【政治】 鳩山新政権は“記者クラブ開放”という歴史的な一歩を踏み出せるか…ジャーナリスト・上杉隆at NEWSPLUS【政治】 鳩山新政権は“記者クラブ開放”という歴史的な一歩を踏み出せるか…ジャーナリスト・上杉隆 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しさん@十周年 09/09/08 06:37:39 6wTUZ8k80 >クラブの運営費の一部または全部を取材対象である >官公庁・企業が負担しているため、会費は非常に安い 少なくともこれは改善すべきだわな 普段、税金の無駄遣いを指摘してるマスコミが 税金で記者クラブ維持してるってのは矛盾だし 551:名無しさん@十周年 09/09/08 07:25:09 TEnHXG/50 記者クラブを開放したら今までの紳士協定も信頼できなくなるから 情報提供者側が情報を出し渋るようになるだけだと思うけどな。 そしてクラブ経由でなくメディアを選んで情報提供するようになる。 >>535で産経は「記者ブリーフや会談内容の張り出しがない」と言ってるけれど、 個別に教えられている新聞社はあるはず。 上杉が開放を主張しているのは、自分が民主党と懇意で 選ばれる人間であり、優位に立てると思っているからでは。 オープンになるどころか、民主党の息のかかったメディアからしか 情報が出なくなるかもね。産経なんてしょぼしょぼ。 552:名無しさん@十周年 09/09/08 07:56:07 AqUYwsylP >>525 上杉と言えば 上杉鷹山 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch