【行政】 年俸は1860万円 事故米転売で更迭された白須敏朗農水前次官、駆け込みで天下り 民主党政権発足を目前に★2at NEWSPLUS
【行政】 年俸は1860万円 事故米転売で更迭された白須敏朗農水前次官、駆け込みで天下り 民主党政権発足を目前に★2 - 暇つぶし2ch17:名無しさん@十周年
09/09/03 15:26:44 cOaYB1qI0
>>1
民主党は国民のことなんて何も考えりゃいない。
民主党=自治労だからね。

18:名無しさん@十周年
09/09/03 15:26:55 HIwrI5y40
狂牛病の国内発生を防げずに更迭された熊澤元農水事務次官(畜産局長あがり)だって、
その情報収集能力を高く買われてチェコ大使になったはずw

19:名無しさん@十周年
09/09/03 15:27:14 FNGzXMUr0
丁度、政権が交代する空白期間だからな
狡猾だ

20:名無しさん@十周年
09/09/03 15:27:16 yju7UTc70
軍部官僚は、敗北を国民に対してのみならず、味方の軍にも隠した。
そのため、敗北の原因が明らかにならず、したがって、同じパターンの
敗北が何度も何度も繰り返されることになった。

つまり、すべてが隠蔽されるため、愚かな作戦を立てた軍部官僚(たとえば、
頭が切れるということで、「カミソリの辻」と言われた辻政信参謀)は
追放されず、その身分は安泰で、次もまた同じような愚かな作戦を立て
(辻参謀はノモンハンで、圧倒的な火力を擁するソ連軍に対して銃剣突撃
させるという作戦を強行して大損害を出し、ガダルカナルのアメリカ軍に
対してもまた同じ作戦を強行して大損害を出し、しかも失脚せず、その後も
参謀として活躍しつづけた)、そして、兵士はいたずらに大量に戦死したのである。

これは、間違った判断をした厚生官僚(たとえば、サリドマイド事件のとき、
そのあとのスモン事件のときの厚生省薬務局長で、「薬品には副作用がつきもので、
ときに事故が起きるのはやむをえない」などと発言して製薬会社を弁護した
松下廉蔵)は免官されず、その身分は安泰で、同じ厚生省共同体に属している
製薬会社に天下りして次にまた同じような間違いを犯し(松下は加熱製剤が
認可されたあとも利鞘の大きい非加熱製剤を大量に売り捌き、エイズを広める
のにもっとも大きな役割を演じたときのミドリ十字の社長であった)、そして
厚生省が本来ならその健康を守るべき国民の多くが薬害に苦しむことになった
事態と構造的にまったく同じである。

「官僚病の起源」岸田秀 新書館 P20-22

21:名無しさん@十周年
09/09/03 15:27:32 0lSRP9UV0
これは石破氏に見解を求めるべきでしょうね。

22:名無しさん@十周年
09/09/03 15:27:39 zBNoum0t0
税金大泥棒

23:名無しさん@十周年
09/09/03 15:27:47 6wBEzPGUO
ジミン工作員がウヨウヨ湧いてるスレw

24:名無しさん@十周年
09/09/03 15:27:54 B01q8uJO0
>>8
>>13

さすがネトウヨw

25:名無しさん@十周年
09/09/03 15:28:58 gQ17kRjr0
更迭されたんだからどこに行こうが自由じゃないのか?
社団法人ってのは民間じゃないのか?

26:名無しさん@十周年
09/09/03 15:29:08 fAMYT4Na0
小泉毅さんがスタンバイはじめました。

27:名無しさん@十周年
09/09/03 15:29:13 JSkELBNY0
ゴキブリみたいにカサカサして
内野安打量産で副業込みで年棒20億稼いでる
ゴミから比べたら全然まし

28:名無しさん@十周年
09/09/03 15:29:17 lGqTyfGE0
これは小泉が悪い
小泉改悪以降、天下り官僚がもの凄く増加した
B層は無知だから知らないが

29:名無しさん@十周年
09/09/03 15:29:30 snYY8BkJ0
これありえんな。

30:名無しさん@十周年
09/09/03 15:29:36 R3esY1Da0
こんなナメきった事やってると天誅されるんじゃね。

31:名無しさん@十周年
09/09/03 15:29:41 +RtCCVeE0
麻生内閣の間にどんどん天下りかよww

32:名無しさん@十周年
09/09/03 15:29:51 SQCG8VTy0
死人もでてないのに騒ぎすぎ。単なる事故だろ。

33:名無しさん@十周年
09/09/03 15:29:53 c3aJ1xlu0
ジャーマンスープレックスホ^ルド

34:名無しさん@十周年
09/09/03 15:30:21 +pJH9jdu0
自民党から緊急メールが届いたんだろ
急げ、急げ、今のうちだぞ!ってさ

35:名無しさん@十周年
09/09/03 15:30:28 uDWw0Cxs0
民主党政権発足前

ってことも分からない基地害自民信者ワロスwww
さすが悪口しか脳がないだけに馬鹿だなwww

36:名無しさん@十周年
09/09/03 15:30:29 Oks6lJ/bO
最後まで天下りとは
自民党はホント糞だわ

37:名無しさん@十周年
09/09/03 15:30:54 uthsrKXH0
商社で働いてるうちの親父、
会社では大して出世してないのに年収1900万だけど。

官僚の天下りって社会的非難されてるけど、ずいぶん給料少ないんだね。
官僚なんてうま味なしじゃん。


38:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:02 HmofOct80
前スレもそうだが、書き込みの序盤は必ず的外れな民主党批判があるな
今は麻生自民党政権なのに理解してないのかわざとなのか

39:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:03 pFFYDa7O0
こう言うのも自民惨敗の一因だと思う。世の中を舐めすぎ。

40:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:03 NRFSitYN0
これはひどい

41:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:08 D/yPcvAk0
>駆け込みで天下り 民主党政権発足を目前に

スレタイすら読めない人間が沢山いるね
文章読解能力のない人間が多いけど、こいつらって本当に日本人なの?

42:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:12 g682erUN0
>>30
ほんと小泉何某は神だな

43:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:23 kGksLZLw0
民主党が、この法人を締め上げて 「あいつ(白須)を取ったばっかりに」 と言わせれば問題ない

44:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:33 kuwPFmpfO
麻生内閣はカイジの沼の溶けたアタッカーみたいなもんだな

45:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:44 9HfNL6F/0
この年棒1800万が適正とはどうしても思えんな
これじゃ天下りゼロにしろといわれてもしょうがない

46:名無しさん@十周年
09/09/03 15:31:52 5AomnnPa0
天下りは抽選になるんだよ
先着1000名でも良いけど

47:名無しさん@十周年
09/09/03 15:32:08 gQ17kRjr0
なんで天下りいけないの?
やめたんだからどこにいこうが勝手じゃないの?
テレビに出てる元警察官とか検事だとかは
天下りとはいわないの?

48:ビーフ・・・・・φ ★
09/09/03 15:32:09 0
別ソース

★農水前次官、政権発足前に「駆け込み」天下り

 農林水産省の白須敏朗前次官(58)が2日、同省が所管する
社団法人「大日本水産会」の会長に就任した。

 官僚の天下りあっせんの全面禁止を主張する民主党政権の発足をにらんだ
「駆け込み人事」として批判を受けそうだ。

 白須氏は昨年9月、残留農薬などに汚染された事故米が食用に転用されていた
問題の責任を取って農水次官を辞任した。農水省によると、大日本水産会が
1日開いた臨時総会と理事会で、中須勇雄会長(元水産庁長官)の後任に
白須氏が就任することが決まった。

 農水省秘書課は「省として、あっせんはしていない」と話している。

讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

49:名無しさん@十周年
09/09/03 15:32:11 i6uZywAJO
>>27
特殊技能だからね

50:名無しさん@十周年
09/09/03 15:32:30 /KgO6wL20
柴田雅人とともに俺の天下りファイルに永久保存されたぜ

51:名無しさん@十周年
09/09/03 15:32:34 qouaiVlG0
これは狡猾過ぎるwww

52:名無しさん@十周年
09/09/03 15:32:35 qfZkR/Ri0
私財没収だな。

もちろん没収金額公表で。

そこまでやらんと懲りないよ、こいつら。

53:名無しさん@十周年
09/09/03 15:32:45 duMyn1G10
              __ 
               _| |_
               |三|
               |三|
    ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄"  |三|    
  /´   ノー―´ ̄|  |_|\       
 /   /       |   ┃   \  
/  / ̄         \      |   + 
|   /            |    |     
ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |    
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    
  |(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/      )/  白いクスリ♪
  / ̄ノ / `―       ヽ ノ      
 (  ̄ (    )ー      |ノ      ず~とやってる♪
  ヽ  ~`!´┃'        丿      
   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\  ゆ~~ あい♪ゆ~あい♪
   \ ヽェェェ| |ノ  ノ/ /::/ \   
   ./:`ヽ ヽ U   /   /::::::::::::: ::::\ 

54:名無しさん@十周年
09/09/03 15:32:59 yyaxqWUUO
これは民主党政権になる前だろ?

自民党支持者は日本語さえ理解できないのか
そりゃ騙されるはずだわ

55:名無しさん@十周年
09/09/03 15:33:08 NxgO9Q9i0
麻生は記者に逆切れしてる場合じゃないだろwww


56:ビーフ・・・・・φ ★
09/09/03 15:33:23 0

★前農水次官が会長に=水産業の社団法人

 水産業界でつくる社団法人大日本水産会(東京)は2日、農水省の白須敏朗前事務次官を
同日付で会長に迎えたことを明らかにした。任期は2年。
1日に臨時開催された総会で決まり、前会長の中須勇雄元水産庁長官は任期半ばで退任する。

 天下りに厳しい民主党政権発足前の「駆け込み」人事との批判を受けそうだ。

 白須氏は昨年9月、事故米問題の責任を取って次官から顧問に退いた。
大日本水産会は、最近では農水省出身者を会長に迎えている。(2009/09/02-13:25)

時事通信 URLリンク(www.jiji.com)


57:名無しさん@十周年
09/09/03 15:33:59 8wccdLSr0
更迭=官僚は大儲け

58:名無しさん@十周年
09/09/03 15:34:01 5fAMs8xa0
日本の公務員てのは、最低な人間ばかりなんだな。

59:名無しさん@十周年
09/09/03 15:34:06 ATDKVtbF0
わっはっはっはっ笑っちゃうねぇ いやあ運の善い人じゃないとトップは
務まりませんて。
ギリギリセーフ。

60:名無しさん@十周年
09/09/03 15:34:25 3yx9bQi/0

大日本水産会への国庫補助金 (平成20年4月1日~平成21年3月31日)
 水産業振興総合対策推進事業会計       1,050,954,000円
 漁協経営基盤強化推進事業会計          98,689,000
 漁船漁業構造改革総合対策事業会計     39,160,637,000
 水産業燃油高騰緊急対策事業会計      26,535,355,000
 有害生物漁業被害防止総合対策事業会計    890,461,000
 にっぽん食育事業会計                 39,936,000
 国際漁業関係操業秩序維持推進事業会計     90,000,000
 国際漁業再編対策事業会計            6,209,094,000
 資源回復等推進支援事業会計          1,927,639,000
 ノリ養殖業構造調整・競争力強化対策事業会計 287,209,000
 日ロ漁業協力事業会計                147,557,000
 水産物品質管理対策推進支援事業会計      96,127,000

                         合計  76,533,658,000円の補助金
URLリンク(www.suisankai.or.jp)

 こんな水産業者の陳情団体に765億円の補助金とはふざけすぎだろ。


61:名無しさん@十周年
09/09/03 15:34:28 gQ17kRjr0
>>48
農水省が事故米うったんじゃなく
民間企業がやってたことなんだから
責任ないよな

62:名無しさん@十周年
09/09/03 15:34:53 l9V7yZ+10
>>37
これまた天上人のご子息だな

仕事もろくにない社団法人の会長で
退職金もタンマリで
この上なくおいしいお話だよこれ

63:名無しさん@十周年
09/09/03 15:35:01 NjaDBYY8O
元事務次官にも職業選択の自由があるだろ
事務次官個人じゃなくて採った団体の見る目の問題

64:名無しさん@十周年
09/09/03 15:35:05 NbvSrpbiO
公務員は国民の敵!

65:名無しさん@十周年
09/09/03 15:35:06 b2DnBPRWO
リアル アクメツ待望論

66:名無しさん@十周年
09/09/03 15:35:27 p3GkLw3O0
>>2 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/03(木) 15:24:29 ID:1YMnFnXZ0
>>1
>民主がもう公約を破ったのか
>>4 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/03(木) 15:24:55 ID:fFMA7fnc0
>>1
>鳩山死ねよ。
>どこが「天下りの廃止」なんだよ。
>>8 名無しさん@十周年 sage New! 2009/09/03(木) 15:25:32 ID:hyksEcPQ0
>>1
>民主党が政権担当能力がないことが、これではっきりしたな。
>天下りの一つさえ見て見ぬふりだ。

は~い、日本国民の皆さん。よ~~~くご覧ください。
これが、ネットウヨク、通称ネトウヨの超絶馬鹿な爆笑の無様、ノータリンっぷりです。

9月3日、現時点での政権は 麻生政権、自民党・公明党政権です。
つまり、この駆け込み天下り、汚いやり口を許可したのは

                  口先責任力でお馴染み詐欺政党

                           自民党

麻生政権です。

それすら理解できない程度の知恵遅れじゃなければ、ネットウヨクなんてミジメなものやれません。

あなたは、ネトウヨですか? 馬鹿ですか? クルクルパーのキチガイですか?
そうじゃないですね。あんな屑とは違いますね。

「日本国民は理性と品性をもっているんです。
貴方たちネトウヨとは違うんです」


67:名無しさん@十周年
09/09/03 15:35:29 R1XBLxVG0
ヤミ専従とか問題になるけど
そういう問題公務員こそが
まさにミンスの支持母体でしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68:名無しさん@十周年
09/09/03 15:36:05 +pJH9jdu0
この大日本水産会って、凄い権力を持ってんじゃないかな

69:名無しさん@十周年
09/09/03 15:36:09 rZjE+3lSO

俺たちの税金が

70:名無しさん@十周年
09/09/03 15:36:24 NRFSitYN0
ところで税金泥棒みたいなこんな団体って世の中に必要なの?


71:名無しさん@十周年
09/09/03 15:36:37 WiHh/LWx0
ナニナニ?
自民ヲタって選挙に負けたからってもう政権手放してると思ってるの?
自民党政権は16日まで残ってるんですがwwwwwwwwwwwwww

72:名無しさん@十周年
09/09/03 15:36:47 gQ17kRjr0
>>62
社団法人が納得してるんならいいんじゃないの?
社団法人は社団法人であって国とかじゃないだろ?

73:名無しさん@十周年
09/09/03 15:37:18 RWmjFZIY0
なんかほんま腹立つわ、天下り連中。

74:名無しさん@十周年
09/09/03 15:37:32 fh4DjQ9O0
すべり込みセーフ えへへラッキーラッキー

75:名無しさん@十周年
09/09/03 15:37:32 CGrg31TEO
これも民主のせい。
なんだか知らないがとにかく民主のせい。
何が何でも民主のせい。

76:名無しさん@十周年
09/09/03 15:38:10 2yqz+KWl0
あ~あ
こんな人は江戸時代なら暴漢に襲われているのに

77:名無しさん@十周年
09/09/03 15:38:20 kuwPFmpfO
>>70
必要だよ。
全ての税金がまともに使われてしまったら
日本の財政がしっかりして日本が強くなりすぎてしまうからね

78:名無しさん@十周年
09/09/03 15:38:25 4PYRtYOvP
あれ?麻生は天下り無くなったって言ってなかったか?
選挙前にもあったし、先月末にもあったけど。





そうか嘘だったか。そうかそうか。



79:名無しさん@十周年
09/09/03 15:38:32 QLlTEsWX0



面倒くさいから死刑にしろよ





80:名無しさん@十周年
09/09/03 15:38:59 Svya6xfH0
天誅まだぁ?
国民は屑からお金を取り返すねずみ小僧に期待してる

81:名無しさん@十周年
09/09/03 15:38:59 5yp0pgK00
首班指名選挙までに逃げ込んどかなきゃ
ってことでしょ


82:名無しさん@十周年
09/09/03 15:39:02 OlVDpRYf0
この天下りの許可を出しているのは、現・麻生政権だろww
石破も、ダメダメちゃんやったんだね。

83:名無しさん@十周年
09/09/03 15:39:18 ZRCy9d140
駆け込まれた方も迷惑だろうなw

84:名無しさん@十周年
09/09/03 15:39:24 AK9gdqx10
民主党はやる事が一杯あるなw

85:名無しさん@十周年
09/09/03 15:39:28 2KIPLkBG0
転売は個人の問題でも省の問題でもない。
事故米を食用で流通させたのは卸が悪い。

転売問題の元凶は小沢が一番よく知っているはずだ。
米輸入問題でイニシアチブを取ったのだから。
これは国、国家間の問題。

それと天下りをからめた>>1の恣意的なスレタイは嫌悪感を覚えるね。

86:名無しさん@十周年
09/09/03 15:39:30 t/jJSHFM0



手前勝手なる天下り役人ども
まことに不届き至極
さらにその性腐敗極まりて改悛の見込みなし
由って天下り役人全員を磔獄門梟首に処す
一族徒党も同罪とす 弔ひは之を許さず

右申渡すもの也



87:名無しさん@十周年
09/09/03 15:39:40 61HjlNuZ0
すげー
本当に恥も外聞も無いんだな

88:名無しさん@十周年
09/09/03 15:39:48 Y1v46ZZO0
毒米に関しての監督責任を取れよ、害虫
出来ねぇなら省庁なんていらねーよ、カス

89:名無しさん@十周年
09/09/03 15:40:55 P1N6ltvlO
>>37
3年毎に退職金が出るんだけど?

90:名無しさん@十周年
09/09/03 15:41:14 ny02aOIG0
悔しかったら国Ⅰの採用試験に通って、キャリア官僚になってみろ。
自称(藁 高偏差値大の在校生、OBが多い2チャンネルなんだから、
こんな試験楽勝だろ?

91:名無しさん@十周年
09/09/03 15:41:29 tdJH+TJgO
天下りする人たちってほんと、生粋に図太いんだろうな
こんだけ世間から税金泥棒扱いされて批判されてんのに
まだそれを繰り返す
「天下ってますがなにか問題でも

つーかおめえら納税者は黙って税金納めとけばいんだよバーカ」
みたいな感じなんだろうな
嫁も子供も皆




地獄に落ちろ

92:名無しさん@十周年
09/09/03 15:41:46 6/05/PDl0
なんでこれだけ騒がれてるのに恥も外聞も無く天下りできるのかね
厚顔すぎるだろ

つか既に大金持ってるだろうに
じじいが更に大量の退職金抱え込んでなにすんだよ

93:名無しさん@十周年
09/09/03 15:41:59 9PgXh1haO
民主党がんばれ

94:名無しさん@十周年
09/09/03 15:42:20 HrUGHbK20
>>37
でも退職金は一回限りだろ

95:名無しさん@十周年
09/09/03 15:42:31 z3U46gEAO
天下る奴も必死だな。


96:名無しさん@十周年
09/09/03 15:42:41 O8g6CMLb0
もう終わりだからムチャクチャするな麻生政権

97:名無しさん@十周年
09/09/03 15:43:08 C/Xza3RgO
民主党は嫌いだが、これは現政権の責任だろ。

ただ、次期政権政党として言わなきゃならんのでは?とは思う。

98:名無しさん@十周年
09/09/03 15:43:15 qmTmEsa60
>会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円で、官僚は少ない方だと話してる(笑

あのさ、農薬で汚染された米を市場へ流通させて、知らないで販売した業者は、信用失墜でオジャン

これみんな、官僚(=国)の仕業なんだよな

ふざけるな、こんな人間追放しろ

99:名無しさん@十周年
09/09/03 15:43:28 dHlY+UeA0
小学生の僕にも自民支持者のおつむの程度が良く分かる良スレでちゅね。

100:名無しさん@十周年
09/09/03 15:44:13 B4x/N/890
麻生さんが既に天下りは全面禁止したと言ってたから
これは天下りじゃないんだろ
有能さを買われただけじゃね?

101:名無しさん@十周年
09/09/03 15:44:34 Fz2deYtWO
ゴキブリみたいなやつ

102:名無しさん@十周年
09/09/03 15:45:04 V41u5oaj0
よく○されないよなあ
国が国なら○にされてるぜコイツ

103:名無しさん@十周年
09/09/03 15:45:14 qRCtgdo50
結局責任なんて全然取らないんだからな。
取るとしたら仲間内にだけだろ?
こいつらにとっては100万税金横領するより
仲間の公務員の財布から1万盗る方が罪は大きいんだろうな。

104:名無しさん@十周年
09/09/03 15:45:20 RGyDI2z+0
ほんと、選挙中の「責任力」というキーワードが
上辺だけのものだって事がわかるわ。

105:名無しさん@十周年
09/09/03 15:45:28 IxIEBTdo0
>>99
お前、ブルーベリーうどんじゃないか!?

106:名無しさん@十周年
09/09/03 15:45:36 t+27MsowO
これだけ注目されてる中で天下りするなんて凄いよ
大した度胸だよ 応援したくなってきた

で、どこ住んでるんだろう?


107:名無しさん@十周年
09/09/03 15:46:12 HE+9OV4k0
民主党はまだ政権を取ってないだろ
自民党政権下で行われた天下り

108:名無しさん@十周年
09/09/03 15:46:46 E4Sp6nFg0



自民最悪だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




次も絶対に入れん。

109:名無しさん@十周年
09/09/03 15:46:54 jmkU/gdK0
いい読経してんな

110:名無しさん@十周年
09/09/03 15:47:05 3yx9bQi/0

大日本水産会の人員数
 部長 3名
 課長 4名
 職員 9名 労働者はたったの16名
URLリンク(www.suisankai.or.jp)
   ↓それに対して
 天下り役員 9名
URLリンク(www.suisankai.or.jp)


111:名無しさん@十周年
09/09/03 15:47:12 qmTmEsa60
>>106
紳士録でしらべなよ(笑

どうなることやら

112:名無しさん@十周年
09/09/03 15:48:10 2c0u7SgH0
駆け込み天下りを黙認した石破は、説明責任を果たせ

113:名無しさん@十周年
09/09/03 15:48:19 tRfNPzVa0
毒米天下り野郎もクソだが

>前会長の中須勇雄氏(元水産庁長官)は今年5月の通常総会で
>4期目に選任されたばかりだったが、一転、1日の臨時総会で会長交代を決めた。

このたった4ヶ月しか働いてない前任者も退職金何千万円も貰って
次の天下り先に「渡り」するんだろ

114:名無しさん@十周年
09/09/03 15:48:19 9KWC0qdn0
この寄生虫を何とかできないのかな?
新政権こいつの成敗頼むよ

115:名無しさん@十周年
09/09/03 15:48:33 6AQ4MfeM0
体にカビが生えて病死した魚が格安で買えるようになるんですね。素敵です。

116:名無しさん@十周年
09/09/03 15:48:45 kGksLZLw0
自殺者は、こういうのを道連れにしてほしいもんだな

117:名無しさん@十周年
09/09/03 15:49:24 fh4DjQ9O0
天下り団体なんて本来いらないものばかり、天下りするための道具でしかない
いらない団体全てなくなれば税金上げないですむよ

118:名無しさん@十周年
09/09/03 15:49:33 3yx9bQi/0

大日本水産会の人件費 (平成20年4月1日~平成21年3月31日)
 役員報酬   53,684,649円
 職員給与   63,176,286
 厚生費     10,582,790
 退職金     70,470,000
 退職金引当  30,000,000
URLリンク(www.suisankai.or.jp)


119:名無しさん@十周年
09/09/03 15:49:50 zKoRVSUjO
天下りは年俸三百万
退職金は0
これなら批判はされない

シルバーに登録してもよい。駅の自転車整理とか

120:名無しさん@十周年
09/09/03 15:50:54 FUoS36Nv0
やりたい放題だなホント

121:名無しさん@十周年
09/09/03 15:51:48 qmTmEsa60
チャウセスクってどうなったか知ってますか?みなさん(笑



122:名無しさん@十周年
09/09/03 15:51:56 z5SdZLEJ0
これどうにかなんないの?
クレームの嵐が来ても知らぬ存ぜぬ?



123:名無しさん@十周年
09/09/03 15:52:04 yEpGx0970
「誰でもいいから●●してみたかった」系の殺人事件の被害者に立候補した人が現れたと聞いて覗きにきますた

俺だったらこんな事は怖くて出来ない

1800万の為に命は捨てられないよ

124:名無しさん@十周年
09/09/03 15:52:24 HJJSZIEn0
天下りはほんとにひどいな。
これは止められるのかね

125:名無しさん@十周年
09/09/03 15:52:39 xJwqKSSQ0
選挙後ってのがまたセコいな
自民は責任(笑)とれやw

126:名無しさん@十周年
09/09/03 15:52:46 EVZdK2bLi
がん患者を増やしといて腹立つなぁ。

127:名無しさん@十周年
09/09/03 15:53:06 yAsF2rmx0
民主党政権発足前の話だな。自・公は何をしていたんだ!

128:名無しさん@十周年
09/09/03 15:53:19 tzs9UwE7O
市民オンブズマンとか不当とか違憲とか提訴できないのか

129:名無しさん@十周年
09/09/03 15:53:27 l9V7yZ+10
>>76
gQ17kRjr0

社団法人ってどんなところかわかってる?
>>110の人数構成みておかしいと思わんか?

前職の推薦っていうが前職も元林野庁長官だし
補助金と傘下からの上納で食ってる税金寄生組織だぞ

正直鳩山アンチだがこういう役人の暴走を放置してきた(むしろ二人三脚か)
自民もそりゃ追放されるわ

あー正統保守の政権はいつできるんだろう・・・




130:('A`)
09/09/03 15:54:06 oY9OtINL0
美老人酒造w

131:名無しさん@十周年
09/09/03 15:54:18 KJpCErQv0
まあ、天下りしても国や官僚がそっぽを向いて相手にしなければ
いくら天下りしてもいいんだがね
それだと天下りの価値がなくなるから国や官僚は嫌がっている訳だろう
そんな官僚に日本を任せていいのか?

132:名無しさん@十周年
09/09/03 15:54:25 Xz7rXirc0
格好の的になるの解っていて、やってんのかね?

133:名無しさん@十周年
09/09/03 15:54:25 qTpLyn+10
>>127
何してたって…
何十年も同じ事やってましたけど

134:名無しさん@十周年
09/09/03 15:54:48 FpHXHtr0O
>>13
的外れな事を何度も書いて恥ずかしくないの?
頭悪すぎ



135:名無しさん@十周年
09/09/03 15:54:50 qmTmEsa60
許すなよ、こんな腐敗官僚を、ふざけるな

136:名無しさん@十周年
09/09/03 15:55:04 9gIWAuml0
こんなのが会長やってる団体だ
潔白なわけがない
締め上げて業界ごと潰してしまえ

137:名無しさん@十周年
09/09/03 15:55:13 ZQoWKi5K0
一般人が会長になるより、こいつが会長になるほうが
この法人にとって年棒以上に利益をもたらしてくれるから、いいと思うがな


138:名無しさん@十周年
09/09/03 15:55:35 wU0aCo8J0
アフラトキシンB1美味しくいただきました

139:名無しさん@十周年
09/09/03 15:55:35 8qSwnh8P0
おまえら国家・企業奴隷はつまんねーことに口出すなよ。
しっかり働いて国と会社に尽くせ。
おいしい思いしていいのは国と企業の持ち主だけだ。
おまえらが批判すべきなのは中国や韓国。
あっち向いてろよ、バカなんだから。

140:名無しさん@十周年
09/09/03 15:55:45 b9Q3AbIBO
麻生さん!
天下り禁止だったのでは?

141:名無しさん@十周年
09/09/03 15:55:49 nd/gJYwvP
官僚になるなら日銀がお得!? - 金融日記 (2009/06/08)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

142:名無しさん@十周年
09/09/03 15:55:56 87T7ZlRSO
これが自民党が負けた最大の原因だ

143:名無しさん@十周年
09/09/03 15:56:00 M/9Mhzpx0
なんでこんなの堂々と許してんだよ
糞自民党

144:名無しさん@十周年
09/09/03 15:56:28 gCIczwHNO
やってしまえ

145:名無しさん@十周年
09/09/03 15:56:32 JVjWI9yIO
バーカ
お前らとちがって有能だからひきとり手があるんだよ。
ぐちゃぐちゃいう前に勉強しろ。

146:名無しさん@十周年
09/09/03 15:57:12 l9V7yZ+10
>>137
>この法人にとって年棒以上に利益をもたらしてくれるから

それは国民の税金から補助金と言う名の無駄金を出きるだけ引っ張ることを意味するのだが

147:名無しさん@十周年
09/09/03 15:57:34 mWHlOIN+O
晒せや!こんなカス

148:名無しさん@十周年
09/09/03 15:57:37 h9a+QkVyO
やっぱしミンスでよかったわ、ぎょう虫は駆除しろ

149:名無しさん@十周年
09/09/03 15:57:55 /sddEc3b0
天下り無くなったら、東大法卒で官僚やらなくなるんじゃないか?
安定した地位と天下り先での退職金が美味しいから、月々の給料がそこまで
高くなくても官僚になるわけだし。
これじゃ、民間のメガバン・商社・マスコミ・外資に人材流出するだろ

150:名無しさん@十周年
09/09/03 15:58:19 PmIR1mbm0
頼むよ、最後まで手綱をちゃんととってくれよ。
WTOには大臣出さないとか言ってるしさ、終わりを汚さずバトンタッチしてくれ。

151:名無しさん@十周年
09/09/03 15:58:21 0lSRP9UV0
だりん様以上に突っ込まれないといかんね。

152:名無しさん@十周年
09/09/03 15:58:22 m0h6dgaaO
>>1責任とった結果で天下りか…。

153:名無しさん@十周年
09/09/03 15:58:57 Fz2deYtWO
牛とか豚も、「生きたまま血を首から噴き出しながら殺された特上のお肉ですっ!(キリッ)」とか書けばいいのに

154:名無しさん@十周年
09/09/03 15:59:07 KJpCErQv0
>>149
別に構わ言ないと思うよ
金の為に国を売る様なバカに国政を任せるよりは

155:名無しさん@十周年
09/09/03 15:59:36 vHtvgz810
>>47
テレビは企業からギャランティー出されても
農水省だのの管轄の法人ってギャランティーどこからでてるんだ?

156:名無しさん@十周年
09/09/03 15:59:37 JVjWI9yIO
天下りは悪いことではない
能力があればよいのよ。

ここで反対しているバカは嫉妬してるだけ。

157:名無しさん@十周年
09/09/03 15:59:39 qmTmEsa60
腐敗してるな、マジで、正直者はバカえを見る社会だ

律儀な人間なんていやしねぇ、すべて欲の塊だ、拝金主義だ

さぁ、糞日銀、札刷れよ(笑


158:名無しさん@十周年
09/09/03 15:59:39 u+/OSFL8O


小沢さんもナメられたもんだなぁ~!


売られたケンカは買うしかないでしょ?
コレを黙認したら、民主叩きが勃発しますが?

どーするんです?
小沢さん!
このままでいいんでしょうか?
国民は黙ってませんけど・・・

小沢さん?

159:名無しさん@十周年
09/09/03 15:59:46 1PMU5dkMO
こんなふざけた真似は許したら駄目だろ
受け入れた天下り先ごと潰して欲しい
それか予算大幅カット
こんな駆け込み天下り受け入れるぐらい予算余ってるなら削れ

160:名無しさん@十周年
09/09/03 16:00:22 50DL/VLH0
年俸だけじゃないね、退職金は勿論女付きの海外視察、国内視察と称した温泉旅行、
公費での私物購入もできて一日中お茶飲んで新聞雑誌テレビ見て帰る生活。
そんな奴等が2万人以上いるんだとよ。

161:名無しさん@十周年
09/09/03 16:00:34 ArxqQ4310

すげえなwwww
まさに悪代官wwwwwwwww



162:名無しさん@十周年
09/09/03 16:00:47 WbAX4n2G0
自公政権下では 制裁は天下り


すばらしい アホウ総理の責任力

163:名無しさん@十周年
09/09/03 16:00:48 l9V7yZ+10
>>149
優秀な人間でも省益優先なら意味ないだろ
海軍あって国家なしのスーパーエリート軍令部が
国家を破滅に導いたことを思い出せ

164:名無しさん@十周年
09/09/03 16:01:01 fh4DjQ9O0
優秀?な役人なら民間に再就職したらいかがですか

165:名無しさん@十周年
09/09/03 16:01:14 iqpX7IzyO
>>145

引退したんだから月15万円位でいい、位言えれば文句出ないね。
なんだ年俸1860万円のハンコ突きって仕事。

166:名無しさん@十周年
09/09/03 16:01:16 qmTmEsa60
官僚←連結→税金パトロン

167:名無しさん@十周年
09/09/03 16:01:17 KJpCErQv0
天下りしたきゃコネを使うな
そもそも天下り批判はそこにあるんだからな

168:名無しさん@十周年
09/09/03 16:01:19 gQ17kRjr0
他人の給料にいちゃもんつけるやつが多くでてきたということは
日本が衰退してきてる証拠だぞ


169:名無しさん@十周年
09/09/03 16:01:22 JVjWI9yIO
147:名無しさん@十周年 09/03(木) 15:57 mWHlOIN+O
晒せや!こんなカス
148:名無しさん@十周年 09/03(木) 15:57 h9a+QkVyO
やっぱしミンスでよかったわ、ぎょう虫は駆除しろ


晒したよ
カスとかぎょう虫はお前だろ?
こんなとこでコソコソしてるなよ だからリアルカスなんだよ。

170:名無しさん@十周年
09/09/03 16:01:45 AWFbbsk40
アフラトキシンの発ガン率はすごいらしいね
被害者はもっと怒っていいぞ

171:名無しさん@十周年
09/09/03 16:02:00 yHAr+w0u0
恥を知れ。

172:名無しさん@十周年
09/09/03 16:02:01 3tFhMGYwO
プリンシプルがありそうでないみたいだな

173:名無しさん@十周年
09/09/03 16:02:26 3yx9bQi/0
つかねえ、大日本水産会というのは水産業者が農林水産省に陳情するための団体だ。
つまり、陳情される側の人間が陳情する側の団体に天下っている。
つまりだよ、陳情される側は将来天下りする団体のために補助金を払っている。


174:名無しさん@十周年
09/09/03 16:02:26 Eb1lGlwc0
16名の苦しい状態に追い込まれている企業並の給与水準にしてよ。
1680万円 / 一人 あったらあと4~5人雇える。

175:名無しさん@十周年
09/09/03 16:02:55 CdEDvD8VO
ネトウヨが民主が~民主が~ってアホすぎてワロタ

176:哲人28号
09/09/03 16:02:56 nXVRKU2I0

  官僚天国、どこの国でもな。

177:名無しさん@十周年
09/09/03 16:03:17 AejoX/CG0
冗談じゃねぇな

178:名無しさん@十周年
09/09/03 16:03:28 DZEUO+EB0
これだけ天下り問題が顕在化してるのに麻生は全くノータッチ
自民に改革能力が全く無いことが証明されたな。
民主には法改正して元役人には退職金払わないくらいの対応をして欲しい。

179:名無しさん@十周年
09/09/03 16:03:34 6CShW1Gl0
もうだめだ
自民は腐りきってたんだ
民主なんかには期待できないけど、政権交代してよかったのかもしれん

180:名無しさん@十周年
09/09/03 16:03:50 CeAxN9rNO
こういう成り振り構わない守銭奴は死刑でいいよ!
民意を何だと思ってるんだか!?
こういう馬鹿役人を許せないから民主党の支持率が上がったのに!
とっとと死刑にしてくれ、民主党さん!

181:名無しさん@十周年
09/09/03 16:03:59 l9V7yZ+10
正直こんなことやってるから
自民も官僚もかえって自分たちの首を絞めるのに

まあ何十年も繰り返してきたことだから感覚が当たり前になってるのか
こんな奴等のおかげで国を売り払いかねない民主党が政権に


この国どうなるのか

182:名無しさん@十周年
09/09/03 16:04:05 XETTaD/f0
また国籍法の採決やるのか?

183:名無しさん@十周年
09/09/03 16:04:16 prPsta6i0
麻生の公務員改革なんてこんなものさ、あれは天下り容認派だからな
麻生には結局、天下り禁止する気なんてさらさらなかったな

184:名無しさん@十周年
09/09/03 16:04:24 zPAPtXwx0
この人はばれないと思っていたのだろうか?
そこが不思議だよ?

185:名無しさん@十周年
09/09/03 16:04:46 bjxIxiGo0
政治屋ども舐められてるね

186:名無しさん@十周年
09/09/03 16:05:03 MIxIFW8y0
自民官僚仲良し政治は腐っていたと言うことか… 

187:名無しさん@十周年
09/09/03 16:05:26 Mq2zm6cC0
丑ってまたハンドル名変えたんだ。

188:名無しさん@十周年
09/09/03 16:05:27 1PMU5dkMO
天下り法人って駆け込み天下りで急な上に多額の人件費が軽々だせちゃうんだ
民主党の主張通り予算大幅カットできるね
役人自ら財源示してくれたようなもんだな

189:名無しさん@十周年
09/09/03 16:05:41 CdEDvD8VO
>>184
そもそも隠す気もなけりゃ天下りが悪いって認識もないだろ

190:名無しさん@十周年
09/09/03 16:05:58 B+HGQalP0
今まだ交代期でなにも手出しできないなら


天下り受け入れた団体の補助金大幅に縮小させるって手段だったら今後民主が打てる手だなぁ。

そうすればどこも受け入れんよ。


191:名無しさん@十周年
09/09/03 16:06:04 FAugCWY7P
麻生は最後の最後ぐらい なんとかしろよ…

192:名無しさん@十周年
09/09/03 16:06:04 AG3PFi9R0
つーか官僚のトップの年俸がこれっぽっちだから天下りしなきゃいけないんだと思うよ。
官僚には天下りしたいと思わせないほどの高給を与えるべき。

193:名無しさん@十周年
09/09/03 16:06:06 LHXY1xXXO
こういうヤツがいると、いかに自民党が腐ってたかがわかるな。

194:名無しさん@十周年
09/09/03 16:06:30 4L0lthIl0
是非憶えておくべきなのは、「漆間巌」という人物こそが
官僚による官僚のための官僚の政治を影で主導し続ける
闇将軍であるという事実。いわゆる「官僚内閣制」のボスは
彼。

 自民党政権では、彼が内閣副官房長官として公務員制度改革
を主導しましたw (←乗っ取られたということ)

195:名無しさん@十周年
09/09/03 16:06:35 qmTmEsa60
もう、人間じゃないな、人間の皮かぶった鬼だな、鬼畜だ

国民の敵だ

196:名無しさん@十周年
09/09/03 16:07:36 l9V7yZ+10
>>168
正当な対価じゃないからね
どう見ても

陳情される側の人間が陳情する側の団体に天下っている
腐敗の温床というよりもはや腐敗の培養機状態

197:名無しさん@十周年
09/09/03 16:07:38 DD/Nrbhl0
>>188
> 役人自ら財源示してくれたようなもんだな

そういうこったね。
頭かくして尻尾を隠さずというか
自己保身が過ぎて仇になっとるな

198:名無しさん@十周年
09/09/03 16:07:39 u0tP4To+0
水産会は水産関連の株式会社の集まりだからそっちの意向が働いてるんだろ
駆け込みなのか欲しいから抜いたのか、解らん

199:名無しさん@十周年
09/09/03 16:07:40 5L+kCI2/0
年俸を10分の1にしろ
または、
死ね

200:名無しさん@十周年
09/09/03 16:07:42 5WK9A3fC0
>>20
その本読んだのだが、その人の説では
諸悪の根源が官僚機構の共同体的体質に有るという結論だけど、

現実には政府自民党と官僚機構と大企業の三者が結びついた
構造があって成り立ってる悪事だし、その中でも一番かなめなのは
官僚の悪事を罰する権限があるのに共犯関係を築いている自民党
であるのは明らか。

201:名無しさん@十周年
09/09/03 16:07:43 UfIUpJ350


  ∩∩ ぼ く ら の 冬 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、カルト /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 官僚  / ← 逃亡中
    |ネトウヨ| | 自民 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

202:名無しさん@十周年
09/09/03 16:07:56 DASCMHZB0
麻生「官僚を使いこなす。」

203:名無しさん@十周年
09/09/03 16:08:08 pH/cx4hw0
>>184
毒を食らわば皿までってやつだよw

204:名無しさん@十周年
09/09/03 16:08:20 PIE//ml90
                     、z=ニ三三ニヽ、
  ┏┓  ┏━┓        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━. lミ{   ニ == 二   lミ| .━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t!./・\ ./・\ !3l..      .    ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'             ┗┛┗┛
                        Y { トェェェァ` j ハ─   
                     .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    自民党・公明党政治すばらしい!
                     へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  
                  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!       ミンスなんて糞食らえ
                  〈 \ \ノ つ | \ | \    
              _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
              >                  <
            /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

205:名無しさん@十周年
09/09/03 16:08:21 2BUrNbVA0
>>193
否定はしないが(否定のしようもないがw)、少し待って欲しい。
たぶんこいつはスケープゴートで追放されるだろう。
しかし、この後は続くのか?
続けばGJと高らかに叫ぼうじゃないか。
それなら国旗を破いたのも許す。

206:名無しさん@十周年
09/09/03 16:08:23 fh4DjQ9O0
>>192
金稼ぎたいなら公務員じゃなく稼げる仕事すればいいんだよ

207:名無しさん@十周年
09/09/03 16:08:46 BjcodcuL0
ドウセ辞任するよ
大騒ぎになるから

208:苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU
09/09/03 16:08:56 eKAdWemYO
ちなみに、こういうヤツらも「自民党工作員」の一部です。




209:名無しさん@十周年
09/09/03 16:09:08 GAIAQ6VQO
メディアに踊らされ民主にいれた浅知恵愚民ども、責任とれや

210:名無しさん@十周年
09/09/03 16:09:11 X+pNKPcoO
以外と俺の想像してたのより少ないな…
あとプラスして退職金も貰えるわけか
たぶん東大卒だろ…
能力あるなら官僚なんてならないで、起業でもして稼げば良かったのに
おじいちゃんになってからこれっぽっち貰ってどうすんの?w


211:名無しさん@十周年
09/09/03 16:09:14 uthsrKXH0
>>62
>>89
うちの親父も再来年の定年後は、子会社や公益団体に再就職するみたいだよ。
子会社になってしまうと、それなりに仕事はあるから大変らしいけど。
親父は同期でも中の下くらいの出世しかしてないから、上の人たちは2500万~くらいザラにいるのだろう。

一方でキャリア官僚で同期でトップの人材が、
たったこれだけしかもらえてないのにニュースになるってどうなの?


212:名無しさん@十周年
09/09/03 16:09:32 4L0lthIl0
>>200
 飯尾潤『日本の統治構造―官僚内閣制から議院内閣制へ』中公新書もおすすめ。

213:名無しさん@十周年
09/09/03 16:09:41 MIxIFW8y0
どんなに優秀な奴か知らないけど
天下り禁止が叫ばれているこの時期に天下りとはバカかアホかと

214:名無しさん@十周年
09/09/03 16:09:50 TC25aMPlO
>>185
だな
自民は当たり前だが、民主もナメられている

215:名無しさん@十周年
09/09/03 16:10:02 uogNfEw5O
能力の高い高級官僚様が天下りしてもいいと思うんだ。
ただし不当に高い給与と退職金持ってくなって!


216:名無しさん@十周年
09/09/03 16:10:04 0piMYnss0
っていうか、
官僚って頭いいだか悪いんだかわからなくなるな。
こんな事すりゃマスコミにすっぱ抜かれる事ぐらい
分かりそうなもんだが。
もっとうまくやれそうだけどなあ。

217:名無しさん@十周年
09/09/03 16:10:29 qmTmEsa60
>>200

ほんと、ジミンが崩壊してよかった

永久に与党に復帰するなよ、オリガーキー野郎

218:名無しさん@十周年
09/09/03 16:10:29 KJpCErQv0
民主による官僚狩りが始まるのか…多分国民は支持するな

219:名無しさん@十周年
09/09/03 16:10:31 PsjTNYNiO

DEATH NOTEみたいなサイトないの?

名前書き入れたい

220:名無しさん@十周年
09/09/03 16:10:48 7Dm/QnQ10
ゴミ米を食用として撒き散らした国賊が
なんで再就職してんだよ
民主は徹底的に追及しろ

221:名無しさん@十周年
09/09/03 16:10:54 l9V7yZ+10
>>209
アンチ鳩山の俺があえてお前に言おう

だからお前は底辺なんだ

222:名無しさん@十周年
09/09/03 16:11:03 pWnZD+Px0
有能だから請われる
事故米の対応見て、あれが有能だと思う?

どう見ても国賊、死刑でいいよ

223:名無しさん@十周年
09/09/03 16:11:10 oVb+Pka7O
死ね。
もしくは、死ね。

224:名無しさん@十周年
09/09/03 16:11:11 KSSjhILk0
156 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:59:37 ID:JVjWI9yIO
天下りは悪いことではない
能力があればよいのよ。

ここで反対しているバカは嫉妬してるだけ。

馬鹿の晒しあげ。早く師ねな?






225:名無しさん@十周年
09/09/03 16:11:34 JKWU656T0
>>198
来年の4月に天下る予定が自民大敗北でスレタイの通り駆け込みにしか思えないんだがw

226:名無しさん@十周年
09/09/03 16:11:47 lIMa9SymO
社会保険庁や社会保険診療報酬支払基金労組は民主党の票田。こいつらやりたい放題の悪徳集団。

227:名無しさん@十周年
09/09/03 16:12:12 4L0lthIl0
>>213
 しかも事故米の転売許可という件は、サリンをばら撒いた以上に、死傷者数も多いのではないか。

228:名無しさん@十周年
09/09/03 16:12:13 D7/Yo/tv0
>>1

>官僚の天下りあっせんの全面禁止を掲げる民主党政権発足を目前に、
農林水産省の所管団体で「駆け込み天下り」とみられる人事が2日、明らかになった。

>大日本水産会によると会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円。

>大日本水産会によると会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円。

>大日本水産会によると会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円。

>大日本水産会によると会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円。


民主党政権発足を前に財源は枯渇させるわ、滑り込み天下りさせるわ・・・・ もう最悪だ自民党(怒)


年俸は1860万円。これにボーナス退職金でどれだけせしめるんだ?

民主党が潰してくれるのを見守りたい。

229:名無しさん@十周年
09/09/03 16:12:16 SWbgwC1b0
結局さあ、天下り問題って、
日本独自の雇用システムで、一人の人間が官民問わず、様々な職場を
渡り歩けないことと、
高級官僚,非高級官僚の生涯賃金をいくらくらいにするか、
ということだと思うんだけどね。

230:名無しさん@十周年
09/09/03 16:12:18 7l75mf7g0
ピンハネ法人を干すのが先決かな。

231:名無しさん@十周年
09/09/03 16:12:24 UUI1qAln0
さすが責任力の愛国自民党w少しは日本国民の方を向けよ、売国奴ども

232:名無しさん@十周年
09/09/03 16:12:33 CdEDvD8VO
>>221
浅知恵愚民はほっときなさいよ
どうせ理解力なんかないんだから

233:名無しさん@十周年
09/09/03 16:12:37 AG3PFi9R0
>>206
国を動かすやつに人材がこないほうが怖いわ

天下りは官僚自身のポストや箱を作るためにそいつの何百倍の経費がかかるから大問題なわけで
普通に官僚だけに高給をあたえれば優秀な人材がきて天下りの無駄もなくなる
働かない地方公務員の給料カットすれば補うどころか金が余る

スケープゴートにしてたださえ頼りない人材がさらに小物になったら困るのは国


234:名無しさん@十周年
09/09/03 16:13:42 qmTmEsa60
今回の衆院選は、寡頭制を瓦解した革命だな

ジミンは解党しろ、いらない

235:名無しさん@十周年
09/09/03 16:13:44 sUhMEs7f0
>>218
だよな。
心配なのは後が続くかどうかだ。
この1件でやりましたでは誠意がない。
つか、こういうのをポーズという。
ぜひぜひ全ての天下りを叩きまくってもらいたいものだ。

236:名無しさん@十周年
09/09/03 16:13:48 92x0XjuI0
ぽっぽはこういう無駄遣いやってるとこを斬ってってくれるんだろ?

237:名無しさん@十周年
09/09/03 16:14:18 l9V7yZ+10
この手の役員構成が異様な法人は全部まとめろ

ポストばかり増やしてるのは明確

238:名無しさん@十周年
09/09/03 16:14:40 UUI1qAln0
>>233
そういって、政治家や官僚に大金が入るシステムにしてるからこうなるんだろ?
安月給の欧米は無能ばかりが公務員や政治家になってるのか?違うだろ。

239:名無しさん@十周年
09/09/03 16:14:59 CeAxN9rNO
高級官僚も地方公務員も時給800円の保証ナシのバイトでいいよ!

240:名無しさん@十周年
09/09/03 16:15:46 /sddEc3b0
東大法が外資に流れるのは国益を損なってるだろ
官僚は実績に基づいた年棒制にすればいい。

241:名無しさん@十周年
09/09/03 16:15:46 4L0lthIl0
>スケープゴートにしてたださえ頼りない人材がさらに小物になったら困るのは国 

 短期的視点に立てばそうだろうな。

242:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:09 Eb1lGlwc0
>>60
この金額の使われ方のなかみの精査が必要。
ほんとの意味での国民のために使われた実質金額の比率は
いくらでしょうかね。
2~3割位ですか?

243:御国憂危男
09/09/03 16:16:12 BMpLcaMz0
民主党さんよ、こういう手合いをどう始末するか、お手並み拝見。

244:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:12 7Dm/QnQ10
>>215
高級官僚様が本当に能力が高いなら
天下りを制限しても、民間でひっぱりだこのはずじゃないか?
自分の息のかかった社団法人にしか就職できない時点で
能力がない証拠なんだが。

245:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:27 MIxIFW8y0
俺も官僚OBの人取ってる会社知ってるけど、
優秀だからじゃなくて官庁に圧力かけられるからだぞ。
(みんな知ってると思うけど)

それを優秀だからとか… ただの逃げ口上wそんなの誰も期待してないw


246:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:36 u0tP4To+0
>>225
民主になると官僚の再就職が出来ない
裏天下りとか訳のわからない事を言って、官僚が辞めてどこかの職に就く事も否定してるから。
能力があるならそれにあった地位を得るのは当然の事。


247:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:38 P04J7Vep0
どうせ天下りも今年度までだろ。自民党政権ですでに天下りは禁止が決定している

248:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:45 8Zfv6ToB0
>>1
>年俸は1860万円
一方国民年金だけで生活してる1人暮らしの人は。
年72万です。

249:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:49 qmTmEsa60
ジミン解党宣言だせよ、オリガーキー野郎

250:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:51 Mm+0c3u50
ボケた老人(前職)が推薦って・・・・

何時代だよwwww



251:名無しさん@十周年
09/09/03 16:16:57 luu1mTyPO
>>224
能力なかったから更迭されたんだろが。
早く師ねな。

252:名無しさん@十周年
09/09/03 16:17:27 93s9xq+X0
鳩山はまず手始めにこいつの法人をぶっ壊せよ。
バカ麻生じゃ何もできねーしw

253:苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU
09/09/03 16:17:28 eKAdWemYO
皆さん、覚えていますか?
選挙前の民主叩きのスレッドが多かったですよね?

・小沢さん西松事件
・鳩山さん故人献金
・「日の丸切り裂き事件」
また
・ニコニコ動画(笑)での現実世界からあまりに掛け離れた世論調査の結果

これらはネット右翼、創価学会員、自民党関係者及び関係団体、官僚等による世論操作です。
大変な人数となります。
(恐らく2000万人ほど)
「裸祭り」と称して一部スレッドで盛り上がりを見せていましたが、
そのくらい、やぶさかでないと言うことです。



254:名無しさん@十周年
09/09/03 16:17:54 ArxqQ4310

ちょっとの「オレはキャリア」意識があると
中小企業の社長さん並みの待遇が当たり前だと思うのが
日本の官僚
銀座で自腹切らずに飲めて当たり前
老後は平日ゴルフ当たり前ゴルフ会員権持ってて当たり前
奥様は一流デパートでお買い物当たり前
悠々自適が当たり前

全部税金

255:名無しさん@十周年
09/09/03 16:18:14 z/vxhDbe0
こんな人を雇うなんて
大日本水産会って発癌水産物でも売り捌く心算なのか?

256:名無しさん@十周年
09/09/03 16:18:14 xzZRwLKX0
退職金が1期2年で2500万くらいあるんじゃないの。
税金的にも退職金は優遇されてるし、ツッコミが甘いなソース記事記者。

257:名無しさん@十周年
09/09/03 16:18:21 6bZIb6EoO
民主党云々とほざく前にやる気のない
知らぬ存ぜぬの
麻生に文句言えよ

258:名無しさん@十周年
09/09/03 16:18:21 is9zlJBe0
こういう天下りって
金が欲しいからやってんの?
墓場に金は持って行けないんだぜ

259:名無しさん@十周年
09/09/03 16:18:22 8ToYYqrMO
>>240
官僚の中の官僚といわれた財務省も東大法から不人気になりつつあるからな

260:名無しさん@十周年
09/09/03 16:18:35 5WK9A3fC0
天下り根絶を目指すのは当然だが、
高級官僚はその権限に見合った高収入を得られなきゃおかしいとは思う。

出世レースから脱落した高級官僚は天下りしなければやってられないという
現状のシステムをどうにかしないと。
単に安月給を強いても一番大事なところから人材が居なくなってしまうだけだし。

優秀なら民間でも引っ張りだこのはずだというのはちょっと当たらないと思う。
民間で必要な能力と官僚機構で必要な能力の質が違うから。

261:名無しさん@十周年
09/09/03 16:19:08 4PYRtYOvP

政府は何やってんの?



262:名無しさん@十周年
09/09/03 16:19:13 6J4Ff7M10
社団法人ごと潰せよ


263:名無しさん@十周年
09/09/03 16:19:17 DgdEAZ1f0
>>2
>>4

ほんとバカだなw

264:名無しさん@十周年
09/09/03 16:19:27 W48SD1N8O
クズめが。
だから負けちまうんだろ。


265:名無しさん@十周年
09/09/03 16:19:33 FWXJviYFO
これはひどい

266:名無しさん@十周年
09/09/03 16:20:22 CdEDvD8VO
>>257
太郎ちゃんなら選挙に負けてから拗ねちゃって
記者と喧嘩してるよ

267:名無しさん@十周年
09/09/03 16:20:27 dX49vC+70
天下りしても民主政権じゃコネも何も無いお荷物じゃん。

268:名無しさん@十周年
09/09/03 16:20:29 isxfmhDn0
従順ならざるただ一人の官僚 シラストシロー

269:名無しさん@十周年
09/09/03 16:20:37 m8bignoRO
第二の小泉くんがアップし始めてるんじゃない?どこかで

270:名無しさん@十周年
09/09/03 16:20:42 ChQfYEVk0
ピラミッド型の組織で年功序列ということに問題があるんだよな。
上に行くほどポストは減るわけで、天下ってポストを外部に作るとなってしまった。

年功序列をやめるしかないでしょ。
能力給で問題ないよ。今でも選別しているわけで出来ないとかはないよ。

271:名無しさん@十周年
09/09/03 16:20:45 qmTmEsa60
官僚は政治犯

272:名無しさん@十周年
09/09/03 16:20:49 6kJ2Oef50
ほんのひと月ちょっとの間批判されるだけで年1800万貰えるんだから、そりゃあやめられる訳ないよなあ
何言われようが儲けたもん勝ちだよ

273:名無しさん@十周年
09/09/03 16:20:57 St2YikVmP
>>233
お前の理屈だとローリスクローリタンのアメリカやイギリスの官僚は
三流人材ばかりってことになるな


274:名無しさん@十周年
09/09/03 16:21:15 u+/OSFL8O


小沢さん!
ナメられましたね?


みせしめに、コイツらを潰して下さいよ。

275:名無しさん@十周年
09/09/03 16:21:19 4PYRtYOvP


自民党の責任力がこの人事を潰してくれるはず!!!!!111





責任力()


276:名無しさん@十周年
09/09/03 16:21:42 50DL/VLH0
つーかこの時期だから騒いでるけどどんだけ酷いか知りたい人は
若林亜紀 特殊法人 でググってみよう。

277:名無しさん@十周年
09/09/03 16:22:03 Meb6PCV10
制裁は簡単
この社団法人の補助金をゼロにすればたちまち干上がる
民主党ならできるでしょ
これを機会に天下り法人への補助金をゼロにすれば自然に天下りはなくなる


278:名無しさん@十周年
09/09/03 16:22:13 Eb1lGlwc0
>>215
高級官僚様が本当に能力が高いなら
・860兆円もの借金を作らなかった。
・年金問題も発生させていなかったし、サボタージュの人間を放置しなかった。
・毒米問題も、薬害肝炎も未然に防げた。
などなど、全く有能でなかったことを自ら証明している。


279:名無しさん@十周年
09/09/03 16:22:21 l9V7yZ+10
>>260
事務次官出したら
その期の同期はみんな天下りで出て行くなんて
馬鹿な制度を作ってるのは官僚自身では?

280:名無しさん@十周年
09/09/03 16:22:22 ceKEvnK60
首にしろ

281:名無しさん@十周年
09/09/03 16:22:35 b2/4gx2D0
政権うつるまえにやってんだから自民でストップさせろよ
何考えてるんだよ

282:名無しさん@十周年
09/09/03 16:22:38 XqR3LJJdO
年俸1860万じゃ安いだろ。
天下りとは言えんよ。

283:名無しさん@十周年
09/09/03 16:22:52 tRfNPzVa0
>>245
自社を有力な圧力団体にしてくれるんだから
その人物は会社にとって有能な人材だろ

284:名無しさん@十周年
09/09/03 16:23:07 kqBq+f230
1860万?
大手マスコミの中堅以下の給料じゃないのか

285:名無しさん@十周年
09/09/03 16:23:18 ArxqQ4310

自民党は結局最後まで官僚の天下り容認してたからな
人材交流センターを、、、なんて役人の天下りにお墨付き与えるような
政策しかできないほど、官僚に何もできない自民党が
国民からの支持を失ったのは、当然なんだが
自民党自体が、それに気付いてないし
下手すりゃそーいう統治をすることを日本を守るって本気で思ってたりしてそうだ


286:名無しさん@十周年
09/09/03 16:23:28 AG3PFi9R0
そこまで給料も高くなくて激務で50手前で退職せざるをえずをえない官僚に国を任すというのが民主の選択なんだな


287:苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU
09/09/03 16:23:29 eKAdWemYO
こういう“腐った体質”は自民党政治では絶対に根絶出来なかった。
選挙前には「ネガティブキャンペーン」と称して、一部国民を“騙し”てまで、
自分達の利得を確保し続けようとした、腐った連中です。



288:名無しさん@十周年
09/09/03 16:23:50 tgPXK8rE0
こういう天下り官僚や特殊法人に投入されてる税金って、一年でどのくらいの額になるの?

289:名無しさん@十周年
09/09/03 16:23:54 4bYhLLMp0


あ、俺どうせ無年金だし
近いうち自殺するだろうから

○してきてもいいけど

290:名無しさん@十周年
09/09/03 16:24:14 yBdPMbeJO
>>240
今頃無職になってる東大法卒もたくさんいそうだね。
公務員は安定してるんだから、少しぐらい安くてもいいんだよ。
宿舎も恵まれてる。

291:名無しさん@十周年
09/09/03 16:24:18 W48SD1N8O
政治に無関心な馬鹿にでもわかるような、
叩かれやすいことをするな。


292:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:03 M1XNO99u0
何で民主叩いてるのwww

293:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:08 CdEDvD8VO
>>286
日本語でOK

294:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:12 dhtdhoZhO
てか、何か給与が高いとか言ってる人が時々いるけど、日本官僚の給与って世界的にみたらかなり低い水準だぞ

295:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:24 H6vi2dTB0
ひどいな

296:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:31 50DL/VLH0
>242
あんた甘いですよ国民のために使われる金なんてある訳ないじゃない。
全部無駄金ですよ、そもそも無くていい機構なんだから。

297:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:34 J6DckpXPO
早く天下り根絶法を通してくれー!
天下り癒着は税金ぼったくり企業を沢山作り上げてきた悪の根源だ。
しかし早期退職選ぶ官僚には恩給制度適用するとか必要じゃまいか?

298:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:37 rnl4cS+Ai
しっかし、ネトウヨのキチガイじみたネガキャンひでえな。+ってマジで頭湧いたのしか居ねえのな。

299:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:45 guet8rMB0
>>284
数年で任期満了で退職金ドバッで、
次のところにいくんでしょ?

300:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:48 4YjR1ElT0
>>283
だが税金の無駄遣いに関与しているなら国民の敵だな。
すなわち天下りを受け入れて保護する会社も敵だ。
よし、この線でアジることにした。
じゃあの。

301:名無しさん@十周年
09/09/03 16:25:51 TC25aMPlO
>>278
そもそも能力を適切に行使する気がなかったんだろう
長期的な国益に資するインセンティブを取り入れていればそうはならなかったでしょ

302:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:00 PlZ8aupBO
>>289
勇者よおぬしの事は忘れないぞ

303:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:05 jvLkkLdO0
こいつも自民党票減らしの功労者だったな。

それを庇う>>282とか、>>284は、
自民党の不幸がここにあると。

304:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:05 KJpCErQv0
>>294
国を豊かにせずに自分たちを豊かにしようという連中に払う金もないよ

305:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:16 MIxIFW8y0
>283
俺の税金返せ!

306:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:25 UUI1qAln0
>>294
確かに基本給はそう高くないな、手当が手厚いだけでなw

307:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:38 6J4Ff7M10
脳内政府高官が集まりだしたwwwww


308:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:42 aqGBq7kn0
天下りしてもいいから、
民間企業以外の天下り先での給与は年間500万円以下、
退職金は天下り先で10年以上の実体のある勤務に対して
世間相場並みの額を支給するなどの枠組みを作ってくれ

309:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:43 FzUG3WW8O
友愛されればいいのに

310:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:46 7ClLoWBa0
麻生に言えよ
まだ鳩山首相指名すらしてないだろ

311:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:56 Oedo8bCE0
小泉毅が自首して「犬の仇討を・・・」と言い出す前に
世間が事件をどう受け止めてたか覚えてないのかねえ

312:名無しさん@十周年
09/09/03 16:26:58 q3Y9aB+AO
名前も天下り先も吊されて
これからどうやって生きてくのかな

313:名無しさん@十周年
09/09/03 16:27:06 JKWU656T0
天下り役人が連続でぽあされたりすれば少しは控えるようになるのかな?

314:名無しさん@十周年
09/09/03 16:27:15 ArxqQ4310
>>279
その動機がもうさぁ、、、
「次官が同期の部下に気を使うのが次官にとって重荷だから」だとさw

これじゃあな・・・


315:名無しさん@十周年
09/09/03 16:27:32 CdEDvD8VO
>>289
どうせやるなら国会前でやろうぜ
天下り\(^-^)/バンザーイって叫んで割腹してくれ

316:名無しさん@十周年
09/09/03 16:27:40 eVAkAM4I0
優秀な人、貢献度の高い人を、どこかの組織で雇うのは問題ない。
高すぎる給料、組織を転々とし、その都度高額の退職金、これが問題。
いい加減に公務員が自浄努力しないと、普通の再就職すら出来なくなるぞ。

地方公務員だが、駐輪場のオッサンとかも、すげー高給だったりするしね。
元公務員は高給、シルバー雇用みたいなのは最低賃金クラス。

アホか。

317:名無しさん@十周年
09/09/03 16:27:45 prPsta6i0
先進国で天下りなんていう行為をしているのは、日本だけ。
公務員の質の悪さが露呈しているとなぜ気がつかないのかね?容認派は
税金の無駄使いもいいところだろうが、一般企業で1年や2年そこらで退職金払えるだけの
実績残せるスーパーマンいるかい?
こいつら早いのは一年で退職金何千万もとるんだぜ?おかしいだろw

318:名無しさん@十周年
09/09/03 16:27:46 AG3PFi9R0
>>273
海外の事情はしらないよ
でも日本のエリートが官僚を選ばなくなっている傾向は事実なわけだが
人材の質が落ちてもなんか他で補うシステムがあるならいいけどね


319:名無しさん@十周年
09/09/03 16:27:48 iBcEbTO70

麻生首相が”天下りは既に禁止されている”と言ってたような・・・

320:名無しさん@十周年
09/09/03 16:28:10 5XUZSfGa0
まだ自民党政権だからなぁ。


321:名無しさん@十周年
09/09/03 16:28:44 OXxCPvRq0
民主党がどうするかが楽しみだな。
言い訳付けて首を斬らないなら、これまでと同じだ。

>>290
これからの公務員のあり方として
「安定しているけど安月給」というのが相応しいと思う。

322:名無しさん@十周年
09/09/03 16:28:48 f7fcVDul0
>>1
麻生さんは天下り問題は解決したって党首討論で言ってたよな?
どういうこと?

323:名無しさん@十周年
09/09/03 16:29:02 CH4EtzoX0
民主厨涙目www

324:名無しさん@十周年
09/09/03 16:29:25 efb/EjlI0
おい、誰でもいいから俺にネトウヨのレッテルを貼ってくれよ。

325:苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU
09/09/03 16:29:25 eKAdWemYO
会社を辞めたら、ハローワークで仕事を探してきて下さい。
普通の国民は、みんなそうしてるんですよ?
高級官僚さん。




326:名無しさん@十周年
09/09/03 16:29:30 H6vi2dTB0
>>294
退職金も?

327:名無しさん@十周年
09/09/03 16:29:53 30BifmGA0
キャリアの中の勝ち組だから、この程度は貰って当然じゃないの?
地方公務員の給与に比べればどうということはない。

328:名無しさん@十周年
09/09/03 16:29:53 TC25aMPlO
>>319
おバカな麻生は本気でそう思ってるかもな

329:名無しさん@十周年
09/09/03 16:29:58 MIxIFW8y0
>>289

ケケ中

330:名無しさん@十周年
09/09/03 16:30:07 CdEDvD8VO
>>322
自民の言うことなんて官僚は聞かないってことだろ

331:名無しさん@十周年
09/09/03 16:30:08 sD4fwBVGO
どうせ民主政権になるんだし、天下りさせて後で民主のせいにしちゃえ て魂胆だろ

332:名無しさん@十周年
09/09/03 16:30:11 Eb1lGlwc0
あなたの年収はいくらなんですか?
ワーキング・プアなんでしょ。

333:名無しさん@十周年
09/09/03 16:30:30 YE1T/OBV0
アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん
民主が政権とったんだから糞自民の反小沢勢力は黙って小沢派の天下りを受け入れろよ
負け犬がごちゃごちゃ抜かすな

334:名無しさん@十周年
09/09/03 16:30:40 Hs1k8H6I0
自民党政権ではよくあること

335:名無しさん@十周年
09/09/03 16:30:42 3AD6Hozy0
こういう事やってるから民主なんかに政権取られるんだよ!!

下野して今までの行い猛省しろカスが!

336:名無しさん@十周年
09/09/03 16:30:46 jvLkkLdO0
>>323
自民党野党転落への立役者の一人を庇って、どうする?
これがもう少し真面目に働いていれば、食の安全の幾らかは、改善できたのに。

337:名無しさん@十周年
09/09/03 16:31:13 UUI1qAln0
>>318
どこの国でもそうだろ。
自分の力を試したくなるような職に就く。
金儲けで立身出世したいのなら一流企業か起業を選ぶだろうし、
国を動かしたいと思うなら、政治家や高級官僚を選ぶだろ。
志の問題じゃね?だからおかしな教師や警察までもが増えてる。

338:名無しさん@十周年
09/09/03 16:31:16 l9V7yZ+10
>>318
そこまでのスーパーエリートである必要もない

むしろスーパーエリートの弊害のほうがでかい

世界有数の企業が沢山ある日本企業で
指導層がほとんど東大法なんて企業は銀行位のものだろ

日本の銀行は世界的に見て優秀かw


339:名無しさん@十周年
09/09/03 16:31:18 pHx59+fY0
>同団体の会長は、前会長まで4代続けて農水省OBが就任している。

官乱れる時、国滅びる

腐れ役人が国を滅ぼすだよ

340:名無しさん@十周年
09/09/03 16:31:49 LlPQRle60
自民は破れかぶれになってるのか?
政権交代前に駆け込みで天下りはさせるし、つまんないことで森も麻生も記者団にキレるし

341:名無しさん@十周年
09/09/03 16:31:57 p3GkLw3O0
>>330



                         詐欺力
                        
                         自民党

342:名無しさん@十周年
09/09/03 16:32:21 m8bignoRO
>>289
イツキくんー、今日もいい男だね!

343:名無しさん@十周年
09/09/03 16:32:23 /IkvEmSX0
トップに着くから天下りって言われるんだよ。

現場で毎日汗書いて年収200万円くらいなら、たぶん誰も文句を言わないよ。

344:名無しさん@十周年
09/09/03 16:32:27 5WK9A3fC0
>>279
政府が目を光らせて天下りを禁止すれば
そういう悪習も無くせるだろうけど、
単に無くすだけでは高級官僚に権限に見合わない
収入を強いる事になり
優秀な人材が本当にまったく居なくなる。

これも問題なので出世レースを外れても
それなりに褒美を与えるのは必要な妥協だと思う。

345:名無しさん@十周年
09/09/03 16:32:28 ArxqQ4310
>>288
毎年80兆から100兆くらいだとさ
いくらあるのか、その実数が出てこないんだよwwwwww

>>318
海外では、エリートというのは「軍人」だったりするからね
日本の「自衛官」への扱いなんて、どこの世界にも通用しないよ本来は。



346:名無しさん@十周年
09/09/03 16:32:29 Meb6PCV10
酷いな
役員、従業員あわせて25人の団体に750億円
一人当たり年間30億円の補助金か
博打の胴元みたいだ


347:名無しさん@十周年
09/09/03 16:32:34 +2eaBqpx0
小泉 朝鮮でぐぐったら小泉ちょん一郎と出ていた
誠にけしからん

348:名無しさん@十周年
09/09/03 16:32:47 P04J7Vep0
>>317
官僚の天下り(転職)ってたぶんイギリスでフランスでもアメリカでもあると思うぞ?

349:名無しさん@十周年
09/09/03 16:32:57 74Q829H+0
あれ?党首討論で麻生は 天下りは禁止されているからないって言ってなかった?

350:名無しさん@十周年
09/09/03 16:33:03 QilsjdlVO
>>1年収が必死に働いてる俺の18倍だと・・・

351:名無しさん@十周年
09/09/03 16:33:36 nTJMfjb2O
白須=テロリストだろ、なんで厚遇するんだよ…刑務所ぶち込んで毎日アフラトキシン米食う生活させろよ!

352:名無しさん@十周年
09/09/03 16:33:52 D7/Yo/tv0
601 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/03(木) 03:37:39 ID:0Aeiwdf30
【コロンビア大のカーティスは、米国の対自民党工作員で進次郎の身元引受人】米国の鳩山批判に小泉氏の影【世田谷通信】
URLリンク(www.asyura2.com)

ジェラルド・カーティス教授は、特に小泉純一郎元首相と懇意にしており、小泉純一郎元首相の次男である小泉進次郎氏がコロ
ンビア大学の政治学部へ留学する際には、入学の手続きから毎年の単位取得に至るまで、すべてを根回しをした人物である。
以後、小泉進次郎氏の肩書きに箔をつけさせるために、小泉進次郎氏を米国戦略国際問題研究所の研究員などにも斡旋し、
コロンビア大学大学院修了の課程まで、すべてジェラルド・カーティス教授が根回しをした。このような人物が、鳩山代表の論文
の中から意図的に抜粋した箇所を故意に婉曲させて英訳し、アメリカ人の批判を煽っていたのである。

353:名無しさん@十周年
09/09/03 16:33:57 sHZ/h2JT0
実にみっともない人間だなw

354:名無しさん@十周年
09/09/03 16:34:04 hEWVWqSc0
優秀優秀と言いながら、何が優秀なのか言わない公務員(笑


高給なのも説明して国民納得させたらそれで済む。

355:名無しさん@十周年
09/09/03 16:34:24 /EThyprci
>>345
体鍛えて金もあげているし、優しいしゃんた。

356:名無しさん@十周年
09/09/03 16:34:40 Z0xywEV2O
>>332
天下りと比べられたら、みんなワーキング・プアになっちまうよ。


357:名無しさん@十周年
09/09/03 16:34:45 YE1T/OBV0
天下りっていうが、それだけ人脈や経験を買われたってことだろ
農水次官だったなら、顔も聞くだろうしノウハウは馬鹿にできない
有能な人材を再利用して何が悪い
事故米関連を批判する糞自民の低脳派遣右翼は早く日本から出てけよ

358:名無しさん@十周年
09/09/03 16:34:47 h/ozaLsgO
一場と同じくらいか

359:名無しさん@十周年
09/09/03 16:35:29 ybns0GQRO
団塊は良い思いして天下りかwww

360:名無しさん@十周年
09/09/03 16:35:54 rDs5Vt6Y0
このスレの最初のあたり読んでわかった
ネトウヨがどうしようもない馬鹿だということを
ネット工作関係者が選挙終了で居なくなり、本当の馬鹿だけが残ったのかw

361:名無しさん@十周年
09/09/03 16:36:05 FVQYILL90
職業:詐欺師

表看板:先ず奉仕 褒賞はあくまで謝意
裏看板:厚顔無恥の盗人 吸血下郎

362:名無しさん@十周年
09/09/03 16:36:30 KSSjhILk0
>>357
すごい餌をつけてきたな。

363:名無しさん@十周年
09/09/03 16:36:31 +2eaBqpx0
小泉様は在日の誇りです
自民党マンセー


364:名無しさん@十周年
09/09/03 16:36:36 mdQuZzuw0
自民やる気ねえな

365:名無しさん@十周年
09/09/03 16:36:50 Iu8PJZp80
天下り三昧

全員皆殺しにしないの?

公約違反じゃん。

税務署、介入しろ

366:名無しさん@十周年
09/09/03 16:36:51 YE1T/OBV0
>>359
これからの世代も天下りして良い思いすればいいじゃん
嫉妬は見苦しいぞ

367:名無しさん@十周年
09/09/03 16:36:54 +Jg3yccaO
第二のコイズミ仕事人がアップ開始?

368:名無しさん@十周年
09/09/03 16:36:55 tgPXK8rE0
>>357
弊害もあるだろ
天下った関連企業の利益を重視するあまり、薬害事件とか汚染米事件が起こった

369:名無しさん@十周年
09/09/03 16:37:03 PmIR1mbm0
>>267
政権に対しては無くとも、天下り元の省庁にはあるのよこれが。

370:名無しさん@十周年
09/09/03 16:37:26 JKWU656T0
>>318
日本のエリートが官僚を選ばないのは今の天下り云々のシステムに
嫌気がさしてるのが原因かもしれないだろw
まあ10年前ならいざ知らず借金まみれの今の日本で自分が天下れる
年齢まで今のシステムが続くって思ってるエリートはいないのが原因だろ。


371:名無しさん@十周年
09/09/03 16:37:43 IMXXbfZv0
今までの 天下りの無駄な金いくら使ってきたんだよ。

しかも税金で!!! ものすごい金額になっているはず。

しかしこんなことが良く許されるな・・・

こいつは露骨過ぎるだろ いくらなんでも

372:名無しさん@十周年
09/09/03 16:37:43 DOqCrMaj0
これは、民主・自民双方から叩かれても文句がいえない天下りではないか?

373:名無しさん@十周年
09/09/03 16:37:58 yyjQgUaP0
役所と取引のない民間企業ならいいんだけど、税金が投入されている公益法人への天下りは
役所が知らんっていう訳にはいかないだろうが。

374:名無しさん@十周年
09/09/03 16:38:09 R0yG76B50
>>316

民間企業が受け入れるのならまだマシだが、公金で作った外郭団体に天下りするのは税金泥棒

375:名無しさん@十周年
09/09/03 16:38:22 Eb1lGlwc0
>長期的な国益に資するインセンティブを取り入れていればそうはならなかったでしょ

どこで教育受けさせればよかったのかな。
T法でも駄目なんだ。

376:名無しさん@十周年
09/09/03 16:38:25 eVAkAM4I0
>>348
日本の天下りは名誉職みたいのに就いて、年に数回しか勤務しないなんてのも多い。
むしろそういうのに限って高給だったりする。
今までのキャリアを活かせる職に就いて役に立ち、常識的な給与なら文句出ないよ。

アメリカしか知らないけど、アメリカの元お偉いさんは民間に転職しても役立ってた。
コネかどうかは知らんけど。役立たなければ簡単に切られるからね。

377:名無しさん@十周年
09/09/03 16:39:06 CdEDvD8VO
>>357
天下りした元官僚なんてお飾りですよ

378:名無しさん@十周年
09/09/03 16:39:07 ArxqQ4310
>>13

本当に馬鹿なのか、何なのか、、、

379:名無しさん@十周年
09/09/03 16:39:16 YE1T/OBV0
>>368
また糞自民信者の低脳低学歴派遣が事故米叩きをはじめたな
そもそも小沢さんがミニマムアクセス米の輸入をしたのは自民の農業政策の失敗が原因だろうが
素人がいちいちぐだ巻くなぼけ

380:名無しさん@十周年
09/09/03 16:39:24 GOE1+df00
そいや昨日の報道ステーションで、ゲストのミンス議員が

「これが予想の内だから、国民のみなさん心配しなくていい。
早めに対応したいが、まだ法案の通ってない今じゃ、このような駆け込み天下りはどうしようもない。」
って言ってたな。



381:名無しさん@十周年
09/09/03 16:39:48 zY9t6Ggs0
しっかしひどいなこの白須敏朗って男。
オマイラ協力して一生こいつ
を糾弾していこうぜ。

382:名無しさん@十周年
09/09/03 16:39:49 bE3YWRjc0
2 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:24:29 ID:1YMnFnXZ0
>>1
民主がもう公約を破ったのか
4 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:24:55 ID:fFMA7fnc0
>>1
鳩山死ねよ。
どこが「天下りの廃止」なんだよ。
8 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:32 ID:hyksEcPQ0
>>1
民主党が政権担当能力がないことが、これではっきりしたな。
天下りの一つさえ見て見ぬふりだ。
13 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:26:05 ID:TZi2Gx3R0
>>1
民主党に投票したやつ、言い訳をどうぞwww
民主党に投票したやつ、言い訳をどうぞwww
民主党に投票したやつ、言い訳をどうぞwww
民主党に投票したやつ、言い訳をどうぞwww
民主党に投票したやつ、言い訳をどうぞwww
17 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:26:44 ID:cOaYB1qI0
>>1
民主党は国民のことなんて何も考えりゃいない。
民主党=自治労だからね。
53 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:45 ID:duMyn1G10
(鳩山AA)
67 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:35:29 ID:R1XBLxVG0
ヤミ専従とか問題になるけど
そういう問題公務員こそが
まさにミンスの支持母体でしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:09:08 ID:GAIAQ6VQO
メディアに踊らされ民主にいれた浅知恵愚民ども、責任とれや

↑本気で言ってるならバカで、知ってて言ってるならクズで、どちらにしろネトウヨはゴミだな

383:名無しさん@十周年
09/09/03 16:39:56 szc4fn3E0
>>2
>>4
>>8
>>13
>>17

ネトウヨw

384:名無しさん@十周年
09/09/03 16:40:11 D3CAauTX0
小泉銭一郎の呪いじゃ

385:名無しさん@十周年
09/09/03 16:40:24 MIxIFW8y0
こんなの放っといて増税するとかアホかバカかと


386:名無しさん@十周年
09/09/03 16:40:30 LmiZbBoN0
特殊法人を潰せる法律作らないと

387:名無しさん@十周年
09/09/03 16:40:36 tFTAkdS00
日本オワタ○| ̄|_

388:名無しさん@十周年
09/09/03 16:40:47 74Q829H+0
>>383 こいつらって書き捨てでいなくなるんだなw

389:名無しさん@十周年
09/09/03 16:40:57 MMz7iymbO
どうにか責任を取らせたいもんだよな

390:名無しさん@十周年
09/09/03 16:41:19 YQ9qvbTj0
所得税率80%でいいな こいつら

391:名無しさん@十周年
09/09/03 16:41:31 ybns0GQRO
>>366
久々にマヌケなレスを見たわ

392:名無しさん@十周年
09/09/03 16:41:38 WtC5Agc0P
こういう>>1の天下りを許してきたのが
自民党


  自民党は売国奴  よかったよこいつらが野党に成り下がって

393:名無しさん@十周年
09/09/03 16:41:52 mdQuZzuw0
一回就職させた奴を更迭するのは難しいのかね

394:名無しさん@十周年
09/09/03 16:42:04 YE1T/OBV0
いちいち政策の失敗で責任を取らされていたら自由な議論が阻害される
そんな話になったら自民の議員は全員責任とって辞職しなけりゃならん

395:名無しさん@十周年
09/09/03 16:42:05 4bYhLLMp0
うち中小企業だけど
天下りを年俸5000万で募集しようかな
条件は補助金を1億もってくることな

396:名無しさん@十周年
09/09/03 16:42:20 xepV4Oyx0
>>1
白須敏朗!!!!

こんなことがゆるされると思うなよ!!!

社団法人大日本水産会は無駄だから廃止だよな!民主党ちゃんとやれよ!!!!

397:名無しさん@十周年
09/09/03 16:42:25 yyjQgUaP0
>>318
金に目がくらんで来る人材は、民間の基準で言えば上の人間かもしれないけど、
公務員のランクとしたら下の下

398:名無しさん@十周年
09/09/03 16:42:28 CdEDvD8VO
>>391
それ釣りって言わないか

399:名無しさん@十周年
09/09/03 16:42:53 ArxqQ4310
>>388
本当だw
一回だけ書き込んで去ってるw

400:名無しさん@十周年
09/09/03 16:43:25 3LLPcrmw0
補助金をもらっていない企業への再就職ならこれほど批判されないが、
このケースは天下りを目的の一つとして作られた企業の可能性があるから
批判されているのでは。

401:名無しさん@十周年
09/09/03 16:43:32 zFgoQZJCO
これが自民党の結果
政権交代してよかったよかった

402:名無しさん@十周年
09/09/03 16:43:33 yis0Re580
「選挙期間中、小学生が街宣車の昭一さんの写真を指差し、
両手を胸の前でクロスする仕草を見たときはショックでした・・・。-後援会幹部」(週刊新潮9月10日選挙特大号)

「私が生涯の仕事としてきた諫早湾干拓につきましても、
開門すれば大変なことになりますから、そういうことはさせないように・・・。」(週刊新潮9月10日選挙特大号)

URLリンク(www.jinbou.com)

久間に比べれば・・・

403:名無しさん@十周年
09/09/03 16:43:36 Meb6PCV10
だから天下り先を潰せばいいんだよ。
天下りする連中を規制するのは難しいが、補助金を受けている団体自体は
民主が本気になれば簡単に潰せる。

404:名無しさん@十周年
09/09/03 16:43:55 zx746RsH0
渡辺ヨシミを潰した時点で
自民は公務員改革やる気ないと言ったようなもの

405:名無しさん@十周年
09/09/03 16:44:25 B1oossXT0
紙幣の製造元の周りだけでグルグル回してるアフリカっぽい国になってきたな。
働いたら負けと痛感するわ。

406:名無しさん@十周年
09/09/03 16:44:40 57ckRj/t0
税務署OBにほぼ無試験で税理士資格付与するのもどうにかして欲しい。
俺みたいに試験で税理士に成るには専念して平均3~5年かかるのに、
高卒平職員でも23年勤めれば税理士に成れるなんて…
しかも税務署は各税目の1税目しか仕事に就いてないから
所得税は詳しいが、法人税と消費税と相続税は全くわかりませんというパターンなんだよね。


407:名無しさん@十周年
09/09/03 16:44:52 KVPZj+4o0
これはwwwww
露骨過ぎてワロタwwwww
まあなあ、必死で勉強して官僚になって
やっと天下りで甘い汁吸えると思ってたらミンス政権来たとなったら
誰だって必死で急いで探すだろ
まあでも
米の安全を売り渡した大罪人なのに、自覚無いのかね
結構大事な事だぞ、食の安全って

408:名無しさん@十周年
09/09/03 16:45:22 74Q829H+0
>>399 こういうやつらこそ、朝鮮人なんじゃないかと思うときがあるよw

409:名無しさん@十周年
09/09/03 16:45:24 +Jg3yccaO
これみよがしのみ天下り。
血税たかり役人は、あいかわらず、やりたい放題だな。

これはある意味、今後の新政権への挑戦・挑発行為。
俺達優秀な役人をコントロールできるなら、してみろ!
と言う官僚・OB官僚らの挑発行為だな。

新政府も、ずいぶんナメられたな…。

やはり頼りは、仕事人…。

410:名無しさん@十周年
09/09/03 16:45:26 qgx0fD850
もっと早く民主政権になってればなあ
こんな卑怯な天下り野郎は生まれなかったはずなのに・・・

411:名無しさん@十周年
09/09/03 16:45:35 YE1T/OBV0
日本は天下りで深く繋がった官民一体の製造業に対する指導でここまで発展してきたんだが?
高所得者や成功した人間に嫉妬して引き摺り下ろそうとするのはやめろ底辺ども

412:名無しさん@十周年
09/09/03 16:46:07 tzY3USVh0
>>395
それじゃ利益出せないだろ?

413:名無しさん@十周年
09/09/03 16:46:17 TC25aMPlO
>>375
T法でなければ人にあらずって教授もいたみたいだし、モラルの教育という観点からは微妙でしょ
官僚組織はモチベーションの維持に適さないし

414:名無しさん@九周年
09/09/03 16:46:31 Nk+bHDfg0
大日本水産さん、おたくの補助金減額させてもらいますわ。とミンスが一言言えば、
すぐに白須の首が差し出されるんじゃね?

415:名無しさん@十周年
09/09/03 16:46:36 mj/zt9E60


つーか、あれだけ「天下り根絶」って言ってたんだから、遡って廃止にしろよ!
口だけか?ミンスは




416:名無しさん@十周年
09/09/03 16:46:36 xepV4Oyx0
>>406
高卒無試験組税理士は廃止!資格取り消し!

だけどこいつらのほうが人数多いんだろ?

417:名無しさん@十周年
09/09/03 16:46:45 yyjQgUaP0
>>406
だったらお前は簡単にその元税務署員に勝てるはずだけどw

418:名無しさん@十周年
09/09/03 16:47:23 4bYhLLMp0


たぶん殺されるんじゃね?

419:名無しさん@十周年
09/09/03 16:47:44 MIxIFW8y0
増税する前にコレを辞めさせろ。

420:名無しさん@十周年
09/09/03 16:48:07 IMXXbfZv0
しかも こいつって 事故米の不正転売事件で昨年9月に更迭された
奴だろ? 民主党政権に変わったからって駆け込みで恥ずかしくないのかね?

TVでやっていたがこいつ更迭されて 顧問かなんかに復職したらしいよ。
大臣だって知っているはず!って言っていたな(勿論知っているはず)
こんな自分のことしか考えない奴らに農林水産業なんて任せられないだろう?

まぁ だから事故米の不正転売事件なんておこったんだけどなW

421:名無しさん@十周年
09/09/03 16:48:08 ArxqQ4310
>>411
ウソつけバカ
高所得者や成功した人間に嫉妬して天下って自分もイイ思いしようと
天下りの制度作りに勤しんできたのが日本の役人だ


422:名無しさん@十周年
09/09/03 16:48:11 Eb1lGlwc0
>>357
>有能な人材を再利用して何が悪い

右上部構造の人ですか?

See → >>244 >>278

423:名無しさん@十周年
09/09/03 16:48:13 tgPXK8rE0
>>414
補助金減らすとか言うのなら、年金自爆テロみたいな攻撃しかけてくるんじゃね?

424:名無しさん@十周年
09/09/03 16:48:18 RgI6baTf0
民主政権になっても天下りは減らないだろうな。
やつら、自分の甘い汁の為だったらどんな悪知恵でも捻り出すし。

425:名無しさん@十周年
09/09/03 16:48:30 CdEDvD8VO
>>411
発展してきたのはいいけど
お陰様で借金まみれですよこの国

426:愛国太郎
09/09/03 16:48:36 K32Al8pE0
>>100 例外があります。官僚がわからように追加した。ほとんど詐欺。


427:名無しさん@十周年
09/09/03 16:48:41 dmGcPu5q0
もう特殊法人全部つぶせよ

民間企業なら同期が社長になろうがそこにいるのが当たり前だろ


428:名無しさん@十周年
09/09/03 16:48:54 +08vr5tw0
こいつがチロをヤったの?

429:名無しさん@十周年
09/09/03 16:49:07 kwAaCR0s0
これ首にはできんのかな

430:名無しさん@十周年
09/09/03 16:49:23 I8uFlNQ/0
一人で生活保護百人分か..

431:名無しさん@十周年
09/09/03 16:49:24 dhtdhoZhO
てか、官僚は課長クラスでたった年収400万程で残業が鬼の様にあったはずだが……

その上、貰える年金も国際的に見てもめちゃくちゃ低い水準

はっきり言って日本の官僚の待遇はかなり悪いよ

民間にいけば明らかにもっと稼げるだろ

432:名無しさん@十周年
09/09/03 16:49:51 xepV4Oyx0
どうせ適材適所って言うんだろ?

自己米転売して更迭されたやつが適材適所の社団法人大日本水産会は無駄だから廃止でお願いします!

433:名無しさん@十周年
09/09/03 16:49:53 me6R7k9w0
天下り団体でイラン組織は。早く廃止にしろよ、民主党

434:名無しさん@十周年
09/09/03 16:50:04 +tcQ9Bfb0
社団法人大日本水産会だからな。
「省としては全く関与していない」といわれれば、現時点ではどうしようもないか。

435:名無しさん@十周年
09/09/03 16:50:08 hUZ6WGJ4O
ふざけるなぁぁぁぁぁ!!!!!!

436:名無しさん@十周年
09/09/03 16:50:15 DASCMHZB0
だがちょっと待って欲しい。
郵政民営化により全て解決している。
勘違いではないだろうか。

437:名無しさん@十周年
09/09/03 16:50:26 ZrO5Dq3r0
阿呆太郎が「天下りは規制しました」とか堂々と言ってたなww
このニュースをどう思ってるかじかに聞きたいわwww

438:名無しさん@十周年
09/09/03 16:50:26 tgPXK8rE0
キャリア官僚OB互助会みたいなのが力持ってるんだろうなぁ
自分たちで稼いだ金で生活するならまだしも、完全に血税をしゃぶってるだけだからな

439:名無しさん@十周年
09/09/03 16:50:38 mxlFW7RtO
浮き世離れしてるな

440:名無しさん@十周年
09/09/03 16:50:57 u5NVl0ED0
地方自治体の自治労と国家公務員の公官労(連合)は民主党の支持母体です
貧乏人の一票なんかより団体の支持の方が選挙には必要何です
公務員は必ず優遇される、黙ってろ愚民ども 

441:名無しさん@十周年
09/09/03 16:50:58 eYvBpbHa0
天下りの根絶!
民主党期待してるぜ
頑張ってくれ

442:名無しさん@十周年
09/09/03 16:51:15 yyjQgUaP0
>>431
だったら民間行けよw

443:名無しさん@十周年
09/09/03 16:51:23 YE1T/OBV0
貧乏人の嫉妬が怖すぎる
昔だったら天下りくらいで嫉妬するのはみっともない、って理性や常識で抑制が効いたものだけど、
今の日本人は自民の腐敗政治が続いたせいで頭がおかしくなってる
元々、財界と官の繋がりは明治期以前の日本の伝統経済の後継だったのにな

貧乏人は貧乏だから何しても許されると勘違いしてるんじゃないか?
年収700万以下は隔離して強制労働とかさせたほうがいいんじゃないか?

444:名無しさん@十周年
09/09/03 16:51:24 HmofOct80
先進国では日本以外に政府が関わり天下りやってるのはイタリアのみ
天下りはなくても国が動くシステムはある
それを採用しないで自民党は野放しにして今日の野党生活がある

445:名無しさん@十周年
09/09/03 16:51:31 CWJPEPmw0
まさに白蟻だな

446:名無しさん@十周年
09/09/03 16:51:36 qQ6//bQ7O
いいなぁ、おれの年収の何倍だろう…こういうこときっちり民主党にどうにかしてほしい。

447:名無しさん@十周年
09/09/03 16:51:51 57ckRj/t0
>>417
確かに実力的にはOB税理士なんて月とすっぽんの差があるんだけど、
企業からみたらそんなの外見じゃわからんでしょ?
下っ端OB税理士なんてなんの権力もないのに、営業するときは「私は元税務署ですから、税務調査ばっちりです」とか言って客引っ掛けてくる。


448:名無しさん@十周年
09/09/03 16:51:58 D+eUNU2F0
有能な人間なら採用したいが、この男はオマエラと遜色ない無能だと引くな

449:名無しさん@十周年
09/09/03 16:52:01 kwAaCR0s0
>>437
してないよ今年いっぱいでやめる
っていっただけ

450:名無しさん@十周年
09/09/03 16:52:06 l6aeIoQh0
罰として天下った団体を干せ

451:名無しさん@十周年
09/09/03 16:52:20 nP2BrGDu0
でも官僚は日本で賢い人なんだよね

政治家で元官僚の方がいるけど
官僚のやりかたがイヤで辞めたの?

452:名無しさん@十周年
09/09/03 16:52:26 CdEDvD8VO
>>438
その血税も枯れてきてんのに態度改めないからなぁ


453:名無しさん@十周年
09/09/03 16:52:56 mdQuZzuw0
>>415
現時点の首相は麻生だって知ってた?

454:名無しさん@十周年
09/09/03 16:53:38 z+pt5n420
まあ、今までの日本が続いていたら1000兆の借金は瞬く間だったな。
気が付いたら「金持ち幸せ」は税金を食う天下りだけ。
日本人ってガマン強いね?

455:名無しさん@十周年
09/09/03 16:53:44 D7/Yo/tv0



「過去最大規模となった13・9兆円の09年度補正予算でも3・1兆円を取り崩した結果、積立金は
ほぼ底をついた。自民党内には「民主党に政権を奪われる前に、使えるものはすべて使い切って
しまえ」との声すらあった。」





民 主 党 に 政 権 を 明 け 渡 す 前 に 財 源 を 枯 渇 さ せ た・・・・ 自民党(怒)



456:名無しさん@十周年
09/09/03 16:53:50 gnihISjvO
>>443

わかったから明日はハローワーク行けよ。

457:名無しさん@十周年
09/09/03 16:53:54 JKWU656T0
YE1T/OBV0ってネトウヨさん?
なんかみてて痛々しい。


458:名無しさん@十周年
09/09/03 16:54:10 hXQGMT3L0
ざっと見てきたが、官僚を懲らしめる為に
民主に投票した人って結構多いんだな・・・

459:名無しさん@十周年
09/09/03 16:54:10 eVAkAM4I0
>>451
嫌でやめた人もいるだろうけど、官僚の意見を通すため政治家になったのもいるでしょうね。

460:名無しさん@十周年
09/09/03 16:54:13 HtEcppy80
秘書みたいにすればいいじゃんw

461:名無しさん@十周年
09/09/03 16:54:29 AaHjX4jq0
天下りした団体やその周りの予算を、制裁として無くせばおk

462:名無しさん@十周年
09/09/03 16:54:30 DgdEAZ1f0
有能な人間なのは確かなんだが・・・

民間でどうしても雇いたいってんで1860万の年俸を提示されて雇われた。と言うなら良いのだが、
天下りして所轄団体に入るってのが気に入らん。。。どーせ週一勤務とかなんだろうし。




463:名無しさん@十周年
09/09/03 16:54:32 juEaDXA30
>>451
さらにでかい利権と名声欲

平沢調べてみな



464:名無しさん@十周年
09/09/03 16:54:38 dhtdhoZhO
てか、そもそも同じ学歴のやつらの給与と官僚の生涯賃金があまりにもかけ離れてたから、優秀な人材が入ってくるように渡りができるようにしたはず…

現在もごく一部を除いて官僚の生涯賃金は民間に行った同じ学歴のやつらより低いはずだよ


465:名無しさん@十周年
09/09/03 16:54:52 E7Ge6a5S0
>>60
天下り役人の給料自体よりも、天下りを収容する施設の方が問題。

いまの仕組みは、居場所が無くなった奴の為に、無理矢理法人を立ち上げて、
毎年数十億円がそこに流れる。そいつの年収の他にな。

窓際に椅子と机だけ用意すれば十万円程度で済むところが、数十億円だよ。



466:名無しさん@十周年
09/09/03 16:55:31 Xf+rtz1Z0
>>37
親父か・・・

467:名無しさん@十周年
09/09/03 16:55:54 prPsta6i0
>>411
その時代の官僚たちは志が高く、必死だったので天下りしたのはほとんどいないんじゃなかったか?
天下り法人もほとんどない時代だし

468:名無しさん@十周年
09/09/03 16:55:57 nP2BrGDu0
>>459
民主党の元官僚は違うよね?

469:名無しさん@十周年
09/09/03 16:55:57 4bYhLLMp0
イタリアも天下りあるのか


日本
台湾
韓国
ロシア
イタリア
シンガポール
公務員天国は全て少子化なんだな
マフィア国家だし

470:名無しさん@十周年
09/09/03 16:56:14 74Q829H+0
URLリンク(www.rose-unet.ocn.ne.jp)
公益法人は、営利を目的とせず、公益の為の事業を行う法人。
全国で2万5541団体。(平成14年調べ)
年間5兆5400億円が使われている。
・虎ノ門とは
公益法人だらけの町
・公益法人と天下り
公益法人は、公務員が天下りをして、高額の給与を得て退職金をもらい、またつぎの公益法人に行って給与と退職金をもらう、ということを繰り返している。
・天下り理事のいる公益法人は6630団体。
理事は1万6225名。
これだけの人に退職金をひとり1000万円わたすとすると1000億円が消える。
さらにまた別の公益法人に移動して退職金をもらうことを繰り返せば、雪だるまのように無駄な税金が増え続ける。


官僚の特権
・タイムカードなしの自己申告
朝9時から10時まではコーヒーブレーク。仕事は10時をすぎてからとしても遅刻者として認識されていない。
・省庁内部に診療所から歯医者まで完備
2005年までは診療費も治療費もタダだった。

471:名無しさん@十周年
09/09/03 16:56:37 YE1T/OBV0
>>458
官僚に嫉妬して、の間違いだろ
2ちゃんの書き込みやテレビを真に受けて官僚の仕事は簡単、誰でも出来る、働いてない、それなのに高収入でムカつく、
そんなガキみたいな勘違いを抱いてるアホが多すぎ
官僚を敵にして指示をあつめた小泉と完全に同じ

472:名無しさん@十周年
09/09/03 16:56:44 TJOw+nd60
恥知らずと言われても、目の前に1800万ぶら下がってりゃ食いつくわなぁ


人としては最低かもしれんが、家族にとっては最高のパパだなw

473:名無しさん@十周年
09/09/03 16:57:44 ArxqQ4310
>>455
積立制度ってのがそもそも胡散臭さ満点だったよな

返還しろと言われて返還できなかった場合
徹底的に調査されて背任に問われることになるだろう、民主政権では

覚悟しておけよ!糞役人ども!

474:名無しさん@十周年
09/09/03 16:57:46 tRfNPzVa0
>>444
イタリアは政府が目を光らせてないとマフィアと癒着してるとこに行っちゃうから

475:名無しさん@十周年
09/09/03 16:57:53 tAJFLfBC0
>>458
まあ、後で報復されるんだけどな。

476:名無しさん@十周年
09/09/03 16:58:12 yyjQgUaP0
>>447
それで引っかかるのは個人のジジイだろ。企業は節税できたかどうかで
判断するだろ。2年も経てばOBに現職の税務署職員は口もきいて
くれないし、所長だったOBでも5年も経てば同じ。ぐだぐだ言ってる
のはお前に能力がない証拠w。

477:名無しさん@十周年
09/09/03 16:58:32 74Q829H+0
■豪華な公家員住宅

・南青山の公務員用の住宅マンションでは、敷金、礼金無し、管理費も無し。
4LDK、地下駐車場つきで家賃が9万3000円。
しかし同等の民間マンションでは家賃40万円するという。

・原宿の公務員マンション
敷金、礼金無し、管理費も無し。
4LDK、駐車場つきで家賃が7万2000円。
民間で借りている人は40万円。

・新宿
敷金、礼金無し、管理費も無し。
1Rで2730円。。民間なら7万円。

・紀尾井町
敷金、礼金無し、管理費も無し。2LDKは、家賃なし。民間では20万円する。
これら現実離れした家賃は、差額が「みなし所得」として課税の対象ではないかという声もでている。

公務員の年収
・外交官 約3000万円(40歳専門職)
・キャリア官僚 約2000万円(局長クラス)
・市バス運転手(1000万円)(横浜市)
全公務員の平均が、967万円(平成14年調べ)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch