【行政】京都市の地下鉄・バス事業、健全化団体指定確定at NEWSPLUS
【行政】京都市の地下鉄・バス事業、健全化団体指定確定 - 暇つぶし2ch1:鉄火巻φ ★
09/09/03 23:36:14 0
 京都市は3日、2008年度決算に基づく財政指標(速報値)を公表した。特別会計を含めた
全会計の赤字割合を示す「連結実質赤字比率」など主な4つの指標はいずれも国の基準を
下回ったものの、地下鉄・バス事業の「資金不足比率」が大幅に国基準を上回り、
両事業が健全化団体に指定されることが確定した。

 今年4月に施行された自治体財政健全化法で、自治体だけでなく、外郭団体や公営企業なども含めた
赤字や借金の割合などを財政指標として定め、各指標が基準を超えると実質的に国の管理下に置かれ、
改善が求められる。

 主要4指標をみると、まず、連結実質赤字比率(国の健全化基準16・25%)は前年度より
1・82ポイント改善し、8・63%となった。上下水道や国民健康保険の特別会計の収支が
改善したことが主な要因。

 また、市一般会計のみを対象とした「実質赤字比率」(同11・25%)も0・87%で
基準をクリアしたほか、一般・特別会計の借金返済の割合を示す「実質公債費比率」
(同25・0%)は12・0%、一般会計の市債残高などを積み上げた「将来負担比率」
(同400%)も240%で、基準を下回った。

 しかし、市交通局が経営する地下鉄と市バスの両事業では、公営企業の経営指標である
資金不足比率が地下鉄133・5%(前年度比4・7ポイント増)、市バス59・7%
(同3・4ポイント減)で、いずれも健全化団体となる20%を大きく上回った。

 今後、市は経営改善に向けた計画を策定し、議会の議決を経て本年度中に国に報告して
経営の立て直しを図る。

 ■自治体財政健全化法
 北海道夕張市の財政破綻(はたん)を受け、自治体の「隠れ借金」の把握と財政健全化を
目的に制定された。対象は都道府県や市町村など自治体のほか、会計単位にも適用される。
財政指標が国の基準よりも悪いと、経営健全化計画の策定が義務付けられる「健全化団体」になり、
さらに悪化すれば、起債制限など国の管理下に置かれる「再生団体」になる。

京都新聞 URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch