【政治】 国の基本方針を定める「国家戦略局」に利害関係のある経済団体代表が入るのは好ましくない 民主党・岡田幹事長at NEWSPLUS
【政治】 国の基本方針を定める「国家戦略局」に利害関係のある経済団体代表が入るのは好ましくない 民主党・岡田幹事長 - 暇つぶし2ch642:名無しさん@十周年
09/09/07 09:35:27 afpkQffZ0
>>596
大型店があるようなとこならもともとモータリゼーション化してるから、
中央の商店街が潰れても誰も困らない

643:名無しさん@十周年
09/09/07 09:35:33 16U5Dfyd0
>>629
政府の規制改革会議の議長を務めたオリックスの宮内義彦会長が
郵政民営化を推進し
その結果、国民の財産である「かんぽの宿」を破格値でオリックスが購入
する事になったのを見れば
私利私欲のための政治参加と言われても仕方がないだろ

644:('A`)
09/09/07 09:35:45 7Zx33rvg0
お前が言うかwww

645:名無しさん@十周年
09/09/07 09:35:46 hvKgyvLGO
経団連が入れないのは自己責任

646:名無しさん@十周年
09/09/07 09:35:50 S2yhMw6W0
色んな意見を聞くと迷っちゃうんだろ

647:名無しさん@十周年
09/09/07 09:35:49 tgW8UzCk0
>>599
もっとマクロな目で日本経済を見よう。

648:名無しさん@十周年
09/09/07 09:36:01 Makdpdwx0

<鳩山政権>党首協議機関を設置へ 福島、亀井氏入閣で調整
URLリンク(mainichi.jp)

早速、ブレ始めましたよー!w

649:名無しさん@十周年
09/09/07 09:36:07 Zln4E11OO
いいね!
労働者を搾取する国民の敵、大企業を日本から追い出す
くらいの気概で運営して欲しい。

650:名無しさん@十周年
09/09/07 09:36:18 m+i9PLD70
経団連なんて日本から出て行けばいいんですよ。
なぜ日本にしがみ付いているのですか?
日本から出て行けばいくらでも安い人件費を調達できるでしょうに。
途上国のわずらわしい法整備や安全度や民度や様々なインフラ整備を考慮してリスクが高いから日本に寄生しているんでしょ。
日本の様々なインフラの恩恵を受けている以上、途上国よりも金がかかるのは当然ですよね。
先進国にいる以上、途上国よりも金がかかるのは当然なのに、法人税をもっと安くしないと生き残れないとか
そう思うのであれば日本から出て行けばいいだけの話なのに行動が矛盾しているんですよね。
矛盾した経団連の言い分を今まで受け入れてきたから社会に歪みが生じたのに、それに対する責任もなんらとりはしない。
経団連は政治介入になんら責任を持たないのであれば経団連に発言権を与えるべきではない。
経団連が政治介入することで民意が全く機能しなくなる。
これでは選挙をする意味がないんですよ。民主政治を真っ向から否定していることと同じなんです。




651:名無しさん@十周年
09/09/07 09:36:24 Qqnk/Sv20
岡田は自分達が作るものが革命政府だと思ってるらしい

652:名無しさん@十周年
09/09/07 09:37:24 ixjSlmtN0
民主はアマチュア色が自民より強い。アマチュア色が強い政治集団が
”戦略局”のような言葉遊びをして命名した組織で、国家統制を目指せば、
いずれ全体主義が顔を出す。近代の多くの革命政権が、革命成立後、
政治家としてはアマチュアであるがために、当初の民衆の期待に反して
やがて政権が、独裁化していったことを忘れてはならない。

世界的に見ると、”国家戦略局”のような名称を政府内にもつ組織は、
独裁国家、多くは軍事政権であることが多いことはまぎれもない事実だ。

社民などが混じり込み、軍事独裁にはならないだろうが(自衛隊を軽視して保安庁を優遇なので)、
早晩、政治的独裁は目にあまるものになろう。しかも選挙制度や、献金制度などを都合良く変更して、
対抗できる党を脆弱化させ、長期間をかけて独裁体制を確立させて行こうとしている。

653:名無しさん@十周年
09/09/07 09:37:52 6/cwvTmJ0
小泉のときは確かに経済は上向いた。
しかしそれは、大企業の業績だけで、喜んだのは大企業の社員と、企業の株主だけ。
大企業に勤めていない日本の国民は、逆に、豊かさをまったく実感できないままだった。
そりゃ当然なんだよ。大企業を維持するために、国民の多くが犠牲になったんだからね。
大企業の傘下にある中小企業は、大企業が儲かれば、自動的に儲かる、
なんて時代はとうの昔だよ。限界まで安く値切られ、納期も限界、
高齢化が進み、賃金が低すぎて若者も定着しない。
中小企業の工場労働者のほとんどが年収300万以下に置かれているんだよ、
これじゃ、なんとか結婚できても、子供は難しい。

大企業の社員と、公務員だけに富が集中、好待遇が続き、多くの国民は一気に貧乏に落ちた。

自民政権時代は、国民もそれでいいや、大企業が儲かれば、いずれ、こっちにも
経済効果とやらが波及して、豊かさを実感できるはずだ、そう思っていた。
しかし、金融危機になって、本当に仕事がなくなり、豊かさ実感どころではなくなった、
もう間に合わないと思った。不公平は嫌だと多くの国民が思った。
だから、仕方なくw 民主党を選んだんだよ。わかったかな?

654:名無しさん@十周年
09/09/07 09:38:02 sTBb9iWU0
>>642
おめー頭脳がマヌケか?
イオンが出来て中央商店街がシャッター街になった後、
採算割れでイオンが撤退した状況のことを言っているのに
誰も困らないのか?

655:名無しさん@十周年
09/09/07 09:38:10 TLR+S4To0
トヨタやキヤノンや派遣屋の経営者が入るのは論外だな。

656:名無しさん@十周年
09/09/07 09:38:29 a9UszTycO
経団連はいらんだろ。自民党と同じで腐敗臭が溢れる。

657:名無しさん@十周年
09/09/07 09:38:31 z6mmg3qQ0
ジャスコが言うなw

658:名無しさん@十周年
09/09/07 09:38:35 Od/ocn8t0
>>649 >>650
で、経団連参加企業が全部 「本日をもって廃業いたします」 と宣言したら
どうする?w

659:名無しさん@十周年
09/09/07 09:39:06 rjGm9bjm0

岡田さん自身が大の利害関係者じゃんw

660:名無しさん@十周年
09/09/07 09:39:08 lMMCw6/w0

 じゃぁ~ジャスコ潰せよ

661:名無しさん@十周年
09/09/07 09:39:18 l0oTJ+R10
>>647
マクロな目と言うのは個人にばら撒いて消費を増やしながら
雇用の担い手の企業を破壊することですかそうですかw

662:名無しさん@十周年
09/09/07 09:39:45 I6n5ppQB0
経団連の力を削ぐなら同時に在日の力を削がねばならない

663:名無しさん@十周年
09/09/07 09:40:31 WOGyQvCz0

国の産業や経済、輸出の代表者たちを一人たりとも戦略の一つに据えないことに逆に驚いた。
経済関係、労働関係のことでもめたら、「産業、経済、輸出」のトップとそのことについて議論をすればいいだけ。
公務員でない「絶対に利害が出る民間」から雇うということの意味を全く理解していない。

代わりに誰が入るんだろう。人権団体かな?まぁ、民主党そのものが日教組や民団、労組を支持母体の一つとし、
そっち関係の議員が大量にいるから大体想像はつく。
全てニヒリズム。目先。痛々しすぎるね。

あとになって豊かさを失ってかな大事なものはなんだったのかと気づく。

664:名無しさん@十周年
09/09/07 09:40:34 2Lqb3g9kO
経団連とズブズブな売国自民と大違いだなw

665:名無しさん@十周年
09/09/07 09:40:42 UMeXDnkD0
岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。

イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。

つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。
岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、
ひょっとしたら単なる「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題なんだが、はたして…。




666:名無しさん@十周年
09/09/07 09:41:21 DynMU88SO
>>652
後半なんて今まで自民がやってきたことそのものだな…

667:名無しさん@十周年
09/09/07 09:41:25 yLRCzrZS0
>>650
ここまで長文書いてて、じゃ誰が入ればいいのかについては完全にノータッチw
いいねー”恨”の文化の鑑ですね!

668:名無しさん@十周年
09/09/07 09:41:46 Qqnk/Sv20
>党には拒否権は与えない

まず、小沢の前で言えよw
閑職に回されたクセに

669:名無しさん@十周年
09/09/07 09:42:01 NtIhtqxl0
>>654
実際そうなって困っている
地元の年寄りが居たな・・・

670:名無しさん@十周年
09/09/07 09:42:06 +cgr2ztM0
正論すぎるwwww

むしろなんで今まで入っていたのかが解らんw
もし経団連を入れるならそれに反する団体もいろいろ入れないと整合性取れないしな。
ニート代表とかそもそも選出難しいw

671:名無しさん@十周年
09/09/07 09:42:11 qY0UzEFf0
企業を敵視し、地方公務員・同和・在日を徹底優遇

これが公務員・朝鮮カルト民主党

672:名無しさん@十周年
09/09/07 09:42:38 afpkQffZ0
>>654
商店街の他に買い物するようなところがないような
集客の見込めないド田舎に大型店なんか出すわけないだろ。
商店街が潰れる→ジャスコが潰れる→買い物する場所がない
なんて図式が成り立つわけないんだよ、アホが。

673:名無しさん@十周年
09/09/07 09:43:10 r6f1sOP20
>>661
消費が増えるなら企業は潰れないだろ。
問題は個人にばら撒いても消費が増えない所だ。

674:名無しさん@十周年
09/09/07 09:43:13 xptI8vqVO
>>1
どうせ日教組や労組は入れるんだろ

イデオロギー最優先って

どこのタリバンだよ

不況脱出は夢物語だな

675:名無しさん@十周年
09/09/07 09:43:19 yQe9X3JMO
売国奴ミンス党は嫌いだが、この発言に関しては同感する

676:名無しさん@十周年
09/09/07 09:43:42 B024zzYzO
鳩山→ブリジストン
岡田→ジャスコ
小沢→めんこいテレビ

677:名無しさん@十周年
09/09/07 09:43:46 nUvzdDNa0
オリックスの宮内さんとか、ザ・アールの奥谷さんは?

