【政治】 鳩山新政権は“記者クラブ開放”という歴史的な一歩を踏み出せるか…ジャーナリスト・上杉隆at NEWSPLUS
【政治】 鳩山新政権は“記者クラブ開放”という歴史的な一歩を踏み出せるか…ジャーナリスト・上杉隆 - 暇つぶし2ch413:名無しさん@十周年
09/09/07 20:22:06 buIos9xt0

日本じゃ同じグループの新聞テレビ通信社しか記者クラブで公的な情報をとれない
でもアメリカじゃあ新聞やテレビが潰れてる
何が違うかといえば、アメリカは情報公開法でネットで公的な情報を原則うpするよう義務付けてるから
警察や消防が積極的に文字や動画で情報をネット発表してるので潰れても誰も困らないってことだ

日本の省庁にも心ある公務員がいるから、自分の実名と住所を書いて「××の情報をネットで公開してください」って意見を送れと
そして+板で記者やるなりまとめブログつくるなりでネットに情報を持ち寄れと
そうすれば記者クラブなんてあっても情報自体に商品価値がなくなるから情報発表の代理店はすべてつぶれる
「日本のマスコミではネットで情報公開を義務付けてるアメリカの情報公開制度はタブー」

記者クラブに雑誌のジャーナリストも入れろというのは「もうネットがなかった時代の古い考え」だ
記者クラブも新聞記者も雑誌ジャーナリストも必要ない
官公庁が全ての一次資料情報をネットで公開して国民が直接その情報を手に入れればいい
国民は無駄な金を電波利権新聞ヤクザに無駄な金を上納しなくて済むようになる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch