09/09/09 16:29:43 kE6SOcinP
中国に朝貢するための公約だったとは・・・
651:名無しさん@十周年
09/09/09 16:29:53 mfrPLfq90
>>635
鳩山総統の統制下で自由意志なんて考えなくてもいい。
外からパネルが見えて無い住居はSSが踏み込んでくるよ。
652:名無しさん@十周年
09/09/09 16:30:11 psQdPVrW0
>>600
植物育てる工場作ってわざわざ炭にする工場作るの?wwww
しかもその炭は使わないんでしょwwっw
すげえエコだなww
653:名無しさん@十周年
09/09/09 16:30:25 tSef7hVA0
じゃあおれは屋根裏部屋で日記でもつけるか。
654:名無しさん@十周年
09/09/09 16:30:51 rjQ9vi3j0
>>12
企業が負担⇔雇用の安定
655:名無しさん@十周年
09/09/09 16:31:12 IDQ8cSZEO
>>528や>>529のような奴は
人に死ね言う前にせめて麻生のつくった借金返せ。国庫に入れてこい。
そのゼニで環境税を賄ってやるから。
早くしろよ。生命保険じゃ足りねえぞ
656:名無しさん@十周年
09/09/09 16:31:22 FL/Qa4oO0
>>613
需要が増えたら企業が儲かって
給料が増えて家計の収入が増えるだろ?
657:名無しさん@十周年
09/09/09 16:31:33 Ojkq/fXO0
>>616
排出権を外国から買ったんでは意味無いだろ。自助努力でできる削減目標にしなきゃ、単なる売国だよ。
658:名無しさん@十周年
09/09/09 16:32:06 f8HamJOx0
なんで環境汚染の主犯格である中国に、世界最高レベルの環境技術を誇る日本が
「地球を汚してごめんなさい。」って金払わにゃいかんの?こんな変な話に半ば
納得している奴がいるのが信じられん。
659:名無しさん@十周年
09/09/09 16:32:21 KVB/zqsA0
90年比25%削減だと聞こえがいいが、
07年比約66%削減だと、びっくりだもんなw
一応25%減でも、庶民にわかり辛いように、
オブラートに包んだ言い方だったんだな。
ハッキリ、07年比約66%削減と言えばいいのにw
660:名無しさん@十周年
09/09/09 16:32:38 mfrPLfq90
>>590
全ての建築物を木造に変えるんです。
決して短期間で土に返してはいけません。
661:名無しさん@十周年
09/09/09 16:32:47 RRSPyEIo0
よくこれで庶民生活がどうのと言えたと思うよ。
有り得ない。
福祉はどうなったんだよ。年金はどうなったんだよ。
そんなもの、消し飛ぶほどの負担増じゃないか。
ついてけないよ。
662:名無しさん@十周年
09/09/09 16:32:53 wbS3ktEy0
>>648
ヨーロッパのその取り組みはぜんぜん知らなかった。
それってつまりヨーロッパの旧宗主国側の排出量の抑制量は
2倍にカウントされるの、もっとわかりやすく書いてくれ。
663:名無しさん@十周年
09/09/09 16:32:59 jUHOh1cq0
自転車大国日本の樹立ですね
一方、中国はCO2など気にせずガソリン車に乗り、日本に排出権を売った
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
664:名無しさん@十周年
09/09/09 16:33:38 SOIyaOrY0
>>656
勝手読みというらしいぞそういうの
665:名無しさん@十周年
09/09/09 16:34:15 5OCCw3mX0
四年以内に軽自動車税上がるかな?上がるなら軽自動車ではなくフィットを買うんだが
詳しい人教えて
666:名無しさん@十周年
09/09/09 16:34:43 Ria/HQZk0
人口1億人の日本がどんなに頑張っても中国、インド、アメリカが垂れ流してるんじゃまったく意味ない
意味なくても始めることが大事なんていう奴がいるだろうけどまったく意味ない
667:名無しさん@十周年
09/09/09 16:35:19 YEBKktyp0
増税反対、切りつめていくって話はどうなったの?埋蔵金は?
668:名無しさん@十周年
09/09/09 16:35:21 wbS3ktEy0
>>661
国民が民主に期待したことは、雇用の改善と年金問題の解決なんだが
どうも違うことばっかり目立つなあw
669:名無しさん@十周年
09/09/09 16:35:25 fuJETs400
____
/ \
/ ─ ─ \ ねえねえ何度も聞くけどさ
/ (●) (●) \ 負け組底辺民主信者さん
| (__人__) | 民主が勝ったところで君たちみたいな
\ ` ⌒´ /ヽ みじめな能なし劣等種の人生が
(ヽ、 / ̄) | 好転したりするなんて事は無いし…
| ``ー―‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─ \ …ぶっちゃけ好転どころか
/ (●) (●) \ いきなりgdgd続き&負担増w
| :::::: (__人__) :::::: | 底辺層の君らは地獄行き確定w
\. `ー'´ /ヽ 涙でしょっぱいメシをほおばって
(ヽ、 / ̄) | 無理矢理「メシウマー」って誤魔化してる
| ``ー―‐''| ヽ、. | それってどんな気持ち?どんな気持ち?
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
670:名無しさん@十周年
09/09/09 16:35:27 p+/x01PB0
>>581
1.4900万各世帯ごとに1700kgの削減が必要になる
2.この内1000万世帯(戸)しか太陽パネル設置できない
↑
1.8330000kgを全世帯で協力(友愛w)して削減する必要がある
2.しかし、太陽パネル設置世帯のみで行くと2200000kgの削減しかできない
↓
残り6130000kgの削減をどうする?
他の世帯が必ずしも断熱材等入れれるわけではない(既に導入済等)
となると太陽パネルを入れた世帯にも(世帯的にはクリア)更に負担して貰わないと
↓
という事で650万って記事かと・・・煽り記事には違い無いとは思うが
只産経の記事が適当なのは同意
・前に書いたけど185万で3.5kwの太陽パネル導入は無理
・断熱材も100万では無理
671:名無しさん@十周年
09/09/09 16:35:50 mfrPLfq90
もう日本は鳩山総統の下一億火の玉となって精神論で立ち向かっていくしかないのです。
672:名無しさん@十周年
09/09/09 16:36:03 E5u8chcT0
まぁこのくらい高い目標を掲げて国を引っ張るのは良い事よ。
今後10年くらいは「環境!環境!環境!」って感じで行けば良いよ。
673:名無しさん@十周年
09/09/09 16:36:19 SxNBLNPt0
根本的に地球温暖化詐欺に加担することが地球のためにならない。
オゾン層破壊の時と同レベルの詐欺。
寒冷化がシャレでない可能性が出てきたときに、馬鹿馬鹿しい。
674:名無しさん@十周年
09/09/09 16:36:33 pRYDR4a00
麻生を超えるおぼっちゃま育ちなので
庶民の生活なんてさっぱり理解できません。
これからは増税増税の繰り返しですよ。
現に、景気刺激策の停止、
消費税UP環境税追加 扶養控除、配偶者控除廃止
と第一党になってからは増税発言の連続!
@鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお、
1947年(昭和22年)2月11日 - 元自民党)は、日本の政治家。
鳩山 一郎の孫。衆議院議員(7期)。民主党代表(第2代・第7代)。内閣官房副長官、
(旧)民主党代表を歴任。鳩山一郎元首相は父方、
ブリヂストン創業者
の石橋正二郎は母方の祖父。前総務大臣の鳩山邦夫は弟。
@@鳩山由紀夫氏の総資産額は推定75億6643万円。
資産の大部分をしめるのは母方の祖父であるブリヂストン創業者
石橋正二郎氏から生前贈与された株。それ以外でも預金だけでも12億(自民党離党時)
675:名無しさん@十周年
09/09/09 16:37:32 eiks1C730
エコじゃない車が車検通らなくなるのはいつ頃からですか?^^
676:名無しさん@十周年
09/09/09 16:37:39 VpEV1LarO
>>655
んじゃその後、今回ミンスがばらまく予定の無駄銭を返してね!
生保じゃ追っつかないぞw
677:名無しさん@十周年
09/09/09 16:37:56 oa0bOavn0
しかし、下野ナウ新聞とばしてるな。
678:名無しさん@十周年
09/09/09 16:38:24 xF7RMp3CO
鳩山を日本人国民が負担(゚Д゚)
679:名無しさん@十周年
09/09/09 16:38:29 SOIyaOrY0
肯定派に言わせるとこれ内需拡大に繋がるらしいけど
企業が海外に逃げることはないの
680:名無しさん@十周年
09/09/09 16:39:09 ZXBTHbjT0
>>670
レスはありがたいけど、
>>643
も読んでね。
681:名無しさん@十周年
09/09/09 16:39:11 VYd0JzpD0
>>661
お前みたいに視野が狭く目先の小っちぇー政策しか見えない上に、
政権公約すら熟読せず、キャッチコピーにつられて投票する馬鹿主婦クラスの人間が
国益を損ねてるわけだな。この圧倒的多数の議席、どうすんだよ
682:名無しさん@十周年
09/09/09 16:40:04 CCgLGRGE0
>>679
逃げる。
鉄鋼などの根幹企業など。
683:名無しさん@十周年
09/09/09 16:40:13 mfrPLfq90
>>679
企業に何らかの負担を強制すると逃げるだろうね。
特に製造業、槍玉に挙げられるのは生産工場になるだろうから、
負担させられるなら外に出しちゃえって事になる。
684:名無しさん@十周年
09/09/09 16:40:21 nAsQf8oA0
国民の生活より環境が一番だぉ。(^-^)
685:名無しさん@十周年
09/09/09 16:40:58 NoLeFxdq0
はいはいそして更に
日本製品の技術情報は丸裸ですwwwwww
こりゃソーラーパネル市場も中国様のモノだなwwwwwwwww
IT製品の情報開示、予定通り実施と中国側
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
686:名無しさん@十周年
09/09/09 16:41:05 DnZr0kzVP
つまりこれは 「日本本土に住むべからず」 と言う意味ですなwwww
687:名無しさん@十周年
09/09/09 16:41:12 jhphe7te0
日本ジンバブエ化計画はじまったな。
688:名無しさん@十周年
09/09/09 16:41:35 fvr867xl0
>>679
エコ関連企業以外は単純に増税、その社員が需要増による恩恵を受けることもなくただ増税
企業は国外に逃げられても、国外に居住用の住居を構えてる国民はそうそういないだろうね
689:名無しさん@十周年
09/09/09 16:41:52 gggtonlqO
何処が国民の生活第一なのかしら?
民主党は景気を良くすることはできて当たり前の立場にいるのよ?
これでは子供手当て貰っても全然負担が大き過ぎるわ。
690:名無しさん@十周年
09/09/09 16:42:06 RRSPyEIo0
マスコミがどんなに鳩山をマンセーしようが、多くの一般人は、この痛みに耐えられないと思う。
拙速すぎるんだよ。なんで、そんなにCO2削減を急ぐ。
691:名無しさん@十周年
09/09/09 16:42:28 IR7ZRG/m0
たかじんでミンスの担当事務局長フルボッコにされたな
692:名無しさん@十周年
09/09/09 16:42:31 p/n3ZdTDO
民主党に票を入れた愚民どもだけで負担しろ
693:名無しさん@十周年
09/09/09 16:42:38 mfrPLfq90
>>687
ジンバブエと違うのは逃げるのが自国民の企業だけどね。
694:名無しさん@十周年
09/09/09 16:42:43 5YiAvXIyO
これで韓国人に生活保護を不正に受給してるんだもんな
695:名無しさん@十周年
09/09/09 16:42:55 ZXBTHbjT0
>>659
そもそも事の発端は、
IPCCの報告書だからね。
1990年比の25%ってのは、
削減要請で、一番低い値。
------------l
焦点になっている先進国の温室効果ガス排出削減の目標について、
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が指摘した「2020年に1990年比25-40%削減」との数値を明記した上で、
昨年の締約国会議の報告書よりも踏み込んだ記述をしたことが特徴。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
696:名無しさん@十周年
09/09/09 16:43:06 GNsvznTxO
じ、がでてきたな…ノオオオ…
697:名無しさん@十周年
09/09/09 16:43:46 1wYbA9d10
>>682
>>685
やべぇw
話が繋がりすぎてて笑いが出ちまうwwwww
698:名無しさん@十周年
09/09/09 16:44:01 +JegEsQO0
国家の衰退ってこういう感じなんだな……
699:名無しさん@十周年
09/09/09 16:44:07 CCgLGRGE0
>>679
ついでに
農業も自由化して、海外や、中国製の安い毒野菜を食えって事だからな。
将来農家も滅ぶ。
で、内需拡大どこに?って感じかな。
700:名無しさん@十周年
09/09/09 16:44:36 SCCXyGrQ0
>>679
むしろ生産拠点が海外に逃げない理由が無い。
逃げないとすれば体力の無い中小だろうよ。
701:名無しさん@十周年
09/09/09 16:45:03 7O5+UIWa0
>>643
>どれをどの割合で組み合わせても、
組み合わせを選べる余地なんかねーんだよ馬鹿。
太陽発電も断熱工事も、それだけでは-25%を達成できないから、可能な方策を
全て積み上げていくことが必要。その試算の結果が「最大」650万だと言ってるんだ。
>1700キログラムを削減したいのなら、
>それぞれの削減コストを乗じればいいだけじゃん。
>太陽光発電は123万円
一世帯だけ目標達成したって意味ねーんだよ。お前んチだけ達成しても意味ないの。
4900万世帯全てで平均25%の削減が必要なの。だからお前のその考え方は根底から
間違ってるんだよ。
全ての家庭が可能な限りの方策を全て導入して、それでなんとか25%削減を達成した結果、
かかった費用を平均すれば650万、という試算。その試算の正確性は別にしても、お前の
屁理屈は議論の前提がまるで理解できてない、自分の知能の低さをただ喧伝してるだけ。
こんな簡単なことを何度言っても理解できないとか、本物の馬鹿だな。
702:名無しさん@十周年
09/09/09 16:46:13 zGcU6UPl0
>>649
日本だけが25%削減しても、決して地球は救えないよ。
中国とかが排出量を増やせば、地球全体では全く削減できてないってことになる。
つーか、現在人類が排出する分を減らしたって、気温上昇で海水中から放出される
二酸化炭素の量に比べれば微々たるもの。
つまり、全くの無駄。
703:名無しさん@十周年
09/09/09 16:46:42 CCgLGRGE0
>>685
こりゃあ、とんでもない事になるな。
中ゴキの株価どうなるんだろうね w
朕には特許なんて関係ないアル。
704:名無しさん@十周年
09/09/09 16:46:46 mfrPLfq90
第二次世界大戦、バブル崩壊に続く第三の敗戦来たな。
しかもキャップを嵌められて二度と浮上できない手の込んだ敗戦。
705:名無しさん@十周年
09/09/09 16:46:47 jF1pkXyn0
>>668
雇用の改善を期待って、「雇用を改善します」としか言ってない政党に何を期待するんだろうね
しかし、補正予算凍結までするとは思わなかったよ
706:名無しさん@十周年
09/09/09 16:46:50 1xCVybnM0
まあ中国様にどうぞ日本企業をレイプして身ぐるみ剥ぎまくって下さいって
いってるだけだわな
707:名無しさん@十周年
09/09/09 16:46:51 ZBTwzCCy0
何で国内だけで25%減らすことになってんだよ。バカだろ。
708:名無しさん@十周年
09/09/09 16:47:33 6yB8/wpI0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) おい!アメリカ!中国!
i (・ )` ´( ・) i,/ お前らが参加しない
l (__人_) | 温室効果ガス削減では
\ `ー' / 意味がないんだ!
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 日本は25%削減するから
| ___゙___、rヾイソ⊃ お前らも大削減しろ!
| `l ̄
――――――――――――
ノ´⌒`ヽ ふっふっふ 計画通りw
γ⌒´ \ お人好しな日本人を騙すのは簡単
.// ""´ ⌒\ ) すでに選挙公約で言質は取ったので
.i / ⌒ ⌒ i ) 世界各国が不参加でも
i /・\ ./・\, / 日本だけ大削減を強行合意できるのだよ!
l :::::⌒(__人_)⌒:::| 合意まで各国参加が条件だと嘘で安心させる
\ トェェェイ / 日本をぶっ潰す!日本人を地獄に突き落とす!
`7 `ー'´ 〈 それが×××様から授かった私の使命w
709:名無しさん@十周年
09/09/09 16:47:54 psQdPVrW0
>>649
つーか多少二酸化炭素が増えても地球なんにも困らないから。
作物もとれやすくなるからむしろ飢餓にも貢献しますからw
710:名無しさん@十周年
09/09/09 16:48:53 S4+GcAWgO
民主は民主党支持者と共に独立国家つくってくれよ、もう終わってる
711:名無しさん@十周年
09/09/09 16:48:57 AaZbmdRgO
鳩山イニシアチブ
と言いたいだけだよなw
712:名無しさん@十周年
09/09/09 16:49:53 MyKs3Fw/0
電気自動車・・・国内産業が崩壊するかもよ。
完全に電気自動車になったら、エンジンのノウハウいらなくなるからね。
今まで蓄積してきたことの核心が消えてしまう。
日本の自動車産業も遅かれ早かれ衰退していくんだろうな・・・
713:名無しさん@十周年
09/09/09 16:50:25 p+/x01PB0
>>680
1700kgてのは25%削減を各世帯で割り振ったとしての数値
削減必要なのはそれに4900万世帯をかけた8330000kg
できる世帯もあれば、できない世帯もある
仮にある世帯が最大限頑張ったとして、かかる費用が650万って記事
そろそろ分かったよね?それとも左脳しか働いていない人?
714:名無しさん@十周年
09/09/09 16:50:32 1wYbA9d10
鳩山が温室ガス25%削減決定
↓
企業に対し削減義務を課す
↓
企業、日本国外へ移動
↓
中国が待ってましたとばかりに外国製IT製品の情報開示の実施を決定
↓
中国、日本企業から技術をごっそり奪えて(゚Д゚)ウマー
ついでに排出権を日本に売却して小銭稼ぎ(゚Д゚)ウマー
715:名無しさん@十周年
09/09/09 16:51:18 CCgLGRGE0
>>714
それでほぼ間違いない。
716:名無しさん@十周年
09/09/09 16:52:14 85VzIJs/0
中国とインドが相応の削減する事が前提の25%だから、ぶち上げてみただけだよ。
717:名無しさん@十周年
09/09/09 16:52:16 bWt3z0+t0
パチンコ禁止にすれば温室ガスも光害も事故も犯罪も減って善いこと尽くめ。
718:名無しさん@十周年
09/09/09 16:52:19 wjHWZZYR0
>>680
もんもうwwwにも程があるwwwww
719:名無しさん@十周年
09/09/09 16:53:06 NbpD/DEA0
>>665
フィット買っておけ。
安いからと軽自動車選ぶとするだろ。だけどNAの軽はエアコン使って4人乗って坂道で地獄みる。
で、ターボ軽選ぶ。値引額渋くて総支払額が200万オーバー。
フィットなら160万円で済む。
720:名無しさん@十周年
09/09/09 16:53:08 MyKs3Fw/0
日本が25%削減したところで、アメリカと中国の排出量に比べたら
微々たるものだからな。
アメリカの馬鹿は、早くやりやがれだが、中国、インドなどの新興国は
まず、無理だろう。はっきり言って無駄なんだよ。
721:名無しさん@十周年
09/09/09 16:53:44 rEYYkezk0
産経も正論を書くとなと思ったけど、
これは飛躍し過ぎだwwwww
家庭で温室ガス25%軽減はそんなに難しいことではない、
家の電気やガスを全て止めて、
車を捨てて自転車や徒歩で通勤するようにすればいいだけ。
722:名無しさん@十周年
09/09/09 16:53:47 ZBTwzCCy0
この試算はアホすぎるが2020年までにと考えると年間65万何だよな。
723:名無しさん@十周年
09/09/09 16:53:50 6QOl7kPQ0
25パーセント減するんなら
日本国内の工場を海外に移転しないと難しいぞ
そうなると去年の派遣切りどころじゃなくなる
724:名無しさん@十周年
09/09/09 16:54:01 0/kGQnzt0
>>685
なんか日本だけが情報開示させられるような記事だがそんな事無いよね?
725:名無しさん@十周年
09/09/09 16:55:00 y27/sAaA0
20世紀少年のロボット会議のような軽いノリで考えてるとしか思えない。
あれはマンガだから良かったけど、まさか現実の世界で起ころうとしているとは・・・。
726:名無しさん@十周年
09/09/09 16:55:31 LZFlSzzo0
>>719
麻生政権のエコカー減税+エコカー補助金のおかげで
今だとフィットの下位車種だと150万円以下で買える。
727:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:00 CCgLGRGE0
>>721
無料化した高速道路を、チャリが疾走するわけですね
わかります
728:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:06 psQdPVrW0
>>721
もちろんお前の2ちゃんねるも禁止だからwwwざまあww
729:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:07 wbS3ktEy0
>>704
もう負けが決まったの、何%くらいまできてるの?
本気でやばそう
730:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:09 ZXBTHbjT0
>>701
真性?
一つの手段で達成できないから、すべてで積み上げるのは正しいが、
計算が間違ってるんだよ。
単価を足し算してどうすつもりなんだ?
算数の勉強をやりなおせよ。
たとえば、野菜だけで100カロリー摂るとするな。
だいこんなら、グラムあたりのカロリーが0.18、
だいこん1本が300グラムだとして、55カロリー。
じゃあ、だいこんを2本食べればいいじゃないかってことになるけど、
だいこんは1本しかない。
しょうがないから、他の野菜を食べることにする
もやしがあった。グラムあたりのカロリーが0.14
もやしが100グラムあったとして、14カロリー。
ここで重要なのは、55カロリーと14カロリーを足すこと。
0.18と0.14を足すからアホだといわれるわけ。
731:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:16 /U5QLLeUO
>>714
企業も被害者のふりできるし出来レースでしょw
732:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:22 6yB8/wpI0
____
/ . ∩ \ 2020年
/..>~ ̄ | |‘く \ はとやまいにしあちぶで
/ >´. l^l^l^!,.! く \ にほんは1970年にもどるだろう
. | < | <◎>| > | ばんぱくばんざい
\ へ、> -- < , <^/ ばんぱくばんざい
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
733:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:36 b2hbxqZO0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい民主に投票した馬鹿
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( ) 何がレッテル貼りだ!自民党の言う通りになってるじゃねーか
| | | |〈 | | | | URLリンク(triple-aaa.org)
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- |
734:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:40 QTQPNqqJ0
増税はしないと言ったけど、国民の負担を減らすとは言ってないしw
735:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:44 w7v5TikgO
笑うしかないな。
民主に入れた俺が馬鹿だった。
すまん。
736:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:54 VYd0JzpD0
麻生政権の景気対策は地に足着いてたって少しは理解できたのかよ
民主党支持者ども
737:名無しさん@十周年
09/09/09 16:57:08 mfrPLfq90
>>724
中国で流通する全ての品目で実施。
とりあえず麻生が首脳会談する直前に表明したんで、会談の際に文句いって取り下げさせた。
確かこんな感じだったかと。
738:名無しさん@十周年
09/09/09 16:57:10 0xRZg1czO
産経とばしてるなあ
739:名無しさん@十周年
09/09/09 16:57:19 RRSPyEIo0
民主党は、本気で、これで雇用が生まれると思ってるの?
740:名無しさん@十周年
09/09/09 16:57:30 Ie/1Gft70
鳩山の電気代いくら?
741:名無しさん@十周年
09/09/09 16:58:01 Ojkq/fXO0
今日も、おばさんの世間話の中に「子供手当てがいつからでる」とか聞こえてきたよ。
そういうことしか馬鹿国民は関心ないんだよな。民主の本当の姿を知らない。
742:名無しさん@十周年
09/09/09 16:58:38 psQdPVrW0
>>740
鳩山は庶民とちがって電気代なんて気にしません
743:名無しさん@十周年
09/09/09 16:58:49 YVaHc+N20
環境あって国民なし。地球あって日本なし。
薄ら寒い。
744:名無しさん@十周年
09/09/09 16:59:05 Qx5OufTX0
>>701
計算前提が違うようだからヤフー記事も見て
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
745:名無しさん@十周年
09/09/09 16:59:08 LZFlSzzo0
>>731
工場が海外に出ると雇用が悪化するから、
製品を日本に持ち込んでも売れなくなる。
746:名無しさん@十周年
09/09/09 16:59:15 PCKkQh5T0
>>735
罰として25%達成まで無呼吸の刑な
747:名無しさん@十周年
09/09/09 16:59:24 aSrckiYu0
二酸化炭素がほんとうに温暖化の原因なのか? というのをなぜ議論しない!
748:名無しさん@十周年
09/09/09 16:59:41 iSve2yOS0
>>740
どっかの国の大統領候補だなw
749:名無しさん@十周年
09/09/09 17:00:05 SCCXyGrQ0
>>739
雇用は生まれるんじゃね?
ただこの政策によって生み出される大量の失業者を到底カバーできないだけで。
やれやれ映画でしか見たことの無い第一次大戦後の大恐慌が日本で見れるわけかまったく。
750:名無しさん@十周年
09/09/09 17:00:34 OuZDumJQ0
んーと10年間で最大650万ってこと? 1年に65万の減税か65万の給付金よろ。
あ、企業にはもっと出してやってね。 もちろん増税なしで。
財源はあるんでしょ? 期待してます。
751:名無しさん@十周年
09/09/09 17:00:52 CCgLGRGE0
>>745
これでGDP上げるつってんだろ w
752:名無しさん@十周年
09/09/09 17:01:44 mfrPLfq90
>>729
鳩山総統が外で話して判子押して来た時点でほぼ詰み。
後は太平洋戦争で日本がアメリカに勝利する位の画期的な技術が出来ない限り終了かな。
その位には終わってると思う。
753:名無しさん@十周年
09/09/09 17:02:12 KVB/zqsA0
>>695
完全にEUの思惑どおりだな。ハイわかりましたでいいのかねw
754:名無しさん@十周年
09/09/09 17:02:15 ZfaB0tJB0
>>750
財源はもちろん環境税新設だろ
いくら取られるんだか
755:名無しさん@十周年
09/09/09 17:03:00 OsxAby4f0
_______
: ./ / # ;,; ヽ
/⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ : 党首が時価総額100億円ブリジストンの株を持っているお金持ちとか...嘘だよね?
: / -==、 ' ( ●) ..:::::| おいら、自民だったら大怪我してるところだったが…
| ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : …生活第一の民主のおかげで致命傷で済んだ
: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/ 底辺は更なる負担増で地獄に落ちるけど
ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/ 自民よりマシ 自民よりマシ
>;;;;::.. ..;,.;-\
: / 民主信者 \ ハァハァ....ハァハァ......
756:名無しさん@十周年
09/09/09 17:03:27 /nprPjMB0
そこでカブトエビ農法による稲作ですよ!
757:名無しさん@十周年
09/09/09 17:03:36 OuZDumJQ0
>>754
いくら取られるんだか、ってとっちゃだめだよ。 増税はなしで。
財源が確保できそうになかったら外国から引っ張って来いってことで。
758:名無しさん@十周年
09/09/09 17:03:43 mbx1CkHh0
昨日の報ステでは
・中国インド巻き込むのが前提
・日本経済を疲弊させるよなことなら政府がするわけがない
とかいてたな
まだ政権始まってもいないとはいえ、最初から飛ばしてるね
とらえずやる気あるのはええけど外向きの約束は慎重にしてくれ…
759:名無しさん@十周年
09/09/09 17:03:54 xLtsL/2t0
>>724
中国製品の情報を開示してもらって日本企業に何の得があるの?
760:名無しさん@十周年
09/09/09 17:03:58 YVaHc+N20
環境税って埋蔵金はどうしたんだんだよ!
あ、そんなものマニフェストに書いてみただけかww
761:名無しさん@十周年
09/09/09 17:04:14 X+b7qKA9O
ウジ産経は息を吐くように偏向報道をするな。
ウジ産経と変態毎日は潰していいよ。
762:名無しさん@十周年
09/09/09 17:04:31 SCCXyGrQ0
まあとりあえず組閣も終わっていない段階だからそれが希望かなあ。
内閣が出来たときにまともになっていれば良いんだが。
763:名無しさん@十周年
09/09/09 17:04:33 mfrPLfq90
>>756
古いぞ、時代はカルガモ農法に移っている
764:名無しさん@十周年
09/09/09 17:04:54 PuPcROFe0
>>758
議員が国力低下は仕方ないとも言ってなかったっけ?
765:名無しさん@十周年
09/09/09 17:05:57 iSve2yOS0
>>758
けど原理主義者の集まりだからなぁ・・・民主って。
自分の骨を断って敵の肉を切る事をやりそう・・・。
766:名無しさん@十周年
09/09/09 17:05:59 zek2IzTn0
,イ^i
,イ:::: l
/:::::::: l
/:::::::::: { /|
/:::::::: _`-、_ /:: {
/::::::::::: < 。\  ̄ __ l
./::::::::::: r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi <650万円払えるかね?それとも国の技術を売るのかね?
/::::::::::: 人 :::::::::::::::. ̄、{
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! !
|::::::::::::. \ ..`..____' / |
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ /
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' /
l::: l /
_ /,--、l::::. ノ l
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
767:名無しさん@十周年
09/09/09 17:06:04 t+tToxjZ0
この手のスレ見てると民主派は訳わかんない事ばっかり言ってるな、擁護する人少ないし
768:名無しさん@十周年
09/09/09 17:07:03 jhphe7te0
みんなで貧乏になればいいんだよ。
それこそ国民すべてが生活保護受けるくらいの勢いで。
そうすれば外人に搾取されなくても済むさ。
あいつらも出ていくことであろうw
769:名無しさん@十周年
09/09/09 17:07:04 /nprPjMB0
まてまて カルガモ農法のが管理がむつかしいのだ
よって 植物工場とカブトエビ農法による稲作
これ二つによる 自給率アップと雇用の創出が希望なのだ
あと 今件「25%削減」とかありえないから どうでもよろしい
770:名無しさん@十周年
09/09/09 17:07:08 svpRSInoO
>>750
一年だろ
太陽光発電は最低でも1万円以上
771:名無しさん@十周年
09/09/09 17:07:48 mfrPLfq90
>>767
こんな物擁護できるのなんてよっぽどの狂信者だけだよ。
それか全くもの作りに縁が無い人か。
772:名無しさん@十周年
09/09/09 17:08:02 1wYbA9d10
郵政選挙で自民に投票した上に、先の衆院選で民主に入れた救いようのない情弱は今すぐ首を吊ってくれ。
それか今後一切、選挙権を行使しないと誓ってくれ。
773:名無しさん@十周年
09/09/09 17:09:13 OuZDumJQ0
>>770
1年なの? 2020年までにそのくらいかかっちゃうよってことじゃないんだ。
1年650万って物理的に不可能だろ。
774:名無しさん@十周年
09/09/09 17:09:16 0xRZg1czO
マジレスするとアメ、中が批准するのが前提なんだから悪くはない。
もし批准すればヨタとホンダのハイブリッドは売れるし
ソーラーパネルの需要も増えるんで価格下落に歯止めがかかって
シャープ、京セラあたりも潤うだろう。
まあ批准しないとは思うけどね。
そりゃ日本だけが強行すれば国内経済にとってはまずいだろうよ。
775:名無しさん@十周年
09/09/09 17:09:32 srwmVpaa0
>>771
後者は想像力のない人じゃね
776:名無しさん@十周年
09/09/09 17:09:51 udMCM4rIO
自公カルトネトウヨ教信者を逮捕して人力発電所で強制労働させて解決だろ
777:名無しさん@十周年
09/09/09 17:10:01 svpRSInoO
>>770
間違えた
100万円以上だ
778:名無しさん@十周年
09/09/09 17:10:02 7O5+UIWa0
白痴のガキの相手するのも限界だな。みんなに言われてる「文盲」って言葉の意味も
理解できない、理解するだけの知能が無いか。あと誰か頼むわw
>>730
>真性?
>一つの手段で達成できないから、すべてで積み上げるのは正しいが、
>計算が間違ってるんだよ。
>単価を足し算してどうすつもりなんだ?
>算数の勉強をやりなおせよ。
(ry
>しょうがないから、他の野菜を食べることにする
>もやしがあった。グラムあたりのカロリーが0.14
>もやしが100グラムあったとして、14カロリー。
>ここで重要なのは、55カロリーと14カロリーを足すこと。
>0.18と0.14を足すからアホだといわれるわけ。
>>643
>1700キログラムを削減したいのなら、
>それぞれの削減コストを乗じればいいだけじゃん。
>太陽光発電は123万円
>断熱工事なら213万円
>エコカーなら85~342万円
779:名無しさん@十周年
09/09/09 17:10:57 hkTK9Xpk0
民主「10年で25%削減を目標にします」
業界「25%は無理。せめて10%」
民主「じゃあそれで」
780:名無しさん@十周年
09/09/09 17:11:13 t+tToxjZ0
如何に「お仕置き」とかのくだらない理由で民主に入れた奴が多いかって事だよなあ
書き込み自体も感情論が多くて根拠がない物が多いしホント、民主そっくりだよ
781:名無しさん@十周年
09/09/09 17:11:53 OuZDumJQ0
>>777
ま、この25%削減はキチガイにしても太陽光発電は進歩してほしいけどね。
液晶も最初の頃は性能悪いくせに100万円とかしてたし。
782:名無しさん@十周年
09/09/09 17:12:21 YVaHc+N20
>>776
環境カルトの民主信者は責任とって呼吸を10分とめろ。そうせれば解決する。
783:名無しさん@十周年
09/09/09 17:13:11 LZFlSzzo0
>>774
HV車の電池にはレアメタルが必要なんだけど、不足気味。
784:名無しさん@十周年
09/09/09 17:13:35 K3oFZkDE0
きっと、ハトポッポは、宇宙人からもらったテクノロジーか
奥さん経由で提供されたものすごいテクノロジーか
失われた文明からのロストテクノロジーを持ってるんだろう。
これを使えば、削減率25%なんて軽い軽いなんだろうな、
アントニオ猪木の永久機関、ドクター中松のとんでも発明を思い出す。w
785:名無しさん@十周年
09/09/09 17:13:38 biBXZuvw0
まだ公共事業って毎年20兆ぐらいやってるんだろ
それで省エネ対策やればいいじゃん
環境税なんて幾らも必要ないよ
ダムも道路もやめるんだし
786:名無しさん@十周年
09/09/09 17:13:59 DnZr0kzVP
このCO2削減や派遣禁止とか もう日本で製造業やるなって事だろ
ネトウヨ涙目とか調子扱いて騒いでた奴、どうやって日本が喰っていけるのか説明してくれや
787:名無しさん@十周年
09/09/09 17:14:14 TSpVE4RE0
____
. /_ノ ヽ、_\ 金のないやつは死ねだっておwwwwwwwwwww
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
/ / \ ヽ、\ __,ノ /
/ /  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
788:名無しさん@十周年
09/09/09 17:14:41 Qf7pSxCC0
もしコレが実施されたら日本の景気は相当よくなるかもな。
大体4年でやるとして、年間100万ほど生活が苦しくなるな。
セーフティーネットの拡充を進めれば、やっても問題は無いな。
789:名無しさん@十周年
09/09/09 17:15:08 CCgLGRGE0
>>780
国民が政治に興味なくすように仕込んで置いて、
ミンスの内容吟味せず、マスゴミ誘導で
ミンスの投票だものなぁ。
猫も杓子もミンス候補と言うだけで選挙に勝ってる。
790:名無しさん@十周年
09/09/09 17:15:54 p+/x01PB0
>>778
無理www
算数のテストとかで、普通の計算は出来るけど文章問題になったら全部間違える奴いなかった?
その典型
791:名無しさん@十周年
09/09/09 17:16:17 LZFlSzzo0
>>774
個人のブログだけど
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
792:名無しさん@十周年
09/09/09 17:16:22 mfrPLfq90
>>785
原子力への転換進めるならダムは必要だよ。
それと道路の整備が中途半端だと燃費も掛かる。
エコ名目で公共工事を続行だね。
793:名無しさん@十周年
09/09/09 17:16:24 DnZr0kzVP
日本で製造業やるなって事だろ。
「ネトウヨ涙目」とか調子こいて民主支持してた奴、どうやって日本が喰っていけるのか説明してくれや
794:名無しさん@十周年
09/09/09 17:16:29 VLWCo6Z50
民主党議員と票入れたアホが皆息とめて一切何の行動もしなければ多少貢献できだろうよ
民主に票いれたやつ等は今すぐ息とめて完全停止して協力してやれよ
795:名無しさん@十周年
09/09/09 17:16:34 PO7gpDat0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ベホマラー!」
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山はくちぶえをふいた!
なんとたびのマスコミの集団があらわれた!
たびのマスコミの集団のこうげき!
麻生は900ダメージをうけた!
麻生は死んでしまった!
鳩山「ザオリク!」
小沢はいきかえった!
しかし鳩山はからだがついていかない!
馬車から鳩山の妻がとびだしてきた!
鳩山の妻「ぼくファーストレディちゃんえへへ・・」
鳩山はなにをしていいかわからない!
国民はまごまごしている!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
796:名無しさん@十周年
09/09/09 17:17:11 JIqoH/Vh0
国の借金は増やせないなら国民の借金を増やせばいいじゃないキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
797:名無しさん@十周年
09/09/09 17:17:29 N387SQ180
URLリンク(www.business-i.jp)
産経新聞って馬鹿だね
最大650万円 省エネ技術総動員、CO2削減77%になります。
798:名無しさん@十周年
09/09/09 17:17:30 NoLeFxdq0
>>765
>敵の肉も
なにを言ってるんだ
敵の肉どころか、かすり傷ひとつつく訳ないだろう
799:名無しさん@十周年
09/09/09 17:18:52 t+tToxjZ0
>>765 >>798
つまりただの自爆って事ですねwww
800:名無しさん@十周年
09/09/09 17:19:00 CCgLGRGE0
さぁ、日経平均はどうなってしまうのか? w
801:名無しさん@十周年
09/09/09 17:19:03 DnZr0kzVP
日本で製造業やるなって事だろ
ネトウヨ涙目とか盲目的に民主支持してた奴、どうやって日本が喰っていけるのか説明しろや
802:名無しさん@十周年
09/09/09 17:19:04 XeQjpZUm0
:;;;:::
::::;;;::
:::;;:
从 ノ´⌒ヽ,,
从从 .○ γ⌒´ ヽ,
. | ̄从 ̄ ̄┃ // ""⌒\ ) ど
. | ● ∥ i / ⌒ ⌒ `ヽ、 ) 明 う
. |____┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ . る だ
∥ | (_人__) | く
┃ _\ `ー´ /.ヽ な
∥ ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ つ
┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
,,..,,、 __,,,、 /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
/;;;;;;〉ニZ;;;;;;;;;} {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
ヾ_;ノ;;;;;;r-‐'く {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
〈;;;;;;;;>;:;:;:;:;:_) \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
ヾ;;;;;;)=<;:;:)、 \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
`゙`ヽ.,r┴<エヽ > 'ゝ─‐イ、
/ : .・ ヘ,{>‐、 `ー' ``''ー‐'
...:::::::::::::::::::: {.. ,y'´:.:.:.:.:.:ヽ 真 お 地
::::::::::::::::::,:ィ'゙: ,ィ'-、:.:.:. ..::、,;;} っ 先 球
::::::::::::_,r'´し'"´イニ:ヽ:.:.:.:.:.:.:l! 暗 が 環
;;;;;;;;'´;;;ヽ;;;;;;;;';;;;ヾ``;i;;;;;;;;;;;;;l'i,,,,,,,,,,だ 境
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;わ;;;;;;;;;;;;の;;;;;,,
803:名無しさん@十周年
09/09/09 17:19:43 vS+xRYfR0
火力発電をすべて原子力発電にしたらどうだろう?
804:名無しさん@十周年
09/09/09 17:20:08 /P/qKq580
増税もしない、国債も出さないんじゃ、円発行しかないんじゃないの?
805:名無しさん@十周年
09/09/09 17:21:04 ee61F5sk0
>>803
ついでに高速増殖炉と核融合炉もセットで
806:名無しさん@十周年
09/09/09 17:21:08 CCgLGRGE0
>>804
何とかなるんでしょ?
ミンス脳内では w
807:名無しさん@十周年
09/09/09 17:21:17 DnZr0kzVP
>>780
同意
根拠が曖昧すぎる
808:名無しさん@十周年
09/09/09 17:21:43 OuZDumJQ0
>>803
そこは社民が噛み付くし、中国様も噛み付く。
809:名無しさん@十周年
09/09/09 17:21:55 qM40c6EO0
やったーこれで僕も晴れて生活保護セレブになれる、民主党政権で一億総中流から一億総生活保護の
夢の国に!
810:名無しさん@十周年
09/09/09 17:22:06 oZZfPVm70
10年間で650万というととてつもない額と思うかもしれないが
家を持っている人は修繕などで百万以上の費用をかけるのは当然だし
車を持っていれば8,9割は今後10年間で2,300万を払って車を買い替えをする
そういう機会に断熱工事やエコカーに切り替えるだけの話
冷静に見れば大した事ではない
811:名無しさん@十周年
09/09/09 17:22:09 K3oFZkDE0
みんな知らないだろう、ブリジストンのタイヤは
鳩山幸夫人経由で、宇宙人のテクノロジーが詰まってるんだぞ。w
812:名無しさん@十周年
09/09/09 17:22:17 Tw7bzFKpO
マスゴミはちゃんと追求しろよ
ふざけんなマジで
813:名無しさん@十周年
09/09/09 17:22:20 upi58TXk0
もういいよミンス。早く解散総選挙やれ!
814:名無しさん@十周年
09/09/09 17:22:29 MbeYRP/u0
日本の国力削ぐ事しか考えてねーのかよ糞ミンスwwwwwwwwwwwwwww
815:名無しさん@十周年
09/09/09 17:22:36 JIqoH/Vh0
>>797
っていうか、その記事でいくと、90年の25%減を07年に直したら32.5%減になるじゃねぇか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
816:名無しさん@十周年
09/09/09 17:22:40 Ojkq/fXO0
民主党に投票したやつは車に乗るな 暖房冷房は使うな 電気ガスを使うな
817:名無しさん@十周年
09/09/09 17:23:12 t+tToxjZ0
>>807
曖昧な上に危機感ゼロなんだよな;;
マスゴミと一緒で騒ぐだけ騒いで後は他人事みたいな
818:名無しさん@十周年
09/09/09 17:23:15 NuK8RTdfO
あぁ、破綻させて中国みたいな国を目指すのか。
分かりにくいクーデターだな。
819:名無しさん@十周年
09/09/09 17:23:31 tsFwUpvV0
そして失われた100年が始まる
820:名無しさん@十周年
09/09/09 17:23:35 NNhnRiCy0
あんまり意味のない試算だな。仮定が多すぎる
821:名無しさん@十周年
09/09/09 17:23:45 vS+xRYfR0
>>808
でも「環境のため」っていう大義は押し通しやすいと思うな。
822:名無しさん@十周年
09/09/09 17:24:00 PCKkQh5T0
>>808
つまり…詰み、と?
823:名無しさん@十周年
09/09/09 17:24:14 NNmpB9FE0
>>807
根拠も出せないようなやつらだから民主に入れるんだよ。
824:名無しさん@十周年
09/09/09 17:24:39 PuPcROFe0
>>803
廃棄物の最終処分場がないのにこれ以上増やしたらマズイ
825:名無しさん@十周年
09/09/09 17:24:44 DnZr0kzVP
ほれ、「ネトウヨ涙目」とかいってみんよ?
お前らのボスの危機だぞ?
妄想を論拠立ててやれよ
826:名無しさん@十周年
09/09/09 17:24:56 biBXZuvw0
>>792
まあ渋滞緩和もエコだからな
ちゃんと根拠のある支出ならいいんだよ
827:名無しさん@十周年
09/09/09 17:26:09 XmF+pupx0
>>733
大増税だな
馬鹿な国民
828:名無しさん@十周年
09/09/09 17:26:12 psQdPVrW0
>>785
そもそも日本では普通に省エネ家電や環境対策が普及してる。
これ以上省エネしろとか言われても無理って話だろ。
829:名無しさん@十周年
09/09/09 17:26:18 gQnl98oD0
技術革新があることを前提でたてた目標なんて、
意味ないだろ?ものすごく野党っぽい考え方・・・
しかも、それを堂々とテレビで自慢げに自信満々に
言ってるのに、マスコミは誰も批判せず絶賛だけ・・・
830:名無しさん@十周年
09/09/09 17:26:21 3/7T/LB50
>>753
鳩山のシナリオ
問題を解決するためにはEUのように中国と合わせてCO2を削減すればよい
南北朝鮮も統一できる可能性があり東アジアの平和にも繋がる
2020年までに東アジア共同体を構築
831:名無しさん@十周年
09/09/09 17:26:34 o5pAaV/w0
このことをフツーの人が知ったらさすがに大反発するだろ
確かに有意義なことなのかもしれんが、ここまで直接的なメリットを感じられないことに対して
自分の生活をギリギリに持って行け、ってことだもんな。
832:名無しさん@十周年
09/09/09 17:26:59 SCCXyGrQ0
>>826
民主は東京環状線中止論者じゃなかったっけ?
833:名無しさん@十周年
09/09/09 17:27:19 dyaNKLXoO
政府が全部負担してくれるんでしょ?
834:名無しさん@十周年
09/09/09 17:27:54 t+tToxjZ0
>>821
その大儀ってあの大東亜共栄圏と似てないか?
発想、内容は良くっても、それがただのお題目になった時泥沼じゃんよ
メディアも民主もあの頃の気運に似てる気がしてならないわ
835:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:04 OuZDumJQ0
>>821
>>822
一番は国内でガチガチやるより、米中に「ちゃんとやれよ」と強気の外交ができるか
どうかってところだな。 原発たくさん作るより望みは薄いが・・
836:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:05 epa4A4vN0
>>829
どうやって25%削減達成するのかという古館の問いに対し、
民主党議員の答えは「技術革新」。
あと10年しかないのに「技術革新」。
「政権交代」の次なる魔法の言葉は「技術革新」かよと。
837:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:05 OQKqSzZRO
おーいトンスラー何処行ったー
838:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:25 Ibtaw0WW0
中国の許しは得てます。
839:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:27 7izWV/F20
これは住宅・不動産業界にとっては新たなビジネスチャンスかも知れないよ。
早速、東急からこんなのが出て来たし。
住民が壁面緑化に参加できる環境配慮型マンションが登場 - 東急不動産から
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
> 東急不動産は、環境配慮をテーマにしたマンション「ブランズ中野南台」を供給する
> と発表した。同マンションは次世代省エネ基準等級4をクリアし、高効率給湯器"エコ
> ジョーズ"、温水式床暖房、LED照明、複層ガラスなどを採用する。マンション購入者
> はエントランス部の壁面緑化に参加できるという。
「次世代省エネ基準等級4」これが今後の住宅業界のテーマになるな。
840:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:34 gZdxfPN/O
これはブレざるを得んな
841:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:42 Ojkq/fXO0
国益を自ら貶めるようなキチガイに政治が乗っ取られたんでは、日本のお先真っ暗だよ。
842:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:47 PuPcROFe0
>>833
その負担金は当然税金だから増税だよ
843:名無しさん@十周年
09/09/09 17:29:14 C3l4HH/60
ワープアだの賃金低下だのが問題になってる時に
「地球のために大幅負担増です」
なんて正気の沙汰とは思えんぞ
844:名無しさん@十周年
09/09/09 17:29:20 TB6TcimuO
史上最大の経済対策だな
845:名無しさん@十周年
09/09/09 17:29:23 HY0mwfjs0
鳩山とか民主のこのCO2削減のアイディアって欧米で環境団体が信じるな、使うな、と警告出してる Techno fixes に傾倒してんじゃねえのか?
誰が考えても荒唐無稽な数値目標の上に、新しい産業のビジネスチャンスとか言ってるんだよな
その新しい産業のビジネスチャンスって Techno fixes じゃないか?
Techno fixes ってナニ?って言う人はググル先生に訊いてみてね
但し日本語では殆どヒットしなくて英語サイトばっかだけど
ヤバイぜ
846:名無しさん@十周年
09/09/09 17:29:30 biBXZuvw0
>>828
んなわけねーだろ、まわり見てみろよ
ペアガラスじゃない住宅やアパートなんてなんぼでもあるし
リッター10㎞も走らないミニバンがうようよしてる
847:名無しさん@十周年
09/09/09 17:29:32 tsFwUpvV0
>>833
のんきに釣り針なんか垂れてんじゃあねぇ
848:名無しさん@十周年
09/09/09 17:29:41 2bVBEe6s0
民主党に投票した人が3300万人いるらしいから、そいつら全員死ねば丁度25%削減になる
849:名無しさん@十周年
09/09/09 17:30:01 ZfaB0tJB0
>>836
先端技術の研究費を凍結しておいて
頼みの綱は技術革新かよ……
もうわけわからん
850:名無しさん@十周年
09/09/09 17:30:44 3XdI5/HjO
てことは古館はこの件スルーだな
851:名無しさん@十周年
09/09/09 17:30:51 t+tToxjZ0
>>846
おっと俺のステッ○ワゴンの悪口はそこまでだ
852:名無しさん@十周年
09/09/09 17:31:04 p+/x01PB0
>>810
戸建の場合、外壁塗装等100万位は見といた方が良いが10~20年サイクル
設備機器も10年位おきに買換えが一般的
それを考えると650万は異常
てか、断熱は築20年位の家なら悪質な家じゃない限り大抵入ってる
仮に入ってないとしても、工事費100万では済まない
853:名無しさん@十周年
09/09/09 17:31:15 GnfYlF6y0
URLリンク(www.youtube.com)
無駄な事を…
854:名無しさん@十周年
09/09/09 17:31:15 NNmpB9FE0
まだ、数日しか立ってないのに、
民主擁護派が詰んでいる件。
855:名無しさん@十周年
09/09/09 17:31:30 aL+0e65DO
友愛大好き鳩山くんマスク
URLリンク(www.amazon.co.jp)
サンドバックにお薦めw
856:名無しさん@十周年
09/09/09 17:31:34 IRm5X4d40
こんなモノを礼賛したり、あるいは報道をさけてスルーするようなメディアには
広告をボイコットしたらいいのに
民主党ブームをあおりここまで調子づかせたのは、無責任なマスコミ連中だよね
悪質なニュース系の番組を、買い支えてるスポンサー企業も
同罪かつ自殺行為でしょ
857:名無しさん@十周年
09/09/09 17:32:34 nqT9eusdO
年収の何倍やねん(´・ω・`)
858:名無しさん@十周年
09/09/09 17:32:36 4ZetZ9Q20
軽自動車の税金が7200円から5万円になると聞いたんですが
ほんとうですか?
859:名無しさん@十周年
09/09/09 17:32:37 mfrPLfq90
>>856
各局がやってるのはニュースじゃなくて「報道バラエティ」らしいよ?
860:名無しさん@十周年
09/09/09 17:33:03 u4qa7Chp0
早く16日にならないかなあ~
毎週の世論調査が楽しみだ
最初の内閣支持率はご祝儀で65%と予想する
その後は、、、、楽しみだあああああ
もうね、死んでくれ
861:名無しさん@十周年
09/09/09 17:33:21 tsFwUpvV0
>>849
鳩「象牙の塔にこもった研究ではなく
今後は真に国民のための科学技術開発に
政府はまい進します」
862:名無しさん@十周年
09/09/09 17:33:58 /nprPjMB0
後で皇紀2020年の事だと言い張るしかないな
863:名無しさん@十周年
09/09/09 17:34:06 6yB8/wpI0
角を矯めて牛を殺す
炭素排出を抑えて日本経済を殺す
864:名無しさん@十周年
09/09/09 17:34:31 qM40c6EO0
政治家の仕事は日本人の利益の為に働く、それだけ、世界平和も環境保護も全ては日本人の
安全・平和・繁栄を維持する為の手段に過ぎないのに目的になってる
865:名無しさん@十周年
09/09/09 17:34:48 SCCXyGrQ0
>>862
それもう終わってないか?w
866:名無しさん@十周年
09/09/09 17:34:55 OW8vQr4U0
「十年の技術革新で実現できるかもしれない」(研究助成費削るのに?)
という人が居たが、
半導体関係の進歩は凄まじいが、これが例外的
でなんであって、その他の分野で十年の進歩なんて
限られてる。
867:名無しさん@十周年
09/09/09 17:34:55 2bVBEe6s0
>>846
で、改修費用誰がだすの?
補助金出すにしても、昨今自腹で建築して既に貢献してる人達には、助成なしな上に助成費用の税負担まで来て最悪ですね
868:名無しさん@十周年
09/09/09 17:34:57 uKi2JfMD0
ハイパーインフレになれば650万円なんて大した金額ではない
869:名無しさん@十周年
09/09/09 17:35:36 ZfaB0tJB0
>>862
600年以上前だぞwww
870:名無しさん@十周年
09/09/09 17:35:54 t+tToxjZ0
>>863
まるで日本を占領した国が統治の為に国力そぎ落として飼い殺しにするような作戦だよな
871:名無しさん@十周年
09/09/09 17:35:59 OQKqSzZRO
ネトウヨネトウヨ騒いでた連中は何処に消えたんだよ。
872:名無しさん@十周年
09/09/09 17:36:03 PCKkQh5T0
>>859
「情報プレゼンター」とかなw
873:名無しさん@十周年
09/09/09 17:36:20 tsFwUpvV0
>>868
シャレになってないから困る・・・・・・・・・
874:名無しさん@十周年
09/09/09 17:36:22 DnZr0kzVP
ここでクーデターでも起してくれたらオレはそいつらを支持する
875:名無しさん@十周年
09/09/09 17:36:35 OuZDumJQ0
>>868
ハイパーインフレになったら年収200万の人が2億円になって
650万の費用が6億5000万円になるだけちゃうんかと。
んで、今まで貯蓄したカネはパー
876:名無しさん@十周年
09/09/09 17:37:04 4wQ+DmQJO
チベット大虐殺推進の民主党が政権を取ればこうなるのは当たり前。
支持者はわかっててテロに加担したんだろ?
877:名無しさん@十周年
09/09/09 17:37:17 gXS2wcet0
僕、エンジニア志望なんだけど
本当に苦しくなりそうだね
夢なんて抱けないよ
878:名無しさん@十周年
09/09/09 17:37:44 biBXZuvw0
>>867
>>785
879:名無しさん@十周年
09/09/09 17:37:58 3PfXXVSm0
まあ25%の可否は脇に置いといても、具体的な数値出すなら対策も同時に発表して欲しいよな。
数字一人歩きさせてどうするんだと。
880:名無しさん@十周年
09/09/09 17:38:05 2bVBEe6s0
>>871
元風俗ライター議員スレじゃね?
881:名無しさん@十周年
09/09/09 17:38:23 u4qa7Chp0
>>868
鳩山がもしそう言ったら俺も鳩山教に入信するよw
もうダメかもしれんね
882:名無しさん@十周年
09/09/09 17:38:36 tsFwUpvV0
>>871
工作員 高みの見物
真正脳弱 未だ自民叩き、麻生叩きに夢中
883:名無しさん@十周年
09/09/09 17:38:55 mfrPLfq90
>>875
それで上がる税収を背景にまた国債刷り刷りですよ
884:名無しさん@十周年
09/09/09 17:39:03 115YXxMdO
ミンスに投票したやつらだけ払えばいいんだよ
子ども手当てとか高速道路無料化とか甘い言葉には絶対裏があんだよ
885:名無しさん@十周年
09/09/09 17:39:06 DnZr0kzVP
「ネトウヨ涙目」とか息巻いてた奴何処に消えたんだ?
お前らのボスの危機だぞ?
明確な論拠を持って頭の悪いネトウヨに説明してくれや
886:名無しさん@十周年
09/09/09 17:39:54 hkWW/ztc0
>>862
平成2020年とか
887:名無しさん@十周年
09/09/09 17:39:54 o5pAaV/w0
飴に対する鞭が半端ないんだよなぁ
888:名無しさん@十周年
09/09/09 17:39:56 OuZDumJQ0
>>877
悪いことは言わないから、今から口先の訓練をしてオレオレ詐欺のようなものを
目指したほうが夢は抱ける。
889:名無しさん@十周年
09/09/09 17:40:03 o2mDSeN/O
民主党から庶民へ宣戦布告。
貧乏人は
自家用車を持つな
家電を使うな
持ち家に住むな
890:名無しさん@十周年
09/09/09 17:40:04 aOBFWlW0O
【朝日】温暖化ガス25%削減、電力総連会長らが批判 2009年9月9日16時1分
URLリンク(www.asahi.com)
891:名無しさん@十周年
09/09/09 17:40:16 NO5Wjq/g0
今、対策すれば650万円ですよ
しなければ0円ですよ
この記事にどういう意味あるの
義務化なんてないから(笑)バカすぎて笑える
892:名無しさん@十周年
09/09/09 17:40:25 OW8vQr4U0
今だに麻生叩き、小泉叩き(笑)に勤しんでるよ。
893:名無しさん@十周年
09/09/09 17:40:27 2OldvEzM0
情報強者さんたちに聞きたいんだけど、この試算は信用できるんでしょうか?
894:名無しさん@十周年
09/09/09 17:41:17 DnZr0kzVP
「ネトウヨ涙目」とか息巻いてた奴何処に消えたんだ?
お前らのボスの危機だぞ?
895:名無しさん@十周年
09/09/09 17:41:29 HWS/Qk9WO
>>862ちょっと待て!西暦に直したら、1360年じゃないかよ!
896:名無しさん@十周年
09/09/09 17:41:31 1xCVybnM0
これから企業が一生懸命莫大な研究開発予算をかけて技術革新的なものを
作ることができても、中国様ニ無償提供しないと「日本は環境に無関心」「環境をよりも
自国の利益しか考えてない」と恫喝紛いの国際世論で訴えかるのは目に見えてるな。
しかも民主はそれに協力的になるのも目に見えてる。しかも日本人労働者の平均賃金の
問題もあるんで、技術も仕事みーんな無償で中国様にプレゼントだわな
897:名無しさん@十周年
09/09/09 17:41:40 F4/lz2fR0
>>862
すげー、逆戻りだろうがw
898:名無しさん@十周年
09/09/09 17:41:52 x3TnJwxq0
ガソリンも自民が存続させた何とか税は廃止するけど、環境税かなんかで
CO2削減のため今より税率を上げるらしいw
899:名無しさん@十周年
09/09/09 17:42:11 SCCXyGrQ0
>>886
今上陛下にはなんとしても生き延びてもらわんとw
900:名無しさん@十周年
09/09/09 17:42:21 LaThVWH5O
なあ…
早期解散しても、まだ
民主党に投票する日本人て本当に死んでもいいレベルじゃねーか?
挙げ句の果てに「この前
選挙したばかりでしょ?
またやんの?」とか
「またワシらの力で、今度こそ自民党の息の根を止めてやるわい!」
てなヤツが多そうだ…
901:名無しさん@十周年
09/09/09 17:42:42 qM40c6EO0
なーに、もしもの時は皆で風俗ライターになればいい、ですね
902:名無しさん@十周年
09/09/09 17:42:43 gXS2wcet0
>>888
ありがとう、絶望しないで頑張ってみるよ
903:名無しさん@十周年
09/09/09 17:43:28 OQKqSzZRO
>>880
早速見つけた。
こっちでやればいいのに
6:名無しさん@十周年 :2009/09/09(水) 17:39:50 ID:CQlI1QJK0
ネトウヨのネガキャンが酷すぎる・・・・
お前らが日本を悪くしてるよ
904:名無しさん@十周年
09/09/09 17:43:30 u4qa7Chp0
>>896
民間の技術はタダで使えると民主党は思っているらしい
もうお手上げです・・・・
905:名無しさん@十周年
09/09/09 17:43:31 2bVBEe6s0
>>878
はあ?
だからなんだよ?馬鹿なの?死ぬの?
既存の公共事業費を振り替えても、既存の改修者には負担だけで、助成受けた奴は公金で私有財産形成する事に変わりないだろ
足し算引き算もできない馬鹿くせに政治を語るような奴は、生きてるだけで社会の迷惑だから今すぐ死ねよ
906:名無しさん@十周年
09/09/09 17:43:44 t+tToxjZ0
Yahooのニューストピックスのコメント欄ってさ
この手の件になるとなぜか無いんだよな
トピックスのトップに来ない関連記事とかには付いてたりする
907:名無しさん@十周年
09/09/09 17:44:03 t217yOiH0
生活が成り立たなくなって、死ぬ奴が増えるから
温室ガスなんて減るよ。w そこが狙いだろ
じゃなきゃあ、明確な成長ストーリーを表示しろよ。
曖昧な、電気自動車が増えるとかじゃあなく。
908:大悟と大輔の呉越同舟
09/09/09 17:44:22 iGlpBFjB0
【>>833】与党の「社会保険庁の年金記録改ざん」みたく逃げ口上に徹するだけ、
鳩山由紀夫の「温暖化削減25%削減目標」が「デフレ スパイラル」に歯止めをかけるばかりか、ますます助長し「デフレスパイラル」を加速させるだけ
これが「雇用の危機」「派遣切り」「将来の不安」
しかも、景気後退してなおかつ、基幹産業が壊れてて、省エネ、エコカー作ったり取り組んだり
少子化で、排出量削減を、日本より排出量の断然多い中国、外国、世界の中で
しかもアメリカの金融危機で「外需=がいじゅ」も、日本国の「内需=ないじゅ」も
カバーできていない現状だぞ、で頼みの綱は、中国の13億人市場、13億のお客さんが日本商品を好むか嫌うかどうか
中国の介入をいい意味でも悪い意味でも呼ぶ、チャイナリスクの「メリット&デメリット」を考えれば
そんな、「デフレスパイラル」「雇用の危機、派遣きり」の現状で
ただ外国に「排出権」を日本国民の血税、税金で買えささえる暴挙は認められず、反対なのだが・・・・
単なる経済侵略したい、帝国主義者を手引きしただけにすぎない
鳩山由紀夫の「反米論文」の悪印象のイメージを最小限におさえるために
選挙でわざと負けて「敵に塩を送った」自公政権の中の「公明党」に「参政権絡み」で環境問題に取り組む公明党や
池田大作SGI名誉会長に、敵に塩を送った、政策目標の一致する野合という見返りのために、
「温暖化25パーセント削減」をぶちあげた可能性が高い っていうか「不信任案」というカードも議席300とったから無力化
来年の夏の参院選、選挙で民主党をどうするかw
を加速させ、日本の国家観の喪失の反動から、中国へのあこがれ、中国の市場のあこがれに向く
909:名無しさん@十周年
09/09/09 17:44:39 +ICljhc20
「国民の生活が第一」
お前らミンスがこう宣言して政権取ったの忘れるな。大嘘だろクソ詐欺師共が。
910:名無しさん@十周年
09/09/09 17:44:51 bNmUV0twO
>>894
都合の上悪いスレには来ない
麻生スレでまだ麻生を叩いてるよ
911:名無しさん@十周年
09/09/09 17:45:00 OuZDumJQ0
おらあ子供の頃は21世紀になれば、タイヤのない車がパイプのなかを
ヒューンって飛び回ってると思ってた。
912:名無しさん@十周年
09/09/09 17:45:17 /nprPjMB0
>>909
どこの国民かは明言してないということさ
913:名無しさん@十周年
09/09/09 17:45:22 jF1pkXyn0
90年比25%削減ってのは
「90年総量の25%分削減」 「90年の総量の25%まで削減」
前者なら現状から22%削減、後者なら現状から33%削減しなきゃならんのだが・・・・
914:名無しさん@十周年
09/09/09 17:45:40 wpar4MBV0
俺としては本当に必要なら増税ってのもしょうがないかとも思う。
だがこれは駄目だ、co2量と温暖化の因果関係も
25%っていう数値の根拠も、削減によるメリットも
何ひとつハッキリしてねーもん。
915:名無しさん@十周年
09/09/09 17:46:31 mfrPLfq90
>>893
排出総量の極一部の家庭内での排出量を頑張って減らす為に、
一般家庭ならこれだけ努力できますよって試算だから。
数字自体は間違って無いんじゃないの?
これだけやった上に、製造業中心に削減していかなけりゃならない
(多くの人間にとって収入減や失業が生じる)けど。
916:名無しさん@十周年
09/09/09 17:46:36 t+tToxjZ0
>>914
まあ、選挙前から民主が言ってる事ってほとんどそんな感じだけどな
917:名無しさん@十周年
09/09/09 17:46:43 YVaHc+N20
>>900
情報弱者日本満開だな。
918:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:01 dKFQS6Lg0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / _,. 、,__ i )
i (・ ) ( ・) i,/
l (__人_). |
\ ノー'l /
`7 〈
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{゙゙"´
919:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:12 biBXZuvw0
>>848 >>905
これが自民工作員低脳か
エコカー減税とかもう忘れてるのな
920:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:23 ezYtAams0
>>12
負担すべきはブリジストンだな。こんな男を首相にした金づるだ。
921:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:26 6yB8/wpI0
ピンポンパンポーン. アテンションプリーズ アテンションプリーズ
日本国に外患誘致罪を犯していらっしゃる政権できました。
日本国民の中にクーデター首謀者様または暗殺者様はいらっしゃいませんか?
日本国民の中にクーデター首謀者様または暗殺者様はいらっしゃいませんか?
日本国民の中にクーデター首謀者様または暗殺者様はいらっしゃいませんか?
922:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:38 BZrUmmPK0
>>887
ほとんどのねらーが飴なんて忘れてると思う
けどふつーの主婦はいまだに飴を待ちわびてそう
923:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:41 PuPcROFe0
>>913
後者です。
924:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:45 DnZr0kzVP
>>891
じゃ悪いが説明してくれ どうやって25%削減するんだ?
企業だけに負担しいるのか?
925:名無しさん@十周年
09/09/09 17:48:04 XP1Uabyd0
何の計算も無いまま25%宣言しちゃったんだよね
ぼくらの総理大臣は
926:名無しさん@十周年
09/09/09 17:48:05 gXS2wcet0
お国の為にも科学者は低予算を与えられつつも死に物狂いで技術革新を起こさなければならないのですね わかりました
927:名無しさん@十周年
09/09/09 17:48:43 PCKkQh5T0
>>914
民主党が政策に関して何か根拠をはっきりさせたことがあったかね?
曰く「無駄を削る」曰く「官僚丸投げ」曰く「ハコもの」…
そのあげくの大増税だよ、今更そんなものに期待するのがナンセンス
928:名無しさん@十周年
09/09/09 17:49:05 u4qa7Chp0
>>919
いや、お前の方が馬鹿だと思うぞw
929:名無しさん@十周年
09/09/09 17:49:08 jF1pkXyn0
>>923
オワタ
930:名無しさん@十周年
09/09/09 17:49:21 gQnl98oD0
>>891
民主党は、技術革新で出来ると言った。
だから、もし技術革新がなかったら、こうなってしまう・・・ってことだろ。
まぁ、民主党様が技術革新がある、って言ってるのだから、
きっと技術革新があるのだろ?根拠がなくても
931:名無しさん@十周年
09/09/09 17:49:33 N387SQ180
断熱工事に金をかけなくても
室外機にエアコンのドレン水を噴霧するシステムで25%削減できる
コストはわずか2万程度
932:名無しさん@十周年
09/09/09 17:49:52 tsFwUpvV0
>>914
これでバラ撒き資金を捻出しようて腹じゃねぇだろうなぁ
933:名無しさん@十周年
09/09/09 17:49:59 Pykgjpmz0
わぁお
言葉が詰まったら工作員認定ですか
第一>>1と全然違う話のはずなのになんでエコカー減税の話を?
934:名無しさん@十周年
09/09/09 17:50:01 1xCVybnM0
>>930
仮に技術革新があっても終わるんだよね
935:名無しさん@十周年
09/09/09 17:50:14 zGcU6UPl0
>>891
新築住宅と自動車の購入については義務化されるし、家電についてもエコ対策品以外の販売が
禁止されるだろ。
もちろん、家も車も家電も買わないって抵抗方法はあるかもしれないけど、25%削減を達成でき
なければ、中国から排出権を買うために増税されるのは確実だから、全く負担せずに逃げ切るっ
てのはまず不可能。
多分一番お得なのは、生活保護受給者とか刑務所暮らしの人達だろうね。
936:名無しさん@十周年
09/09/09 17:50:19 /roP6O4s0
もう 空中元素固定装置しかない
如月博士はどこ?
937:名無しさん@十周年
09/09/09 17:50:23 6bOmcEQo0
社 民 党 と 連 立 し た 時 点 で 破 綻 し て る だ ろ www
938:名無しさん@十周年
09/09/09 17:50:30 qlQG3yHj0
テレ東→最低でも毎年36万円税負担が増える
日テレ→平均所得が最大77万円下がり光熱費が最大で年間14万増える
産経→断熱住宅への改築や太陽光パネルの設置などで家計負担が最大650万円
毎日→国際交渉に弾みがつくので問題ない
気象学者→そもそもCO2で地球温暖化なんかしない
どれを信じればいいの?
939:名無しさん@十周年
09/09/09 17:50:58 smvDEc5g0
民主党に投票した馬鹿の自業自得。それに巻き込まれる俺w最悪。
940:名無しさん@十周年
09/09/09 17:51:40 PCKkQh5T0
>>930
2020年までって言うリミットがあって一刻も早く技術革新しなきゃ行けない中で
技術開発の為の予算を凍結した政党にそれを期待するのか?
941:名無しさん@十周年
09/09/09 17:51:41 OmIyEflJi
国賊鳩山を討伐すべき。
942:名無しさん@十周年
09/09/09 17:51:51 mfrPLfq90
>>934
まあ普通に考えて間に合わないよな。
943:名無しさん@十周年
09/09/09 17:51:57 t+tToxjZ0
>>930
金星から取り寄(ry
>>935
製造業、自動車産業、全部日本の要だな
944:名無しさん@十周年
09/09/09 17:51:57 SCCXyGrQ0
>>934
この政策を実行した場合の景気後退は技術革新でどうにかなるもんでもないからなあ。
945:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:10 Pykgjpmz0
>>938
まず毎日は信じるな
こんなときでもミンス応援する民主党広報みたいな新聞だから
あとは60%くらい信じてればいい
946:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:29 aSkRu3Bi0
>>932
あっさり受け入れてもらえそうな財源を探してるとこでそ?
947:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:33 BR3lrCAeO
チャイニーズを地球上から「消して」しまえば全世界レベルで25%減は可能じゃね?
人類の「25%」はチャイニーズなんだから。
948:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:48 +ICljhc20
>>938
>日テレ→平均所得が最大77万円下がり光熱費が最大で年間14万増える
これテロ朝じゃなかった?
949:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:51 PuPcROFe0
>>938
試算の条件が違えば結果として負担の総額が変わるのは当然だし
気象学者の主張は神が定めたがごとく正しいなどという事はない、嘘か本当かは議論と検証・実証で確かめられて行く
それぞれの論を精査して自分なりにこれは信じられると思うものを探すしかないべ?
950:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:52 bNmUV0twO
家を買わず車は買い替えず、でもガソリン代ガス代電気代などは上がるのなら負担は大きいね
しかも太陽光パネル買える金持ちは電気を売れるけど買えない家は払うのみ
民主のどこが庶民の味方なわけ?
951:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:58 6sMgn8Qs0
>>914
>だがこれは駄目だ、co2量と温暖化の因果関係も
ダメだもなにも、国民が民主党を選んだんだろ?
選挙前から公約にしていたことだろうがよ。民主党選択しておいて、手のひら返すような
真似して恥ずかしいと思わないの?
だったら、なんで民主党選んだのよ?日本の有権者はそれだけレベルが低いってことの証明
じゃねーかw
公約選挙なんだぜ、やるっていったらやるんだよ。
後からあーだこーだ文句言うことの方が恥ずかしいんだよ。
952:名無しさん@十周年
09/09/09 17:53:48 u4qa7Chp0
>>938
産業界だけの分なら100万円以下
でもそれでも足り無いから一般家庭にも制限をかけると650万円
953:名無しさん@十周年
09/09/09 17:53:55 YVaHc+N20
まさかとは思うが、ここにはマスゴミに踊らされて民主党に投票したバカいないよね?
954:名無しさん@十周年
09/09/09 17:54:11 biBXZuvw0
ホント、自民と民主の工作員はウゼーな
こいつら2ちゃんの癌だ
まともに話もできねーわ
即あぼーんするに限るな
955:名無しさん@十周年
09/09/09 17:54:34 8mX/oTl/0
マスゴミは何で今頃騒ぐんだろ。
956:名無しさん@十周年
09/09/09 17:54:54 /nprPjMB0
>>955
知らなかったから
957:大悟と大輔の呉越同舟
09/09/09 17:54:55 iGlpBFjB0
利権という「骨付き肉」を追いかける
鳩山由紀夫、小沢一郎という犬、違った犬じゃない
人糞にたかる小バエ
958:名無しさん@十周年
09/09/09 17:55:03 xA8ghtrM0
もう地球上から人類を消し去れよ
私が粛清してやろうか?
959:名無しさん@十周年
09/09/09 17:55:43 aEd92B8gO
電力会社の発電効率を15%改善すれば国民負担は10%で良い事になる…
960:名無しさん@十周年
09/09/09 17:55:47 wpar4MBV0
まてまて、それって俺が民主に期待してるみたいじゃねーかwww
自民だろうが民主だろうが、根拠のある数字と目標と施策があれば支持するけど
今まで民主に期待出来た事はそう無いぞ。
ちなみに俺は小選挙区は民主の候補に、比例は自民に入れた大阪14区民だ。
961:名無しさん@十周年
09/09/09 17:56:05 mfrPLfq90
>>938
>テレ東→最低でも毎年36万円税負担が増える
>日テレ→平均所得が最大77万円下がり光熱費が最大で年間14万増える
>産経→断熱住宅への改築や太陽光パネルの設置などで家計負担が最大650万円
>毎日→国際交渉に弾みがつくので問題ない
>気象学者→そもそもCO2で地球温暖化なんかしない
足し合わせてみればいい
税負担年36万と平均所得年77万ダウンと光熱費年14万と設備設置最大650万負担
全部別々の項目だよ?
962:名無しさん@十周年
09/09/09 17:56:34 +ICljhc20
>>955
広告収入ガタ落ちになるってようやく気付いたから。
963:名無しさん@十周年
09/09/09 17:56:48 t+tToxjZ0
>>954
お前は民主に対する危機感を持った人間達の書き込みと
話の乗っかって騒いでる馬鹿のの区別も出来んのか
だから民主なんかに入れちゃうんだよ
964:名無しさん@十周年
09/09/09 17:57:08 HWS/Qk9WO
おバカさんは何も考えずにミンスに投票したし、どうなろうが俺には関係無い。的なスタンス。
965:名無しさん@十周年
09/09/09 17:57:21 zGcU6UPl0
>>947
本気でCO2削減をやるなら、多分それが唯一の正解だと思う。
民主党がやりたいのは、地球環境の保護ではなく対中ODAの保護。
966:名無しさん@十周年
09/09/09 17:58:10 Pykgjpmz0
>>963
普通の一般大衆だけどちょっと左がかった人がまさにそれ
967:名無しさん@十周年
09/09/09 17:58:19 pRYDR4a00
日本の二酸化炭素排出量の推移
URLリンク(www.jccca.org)
↑コレ見ればトンデモ度が分かる
出典)温室効果ガスインベントリオフィス
■自民党 福田案 2008年ベース 2050年 マイナス50%
■自民党 麻生案 2005年ベース 2020年 マイナス15%
■民主党 鳩山案 1990年ベース 2020年 マイナス25%
「日本の1990~2007年度の温室効果ガス排出量データ」(2009.4.30発表)
URLリンク(www.jccca.org)
国民と企業にどれだけの負担を強いる考えなのか?
麻生よりおぼっちゃま育ちなので庶民のことなんて
これっぽっちもわかってません増税増税の繰り返しですよ。
現に、消費税UP!環境税追加!扶養控除!配偶者控除廃止
と第一党になってからは増税発言の連続!
消費税15%UP
環境税追加
扶養控除、配偶者控除廃止 etc etc
【政治】民主・鳩山代表、最低予算1万円以上の高級日本料理店で昼食★6
スレリンク(newsplus板)
968:名無しさん@十周年
09/09/09 17:58:23 UNP568Ki0
>>958
民主党と支持者がいなくなればそれでハッピーなんだけど。
969:名無しさん@十周年
09/09/09 17:58:31 PuPcROFe0
>>959
まず発電効率を15%改善した発電システムを開発する時間と費用
さらにそれを発電所に実装する時間と費用を考えろよ
あと11年しかないんだぜ?
970:名無しさん@十周年
09/09/09 17:58:37 0lZ5XiPJ0
ふつーに“国民の生活が第一”の民主党がすることじゃねーよな。
さて実はこれを言い出したのはジャスコなんだが、
イオングループで率先してやってくれるんだろうな?>25%削減
971:名無しさん@十周年
09/09/09 17:59:07 HiShZznrO
>>955
騒いでんの?
972:名無しさん@十周年
09/09/09 17:59:29 2OldvEzM0
経団連には心強い記事だね
973:名無しさん@十周年
09/09/09 17:59:55 Cd0N3eC60
結局は増税で集めた金を外国にバラ撒いて解決か
974:名無しさん@十周年
09/09/09 18:00:13 LZFlSzzo0
>>962
25%減を実行するには、テレビ局の停波はやらないと絶対にダメだと思う。
それが深夜になるのか日中になるのかわからんが、
やらないというわけにはいかないだろう。
以前のはネットでも擁護意見が多かったが、
今回のは擁護しにくい。
975:名無しさん@十周年
09/09/09 18:00:20 Ntkli/wd0
産経フルスロットルwwwwwwwwwwwwwww
976:名無しさん@十周年
09/09/09 18:00:52 Pykgjpmz0
>>970
イオングループは皆様のショッピングライフをさらに快適なものにするため
館内は緑いっぱいの空間です
緑とってくんな
977:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:05 yqoYT9HwO
どこの国民のための政策だよwww
978:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:11 lddR0kfN0
民主に入れたやつ責任とりやがれ!!
979:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:15 mfrPLfq90
>>972
これでの浮揚効果どころじゃない負担を負わされると思いますけどね。
980:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:48 u4qa7Chp0
>>970
全部中国から調達するのに変更するから達成可能です!
つーか製造業のことなんてどうでも良いんだよ
家業が一番
981:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:48 aYajEnJXO
これマスコミは報道してんの?
982:名無しさん@十周年
09/09/09 18:02:17 dxddCWPL0
>>959
>>576
983:名無しさん@十周年
09/09/09 18:02:50 SCCXyGrQ0
>>974
発電量を抑える関係からテレビ放送は深夜のみにすべきだろう。
その覚悟があって各マスコミがこれを支持しているんならまだ理解できるんだが。
984:名無しさん@十周年
09/09/09 18:03:25 bjWuybD4O
都合のいいとこばっか騒いで悪いとこガン無視。今頃騒いでもおせーよ
985:名無しさん@十周年
09/09/09 18:03:49 CtU/lL340
25%削減
人を遠巻きに殺す
人が減れば経済活動の縮小され
おのずとCO2の排出も削減される
人が減ることによって富の生産も減り防衛力も無くなる
防衛力が無くなったところで冨の元となる技術を海外に転売
売ったお金をピンはねしてメシウマ
これが友愛の力か・・・
986:名無しさん@十周年
09/09/09 18:03:52 cPir8kp20
Q.CO225%カットってそんなに難しいの?
A.どのくらい困難かというと、自動車、バイク、バス、電車を全て禁止にした上、
一般家庭の電気・ガスを完全停止してもまだ足りない程度。
Q.ソースは?
A.URLリンク(www.jccca.org)
1990年のCO2排出量が11.44億トン 25%削減した値は11.44億x0.75=8.58億トン
現在は13.04億トンだから4.5億トン削減が必要。
2007年度の温室効果ガス排出量はこんな内訳
エネルギー転換部門 0.83億トン
産業部門 4.71億トン
運輸部門 2.49億トン
業務 その他部門 2.36億トン
家庭部門 1.80億トン
工業 プロセス 0.537億トン
廃棄物 0.308億トン
987:名無しさん@十周年
09/09/09 18:03:54 Pykgjpmz0
>>974
絶対やらないだろあいつ等
環境のためだとか言ってるくせにたくさんの排気ガスや二酸化炭素を使用して
「エコで地球を救おう!」みたいな番組やってるんだぜ
Touch ECO!(笑)
988:名無しさん@十周年
09/09/09 18:03:57 OW8vQr4U0
>>980
ホントにそうかも。
岡田が通産官僚時代に携わったのは大店法改正だそうだ。
989:名無しさん@十周年
09/09/09 18:04:26 Lf6JxQny0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ━━┓ ┃┃
i / \ / ヽ ) ┃ ━━━━━
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ┃ ┃┃┃
| (__人_) | 。゜ ┛
\ ≧ ≦ /
ζ´ ヾ
, ゚/ ・ 三
ζ ゚ ゛ ;\
/,,ハ 。゚ ゝ@
(。'。、≧ ' 》∩
∩ヽ> @ \i
i||i/ ” ゚ ○、 > ` 人
< 。 ヽ (__)
∧_∧∧_∧ノ゚ o :。 ㍉_∧(_u__)
( u < u(□∠ ノ u )□ )
( |つ⊂|_u| | ノつ〆U⌒ …・” o ~W V ^ ~\N(|蛆) ~ノ | u) )つ●
〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
990:名無しさん@十周年
09/09/09 18:04:37 X1xCug5OO
どこにそんな金があるんだよ?
民主党が出してくれるならいいけどさ。
錬金術師かなんかいるのか?
991:名無しさん@十周年
09/09/09 18:04:38 mfrPLfq90
>>980
他国で育てた農産物だとCO2源の持込になるよね。
ここら辺の差し引きの仕組みはどうなってるんだろうか。
992:名無しさん@十周年
09/09/09 18:04:54 zGcU6UPl0
>>951
>だったら、なんで民主党選んだのよ?日本の有権者はそれだけレベルが低いってことの証明
実際、日本の有権者の少なくとも3割は、マスコミの情報を鵜呑みにする池沼揃いってことだろ。
3割ってのは、投票数の51%×今回の投票率65%ということね。
これって、小選挙区制の弊害だよなぁ。
993:名無しさん@十周年
09/09/09 18:05:35 cRwzzusfO
ソーラーパネル イオンが売るんじゃない?
994:名無しさん@十周年
09/09/09 18:05:49 u4qa7Chp0
「健康の為なら死んでもいい!」の精神です
勘弁して下さい
道連れにしないで下さい
995:名無しさん@十周年
09/09/09 18:06:19 opFAWIOm0
民主「国民が埋蔵金です」
996:名無しさん@十周年
09/09/09 18:06:38 Lf6JxQny0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ━━┓ ┃┃
i / \ / ヽ ) ┃ ━━━━━
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ┃ ┃┃┃
| (__人_) | 。゜ ┛
\ ≧ ≦ /
ζ´ ヾ
, ゚/ ・ 三
ζ ゚ ゛ ;\
/,,ハ 。゚ ゝ@
(。'。、≧ ' 》∩
∩ヽ> @ \i
i||i/ ” ゚ ○、 > ` 人
< 。 ヽ (__)
∧_∧∧_∧ノ゚ o :。 ㍉_∧(_u__)
( u < u(□∠ ノ u )□ )
( |つ⊂|_u| | ノつ〆U⌒ …・” o ~W V ^ ~\N(|蛆) ~ノ | u) )つ●
〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
997:名無しさん@十周年
09/09/09 18:06:56 AL8cJ1/60
チームマイナス25㌫
998:名無しさん@九周年
09/09/09 18:07:37 eyLXP/Hi0
1000ならミンス死亡
999:名無しさん@十周年
09/09/09 18:07:50 0lZ5XiPJ0
原発増設とかもやれるなら民主を見直すがまず無理だろ。
1000:名無しさん@十周年
09/09/09 18:08:01 +ICljhc20
>>1000なら鳩逮捕。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。