【政治】「とっとと出ていけ!」「ムリ!」 民主VS自民の国会控室攻防戦が激化at NEWSPLUS
【政治】「とっとと出ていけ!」「ムリ!」 民主VS自民の国会控室攻防戦が激化 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@十周年
09/09/08 02:06:52 lxKM6FRt0
>>878
彼女なら仲直りエッチがあるけど爺どもじゃねえ(苦笑)

901:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:00 tTkViXlk0
>>734
与野党の控え室の部屋割りに明文化されたルールがあるわけでもないんだろう
民主はろくに事前交渉もせずにぶしつけに部屋渡せとか言ったんだろうな

902:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:05 u9fJRpYb0
>>895
理解力がないならじっくり読んだほうがいんじゃあねーの

903:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:06 6U3u6vu60
これで自民を擁護できる奴は
朝鮮人かキチガイ

日本人にあらず

904:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:26 8mwX2C2/0
>>1

弱小野党は早く出てゆけよ!

905:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:27 asLsF2NKO
>>835
細川政権時
連立「私たちは与党になりました。与党側の控え室を明け渡してください」
自民「ダメダメ。ここは第一党が使うべき控え室だよ」

2007年参院選後
民主「私たちは第一党になりました。与党側の控え室を明け渡してください」
自民「ダメダメ。ここは政権与党が使うべき控え室だよ」

2009年総選挙後
民主「私たちは第一党で政権与党になりました。与党側の控え室を明け渡してください」
自民「ダメダメ。引っ越しには金がかかる」
民主「え? ダンボールに荷物を詰めて、自分たちで運ぶだけでしょ?」
自民「引っ越しなんて無駄だ! お前ら"無駄を省け"って言ってんじゃないか!」
民主「与党側控え室に、与党が入らないと、無駄な動きがでますよね。
     それに、少人数で無駄に広い控え室を使うのも、無駄ですよね」
自民「ここは俺たちの思い出が詰まっているんだ!」
民主「控え室は、国会の所有で、特定政党の私物ではありませんよ」
自民「選挙で勝ったから控え室を交換しろなんて、おごってんじゃねーぞ!!」
民主「……(言葉が通じない)」

906:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:35 Ww65LJ0r0
>>823
おもうにこれ、単なる「ヒステリー」なんだよね。
国会ルール上近いほうが第一党って決まってるんだし、選挙が水物である以上いつでも
明け渡せるようにしておくのは当然のことなんだよ。
控え室ってのはあくまで譲渡ではなく貸与されてるものなんだから。

俺は、自民は野党としてちゃんとやっていってほしい、そして時期がきたら政権奪回して
欲しいとは思うんだが、これくらいのことでヒステリーを起こすようでは自民には投票できないな。


907:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:39 rZMm1u+PO
>>893
まったくだ!

908:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:40 F2QOMvV50
>>872


ならば、強制排除するというのかね?
窮している場合は、しかるべき施設を設けて一時的に収容するという事は
必要かも知れないね。
こういった事は、落選した議員だけではなく、他のケースでも前例も多々あるワケだがね。

909:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:48 ozOOciyl0
いい大人が恥ずかしくないんですか?
国会議事堂というのは政党のものでも議員個人のものでもないでしょう。
国家のものですよ?

910:名無しさん@十周年
09/09/08 02:07:52 AFCP1Wpi0
>>875
だから民主と共産の二大政党制でいいよ。

911:名無しさん@十周年
09/09/08 02:08:26 1t9sV+Nq0
まだやってんのかよ これwwww

ガキじゃないんだから明け渡せよ 人数多いんだから

912:名無しさん@十周年
09/09/08 02:08:28 NB3TNwVU0
数千万かけないと秘密裏に撤去できないものがあるんだよ
自民党の宿舎の引越しで冷蔵庫とかだって自腹か個人でゴミとして出してたんだぜ
それができない程のとんでもない何かが

もしプライドだけでこんな事してたんなら人として完全に終わってるだろ・・・
いくらなんでも議員に選ばれた人間であるわけがない

913:名無しさん@十周年
09/09/08 02:08:41 QVypDJLy0
>>834
すぐにボケて忘れるよ

914:名無しさん@十周年
09/09/08 02:08:48 KwG/TYm30
>>894
民主党という強大な敵の前に勝手に自壊中じゃないか
そういう意味ではレベロの同盟みたいなもんだ

915:名無しさん@十周年
09/09/08 02:08:53 LAE9y9Fm0
こんなことしてたら次の選挙は更に議席失うだろ。

916:名無しさん@十周年
09/09/08 02:08:54 IW/QU4ML0
>>901
明文化されてない→やった者勝ち

駆け込みで消費者庁立ち上げたようなものかw

917:名無しさん@十周年
09/09/08 02:09:35 mywzTLjP0
慣例では与党が自由に部屋決められるんだろ?民主も無駄な引越ししないですんだと諦めればいいのに、なんで両者で剥きになってるかね。勝った筈の民主にすら大人不在なんて、国会のレベルも地に落ちてるな・・・

>>895
まあ。どっちかが諦めれば良いんだけど、もう国民どうとか忘れて面子合戦始まってるから。

918:名無しさん@十周年
09/09/08 02:09:38 J1ZWIz3hO
今となっては出ていかないでもらいたい
鳩山様がとんでもない方向にイッてるので
むしろ死守してほしい

919:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:09 YaueI/Qf0
>>901
慣習はきちんと存在するし、参院の控え室の件に関しては
2007年の安倍敗北のときから既に伝えてあるんだが。
そのときも「衆院じゃまだ負けて無いから」ということを理由に居座った
わけで、今回、その衆院でも勝ったのだから、民主は当然のものとして
自民党が大人しく明け渡す事を期待してもいい立場にある。


しかし、ここで判明したのは2007年に「衆院じゃまだ負けてない」という
理由すら反故にされたということだけ。
要するに、何があっても慣習を守るつもりが自民には無い、と解釈すべきだな。
もはや。

920:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:15 K07MzXwH0
民主党見苦しすぎだろ。
国民の生活より控え室の場所が大事とか・・・

921:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:21 AFCP1Wpi0
>>906
野党としてちゃんとしてる自民党なんて細川の頃知ってる奴は絶対期待しない。

何がなんでも民主政権引きずりおろしたい奴はこれからの自民に期待しとけ。

922:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:23 gP7y/JffO
>>901
自民党が利用するのが慣習とか言う連中と交渉なんて、街に降りてくるクマに人を咬んでくれるなと頼むようなもん。

923:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:26 TS9LxMBfO
なんだこれ?プロレスの小競り合いか?
長州と橋本のコラコラ問答じゃねえんだぞ。真面目にやれ。

924:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:27 5++OcVB40
恥を恥で上塗りして、自分(自民)に、 もう 特はない 

925:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:41 zF3GyD5M0
このタイミングで民主が引いたら、民主の完勝だぞ
利権の分かり易い典型例として、自民は四年間恥をさらし続けることになる

926:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:47 6g7QW9PgP
>>901
明文化されたルールならあるよ。
事務局が決めて議員はそれにしたがうだけ
そして事務局の長は国会で決める。

本来なら間に入らなきゃ行けない事務総長が仕事してないだけ

927:名無しさん@十周年
09/09/08 02:10:53 rZcnAMpJ0
費用国庫負担で業者つかって強制退去させたあと
自民あての政党交付金から全額差っぴけばいいと思うよ

928:名無しさん@十周年
09/09/08 02:11:16 AdU8rcmv0
自動照準付エントリー銃設置して立て篭もろう。

929:名無しさん@十周年
09/09/08 02:11:31 kwESvuEF0
>>868
交渉ねぇ。相手が常識の通じない相手なら交渉のしようがないんだがw
ま、心配せんでも最終的に解決するって。強制排除って形で。

成田を占拠した連中は自民いわく「ゴネ得の集団、排除されて当然」らしいからね。彼らも納得するだろう。

930:名無しさん@十周年
09/09/08 02:11:45 +9yDv8TUO
いい加減ここまで来ると自民支持だけど自民ウザいな。

931:名無しさん@十周年
09/09/08 02:11:45 mkwHPBgi0
10月25日 参院補選(神奈川/静岡)

もうすぐですよ!


932:名無しさん@十周年
09/09/08 02:11:54 eKeRhT7d0
>>922
クマならまだ話が通じる。

むしろ在日に立ち退きを要請するようなものだ。



933:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:00 Z1AWz2P70
16日の首班指名選後の流れが面白そうだな。
自民はこれでもかと民主側の落ち度を責めて、責めきったら
自分らの勝ちみたいな、ガキの喧嘩を始めそうだw
それを見た国民はますます、こんなバカしか残らない自民に失望して
次の選挙でも惰性で民主に投票してしまうw

934:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:01 Ww65LJ0r0
↓みると、自民って数十年は感覚が遅れてるってことが分かる。部屋明け渡さないでヒステリーなんて序の口。

【政治】「おまえは馬鹿だチョンだと!」自民・小坂氏がテレビ生放送で発言(動画あり)★5
スレリンク(newsplus板)

935:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:04 Z+Zjo5li0
         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):  組閣すらしてないのにもうすでに
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):  ワープア終了のお知らせプゲラwwwww
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:  アハハハハハハハwww
     : l    (__人_).  |:
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈:
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:



936:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:06 nQJHX0eR0
どっちも情けない。


937:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:08 dCNavlkf0
負けた以上譲れよ、見苦しい
臥薪嘗胆の気分を少しは味わったらどうなんだ

938:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:10 6kxNM37O0
どーでもいいだろwww

939:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:11 u9fJRpYb0
>>919
公約も守らんわけだよな

940:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:13 LoGs66Hz0
どうでもいいが、この引っ越しに数千万かかるって、主張を続けると、
自民党の今までの「民主党は財源が」云々て主張が全部説得力がなくなるな。

941:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:26 K07MzXwH0
>>921
俺はクーデターでもテロでも可能な限りなんでもやって民主党を引きずり下ろすべきと思うから
当然期待してるよ。

942:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:26 IW/QU4ML0
民主は自民の面子保つために控え室渡しちゃえよ。
その代わり委員会ポストは自民なしが条件でw

943:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:27 RluDoa1z0
>>919
慣習すら守る気が無いなら
今後保守政党を名乗る資格は無い罠

新自由泥棒主義政党としてがんばれ自民

944:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:33 A7SjLRwt0
各種立ち退き騒動でネトウヨは必ず権力側を擁護して、
立ち退かされる側を口を極めて罵ってフルボッコにしてきただろ。
それなのに、何の道理もなく、一切同情のできないワガママは許すんだな.

要するにネトウヨは自民党を擁護したいだけ。
ネトウヨは自民党の既得権益を守りたいだけ。

なんで、そんなもん守りたいのかしらないがwww

945:名無しさん@十周年
09/09/08 02:12:50 GCEkGLU20
オレは自民支持者だけど、これは仕方無いだろ
次回の選挙で自民50議席位になるかもしれんしw
そしたら民主350とかで自民が広いスペースとか無理だろ


946:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:03 4tuNDqsn0
こういう目にあってこそ、派遣切りにあって社宅追い出される派遣の気持ちも分かるというものだ。
まさに自己責任。因果応報。

947:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:03 wyr3XOlPi
人が減った党が開けた部屋を使うの慣例なのに

プライドとメンツの為に立ち退き要求しても応じるわけないよな。


948:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:06 1t9sV+Nq0
こんなことまで法案化しなきゃいけないのか?
バカだよな自民党は。
このくらい国民のために一生懸命になってみろってんだ!

949:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:06 nFqmn+gt0
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   控え室を守れるのは自民党だけ
       Y { r=、__ ` j ハ─    
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ   
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!      
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \  

950:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:20 veqduE1t0
【速報】自民党控室で、幼児5人を保護。

951:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:27 CeG4xlBf0
クダラネ

952:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:30 hMXkFoA1O
賊軍連中、そうだったレベロの同盟でもあった。トリューニヒトの政権に近いなぁ宗教団体絡んでいるし。

953:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:41 CXsJd+8b0
で。誰が立て篭もろうと頑張っているんだ
流石に自民全体の支持の元にやっているとは思えないし

>大島理森国対委員長
こいつ?

954:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:42 cAWG+mTzO

民主党員が893のように


ネチネチ イジイジと因縁つけて暴れてる
と聞いて見学に来ました

955:名無しさん@十周年
09/09/08 02:13:50 VWEYlyG+0
まさにコップの中の争い


956:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:03 lvYRlt0S0
自民も譲ってやりゃいいじゃん。
民主が金出すでしょうに。

民主も駄々こねてゴネ得が当たり前になってるからなあ、どっかの国みたいに。

957:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:07 K07MzXwH0
>>937
部屋が正規の部屋とプレハブとかならともかくもどっちもおなじ部屋で位置が違うだけなのに
臥薪嘗胆も何もないだろう。

昼間やってる糞チョン歴史ドラマの登場人物みたいな思考だなおまえ。

958:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:10 Z1AWz2P70
>>954
警察と893の立場が逆転したようなもんだろ?w

959:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:32 7WOiejfJ0
こうやってゴネてる間に盗聴システムなんかをこっそり撤去してるんだろうな

960:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:36 RluDoa1z0
>>945
> 自民が広いスペースとか無理だろ

広いスペースで卓球でもやりたいんじゃね?

961:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:38 YaueI/Qf0
もう、このレスの解決法でいいだろ。
自民党と言うみっともない政党があったことが、国政に記憶されていくのもまた一興だしw

891 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:05:37 ID:e+Z7R2R80
しょうがないから、衆参両院の規則を書き換えればいいと思う。
きちんと決議して。


新規則の文末には「この規則は、明治以来の伝統を単に明文化しただけであるが
自由民主党という、同じ日本人とは思えないほどブザマな振る舞いをし、伝統を
ふみにじる政党が存在したので、やむなく、ここに明文化する至りとなった」
と付け加えておけ。

962:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:38 eKeRhT7d0
>>956
私物移動は自費だバカ

963:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:52 mywzTLjP0
>交渉ねぇ。相手が常識の通じない相手なら交渉のしようがないんだがw

自民の言う事全部反対と明言し実行してきた民主相手に法案が通せないのは交渉力が足りないと言ってたのが民主党関係者だからなぁ、因果応報というか自分らの時だけ従えって言って逆らわれることすら想像できないのはどうかと・・・同情は出来ないな。

964:どよーん
09/09/08 02:14:56 AdU8rcmv0
企業も国も一緒だな。

顧客満足なんていったって企業間争いに客の視点はない。

国民奉仕なんていったって派閥争いに4人家族・外食費・月5000円の視点はない。

965:名無しさん@十周年
09/09/08 02:14:59 cvgyaZL80
>>929
だろうね。
いずれは自民が引き上げるだろうよw

966:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:01 NB3TNwVU0
そうか、民主の控え室狭いんだから
入れなかった奴は自民の控え室の開いたスペースに座ってりゃいいじゃん
これなら引越し費用も何もかからないし無駄なスペースもない

967:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:05 dCNavlkf0
>>957
見たことないからわかんないけど
お前はよっぽどそのドラマ好きなんだな

968:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:09 PXds2WdW0
総裁室から地下道通ってUボートで脱出できるようになってるから
サンダーハト総理にピッタリだな

969:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:14 ME2lcE3u0
「日本を守る責任力」って豪語してたよな。
実際守ってるのは自分の既得権益だけだなww

970:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:26 tTkViXlk0
>>737
控え室の割り振りで決まりごとなんてあるのか?無いから揉めてるんだと思う
なんか>>1の記事だと「衆院事務局によれば、議席数の大変動で控室を引っ越した前例はあり」
と書いてあるけど、引っ越した前例があるってだけで、ルールがあるわけじゃないっぽい

971:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:29 NCA03Imo0
>>950
それが全部女の子だったりしたら……ゴクリ

え?俺は犯罪者予備軍じゃないよ、ロリコンだよ

972:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:30 B1xjApg70
国旗がどうこう言ってた政党が明治からの慣習すら守れないんじゃもうなw

973:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:31 9b6skXOB0
自民の無様な老害に対して、誰も勇気を出して苦言を呈さない
上から下まで腐りきってるんじゃ、再生なんてとても無理だわな

974:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:41 A7SjLRwt0
>>954
ヤクザは自民党だろ。自民党は占有屋かよw

975:名無しさん@十周年
09/09/08 02:15:44 gP7y/JffO
>>954
たかだか控え室の退去に、数千万もかかるとヤクザみたいな因縁をつけている占有屋は無視ですか、そうですか。

976:名無しさん@十周年
09/09/08 02:16:08 i/bkTlin0
>>944
ほとんどの人が自民はさっさと出てけってレスしてるのに
何でお前がそんなレスしてるのかさっぱりわからん

民主大嫌いってレスしただけでネトウヨ認定するミンス支持者の書き込みも
さっぱりわからん

977:名無しさん@十周年
09/09/08 02:16:26 K3/kPVzU0
だって、自民党が119で民主党が308で3倍近く人がいるのに、
控え室は自民党のが2倍広い場所をつかうってどう考えてもおかしいでしょ。

国民の支持を失って選挙にまけて下野するってこういうことなんだよ。

国会議員って国民の支持がすべてでしょ。

国民の支持を失ってますが、いままでどおり日のあたるところで控え室もいままでどおりにしたいです。

は???何勘違いしてんの???ってかんじだけど。

978:名無しさん@十周年
09/09/08 02:16:32 8vW+EeGO0
自民の都合が悪いから次スレ立たないんでしょ・・・?

979:名無しさん@十周年
09/09/08 02:16:35 vLQPRwro0
自民党ってそんなに自滅したいのか?

980:名無しさん@十周年
09/09/08 02:16:42 u9fJRpYb0
この騒動に自民の今までの行動すべてが集約されている。
金勘定のいい加減さ、決まり事の反故、意味の成さない名誉、法の誤用

981:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:00 AJyLxZEp0
>>3
同意。
次の衆議院、参議院選挙で自民党が勝てば、また取り返せるんだしな。
このまま自民党が少数野党であっても、同じ場所に居座り続けるつもりなんだろうか。

982:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:01 ILEo1atb0
この体たらくでどの面下げて「責任力」とか抜かしたんだ。
単なる立てこもりだろ。

情けなさ過ぎるぞ自民党。
こりゃ20年は政権交代の夢すら見れないね。

983:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:04 PBhE7MN40
>>954
「明け渡して」と言ったら逆切れして立退き料数千万は893と違うのですね?
わかりました

984:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:09 Z1AWz2P70
>>957
> 昼間やってる糞チョン歴史ドラマの登場人物みたいな思考だなおまえ。
そんなものを知っている、見ているお前の方がどうなんだよ?w

これは自民がとっとと明け渡せば済む話。民主は国会で
自民がこんなことに何千万円も税金を使おうとしたことを
報告すべきだろうw
内訳を示せない自民はますます税金の無駄遣いをしていたことが
印象付けられるw

985:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:19 G1eeLDVM0
>>980
まさに君の言うとおりだと思う。
総括としてベスト。

986:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:19 eKeRhT7d0

日本の伝統を無視して居座る保守って何なの?



987:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:24 so6fjOdP0
>>963
じゃあ強制排除だなw
自民党もよくやる手だ、文句はあるまい。

無様に全国放送されて、涙目になるが良いw

988:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:32 6U3u6vu60
マスコミはもっと叩けよ
今の解党間際の自民を象徴してる居直り
見ていて恥ずかしい限り

989:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:32 tUcdGC880
>>6
恐ろしや
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

990:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:35 K07MzXwH0
>>929
中核派の生き残りのバカサヨ団塊ですか?早く死んでね。

991:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:43 NCA03Imo0
>>979
落ちるトコまで落ちたいんだろ
落ちればいいそこから這い上がってきたらいい
でもその前に老害は始末してからな

992:名無しさん@十周年
09/09/08 02:17:54 pBEbWZL10
>>962
んなわけないだろバカ

993:名無しさん@十周年
09/09/08 02:18:03 kfB03u5d0
URLリンク(up3.viploader.net)

994:名無しさん@十周年
09/09/08 02:18:05 GCEkGLU20
自民はね。ちょっと辛酸なめた方が良いんだよ
じゃないとアホな老害ジジイが一掃出来ないだろうな

995:名無しさん@十周年
09/09/08 02:18:07 Ww65LJ0r0
>>945
俺も来年の参院選は自民にいれたいと思ってるんだが、こんなんでヒステリー起こしてルール無視
なんてことを通すならそれも考えないといけないなと思ってるよ。

選挙の大敗北後、誰か一人でもいいから、「ちゃんと反省しました。やり直します。」っていうやつは
いないんだろうか。どれも俺を失望させる発言しか言わないし。

996::名無しさん@十周年:
09/09/08 02:18:10 NiYjTA7G0
大島理森国対委員長にいつまでも子供のようなこと言ってんじゃないよ
と注意する自民党の議員がいないのが不思議。
自民党議員全員が子供なのか?
自民党は本当に消滅するしかないな。
子供の国会議員はいらないよ。

997:名無しさん@十周年
09/09/08 02:18:22 wyr3XOlPi
勘違いしてる人も多いようだから書くが、
自民党の控室は減って、その分民主党に行く。
ちゃんと議員比になってる。

慣例は減った党が開けた部屋を使う。


998:名無しさん@十周年
09/09/08 02:18:23 LenAHyFP0
引っ越すと経費が無駄にかかるんぢゃ仕方が無いな

999:名無しさん@十周年
09/09/08 02:18:33 6g7QW9PgP
>>957
わかってないな・・・
国会に出入りする時に二党が交差して毎回睨み合いになるだろ?
国会の与党席を入れ替えるならそれこそ工事がいるよ

1000:名無しさん@十周年
09/09/08 02:18:40 CXsJd+8b0
>>980
綺麗なまとめだ。
まさにそのとおり

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch