23:15:52 SEARadJb0
ゲーリ壺三が逃走した時点でリセットすりゃここまで酷くならなかったのに。
最早手遅れ。来年の参院選で解党。
774:名無しさん@十周年
09/09/09 23:16:08 GO/RD9JfO
>>770
YES
775:名無しさん@十周年
09/09/09 23:16:08 h6e9QtoN0
>>767
そもそも解散する必要が無かっただろ?
776:名無しさん@十周年
09/09/09 23:16:31 0mOru1bq0
もう野党党首で辞任する人の話はどーでもいーな。自滅総理だったしアホだったし
相変わらず上から目線で愚民扱いな感じがするね 自民のイメージをとことん下げて
崩壊させてから辞めてくれwww
777:名無しさん@十周年
09/09/09 23:16:38 PiaAnouv0
>>762
だから指名は
村山君じゃん。
前代未聞じゃないってことさ。
778:名無しさん@十周年
09/09/09 23:16:53 AApKj5Nr0
>>774
不思議なほどアホなトップはいるけどな。
779:名無しさん@十周年
09/09/09 23:16:56 3CI/Akj00
>>753
>そういう場合、獲得票数でみるべきじゃね?
民主6300万対自民4600万だろ
かなり稀な大差だと思うぞ
780:名無しさん@十周年
09/09/09 23:17:42 jEeRDp4BO
>>767
福田「貴方とは違うんです(キリッ)」
781:名無しさん@十周年
09/09/09 23:18:41 bT85CoN50
>>768 ID:N80/Uje+0
負けたお前たちにはこの国に生きる資格はない。さっさと出て行くか、さもなければ自殺しろ。
敗者には死あるのみ。
782:名無しさん@十周年
09/09/09 23:18:49 gXS2wcet0
大事なのは
「選挙をしていれば、世界同時不況に対応できなかった。しないでよかった」
こっちだよ 馬鹿ども
783:名無しさん@十周年
09/09/09 23:18:51 mFjfFK3u0
>>779
議席数でいったら3:1に等なってないということだろ。
バカだろ御前。
784:名無しさん@十周年
09/09/09 23:18:58 bzWJDaXK0
麻生信者は手に負えないわ
踏襲=ふしゅう
未曾有=みぞゆう
麻生がそう読んだから正しいとか最後には言われそうだわwww
785:名無しさん@十周年
09/09/09 23:19:22 jSxt+mfa0
要するに、マスゴミの言うとおりに解散しておけば負けなかった、ということですね
786:名無しさん@十周年
09/09/09 23:19:41 ZVMK8Vmk0
>>756
小渕さんの地域振興券は貰った時ギリギリ入学前にランドセルが買えたって
覚えがあるから
小渕さんが倒れた4月2日、それから亡くなった1ヵ月半後、
支持率Upは倒れたからだったんじゃいかな
787:名無しさん@十周年
09/09/09 23:19:45 vP8AL98+0
麻生さん自体が国民に嫌われたのが大きな原因だと思うけどね
そりゃマスコミの誘導もあったけど話し方から好きになれなかったな
788:名無しさん@十周年
09/09/09 23:20:20 T2UJ2FzHO
>>758
じゃあ誰を擁立すれば勝てたんだよ
789:名無しさん@十周年
09/09/09 23:20:47 OMMvwjf8O
>>783
この期に及んで馬鹿じゃないのか、お前は。
790:名無しさん@十周年
09/09/09 23:20:49 xrp2ZZ5f0
>>779
郵政選挙のとき民主が得票差について言及してたとき、自民は一笑に付してたけど、平沢さんとか同じような
こと言ってって痛々しい
791:名無しさん@十周年
09/09/09 23:20:59 xsefNMpt0
>>779
それ、小選挙区票と比例区票を混ぜてね?
混ぜるなら分けて比率を出した上で平均化するもんじゃないのか。
792:名無しさん@十周年
09/09/09 23:21:11 3CI/Akj00
>>783
3:1じゃなければだめなんて話は、最初からないんだけどw
大差があるかないかの話だぜ
793:名無しさん@十周年
09/09/09 23:21:11 detDeMXq0
>>781
民潭の理論だと選挙する度に少数派の国民が死ななきゃならないのかい?
794:名無しさん@十周年
09/09/09 23:21:14 ATb292lv0
>>785
負けるのは確定していた。負け方の問題だけ
795:名無しさん@十周年
09/09/09 23:21:19 9HH/c+Jc0
麻生さんは党利より国益を優先したんだね
796:名無しさん@十周年
09/09/09 23:21:50 kQSRClD10
たった一年足らずだったが、麻生は後世の歴史家には評価される。
自民にも腐った政治家が多数居る中、日本と国民に誠意を見せてくれた数少ない政治家だった。
併せて、マスコミの集中砲火にあった数少ない政治家でもあったが、政策そのものは批判されていない。
スレタイの様な発言をしたかどうかは、編集なしの映像を見てみないとなんとも言えないね。
素直に、日本の経済を立て直してくれて、ありがとうと言いたい。
797:名無しさん@十周年
09/09/09 23:22:36 hePkOWYu0
>>777
もう一度書くけど、首班指名で全く関係ない他人が指名されるのなんて前代未聞だから。
連立で自民が村山を担いだから河野に投票出来なかったんだよ。全く関係ない他人に投票してない
だろうがwww
今回の件は麻生に投票は絶対にしたくないけど、白票だと格好つかないからとりあえず若林にしとくかって事だろ
確実に前代未聞。
798:名無しさん@十周年
09/09/09 23:22:37 g1Nx+a1L0
>>759
政策が争点にならなかったって言うのも今回の選挙はあったからな。
麻生の評価はとりあえず保留するのが現時点ではいい気がする。
なんか一時の感情論が多すぎるのと
これから民主がどう動くのかわからんし。
妄信する信者も、ただ罵倒するアンチも考えるのにゃ単なる雑音だしなー
それが就任からずっと続いてたのも不幸といえば不幸だけど
799:名無しさん@十周年
09/09/09 23:22:42 N80/Uje+0
784 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:18:58 ID:bzWJDaXK0
麻生信者は手に負えないわ
踏襲=ふしゅう
未曾有=みぞゆう
麻生がそう読んだから正しいとか最後には言われそうだわwww
ミンス信者さんが何か切れ始めたwww
800:名無しさん@十周年
09/09/09 23:22:59 R0nWnREA0
自民の保守はリベラルの尻を拭うのが役目
長く続くわけない
801:名無しさん@十周年
09/09/09 23:23:08 JTEUKyxo0
でもまあ勝ったとしても衆院で3分の2は失うであろうから、
結局は下野する運命だったんだろう、参院で負けた瞬間から。
802:名無しさん@十周年
09/09/09 23:23:31 h1Hsi0EB0
半年前はここも嫌民主で埋め尽くされ、
麻生の本を買っただの何だのという人も多かったよね
時は流れてネトウヨだアホウだ言ってる奴の中にも
そうだった人は大勢いるはずだよな
803:名無しさん@十周年
09/09/09 23:23:58 3CI/Akj00
>>791
衆議院の総議席数に対して「得票数」と言ってるんだからこれでいいんだよ
変なバイアスかけると恣意的な数字になる
804:名無しさん@十周年
09/09/09 23:24:01 5glcgZol0
>>783
選挙というものを知らないのはお前だよ
805:名無しさん@十周年
09/09/09 23:24:34 wzxOwvkz0
この馬鹿はもう引っ込めよ
恥さらしめが
806:名無しさん@十周年
09/09/09 23:24:41 IJeJVvpN0
まぁこれからだって
民主が予算見直しで来年1月からの景気対策だ
9~12月来年1~3月のGDP見れば麻生が立派だったのか無策だったのか・・・
807:名無しさん@十周年
09/09/09 23:24:51 mFjfFK3u0
>>792
308対119。この数字が結果であり全てだ。世間は「圧倒的に」民主党を受け入れ、
ジミンを拒否した。
↓
そういう場合、獲得票数でみるべきじゃね?
↓
民主6300万対自民4600万だろ かなり稀な大差だと思うぞ
↓
議席数でいったら3:1に等なってないということだろ
↓
3:1じゃなければだめなんて話は、最初からないんだけどw
バカだろ御前。
「ジミン」って言う奴はおかしいの多いな。
808:名無しさん@十周年
09/09/09 23:25:07 g1Nx+a1L0
>>757
そこを自民だけに要求するのはさすがに可哀相だろw
あのときの民主は政局ばかりでそれこそパワーゲームだったし
よく分からない風が吹いてきてからはまた別だけど
つーか、ちょっと国会に夢見てるなぁ
いや、それが理想なんだが。
809:名無しさん@十周年
09/09/09 23:25:28 ZVMK8Vmk0
マスコミ関係が多く沸いてるみたいだから置いとく
(。・ω・)つ「日本融解」を歌ってみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【替え歌】小沢融解【Ozawa Down】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
810:名無しさん@十周年
09/09/09 23:25:45 xsefNMpt0
>>803
いや、それならそれで両者を分けて出すべきとこだと思うんだが。
重投票できるものを混ぜたらいかんよ。
811:名無しさん@十周年
09/09/09 23:26:27 74Zz/i+kO
>>752
で?
812:名無しさん@十周年
09/09/09 23:26:44 o5yeqSdG0
>>795
激しく同意。
何年か後に評価されるときが来るだろう。
813:名無しさん@十周年
09/09/09 23:26:56 CFekMTYi0
麻生内閣発足当時解散しなかったのは、余り「支持率」が高くなかったからであって
景気のせいではなかったわけだが。景気はその後だろ。
814:名無しさん@十周年
09/09/09 23:27:08 56100gzG0
わりと保守よりで小選挙区は自民党候補に入れたし麻生が間違った政策をしていたとも思わないけど、
こういう不用意な発言をするあたりからも、政治家として資質が足りなかったというのは感じざるを得ない
815:名無しさん@十周年
09/09/09 23:27:08 KP/r+jGtO
【俺は】麻生の言い訳【悪くない】
スレリンク(seiji板)
816:名無しさん@十周年
09/09/09 23:27:31 N80/Uje+0
>>807
一番おかしいのは「ミンス」の党首だろwwwwバーカwww
817:名無しさん@十周年
09/09/09 23:27:40 LQkdPV0t0
>>759
> 麻生首相は衆議院2/3という議席数に固執するあまりに
まあ2/3が無ければ麻生も覚悟を決めて選挙をしたかもな。
小泉が取った2/3を、自分の力のごとく好き勝手やった結末がこれじゃあ同情できん。
818:名無しさん@十周年
09/09/09 23:28:14 1MlqpKdU0
>>805
ここまで酷いとは俺も予想外
こんなのしか残っていないのか自民党は
819:名無しさん@十周年
09/09/09 23:28:34 xsefNMpt0
>>816
ちゃんとIDを追ったほうがいいと思うんだ
820:名無しさん@十周年
09/09/09 23:29:01 4NJnAUoT0
1次補正は福田内閣のもので、21年度補正は執行停止になるのが多数。
給付金や国籍法改正は常に公明主導でやったもので、押し切られただけ。
1年足らずの任期で、長期政権を担ってきた自民党を壊滅させただけの
麻生が、後世評価されるとか頭オカシイとしか言いようが無いw
821:名無しさん@十周年
09/09/09 23:29:12 mFjfFK3u0
>>816
ええ そうですね。
822:名無しさん@十周年
09/09/09 23:29:27 9yV6E0oV0
ネトウヨとカルトの共通点は
「自分は気付いた、自分の目は開かれた」
って思い込んでるところ。
そして、気付いていない周囲は
気付く前の自分より知能が低いかわいそうな連中だと
思い込むところもカルトとネトウヨの共通点。
それは、”情報弱者”なんて言いように端的に現れてるね。
さらに、気付いた自分には 、
気付いていない周囲の目を開かせる
”使命”があるって考えるところも
カルトとネトウヨの共通点。
823:名無しさん@十周年
09/09/09 23:29:43 3CI/Akj00
>>810
それならわかるけど、分けて出したら「小選挙区は層化票入り」
って突っ込みが入って、かえって収拾つかなくなると思うぞ。
小選挙区
民主 3300万:2700万 自民
比例
民主 3000万:1900万 自民
824:名無しさん@十周年
09/09/09 23:30:04 nVmxxTIdO
秋に選挙したらここまでは負けなかったかも。確かにそう思うけど、それでも負けたはず。
安倍さんの時の参議院選の流れがあるからね。
前回の小泉さんの時の郵政選挙後、安倍さんに変わってから造反議員を復党させたことで、
いったいあの選挙は何だったのとしらけてしまった。
825:名無しさん@十周年
09/09/09 23:30:37 c6p2fx19P
麻生は記者とのやり取りも最悪だったな
イメージ悪化してばかりだった
石川遼の弟子になって見習いしてこい
826:名無しさん@十周年
09/09/09 23:31:06 VMzWkeRm0
何を今更wwwwwwwwww
小泉だってそう言ってたじゃないかwwwwww
負けた後こんなこといってももう遅いよw
827:名無しさん@十周年
09/09/09 23:31:20 CFekMTYi0
>>824
安倍は北朝鮮絡みで伸びてただけで、中身が何にもないとバレタだけ。
造反復党とかよりも、農水大臣問題や年金がガンになった。
828:名無しさん@十周年
09/09/09 23:31:26 7KNAb5I0O
麻生は口だけひん曲がっているのかと思ったら、大間違い根性までひん曲がってやがる。
阿呆なくせに!
829:名無しさん@十周年
09/09/09 23:31:31 xsefNMpt0
>>823
別に層化は住民票移して公明の候補に入れてるし、まったく関係ないような
830:名無しさん@十周年
09/09/09 23:32:08 3CI/Akj00
>>819
それは俺も言いたい
言うべき相手は違うがw
831:名無しさん@十周年
09/09/09 23:32:23 NqQDHOe7O
>>812
その時には、ネオナチみたいな過激右翼が出て来そうな予感
長期政権崩壊→ゴタゴタ→過激右翼が力を持つ→成敗→長期政権誕生
歴史はこのループ
832:名無しさん@十周年
09/09/09 23:32:33 IJeJVvpN0
>>820
まぁこれから民主政権になって景気が壊滅的になりそうだから
実際一時的でも景気回復させた麻生のほうが良かったんじゃね?
って意見は増えるとは思うぞ
多数派にはならないだろうが・・・
833:名無しさん@十周年
09/09/09 23:33:12 1MlqpKdU0
>>811
16日に辞任したら、党内で干されるばかり
可哀想だから、時々応援メールしてやれ
834:名無しさん@十周年
09/09/09 23:33:43 CFekMTYi0
>>832
景気は民主じゃなくても壊滅的
アメリカのヤバサが半端じゃない。中国も上海万博後まで持つかどうか・・・。
835:名無しさん@十周年
09/09/09 23:34:22 3CI/Akj00
>>831
パトラッシュの乱?
836:名無しさん@十周年
09/09/09 23:34:47 +2YNYR/E0
そうだな、まだ小泉がやった郵政民営化の是非を問う選挙のような
勢いは無かっただろうけど、新しい内閣で よし、麻生、やってみろ と
言う人はいただろうね。しかし、今回小選挙区では全滅した公明になんか
配慮するからこうなるw
公明は都議選はうまく乗り切ったが、さすがに自民大敗を受けて
選挙区と票の配分を操作する時間の余裕はなかったな。
むしろ、民主もうまいこと公明の小選挙区で工作していただろうね。
837:名無しさん@十周年
09/09/09 23:35:01 IJeJVvpN0
>>834
いや・・・今以上にやばくなりそうだしよ
民主政権で本格的に壊滅に入りそうだよ
838:名無しさん@十周年
09/09/09 23:35:18 xsefNMpt0
>>834
これからが本当の地獄だ…。
なにより、景気対策やんないとか言ってるし。
839:名無しさん@十周年
09/09/09 23:35:26 mFjfFK3u0
>>834
民主じゃなくてもって与党なんだから景気が悪くなったら責任取らさなきゃ駄目だろ。
「一度やらせてみろ!民主党が政権取ったら景気は回復する!」
ってずっと言ってたんだから。
840:名無しさん@十周年
09/09/09 23:35:39 N80/Uje+0
>>819
次から気をつけるよ
まぁ俺民主陣営でも叩いてるからどっちでもいいんだが
841:名無しさん@十周年
09/09/09 23:35:39 FNCLrnqO0
噂では麻生さんマスコミへの公的資金投入をキッパリ断ったせいで
マスコミを敵に廻したっていうけど
麻生さんが人によってどうとでも取れるような返答ができる人だったらね・・・
あと討論に強いという話だったけど
言い負かしたところで相手は変わらないし、恥かかせたぶん根に持たれるだけだよ
842:名無しさん@十周年
09/09/09 23:35:57 CFekMTYi0
>>837
内需はとっくの昔に壊滅してんだから
関係ねえなw
あの景気回復とやらの時に、儲けたのは大企業だけ。
843:名無しさん@十周年
09/09/09 23:36:48 74Zz/i+kO
>>833
おまえに指図される覚えはないが?
麻生総理お疲れ様でした!
844:名無しさん@十周年
09/09/09 23:36:52 +1kwG/rTO
いままで政治なんて興味なかったのにさすがに年金問題には激怒して投票にいきました
845:名無しさん@十周年
09/09/09 23:37:28 JTEUKyxo0
よくよく考えると自民党的には今回は政権降りたほうが
良かったのかもしれない。
もし今回中途半端に勝って与党だったら、衆院通過、参院廃案の連続、泥沼。
何もできずに来年の参院選。
それで参院でも大敗したらそれこそ、ジエンドだわな。
それに比べて民主党はどんなにうまくやっても、混乱は避けられない。
846:名無しさん@十周年
09/09/09 23:37:41 xsefNMpt0
>>842
さらに外需も壊滅しそうなんですが…w
847:名無しさん@十周年
09/09/09 23:37:44 mFjfFK3u0
>>842
大企業が儲けられないで中小企業が儲かると思ってる所が痛い。
日本経済を支えている根幹が儲からずに日本経済の回復はねえよバカ
848:名無しさん@十周年
09/09/09 23:38:34 xrp2ZZ5f0
>>837
そのときは与党の責任問題になるだけ。自殺者数がこれ以上増えても我慢しろなんてことを民主がまさか言うとは
思わんけど。そ
849:名無しさん@十周年
09/09/09 23:38:38 CFekMTYi0
>>846
既に記述済み
>>847
ああ、馬鹿はお前w
中小に「過度に」コストカットさせて儲けた分の話だから
本当にアホだなw
850:名無しさん@十周年
09/09/09 23:39:21 1MlqpKdU0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::|
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) |
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
851:名無しさん@十周年
09/09/09 23:40:13 xsefNMpt0
>>849
日本語でおk
852:名無しさん@十周年
09/09/09 23:40:29 n0lPEY/c0
ちょっと待ってくれ、気付くの遅すぎだろw
853:名無しさん@十周年
09/09/09 23:40:38 74Zz/i+kO
>>850
一回死ねば?w
854:名無しさん@十周年
09/09/09 23:40:57 mFjfFK3u0
>>849
おいおい、あの景気対策の何処に中小に「過度に」コストカットさせて儲けさせる政策があったんだよw
何処にそんな事書いてあった?また妄想か?
御前自分で何言ってるかわかってないだろw
855:名無しさん@十周年
09/09/09 23:41:01 7HuX5jxPO
俺たちの麻生~
もう鳴かないのかwwwwwwwww
856:名無しさん@十周年
09/09/09 23:41:03 CFekMTYi0
>>851
それでわからんなら、おまえが日本人じゃないだけの話w
857:名無しさん@十周年
09/09/09 23:41:20 nVmxxTIdO
あ、でも毎晩帝国ホテルだかのバーで飲んでるって報道が当初からあったから、
やっぱり似たり寄ったりの結果だったかもなー
858:名無しさん@十周年
09/09/09 23:42:27 jSxt+mfa0
見込みより投票率が上がるとちゃんと公明落ちるんだね
ワロタ
859:名無しさん@十周年
09/09/09 23:43:01 xsefNMpt0
>>856
確実に誰もわからんと思うぞw
860:名無しさん@十周年
09/09/09 23:43:02 jbkAMAwo0
>>847
儲かった分プールしてただろ。
中小は生かさず殺さずで体力ゼロ。
ほんの2年前まで戦後最長の好景気だったんだぜ。
しかも平均所得は10年下がりっぱなしですよね。
外需関連企業以外の人はもうトヨタなんか信用してないよ。
861:名無しさん@十周年
09/09/09 23:43:14 CFekMTYi0
>>854
ほう?誰が「景気対策」の話をしたんだろうなw?
俺は政治が「大企業に中小から搾り取らせた」という話は「一言」も言ってないわけだが?
おまえは何か勘違いしてるだろw?書いてないことから読見込むとは恐れ入った陰謀中毒w
862:名無しさん@十周年
09/09/09 23:43:41 IJeJVvpN0
>>842
アホか
関係ないわけないだろ
雇用助成や公共事業削ったら今以上に雇用壊滅だろ
今まで「借金は自民がやってきた!」と民主支持者は言ってるがその借金で財政出動して今まで雇用創出
してきたんだろ
今まで借金せずにやってきたら格差はとんでもないことになってるぞ
そして今その緊縮財政を民主がやろうとしてるんだよ
863:名無しさん@十周年
09/09/09 23:43:43 h4TJf7Mp0
「昨年秋にやっていれば、ここまで負けなかった」
今頃こんな事言っているお前はほんとうにアホだな。そんなことみんなわかっていたよ。
ただアホなお前は、自分が人気があり、支持率が上がるとでも勘違いしていたんだろう?
お前は、ほんと世間ではよく知られるほど嫌われる人間だったんだよ。
今までそんなことも知らないとは、ただのアホじじいだな。
864:名無しさん@十周年
09/09/09 23:44:17 5OCCw3mX0
リーマンショックのときに総裁選をやっていたイメージが・・・
むしろ急きょ総裁選を取りやめて福田が続投したほうがよかったんじゃないのか
865:名無しさん@十周年
09/09/09 23:44:20 s6QwRIIQ0
麻生支持者って少数派なのに声だけは大きいな
866:名無しさん@十周年
09/09/09 23:45:23 CFekMTYi0
>>862
さて、
>今まで「借金は自民がやってきた!」
こんなことを俺がいつ書いたか、きちんと俺の発言から抜き出して貰おうかw?
867:名無しさん@十周年
09/09/09 23:46:08 xsefNMpt0
>>861
「中小に過度にコストカットさせて儲けた」つってますな。
これ、どう見ても下請けの話ですが。
言い逃れがしたいなら、よそでやってくれるか。
868:名無しさん@十周年
09/09/09 23:46:41 2BjJdugS0
こいつ、自分のせいで大敗してんのに
両院議員総会でなんで
あんなエラそうにしてんの??!!
869:名無しさん@十周年
09/09/09 23:46:54 mFjfFK3u0
>>861
景気回復を景気対策と読んでいた。
すまん orz
870:名無しさん@十周年
09/09/09 23:47:10 PKzq+5n20
>>866
それ以前に
借金しなかったら格差はもっと広がってた!
って所につっこむべきでしょw
871:名無しさん@十周年
09/09/09 23:47:47 4NJnAUoT0
>>832
景気対策(特に消費拡大)に関しては民主もあまり変わらんし、継続的な効果が
期待できる面では、一時金や箱物作ったり事業計画も無い天下り法人に金出すよりはマシ。
バラマキは同じだが、一般家庭に直接出すってのを評価するエコノミストもいる。
民主の政策が批判されるべきは財政拡大懸念であって、その辺は麻生と同じ。
872:名無しさん@十周年
09/09/09 23:48:01 CFekMTYi0
>>867
>俺は政治が「大企業に中小から搾り取らせた」という話は「一言」も言ってないわけだが?
>「俺は政治が~」
ここも読めない馬鹿が2ちゃんで偉そうに語るなw
しかも
>>868が先に謝ってくれたぞw
偉そうな癖に馬鹿なんだよお前はw
873:名無しさん@十周年
09/09/09 23:48:28 b+JzroAm0
たらればを言うなら、郵政選挙後に復党なんて許さなければ自民党は参議院であれほど負け無かった。
そうすれば国会運営も大きく違っていた。
郵政民営化が間違っているというなら最初から郵政選挙なんてしなきゃ良かった。
ブレまくりの自民党が国民を不幸にした。
874:名無しさん@十周年
09/09/09 23:48:46 R0nWnREA0
お前達の麻生はもういない
875:名無しさん@十周年
09/09/09 23:48:53 xsefNMpt0
>>866
つまりみんしゅしじしゃなんですか
>>871
景気対策って民主の案にあったか?
緊縮財政でしかないんだが。
876:名無しさん@十周年
09/09/09 23:49:32 jSxt+mfa0
日本は格差を広げないために借金してたのか
新しい見解だな
877:名無しさん@十周年
09/09/09 23:50:12 CFekMTYi0
868じゃねえよ、ID:mFjfFK3u0さんのことなw
>>875
自民なんか興味もないが、民主の政策一つ一つみりゃ問題もあるだろ
いいか、「完全に」正しい政党なんて、世の中には存在してないんだよw
878:名無しさん@十周年
09/09/09 23:50:18 2BjJdugS0
で、三句
・責任を“責任力”でとる麻生
・A級の戦犯だけは生き残り
・派遣切り辛さ感じた元の秘書
879:名無しさん@十周年
09/09/09 23:50:44 tOL6Ez5l0
>>875
子供手当は景気対策になるだろう。
ただ、特定の世帯に偏っているために効果がどれほどかは不明。
880:名無しさん@十周年
09/09/09 23:50:53 tf/2m8V3O
ま、評価されるのは10年後くらいだろうな
日本が残っていれば
881:名無しさん@十周年
09/09/09 23:51:02 mFjfFK3u0
>>842 :名無しさん@十周年 :2009/09/09(水) 23:35:57 ID:CFekMTYi0
>>837
内需はとっくの昔に壊滅してんだから
関係ねえなw
あの景気回復とやらの時に、儲けたのは大企業だけ。
ここの景気回復を景気対策と読んでリーマンショック後の対策を批判してるのかと思ったw
俺は>>868じゃないけどな。
882:名無しさん@十周年
09/09/09 23:51:30 8DaF7crm0
麻生の経済対策の中身は本当にひどい
補正14兆円のうち4兆円が天下り先を作るために使われ、
2兆円が官公庁の修繕
1万2千円、ほんの2兆円が、庶民にいきわたっただけで焼け石に水
年間の消費を押し上げるにはいたらなかった
そのほかは金持ちでなければ恩恵を受けにくい経済対策
883:名無しさん@十周年
09/09/09 23:51:57 xsefNMpt0
>>872
言葉が違うだけで、言ってることは同じですな。
言葉遊びがしたいなら、よそでやってくれと。
>>877
>>862で民主支持者の発言を自分の発言と取り違えてる以上、気になるところって話なんですが。
で、民主支持者なんですか?
884:名無しさん@十周年
09/09/09 23:52:14 mRaAGN+R0
>>8
>>1をよく読んでそのレスをしたなら、君は日本語が不自由なんだな。
885:名無しさん@十周年
09/09/09 23:52:37 AOdKNfFL0
確かに郵政民営化路線を続けていたら
これほど支持が下がることはなかっただろうけど
竹中が政権中枢に居座り続けていたら
所得格差が今以上に開いたかもしれないし。
886:名無しさん@十周年
09/09/09 23:52:42 BMFW4w130
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 空気も経済も漢字も読めません
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ トリプルKYの麻生太郎です
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
887:名無しさん@十周年
09/09/09 23:53:10 MJwhC85A0
囲みインタビュー打ち切り未遂とか
自民両院総会での逆切れ割り込み意図不明発言とか
人としての器のちっちゃさが思いっきり露呈してるよな。
負けてもこれで終わりじゃなく、まだまだ続きがあるのに
「おりゃぁ知らね」で投げやり。
負けた原因や責任もてめえにあるってのに不貞腐れてるなんて
駄々こねてるガキと同じじゃねえか。
888:名無しさん@十周年
09/09/09 23:53:37 CFekMTYi0
>>883
>>877
あと、さっきの話で納得してないのはおまえだけで、当事者のID:mFjfFK3u0さんは
既に納得してるんで、おまえが浦島太郎状態になってるだけだw
889:名無しさん@十周年
09/09/09 23:53:42 shNdLau9O
日本を守る
ひょっとこ力
890:名無しさん@十周年
09/09/09 23:53:49 NwJL+UYj0
昨年の総裁選
民主党が恐れたのは小池百合子が総裁になること
自民党初の女性総裁で一挙に総選挙に打って出られれば万に一つの勝ち目もない
民主党のみならず、それは衆目の一致するところだった
が、森や壺ゾウが強烈に阿呆をプッシュし小池の目が消えた
その瞬間に自民惨敗の道筋は出来上がっていたんだよ
891:名無しさん@十周年
09/09/09 23:54:23 7G2YoWhBO
負け惜しみ?
892:名無しさん@十周年
09/09/09 23:54:23 8DaF7crm0
>>885
逆。国民は郵政民営化路線から完全に決別することを期待したのに、
邦夫を切って西川を切れなかった
あれで結局は小泉のけつを舐めてるだけだと知れ、支持率はさらに落ちた
あれが失地回復の最後のチャンスだった
893:名無しさん@十周年
09/09/09 23:54:32 xsefNMpt0
>>879
その分よそを削るんで、しかも雇用補助や新型インフル対策費まで削るから、マイナスのほうが
大きいんじゃね。知らんけど。
>>888
はいかいいえで答えられる質問なんですが。
で、民主支持者なんですか?
894:名無しさん@十周年
09/09/09 23:55:03 cjxpl5d20
麻生の経済対策の主眼は
公明提案の給付金と官僚提案のエコポイントだろ
福田でもできるっつーのwwww
しかも何も行革しなかったなww
保守的なこともソマリア派遣以外できなかった(むしろ国籍法で大失敗)
895:名無しさん@十周年
09/09/09 23:55:56 g1Nx+a1L0
>>892
多分そこまで考えてなかっただろ、
鳩弟と西川の顔比べて、鳩弟のほうが良さそうだから、
鳩支持、それを切った麻生支持しない、程度かと
896:名無しさん@十周年
09/09/09 23:56:23 74l1IfKf0
こんなの聞いて喜ぶの、ネトウヨだけだろ
897:名無しさん@十周年
09/09/09 23:56:32 tOL6Ez5l0
>>892
邦夫が思慮深かったら良かったのにな。
898:名無しさん@十周年
09/09/09 23:56:38 CFekMTYi0
>>893
自民よりは民主だな。ただ、政策一つ一つで判断するのが俺の政治への思考。
おまえほど単純じゃないんでなw
899:名無しさん@十周年
09/09/09 23:57:14 vz5g1Ip5O
862なんだけど途中で書き込めなくなったから携帯でかきこむ
>>866
すまんあなたは言ってない民主支持者かよく使う言葉だ
後借金しなかったら余計格差が広がったことに突っ込んでるひといたが
広がっただろ普通に考えてどうやって失業者の雇用創出するんだよ?
900:名無しさん@十周年
09/09/09 23:57:16 jSxt+mfa0
麻生が天下りに寛容だったのは事実
途中で方針転換しようとしてたが
渡辺喜美あたりは麻生の方針に切れてたな
まぁ天下り云々で麻生を支持していた訳じゃあるまい<支持層の方
901:名無しさん@十周年
09/09/09 23:57:23 Nd/J/jUW0
政権交代してもダメなものはだめ、
麻生が鳩山にかわってもダメなものはだめ。
カレーの残りでカレーうどんを作るようなもの。
902:名無しさん@十周年
09/09/09 23:57:34 KMSizRxb0
/ ̄ ̄ ̄\ 記者クラブより国旗だろ? 国旗、国旗、これこそ正論!
| 」」」」」」」」」) ______
|(6ー③-③|ノ / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|:::|ヽ .> | 彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ ー|
|ミ (=)/ 彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|
/ ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6 .( 。。) |/∪ ^^ |<メンチカツは公選法違反
| | ||ミ (∴ (三)∴) :::: )3 ノ
| | 嫌韓流/ ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)
( 人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ) ノー◎-◎|ノ川
|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\ つ|ノ川<反日ミンス 乙!
(6 (_ _) )| 、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|
_|/ ∴ ノ 3 ノ \ (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/
(__/\_____ノ_| \___/ |_| | ノ三三三三|/
/ (__)) ))| | NHK解体| | チョソ氏ね (6ノー⊂⊃⊂⊃)
[]__ | | 在 特 会ヽ | .| | |彡 ・・ | <ミンスは国旗を切り裂いた!
|] | |______)_)三三|□|ミ(__)チャンネル桜ノ彡 (ーノ
\_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/ \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃おれたちの太郎キタ━(゚∀゚)━ッ!│
|正 論 ..|:::::::::/:::::/日本 .|:::::::|::| 産 経 .|::::|:::::|______________|
|____|;;;;;;/;;;;;/.会議__|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\348→洒落
(___|)__|) (___)_(804→URLリンク(hideyoshi.2ch.net)
~ ローゼン閣下の “正論” の犠牲者たち ~