09/09/05 21:27:12 KRFQKrwm0
自民党政権
宇野首相 真の実力者=竹下・金丸・小沢
海部首相 竹下・金丸・小沢
宮沢首相 竹下・小沢
非自民政権
細川首相 小沢
小沢の傀儡政権は過去にいっぱいあった。
細川の時は、小沢vs武村 となり、武村の下にいたのが鳩山とかなんだけどなぁ。
みんな節操ないし、無駄に歴史を繰り返すなぁ。
236:名無しさん@十周年
09/09/05 21:28:32 cpxiFVQd0
小沢に屈しないのは産経新聞、竹中平蔵、大川隆法くらいだな。
237:名無しさん@十周年
09/09/05 21:28:35 XHAQXsUL0
>>227
馬鹿丸出しだなw
通信緩和やらいろいろしてるよ
238:名無しさん@十周年
09/09/05 21:28:52 5wLFzgU+0
>>213
確かに黒さでは、誰も勝てないね。
カラスでも、松崎しげるでも勝てんわ。ww
239:名無しさん@十周年
09/09/05 21:28:53 NBOpY9O70
自民党がアポーンされちゃうの?
240:名無しさん@十周年
09/09/05 21:29:54 99UjwBoJ0
ネトウヨは、16日以降は、反体制運動をするのでしょうか?
241:名無しさん@十周年
09/09/05 21:30:04 N2uVo4TA0
>>228
田中角栄が色々やっていたころが日本が輝いていた。 上野のパンダとか光景が目に浮かぶだろ。
中曽根が訳の分からんことをしてバブルと寒い空気を作り出しおかしくなった。
242:名無しさん@十周年
09/09/05 21:30:27 KRFQKrwm0
村山政権も、梶山などの橋本派や亀井が実権を持ってたから
傀儡政権なんて、よくあることなんだけど
森政権の時の「五人組」みたいに、集団指導体制(談合)になるのが
自民による傀儡政権の特色だな。
細川・鳩山の非自民は、小沢による独裁/傀儡だな。変な日本語だけど。
243:名無しさん@十周年
09/09/05 21:30:37 Ue/I/p+10
>>233
>実力者の小沢氏以外、巨大与党を仕切れる人はいない
つまり、小沢が死ねば民主党はバラバラになるって事だな!
小沢ももう70歳近いし、狭心症を抱えてるからな
もう民主党も長くないってことだな
民主党支持者涙目だなww
244:名無しさん@十周年
09/09/05 21:30:52 cpxiFVQd0
>>227 小泉や安倍があるのは、小沢が「普通の国」といったおかげだ。
245:名無しさん@十周年
09/09/05 21:31:48 S2TlSfHX0
結局小沢の操り人形 傀儡政権じゃねーか。
ほんとこの馬鹿鳩は口だけだな、こんなの総理になったら恥だ。
漢字の読み間違いなんてのとはレベルの違う話
246:名無しさん@十周年
09/09/05 21:32:01 7Cw+V+9DO
>>233
権力は全て小沢が掌握するから二重にはならないよね
これでよかったんだよな?民主に入れた人たち
247:名無しさん@十周年
09/09/05 21:32:07 99UjwBoJ0
>>243
森元以外、老害自民党は仕切れない。
248:名無しさん@十周年
09/09/05 21:32:18 Ue/I/p+10
>>242
つーか、田中角栄の院政以来の経世会の伝統だよな
金丸、小沢、野中、みーんな同じ穴の狢
249:名無しさん@十周年
09/09/05 21:33:35 Ue/I/p+10
>>247
自民党は民主的な政党だから、同じ人が何度も党首をやることはないし
誰か一人が仕切らなくても民主的な運営方法でやっていけるよ
250:名無しさん@十周年
09/09/05 21:33:49 /k8oYSOX0
小沢アレルギーの人、多いなw
ま、過去の経緯で分からんでもないが、過剰反応だと思うよ。
むしろ権力の二重構造ってのにならない為に、はっきりと政府と党務の役割分担をしたってことでしょ。
政策は政府(内閣)で決めますよ、国会対策と選挙はお任せしますってね。
251:名無しさん@十周年
09/09/05 21:33:58 kMuCiKm40
党運営と政府運営を混同している馬鹿が多いな
基本的な知識も無い奴は政治を語るなよ
252:名無しさん@十周年
09/09/05 21:34:16 99UjwBoJ0
>>246
やはり自民は麻生でいきましょう。
これでいいのでしょう。>ネトウヨさん
253:名無しさん@十周年
09/09/05 21:34:50 rihl9JRjO
よくわからないけど
政権が交代して交替して後退したの?
254:名無しさん@十周年
09/09/05 21:35:19 OZDAZ9dX0
田中角栄の時代の政治を21世紀にしようとしたら
正気の沙汰ではないね
あのころと比べた、ネットが誕生し、世界各国と
瞬時につながれる、経済の意味も全く違う。
世界中どこにいようが、買いたい国の株が買える時代。
最終学歴小卒で総理大臣できないよ今の時代は。
255:名無しさん@十周年
09/09/05 21:35:46 F16TvOtv0
鳩山はアホかw
ここは嘘でもリーダーシップを見せ付ける
場面だろう
これじゃ今まで(自民政権)と何もかわらない
256:名無しさん@十周年
09/09/05 21:36:01 4R/eLxwl0
>>248
野中は田中角栄じゃねえぞw
田中の反目にまわった竹下の流れだ
田中=経世会じゃなくて、、、
竹下=経世会だから・・・
そこはもう一度勉強しなおせwww
257:名無しさん@十周年
09/09/05 21:36:48 1bkkrPS40
その小沢先生はキーセン秘書のいいなりとwww
258:名無しさん@十周年
09/09/05 21:37:11 N2uVo4TA0
鳩は最初からお飾りでもいいと思っているだろ。 鳩が全てを仕切ると思っていた人は少ないと思うよ。
259:名無しさん@十周年
09/09/05 21:37:43 gI09g+Rk0
担ぐ神輿は軽くてパーなのが一番だ
小沢一郎
260:名無しさん@十周年
09/09/05 21:37:57 kMuCiKm40
>>255
あのね、政府代表が党の方まで直接しきるなんてのは
民主国家じゃあり得ないの。
意味分かるか?それとも共産圏で育ったの?
261:名無しさん@十周年
09/09/05 21:38:27 mdvAEHR10
小沢はかき回すことにかけては名人級、その程度の人材。
262:名無しさん@十周年
09/09/05 21:38:28 99UjwBoJ0
>>254
層化ネトウヨの爺さん
時代は変わっているのです。
小選挙区で小沢さんに全敗した層化哀れ
263:名無しさん@十周年
09/09/05 21:38:38 R6Y1UQk20
韓国のノムヒョン政権(ウリ党)のように
日本の民主党も自滅するのが目に見えてる。
初めての政権だから多少は大目に見るにしても
実現できない公約が続出して政治が混乱するはずだw。
264:名無しさん@十周年
09/09/05 21:38:57 6SbE6bec0
どうみても傀儡です。
本当にありがとうございました。
265:名無しさん@十周年
09/09/05 21:39:29 1bkkrPS40
>党と 国 会 の 運 営 は 人事を含めて小沢氏に一任する考えを伝えた。
266:名無しさん@十周年
09/09/05 21:39:32 62c6FyEX0
今、MXで田原総一郎とイノセがしゃべってるけど、
田原が
「民主党は2重権力構造ならまだいい、全部、小沢が権力を持つ可能性がある」と言ってた。
さすがだな。
267:名無しさん@十周年
09/09/05 21:39:45 u0xE/1gJ0
傀儡だけど鳩山に任せるよりはまだ期待ができるかもしれないという事実
一応スペシャリストである官僚と切り離した上に新人多数の政党がまともに
機能するとは思えないのだが…、今回の予算案とか怖くてしょうがないし
前回の選挙といい今回の選挙といい、どうしてこう極端から極端になるんだろ?
268:名無しさん@十周年
09/09/05 21:39:53 cpxiFVQd0
小泉は、小沢が唱えていた普通の国や、構造改革をぱくっただけ。
269:名無しさん@十周年
09/09/05 21:40:20 F16TvOtv0
>>260
おまえは一体、何を言ってるのだ?
270:名無しさん@十周年
09/09/05 21:40:45 V5Y4nBhn0
寝取られっぽい展開になってきたな
271:名無しさん@十周年
09/09/05 21:41:12 OZDAZ9dX0
層化じゃないし、爺さんでもないけど。
歴史とか経済とか勉強した事無いの?
株やるのは年寄りだけとか思ってる?
大丈夫?生き残れる?これからの時代?
外国語日本語より母国語を勉強し始めたほうがいいよ。
ネトウヨレッテル貼りする在日朝鮮人さん。
272:名無しさん@十周年
09/09/05 21:41:13 cpxiFVQd0
>>266 猪瀬の趣味悪い服着てるな
273:名無しさん@十周年
09/09/05 21:41:31 /k8oYSOX0
アホウさんも言ってたやん。
党の方針(総裁選等)のことは執行部に一任してるんだから、そっちに聞いてくれ。
頭の整理できた?整理できた?ってww
今までの自民党政権ではこの辺があいまいだった。
それをきちっと党務と政務に「整理」したのが、今回の布陣。
整理できた?ww
274:名無しさん@十周年
09/09/05 21:41:52 5snDDaZ2O
田中派支配は昔からこうだ
275:名無しさん@十周年
09/09/05 21:42:18 99UjwBoJ0
>>269
麻生が党内人事変更に失敗した件をきれいに忘れているネトウヨ、(笑)
276:名無しさん@十周年
09/09/05 21:42:19 QdVW6ht40
いつも思うんだが小沢は政策についての議論が出来ないと思う。
そういうシーンを見た事がない。会見でもほとんどメモを読むだけだし。
本は出してるがあくまで本。議論ができない。だから政治家として
何をしたいか誰もわからない。本人もどうしていいかわからないんじゃ
ないかな。政局で人を支配する事に満足感を覚えるようなタイプなんだろう。
277:名無しさん@十周年
09/09/05 21:42:34 4oEsTS68O
>>235
金丸、竹下、小沢に権力が集中してたな
竹下登が総理になって派閥を一時期抜けた
そんでリクルート事件で失脚
その間に金丸・小沢ラインが完全に権力掌握
そして、金丸信が佐川急便の件で失脚した後、竹下登と小沢一郎とで権力闘争になった
あとは、ご存知の通り
278:名無しさん@十周年
09/09/05 21:42:35 mjIIhICm0
>1
小沢の傀儡かよw
279:名無しさん@十周年
09/09/05 21:43:56 62c6FyEX0
>>272
イノセはいつもこんな感じじゃね?w
>>273
でも、鳩山は、内閣の人事、国会の運営まで小沢に任せちゃったんだぜ?
280:名無しさん@十周年
09/09/05 21:44:09 INrV+euJ0
旧田中派ばっかり辛酸だし、竹中ラインだって放置する問題かね。まあ、民主幹部
も問題はあるけども、閣僚達が恐々としてるね。口々「ファッショ」って国策強権「お縄」も含むだろう。
辞任~汚名から半年も経たずに表舞台。。風とはいえ300ラインの「借り」は処遇で返すんだろうね。
小沢氏逆襲しそうだにゃ。
281:名無しさん@十周年
09/09/05 21:44:17 LzuVrazZ0
犬作の傀儡よりマシ
282:名無しさん@十周年
09/09/05 21:44:22 kMuCiKm40
>>269
行政府の長が、国会運営までするのは近代民主主義の原則に反する
三権分立くらい小学生でも知ってるだろ
283:名無しさん@十周年
09/09/05 21:44:47 MbYDvWn70
結局小沢政権ってことですね
284:名無しさん@十周年
09/09/05 21:44:50 3O97ePMf0
派閥という縛りがある限り党運営、人事はこうなるのは伝統。
自民が森古賀青木の合議制だったの比べて、民主は権力が集中する小沢ー興石の直轄体制の違いだけ
285:名無しさん@十周年
09/09/05 21:45:52 Y15XZEeb0
これなんて傀儡政権?
286:名無しさん@十周年
09/09/05 21:46:06 62c6FyEX0
>>282
でも鳩山は、内閣の人事、国会の運営まで小沢に任せちゃったんだぜ?
鳩山の仕事は何?
287:名無しさん@十周年
09/09/05 21:46:13 /qKn0aCjO
小沢、また秘書の責任にして逃げるなよ
288:名無しさん@十周年
09/09/05 21:46:34 Oam7bSH+0
>>1
早々に私は軽くてパーな御輿宣言ですか…
289:名無しさん@十周年
09/09/05 21:46:39 RxMh73ny0
パンピーが「権力、権力」と通ぶって批判している様には失笑させられる。
お前がそんなこと気にしてどーすんだよwww
290:名無しさん@十周年
09/09/05 21:46:42 F16TvOtv0
なんで民主のやる事に否定的だと
へんなのが沸いてくるの?
ナンカいえば、自動的に自民支持者で
ネトウヨなの?
291:名無しさん@十周年
09/09/05 21:47:13 Y8Pyq3k70
>>286
内閣の人事なんて言ったっけ
292:名無しさん@十周年
09/09/05 21:47:36 K9/M03XN0
小沢党だからなあ
293:名無しさん@十周年
09/09/05 21:47:39 ZjIUqRaM0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
もうなんというか・・・
294:名無しさん@十周年
09/09/05 21:48:07 /k8oYSOX0
>>279
内閣の人事は任せてないでしょ。
党務と国会対策人事だけ。
組閣は自分でするから、そこは立ち入るなってこと。
295:名無しさん@十周年
09/09/05 21:49:01 cpxiFVQd0
>>294 小沢が嫌っているやつを入閣させたりはしないだろ
296:名無しさん@十周年
09/09/05 21:49:24 pu8ONeH80
これ操り人形ですって言ってるようなモンだよな
297:名無しさん@十周年
09/09/05 21:49:33 Up95RDZUO
選挙オタクが幹事長 なにか問題でも?選挙はまたすぐあるんだ 幹事長は当たり前だろ
298:名無しさん@十周年
09/09/05 21:49:38 LzuVrazZ0
ポッポの決めた組閣なんて
事前に小沢に相談しないと危ないだろうがな
てか、そうなるだろうが
299:名無しさん@十周年
09/09/05 21:51:41 5UYw4XF50
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) カ~イライ(傀儡) カ~イライ(傀儡)
|::::/ ヽヽ オザ~ワさ~んだよ~
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:| カ~イライ(傀儡) カ~イライ(傀儡)
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- i;|6) 代表を辞めても~
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' i|/
l;;;; \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ i;|. ∩ カ~イライ(傀儡) カ~イライ(傀儡)
|;;; ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ i|. |;;| ポッポを操る~
|;;;; __) ヽ.ノ |ュココココュ| l |;;|
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /ヾ、/;/ カ~イライ(傀儡) カ~イライ(傀儡)
\;;;;;;;;;;;;;;;;; \ /;;;;;;;;;;;;;;ヽ オザ~ワさ~んだよ~
300:名無しさん@十周年
09/09/05 21:51:45 2wd5p+pcO
鳩山
1度、総理と呼ばれてみたかった。
あとはどうでもいい。
国民がどうなろうと、どうでもいい。
301:名無しさん@十周年
09/09/05 21:51:51 kMuCiKm40
>>286
それはお前の勘違いだろ
内閣の人事に小沢は関与しないと>>1にもちゃんと書いてあるんだが
>>290
幹事長が党と国会運営をしきるという、至極当然のことにいちゃもんつける
馬鹿が多いからだろ。
小沢を幹事長に据えたこと自体を批判するならまだ分かるんだが。
302:名無しさん@十周年
09/09/05 21:53:36 MvRQ0wGl0
組閣は鳩山、党内人事は小沢。
こうやって分担するだけでしょう?
それの何が悪いの?
時間との戦いだよ!
分担できるところは分担しなきゃね。
303:名無しさん@十周年
09/09/05 21:54:14 SXAZKHWO0
裏方もいいけど、そろそろ小沢さんには副総理として閣内に入ってもらって
バンバン改革して欲しかったぜ。
304:名無しさん@十周年
09/09/05 21:55:25 HM/KRDVS0
>>301
そんな至極当然なことなのに
>>党のトップが執行部を含む人事権を幹事長に委ねるのは異例。
>>新政権で小沢氏が強い影響力を確保するのは確実だ。
なんて報じる時事通信ってなんなんだろうな
305:名無しさん@十周年
09/09/05 21:55:53 F16TvOtv0
>>301
三権分立は結構だけど、日本の現実は
そうはなってないだろ?
そのへんのケジメをキッチリつけるって話なら
別だけど、ポッポと小沢の関係からいって、
そうは思えないんですよ
306:名無しさん@十周年
09/09/05 21:56:04 fr1caruhO
さすが、傀儡
307:名無しさん@十周年
09/09/05 21:56:27 5snDDaZ2O
30年前から日本の政治は変わらないね、田中派が支配してる。
「自民→民主」に看板が変わっただけ。
308:名無しさん@十周年
09/09/05 21:56:55 q2fo9ZyW0
小沢の操り人形だという結論ですね
309:名無しさん@十周年
09/09/05 21:57:04 QIrfoeDEO
早く解散しないかなー
310:名無しさん@十周年
09/09/05 21:57:05 0+qGtLYVP
>>250
>政策は政府(内閣)で決めますよ、国会対策と選挙はお任せしますってね。
その政策を決定するのは国会だ
鳩がいくら決定したといっても国会で通す事を考えなければならない
逆に内閣で無いと政策が決められないのか?と言うとそうでもない
小沢アレルギーとか生易しいもんじゃない
小沢の顔を見ると殴りたくなるんだよね、くろすぎて
311:名無しさん@十周年
09/09/05 21:57:14 cpxiFVQd0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| __________
|| .) ( \::::::::| /
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |ぼくは、あたなが決めた人事に口を出すつもりはありません。
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| < ぼくは、鳩山さんのためを思っていっているんです。
| ノ(、_,、_)\ ノ | 鳩山さんのためにならないから、こいつは外しなさい、といっているんです。
|. ___ \ |_ \____________
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
312:名無しさん@十周年
09/09/05 21:58:36 rwWV2bLB0
もう何でも他人任せだな。鳩よ。
313:名無しさん@十周年
09/09/05 21:58:53 pjpVsskh0
これは傀儡政治じゃないな
自主的に小沢様の命令に従いますつってんだから操り人形を表す「傀儡」というよりもむしろ下僕状態
314:名無しさん@十周年
09/09/05 21:59:11 /k8oYSOX0
本来的には党と政府は違うんだよ。
そこが自民党政権では一体という言葉であいまいになりすぎていた。
予算と行政組織や運営上の法律は政府が各法として出すが、その他の法律は本来、
議員立法として立法化すべきもの。
国会が法律によって政府(行政権力)を縛るという意味で。
それが今までの自民党政権では政府(官僚)が仕事をしやすいように法律を作って来た。
本末転倒なの。そこに官僚主導・官僚支配が出来上がってしまった。
議員立法ってのが先進国でも異常に少ない国が日本だ。
315:名無しさん@十周年
09/09/05 21:59:43 QdVW6ht40
民主は副大臣や政務官で100人送り込むといってるから
(自民時代より少し増えるかな)この人選をどうするかだな。
党を新人ばっかりにするわけにもいかんだろうし。
多分相当揉めるだろう。小沢のイチャモンぶりが楽しみだ。
316:名無しさん@十周年
09/09/05 21:59:45 Nc/Y/hQL0
これでまた日本の政治が小沢闇将軍に握られるわけか・・・
317:名無しさん@十周年
09/09/05 21:59:51 Y0m9sYoQO
全部一人で決めるとか言ってなかったか?www
318:名無しさん@十周年
09/09/05 21:59:52 EB8pgb2hO
自民よ、じわじわと民主潰してくれよ
319:名無しさん@十周年
09/09/05 22:00:39 PZw8fGqU0
チャングムで言うとチェサングン一味がチャングムを宮廷から追放したあたりか
320:名無しさん@十周年
09/09/05 22:01:11 pjpVsskh0
小沢の「担ぐ御輿は軽くてパーがいい」精神に最適な素晴らしい人材だな、鳩。
321:名無しさん@十周年
09/09/05 22:01:12 pBA4UFMc0
これなら土鳩なんかいらないじゃん
安心して逮捕されてこいよwww
322:名無しさん@十周年
09/09/05 22:01:13 Thpi8Xhd0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |
.| くェェュュゝ / 鳩山くん
ヽ ー--‐ _/
(ヽ、 / )|
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パァッ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ... ........ /::::::::::::|
+ || \::::::::|
+ .|. fエ:エi. fエ:エ) |;;/⌒i
+ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
|///ノ(、_,、_)\//// ノ
|. !ー―r \ |_ .
.| ェェュュゝ _/|: ふふ、操ってみただけ♪
(ヽ、 / )|
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
323:名無しさん@十周年
09/09/05 22:01:33 0AJH3vFY0
結局民主は小沢氏の操り人形だって正体を現したわけだ。
これは短命の可能性もあるかもな。
324:名無しさん@十周年
09/09/05 22:02:03 HLAvJ1me0
鳩山への”禅譲”の時点でこうなることは見えていた。
逆に選挙後小沢に一切連絡しなかったのに驚きだ。
325:名無しさん@十周年
09/09/05 22:02:15 YVzwyOu80
小沢の天下wwwwww
326:名無しさん@十周年
09/09/05 22:02:24 4oEsTS68O
田中角栄、金丸信の直系である小沢が権力のど真ん中にいる事は当たり前の話なんだけどな
清和会(町村派)が政権のど真ん中にいたほうが異常
清和会がいつも負け犬だったの知らないのか?
327:名無しさん@十周年
09/09/05 22:03:00 F16TvOtv0
まぁ、いずれにしても、まだ何もやってないから
断定は出来ないだろうけど
328:名無しさん@十周年
09/09/05 22:03:11 rqR/NeOf0
,.--‐‐‐‐‐‐--..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ....... ...... ヾ
|:::::〉 ) ( |
(6;;| -=・= ヽ=・=‐| ただ今ご紹介にあずかりました、闇将軍です
ヽ. 'ー'/(,、,.) ー |
| / rェェェィ |
ヽ ヽニニソ /
\ ___/
329:名無しさん@十周年
09/09/05 22:03:37 LzuVrazZ0
>>318
大丈夫か?
潰されるのは自民な
地獄が始まるのはこれからだ
330:名無しさん@十周年
09/09/05 22:03:46 ai6N9y3x0
ポッポはお飾りだけど余計なこと言って海外から反発食らうからなw
331:名無しさん@十周年
09/09/05 22:03:57 xtfMEGzd0
>>326
小泉が突然変異で強かっただけだからなぁ。他の時期はほぼ全敗だろw局地戦では
勝ってるかもしれんが。
332:名無しさん@十周年
09/09/05 22:04:14 62c6FyEX0
>>301
信じられるかw
幹事長が党をみるのはいい。
だが、国会運営まで仕切らせるなよw
333:名無しさん@十周年
09/09/05 22:04:19 2k36Sm7F0
石原知事定例記者会見録
あの人ほどアメリカの言いなりになった人っていないんじゃないですか。
8年間で400兆の公共工事をやると言って。そんな馬鹿なものを引き受けて、
結局430兆やったんだもの。造らなくていいものをね(※)。
※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に
「公共投資の増額(10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善」があった。
しかも、湾岸戦争のときには、閣僚たちがたたらを踏んでいるときに、
一瞬にして40億ドルの拠金を決め、さらに、アメリカはそれにつけ込んできて90億ドル、
(合わせて)130億ドル(当時のレートで約1兆5,000億円)の戦費の支出をしたんですよ。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
334:名無しさん@十周年
09/09/05 22:04:44 RLe6adZY0
日本どうなっちゃうの?
335:名無しさん@十周年
09/09/05 22:05:46 cpxiFVQd0
今後の4年間でこんなことになるんだろう
URLリンク(ja.wikipedia.org)クメール・ルージュ
336:名無しさん@十周年
09/09/05 22:06:00 mhVVfra2O
シャドーショーグンだっけ?
337:名無しさん@十周年
09/09/05 22:06:15 N2uVo4TA0
>>318
金持ちになれる可能性がないような貧乏人が増やす政策をとってきたし、現実に増えた。
たとえば貸金業規制法の強化、年金問題に対して自民が最初何をいったか忘れたのか。
338:名無しさん@十周年
09/09/05 22:06:30 /k8oYSOX0
>>332
国会運営を政府はできないよ?
国会(立法府)のことは各党間で決めること。
政府と国会(党)は別。
339:名無しさん@十周年
09/09/05 22:07:16 k2JEZ7220
かいらいー くぐつ マリオネッ♪
操るオーザワ ハリキって♪
340:名無しさん@十周年
09/09/05 22:07:53 62c6FyEX0
>>338
国対は何のためにいるんだよw
341:名無しさん@十周年
09/09/05 22:08:50 /YgSxQ5U0
選挙前:「秘書がやった」
選挙後:「幹事長がやった」
342:名無しさん@十周年
09/09/05 22:09:16 xpx8qcay0
>>142
こないだのフランス語の動画にデタラメ字幕かぶせたシリーズの続きですか?
343:名無しさん@十周年
09/09/05 22:09:52 3O97ePMf0
>>326
昔話じゃねーかw
森~麻生と全て清和傀儡政権だし
344:名無しさん@十周年
09/09/05 22:09:52 l+Z6HRS00
細川内閣の時と状況が似てるなあ・・・
元々方向性の合わない党と連立を組む烏合の衆だし
そのうちまた民主党も壊すと思うんだが
その時は自民が受け皿になるのか
自民すら消滅して新しい形に再編されるのか…
345:名無しさん@十周年
09/09/05 22:10:25 Gm4+0CIV0
民主党結党以来の党員の一人はこういった考え方だそうです
-----------------------------
890 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 20:54:29 ID:kiDD3pwW0
>>868
何が無駄かは政権取ってから民主党の一存で決める
それが国民に支持されたんだからあなた個人が何を無駄だと考えるかは問題ではないよ
911 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:03:26 ID:kiDD3pwW0
>>901
あなた個人が頼んでなくても国民の多数は頼んでるよ
「無駄遣いはたくさんある。具体例は出さない。詳細は政権交代後に決める。」
が「民主党の一存で決める」以外にどういう解釈の仕方があるの?
927 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:12:10 ID:kiDD3pwW0
>>919
(略)
法的に有効なのは民主党が過半数の票を獲得して300議席超の圧勝を飾ったという事実だけだよ
その圧勝した政党がマニフェストや今までの国会内外での姿勢を貫き通すのは議論の余地なく正しい事だよ
945 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:21:01 ID:kiDD3pwW0
>>937
当たり前でしょう
極論すれば国民の虐殺を公約に掲げて選挙に勝てば虐殺するべき
虐殺って正気かwとかいう判断をするのは国民であって政治家ではない
970 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 21:37:16 ID:kiDD3pwW0
>>963
なんで?
自分ほどの民主党支持者は少ないと思うよ
98年の結党以来ずっと党員として党費も払ってるよ
346:名無しさん@十周年
09/09/05 22:10:59 2wGBrI560
じゃあ鳩山はもう要らないよね!さっさと捨ててきてよ!
347:名無しさん@十周年
09/09/05 22:11:02 /k8oYSOX0
>>
国対は党の機関。
今の山岡・大島は各党の執行部であり、政府の人間ではないです。
党と政府の役割分担を勘違いしている人、多すぎw
麻生さんが総裁選について、執行部に聞け(整理できた?w)っていったのはこのことでしょ。w
言い方は大人げないけどねw
348:名無しさん@十周年
09/09/05 22:12:23 P4jpNM+VO
あ~あ。ついに小沢の思い通りになってしまったな
小沢は元々総理になる気がなかったからな
鳩ぽっぽはこれで終了だな
349:まさしくこの状態
09/09/05 22:12:44 q2fo9ZyW0
/⌒|= パカッ | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノ≡ ..--‐‐| パカッ |‐‐‐‐--≡| ―´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | \
/ / ̄ | .// | | ヽ | \_ |
| / |// ..... |三 アイヤー 三 | ........ / | | |
ヽ |へ、 |||| .) | ≡ ∧∧ ≡| ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支\∧∧ | ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / || ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .||. _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ | )ー |ノ
ヽ ~` | .| くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ | !´~' 丿
350:名無しさん@十周年
09/09/05 22:13:33 62c6FyEX0
>>347
勘違いしてねーよw
だ~か~ら~
党人事、党運営、国会運営、すべて小沢に任せて、
他の人は何をやるの?つってんのw
351:名無しさん@十周年
09/09/05 22:13:44 B+SkjacTO
今の自民党から昔の自民党に政権交代か。
352:名無しさん@十周年
09/09/05 22:13:57 V5Y4nBhn0
鳩山総理は参院選までですかね
353:名無しさん@十周年
09/09/05 22:14:00 JqpdkxOU0
もはやギャグでやってるとしか思えないなw
笑い事じゃないのが困ったところだが…
354:名無しさん@十周年
09/09/05 22:14:06 zEuPA661O
傀儡にしてくださいと傀儡師に頼むんだからオワットル
355:名無しさん@十周年
09/09/05 22:14:26 bBxwp2Sa0
政府は鳩山、党務は小沢。
瓦解したら、小沢グループ連れて出て行かせて、
政界再編でいいじゃん。
356:名無しさん@十周年
09/09/05 22:14:51 9rz2WjZsO
予想通りの展開だね
まっ、ちょっと面白い事になるかもしれませんね
357:名無しさん@十周年
09/09/05 22:15:09 I1VK/xlX0
小沢さんが党首だと票集めにならないから鳩山さんに一時的にやらせていたんだろうな・・
最悪だな
358:名無しさん@十周年
09/09/05 22:15:45 F16TvOtv0
行政と立法府は違うとか、そういう小学校の
教科書に載ってるような話しとかは、どうでも
イイんです(ヨクはないが)
みんな’現実’ってものの話しをしてるんだと
思うんだが
359:Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk
09/09/05 22:15:54 Skol7b490
幹事長が提案して党首が最終判断するなら理解できるが
普通「一任」はしないだろ…。
360:名無しさん@十周年
09/09/05 22:16:00 9hu8Szxo0
党と国会の運営は人事を含めて小沢氏に一任するなら
総理は一体なにをするんだ?
361:名無しさん@十周年
09/09/05 22:16:03 V7O8NugX0
>>347
その理屈だと、鳩山政権が出した法案について、小沢の意向で審議拒否も可能なんでしょうか?
362:名無しさん@十周年
09/09/05 22:16:27 JaoxAjux0
自民党田中派復活したな。よかったよかった。これで昭和の元気ある日本に戻る(棒)
363:名無しさん@十周年
09/09/05 22:17:00 cpxiFVQd0
>>361 鳩山や岡田が勝手なことをしたら、審議拒否もありえるだろう。
364:名無しさん@十周年
09/09/05 22:17:03 99UjwBoJ0
>>306
さすが森元
365:名無しさん@十周年
09/09/05 22:17:10 B+SkjacTO
ついでにファーストレディーも小沢さんがやってくれよ。
366:名無しさん@十周年
09/09/05 22:17:44 jhNADnqT0
>>342
これは本物だよ字幕は無い
2:45から聞けばわかるよ。
367:名無しさん@十周年
09/09/05 22:18:38 NfxAGyai0
>>1
こんな発言をして恥ずかしいと思わないポッポを支持したことを、
果たして有権者が自省する日が来るのだろうか?
368:名無しさん@十周年
09/09/05 22:18:47 /k8oYSOX0
>>350
他の人ってのは鳩山以下、閣僚ってこと?
鳩山以下閣僚は、政府を構成して政策と行政執行するんでしょ。
その他の党の人事(執行部)は小沢幹事長が選ぶんでしょ。
国対とか含めて。ただ政調会長は国家戦略局相が兼務するって言ってるね。
今の候補は菅さんらしいけど。
369:名無しさん@十周年
09/09/05 22:18:53 tarEbbzx0
一任するってどういうことなんだ?
370:名無しさん@十周年
09/09/05 22:19:25 QdVW6ht40
小沢はビジョンを持った政策には興味ないが利権には強い。
利権のパイプも多い。利権側から小沢に要望が上がってきた時、
小沢はそれを政府に要求してくる。それが政府の路線と違う時が出てくる。
その時が鳩山の正念場だなww
371:名無しさん@十周年
09/09/05 22:19:37 HQLFP5EJ0
小沢まかせ・・・だと?
悪い冗談だ。仮想戦記レベルだぞこれ。
372:名無しさん@十周年
09/09/05 22:19:58 REab1ysB0
傀儡政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373:名無しさん@十周年
09/09/05 22:20:07 HAPwKlDb0
>>163
> > 鳩山氏は31日、記者団に対し、新政権の閣僚人事構想について、
> > 「人事は、代表の専権事項で、党三役の中で議論することはない。私一人で決めて結論を出す。
鳩ぽっぽひとりで「小沢に全てまかせる」と決めたってことで、ブレではないですね。
374:名無しさん@十周年
09/09/05 22:20:50 cpxiFVQd0
>>368 どうせ、裏で談合するからおれんとここい、管はほっとけばいい
とか、役人連中に言ってるんだろ。
375:名無しさん@十周年
09/09/05 22:21:19 59ap/LvM0
彡巛ノノ゛;;ミ 彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ ご飯は太陽 r ェ__エ ヾ
/´  ̄ `ノj` 、 パクパクだし /`ノj` ´  ̄ \
( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) (_ハ l l__Ll^l_l_|_ヽl )
i;;/ ― ―ヽl i;! ― ― ヽ;;l
!゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i! . i!〈● 〉` ´ 〈● 〉 ゙! トムクルーズと前世で
. | (__人_) | | (_人__) | 会ったことがあるの
\ `ー' /、 ̄ ̄ヽ / \ `ー' /ヽ
/ __ \// Y ̄) | ( (/ \\/__ | |
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
彡巛ノ゛;ミ
r エ__ェ ヾ
/´  ̄ `ノj` \ 、
( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
(ヽ i;;/ ― ―ヽl /) そのうえ夫は
(((i) .! (゜) ` ´ (゜)i! (i))) ソ ・ウ・リ☆
/∠_ | (__人__) |__ゝ\
(___、 |r┬-| ,__)
| `ー'´ /´
| \'Y /
376:名無しさん@十周年
09/09/05 22:21:22 HM/KRDVS0
小沢ほどの人だ、鳩山は献金問題を追及されまくって長くはもたないと踏んでるはず
どうせもたないなら現在の民主党の不安材料をできるだけ背負って辞めてもらったほうがいい
民主党内保守の鳩山が倒れたあと、民主党中道左派の菅で長期安定政権樹立
377:名無しさん@十周年
09/09/05 22:21:41 62c6FyEX0
>>368
えっと・・・小学生かな?
小沢がかつて自民幹事長時代にどういうことをやったか、お父さんに聞いてごらん。
あとは、もう少し勉強してからまたおいで。
378:名無しさん@十周年
09/09/05 22:22:37 rGa033af0
小泉の売国はかわいいもんだったな‥と言う日が確実に来る
379:名無しさん@十周年
09/09/05 22:22:51 V7O8NugX0
>>363
やっぱりかw
なぜ、なんでも壊したい。嘘しかつかない"一小沢"のために国民は苦労が耐えないんだろうなぁ。
田中角栄さんは今の小沢を喜んでいないと思うがなぁ。
田中さんは、すくなくとも人の幸福、国民の幸福、は大事にしていたぜ。
そういう意味では小沢はただの人間の屑じゃねーか。
380:名無しさん@十周年
09/09/05 22:23:36 /k8oYSOX0
>>361
理論上は可能でしょ。
例えば小泉内閣が出した郵政民営化法案を自民党参議院は否決したやん。
ただ政権を支える与党が、審議拒否とか法案否決とかってのはその時点で尋常じゃないけどねw
国会は政府のチェック機関であり、立法機関。
だからこれからは政府提出法案ってのは予算とか条約とかってのに限られてゆくんじゃないかな。
その他の法案は議員立法として、提出・審議されるようになると、本物。
381:名無しさん@十周年
09/09/05 22:25:01 PddVyn25O
だからネクストキャビネットはなんだったのかと…
今となってはマニフェストって……
いやまずは政権交代って………
能力ないなら変な幻想もたせるなよ。
負けると思いながらも自民にいれたがさすがにここまで酷いなら民主に入れた奴だけで責任取ってもらいたいわ。
382:名無しさん@十周年
09/09/05 22:25:08 AOhqtX380
小沢はバカで自民党の幹事長も務まらなかったのに、
民主党幹事長なんてできるのかよ?
383:名無しさん@十周年
09/09/05 22:25:33 jLYjQzpH0
たたくのは誰でも出来る。批判より、実績を積み上げるのに協力するのが、
よき、日本人の心。志のある人=小沢で、日本再生に期待するべき。
たんなる批判、誹謗、中傷は隣国に任せればよい。
384:名無しさん@十周年
09/09/05 22:26:33 u5BTbnIZP
>>382
バカだから民主党にいるんじゃないか!
385:名無しさん@十周年
09/09/05 22:26:38 ufhP2p8KO
地獄の対戦カードにするだけだから。
それなら、上下関係ない。あまり。
その位のリスクは、いつも負ってますよ?
きにくわなければ、最愛の存在だろうが、壊しますよ。
冗談だと思うなら、頑張ればいい。
普段は逃げ道あるけど、いざとなれば、段ボールと毎日にらめっこだからな。
現場の隠し味で、肝すえてるから、ついてこれないなら、素直にごめんなさいしなさい。
386:名無しさん@十周年
09/09/05 22:27:13 V7O8NugX0
>>380
なにが、本物なんだよ。政党の党首を否定する権限を幹事長が持つことの、
どこが本物なんだよ。
主権在民を思い切り否定しているじゃないか。
387:名無しさん@十周年
09/09/05 22:27:48 vaXP+LUWO
代表の人事権を放棄すんの?
それは、つまり……傀儡なんかではなくて、小沢民主党だと。
もうそういう次元なんですね。
……なら鳩山、お前はどこの党の代表で総理になろうってんだ?
むちゃくちゃだろ
388:名無しさん@十周年
09/09/05 22:28:02 DtTkrR3Y0
このイラスト観るとネトウヨのパラノイア(被害妄想)がすでに専門医による治療を要するレベルにまで達してしまってることがよく分かるw
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
389:名無しさん@十周年
09/09/05 22:28:05 /k8oYSOX0
>>377
だから自民党政権での党と政府の役割分担があいまいだったと何度も言ってるでしょw
細川政権の時も実質中心となる党が存在しなかったから小沢と細川の二重権力構造で社会党離反を招いたし。
390:名無しさん@十周年
09/09/05 22:28:15 P2XUkqyg0
>>383
>小沢で、日本再生
日本滅亡の間違いだろ
391:名無しさん@十周年
09/09/05 22:28:14 tlrIhbKz0
これで秘書が真っ黒だったらどうすんの?
392:名無しさん@十周年
09/09/05 22:28:54 ejVbW4m50
早く逮捕されろ
393:名無しさん@十周年
09/09/05 22:28:57 l0uWvI1n0
ああ、こいつはまた小沢が飽きて終了かw
394:名無しさん@十周年
09/09/05 22:29:32 ueVpFknb0
人事丸投げかよw
395:名無しさん@十周年
09/09/05 22:30:14 egbSqnVt0
傀儡にはならないんじゃなかったのか?
396:名無しさん@十周年
09/09/05 22:30:25 k3QYz+Wu0
>>388
火星人に謝れ。
397:名無しさん@十周年
09/09/05 22:30:33 dLh8q0YL0
>>376
俺は小沢が出てくるとおもう(総理大臣な
支配と肩書きが欲しいはず。
このまま本当に小沢がやりたい事やりだしたら間違いなく国民による反乱が起きる
398:名無しさん@十周年
09/09/05 22:30:35 PddVyn25O
>>378
小泉は考え方に異論はあるにしても仕事の進め方はこれ以上ないくらい完璧だったからな。
本人のスキャンダルもないし。
民主に入れた人間も内容よりも取り組みかたに期待してたと思うんだがな。
内容がいい方向にいくかどうかなんてのはその時の情勢次第だし。
399:名無しさん@十周年
09/09/05 22:30:38 MIf+33so0
ここまで小沢に権力が集中したらアレでいきなり逮捕されるんだろうね
ついでに鳩山も
また日経平均が8000円代になったりするんだろうね
400:名無しさん@十周年
09/09/05 22:31:15 AAGD2pHVO
なんだこれ。
鳩ぽっぽの存在意義は何?
太陽パクパクだけ?
401:名無しさん@十周年
09/09/05 22:31:26 rqMqZHw+O
最初っから小沢の傀儡政権だなんて見え見えだったのに、騙された阿呆って一体……
402:名無しさん@十周年
09/09/05 22:31:40 JfWHqOj10
>>380
ならんよ。民主党は100人近い議員を政府につっこむんだから、
それらの議員達が法案を作り閣議で賛同をえて政府提出法案となる。
これは民主党が言ってたことじゃん。
403:名無しさん@十周年
09/09/05 22:32:51 F16TvOtv0
小沢て、古い自民党そのものだからね
これに比べれば、最近の自民政権の方が
進んでると思う
一方で、そうだから安心できる人たちも
いるだろうけど、まったく利害関係を持たない
俺みたいな人間からすれば、なんか釈然と
しない
404:名無しさん@十周年
09/09/05 22:34:38 V7O8NugX0
>>402
でも小沢の一存でひっくり返るんだろw
重要閣僚を早めに決めるって岡田構想をひっくり返したんだから。
405:名無しさん@十周年
09/09/05 22:34:38 cpxiFVQd0
管が八ツ場ダムは中止だ!中止だ!中止だ!中止だ!と吼えていたら、
ある日突然八ツ場ダム続行が決定されて既に入札業者も決まっていた、
なんて世の中になるんだよ。
406:名無しさん@十周年
09/09/05 22:34:40 /k8oYSOX0
>>402
うん。それはその通り。
407:名無しさん@十周年
09/09/05 22:35:34 UMUHdvVZ0
「またお前は釣られたわけだが」
とか嘲笑されて釣り板に飛ばされた方がどれだけ幸せなことか・・・
なにこの見事な傀儡政権は?
これから先、何が起るか想像するだけで恐ろしい><
408:名無しさん@十周年
09/09/05 22:35:55 i4AHsPXuO
舵取りを一任、つまり全権委任されたということですか?議席数300を超す巨大政党の。
まさに、“シャドーショウグン”
ついにねんがんのちからをてにいれ(ry…
409:名無しさん@十周年
09/09/05 22:37:12 mSk5IDsb0
それは鳩山政権って言わねえ
410:名無しさん@十周年
09/09/05 22:38:11 V7O8NugX0
>>406
なぁ、聞きたいいんだが、小沢がどうしたら日本の為になるのかって構想を話したことがあるか?
政権を取るために、嘘しかつかないやつを何故そんなに評価するんだ?
411:名無しさん@十周年
09/09/05 22:38:30 JfWHqOj10
>>404
そうなる可能性が高い。
小沢系は1年生議員が多いから経験度から閣僚は非小沢系が
占めそう。しかし党は小沢派は120人以上の飛びぬけた
大派閥なんだから、閣議決定前に小沢におうかがいを
たてるということになりそう。
412:名無しさん@十周年
09/09/05 22:38:52 q+vsVlN30
俺俺詐欺と肩を並べる、鳩ポッポ、鳩ポッポ。
413:名無しさん@十周年
09/09/05 22:39:54 F11u9NAf0
日本は社旗主義国家になった
馬鹿国民が選んだ道だ
414:名無しさん@十周年
09/09/05 22:40:22 Z6x3yGzE0
海部みたいに何決めるのも「幹事長に相談します」にならないといいけど
415:名無しさん@十周年
09/09/05 22:40:27 2k36Sm7F0
TBS見てるけど、総理大臣になる鳩山より小沢を大々的に放送してること自体がすべてだわな
416:名無しさん@十周年
09/09/05 22:40:58 l+Z6HRS00
国会さぼって選挙活動やってるし党首討論からは逃げるし
中韓にベタベタだし金に汚いし
口を開きゃ自分を棚に上げて他党の批判ばかりで
政局と金しか頭にない政治屋だけど
こいつの場合その裏では超大局的な視点で
日本に貢献しようとしているな愛国者な気がする…気のせいかね
417:名無しさん@十周年
09/09/05 22:41:19 cpxiFVQd0
>>410 「普通の国」を知らないのか。著書も多数ある。
418:名無しさん@十周年
09/09/05 22:41:43 7N3jrxfjO
結局あの政治家の汚い部分の象徴小沢政権誕生ですか…
民主支持の皆さんは、これがしたがったの?
419:名無しさん@十周年
09/09/05 22:42:20 dLh8q0YL0
>>414
相談じゃない。はじめっから小沢が決めるんだよ。全部。
420:名無しさん@十周年
09/09/05 22:42:21 fqv4EZG/0
何で小沢が首相にならないんだ
鳩山や他の民主議員は脳みそスッカラカンなのか
なにが国家戦略室だよ
院政じゃないか
421:名無しさん@十周年
09/09/05 22:43:22 cpxiFVQd0
>>420 首相になったら自由時間が減る。
422:名無しさん@十周年
09/09/05 22:43:29 F16TvOtv0
少なくとも一年は様子見かな?
民主の中の人たちも、そうじゃないと気の毒だろうし
もう結果は出ちゃったから、期待するしかないよね
423:名無しさん@十周年
09/09/05 22:43:45 V7O8NugX0
>>416
嘘しかつかない小沢を持ち上げたい気持ちだけは伝わったw
今後、在日は辛いだろうなぁ。
424:名無しさん@十周年
09/09/05 22:43:55 +chViwxh0
>>416
わからない。ただ、ある種のヴィジョンを持ってることは事実なんだと思うよ。
そのヴィジョンが本当に、この国に生きる人たちのためになるんか? ということはわからん。
425:名無しさん@十周年
09/09/05 22:44:14 LXYw0SCCO
インドぶち舐めて昼寝していた小沢が偉くなったもんだわなぁ
426:名無しさん@十周年
09/09/05 22:44:23 zE6gpkmq0
民主に投票したヤツはアフォだぜよ。オレはヤッシーとこへ投票したからな。
427:名無しさん@十周年
09/09/05 22:45:01 2k36Sm7F0
>>416
石原知事定例記者会見録
あの人ほどアメリカの言いなりになった人っていないんじゃないですか。
8年間で400兆の公共工事をやると言って。そんな馬鹿なものを引き受けて、
結局430兆やったんだもの。造らなくていいものをね(※)。
※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に
「公共投資の増額(10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善」があった。
しかも、湾岸戦争のときには、閣僚たちがたたらを踏んでいるときに、
一瞬にして40億ドルの拠金を決め、さらに、アメリカはそれにつけ込んできて90億ドル、
(合わせて)130億ドル(当時のレートで約1兆5,000億円)の戦費の支出をしたんですよ。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
428:名無しさん@十周年
09/09/05 22:45:57 cpxiFVQd0
国家戦略局なんて院政の道具ですらないだろう。
管を隔離するための特設ポストではないかな?
戦略はしょせん戦略だから。
裏で小沢のところに役人がやってきてなんでも決めるってことになるんだろ。
429:名無しさん@十周年
09/09/05 22:46:01 /k8oYSOX0
>>410
小沢を評価してる訳じゃなくて、むしろ上手く小沢のメンツみたいなもの?を立てて、
上手く党に閉じこめたなって感じ。
小沢の卓越した所ってのは選挙戦術とか裏の根回し、寝技でしょ。強引さも含めてw
で、そこに特化して党勢拡大に頑張ってくださいね、って話だと思うんよ。
小沢にとってもその方が願ったり叶ったりなんじゃないかな。
あのまま代表続けていても、きっと総理にはなりたがらないだろし、向かないタイプだろうし。
430: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/09/05 22:46:11 +TB+/1vj0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
ノノノ´⌒`ヽヽヽ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
γγ⌒´ \ヽヽ // ヽ::::::::::|
///// ""´ ⌒\\ ))) . // ..... ........ /::::::::::::|
| | | // \\ // ii ))) || .) ( \::::::::|
| | |(((・・ )))``´´((( ・・)))/// .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | | (((__人_))) | | | .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
ヽヽヽ ```ー''' /// | ノ(、_,、_)\ ノ
///^ .~" ̄, ̄ ̄ ̄ ̄〆⌒ヽヽヽ .|. ___ \ |
| | | ___゙____゙__||| ///===((( ̄ ̄))) /
| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`| | | ̄ \.  ̄ ̄ /
\ .,_____,,,./
_________________/\______
/ \
431:名無しさん@十周年
09/09/05 22:46:14 4aEMWjZDO
何の責任をとってか党首から選挙対策専門wの代表代行wに格下げ(?)されて、
選挙大勝したから『禊ぎは済ませた』っつって党首に返り咲いてそのまま総理大臣
そんな程度までしか予測できてなかった
実際にはマリオネット鳩山の首に縄、頭部はただのスピーカー
スピーカーだから中身は空で考えなし、勝手に動けば首絞まる
総理大臣ってなんだろうね
432:名無しさん@十周年
09/09/05 22:46:42 +chViwxh0
だが、政治の世界は遠いね。本当に遠いと思うよ。
みんな、何を考えているのか、自分にはよくわからんよ。
政治とマスコミ(特にテレビ)は嫌いだな。
彼らがオフィシャルに語ることなんて信用できない。
言葉の裏を常に探らなきゃならない。
不特定多数の他人様を欺くことで、自分のポジションを成り立たせる商売ってのは歪むよ。
433:名無しさん@十周年
09/09/05 22:46:47 q+vsVlN30
ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ、
豆がほしいか、そらやるぞ。
みんなで仲善(なかよ)く食べに来い。
434:名無しさん@十周年
09/09/05 22:47:16 RQmg39m9O
それなら小沢を最初から総理にしCHINAよ!
435:名無しさん@十周年
09/09/05 22:48:02 UZn9PtSK0
小沢総理でいいじゃん
436:名無しさん@十周年
09/09/05 22:48:05 gLT6qU6Q0
09.9.02.青山繁晴がズバリ!1/8~8/8
民主党の政権与党としての自覚
~ 日本に民主主義はあるか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
・社民党は国民投票法で定められた憲法審査会の解散を要求。
・民主党は議席が遥かに少ない国民新党&社民党に振り回されている。
・新政権は早く新型インフルエンザ用ワクチンの割り当てと優先順位を決めるべき。
・民主党が組織した《次の内閣》は反故になる、又はダミーになる可能性がある。
・《次の内閣》での経済金融の勉強会は1度も行われていない!?
・小沢幹事の一声で《次の内閣》が総入れ替えになる可能性がある。
・今回の政権交代は最悪のタイミング(雇用,インフルエンザ,予算)
・WTO(ニューデリー)とG20(ロンドン)に大臣が出席しないのは国益を大いに損ねる。
・政権移行期であっても、雇用,インフルエンザ対策は(官僚に任せず)政治主導すべき。
437:名無しさん@十周年
09/09/05 22:49:47 Jr2xUCqPO
>>386
いやそれでいいんだよ。
内閣と政党の新しい在り方。
内閣のトップ……鳩山
民主党のトップ……小沢
こうやってお互いを監視しながら、どちらも暴走しないようにするシステム。
もう従来の考え方は捨てないとね。
今まさに、日本は中身から進化に向かっている!
438:名無しさん@十周年
09/09/05 22:50:12 tFM/r23GO
自民党の総理って何だよ(笑)
って言ってた民主党信者はこの現状どうかね?
総理は宮沢なんかより更にパーな鳩君だが(笑)
439:名無しさん@十周年
09/09/05 22:50:56 dLh8q0YL0
>>434
党内から反発がある。
まずポッポが総理に確定して何か今更文句言えない状況で全権を渡す。
440:名無しさん@十周年
09/09/05 22:51:11 V7O8NugX0
>>429
はなしを逸らすのか。
とある会社で、人事権のない代表取締役と一切の人事権を握った取締役。
もう革命がおきているんだぞw
で、嘘しかつかない小沢が、参政権くれると思ってるのか?
ぽっぽなら可能性はあったがw
441:名無しさん@十周年
09/09/05 22:51:12 BN4rimIg0
ド腐れ由紀夫のゴミクズは、リーダーシップの欠如した畜生未満の池沼劣等生物。 第93代内閣総理大臣候補。
442:名無しさん@十周年
09/09/05 22:51:23 l+Z6HRS00
>>423
お前の言うとおり国民に宛てたメッセージのない人物を
俺も支持する気はない
けどちょっとでも肯定したら在日認定するようなアンチになるつもりもないよ
443:名無しさん@十周年
09/09/05 22:51:26 +chViwxh0
>>437
そのロジックで言うならば、国民はどこにいるの?
国民は政治家を成り立たせる存在じゃないでしょ。別に誰も政治家のためには生きていない。
政治と国民の関係性は、本来は、片思い何だよ。国民は政治を嫌ってる。政治は国民に好かれようと思ってる。
そうでしょうが?
444:名無しさん@十周年
09/09/05 22:51:49 F16TvOtv0
>>434
ホントにそれは思う
自民のときも、本物の実力者がトップに
立って、自分の責任で物事に対処して
欲しかった
ただ、小沢はプチ犯罪者だから、それは
出来なかったんだろうけど、選挙に勝った
んだから、もうトップに立ってもイイと思う
ただし責任はとれよと
445:名無しさん@十周年
09/09/05 22:53:15 1h2Jgpk0O
一任するんなら小沢が総理で党代表でいいだろ
どうみても鳩山<小沢ってパワーバランスじゃん
これで傀儡政権じゃないってどの口が言ってるんだ?
446:名無しさん@十周年
09/09/05 22:54:17 4aEMWjZDO
>>437
小沢は鳩山を監視できるけど鳩山は監視どころか小沢に足向けることも影踏むこともできないと思う
447:名無しさん@十周年
09/09/05 22:54:51 V7O8NugX0
>>442
おまえが書いたその時点で、おれが何時誰を在日認定した?
文言をちゃんとよめよ。
448:名無しさん@十周年
09/09/05 22:55:05 mB3LElYK0
党の役職を小沢が一手に握るのかw
政調会長は菅が国家戦略局担当と兼務というから別として
総務会長以下、党の役職を全部小沢が決めるってスゲェなおいw
449:名無しさん@十周年
09/09/05 22:55:14 +chViwxh0
国民は、政治を嫌ってると思うけどな。おれは少なくとも、政治は嫌い。
政治に自己投影したことなど一度もないし、あんな損な職業はない、と思ってる。
よくやってるよな、と眺めていますよ。
2chで特定の政治家をひいきしたり、政党をひいきしたりするのもわかるけど、
そんなのは、利権にありつく立場でなければ、プロ野球のチームを応援するのと同じで、何の意味もない。
そして、利権にありつきたいと思うなら、2chでどーこー言っていてもダメでしょ。
政治家の事務所なりへ行って陳情しなきゃダメなんだし。
450:名無しさん@十周年
09/09/05 22:56:02 /k8oYSOX0
>>440
一切の人事権なんて握ってないヤンw
党に関することだけでしょ。
内閣(政府)は鳩山が決めますよってこと。
政府の政策と内閣の人事権には口を出さないでね、ってw
451:名無しさん@十周年
09/09/05 22:56:54 q+vsVlN30
ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ、
豆はうまいか、食べたなら、
一度にそろって飛んで行け。
452:名無しさん@十周年
09/09/05 22:57:02 CabcyhPUO
小沢の人形鳩山
なんのための総裁交代なんだ
453:名無しさん@十周年
09/09/05 22:57:03 9hDdRk6M0
金竹小を知らない世代が増えてるのかね
俺は小沢を信用なんか出来ないよ
454:名無しさん@十周年
09/09/05 22:57:25 Mbe2ikXRO
傀儡鳩決定
455:名無しさん@十周年
09/09/05 22:57:31 RDU21aURO
これから、ちょっと動く度に小沢の家族や一族名義の財産資産が増えるぞ!どんだけちょろまかすか、監視しようぜ!
456:名無しさん@十周年
09/09/05 22:57:53 fqv4EZG/0
小沢の院政で、元大蔵官僚の藤井が財務大臣で公務員改革?
あほらしい
457:名無しさん@十周年
09/09/05 22:58:06 tFM/r23GO
結局は自民党から弾き出された小沢の怨み
で民主党の幹事やるだけじゃん。
今までは小泉というカリスマがいたから
小沢は何もできなかったけど
いなくなったし、暫くは小沢の好き放題だな。
新たなカリスマ登場まで小沢の時代だ。
458:名無しさん@十周年
09/09/05 22:58:26 l+Z6HRS00
>>447
違うのかい?ああごめんよ
しかし小沢を持ち上げたいだけなどとレッテル貼られた後で言われると
そう思ってしまったんだよ
459:名無しさん@十周年
09/09/05 22:58:27 EB8pgb2hO
国民のためじゃなく、いかに国民から税金をふんだくってポッポや小沢のふところに入れることしか考えてないようにしか思えないのだが。
460:Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk
09/09/05 22:58:31 Skol7b490
どうしても
小沢=甘粕
鳩山=愛新覚羅溥儀
に見えて仕方ないんだが
461:名無しさん@十周年
09/09/05 22:58:49 Kz5PzZX/O
日本人による、日本人のための日本人の民主党なら良いけどね。
…どうなんだろ?
462:名無しさん@十周年
09/09/05 22:58:53 Nde/9OkvP
マスゴミ(ヤクザ)におんぶにだっこのバラマキ政権なんて
いずれ、
そのマスゴミ(ヤクザ)と情弱で移り気な国民に滅ぼされるのさ!
マスゴミ(ヤクザ)に依存しない政権でないと
安定政権として中長期の日本の舵取りはできない!
その点
マスゴミ(ヤクザ)に殆ど依存せず、
■ 自民2700万票 vs 民主3300万票 ■ つまり 45:55
の成績は素晴らしい実力だろう!
おそらく自民は結果を知ってた上で、
国民に情報提供し論理的に説き
最後まで、マスゴミ(ヤクザ)に媚を売らなかった!
そして、敢えて政権から潔く退場したのだ!
この事実は、広くは理解されていないが
たいへん立派な心がけだ!
民主主義 万歳!
463:名無しさん@十周年
09/09/05 22:58:58 mB3LElYK0
国対も連立与党協議責任者もぜ~んぶ小沢が決めるんだぞ
要するに、小沢民主党ってこったw
464:名無しさん@十周年
09/09/05 22:59:18 ufhP2p8KO
息を切らし、はらを押さえて、久ぶりねと竜が笑う以下略
465:名無しさん@十周年
09/09/05 22:59:20 V7O8NugX0
>>450
ちゃんとレスを追って発言してくれないかな。
だれが、一切の人事権なんていったんだ?
党の人事権を掌握すれば、鳩政権のだした法案に、小沢は理論的には反対可能。
って前提なんだ。
466:名無しさん@十周年
09/09/05 22:59:22 +chViwxh0
2chで、政治家がどうこう、政党がどうこう、という話が出るたびに、違和感を抱きながら眺めている。
本当に政治に関わるつもりなら、党員になるべきだし、そうじゃなきゃ嘘だよね、とも思う。
そして、そういう人は、ネットで書き込むときにも、自らのポジションを明らかにしてくれないと嘘でしょ。
自分は無党派だけど、それは政治に関わりたくないからだよ。
特定のスキルや知識を持ってる人はいるだろうが、本当に頭のいい政治家ってほとんどいない、と思ってる。
467:名無しさん@十周年
09/09/05 22:59:55 vFZisJwE0
折角政権交代して、新しい政治を国民は期待していたのに
あの小沢が幹事長ってんだから、民主ももうおしまいだね。
結局国民にとって、最悪最低な国政の始まりになるのか…。
468:名無しさん@十周年
09/09/05 23:00:06 PO//SJvW0
ミンスの中のマリオネット もつれたハトをあやつって
ミンスの中のマリオネット 気分のままに踊りな
469:名無しさん@十周年
09/09/05 23:00:17 Wz5sYRY70
いずれ小沢は民主党にとってパルパティーン議長になるだろうね
自民党と全面戦争だって言ってクローン戦士(チュルドレン)をたくさん創った
170議席以上持った暗黒卿はいざとなったら自分が皇帝の帝国を造れるだろう
470:名無しさん@十周年
09/09/05 23:01:19 +fxv70jS0
何かと黒い噂がある小沢を政府から外し、国会対策・選挙対策で力を発揮してもらう
完璧な人事だよ、鳩山さん
471:名無しさん@十周年
09/09/05 23:01:44 F16TvOtv0
>>466
そういうのは、どんなモンだろ?
俺も無党派だけど、かかわりたくないって
思わないなぁ
別にかかわってないけど
472:名無しさん@十周年
09/09/05 23:01:58 V7O8NugX0
>>458
じゃあ、お前の主張はとりあえずすべて忘れてあげよう♪
473:名無しさん@十周年
09/09/05 23:02:17 /k8oYSOX0
>>460
レス順は合ってると思うんだが・・・
ああ、そういう意味か。
それはその通りだと思いますよ。
474:名無しさん@十周年
09/09/05 23:02:19 Y0m9sYoQO
ブレブレ鳩w
人事は全部自分が決めるんじゃないのかよw
475:名無しさん@十周年
09/09/05 23:03:28 yBEhxE7K0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要 (YouTube 動画)
URLリンク(www.youtube.com)
職務質問(職質)苦情スレ 43
スレリンク(police板)
476:名無しさん@十周年
09/09/05 23:03:33 1cxIGs0W0
権力の2元化キター
そして俺は華麗に2ゴット!
477:名無しさん@十周年
09/09/05 23:03:43 49gL1GqC0
で、何なのこれは?
ポッポは小沢に弱味でも握られてんの?
故人献金関係とか?
478:名無しさん@十周年
09/09/05 23:04:32 tFM/r23GO
何か変な鳩山信者がいるな(笑)
もう民主党は小沢党だ。
いや国会は小沢のものだ。
小泉無き今、対抗できる奴はいない。
小沢の王国だ。
479:名無しさん@十周年
09/09/05 23:04:51 Z2Onqduk0
小沢さん今度は何百兆の借金をこさえるつもりなんですか
480:名無しさん@十周年
09/09/05 23:04:53 l+Z6HRS00
小沢が国民の生活が第一と本気で考えてると
思う人って日本にどれくらいいるんだろう・・・
481:名無しさん@十周年
09/09/05 23:04:56 bXSfL9zJO
もうなんだ…?アレだな、アレ…
482:名無しさん@十周年
09/09/05 23:05:11 +chViwxh0
>>471
政治って人が殺される世界でしょ? そこの部分では、もう嘘はつけなくなってるわけで。
政治では、人は殺されていくし、お互いが隙あらば殺し合う。そんな世界には、関わりたくない。
どんな理由があっても、誰かを己の都合で殺して、それを正当化できるような
意味づけは、少なくともおれは無理だよ。
でも、それを飲み込むのが政治の世界なんだし、偽メール事件が起きるまで
そのへんがイマイチわからなかったのが、永田元議員だな、という具合に眺めていますよ。
観察してれば、政治とは無関係な素人でもわかるのにな、ともね。
483:名無しさん@十周年
09/09/05 23:05:57 HAPwKlDb0
今までは「全部秘書がやった」→「そんなわけないだろ、嘘つけ!」
今後は「全部小沢がやった」→「納得」
484:名無しさん@十周年
09/09/05 23:06:01 gKBrZDnkO
ポッポなんて簡単そうだもんな
優秀な操り人形になりそう
485:名無しさん@十周年
09/09/05 23:06:54 Fk1EACxn0
>>48-50が素晴らしい件に付いてw
486:名無しさん@十周年
09/09/05 23:06:59 y9jZEOxn0
,.――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| 自公体制を引き摺り下ろしたら
| |@_,.--、_,> 旧来の自民体制が復活したでござる
ヽヽ___ノ の巻
487:名無しさん@十周年
09/09/05 23:07:13 ggGDidGz0
きましたわー(AAry
とりあえず鳩山さんはあるコトなりモノなりを公表する前に
自らの過去の発言を振り返るってことをしたほうがよいのでは?
488:名無しさん@十周年
09/09/05 23:07:27 Y17fdb9SO
小沢王国の誕生ですね
489:名無しさん@十周年
09/09/05 23:07:30 PV/r/w8VO
第1章 終わりの始まり
490:名無しさん@十周年
09/09/05 23:07:36 V7O8NugX0
小沢、日本をどうしたいのか、一度でいいから全体像を聞きたいよね。
491:名無しさん@十周年
09/09/05 23:07:39 Ugp5A/bH0
小沢さん?ああ、神戸大地震の義捐金を共産党に指摘されるまで
党の口座に入れっぱなしにしてた人でしたか?
492:名無しさん@十周年
09/09/05 23:08:09 RXit0z3V0
鳩が決めるより小沢さんが決める方が良いという判断は間違ってないだろ
正直鳩さん一人にまともな人事ができるとは思えないし
こっちの方が安定するのは間違いないよ
本来は自民みたいに派閥のなんやらが圧力かけてきて
それを調整して森元とかに指示されながら無理やり決めさせられていたのが
民主党ではほぼそうゆうのが小沢以外ないんだから
493:名無しさん@十周年
09/09/05 23:09:23 y2AsWWTdO
>>482
現金が弾の機関銃で撃たれたら、傷が回復した時には人格変わるしな
494:名無しさん@十周年
09/09/05 23:09:27 loKWh8RG0
実はオザワは裏でシコ・シコしてるだけなんだwa
495:名無しさん@十周年
09/09/05 23:10:28 llwPKChX0
ここまで判りやすい操り人形状態とはね・・・シナリオどおりですか?
496:名無しさん@十周年
09/09/05 23:10:28 2k36Sm7F0
しかし未だに小沢幹事長とか鳩山は本当に空気が読めないなあ
497:名無しさん@十周年
09/09/05 23:10:45 6hncjw6O0
中国日本省 小沢自治区か‥
正直さ、私腹を肥やしていいから日本人の国益にかなった政治をしてくれりゃ文句言わんがね。
498:名無しさん@十周年
09/09/05 23:11:20 VAGJK0VP0
ということは、小沢に気に入られないと先がないという独裁という構図なのですね。
499:名無しさん@十周年
09/09/05 23:11:43 +fxv70jS0
>>490
防衛に関しては自主防衛路線、核武装も辞さずだったんだけどね、昔は
中国にも厳しい事言っていたし、自由党時代は
500:名無しさん@十周年
09/09/05 23:12:27 +chViwxh0
>>493
まぁ、それもあるだろうけど、現実的な意味で殺し、殺され、の世界だよね。
そういうのは、観察しているだけでわかる。国民はバカじゃないんだから。
関わりたい、とは思わない。それが普通の感性の持ち主だと思うよ。
巻き込まれたら、全力で抗うけど、基本的には関わり合いたくない。それが普通。
大多数の人たちを生かすために、少数を殺す、という選択はあるかもしれないが、本当の意味で、
誰かを言葉一つで殺して、それに痛痒を覚えないだけの巨大なヴィジョンなんてものは、普通は持っていない。
501:名無しさん@十周年
09/09/05 23:12:38 V7O8NugX0
もしかして最悪、金王朝な人かね。小沢。
502:名無しさん@十周年
09/09/05 23:12:43 cpxiFVQd0
>>490 構造改革、規制緩和
503:名無しさん@十周年
09/09/05 23:12:50 mhVVfra2O
なんか20年くらい前に戻った気がする。
で、こっから「ネオ失われた10年」か。
504:名無しさん@十周年
09/09/05 23:13:15 fKO1mCwV0
>>499
小沢に政治信条なんてあるわけない。
505:名無しさん@十周年
09/09/05 23:13:52 cpxiFVQd0
>>503 アメリカはオバマのせいでレーガン登場以前の30年前に戻った。
506:名無しさん@十周年
09/09/05 23:14:14 +MdGQDdBO
鳩自身がサンダーバードの人形だったとはこれ如何に。
なんか院政か現ロシアみたい。
めちゃくちゃだな民主党。。
507:名無しさん@十周年
09/09/05 23:14:29 nUQY6fXR0
>>100
あんた本気で言ってんの?
508:名無しさん@十周年
09/09/05 23:14:47 F16TvOtv0
>>500
いや、俺のいう「政治にかかわる」ってのは
そんな大層なモンじゃないわけで・・・
ごくふつうなモノです
509:名無しさん@十周年
09/09/05 23:15:01 r7HeHbKm0
>>479
そして何兆かすめ取るのか
510:名無しさん@十周年
09/09/05 23:15:26 VPSJ6gms0
も鳩山は小沢の広報官みたいなもの。
511:名無しさん@十周年
09/09/05 23:15:54 ObIpfF/y0
>>1
やはり、単なる神輿にすぎないわけか。
真の権力者は、小沢民ただ一人
ある意味、独裁体制に近いなこれは・・・
512:名無しさん@十周年
09/09/05 23:16:03 +fxv70jS0
>>504
ごもっとも、小池百合子が政界風見鶏なら
小沢は政策風見鶏だと思う
513:名無しさん@十周年
09/09/05 23:16:04 AikY0Zql0
>>499
イラン・イラク戦争では膨大な戦費をアメリカに支払い
国会期間中に中国に全党員引き連れて朝貢しましたね。
514:名無しさん@十周年
09/09/05 23:16:31 fqv4EZG/0
>>503
1985年に戻ったんじゃないですかね
政治的には
515:名無しさん@十周年
09/09/05 23:16:53 wBygmndP0
完璧に小沢ラスプーチンによる院政じゃねーか・・・。
516:名無しさん@十周年
09/09/05 23:17:02 +chViwxh0
>>508
いや、自分も別にそう言う現場を見たわけではないけど、
普通に新聞記事を読んでるだけで、あまりにも不審な死が多すぎることに、違和感を抱かざるを得ないよ。
おれもそうだし、みんな黙ってるけど、相当な不信感はあるでしょう。
517:名無しさん@十周年
09/09/05 23:17:18 Ix6I3rI60
とうとう、民主党はオザワに乗っ取られちゃったね
けど、またチルドレンを率いて出ていっちゃうかも
518:名無しさん@十周年
09/09/05 23:17:36 fKO1mCwV0
>>503
失われた永遠
日本語としておかしい気もするが、きっとそう言われる
519:名無しさん@十周年
09/09/05 23:17:52 v0/pQFA70
また規制されないのかねぇ・・・
520:名無しさん@十周年
09/09/05 23:18:12 d9xsG5Nq0
小沢って政治家って言うより選挙屋だよな。
521:名無しさん@十周年
09/09/05 23:18:31 nShg9ZuL0
全ての権利を小沢さんにゆだねます、監督しません文句も言いません
あなた要らないよね?
522:名無しさん@十周年
09/09/05 23:18:57 XSMoEOxC0
嫁は電波で
その上傀儡政権ですか
523:名無しさん@十周年
09/09/05 23:19:25 y2AsWWTdO
>>500
欲と言う物が有る限り、映画の様な絶対正義社会は現実には出来ないさ。
524:名無しさん@十周年
09/09/05 23:20:00 V7O8NugX0
>>499
政局がまずあって、幾らでも政策については嘘をつく。
だから、外国人参政権もOKで、ISAFへの派遣もOK。
第七艦隊だけで日本を守れる。
支離滅裂だぜ。自分の存在意義を確かめるために、嘘しかつかない。
>>502
でも、ダム利権なんでしょw
525:名無しさん@十周年
09/09/05 23:20:04 BvbxL6Vz0
そういや、何で汚沢は代表を辞めたんだっけ?
526:名無しさん@十周年
09/09/05 23:20:16 Ix6I3rI60
ポッポは腹話術師オザワに操られて踊っているマリオネット
527:名無しさん@十周年
09/09/05 23:21:09 y9jZEOxn0
>>518
永遠となったお留守番状態だよw
528:名無しさん@十周年
09/09/05 23:21:43 y2AsWWTdO
>>526
いいえ、宇宙人です。嫁はパグです。
529:名無しさん@十周年
09/09/05 23:21:53 mcm3jBw40
おい
530:名無しさん@十周年
09/09/05 23:22:06 +chViwxh0
>>523
おれは、哲学的な立場をとるが故の無信仰者だから、宗教の意義はよくわからない。
宗教は認めない。シャーマニズム含めて、いろんなところを見たが、本当の意味で頭を下げられるところは
ひとつもなかった。
だが、最近、世俗的な意味での宗教には意義があったとは思い始めている。
現実的な殺し愛の政治というのたうち回るヘドラを押さえ込む意義がね。
政治主導。それもいいでしょ。だが、その先は、どこに行くんだろうな、と思いながら眺めている。
531:名無しさん@十周年
09/09/05 23:22:06 pb2zRXmaO
自由民主党を引き摺り降ろしたら自由民主社会党政権になりましたとさ。
532:名無しさん@十周年
09/09/05 23:24:01 ZJgYe3UP0
3月~5月に世論が小沢に対してノーを突きつけてやったら、
小沢がもっと強力な権力を握ってカムバック。
533:名無しさん@十周年
09/09/05 23:24:49 99UjwBoJ0
>>470
それは自民公明の期待
534:名無しさん@十周年
09/09/05 23:25:24 +fxv70jS0
>>524
その時代、自分の立ち位置(与党・野党)では全うな発言しているんだよね
でも、それを時系列で並べてみるとwおっしゃるとおり支離滅裂、矛盾に満ちている
小沢発言の検証をマスコミ、特にTVでやってくれないかなぁ
535:名無しさん@十周年
09/09/05 23:26:43 LfVHQhCT0
>>466
政党政治では限界があるという事だと思うが?
自民党といっても右から左まで揃ってる、ある意味バランスのとれた党だ。
民主は・・・ナチス党かもよ?
536:笑
09/09/05 23:26:54 WTVh4Xm+O
汚沢は代表辞任の時、黒い涙ながしてなかったっけ?独裁政権奪取のためなら ほら この通り。
537:名無しさん@十周年
09/09/05 23:27:43 99UjwBoJ0
>>514
1985年から一歩も進んでいないのは。爺ちゃん、あなたです。
538:名無しさん@十周年
09/09/05 23:27:57 Z2Onqduk0
小沢は今必死に逃げる算段をしているんじゃないかと思う
彼は何時だって逃げる事でこの国を破壊してきたのではないか
小沢支配が強まると報じられれば多くの敵と責任が増大する
彼は必ず逃げるだろうしその時の置き土産で日本人はまた苦しむんだ
539:名無しさん@十周年
09/09/05 23:28:30 504m6mrJ0
そもそも>>1みたいな書き方が馬鹿馬鹿しい
なら政治は一人でやれるのかって話になる
結局小沢が言うこと聞かなきゃ幹事長の首をすげ替えるだけなんだし
なんでマスコミってこうヘンな書き方するかね?
540:名無しさん@十周年
09/09/05 23:29:04 +chViwxh0
>>535
いや、ようするに、政治家は嘘をつくわけでしょ。与野党で、それが変わりなどないよ。
メディアも政治家も嘘をつく。それを前提にして観察しないのはダメだと思うよね。
国民をバカだと思ってるんでしょ。メディアも政治も。下手すれば行政もさ。
おれは、地方行政の偉い人からこういう言葉を聞いたことがある。
「パンとサーカス」
こういう視点で、人々を眺めているんだし、眺められるほど大多数の人たちはムードで流されるだけの存在なんだよ。
だから、いつまで経っても、何もかもが退屈。
541:名無しさん@十周年
09/09/05 23:29:18 Cn5MYn+P0
2ちゃんねるも
小沢の管理下に置かれますな
542:名無しさん@十周年
09/09/05 23:29:23 V7O8NugX0
>>534
ひとに期待する時代は過ぎた。
個々が、おかしいと思えば行動する。思わなければそれでいいって感じでは。
543:名無しさん@十周年
09/09/05 23:29:26 QRs1NEN/O
小沢は誰がどう見てもダーティな悪役なので
一周して好きになってきた
544:名無しさん@十周年
09/09/05 23:29:55 99UjwBoJ0
>>535
自民党は爺さんしかいない老人党。
がんばれ若人代表の森元!
545:名無しさん@十周年
09/09/05 23:30:04 Pcc4GrWK0
>党と国会の運営は人事を含めて 小沢氏に一任する考えを
鳩山要らないじゃんwお飾りかよwww
546:名無しさん@十周年
09/09/05 23:30:50 s81IGZoU0
1985
日本にはまだまだ余力があった
人材もいた
ドル円は$/240円だった
$/90円で「円高で良いキリッ」とか言ってるアホはいなかった
547:名無しさん@十周年
09/09/05 23:30:59 cRMHXd1sP
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
548:名無しさん@十周年
09/09/05 23:31:16 G+JP8nQM0
中日友好万歳!
549:名無しさん@十周年
09/09/05 23:31:26 oBhHHNAD0
前の自民は"良くはない"政党だったが
今の民主は"悪い"政党って感じ
頑張れ~民主信者~!!
550:名無しさん@十周年
09/09/05 23:31:33 VdJFZ5c/0
小沢が代表のままだったら、この選挙勝てた?
551:名無しさん@十周年
09/09/05 23:31:37 V7O8NugX0
>>540
つまんない奴だなw
552:名無しさん@十周年
09/09/05 23:31:38 mjIIhICm0
党代表:鳩山
外務大臣:岡田
その他すべて:小沢
これでいいんじゃね?
553:名無しさん@十周年
09/09/05 23:32:16 Nde/9OkvP
マスゴミ(ヤクザ)におんぶにだっこのバラマキ政権なんて
いずれ、
そのマスゴミ(ヤクザ)と情弱で移り気な国民に滅ぼされるのさ!
マスゴミ(ヤクザ)に依存しない政権でないと
安定政権として中長期の日本の舵取りはできない!
その点
マスゴミ(ヤクザ)に殆ど依存せず、
■ 自民2700万票 vs 民主3300万票 ■ つまり 45:55
の成績は素晴らしい実力だろう!
おそらく自民は結果を知ってた上で、
国民に情報提供し論理的に説き
最後まで、マスゴミ(ヤクザ)に媚を売らなかった!
そして、敢えて政権から潔く退場したのだ!
この事実は、広くは理解されていないが
たいへん立派な心がけだ!
民主主義 万歳!
554:名無しさん@十周年
09/09/05 23:32:22 JnPmaj4+0
どう見てもカイライ政権です
555:名無しさん@十周年
09/09/05 23:32:25 +chViwxh0
>>551
嫌、それが現実ではない、というのなら、論破して欲しいけど。
君のような印象批判は退屈でしょ。
ロジカルであることが最低限だよ。
556:名無しさん@十周年
09/09/05 23:32:58 99UjwBoJ0
>>545
あなた真正バカですね。
鳩山さんは総理大臣です。(予定)
小沢さんは、民主党幹事長。
内閣は連立になる事がわからないのでsじょう。
557:名無しさん@十周年
09/09/05 23:33:10 y2AsWWTdO
>>530
昔からの道徳観で良いと思うけどね、悪い事をすれば誰かが見てるとかの。第一、まともにマスゴミが報道すれば良いだけ何だよな、この国は。
不正を不正で裁けない
558:名無しさん@十周年
09/09/05 23:33:30 l9zDAsX20
自民はどうせ
森と青木が密室で決めるんだろ
総裁:森
幹事長:安倍
政調会長:福田
総務会長:武部
559:名無しさん@十周年
09/09/05 23:33:55 A7td4mXq0
>>9
日本中探したって見つかるもんじゃねーよ
やってることは最低のゲス野郎だが政争に関しては右に出るものは居ない怪物だよ小沢は
560:名無しさん@十周年
09/09/05 23:33:58 1cxIGs0W0
ロジカルwww
言ってるあんたが論理的でないのが滑稽
561:名無しさん@十周年
09/09/05 23:34:10 BvbxL6Vz0
権力握るためならなりふりかまわずて感じでやだな。
今の民主らしいといえばそうなんだけど
562:名無しさん@十周年
09/09/05 23:34:37 JsSPhqp80
あえてオープンにしてるね。
誰がポッポに知恵をつけたんだ?
小沢は信頼に感謝しつつ苦笑いしてるわ。
563:名無しさん@十周年
09/09/05 23:35:08 99UjwBoJ0
>>558
森新総裁ステキ!!!
麻生副総裁でお願い
564:名無しさん@十周年
09/09/05 23:35:13 +chViwxh0
>>557
そうですよ。
悪いことを悪い、と言えない社会になってしまった。
それは、バブル以降の裏社会の台頭もあるのだと思うよ。
ようするに任侠はいなくなって、お金だけを優先する
ヤクザ社会の彼らの濁った価値観に巻き込まれた表の人たちが増えた。
正しいことってのは何かわからないけど、少なくとも疑問は出せる。
それすらできなくなったのが、いまの日本だな、と思っている。
565:名無しさん@十周年
09/09/05 23:35:19 +fxv70jS0
>>558
それ何ていう滅びの呪文?w
安倍なんて選挙激弱だろ
566:名無しさん@十周年
09/09/05 23:35:39 dekKQvQM0
ネクスト大臣がまるっきり無い事になってるのがワロス
567:名無しさん@十周年
09/09/05 23:35:51 aOLzNDVy0
最終的に小沢は何がしたいんだろう? 今の時点では日本を引っ掻き回して
破壊しているようにしか思えないんだが・・・
568:名無しさん@九周年
09/09/05 23:35:57 kp1i1hve0
>>541
2chはイヤになったら他に移るだけだしw
569:名無しさん@十周年
09/09/05 23:35:58 PddVyn25O
>>547
うまいなw
570:名無しさん@十周年
09/09/05 23:36:32 V7O8NugX0
>>555
お前自身がこう行動した上でそういう結論に至ったっていうのなら、尊重する。
それを書かないと、つまらないという感想しか浮かばないw
571:名無しさん@十周年
09/09/05 23:36:58 l9zDAsX20
>>565
無理言うなよ
自民党には老害と世襲しか残ってないんだよ
572:名無しさん@十周年
09/09/05 23:37:37 +chViwxh0
>>570
いちおう、行動はした。政治の分野ではないから、偉そうなことは言えないがw。
街でつけ回されたりさんざんな目にあったね。2chではチェックされているし、本当に鬱陶しいよ。この国。
573:名無しさん@十周年
09/09/05 23:37:39 aChyuxid0
名ばかり首相の傀儡政権
574:名無しさん@十周年
09/09/05 23:37:44 lBAMWlK2O
ここまであからさまだとかえって気持ちいい
訳ねーだろ
ラリポッポは脳みそとろけてんじゃねえか?
575:名無しさん@十周年
09/09/05 23:37:44 2k3kTwKhO
>>546
1985年当時の日本って発展途上国?
576:名無しさん@十周年
09/09/05 23:37:45 99UjwBoJ0
>>567
>最終的に小沢は何がしたいんだろう?
自民党をゼロまで壊す事。
577:名無しさん@十周年
09/09/05 23:37:54 BWet6fkJO
ま、鳩のような鳥頭では執政は無理か
傀儡政権と呼ばせてもらうよ
578:名無しさん@十周年
09/09/05 23:38:11 sm39Wnx+0
わざと言ってるとしか思えんな…
579:名無しさん@十周年
09/09/05 23:38:20 sYFQSaAq0
売国民主の連中よりは隠れ自民の小沢の方がマシだと思ってしまう。
580:名無しさん@十周年
09/09/05 23:38:25 fKO1mCwV0
>>565
おもいっきし逆のことをいうんだな。
安部は選挙強い。
581:名無しさん@十周年
09/09/05 23:39:05 I/an337o0
ヤクザになるべき人間が政治家になったら
周りはボンボンだらけ。そりゃ楽勝ですわ。
582:名無しさん@十周年
09/09/05 23:39:41 y2AsWWTdO
>>564
法を都合良く利用する奴等が、自分達の為に法を作るんだから笑えるよな。
583:名無しさん@十周年
09/09/05 23:40:08 aOLzNDVy0
>>576
それって何の意味があるの?
584:名無しさん@十周年
09/09/05 23:40:21 cbz/Vp8g0
小沢は選挙だけやるんだろうなと思ったんだよね。
党政一体化した中でも、純粋な党務である選挙は党幹事長に任せると。
それならまあ分かる。
でもさ、国対も幹事長が専権として握るの?党政分離してるじゃない。公約と違う。
585:名無しさん@十周年
09/09/05 23:40:22 Ilyr8gHa0
議員立法で凄い法案出しそう
586:名無しさん@十周年
09/09/05 23:40:28 jMsJPLI3O
>>580
参議院選で負けたんじゃないか?
587:名無しさん@十周年
09/09/05 23:40:32 AleygdH30
ここまでの内定人事
小沢幹事長
鳩山総理
平野官房長官
菅国家戦略相兼副総理
岡田外務大臣
藤井財務大臣
主要ポストでいくと防衛・総務・厚労・国交・経産がのこる。
だれかな?前原あたりを防衛にもってくると党内若手も納得するし、清新なイメージ
が出せそうだが。
588:名無しさん@十周年
09/09/05 23:40:48 fKO1mCwV0
>>571
だよな。民主にはキャバ嬢とかフリーターとか人材豊富だもんな。
589:名無しさん@十周年
09/09/05 23:41:13 V7O8NugX0
>>572
その文言で相手に何が伝わるのか?
議論したいのか否かが不明だが、伝わるように努力して話してみては?
590:名無しさん@十周年
09/09/05 23:41:14 xJ2tloYl0
これすごいニュースだと思うんだけど‥
591:名無しさん@十周年
09/09/05 23:41:36 xXv8qiKd0
日本終了のお知らせ
592:名無しさん@十周年
09/09/05 23:41:43 Cn5MYn+P0
権力図
小沢幹事長 →鳩山総理→その他
593:名無しさん@十周年
09/09/05 23:42:27 XVuzqqKW0
自分じゃ何にもできないんやね。
594:名無しさん@十周年
09/09/05 23:42:49 jMsJPLI3O
>>588
タイゾーとかピンクのスーツ着た親父?とかいた党って、何処の党だった?
595:名無しさん@十周年
09/09/05 23:42:55 rtgzXMua0
これで権力の二重構造にならなくてすむね
全ては小沢上皇の意のままというわけだ
596:名無しさん@十周年
09/09/05 23:43:18 eVAvvPk50
、ヽ l / ,
= =
ニ= 鳩 そ -=
ニ= 山 れ =ニ
=- な. で -=
、、 l | /, , ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ´r : ヽ`
.ヽ ア 鳩 ニ ´/小ヽ`
=. レ 山 =ニ
ニ ? な -=
= 小 ら -=
ニ 沢 : =ニ
/, ? ヽ、
/. : ヽ、
/ / 小 \
597:名無しさん@十周年
09/09/05 23:44:11 Pki2d0VW0
だから
民主党に投票したやつは
今すぐパソコンの前で土下座しろ。
他人に迷惑かけたんだ
土下座しろ。
598:名無しさん@十周年
09/09/05 23:44:43 ziahDjdS0
v┴┴‐「l┴v
V nヘヘ|.| V
< l<◎>| >
∧ ├―┤ ∧
/ ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
599:名無しさん@十周年
09/09/05 23:44:47 CA1AwLUcO
民主党のボスは小沢で、首相は御飾りなわけだね
だから菅さん、やりたがらないわけだね
今の韓国の大統領と小沢が…顔みたらクリソツ。なんか…
中国のトップは賢そうな顔してる
オバマは暗殺されなきゃいいが…
600:名無しさん@十周年
09/09/05 23:44:51 AleygdH30
後白河小沢
601:名無しさん@十周年
09/09/05 23:45:00 x6fuJDcz0
ニコ動世論調査(笑)
602:名無しさん@十周年
09/09/05 23:45:02 0AJH3vFY0
>>584
消費税に関しての発言とかからわかると思うけど、民主は公約なんて守る気ないよ。
603:名無しさん@十周年
09/09/05 23:45:14 DZi+MQ/jO
結局小沢か・・・
604:名無しさん@十周年
09/09/05 23:45:26 pb2zRXmaO
>>595
結局、国家戦略局とか創っても意味なさそうだ。
605:名無しさん@十周年
09/09/05 23:45:43 +fxv70jS0
>>580
幹事長時代に参議院選挙で議席減らして辞任したんだが
606:名無しさん@十周年
09/09/05 23:46:00 u12bXV70O
国対は与党と野党の交渉
607:名無しさん@十周年
09/09/05 23:46:03 Hg3t6yeE0
ま~~ 小沢が人事で どーなろーとも 所詮任せた 人次第で
個人の権力とは 無縁ww
あくまで 鳩山主導だろーな
しかし、小沢が でしゃばりすぎると ww 国民の評価は 民主に対するね おちるだろーなw
まー しかし なかなか、民主も 小沢、鳩山コンビで ええ感じやなー
これは、いままでの自民じゃ ありえんだし、 新鮮だな^^
やはり、 国のトップは 一人よか2人の協力コンビがええな
政権もだが 理想は 自民 民主の 相互補完と批判だが それプラス少数意見代表の党とな
608:名無しさん@十周年
09/09/05 23:46:19 GMqPAJnW0
ギャグの宝庫 民主党 もうダメホο
609:名無しさん@十周年
09/09/05 23:46:26 ErZQUdsE0
あぁ、キングメーカーが金丸から小沢に代替わりしたのか。
で、何?またプールバーとか流行るの?
610:名無しさん@十周年
09/09/05 23:47:09 0RnVkT/SO
汚沢傀儡政権誕生だな
国家戦略局を通して、野党にトドメを刺す、奥の手を出してきそうだな。
611:名無しさん@十周年
09/09/05 23:47:51 Rtvw4E0G0
これ、田中角栄の院政時代と変わらんがなw
前々から予想してたとおり何で驚かないけど。
後は子飼いの誰かが裏切って、研究会でも立ち上げるのかねw
612:名無しさん@十周年
09/09/05 23:48:03 lBAMWlK2O
ちょっと考えれば予想できる構図なんだけどな
選挙で民主に入れて、「聞いてない」と反発するも(今ここ)
すぐに「まいっか」と無関心になるバカ国民だらけなんだろな
613:名無しさん@十周年
09/09/05 23:48:15 x6fuJDcz0
小沢一郎>>>>>>>>>>>>>>>お前らのアホウ太郎
614:名無しさん@十周年
09/09/05 23:49:00 jMsJPLI3O
>>597
自民党は五十年も与党にいながら官僚とスブスブで
天下りを禁止せず、特殊法人改革など殆ど手付かず
どんだけ血税を無駄遣いし、国民が不利益を被った事か
自民党に投票した奴は、今までの血税を資産を処分し腹を切れ
615:名無しさん@十周年
09/09/05 23:49:22 CA1AwLUcO
これから小沢は自民党的な政治を独裁でやるんだね。
田中真紀子をどうつかうだろう?
鳩山夫婦漫才は、小沢の隠れ蓑か…
616:名無しさん@十周年
09/09/05 23:49:30 CTEcEXzR0
あのどうでもいいけど、だったら何で麻生政権でも同じこと言わないの?
ここの否定してる奴らってみんなバカ??
自民や官僚、これまで癒着業者が、小沢にビビってるだけだろ??
617:名無しさん@十周年
09/09/05 23:49:44 rAX9QI3A0
>>614
役人とずぶずぶの民主党よりはまだマシ。
618:名無しさん@十周年
09/09/05 23:49:52 aOLzNDVy0
>>612
ウチの兄貴が今そんな感じ、どうすりゃいいんだよ?
って尋ねられてもねえ、いろいろ困る
619:名無しさん@十周年
09/09/05 23:49:54 pb2zRXmaO
>>611
金権田中派大復活!
620:名無しさん@十周年
09/09/05 23:50:26 Z2fhXLmk0
どっちにしろ一番ビビることになるのは自民党と自民党議員
国会で与野党対決を小沢は望むのだから
それでも小沢に擦り寄って小沢と話が出来そうな人を党首に置くのか
公明党はもう協力してくれない中、あさっての方向に完全にキレて強行対決姿勢を続行するのか
621:名無しさん@十周年
09/09/05 23:51:46 x6fuJDcz0
自民党の新しい幹事長は小沢にフルボッコされるんだろうなw
622:名無しさん@十周年
09/09/05 23:51:49 fqv4EZG/0
>>609
プールバー懐かしいね
ワンレンも流行りそうだね
623:名無しさん@十周年
09/09/05 23:51:52 POFgmGCt0
鳩山ww何がしたかったんだww
まぁ、自派すらまとめられない鳩山では
閣内のガバナンスなんかとれるわけないよな
これで、完全に若手は不満を持つけどな
624:名無しさん@十周年
09/09/05 23:51:59 8Td2euFm0
いわば、旧ソ連における書記長ポストですな。
人事を握るものが全てを握るんですよ?
人事権はしっかりともっとかないと。
625:名無しさん@十周年
09/09/05 23:52:12 cbz/Vp8g0
>>614
自民党投票者を投獄処刑しないの?あるいは君は自民党投票者を自ら殺そうと思わないの?なぜやらないの?
626:名無しさん@十周年
09/09/05 23:52:17 CTEcEXzR0
自民党は森元を幹事長にすれば面白いかもな
来年の参院選が腐った自民を叩きのめす最後のバトルだ
627:名無しさん@十周年
09/09/05 23:53:23 V7O8NugX0
>>616
どうでもいいのか?ほかの皆は真剣に書き込んでるぞ。
自分の為にというか、今の十代がこまらないように。
このままでは、将来の世代がめちゃくちゃになる。
628:名無しさん@十周年
09/09/05 23:53:41 dUv6GRSR0
太閤一郎
629:名無しさん@十周年
09/09/05 23:53:56 fKO1mCwV0
>>586,605
おっと安部本人のことじゃないのか。勘違い
630:名無しさん@十周年
09/09/05 23:54:20 cAPJCheo0
小沢が全権掌握w
民主に投票した奴ら裏切られっぱなしw
票は生きなかったが、自民に投票しておいて良かった。
民主に投票して、小沢に陰でやりたい放題やらせることに
加担するなんて、最低だ
631:名無しさん@十周年
09/09/05 23:54:47 1cxIGs0W0
>>614
民主の哀れなマニフェストに踊らされている猿が何吼えてんの?
4年後崩壊した日本つくるのはお前ら民主信者だぜ?
馬鹿だろ、お前
632:名無しさん@十周年
09/09/05 23:54:53 nh8rY+m70
じゃあ鳩山は何やるの???
633:名無しさん@十周年
09/09/05 23:55:02 tFM/r23GO
民主党って自民党旧田中派と何が違うの?(笑)
634:名無しさん@十周年
09/09/05 23:55:24 AO+LlB4z0
傀儡ってレベルじゃねーぞwwww
635:名無しさん@十周年
09/09/05 23:55:25 x6fuJDcz0
参院選が来年あるから小沢で民主党は団結するよ
選挙勝ちたいからなw
636:名無しさん@十周年
09/09/05 23:55:32 Nsi17KlqP
自民党の「公共の福祉」を「公共の利益」に書き換えた憲法草案は最悪だけどな。
流石に、この部分はドン引きした。
637:名無しさん@十周年
09/09/05 23:56:06 pb2zRXmaO
>>620
いえ、一番ビビることになるのは民主党内の反小沢勢力ですよ。
かつて自民党時代に総理総裁を面接して決めた男です。党内粛清が始まりますよ。
638:名無しさん@十周年
09/09/05 23:56:33 XpoKZ34c0
>党と国会の運営は人事を含めて小沢氏に一任する
新進党の二の舞が
キタ━━━━(#`ω´)━━━━!!!!!!!
639:名無しさん@十周年
09/09/05 23:56:42 MJtsuQTU0
なんか次々フラグが立ってるような・・
640:名無しさん@十周年
09/09/05 23:56:58 7tsyqWAU0
小沢の母親が済州島出身というのは事実?
どこかでソースを見た気がするんだが誰かしらないか?
641:名無しさん@十周年
09/09/05 23:56:59 V7O8NugX0
>>633
それに旧社会党が(泣)...
642:名無しさん@十周年
09/09/05 23:57:04 KOJ+jkWGO
マジか。
滅びろ民主党。
643:名無しさん@十周年
09/09/05 23:57:05 lBAMWlK2O
一度決まったら議員どもで都合の良いように進めて
国民の代弁なんて完全無視の政治
参政権は?国民主権は?庶民がおかしいと思っても
ろくなアクションは何もできない。
こんな仕組み自体がそもそも間違い。
644:名無しさん@十周年
09/09/05 23:57:06 dUv6GRSR0
>>632
総理大臣の役
645:名無しさん@十周年
09/09/05 23:57:51 +fxv70jS0
>>629
勘違いでしたか
個人的には安倍の政策は好きなので、政局以外のところで活躍してほしい
646:名無しさん@十周年
09/09/05 23:57:55 8QCv2VMK0
俺が支持したのは、小沢と合流する前の民主党なんだけどな。
なぜ小沢党になってるんだよ。
政治資金問題で選挙の足を引っ張りこそすれ、功績なんてないだろ。
小沢が党首を辞めた理由を民主党の連中は忘れたのか?
647:名無しさん@十周年
09/09/05 23:58:26 nh8rY+m70
仮に小沢が総理大臣だった場合、鳩山はどんな役職に就いてたんだろう。
鳩山は何が出来るんだ?
648:名無しさん@十周年
09/09/05 23:58:43 0RnVkT/SO
汚沢は選対で公明壊滅に近い状態に追い込んだから、民主⇔公明の相互協力は無いだろう。
ただし、公明が下野した事で、すり寄ってくるかもだが。
国会ではあくまでも民主対自民で、自民党を締める気満々だろう。
汚沢傀儡政権内で分裂、離党、離反者、スキャンダルが続出しない限り、一枚岩になってしまうな。
怪しい法案可決とかが、懸念材料だな
649:名無しさん@十周年
09/09/05 23:59:13 /4rZr1kH0
>>604
>結局、国家戦略局とか創っても意味なさそうだ。
法的根拠がない国家戦略局より
内閣法による法的根拠がある「経済財政諮問会議」を維持した上で
財界人を除外した上で存続させたほうがマシに見えてきた・・・
650:名無しさん@十周年
09/09/05 23:59:21 7d0N8yaU0
小沢ミンスVS森元痔民
651:名無しさん@十周年
09/09/05 23:59:40 rAX9QI3A0
>>647
前世宇宙庁長官とか・・・?
652:名無しさん@十周年
09/09/05 23:59:53 CTEcEXzR0
>>627
>>626
よっぽど森元の方が裏で支配し、日本をダメにしただろ?
何故もっと前から、このスレよりも激しく自民党を非難してこなかったんだ??
麻生がいったことがコロコロ変えられてたではないか?
腐った派閥の自民と、小沢がまとめる民主とは違う。代表にもなってたんだから鳩と二人三脚だろうが別に同じことだろ。
細川のときは意見の違う8党寄せ集めだったんだから、壊れて当たり前。