678:名無しさん@十周年
09/09/07 09:44:14 LKmmjqJM0
岡田ってイオンと繋がってるんだろ。


679:名無しさん@十周年
09/09/07 09:44:18 fdujoKvM0
いっとくけど、経団連のお偉方なんか一つも困らんよ。
困るのは、末端でその経済効果を受けてる連中だけ。


680:名無しさん@十周年
09/09/07 09:45:04 S70VXwHaO
日本のTOYOTAから中国のTOYOTAへ

681:名無しさん@十周年
09/09/07 09:45:09 Od/ocn8t0
ふとアカヒのサイトを開いたら眼に飛びこんで来たニゥース。

夢のような投資話…資産つぎ込む 神奈川歯大の巨額損失 [2009年9月7日9時1分 朝日]
URLリンク(www.asahi.com)

こういうところの代表を優先的に入れるんじゃないかと思った次第である。


682:名無しさん@十周年
09/09/07 09:45:13 W5e37ZGC0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要 (YouTube 動画)
URLリンク(www.youtube.com)

職務質問(職質)苦情スレ 44
スレリンク(police板)

683:名無しさん@十周年
09/09/07 09:45:33 Qqnk/Sv20
結局は賛同者ばかり集めて、政治ごっこをしたいだけなのね
異なる立場がしのぎを削ってこそ変化、発展が望めるのにな
そんなに経団連が怖いのかって感じ

684:名無しさん@十周年
09/09/07 09:45:35 6/cwvTmJ0
と・・・自民や経団連に対して批判的なことを書いているオレとしては、
経団連という業界圧力団体とは別に、
国家のため、日本のために、自主的に、経済政策立案に協力してくれる
大局観をもった経営者たちに、積極的に政治に参加してもらいたいと思うね。
ジャスコ岡田は、できるだけ多くの国民の力を活用しなきゃダメだよ。
そのかわり、自社だけの利益追及ばかり考える企業には、ペナルティを課していい。
企業は社会の公器だからね。

685:名無しさん@十周年
09/09/07 09:45:36 Hugyz5kB0
ホッコンも忘れないであげてください

686:名無しさん@十周年
09/09/07 09:45:40 J1/T3OAZ0
経団連の館って凄いよね。
要塞っていうか

687:名無しさん@十周年
09/09/07 09:46:13 m+i9PLD70
>>658
廃業したらいいんじゃね?
企業の流動化や労働者の流動化が進んむことはいいことです。
これまで大きすぎて潰せないを名目に大企業ばかり恩恵をうけてその裏ではどこかが犠牲を強いられたきたのですからね。


688:名無しさん@十周年
09/09/07 09:46:19 M59FchtcP
>>669
田舎の年寄りは地元駅前の商店街に行くのがやっとで、
郊外の大規模量販店には若い人が居る時にしか行けないとか、
行っても広すぎて目当ての商品までたどり着けないとかある
どう考えても、イオンなどの大規模量販店は癌

689:名無しさん@十周年
09/09/07 09:47:00 LG/t2TEs0
>>672
あっはっはw ジャスコの出店戦略には間違いがないですかw
信者もここまで来ると清々しいなw

690:名無しさん@十周年
09/09/07 09:48:02 XXvXvv1gO
今まで経団連の力が強すぎたから日本がおかしくなった
権力の中枢外すかバランスが取れるように反対勢力を入れないとダメ

691:名無しさん@十周年
09/09/07 09:48:14 ljku8EFG0
>>679
>困るのは、末端でその経済効果を受けてる連中だけ。

末端を困らせても民主にとってはおkらしい。
民主は、政府の補助や支援を取り去って
企業に自分勝手に生き残ってくれや、という立場。
要は自由主義なわけよ。

692:名無しさん@十周年
09/09/07 09:48:16 l0FXdFcj0
経団連の犬、自民とは違うな

693:名無しさん@十周年
09/09/07 09:48:20 vauaSkMm0
よっしゃああああああああああああああああああああああーーーーーーー!!!!!!

694:名無しさん@十周年
09/09/07 09:48:26 grjhtdAc0
      ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
  /      )(   )(      |
  |         ^ ||^        |  ほう、なるほど。
  |       ノ-==-ヽ       |   だが、これならどうかな?岡田君。
  丶               /
    ヽ ヽ       /   /
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/


695:名無しさん@十周年
09/09/07 09:48:51 YW0AQkC40
>>687
大企業の下に何千・何万の下請け・取引先がぶら下がっていると思ってんだ?

税金ガバガバ食らって遊んでいるのは、民主党の支持母体・自治労・日教組
同和・在日・労働貴族・労組の連中。

696:名無しさん@十周年
09/09/07 09:49:16 ZZV/eRl+O
あれ? 小沢の一言でこの機関は無くしたんじゃなかった?
ニュースではそう言ってたが

697:名無しさん@十周年
09/09/07 09:49:42 zCWAsx4+0
>>654
> >>642
> おめー頭脳がマヌケか?
> イオンが出来て中央商店街がシャッター街になった後、
> 採算割れでイオンが撤退した状況のことを言っているのに
> 誰も困らないのか?

642はヒキじゃね?
現実感覚なさそう


698:名無しさん@十周年
09/09/07 09:49:43 gU8d4CHX0
>同時に利害関係者でもある。そういうところの代表が入るのは好ましくない

つまり
・民潭代表
・総連代表
・開放同盟代表
・自治労代表
・日本を代表する大手流通グループ代表
あたりが好ましいということでしょうか

699:名無しさん@十周年
09/09/07 09:49:48 Qqnk/Sv20
裏で取り引きをしたいから、表から外すだけでしょ
対立する姿をおおやけにしたら拙いから

700:名無しさん@十周年
09/09/07 09:49:48 NtIhtqxl0
>>689
11年2月までに60店舗撤退するって発表してるのにねw
URLリンク(diamond.jp)

701:名無しさん@十周年
09/09/07 09:50:37 afpkQffZ0
>>689
まともに反論できないほど知識が乏しいならレスしなきゃいいのにw

702:名無しさん@十周年
09/09/07 09:51:01 iBi6MeDd0
日教組と自治労に連合もつぶせよ。
あとジャスコで機能していない友愛ゼンセン同盟もw

703:名無しさん@十周年
09/09/07 09:51:04 m+i9PLD70
>>687 つつぎ
むしろ経団連とか廃業したらいいんじゃね?
国に助けてもらわなければ生き残ってこれなかった連中の寄せ集めにすぎないからね。
とっくの昔に潰しておけば企業や労働者も流動化されてごく自然な経済の形ができてたのにね。


704:名無しさん@十周年
09/09/07 09:51:19 yk4I4OkC0
これに関しては支持する

705:名無しさん@十周年
09/09/07 09:51:41 7ijXnRhYO
これはよく言った

706:名無しさん@十周年
09/09/07 09:52:47 YW0AQkC40
>>703
税金ガバガバ食らって遊んでいるのは、民主党の支持母体の連中だって言ってんの。

707:名無しさん@十周年
09/09/07 09:53:25 6dN8U9oE0
岡田は小沢から干された内政ノータッチ外遊ばかりで帰ってくるなの外務大臣だから
もはや何の影響力もない。

708:名無しさん@十周年
09/09/07 09:53:35 Kxa8jiMC0
どうなんだろうね? 他の場所で経済関係者との意見交流をするなら良いが
理念だけ先行して現実を無視するようでは困る。昨日のNHKを見ていたが岡田は鳩山と
同じで弁が立つほうではないね 

709:名無しさん@十周年
09/09/07 09:53:45 u1V20uuK0
好ましくない
確かにそうだがじゃあ誰が入れられるんだろ?

710:名無しさん@十周年
09/09/07 09:53:55 rjGm9bjm0
>>695
>税金ガバガバ食らって遊んでいるのは、民主党の支持母体・自治労・日教組
 同和・在日・労働貴族・労組の連中。

ID:m+i9PLD70はその中の人なんじゃないの。






711:名無しさん@十周年
09/09/07 09:53:56 UMeXDnkD0
1992年大店法が改正され、日本中の商店街がシャッター通りと化した。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

イオンが発表した60店舗の撤退戦略が、地方都市を揺さぶっている。
その中心は、不振を極めるジャスコなどの総合スーパーだ。
核店舗の閉鎖は、ショッピングセンター(SC)の撤退に直結する一大事だけに、
地元への影響も計り知れない。撤退騒動に揺れる街の今を追った。
URLリンク(diamond.jp)

712:名無しさん@十周年
09/09/07 09:53:59 WOGyQvCz0

彼らは一体何と戦っているんだろうね。
民間から雇うと公言しながら、
日本の輸出の中心であり、日本の税金の中心であり、日本の雇用創出の中心であるトップ企業を
利害関係のレッテル貼りで排除ですか。

では、どこから雇うのでしょう?
民主党の大好きな人権団体でしょうか?

今は日本は海外に物を売り、海外から金を毟る側であり、だからこそ国債を国内で消化できている現状にある。
こんなニヒリズムまみれの馬鹿政党にいつまでその立場を守れるのか見ものだよ。

あとでどんな阿鼻驚嘆が上がるんだろうね。

713:名無しさん@十周年
09/09/07 09:53:59 Qqnk/Sv20
外務大臣席に島流しされる岡田の言葉なんかもう聞いても無駄
なぜ小沢が語らないんだろう

714:名無しさん@十周年
09/09/07 09:54:10 sTBb9iWU0
>>697
説明しようと思ったがどうも話がかみ合わないのから、根本から説明しなきゃならん
と思ったが、そうすると長文になりそうで、なんでこいつのためにこんな面倒なこと
せにゃならんのだと思って途中でやめたわ

715:名無しさん@十周年
09/09/07 09:54:30 4x2ST1Mz0
奥田とか奥田とか奥田の参加は法律で止めろ

716:名無しさん@十周年
09/09/07 09:54:37 TLR+S4To0
>>「国家戦略局」に利害関係のある経済団体代表が入るのは好ましくない 

奥田、御手洗、宮内、奥谷、お前らの事だぞ。ちゃんと理解しとけよw

717:名無しさん@十周年
09/09/07 09:54:47 S0gX7V/Y0
国家戦略は利害(国益)で決めるもの。
経済オンチの民主には経団連の意見も重要だろう。
それとも中国朝鮮在日とイオン以外の利益は考えてはいけないことになっているのか?


718:名無しさん@十周年
09/09/07 09:54:53 fdujoKvM0
>>698
日教組忘れとるぞ。たぶんはいる。

719:名無しさん@十周年
09/09/07 09:55:08 m+i9PLD70
>>695
>大企業の下に何千・何万の下請け・取引先がぶら下がっていると思ってんだ?

大げさに考えすぎ。こんなこと言ってるから新規雇用の機会が失われているんだよ。
何千何万の下請けを助けている影で何千何万の雇用創出の機会を失われている現実を直視したほうがいい。


720:名無しさん@十周年
09/09/07 09:55:10 pO8Fmky00
はっはっはっ
ざまあああああああ御タライ
目先の利益に飛びついて市場をぶちこわしたな
経営者としての器が知れるぜ

721:名無しさん@十周年
09/09/07 09:55:56 6/cwvTmJ0
自民よりも民主のほうが、未来の成長戦略に欠けている、これもまた事実で。
このあたりは、ウヨのほうがずっと現実を直視している、日本ヤバイと。
民主党は、公務員改革やって埋蔵金を掘り出したら、
それを配るよりも、長期的な未来の発展のために、投資していく必要がある。
新しいビジネスを興し、誰もまだ手がけていない市場を作り上げ、
その市場を独占的に支配し、優位を保つ・・・それしか日本が
生き延びる手はないわけで。
資源ビジネスや高付加価値のビジネス、それと農業分野。
そこで得た利益は、日本の生活コミュニティをうまく機能させるためのビジネス、
介護も医療もそうだけど、今度は国内に投資していく必要があるんだよね。
そういう視点で、大企業も古い自動車、家電のみで生き延びるのは止めて、
新しい業態を作って、変わっていかないといけないね。

722:名無しさん@十周年
09/09/07 09:56:23 8h0vXr6o0
民主党には経済音痴の白痴しかいないから、経済・経営のプロ集団
経団連が怖くて仕方がないんだろう。

723:名無しさん@十周年
09/09/07 09:56:45 E7Sq8izoO
経団連も連合も日教組もみんな入れればいいんじゃない(笑)

724:名無しさん@十周年
09/09/07 09:57:00 uxigBv8m0
経団連はいらないよ。
そゆこと

725:名無しさん@十周年
09/09/07 09:57:19 LG/t2TEs0
>>701
こいつwwww
顔真っ赤にして人格攻撃する前に一旦リロードすれば恥かかずに済んだのにねw


726:名無しさん@十周年
09/09/07 09:57:20 2jX3J1EK0
利害関係のないヤツが戦略を練れるとは思えないんだが
それこそマンガの殿堂とか、かながわ女性センターとか
意味不明なモノがいろいろできるだけ

727:名無しさん@十周年
09/09/07 09:57:34 ulrIaUlN0
>>1
キムチ系以外締め出しか?

728:名無しさん@十周年
09/09/07 09:57:47 Od/ocn8t0
>>703
君の言うとおり産業界の再編と労働力の流動化が必要だとは認めよう。
経団連の参加企業一覧は見たこと無いが、これまでの発表や役員の人事などからみて、
製造業者の発言力が強いようだ。
その経団連を壊滅させるということは、日本の産業構造を製造業依存体質から脱却させる
主張と受け取れるのだが、では、
何業に転換することを目指すんですか? 何か良い案がおありで?


729:名無しさん@十周年
09/09/07 09:57:52 dRhTnzNd0
その理屈ならイオン岡田は国政に出てくるな

730:名無しさん@十周年
09/09/07 09:58:21 FfuboSgU0
>>1
こういうのに馬鹿は簡単に騙されてしまうんだろうな。

で、利害関係者でない人って誰?

731:名無しさん@十周年
09/09/07 09:58:24 b6bqCH+60
経団連を暴力団に指定すればいいのに。経済暴力団。

732:名無しさん@十周年
09/09/07 09:58:32 tgIC6K7BO
これは正論

733:名無しさん@十周年
09/09/07 09:58:57 ZHq36FX8O
>>717
経団連のいいようにやってきたからここまで日本が壊れたんだろ
確かに民主は経済オンチ(笑)かもしれんが、自民政権での経済は何を与えてきた?

とりあえず、お前が気持ち悪いということだけ言いたかった

734:名無しさん@十周年
09/09/07 09:59:10 Oep9cciCO
>>1
イオンの入閣はいいのか?

735:名無しさん@十周年
09/09/07 09:59:18 8h0vXr6o0
>>719
キチガイか?
雇用を生み出すのは民間企業。 国の富を生み出すのも民間企業。
大企業がトップでその下に山ほどの民間企業がぶら下がっている。

公務員脳の公務員政党民主党は公務員が富を生み出していると勘違いしているらしいがw
民間企業・労働者がたたき出す利益の一部を分けて貰っているだけの公務員なんて
ただの寄生虫でしかない。

736:名無しさん@十周年
09/09/07 09:59:20 pO8Fmky00
なぜか政官癒着ばかりが叩かれるが
日本を腐らせたのは政財癒着
経団連もこれを機会にいろいろ反省しようというものさ

737:名無しさん@十周年
09/09/07 09:59:29 vy+cMtTP0
いい方向に動いているな
トヨヨヨヨタの文字も見る機会も減っていくことだろう

738:名無しさん@十周年
09/09/07 09:59:43 2C1UIMbm0
ジーク・イオン!

739:名無しさん@十周年
09/09/07 09:59:59 grjhtdAc0
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|     お前ら何で経団連を受け入れないの?
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|     献金ないとこまるでしょ?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |      何?我々は悪魔に魂を売る気はないだと?
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./     
      /ヽ   ヽニニノ  /     ほう、何時まで強情張っていられるか・・・楽しみだww   
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ         
                      後で泣き付いてきても、経団連企業は日本撤退した後だぞ。   
                       
                        



740:名無しさん@十周年
09/09/07 10:00:00 m+i9PLD70
>>728
>日本の産業構造を製造業依存体質から脱却させる 主張と受け取れるのだが

そんなことは一言も言ってませんがね。勝手に妄想しててください。

741:名無しさん@十周年
09/09/07 10:00:01 8jOsvAIO0
はいはいイオンイオン

742:名無しさん@十周年
09/09/07 10:00:41 ez6THbdjO
経団連が政治に関わるのはダメだろ

743:名無しさん@十周年
09/09/07 10:01:00 ulrIaUlN0

もし、「政権交替後」とられた政策で新たに不利益をこうむる人が出たり、騙されたと感じたり、
生活に不満を感じたり、「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたら、
それは、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということである。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


ということも併せて考慮する必要があるだろう。

744:名無しさん@十周年
09/09/07 10:01:01 OtxgEkhC0
経団連「政治を採点する(キリッ」
…おかしな話じゃないの。本気でやってたけどさ

745:名無しさん@十周年
09/09/07 10:01:04 XtPk/INN0
当然

746:名無しさん@十周年
09/09/07 10:01:16 TLR+S4To0
>>1
>>「日本経団連は日本を代表する経済人の集まりだが、同時に利害関係者でもある。
>>そういうところの代表が入るのは好ましくない」と述べ、
>>経済団体の代表は参加させない考えを表明した。

極めて正論だな。


747:名無しさん@十周年
09/09/07 10:01:24 tGuv8Xv00

経団連より日教組の方がいいと思う人、手を挙げて。




748:名無しさん@十周年
09/09/07 10:02:12 Uju3nu440
そもそも公開企業のトップが
自社の利益を損なう要求をしたら、
株主に訴訟されるので、
国の利益=企業の利益では無い以上、
政治に企業のトップの意見をダイレクトに反映させることは
ありえない。
つまり経団連アウト~!!!

749:名無しさん@十周年
09/09/07 10:02:19 afpkQffZ0
>>725
ジャスコ潰れる→地域に店ないというお前の言い分
が成り立たないといってるのに、それについて反論もできないまま
副アカで論点ズラしとかwキモ。


750:名無しさん@十周年
09/09/07 10:02:19 me3zvj6m0
>>742
日本を代表する大企業・財界人を排除する理由は?

イオンとかブリヂストンはどうして例外なの?

751:名無しさん@十周年
09/09/07 10:02:36 igUFX4gn0
利害関係者じゃない人って無職とかエロ雑誌に記事書いてた
バイトの人とかじゃね?

そんな奴に政策決められるか知らないけど。


752:名無しさん@十周年
09/09/07 10:02:40 gcLlZR3hO
連合も利害関係者

753:名無しさん@十周年
09/09/07 10:02:59 /9FKErwe0
利害関係なければ、売国奴でもOKか



754:名無しさん@十周年
09/09/07 10:03:05 M59FchtcP
>>740
民主は円高容認の上
製造業の海外移転も容認してる
失業者対策はどうすんの?

755:名無しさん@十周年
09/09/07 10:03:26 aYfJlByA0
>>1
広く意見を聞くために利害関係者にも参画して貰わないの?

756:名無しさん@十周年
09/09/07 10:03:27 4abVsZH10
今回の「内閣に今までの主要メンバー、党内に小沢」というのは、
完全に政策失敗っさせて今までの主要メンバーを潰してしまおうという魂胆が見え見え
鳩山ってそこまで考えずに小沢に幹事長振ったの?

757:名無しさん@十周年
09/09/07 10:03:51 pwpQVT9m0
利害関係で言ったらほとんどの人がアウトになるんじゃね?

758:名無しさん@十周年
09/09/07 10:03:51 Qqnk/Sv20
ヒトラーも正論だけの人だった
問題はそれをもって選別と排除の方向に進んだことだな

759:名無しさん@十周年
09/09/07 10:03:58 WA3zeyGp0
経団連ざまああああああああああああwwwwwwww

760:名無しさん@十周年
09/09/07 10:04:18 9jzaX1cV0
いろいろ突っ込みどころはあるが、
よく言った岡田。

761:名無しさん@十周年
09/09/07 10:04:41 sTBb9iWU0
経済団体代表が入るのは好ましくないが
「経済団体」でない代表や経済団体の「代表ではない」人、
そして政治家も「経済団体代表」ではない、という理屈で
岡田は自分はノーカウントだと思ってるんだろうか

762:名無しさん@十周年
09/09/07 10:04:44 7uV9VqgjO
文部科学大臣も利害関係のない人物を
任命してくれるってことですね。

763:名無しさん@十周年
09/09/07 10:04:48 me3zvj6m0
>>758
これは全然正論じゃないがな。

経団連・連合双方から意見を聞く。
これが正論。

764:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:16 DciwrpQV0
ますます景気が悪くなりそうだ、来年は失業率10%超えてるかもな
リアルで働いたら負けの時代だよ

765:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:16 2BAn6zf20
現場を知らない学者ばっかりになるのか

766:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:17 9WRFWXGlO
経団連排除して日教組・民団・総連・連合・自治労で利害関係ズブズブですね!

767:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:28 pbcr6Znz0
派遣法規制緩和を要求した諸悪の根元がやっと政治の場から追い出せるのか。
今まで歯軋りしていただけに、これは感慨深い物があるなぁ。
やっぱ自民とは違うわ。参院選も入れてやっからその調子でどんどんやっちくれw



768:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:39 tGuv8Xv00



経団連より日教組の方がいいと思う人、手を挙げて。 いないのですか?







769:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:45 b6bqCH+60
我々は4年間待った。もはや、我が軍団に躊躇いの吐息を漏らす者はおらん、ジーク・イオン!

770:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:46 6YBEre3J0
経済界はじゃあ勝手に経済問題、雇用問題解決すれば良いと思っているだけ
日本需要分だけ日本で作り後は海外に生産移行するだけだから、利益率は上がる
ここで大事なのは移転じゃない事、既に生産設備は海外に有るので問題無し。
自治労や連合の幹部を国家戦略局に入れておけば良い、隣の国みたいになるからw

771:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:48 4abVsZH10
>>763
双方から意見を聞いたらブレるだろ?

772:名無しさん@十周年
09/09/07 10:05:50 pO8Fmky00
意思決定機関から経団連を排除するからには
経団連のイヤがりそうな政策するんだろうな
なんて楽しみなんだ(^ ^) ワクワク

773:名無しさん@十周年
09/09/07 10:06:27 P2YHH7zS0
ますますまともな経済対策に期待もてそうにないな
福祉政策を経済対策と言ってオナニーればいいんじゃね

774:名無しさん@十周年
09/09/07 10:06:32 vauaSkMm0
これで経団連の存在価値も無くなったな

775:名無しさん@十周年
09/09/07 10:06:51 Uju3nu440
意見を意うだけなら、
献金も団体でパーティ券購入も政府ポストも要らない。
戦略局の誰かに合って言えば良い。
それ以上を要求するから、そういうものが必要になるんだろ?

776:名無しさん@十周年
09/09/07 10:07:10 PBHyQkbuO
>>768
どっちも糞以下だから

777:名無しさん@十周年
09/09/07 10:07:16 me3zvj6m0
>>771
だから日教組・民団・総連・連合・自治労・部落解放同盟からだけ意見を聞くの?
これらは民主党の支持母体なんだから、ズブズブベタベタに利害関係があるが?

778:名無しさん@十周年
09/09/07 10:07:19 FfuboSgU0
日本の運営に、利害関係者じゃない日本人っているの?岡田


779:名無しさん@十周年
09/09/07 10:07:49 TqzjoqEd0
>>771
聞き流せば良いじゃないか


そういえば最近そのネタしか持ち芸がない奴が消えたな
世界のナベツネとかいったっけ

780:名無しさん@十周年
09/09/07 10:07:49 WUeejah3O
国家戦略局ww
何をするのか民主党議員の一部でさえ理解できてないもんと違うか?
税金のムダだろうが

781:名無しさん@十周年
09/09/07 10:08:00 sTBb9iWU0
>>749
レスの相手を勘違いしてないか?
いや、俺には話しのつながりが見えないからそうとしか思えないんだが

782:名無しさん@十周年
09/09/07 10:08:02 LG/t2TEs0
>>749
おやおや今度は自分のレスを無かったことにしますかw
まともな会話を期待するだけ無駄か、狂信者には。
 
 
672 :名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 09:42:38 ID:afpkQffZ0
>>654
商店街の他に買い物するようなところがないような
集客の見込めないド田舎に大型店なんか出すわけないだろ。
商店街が潰れる→ジャスコが潰れる→買い物する場所がない
なんて図式が成り立つわけないんだよ、アホが。


783:tomchujung
09/09/07 10:08:23 FuD3YhFK0
これは正しい判断。
経済界と言っても資本側であり、同じ要素である労働界からも入らなければ
経済界と言えないのと同じこと。
同様に学界や様々な諸団体も機会の公平が破られると反発するだろうね。
政府の意思決定機関だから政府関係者にするべきだとは思うが・・




784:名無しさん@十周年
09/09/07 10:08:36 1ZxXJTKw0
威勢が良いなあ、岡田。

なんか、岡田が仕切ってた前回の衆院選を思い出すよ(笑)

785:名無しさん@十周年
09/09/07 10:08:40 vxlrHT6H0
>>768
 
 
 
 
 
 
 
皆、ずっと手を挙げているのだが、お前の目には都合の悪いことは映らないようだな
 
 
 
 
 
 
 
 
 


786:名無しさん@十周年
09/09/07 10:08:41 l7YFbvDO0
ワロタ。

まあしばらく様子見かな。これでうまくいくなら良し。
うまくいかなくても、経団連と自民の返り咲きはありえない
けどね。

権力者が転げ落ちるってのは、庶民にとっちゃ最高の
娯楽だな~

787:名無しさん@十周年
09/09/07 10:08:49 WUPcLudK0
逆に、何の利害も持たない国民なんているのかよ?
そもそも政治っていうのは多様な利害を持つ国民の間の利害調整をするのも
仕事の一つなのに、そんな当たり前のことをわからない岡田は
一体全体誰の利益を考えてるんだ?

788:名無しさん@十周年
09/09/07 10:09:02 lY6K2dQ40
今日のお前が言うなスレはここですか

789:名無しさん@十周年
09/09/07 10:09:03 Dgbyy0m+0
プロ市民でも入れるのかよ

790:名無しさん@十周年
09/09/07 10:09:10 B6osaVMRO
>>771
双方から意見を聞いて調整するのが政治の役割
あくまで理想だけど

791:名無しさん@十周年
09/09/07 10:09:25 me3zvj6m0
>>783
労組は民主党の支持母体だが?
民主党とはズブズブに利害関係があるよ。

792:名無しさん@十周年
09/09/07 10:09:59 IavNByRzO
>>733
相手を納得させる意見を述べられず、罵倒する奴の話を誰が聴こうか?
主張をきちんと届けようとしないで、相手が無理解だと言うのは間違ってないかい?

793:名無しさん@十周年
09/09/07 10:10:07 eZ2cTyiN0
利害関係がある人間がいちゃいけないなら、まず岡田が議員を辞任しなくちゃな。

794:名無しさん@十周年
09/09/07 10:10:10 yQe9X3JMO
経団連に居る便所みたいな糞老害達を排除しない限り日本経済は腐敗の一途を辿るだろう

先代の偉人、松下や本田達の魂を受け継ぐ者は居ないものか?

795:名無しさん@十周年
09/09/07 10:10:43 igUFX4gn0
イオンの利益はきれいな利益

796:名無しさん@十周年
09/09/07 10:11:09 Od/ocn8t0
まあ……
大型店出店 → 地元商店街さびれる → 大型店撤退 → そして店がなくなった……
これは実際あることなのだが、問題は、
大型店が出店しなくても商店街がさびれなかったかは、わかんないんだよな。
クルマ乗っちまえば5キロ10キロ離れたとこまで買いに行けるし(20キロはめんどっちいけど)。
クルマ乗れないジーさんバーさんだけの需要で商店街を維持できたかどうか。
商店街が自然に立ち枯れる時世に運悪く大型店がからんだので恨まれてるだけかもしれん。
いや実際、八百屋なんかすごい勢いで減ってる。
スーパーの野菜コーナーも小さくなってる
ジーさんバーさん、力なくなっちゃって重い野菜を持って帰れないんだよな……。

797:名無しさん@十周年
09/09/07 10:11:20 E7Sq8izoO
>>748
国の利益=企業の利益ではないが
企業の利益は国の利益になるだろ。

798:名無しさん@十周年
09/09/07 10:12:03 +YNVOztN0
 新政権での政府・与党の関係を巡っては「党と政府の二元論を排して政府の中で自己完結する。
党には拒否権は与えない

与党=政府ってことか

新しい三権分立だな
司法≠政府・議会≠行政・官僚

司法の力が弱すぎる


799:名無しさん@十周年
09/09/07 10:12:03 i4IuafHE0
経団連は厚かましいからな
いままでのことを考えれば自業自得
これは支持されるよ

800:名無しさん@十周年
09/09/07 10:12:12 cckWZSm80
自分のお兄ちゃんに言ってるのかw

801:名無しさん@十周年
09/09/07 10:12:44 l1lexu5aO
まさか、メンバーに外国籍の奴が混じってないだろうな?

思いっきり、国益に反するぞ。

802:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/07 10:12:48 S1q/GK3CO
国家の経済利益を害する戦略局の幕開けです、民主党に投票した愚民達の阿鼻叫喚が見れますw

是からが本当の自己責任。(笑

803:名無しさん@十周年
09/09/07 10:12:49 me3zvj6m0
>>794
日教組・民団・総連・連合・自治労・部落解放同盟

民主党の支持母体こそ、日本を食い潰している連中。
今でも連中は特権階級だが、その利権が更にデカくなるだろうな。

こいつらは税金を食い潰すだけで、何の生産性もない連中だから
日本も一緒に潰れるな。

804:名無しさん@十周年
09/09/07 10:12:56 pbcr6Znz0
麻生の

 「金がなければ結婚しない方がいい」

とは比べ物にならないほど正論w
こう言うのを正論って言うんだよな。
おいこら糞自民とウンコ公明の支持者よ聞いてるか?
こう言うのを正論って言うんだよボケ作ども。


805:名無しさん@十周年
09/09/07 10:12:58 gU8d4CHX0
>>782
たぶん彼は

商店街が潰れる→ジャスコが潰れる→新たにジャスコに変わる店が出来るから
買い物する場所がない

と言いたいのではないだろうかと精一杯前向きに解釈してみました

実際は出来ないだろうけどねえ、「僻地」と呼ばれるようなところは

806:名無しさん@十周年
09/09/07 10:13:08 P5mc7ZVki
岡ちゃんずいぶんまともに見える。

807:名無しさん@十周年
09/09/07 10:13:24 dMdR6nknO
在日枠2名

808:名無しさん@十周年
09/09/07 10:13:47 GZuf7OX30
>>1
イオングループに逆らう企業は潰すアルヨ・・・by岡田


809:名無しさん@十周年
09/09/07 10:13:59 pO8Fmky00
輸出企業である奥田や御手洗の腹積もりは
日本を奴隷供給所と割り切って輸出で稼ぐつもりだったのだが
それだとイオンその他内需企業は迷惑するわけね
だが経団連内部でも偉いのは製造業なわけで

今回小売と太いつながりのある岡田が要所に座ったからには
内需強化にカジきることは真に合理的なことだな
国民のためにもなる

810:名無しさん@十周年
09/09/07 10:14:50 2C1UIMbm0
これだけの特別会計があればイオンはまだ10年は戦える!

811:名無しさん@十周年
09/09/07 10:15:41 m+i9PLD70
国家を潰してきたのは自民党そのもの。
官僚のいいなりで公務員改革を全くせず
経団連の言いなりで労働者を破壊してきた。
民主党が天下り廃止、公務員改革を徹底的にするのを期待します。
できなければ民主党を潰すまで。
裏切りは許さない。

812:名無しさん@十周年
09/09/07 10:15:44 fdujoKvM0
>>809
内需強化って、まず雇用創出が先だろう。
輸出産業軽視しても、内需なんてよくならない。

813:名無しさん@十周年
09/09/07 10:15:44 Qqnk/Sv20
レームダック岡田の発言はもういいよ
小沢の言葉が聞きたい

814:名無しさん@十周年
09/09/07 10:15:54 SKYA1OrTO
環境税導入
CO2削減など環境活動をおこなっている企業は免除
イオン来たなwwwwww

815:名無しさん@十周年
09/09/07 10:15:55 me3zvj6m0
>>809
中国製品売りまくって、日本の製造業を潰すってか。
イオンなんて中国製品売って荒稼ぎしているだけの会社だから
日本に何の富も生み出さない。
製造業こそが日本の雇用や富を生み出す。

816:名無しさん@十周年
09/09/07 10:16:18 WUPcLudK0
小泉改革で得したのって、経済諮問会議で議長やってたオリックスだもんな。

817:名無しさん@十周年
09/09/07 10:16:38 pO8Fmky00
弟が派遣屋の政治家より
弟がスーパーやってる政治家のほうがマシ
庶民が金持ってないとスーパー儲からない

818:名無しさん@十周年
09/09/07 10:16:44 Od/ocn8t0
>>783
GM や双竜で見られた通り、労組は会社をつぶして自分達を失業者にする習性があるので、
戦略局への労組の参加でwktkが止まりませんね (o^ ∀^)

819:名無しさん@十周年
09/09/07 10:17:01 xVIvjcieO
民団は利害関係者じゃないのかよ

820:名無しさん@十周年
09/09/07 10:17:11 j+ZxkxVJO
総務省のストリートビュー研究班にもGoogle社員が
まぎれてたらしいがそっちも問題視すべきだな。

821:名無しさん@十周年
09/09/07 10:17:21 p9/Pahdx0
たしかにトヨタやソニーみたいな輸出企業が入ったら自民党政権となんら変わりなくなるな

822:名無しさん@十周年
09/09/07 10:17:27 WOGyQvCz0

マジすごいよここの国の国民は。

日本人であり、これまで海外から金を毟ってくる中心であり、税金を納める中心であり(その税金は社会保障などにもつかわれてきた)
雇用創出の中心であった産業界と戦おうとしているんだぜ。

民間から雇う以上どこでも利害関係など出るのに、産業界に利害関係のレッテルを貼り、
日教組や民団、労働組合(彼らは絶対にレッテル貼りを受けない)から熱烈に支持される政党を支持する国民。

面白いぜ日本人。
戦う相手を間違えているとか、自分足を自分で食べていくタコとか、そんなレベルじゃない。

823:名無しさん@十周年
09/09/07 10:17:28 GZuf7OX30
>>809
日本経済は既に8割前後内需

資源のない日本が外貨稼がないで良いとほざくバカが居る



824:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/07 10:17:58 S1q/GK3CO
>>809 そんだとば韓国みたいに貿易赤字国に転落だろ?売国はどちらなんだか説明しろよほら。

825:名無しさん@十周年
09/09/07 10:18:10 pbcr6Znz0
>>822
自分の国に帰れよw

826:名無しさん@十周年
09/09/07 10:19:01 uUJFHiJ80
>>822
戦前も損な感じだったんだぜ
政党政治が腐っているからという理由で、統帥権強化して軍部に権力持たせて太平洋戦争起こしたんだから

余談だがその時、最も統帥権強化に貢献したのは鳩山一郎

827:名無しさん@十周年
09/09/07 10:19:04 pO8Fmky00
>>812
屁理屈ならべるのは結構だが
トヨタはじめ輸出企業が太っても国民に回らないのは
すでに国民は痛いほど体験済み

828:名無しさん@十周年
09/09/07 10:19:09 Od/ocn8t0
>>825
機能性文盲の方ですか?

829:名無しさん@十周年
09/09/07 10:19:17 me3zvj6m0
>>819
日教組・民団・総連・連合・自治労・部落解放同盟・イオン・ブリヂストン

民主党こそ利害関係者ばかりだよな。ブリヂストンは多少は国に富をもたらすが、
それ以外は日本の害虫ばかり。 こいつらこそ諸悪の根源だろうに。

830:名無しさん@十周年
09/09/07 10:19:28 b6bqCH+60
>>822
おりこうさんか?

831:名無しさん@十周年
09/09/07 10:19:36 PufwVgdKO
URLリンク(kosodate.cocolog-nifty.com)
ジークイオン

832:名無しさん@十周年
09/09/07 10:19:47 6dN8U9oE0
大企業憎しでは共産党と変わらんな

833:名無しさん@十周年
09/09/07 10:19:49 E7Sq8izoO
ところで、利害関係のある団体は好ましくないっていうけど、
どういうメンバーが好ましいの?
経団連も入れた上で、中小企業の団体や労組代表、派遣会社の団体とか
広く入れた方が…それじゃ話がいつまでも閉じないかw

834:名無しさん@十周年
09/09/07 10:20:01 vauaSkMm0
稼いだ金を海外の工場建設に使う売国経済の終焉きたねw

835:名無しさん@十周年
09/09/07 10:20:46 Kx4HjSTQ0
BS創業者一家
土建屋に対する発注元締め
超大手スーパー社長の兄弟
こいつらの影響がゼロだっつうんだったらいいけど・・・

836:名無しさん@十周年
09/09/07 10:20:47 7uighV9P0

URLリンク(www.nhk.or.jp)

内橋克人さん 新政権がめざすべき道



837:名無しさん@十周年
09/09/07 10:21:17 FfuboSgU0
>>827
その理屈だとトヨタが潰れても一切困らないって事だな。

838:名無しさん@十周年
09/09/07 10:21:20 8wQeffly0
売国政党と売国企業連合が組んだら
国土や国民まで売っちゃいそうだから
組まなくてよかた。

839:名無しさん@十周年
09/09/07 10:21:33 me3zvj6m0
>>823
その内需も外国製品・サービスとの競争なんだが?
公務員脳・生活保護脳のミンス信者には理解できないだろうが。

企業が競争力を失えば、内需自体も冷え込む。 
企業・労働者も死に体になれば当たり前だろう。

840:名無しさん@十周年
09/09/07 10:21:57 sTBb9iWU0
>>796
イメージ的には
さびれかけた里山に、公共事業として杉を大量に植林して、その場に雇用も生まれたんだが
いい具合に育ってから木材として全部伐採したら、豪雨で山自体が崩れて何も残らなかった
って感じだな

841:名無しさん@十周年
09/09/07 10:22:00 SKYA1OrTO
イオンが内需企業キリッwwwwwwwwwww

842:名無しさん@十周年
09/09/07 10:22:19 TLR+S4To0
>>794

どいつもこいつも、餓鬼道に堕ちた守銭奴ばかりですな。

843:名無しさん@十周年
09/09/07 10:22:21 Od/ocn8t0
>>836
ん? NHK のラジオ部の職員の方?

844:名無しさん@十周年
09/09/07 10:22:20 toBF5T8/O
共産社民の工作員多すぎて笑ったw


845:名無しさん@十周年
09/09/07 10:22:37 hsDZTtOn0
利害関係の全くない団体なんて何一つ無いじゃん
国家戦略局には民間人は入れませんってこと?

846:名無しさん@十周年
09/09/07 10:22:39 igUg5xwoO
利害関係ねー。
民主党は民主党だけのものではない、と言いたい。



つまり参政権のことも考え直すように。

847:名無しさん@十周年
09/09/07 10:22:48 fdujoKvM0
>>827
まあ、さらに雇用悪化を懸念してるわけだが。もっと底がありそうでな。
その痛みより、さらに痛いことにならなきゃいいけどね。

848:名無しさん@十周年
09/09/07 10:23:01 Cg/ss0M80
結局今あるパイを切り売りするだけか
売り切ったらどうするんだろう

849:名無しさん@十周年
09/09/07 10:23:03 dtVOcYU40
これは、反対。
現実離れした机上の空論の斜め横の方針に突き進みそうで怖い。
民主党に経済に詳しい人間なんかいるのか?
誰か教えて?

850:名無しさん@十周年
09/09/07 10:23:03 rjGm9bjm0
>>825
>自分の国に帰れよw

そういや「おまえが帰れ」とかいってる在日がいたなw




851:名無しさん@十周年
09/09/07 10:23:16 x6/RguKo0
イ~オンが牛耳りたい・・よく理解できます
全国のお店が全焼しますように・・ナムナム~ゥ

852:名無しさん@十周年
09/09/07 10:23:22 xEKwADKB0
経団連のお偉いさんの話聞いてもお遍路に理解出来ないからじゃね
基本的に資本主義者と社会主義者の意見は噛み合わないから


853:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/07 10:23:44 S1q/GK3CO
>>827 其れでもトヨタは下請け等を食わして来たんだよ、ジャスコで下請け食わせられるのかよ?

チャンコロ製品の安売りするだけだろうが。

854:名無しさん@十周年
09/09/07 10:24:39 tGuv8Xv00
>>785
皆って誰ですか? 具体的に言ってください?


   経団連より日教組の方がいいと思ってる人は手を挙げてください。いないのですか?




855:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:00 me3zvj6m0
>>853
>チャンコロ製品の安売りするだけだろうが。

これが日本人の職を奪ってんだよな。

856:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:05 GZuf7OX30
>>1
イオングループの急成長は

中国毒野菜、中国毒冷凍食品、中国毒ウナギ、中国毒おもちゃ、中国衣料品、中国家電のおかげ
中国様の岡田一族



857:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:09 FfuboSgU0
岡田がこの持論を貫けるかどうか見ものだな。
小沢や菅やポッポも同意してるの?

858:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:09 Fp7Av7VOO
経済だって国家戦略の一部だろうに
何がしたいんだこの党は

859:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:27 wAaeT4wU0
国家戦略局って何か分からんかったけど、民間が入れる組織なのか?
経済団体代表以外でも怖いんだけど。

860:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:31 M59FchtcP
>>855
ついでに銭も中国に流れてる

861:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:31 Cg/ss0M80
>>855
民主党「転職支援します!」

862:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:38 Qqnk/Sv20
>>849
たぶんいない。
いても、意見が通る地位にはいない。
これは政策を見れば明らか。

863:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:40 6/cwvTmJ0
>>822 タコの頭と口のほうが経団連で、足が国民のほう。
足の多くが食べられて消えたので、残った足で、クビを締め付けてるんだよ。
そんなに食うな、もうなくなるぞ、そしたら、自力移動もできないぞ、
それとも、海外から車椅子移民呼んできて日本をZ武状態にするのが目的か? とかね

864:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:53 m+i9PLD70
>>837
困らんよ。
自動車メーカーなんぞいくらでもある。
潰れても新規メーカーが出てくるだけ。
これが健全な経済のあり方。

865:名無しさん@十周年
09/09/07 10:25:57 1ZxXJTKw0
>>858
ズバリ! 政権交代不況

866:名無しさん@十周年
09/09/07 10:26:11 w94Adnyp0
>>849
小沢さんがいるじゃないか!

867:名無しさん@十周年
09/09/07 10:26:12 zOpM32wN0
岡田に力は無い
小沢の発言だけ注目していれば良い

868:名無しさん@十周年
09/09/07 10:26:15 BoYWBspP0
自民には絶対言えないことをよく言った

869:名無しさん@十周年
09/09/07 10:26:24 WUPcLudK0
>>822
おまえは経団連の手先か。
経団連なんて、従業員の給料を8兆円分もカットして
役員報酬は2倍、株主配当金は3倍にし、残りは欧米に投資して金を外国に流す売国奴。
労働組合に入ってるのは、日本人のサラリーマンなんだから
一般人なら、経団連より労働者の味方をするだろ。

870:名無しさん@十周年
09/09/07 10:26:24 5T+fz4mC0
自治労や部落や日教組の意向たっぷりの出身者議員が入るのはいいのかよ

871:名無しさん@十周年
09/09/07 10:27:00 sTBb9iWU0
>>864
ひょっとして、その新規メーカーというのは「日本以外のメーカー」の産物ではないでしょうか?

872:名無しさん@十周年
09/09/07 10:27:31 me3zvj6m0
>>860
で、日本は賃金カット・失業者急増のデフレスパイラルに陥ると。
価格競争力維持しなきゃ、誰も買ってくれないからな。

873:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/07 10:27:40 S1q/GK3CO
>>848 裏山から跳ぶんぢゃね?

874:名無しさん@十周年
09/09/07 10:27:56 Qqnk/Sv20
>>864
今から新規メーカーが出てきて、世界市場まで進出するのは無理だろうw
自動車はもう成熟産業なんだから

875:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:02 KwfsGzyO0
地方小売を壊滅させ、利益にならなければ速撤退の岡田イオン

日本を破壊する蠅の王、岡田

こいつが日本の舵取り?

日本終わったなwwww

876:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:05 xEKwADKB0
国家戦略局のトップが社会主義者
欧米の識者が聞いたら腹抱えて笑うぞ


877:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:07 +IKR1mOH0
経団連関係者様、朝早くからお疲れさまです。
今まで官僚とグルになって政治に関与し続けて甘い汁を吸ってたんですから、さっさと消えてください。

878:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:07 aFR2mZz/O
オリックスやパソナは排除して欲しいな

879:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:16 SKYA1OrTO
中国韓国以外の逆輸入は環境税取りますとか平気でやりそうだよな

880:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:31 SAK+IMyn0
>>772
>経団連のイヤがりそうな政策するんだろうな

もうすでに、決まっているようです。
炭酸ガス排出規制25パーセントに調印して
排出権として中国に税金垂れ流しつつ、排出抑制技術として省エネ技術を
ただで中国に渡すよう産業界に圧力かける算段のようです。
その国家戦略会議(どこの国のだか)に産業界が入るのは不味いんでしょう。


881:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:32 cBC+2GZz0
タレントにはたくさんファンがいる。
そのファンの一部が腐っているから、タレントも腐っていると思わせたい奴がいるな。
残り99%の正常なファンは無視とは。

882:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:35 fdujoKvM0
>>864
輸入品ですね。わかります。
雇用がなければ買えませんけどねw それもw

883:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:37 FfuboSgU0
>>869
共産党員?

884:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:43 tGuv8Xv00


   経団連より日教組の方が増しだって思ってる人は本当に一人もいないのですか?






885:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:50 GZuf7OX30
>>867
旧田中派利権の一つODA利権

中国へのODAからのキックバックを貰っていた小沢一郎は中国には逆らえない



886:名無しさん@十周年
09/09/07 10:28:52 MBf1JRM70
エライな

自民みたいに財界の献金ほしさにズブズブになって
法律変更して、雇用体系や、違法金利の手助けするようなのは
犯罪者と同じ。

887:名無しさん@十周年
09/09/07 10:29:01 GvuBcSNhO
>>864

おまえエタだろ(笑)

888:tomchujung
09/09/07 10:29:10 FuD3YhFK0
>>818 What is wktk?



889:名無しさん@十周年
09/09/07 10:29:12 k5tNvpaF0
イオンはしばらく安泰だなこれ

890:名無しさん@十周年
09/09/07 10:29:37 N2SlaIdmO
企業が競争力云々なんてペテン屁理屈を民意ははっきり否定してんだよ トヨタ?とっとと潰れろボォケ

891:名無しさん@十周年
09/09/07 10:30:09 oz+BycslP





民主党やるな! 「商売人」は政府に入れるな。 ごもっともです。






892:名無しさん@十周年
09/09/07 10:30:15 WOGyQvCz0

外国製品との競争に勝ち抜き、外貨を稼ぎ続け、
日本や日本のための税金拠出、雇用創出をつづけてきた産業界が憎くて、

批判のための批判と自分だけ優遇の主張を繰り返してきた労組や日本の教育を破壊してきた日教組
を愛して民主党に投票しまくる日本人に吹いた。

国際収支で現状日本は黒字であり、だからこそ国内で国債を消化できている状況にあるが、
反転したら地獄だよ。

893:名無しさん@十周年
09/09/07 10:30:15 me3zvj6m0
>>880
これか。

温室ガス削減の民主案、10年で190兆円の費用が必要
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

日本の全製造業は潰れるな。 日本人全員農業でもやるつもりか。

894:名無しさん@十周年
09/09/07 10:30:19 aFR2mZz/O
>>854
連合とかはどうなのよ

895:名無しさん@十周年
09/09/07 10:31:35 7V+iRAqI0
当然,組合幹部も利害関係者だから入れるべきではないな

896:名無しさん@十周年
09/09/07 10:31:55 T6Z7gxjf0
自民党と経団連が組んで格差社会を深化させたわけだが、ここで経団連の参入拒否に
反対しているのはまさか派遣や中小企業しゃいんじゃないよな?w
たしか中小企業社員、派遣など下流層が日本人の9割だときいたが、このスレ
と割合が合わないなwwww

897:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/07 10:32:15 S1q/GK3CO
>>864 ヒュンダイの事ですね?ジャスコで売るんすか?

まあ猫車なんか乗るんなら十年落ちのトヨタ車のがマシだが、だいたいみっともなくて家の駐車場に止められないw

898:名無しさん@十周年
09/09/07 10:32:17 y6gwgUxXi
経団連は日本最大のロビー団体
企業献金制度があるから政党への影響力が強すぎる

よく考えてみてくれ、政治家は有権者の為に働くのが民主主義
せっかくいい政治家を選んでも企業の為に働くようでは選挙の
意味は半減

自民党政治を変えるなら企業献金制度を排していただきたい
最高裁は判例を改めるべきだ

899:名無しさん@十周年
09/09/07 10:32:24 me3zvj6m0
>>895
イオンとかブリヂストンとか東北の土建屋の関係者もな。

900:名無しさん@十周年
09/09/07 10:32:37 Od/ocn8t0
>>855
そうでもないんだけどな。日本国内で売られる中国製品、流通経費がほとんどで
中国の工場の得る利益は小さいもんだよ。しかも、それつくるために日本の機械を
買ってくれるから、しっかり還流してたりする。
去年今年はどうか分からんけどなー、おととしは対中貿易、ほぼトントンだったんじゃ
なかったっけかなあ。
中国製品のようなもの、中国なければ日本でつくってたかどうか。まあ、韓国や台湾や
タイやインドネシアがあるからね……(為替相場によってはアメリカも)。
ご近所なので、日本製品を買ってくれる中国や韓国相手なら、まだ良い方かと。
(毒入れるナヨー (´A ` ;) )

901:名無しさん@十周年
09/09/07 10:32:45 MLjzlz1L0
>>1
利害団体の人間を入れたら、その人間が主導権を握るのか?
政治家が信念を貫けなくなるのか?
そんな弱腰じゃ、官僚にすら勝てるわけがないw

902:名無しさん@十周年
09/09/07 10:32:53 FfuboSgU0
既存の企業を批判してる人に言いたい。
なら、お前らが言う従業員に優しい企業をお前ら自身が作って
沢山の人を雇えよ。

903:名無しさん@十周年
09/09/07 10:32:54 +WGMNdrb0
これは少しは期待できそうだな。
頑張れよ、岡田。

904:名無しさん@十周年
09/09/07 10:32:55 3bBYjgqD0
国家戦略局は政府の方針を官僚などに徹底させる機関であるし、
会議の内容は民主党や連立党の意見を一致させるためのものだから
当然経済のことばかりでなく、外交や安全保障、治安等も対象に
含まれるから、当然民主党員、あるいはそれに極めて近い民間の協力者
あるいは連立党の関係者以外を拒むのは民主党の立場からすれば当然とも思えるけどね。
経団連に限らず野党に筒抜けにするほど、民主党は甘くはないよ。

905:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:03 4wCLgHEnO
利害関係のある人間を入れないのは当然じゃん。
なんでここで民主批判してる人がいるの?

906:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:05 6vLpaKtm0
経団連もそうだが、
大宅映子だけは絶対に『何とか委員』にはしないでくれ!!
あいつこそ、声だけデカイ能力なしの二世だからな

907:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:09 tGuv8Xv00



   経団連より日教組の方がいいと思ってる人は手を挙げてください。
  まだ一人も現れていませんが。






908:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:16 LMi+4pW80
>>40
大事な事だから、2回言いましたよw(モンタ談)

ぐらいでいいんじゃね?普通の人は1回、聞けば大体理解出来る、はいはいwって言う連中の
為に2回目、それ以降は無駄か天邪鬼でしょうから・・・と、コピペにマジレスw

909:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:25 FHoucRUp0
凄いな。イオンはOKで、他は駄目。
もうやりたいほうだい

910:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:39 7V+iRAqI0
>>893
FTAで農業もつぶれてるよ

911:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:43 sTBb9iWU0
>>905
利害関係のある人が提唱してるから

912:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:45 /Ps5KcJo0
お前が言うのか?

913:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:49 vwKe9MBw0
>>884
>経団連より日教組の方が増しだって思ってる人は本当に一人もいないのですか?

自分の立場を明確にしてから質問しろよ。


914:名無しさん@十周年
09/09/07 10:33:51 M59FchtcP
>>896
そういう現実を無視した批判に騙されるほど暇じゃ無いんだよ
派遣も中小もね

915:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:03 61v9dCdc0



本当に馬鹿だな ジャスコ岡田wwwwwwwwww



916:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:18 PqGY2yDI0
政府主導で経団連VS労組連合な図式を作るんかな

917:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:27 FHdJ8a7FO
民主党は結構まともだな。

918:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:31 cC7djr7H0
>>896
反対はしないよ、民主党が勝ったんだから民主の政策に沿う人選を選べばいいだけ
ただ利害関係のあるところを入れないってアホな事いってるから批判してるんだけどね。


919:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:32 WJdshIGt0
経団連涙目w

920:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:33 Oh0uPg/4i
>日本人であり、これまで海外から金を毟ってくる中心であり、税金を納める中心であり(その税金は社会保障などにもつかわれてきた)
>雇用創出の中心であった産業界と戦おうとしているんだぜ。

それは正しい、あくまで「あった」という過去形のところがな
その雇用を海外で安くあげて日本人の雇用は派遣制度で不安定にしているのが「今の」産業界な

あと、税金が社会保障に使われんのは当たり前のこと
俺ら労働者だって払ってるし、企業が一個人より多く払うのだって利益から考えて当然
そんなことで恩に着せるつもりなのか?どんだけ特権階級なんだよ


921:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:35 V6ftbyOU0
>>896
民主案でさらに格差広がりそうだぜ

格差っていうか増税とか最低賃金1000円で就業者人数も減らされ
底辺は殺されそう

922:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:37 x0WvvukP0
ついにイオン・グループも電気自動車やデジカメ作るようになるのかw

923:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:52 GtyFP1cQ0
※ただしイオンは除く

924:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:54 jKznb4ek0
>>910
じゃあ全員介護だな
さすがは老人党

925:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:54 XuSEW8UPO
民主党は議会制民主主義を否定して独裁政治をするつもりなのか

926:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:57 pbcr6Znz0
>>896
単なるノイジーマイノリティだよ。
2ちゃんとニコ動は、そういう所。
もっと余裕を持って楽しまなきゃ。


927:名無しさん@十周年
09/09/07 10:34:59 cBC+2GZz0
>>905
中身はどうだっていいんだよ。
死にそうな老人に「大丈夫ですか?」って声かけても、売国だって言うだけw
オウムと思っておけ。

928:名無しさん@十周年
09/09/07 10:35:10 61v9dCdc0
民主信者「当然だろ?」

一般人「イオンだけOKかよwwww」

929:名無しさん@十周年
09/09/07 10:35:20 I6n5ppQB0
>>809
岡田ならまだマシだったが、奴はその性質上適切ではないポストについて中国に派遣され、
国家戦略局担当相に内定したのは最もなってはならないない左翼民族系政治家の菅直人

930:名無しさん@十周年
09/09/07 10:35:21 me3zvj6m0
>>904
要するに日教組・民団・総連・連合・自治労・部落解放同盟・イオン・ブリヂストンの
利害のみを追求するってことだな。
日本の事など企業の事など知ったことじゃないと。

>>922
中国企業から仕入れて日本で売るだけ

931:名無しさん@十周年
09/09/07 10:35:38 zxt7w4PFO
これは外務大臣という蚊帳の外に置かれた
自分自身への皮肉とも取れる

で、その国家戦略局(笑)には誰が入るんだ
外貨準備高使っちまえの大平耕平金融対策チーム(笑)か
埋蔵金バカの管直人(笑)か

経団連はいらねーが
岡田は加わるべきだろ

932:名無しさん@十周年
09/09/07 10:35:42 PBfvowpN0
>>914
>そういう現実を無視した批判
こんなのだな

495 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2009/09/07(月) 08:58:38 M59FchtcP
経団連を排除して、マスゴミを入れます
             扇動第一民主党

933:名無しさん@十周年
09/09/07 10:36:03 hvKgyvLGO
ネトウヨは甘え

934:名無しさん@十周年
09/09/07 10:36:09 nn/wdIXn0
要するに民主党にNoという奴には意見すら許さないって事ですね。
独裁政治の始まりだwwwww
まあこんな糞政党を選んだのは国民だからせいぜい苦しんでねw

935:名無しさん@十周年
09/09/07 10:36:09 Cg/ss0M80
発想が革命カルトサヨク臭い
まぁ政権交代が目的でその後のこと何も考えてないあたり
そのまんま学生運動のノリではあるが
見通しは暗いなぁ

936:名無しさん@十周年
09/09/07 10:36:21 61v9dCdc0
岡田がイオン企業の御曹司って事実を無視するのがミンス信者ですね

937:名無しさん@十周年
09/09/07 10:36:34 vgjbpKmQO
イオンはいいのか?

938:名無しさん@十周年
09/09/07 10:36:40 WUPcLudK0
>>883
無党派で、求職中。
経済諮問会議で甘い汁を吸ったオリックスや
竹中が会長になった人材派遣のパソナや
奥田とか御手洗が、利権欲しさに介入するのが嫌なだけ。

939:名無しさん@十周年
09/09/07 10:36:49 DVR/Qo6+O
民主の利害を損ねるからですね

940:名無しさん@十周年
09/09/07 10:36:58 61v9dCdc0
ほんと、ミンス支持ってキチガイばっかだなあ・・・

941:名無しさん@十周年
09/09/07 10:37:30 Pihu6o4A0
小沢の手先と中韓の利害関係者とイオンの幹部は入れるんですね。分かります。

942:名無しさん@十周年
09/09/07 10:37:53 M59FchtcP
>>932
ほうどこが間違ってるのか指摘して

943:名無しさん@十周年
09/09/07 10:38:06 WOGyQvCz0

官僚が憎い、輸出企業が憎い、産業界が憎い

日教組大好き、労組大好き、民団大好き。

どう考えても死に物狂いで働いて税金を拠出している労働者を殺し、甘い蜜を吸いまくる集団を優遇する党にしか見えないわ民主党。
日本人は自殺者なのでしょうか。

944:名無しさん@十周年
09/09/07 10:38:19 FfuboSgU0
>>905
そうなると全ての日本人に資格はなくなっちゃうよ。

945:名無しさん@十周年
09/09/07 10:38:19 tHBoUKgcO
>>864
トヨタ関係で食ってる人間がどれくらいいるのも想像できないのか…
トヨタが潰れたらトヨタ社員だけじゃなく、部品や販売店、広告や物流関係も巻き込んで全部潰れるんだぞ?
これだからヒュンダイ大好きネットキムチは…

946:名無しさん@十周年
09/09/07 10:38:23 xEKwADKB0
大塚耕平議員「日本より最低賃金の高い欧州では雇用は逃げてません」
その欧州のユーロ圏各国の失業率10%
特に25歳以下の若年層の失業率は20%超えてる
民主党政権はドリームランド建設


947:名無しさん@十周年
09/09/07 10:38:30 rjGm9bjm0
>>893
民主党は日本の製造業潰しを目ろんでいるんでしょ?
民主党の政策を見ていくと、其処彼処にそういうものが散りばめられている。


948:名無しさん@十周年
09/09/07 10:39:01 m+i9PLD70
>>871
それでもいいんじゃない?日本人の雇用創出してくれれば。
日本国内において経団連がやってきたことは外国人労働者を雇ったり人件費を安くしたり労働者にだけグローバルを押し付け
日本国内において日本企業はグローバルにさらされることなくぬくぬくとやってきて日本人労働者をコキ使ってきたからね。
外国企業が日本に参入することで日本人労働者のよさもわかってほしいものだわ。


949:名無しさん@十周年
09/09/07 10:39:06 vauaSkMm0
こんな国家を憂う正義まで批判するとは
ネウも落ちるところまで落ちたなw

950:名無しさん@十周年
09/09/07 10:39:11 fdujoKvM0
輸出しまくって、じゃんじゃん雇用創出して内需拡大してる国が
近くにあるじゃない。お手本にしなきゃ。これじゃ真逆だって。

951:名無しさん@十周年
09/09/07 10:39:26 ZY1knG7O0
イオンに利害関係のある岡田さんももちろん入ってはいけないんでしょうね。

952:名無しさん@十周年
09/09/07 10:39:54 me3zvj6m0
>>947
要するに日本潰しを謀っていると。
中国様・韓国様・サヨク様の為に。

953:名無しさん@十周年
09/09/07 10:40:00 gocUqSi60
労組支援者も、利害関係者だろ。
社民とか入れるなよな。

954:名無しさん@十周年
09/09/07 10:40:11 Cg/ss0M80
>>946
彼らは世界のどこかにある地上の楽園を捜し求める旅人なんだよ

955:名無しさん@十周年
09/09/07 10:40:11 61v9dCdc0
しかし、東大法学部出ておいて「兼業禁止って法律を知りませんでした」って言い分けしたときから

底抜けの馬鹿だなあとはおもっていたけど、ジャスコ岡田ってやっぱどうしようもない馬鹿だなあ・・・

956:名無しさん@十周年
09/09/07 10:40:14 0N9Nwyq50
岡田の意見は正論だね。

957:名無しさん@十周年
09/09/07 10:40:26 z4160tmW0
国家戦略なんだから、経団連いるだろw
海外にもの売る産業むしか?w


958:名無しさん@十周年
09/09/07 10:40:38 +CdVPtw90
いいたい事があればテレビで言えってことだろ

959:名無しさん@十周年
09/09/07 10:40:55 wAaeT4wU0
>>899
国家戦略局って外国の息のかかった人とか、民主に利益を与えてくれる人とか
そういう人が一杯入って、密室で日本の未来を決められる組織なんだろうか。
そこに入れてあげる事が利権になって、選挙応援してもらえるとかさ。

960:名無しさん@十周年
09/09/07 10:40:57 sTBb9iWU0
>>948
日本に生産工場持ってきてくれる自動車会社が出てくれるといいですね

961:名無しさん@十周年
09/09/07 10:41:00 xJjzUMDz0
やべーな
日本暴走開始じゃね

962:名無しさん@十周年
09/09/07 10:41:05 oZ73jvdI0
そらそーだ

963:名無しさん@十周年
09/09/07 10:41:26 61v9dCdc0
やっぱジャスコ岡田は頭がおかしいとよくわかりますねw

964:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/07 10:41:33 S1q/GK3CO
>>922 あいつらは物作りの出来ない馬鹿民族だからな。

965:名無しさん@十周年
09/09/07 10:41:51 FgWmEjEy0
イオン系スーパーで商品じっくり見てごらん。
岡田にとって中国がいかに大事か、すぐわかるから。

966:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:07 ljku8EFG0
経団連企業の業績悪化で労組にしわよせがくると
民主も再考するだろう。
経団連企業は労組を通じて間接的に民主に影響力を与えられる。

967:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:09 3bBYjgqD0
国家戦略局は別に自民党がよくやっていた諮問機関とは根本的に
位置づけが違うと思うね。
もちろん民主党もいろいろな層から意見を聞き調整する必要が
あるから諮問機関もいろいろ設けるのじゃないかな?
国家戦略局は政府の内部と考えた方がいいよ。

968:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:11 fdujoKvM0
>>948
円高推奨でそれはないだろw

969:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:22 CqJpGKLa0
ファシスト政治の始まりですね

970:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:23 0N9Nwyq50
>>957
経団連は要らない。
国家の概要を決めるのは政治家の仕事で、経団連は政治家じゃないからね。

971:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:27 61v9dCdc0
>>957
だよね。

国家戦略局に真っ先に入れる必要があるのが経団連じゃね?

972:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:51 9YCpsML00
民主党の本性が出てきたね
経団連や自民党を叩いてる奴らって、
↓テロ組織かと思わせるほどのキチガイですよw
右側の関連動画も全て異常で醜い。

御手洗富士夫が自動車爆弾で暗殺された模様です
URLリンク(www.youtube.com)
自民党本部がテロリストに攻撃された模様です ざまあ~
URLリンク(www.youtube.com)





973:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:54 Od/ocn8t0
改めて Wikipedia: 岡田克也 を読んだが、
こいつぁーイオンじゃなくムガベだなあー (´A `;")

974:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:56 61v9dCdc0
経団連抜かして、一体何するつもりなんだ?

975:名無しさん@十周年
09/09/07 10:42:56 zHpar2oiO
おまえはジャスコ代表だろ

976:名無しさん@十周年
09/09/07 10:43:04 cC7djr7H0
本来 自民支持の経団連の方が民主との利害関係が薄いんだけどね(´Д`)ハァ…


977:名無しさん@十周年
09/09/07 10:43:06 8OhW+NVL0
中国様の許可を得たものしか入れないんだろ。

978:名無しさん@十周年
09/09/07 10:43:16 me3zvj6m0
>>950
固定為替で意図的に通貨安にしてな。
バカ民主党は円高マンセーだとよw
雇用を生み出す気なんて民主党には更々ない。
ただ日本を潰したい。 それだけだな。
民主党の支持母体見りゃ一目でわかるんだが。
税金でブクブクと肥え太った反日寄生虫ばかり。

979:名無しさん@十周年
09/09/07 10:43:16 FfuboSgU0
小沢に相談したんですか?
してないでしょ、メッ!

980:名無しさん@十周年
09/09/07 10:43:20 EK5euxsnO
利害関係者を入れずに調整なんて可能なの?
最初から合意を得るつもりがないなら構わないだろうけど、協力は得られないよ。

981:名無しさん@十周年
09/09/07 10:43:26 EioAB3Av0
トヨタはエコ減税とか恩恵直接受けながらも雇用増やさないしなあ

982:名無しさん@十周年
09/09/07 10:43:36 vHvCO0230
>>957
経団連は不要

国家戦略ではなく、多国籍企業戦略になるから

983:名無しさん@十周年
09/09/07 10:43:52 LMi+4pW80
>>921
格差が無くなったことなんて、日本にはありませんからwwww
そもそも、議会制民主主義なんて格差を産む代表的な仕組みですからwwww

984:名無しさん@十周年
09/09/07 10:44:08 Cg/ss0M80
>>979
それの元ネタなんだっけ?

985:名無しさん@十周年
09/09/07 10:44:19 b6bqCH+60
官僚とは国民生活や国民の幸せを破壊する知識に長けた優秀な存在です。

986:名無しさん@十周年
09/09/07 10:44:32 WOGyQvCz0

彼らは一体何と戦っているんだろうね。
民間から雇うと公言しながら、
日本の輸出の中心であり、日本の税金の中心であり、日本の雇用創出の中心であるトップ企業を
利害関係のレッテル貼りで排除ですか。

では、どこから雇うのでしょう?
民主党の大好きな人権団体でしょうか?

今は日本は海外に物を売り、海外から金を毟る側であり、だからこそ国債を国内で消化できている現状にある。
こんなニヒリズムまみれの馬鹿政党にいつまでその立場を守れるのか見ものだよ。

あとでどんな阿鼻驚嘆が上がるんだろうね。

987:名無しさん@十周年
09/09/07 10:44:34 0N9Nwyq50
>>971
日本では、経団連に入ると政治家と同等の権限を持って、
国家経営ができるようになるべきだと考えるバカか?

それは、民主主義ではないね。

988:名無しさん@十周年
09/09/07 10:44:40 CqJpGKLa0
ど素人の政治家が国家戦略とかアホかと・・
日本を動かしてる企業の意見を無視して勝手に
お花畑政治をするのか?


989:名無しさん@十周年
09/09/07 10:44:40 z4160tmW0
>>957
エネルギーなしの国で産業界無視はwwwwww
さこくでやっていけるのか?w


990:名無しさん@十周年
09/09/07 10:44:52 61v9dCdc0
>>980
経団連の協力無しで何ができるのかねえ・・・?

991:名無しさん@十周年
09/09/07 10:44:57 +Yk5OFuv0
>>1
トヨタとの密着は異常だと思います。

992:名無しさん@十周年
09/09/07 10:45:01 LG/t2TEs0
このスレの結論
「とにかく経団連を追い出せれば俺たちの生活はどうなっても良いです
 代わりの人選なんて見当もつきませんがとにかく経団連だけ排除できればいいです」

993:名無しさん@十周年
09/09/07 10:45:27 61v9dCdc0
しかっしとんでもない鎖国主義だなジャスコ岡田

いやファシズムっていった方が近いか

994:名無しさん@十周年
09/09/07 10:45:31 M59FchtcP
>>984
岡田の小泉靖国参拝問題の質疑の中で
「中国に許可をとったんですか!とってないでしょ!」
かと

995:名無しさん@十周年
09/09/07 10:45:34 FgWmEjEy0
日本の国家戦略に利害関係のないヤツなんて
世界中探してもごくわずか。
どっかの土人でも連れてくるのか?

996:名無しさん@十周年
09/09/07 10:45:38 xJjzUMDz0
>>950
中国は内需拡大中心だよ

997:名無しさん@十周年
09/09/07 10:45:46 sTBb9iWU0
結局はダブスタを平気で言ってるから叩かれてるだけなんですけど

998:名無しさん@十周年
09/09/07 10:45:54 Qqnk/Sv20
>>948
こんな人件費が高い国に生産拠点を持ってくるような奇特な企業はないな
オマエのアタマの中には、夢と恨みしかないんだろw

999:名無しさん@十周年
09/09/07 10:46:04 pa3zgC1Z0
1000ならジャスコがトヨタに吸収合併される

1000:名無しさん@十周年
09/09/07 10:46:21 zF39+iCXO
企業におんぶに抱っこの国で経団連抜きはそれはそれで横暴だよ


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch