09/09/03 19:24:22 0
外務省は3日、日中両国の有識者による歴史共同研究で、4日に予定されていた最終会合と報告書公表が
中国側の申し入れで延期されたと発表した。外務省は「遺憾の意」を表明。2008年7月に続く再延期で、
新たな日程は今後調整する。
中国側は「技術的な理由」と説明しているが、日本側関係者は「鳩山政権の発足を待ち、慎重に出方を見極めたい
との思惑があるのではないか」と分析。中国は10月1日の建国60周年を控え愛国主義ムードが高まっており、
この時期の報告書公表は中国世論の反発を招きかねないとの懸念も背景にありそうだ。
両国の有識者は最終会合となる第4回全体会合を4日に都内で開き、日本側座長の北岡伸一・東大教授、中国側座長の
歩平・社会科学院近代史研究所長が記者会見して報告書を公表する日程でいったん合意した。
しかし関係筋によると中国側は1日、外交ルートで延期を通告。日本側は再考を求め3日まで協議を続けたが
折り合わなかったという。
報告書は古代史から近現代史まで網羅。日中戦争など双方の認識の溝が埋まらないテーマは、両論併記する方向だった。
静岡新聞
URLリンク(www.shizushin.com)