【話題】スパゲティ・ナポリタンをPR 「日本ナポリタン学会」を設立 発祥の地・横浜でat NEWSPLUS
【話題】スパゲティ・ナポリタンをPR 「日本ナポリタン学会」を設立 発祥の地・横浜で - 暇つぶし2ch650:名無しさん@十周年
09/09/09 12:27:02 IX7ALqRA0
>>647
ジャポネ>>>>(超えられない壁)>>>>>リトル小岩井

651:名無しさん@十周年
09/09/09 12:27:28 b+eOfVQkO
トルコライスに対するトルコ人の反応はどうなんだろう

トルコ風呂にはメチャメチャ怒ってたが

652:名無しさん@十周年
09/09/09 12:27:59 LXXc3KgJ0
>>649
プリズンブレイクの見すぎだろw

653:名無しさん@十周年
09/09/09 12:28:12 wPbEj+rqO
赤色がどうのこうのでやたらしょっぱいアレか


654:名無しさん@十周年
09/09/09 12:28:20 29rx5WlCO
イタリアに嫁いだ日本人がイタリア人の旦那と現地の友人5、6人に
ナポリタンを振る舞うって企画を前にテレビでやってて面白かった。
味の評判は上々だったのに、ケチャップが使われてると分かった途端に
大ブーイング。どんだけアメリカ文化嫌いなんだあいつらw

655:名無しさん@十周年
09/09/09 12:29:11 IX7ALqRA0
大阪焼に対する大阪人の反応はどうなんだろう

656:名無しさん@十周年
09/09/09 12:29:18 NFDVgCqf0
>>645
アメリカ人とイギリス人がゆるゆるねとねとになるまでパスタを茹でることに対して、いつも
イタリア人は苦言を呈してるはずだけどw

657:名無しさん@十周年
09/09/09 12:30:10 MwOxPqKK0
>>646
カレーだろwww

658:名無しさん@十周年
09/09/09 12:30:12 wRRnQIJT0
ナポリタンはなぜ赤いのか?

659:名無しさん@十周年
09/09/09 12:30:54 b+eOfVQkO
>>655
それも外国だった

660:名無しさん@十周年
09/09/09 12:32:13 IX7ALqRA0
>>657
ナポリタンの2日目はマジでうまいよ
ケチャップの旨みだと思う

金曜の夜にジャポネで3食テイクアウトして、
金・土・日と3日連続食ってる俺が言うから間違いない。

661:名無しさん@十周年
09/09/09 12:34:24 NFDVgCqf0
>>651
あれって、ちび黒サンボと同じで、日本在住のたったひとりのトルコ人がクレームつけたって
話じゃなかったっけ?

662:名無しさん@十周年
09/09/09 12:36:15 sGc1thWs0
>>654
なるほど、イタリア人はケチャップが嫌いなのか。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

663:名無しさん@十周年
09/09/09 12:41:58 b+eOfVQkO
>>660
皿の底に油が分離し、一塊になった麺を掬い上げようとすれば、ブツブツと切々に
ニンニクやピーマンの薫りは既に生ゴミ的な異臭に変わり果て、分離した油がまとわりつく麺は腰がなくニチニチするばかり

あんなもんがウマイって感覚は特殊だ
自覚しなさい

664:名無しさん@十周年
09/09/09 12:44:13 NFDVgCqf0
>>662
1905年にイタリア系トマトソースとケチャップは決別したんだよw
もう1世紀以上経ってるんで、イタリア人から見れば嫌悪の対象になっちゃうんだろうな。

665:名無しさん@十周年
09/09/09 12:45:06 onfkncdP0
>>604
そしてアメリカ人は日本のピザ見て
「日本には本当にピザがない!」とのたまう。

666:名無しさん@十周年
09/09/09 12:49:21 IX7ALqRA0
>>663
うん、特殊だよ
すき屋の店員に『おきゃくさんお止めください』っていつも言われるし

667:名無しさん@十周年
09/09/09 12:50:10 c6w/w8xq0
>>661
あれは普通怒るだろ。
外国のどこかの国で、売春施設にジャパンバスとか名前つけられて
その名称が普及してたら、お前だって怒るだろ。

668:名無しさん@十周年
09/09/09 12:52:10 NFDVgCqf0
>>667
トルコじゃ、日本の女は誰でも声掛けてちょっと強引につれこめばヤれると思われて、
そういうヤジが飛ぶのが当たり前だし、そういう風評をトルコ人が日本から帰国して
広めて来てるわけだけど、別に抗議する気にもなれない。

669:名無しさん@十周年
09/09/09 13:05:59 Im7XDOsQ0
新潟イタリアン学会も作ろう

670:名無しさん@十周年
09/09/09 13:07:17 RnJPswCi0
>>667
ダッチワイフは抗議しないのかね?

671:名無しさん@十周年
09/09/09 13:10:54 +DXCyWVp0
>>166
自分もそれでも落ちがまったくわからない。

672:名無しさん@十周年
09/09/09 13:18:40 VALiq+aV0
>>376
名古屋人だけど

サラダに味噌はかけんぞ?


673:名無しさん@十周年
09/09/09 13:25:45 VR3dybJk0
>>632
ああ、量が多い店だっけ?
サンクスな

674:名無しさん@十周年
09/09/09 14:01:55 ct9Ede770
>>671
意味ありげで全く意味のないコピペだからそれ

675:名無しさん@十周年
09/09/09 14:04:54 ct9Ede770
>>672
だよな。いくら名古屋県民が味噌好きだっつっても味噌に味噌はかけんわなw

676:名無しさん@十周年
09/09/09 14:31:17 VdjUcmkx0
ナポリタン(*´д`*)ハァハァ

677:名無しさん@十周年
09/09/09 14:31:54 2s4QknM30
ナポリタンには緑の缶の粉チーズだよな。

678:名無しさん@十周年
09/09/09 14:36:10 SgSZbsD0O
横浜発祥なんだからナポリタンじゃなくて
ヨコハマンにしろよ。おぅ早くしろよ。

679:名無しさん@十周年
09/09/09 14:37:11 QItlb9j+0
>>675
名古屋のサラダは最初から全部味噌がかかってるってことか。すげーな。

680:名無しさん@十周年
09/09/09 14:40:14 eeCFHBxq0
>>671
>>674
原文が英語で、慣用句を直訳しているので
日本語で理解不能になっていると聞いた

681:名無しさん@十周年
09/09/09 14:44:39 ONDleIIj0
>>166
海がめのスープみたいなオチかもな

682:名無しさん@十周年
09/09/09 14:45:28 QItlb9j+0
>>680>>681
そのへんもさんざん議論し尽くされて、結局意味はないという結論になった。

683:名無しさん@十周年
09/09/09 14:49:46 aVDrxgCq0
>>5
豆知識な・・・大概 嘘知識
これは解りやすい嘘

684:名無しさん@十周年
09/09/09 14:55:36 eeCFHBxq0
>>602
>「人気メニューはナポリタン」の意味は?
>→[ナポリタン]は英語のジョーク
>「ここはとあるレストラン 」 → This is a Restaurant
>「人気メニューはナポリタン」 → famous for neapolitan
>「ナポリタン」 → 英語のスラングで血の入った料理、または不潔な料理

>私は知らない土地で
>This is a Restaurant (ここは とあるレストラン)
>famous for neapolitan(ナポリタンが人気です)
>と書かれたレストランを見つけた。

>ところが出てきた料理は変な味がした。
>文句を言って作り直してもらうと、こんどは大丈夫だった。
>私は店を出る。

>そこで私は気づいてしまった・・・

>This is a restaurant famous for neapolitan
>(ここは不潔で有名な店だよ)

これを信じていた。
そうか違ったのか。つーか慣用句じゃなくてスラングと文節の話だった
意味ないのは残念

685:名無しさん@十周年
09/09/09 15:31:46 bTmsrjGZ0
20年くらいまえに何度か行ったことがある、昼は喫茶・夜はスナックやってる蒲田の店で出してる
ナポリタンとオムライスがうまかった。
昼間は子供を連れた水商売風の女がよくいて、クリームソーダなんかを飲みながら子供にオムライスを食べさせていた。
あとは作業着来た男たちやパチンコ屋の従業員や水商売の男や商店主たちが来ていた。

玉ねぎとピーマンはさっと炒めただけで歯ごたえがあって、パスタはあらかじめ茹でたのに
サラダ油からめて一食ずつ保存してあるのを使ってて、出来上がりは麺が少しこんがり固めになってる。
ケチャップで炒めた後に最後に醤油をさっと入れてた。

オムライスはしっかり焼いたやや厚めの5mmくらいの薄焼き卵で、中のチキンライスは味の素と塩コショウ
ケチャップに鶏肉と玉ねぎだけ。
玉ねぎもざく切りで、ざくざくとした歯ごたえと辛味がある。
「タイガー&ドラゴン」の西田敏行がいきつけの店のオムライスと「メトロに乗って」を見た時に常盤貴子が作ってた
オムライスを見た時に、「これだ」と思って懐かしくなったけど、変に味をトマトトマトさせたナポリタンやふわとろオムライス
ばかりが作られるようになって、今はなかなか巡り合えない味だ。


686:名無しさん@十周年
09/09/09 15:46:18 NFDVgCqf0
>>681
海亀のスープって、海亀のスープが英国で最も珍重される料理で、それを客人に出す
というのが最上級のもてなしを意味する(つまり、余程の上流階級以外口にしたことはなく、
誰も味を知らないのに、それでいて誰もが知っている料理)っていう基本的な文化背景を
理解しないと、今ひとつ伝わらんよな。

687:名無しさん@十周年
09/09/09 15:57:21 3ESkGkTS0
お子様ランチにはナポリタンだろ!


688:名無しさん@十周年
09/09/09 15:59:25 Q1tR0aBI0
ナポリタン学会?って思ったが、憲法学者もいる世の中だからな。
ナポリタンを研究する人がいてもおかしくないよな。

689:名無しさん@十周年
09/09/09 16:10:33 s+9CJloC0
ナポリにナポリタンなんて無いし、イタリア人に対して申し訳ないから
勝手にこんな呼び方するのはやめろ
普通にケチャップスパゲティでいいだろ

690:名無しさん@十周年
09/09/09 16:16:37 2gVHnMpH0
Bグルで~学会とつく団体は大抵ろくでもない

691:名無しさん@十周年
09/09/09 16:16:40 QItlb9j+0
名は体を現す。

イタリア人がなんと言おうと、ナポリタンという名前が付いてる以上は
ナポリ発祥の由緒正しいパスタであることは議論の余地がない。

692:名無しさん@十周年
09/09/09 16:21:47 Vy5hr6ah0
>>691
なにげにトマトペーストのナポリターナはフランス発祥だったり。

海外の料理で勝手に想像して○○国風っていうのは珍しくない。

693:名無しさん@十周年
09/09/09 16:21:55 DeJDqUy8O
だってナポリってゴミ回収が滞り、町中がゴミの山らしいじゃん。

694:名無しさん@十周年
09/09/09 16:21:58 ZW0VcrgT0
つーかこんな米軍メシを真似ただけのもんに発祥もクソもないだろ。

695:名無しさん@十周年
09/09/09 16:24:16 oEA04zjh0
で、横浜でナポリタンが一番うまい店ってどこ?

696:名無しさん@十周年
09/09/09 16:28:28 TS/7UaIcO
ナ~ポ~リ~タン♪

697:名無しさん@十周年
09/09/09 16:32:44 OUBaCodMO
ナポリたんってキャラをみつみあたりにデザインさせたら?

698:名無しさん@十周年
09/09/09 16:32:48 0kfkth5vO
>>684
どっかのブログで「とあるレストラン」と言うのは、注文の多いレストランの話に出てくる店の事で、話しに出てくる人は人間用の入り口じゃなくて、正規の入り口から入ったと言うのがあったな。
人間用の入り口じゃなくて、もののけ用の入り口が入ったと言うオチ。
即ち、その人が食べたナポリタンは山猫に調理された人間がタップリ入ってる人肉ナポリタン。
で、食べ終わって無事に店から出た人は気づいてしまう裏口に捨てられている人骨の山を…。

699:名無しさん@十周年
09/09/09 16:34:22 Vy5hr6ah0
>>698
俺は、ナポリタンはアメリカでは「三色アイス」を指すから、
アイス以外はまずかったという説明を聞いた。



700:名無しさん@十周年
09/09/09 16:35:01 IE56z7pK0
>>691
トルコ風呂はトルコ発祥になるぞw

701:名無しさん@十周年
09/09/09 16:35:25 nVFnnqqPO
発祥って(笑)
やめろよ韓国人って言われるぞ

702:名無しさん@十周年
09/09/09 16:35:47 ImqimKgN0
無くなってしまったけど
ジョナサンのナポリは悪くなかった…

703:名無しさん@十周年
09/09/09 16:36:03 nyYKRMpq0
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。

704:名無しさん@十周年
09/09/09 16:36:03 augV1Gp30
名堀タン 萌え~

>>684
その解釈はいささかおかしい

自分の店の看板に「ここは不潔で有名な店だよ」って書いてあるわけがない

705:名無しさん@十周年
09/09/09 16:36:05 Z48HLdje0
「~学会」って胡散臭いな

706:名無しさん@十周年
09/09/09 16:36:28 yCngAHAE0
>>1
> 横浜市内の愛好家らが「日本ナポリタン学会」を設立した。

学会にケンカ売ってるってことなの?

707:名無しさん@十周年
09/09/09 16:36:51 aIx4ShJzO
ナポリタンよりタラコスパを誇れよ
タラコスパはイタリア人も絶賛してたぞ

708:名無しさん@十周年
09/09/09 16:37:24 mcB0BvuQ0
無理矢理でもナポリで流行らせて来い。


709:名無しさん@十周年
09/09/09 16:38:24 Z48HLdje0
カラスミスパはイタリアにもあるだろ


710:名無しさん@十周年
09/09/09 16:39:08 Yr3vaMWX0
発祥の地ならミランタンとかも作ってほしかったw

711:名無しさん@十周年
09/09/09 16:40:38 arJ84lzY0
ナポリタン系の怖い話スレかと思った

712:名無しさん@十周年
09/09/09 16:41:37 an6YcA5p0
まあそう馬鹿にするなよ。
昔はナポリタンか、ミートソースの2択だったんだ・・・
今時の子どもは、カルボナーラが好きとかいうからビックリだよ

713:名無しさん@十周年
09/09/09 16:41:41 GFqpVs5H0
ちょっと前まで、ナポリタンはケチャップ絡めたスパゲティの事だと思っていた
なんか専用のソースがあるらしいね。それの名前がナポリ何とかなんだっけ

714:名無しさん@十周年
09/09/09 16:42:34 oEA04zjh0
千葉はミラノ風ドリア発祥の地

715:名無しさん@十周年
09/09/09 16:46:16 9ppk16V10
ナポリタンが好きって団塊以前じゃないの?
小さい頃食ってねー世代には、変な味としか・・・

716:名無しさん@十周年
09/09/09 16:46:27 CeJ+4KXZO
味覚障害学会

717:名無しさん@十周年
09/09/09 16:48:42 b84w7npt0
ナポリタンって家庭料理って感じで
わざわざ外食してまで食いたいとおもわんがな

718:名無しさん@十周年
09/09/09 16:50:14 Vy5hr6ah0
>>713
>ちょっと前まで、ナポリタンはケチャップ絡めたスパゲティの事だと思っていた

日本のナポリタンというなら、それであってる。
そもそも、駐留アメリカ軍が横浜でケチャップかけスパゲティを食っていたのを、
フランスで良く食べられていたナポリ風スパゲッティ(これも実はナポリでは食べられていない)を元に
この>>1の料理長が「ナポリタン」として店にだしたそうだ。

719:名無しさん@十周年
09/09/09 16:53:45 4G4l2f/a0
>>717
じつはペペロンチーノがそういう料理らしいな

レストランでペペロンチーノが出てくるってのは、日本で言えば
料理屋で味噌汁ぶっかけご飯が出てくるような感じらしい


720:名無しさん@十周年
09/09/09 16:55:45 +2yI6rSZ0
トマトはざく切り、タマネギ櫛形切り、ハムorソーセージ、アスパラ、その他好きな具を用意
スパゲティを茹でて、一旦水を流して冷やす。←これポイントだから
トマト以外の具を炒めて、ニンニク、塩、胡椒、ケチャップ少々を足し、そこにトマトを投入
いい具合に居たまったら?を投入し、赤方偏移する前に全体が馴染んだら盛りつけるボナペティ

721:名無しさん@十周年
09/09/09 16:56:00 O+w8Ca4i0
ナポリにナポリタンはないように、インドにカレーもないんだよな。

722:名無しさん@十周年
09/09/09 16:57:01 Fn59upDS0
恥ずかしい。

723:名無しさん@十周年
09/09/09 16:59:27 GFqpVs5H0
>>721
それを言うなら、ナポリにナポリタンが無いように、インドにインディアンはいない

724:名無しさん@十周年
09/09/09 17:00:44 augV1Gp30
>>723
しかし日本には「ジャぱん」があったという・・・

725:名無しさん@十周年
09/09/09 17:01:01 oEA04zjh0
新潟名物イタリアンての食べてみたいんだけど、都内で食えるとこある?

726:名無しさん@十周年
09/09/09 17:02:23 b84w7npt0
>>720
スパゲティ冷やすと味が絡まないのでは?

727:名無しさん@十周年
09/09/09 17:05:10 b84w7npt0
>>719
ペペロンチーノは何度も挑戦してるが納得する味にならん
家庭料理という割に・・・難しすぎる

728:名無しさん@十周年
09/09/09 17:05:20 rC5HjFRf0
ナポリタンがイタリア料理じゃないと知ったときは、
ジンギスカンがモンゴル料理じゃないと知ったときと同じくらい衝撃を受けたものだ。

729:名無しさん@十周年
09/09/09 17:05:45 HCzq4xGOO
おかわりナポリたん

730:名無しさん@十周年
09/09/09 17:08:44 GFqpVs5H0
>>728
冷やし中華が中華料理じゃないことにも動じなかった自分でも、中華料理屋のくるくるテーブルが日本発祥だと知ったときはさすがに驚いたな

731:名無しさん@十周年
09/09/09 17:09:36 augV1Gp30
>>730
冷やし中華?あんなもの中華料理じゃないよ!

732:名無しさん@十周年
09/09/09 17:09:47 O+w8Ca4i0
>>724
細かいツッコミでなんだけど、日本とジャパンは同じ語源なんだよ。
中国人が日本のことを中国語で「にほん」と言ったつもりが、マルコポーロが「じゃぽん?」みたいに聞こえて、ジャパンになった。

733:名無しさん@十周年
09/09/09 17:10:04 sdCVuuH30
上野のとある喫茶店の看板に
「本場の味、ナポリタン」って書いてあった。
本場ってどこだ?

734:名無しさん@十周年
09/09/09 17:12:50 QItlb9j+0
>>731
この料理を作ったのは誰だっ!!

735:名無しさん@十周年
09/09/09 17:13:09 83LetWh+0
>>733
マジレスすると名古屋

736:名無しさん@十周年
09/09/09 17:15:41 aykDL6tR0
ナポリタンって戦後に出来たものだったなんて知らなかったよ
でもネットでレシピ見るとケチャップだけで味付けするわけじゃないものもあるよね
とにかくおいしく食べられるといいね

737:名無しさん@十周年
09/09/09 17:16:12 zvVDnna90

また、クソ田舎の村おこしか



738:名無しさん@十周年
09/09/09 17:17:09 nyYKRMpq0
ちなみにナポリタンはのび太の好物

739:名無しさん@十周年
09/09/09 17:17:17 X8QYMIUn0
ナポリタンてイタリアにはないらしいが
世界中あちこちで似たようなケチャップ絡めたパスタ料理あるよなあ
イギリス、フランス、エジプト、レバノン、トルコでも食ったことある

740:名無しさん@十周年
09/09/09 17:18:17 +gyBNghM0
ナポリタンって変に凝って高級にしたものじゃなくて
ケチャップと缶詰マッシュルーム、Pマン、ソーセージ、柔らかパスタが
一番美味しい気がする。

741:名無しさん@十周年
09/09/09 17:18:23 /KVZFb3cO
日本食だな

742:名無しさん@十周年
09/09/09 17:18:24 JWmfeO8cO
入院してると食い物のスレばかり目につくわ…

743:名無しさん@十周年
09/09/09 17:19:21 Tg8k8iFpO
ナポリタンうまいね

744:名無しさん@十周年
09/09/09 17:21:02 Z48HLdje0
ミートソースのほうが若干かく上だったな

745:名無しさん@十周年
09/09/09 17:21:06 6aeGQvoP0
>>733
名古屋に決まっとるがや。

746:名無しさん@十周年
09/09/09 17:22:51 Ng975uc20
昔はスパゲッティーと言えば、ナポリタンかミートソースくらいしかなかったな。
ナポリタンはあの独特の匂いにやられるなw

747:名無しさん@十周年
09/09/09 17:23:13 qteNECeWO
誰か>>742のために画像を!

748:名無しさん@十周年
09/09/09 17:27:41 6aeGQvoP0
>>740
タマネギは?

749:名無しさん@十周年
09/09/09 17:28:12 nsFQfM+r0


750:名無しさん@十周年
09/09/09 17:31:30 CRRFUACUO
>>742
元気になったら死ぬほどナポリタン食おうぜ

751:名無しさん@十周年
09/09/09 17:33:12 KErsDzDU0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(hoshigame001.seesaa.net)
URLリンク(jiro-tan.up.seesaa.net)
URLリンク(jiro-tan.seesaa.net)
URLリンク(hoshigame001.seesaa.net)

752:名無しさん@十周年
09/09/09 17:38:19 drPHv9ZZ0
そもそも美味くねえだろナポリタンって。

なぜそこまで持ち上げるのかが判らない。

753:名無しさん@十周年
09/09/09 17:44:03 dlebjOY50
ピーマン入れんといてや~

754:名無しさん@十周年
09/09/09 17:45:54 /QiLZKntO
玉ねぎ入れんな

755:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:02 xTES39mH0
ナポリタンか
簡単に作れて美味いので、割と作るな
カロリー高いから、ベーコンとソーセージをドコまで減らせるかが勝負だな

756:名無しさん@十周年
09/09/09 17:47:32 x3TnJwxq0
やっぱり赤方偏移スレになってる。

757:名無しさん@十周年
09/09/09 17:48:25 oVfBQL8X0
>>695
街の洋食屋で常連になればメニューに無くても
おいしいナポリタンが食べられるかもね

758:名無しさん@十周年
09/09/09 17:49:27 VALiq+aV0
>>685
思い出話はどうでもいいよ

759:名無しさん@十周年
09/09/09 17:51:21 Vy5hr6ah0
>>757
でも、横浜でこういった洋食の老舗といったら野毛のセンターグリルじゃね?


760:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:50 62e60PvQO

昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンが鼻にぶつかった。
よってこのナポリタンは高速移動をしているが鼻血で赤く染まっていると言える。


761:名無しさん@十周年
09/09/09 17:52:57 5PgDNeIp0
名古屋のマウンテンはネタ料理は別として、ナポリタンがメイン。

でも山盛りだから、店の名もマウンテンと創業時オーナーが言っていた。

762:名無しさん@十周年
09/09/09 17:54:03 FeKpp6Az0
こないだのガッテンで麺入れる前によく炒めてケチャップの水分飛ばしてしまえば
ベチャベチャせずに美味くなるって言ってたから今度作る時やってみる

763:名無しさん@十周年
09/09/09 17:56:28 oVfBQL8X0
>>759
駅から外れた暇そうな店や
住宅街に紛れ込んだ店が穴場

764:名無しさん@十周年
09/09/09 18:00:41 egf3X1VU0
>>62
ロンドンから列車移動をしたときに、
車内販売で売っていたカレーライスはまさにククレカレーの味だった。
ご飯は長粒系だったけど。

新橋のポンヌフのナポリタンもおいしい。おじちゃんいつまでも元気でいておくれ。

765:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:06 Vy5hr6ah0
>>763
センターグリルは終戦直後(昭和21年)から開店して、ナポリタン出してるので、
>>1の定義的には最古の部類にはいるナポリタンだぞ。
店もまさに穴場的。


URLリンク(www.center-grill.com)

766:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:09 ImqimKgN0
>>727
オリーブオイルの瓶に種を抜いた乾燥鷹の爪をぎっしりつめておいて
ぺぺロンチーノを作る時は、そのオリーブオイルを使うと良い感じに出来るよ。
オイルの量が減ったらオイルを継ぎ足しながら使ってれば1年以上もつよ。

767:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:19 NFDVgCqf0
>>762
パスタ調理は、鍋で具材を炒めて、パスタを入れるときには基本的に火を止めて
からめるだけにするものだしねえ。

768:名無しさん@十周年
09/09/09 18:01:38 yuv6y3mHO
>>762
それチキンライスだったような
ナポリタンは多少ベトベトしてても問題なさそうだけどどうなんだろう


769:名無しさん@十周年
09/09/09 18:02:59 aEd92B8gO
スパゲティは他の食品と同一価格で量を比べると確かに安いな…


770:名無しさん@十周年
09/09/09 18:03:17 HR5+eUs+O
海外経験自慢ウザイ

771:名無しさん@十周年
09/09/09 18:03:57 NFDVgCqf0
>>764
イギリスは、パキスタンとインドの長粒米が主流で、中でもティルダ・バスティマティと
いうのが最上級で、香りが良いとされる。
香り最優先なんで、日本のお米とコンセプトが違うって感じだよね。

772:名無しさん@十周年
09/09/09 18:04:45 IE56z7pK0
>>752
薄焼き卵のオムライス
ナポリタン
ソースやきそば


ポピュラーだけど美味くない料理の筆頭だよなw

773:名無しさん@十周年
09/09/09 18:05:54 mZbVHvmuO
>>767
ナポリタンは純粋なパスタ料理とは違うから、麺も炒めてこそのあの味になるんだと思う。

774:名無しさん@十周年
09/09/09 18:10:29 5PgDNeIp0
>>772
オムライスは薄い卵の昔ながらのタイプがうまいにきまっとる、

オムレツは有名ホテルの朝食に出る、中身がとろりとしたやつがうまい。

775:名無しさん@十周年
09/09/09 18:10:48 xTES39mH0
>768
具をケチャップで炒めて、そこに麺投入してる
あんまベチャベチャした感じにはならないと思う

ケチャップの水分飛ばしすぎると、あの水気の無い
田舎のミートスパゲティもどきみたいになってしまいそうだ

776:名無しさん@十周年
09/09/09 18:12:42 rZ9/tAXS0
これって、イタリアンスパっていわない?

うちの方じゃイタスパっていうんだけど…


777:名無しさん@十周年
09/09/09 18:13:17 B1balDBM0
実際ナポリには無いんだから、日本で生まれた亜流イタリア料理って
事でいいじゃねーか。亜流でも美味けりゃ文句は無いんだぜ。そして
実際にナポリタンは美味い

778:名無しさん@十周年
09/09/09 18:14:40 yuv6y3mHO
>>776
言わない


779:名無しさん@十周年
09/09/09 18:16:56 Vy5hr6ah0
>>776
イタリアンという地方もあるらしい、
ナポリタンをケチャップ抜きのものを指すとか。

なんか関西にも関東にもあるけどごく一部の地域だそうだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch