09/09/09 22:26:57 ke6z6TF7O
>>973
アメリカ政府の支援アメリカ政府の支援アメリカ政府の支援
982:名無しさん@十周年
09/09/09 22:27:05 eYFNRtU40
これプラス高速無料化で税金アップ
一般家庭死亡フラグ
鳩山はどんだけ馬鹿なの?ちょっと考えりゃ解るだろコレ
983:名無しさん@十周年
09/09/09 22:27:12 rJKk3+6M0
>>969
発電量を言えよ 水力発電より少なかったら笑うわ
984:名無しさん@十周年
09/09/09 22:27:34 Bg0XWsgY0
>>976
製造業に勤めている連中が全員生活不能になれば25%削減できるじゃん
985:名無しさん@十周年
09/09/09 22:27:41 RgGESuTB0
>>974
いくらかかって、いくら還元するのか
試算もしてない絵空事を気軽に口に出して
国民に負担を強いるバカは呼吸を25%削減しろ
986:名無しさん@十周年
09/09/09 22:28:23 llqPMAbZ0
>>981
省略すんn(ry 省略すんn(ry 省略すんn(ry
987:名無しさん@十周年
09/09/09 22:28:46 GVY7eLzi0
>>964
確かに自民党政権がズルズル続くのも問題だったんだよね
しかし民主の圧勝は誰も支持してなかったね
うちは困らんけどあれは疑似餌やということで盛り上がったw
988:名無しさん@十周年
09/09/09 22:29:14 qlQG3yHj0
>>976
中国人労働者の平均年収は現在2500ドル
物価の差を考えると日本で言えば月7万円くらいで暮らしているそうだ
中国人に生活できて日本人に生活できない理由はない
989:名無しさん@十周年
09/09/09 22:29:30 SCCXyGrQ0
>>969
だから日本は25パーセント削減と?
寝言は寝て言え。
990:名無しさん@十周年
09/09/09 22:29:44 A79EHq7b0
誰か日本内に独立国家作ってくれ
もうダメだこのアホ国家
991:名無しさん@十周年
09/09/09 22:29:53 yeQCjCQx0
>>974
費用試算もせずに 25%削減(1990年比) なんて宣言したのか?
そんなに民主はバカなの?
992:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:02 RgGESuTB0
>>984
民主党の全党員と家族が原始生活に切り替えれば
25%削減できるかもしれないな
幸い同志のためなら食事を抜くこともいとわないそうだから
彼らがやってくれるだろう
993:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:22 aVj95hKA0
誰か鳩山を止めろ
このまま国際会議に出したら25%削減が日本の義務になるぞ!
994:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:24 /0BrYBTl0
一人で乗る奴は今の50ccのミニカーを改造して200CC位でエアコン搭載可能な
ミニカーにするとか、ちっさい車にした方がハイブリッドやら電気自動車より
いい気がするんだが、どうなのかな。詳しい人教えてくれ。
995:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:28 JZX91Wa9O
>>985
脳味噌に送る酸素が足りなくなって更に強烈な電波を(ry
996:名無しさん@十周年
09/09/09 22:30:40 DW4k9avRO
>>974
> 民主党は具体的にいくら負担になるなんて数字は出していない
これが一番問題。目標だけ言ってりゃすんだ野党とは違うんだから。
997:名無しさん@十周年
09/09/09 22:31:41 qlQG3yHj0
>>985
官僚がデータを隠してるから試算できないんだよ
野党なんだから仕方ないじゃん
998:名無しさん@十周年
09/09/09 22:31:42 TORgyYZy0
脅威の新技術が開発されて一家庭につき1万円で済むかも
999:名無しさん@十周年
09/09/09 22:31:45 dOdVxFEMO
民主党は闇雲に目標は建てていない
各関係機関 各メーカー情報を得て 試算すれば25%達成するもの
自動車は従来の向上よりも家電製品の性能アップする感覚で年毎に性能アップ価格ダウンする
1000:名無しさん@十周年
09/09/09 22:31:57 mXQt6zP+0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。