【政治】 鳩山新政権は“記者クラブ開放”という歴史的な一歩を踏み出せるか…ジャーナリスト・上杉隆at NEWSPLUS
【政治】 鳩山新政権は“記者クラブ開放”という歴史的な一歩を踏み出せるか…ジャーナリスト・上杉隆 - 暇つぶし2ch392:名無しさん@十周年
09/09/07 20:03:15 skcjZVUG0
上杉はいつも国民の無知と健忘症につけ込んで
遠回しな民主マンセーをやらかすんだよな。

一番重要なのは記者クラブの開放なんかじゃなくて
公的機関に設けている記者クラブの記者室を廃止すること。
運営費は原則的に記者室を設けているメディア各社が負担するなんていってるが
実際はせいぜい電話代くらいで電気代などの光熱費は
ほとんどが各公的機関の負担。だいたい記者室の借り賃すら払ってないんだから。



記者クラブの開放なんて大した意味はない。
記者クラブが存在する以上、クラブ主催の会見では
雑誌やフリーランスのジャーナリストを交えても
新聞協会所属の主要紙の記者が仕切るから代表質問の内容にも関与出来ないし
会見者も遠い席に追いやられている記者を指名したりはしない。


ところで、
安倍内閣がマスコミとお友達であろうとしたってのは
井上秘書官とTBSの関係を言ってるんだろうが
TBSは最後まで安倍叩きの手を弛めなかったし
そもそもお友達になる気の奴が小泉がやっていた1日2回の記者会見を
1回に減らすなんて言うか! 馬鹿じゃねぇの?






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch