09/09/05 15:35:17 dvHpvNj1O
残りの約1400億でダム本体が出来る訳ない
追加負担分はどこが負担するんだ?
911:名無しさん@十周年
09/09/05 15:36:00 miQ3JPxmP
もともと追加負担ありきで予算くんでたんだろ
912:名無しさん@十周年
09/09/05 15:48:00 kpSFjkRs0
>>910
ダム本体は600億程度で完成する。残りの700億近くは
生活再建費用。
ちなみに民主党はダム工事中止しても生活再建費用は払うと言ってる。
913:名無しさん@十周年
09/09/05 15:50:49 miQ3JPxmP
国からタダで新築費用GETか・・・
なんだかなぁ
914:名無しさん@十周年
09/09/05 15:53:00 PeFznCH20
>>912
だから、国が返還する自治体負担金で関連自治体が自主で完成させればいいだろ
915:名無しさん@十周年
09/09/05 15:55:15 FgH/lZqy0
>>898>>904>>905>>909
アホか、ダム事業ってのは本体費用だけじゃないだろ。
既に費用の7割は投じられて形になってんだよ。
916:名無しさん@十周年
09/09/05 15:57:27 Th4+LHQt0
総事業費4600億円のうち、ダム本体の工事費はたったの620億円。
本体はずいぶん安いもんだな。
と思えるほどダム建設って金がかかるのな。金銭感覚が麻痺する。
917:名無しさん@十周年
09/09/05 15:59:01 QFSoOmMxO
土地の買収とか移転補償とか環境保護?
とかで7割いくの?
918:名無しさん@十周年
09/09/05 15:59:35 rrqlVpd50
>>915
現地に行って写真撮ってきてみろよ
その7割方完成しているダムの写真を
919:名無しさん@十周年
09/09/05 16:01:18 Q3V/iBgK0
そりゃあんなばかでかいとはいえただのコンクリートのかたまりよりも
土地の方が遙かに高いことなど考えなくてもわかることだろうに
920:名無しさん@十周年
09/09/05 16:02:17 o0M0e3QA0
八つ墓村ダム
921:名無しさん@十周年
09/09/05 16:03:00 FgH/lZqy0
>>918
周辺道路や鉄道の整備、住民の移動先の確保などに使われてるんだよ。
目に見えるダム本体の工事は最後の仕上げ。
それ自体は数100億で出来るもの。
で、今さらそれを止めるとか言ってるバカ政策なわけ。
922:名無しさん@十周年
09/09/05 16:03:50 /Qpa6af20
>>921
ダム自体が無駄だしな。さっさとマニフェスト通りに停止すべし。
923:名無しさん@十周年
09/09/05 16:04:18 rrqlVpd50
>>921
要するに、今工事を止めれば致命的な環境破壊は防止できるって事だろ
中止の理由には十分過ぎ
924:名無しさん@十周年
09/09/05 16:05:44 zxh5UALA0
一方の小沢ダムこと胆沢ダムは安泰どころか大幅予算アップ
925:名無しさん@十周年
09/09/05 16:07:09 lt7u6qdqO
止めるなら周辺自治体にはちゃんと違約金を払えよ
926:名無しさん@十周年
09/09/05 16:07:18 dvHpvNj1O
1967年着工って本当なの?
927:名無しさん@十周年
09/09/05 16:08:24 /Qpa6af20
無駄な公共事業はどんどん削れ。
つうか、たかがダムひとつに何十年かけてんだよ。馬鹿そのものだろ。
928:名無しさん@十周年
09/09/05 16:11:59 kpSFjkRs0
>>914
600億円節約するのに1460億円払うでござるの巻
929:名無しさん@十周年
09/09/05 16:12:48 5aJ3LHXD0
馬鹿が叫ぶなよ むしろこれまでの計画をすんなり決行完了せず税金にたかってた連中にこそ損害賠償するべきだろ ミンスに賠償しろってw
そいつまじで病院行って検査受けたほうがいいぞ まずは白紙 計画は小渕一族と関連議員やら耕作せず金儲けしたい百姓と土建屋が
幾年も時間かけて税金貪っているんだからな
930:名無しさん@十周年
09/09/05 16:13:22 eEbRVyrZ0
>>927
お前が毎日好きなときに飯食って顔洗って風呂に入れるのは
何のおかげだと思ってるんだ?
ほんと、無知は罪だな。