【東京】中高一貫九段校で1割が高校段階進まず 転学勧められるat NEWSPLUS
【東京】中高一貫九段校で1割が高校段階進まず 転学勧められる - 暇つぶし2ch317:名無しさん@十周年
09/09/07 23:59:41 3rsSuhnq0
>>298
いや、ここ数年で都が整理した都立校の数を垣間見れば、九段高校はむしろかつてのネームバリューや信頼を考慮して
千代田区が引き取ったおかげでなんとか存続できた、ぐらいの内実ではないでしょうか。

>>301
>中高一貫の正しい使い方だと思うが。
それもひとつの理念先行だと思います。
ろくに学校自体の人員設備も整ってないのに「教育改革特区」「中等教育学校」という理念ばかり先行してる。

しかしこの手の教育問題は難しい。ゼロベースで最初から考えてみましたが、
ほとんど区立中の感覚で入ってくる区民枠と、高倍率を勝ち抜いて入ってきた都民枠を半々に混ぜて
「教育特区」「中高一貫」のもとにシステマチックな教育をすれば
まるで「腐らないミカン」のごとく誰も脱落せず、6年間でそれなりの高進学率を備えた生徒が巣立つと?
まずこれはあまりに楽天的な構想ですよね。
少子化やコストカットを前提にした上で逆にいろんなニーズを盛り込んでみたような、苦肉の策としかいいようがない。

さらに「中等教育学校だから、原則として他校進学は許されない(中途脱落は許されない?)」
こういった理念や大義が非現実的に先行する問題(この新聞記事が問題点にしているのはそこか?)

そんな中でも父兄側は「新しい区立中高一貫」に過度な期待をして多方向なニーズを無尽蔵に膨らませる。
歴史ある学校のネームバリューをそれなりに存続させたいというOBなどの期待もありますしね。
もう魑魅魍魎ですよね。
ただただ戸惑っているのは学校側の現場の教師と生徒だと思います。

それにしても、この時期になってこんな一見「外部進学のどこが悪いの?」とも思える記事が載せられた意図は、
やっぱり「構造改革特区」の見直しを促したいという日教組的な流れも勘ぐってしまいますが。
当方ノンポリなので、そのあたりの政治面は、学校が改善にさえ向かうならどうでもいいものですが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch