09/09/08 13:29:47 nR1jctl10
>>23
おかげで外環道の工事もストップ
582:名無しさん@十周年
09/09/08 13:43:43 b81jVolw0
民主党が早く大臣決めて派遣すればよかっただけ
583:名無しさん@十周年
09/09/08 15:24:01 SmWKGObg0
原愚痴は、人の中傷しか能のない男。
偽メールで沈没したアイツそっくりだ。
584:名無しさん@十周年
09/09/08 15:38:41 P0TFCZq+0
>>561
>民主党から麻生総理の指名を受けて出てもOK
それでいいんだから誰かを指名させて送ればよかったんだよね
しかしそれだと麻生が最後に仕事をしたことになってしまうから
そんなことは認められないということだったのかな?
>>583
こいつに限らず民主党に建設的な話し合いがちゃんとできるまともな
政治家っているの?
585:名無しさん@十周年
09/09/08 15:51:52 dGc4vLImO
みんちゅ党のお株を奪われて怒ってるんですね?
586:名無しさん@十周年
09/09/08 17:26:03 kui07DFp0
>>584
下段に関しては、一応いるだろうから、
石破欠席という形に落ち着いたんだと思う。
その辺りを知らされてない、原口みたいなのが余計なことをしたっぽい。
587:名無しさん@十周年
09/09/08 17:57:26 ZSRxWKZd0
>>1
審議拒否してた党員が言う事か?w
588:名無しさん@十周年
09/09/08 18:14:05 tuv07ba60
糞法案で強行採決ばかりだから拒否されるのさ。
589:名無しさん@十周年
09/09/08 18:41:59 1ZtMjD68O
>>588
そうか。
よかったな。
590:名無しさん@十周年
09/09/08 20:59:50 e3rMh1FKP
>>494
政治主導ってそういう事なんだw
591:名無しさん@十周年
09/09/09 02:57:57 ENrt4hWh0
石破終わったな
592:名無しさん@十周年
09/09/09 03:00:17 IETAe3qu0
政権替わるのは誰もが知っているから
現在の大臣が行っても相手にされない
593:名無しさん@十周年
09/09/09 03:01:08 jhfBbRCH0
WTOよりも国会控室の件で忙しいのです。
594:名無しさん@十周年
09/09/09 03:07:10 oEw/tMnrO
これはしょうがねえな。石破は悪くないだろ
どちらかと言えばネクストなんとかを用意してない民主の方が悪い
595:名無しさん@十周年
09/09/09 08:20:15 OTtUN1Ju0
>>416
捏造。
インドは「事務次官は大臣の代理と認められない」と言った。
代理特使については何も言及していない
596:名無しさん@十周年
09/09/09 08:33:45 LUhJJqeb0
石破って見るからに悪人だろwww
597:名無しさん@十周年
09/09/09 09:27:20 lcKZutyW0
★WTO閣僚会合閉幕 交渉加速へ始動
世界貿易機関(WTO)の非公式閣僚会合で、今月中旬からドーハ・ラウンド(多角的貿易交渉)の
議論を本格再開させる方針が決まった。しかし、交渉の進め方をめぐり米国、インド、ブラジルなど
主要国の思惑は隔たったまま。政権移行を控える日本でも、新閣僚着任まで事実上の空白状態が続く。
主要国が描く「2010年末までの最終妥結」へ向けた道筋は、まだ見えない。
■目標 内容より工程表優先
中旬からのラウンド本格再開は、インドのシャルマ商工相が4日発表した議長総括に盛り込まれた。
14日の週にジュネーブで事務次官級会合を開催し、今後の交渉の進め方を詰める予定だ。
このほか、昨年12月に示されたファルコナー農業交渉議長の調停案を土台に議論を進めることなどが確認された。
日本農業新聞 URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)
598:名無しさん@十周年
09/09/09 09:28:11 XcOtULiv0
いつまで野党気分なんだ原口は
599:名無しさん@十周年
09/09/09 09:30:27 G4Q6szxZ0
なんで岡田が了承していることに原口が噛みついてるの?
600:名無しさん@十周年
09/09/09 09:30:49 B40L7AwUO
何で出席できなかったか、が重要だろ。
601:名無しさん@十周年
09/09/09 09:32:00 nzEWi7kUO
仮に石橋ゲルが行って、なんか発言したら
「政権移行するんだから考えて発言しろ・・・・ニダ!」
とか言うんだろ?