09/09/08 01:11:01 xT9GE2MvO
嘘だ!
浪人のときゲーセンで毎日プレイしたのに
全然効果がなかったぞ!
601:名無しさん@十周年
09/09/08 01:11:08 HqgMD2KXO
>>599
なんせ「の~みそこねこね」だからな。
602:名無しさん@十周年
09/09/08 01:13:38 i2mGr16x0
最新のテトリスは親切だから四段消しのみでクリアを目指してみたが、難しいな
603:名無しさん@十周年
09/09/08 01:16:45 wtZaOYmJO
脳トレの方がいいに決まってるな
604:名無しさん@十周年
09/09/08 01:17:30 E8a+lZ6q0
俺のドクターマリオはどうなの?
605:名無しさん@十周年
09/09/08 01:19:41 hEI1XAuyO
テトリス有名プレイヤーと、ぷよぷよ三強の頭の回転速度は異常
606:名無しさん@十周年
09/09/08 01:21:00 4Q3ZIoIzO
脳圧高くなったりしないのかなぁ、
まぁ俺は頭がデカイから大丈夫だけど。
607:名無しさん@十周年
09/09/08 01:27:39 TZ4u6B0i0
クォースはダメなんかい?
608:名無しさん@十周年
09/09/08 03:08:25 988YoZzK0
つまりゲームが脳を良くしTVが頭を腐らせる
報道しろよカスゴミ
609:名無しさん@十周年
09/09/08 06:14:36 EC4+8hVXO
たまには逆テトリスもやったほうが、なんとなく脳にいい気がする
610:名無しさん@十周年
09/09/08 06:16:47 FQ4aZLpV0
別に否定する気はないけどさぁ・・・
>この研究報告は、テトリスのメーカーが資金を提供し、ニューメキシコ州にある
>Mind Research Networkの研究員たちによってまとめられたもの。
資金提供してる時点でずいぶんとアレなんだけどw
611:名無しさん@十周年
09/09/08 06:18:17 mxcjxF4xO
テトリスで発達した脳は現実で役にたつのか?
612:名無しさん@十周年
09/09/08 06:24:35 qsVoOeVa0
数独は?
613:名無しさん@十周年
09/09/08 06:36:25 VOp5VdYD0
ここまでクラックスが出てこない事に絶望した
614:名無しさん@十周年
09/09/08 06:42:52 9qQxa1Wx0
クリトテトリス?
615:名無しさん@十周年
09/09/08 06:45:34 tnJ0mnH20
テトリスどころか、
素早い敵の動きを目で追ったり、指でカチャカチャボタン操作しなきゃいけないようなゲームは
大抵脳を活性化させ、反射神経を養ってると思う。
学術的には、テトリスレベルの単純なゲームから検証しないといけないのかもしれないけど
616:名無しさん@十周年
09/09/08 06:50:04 SgcZdLKm0
>>611
発達した脳が役に立つかどうかは本人の使い方次第だろ
617:名無しさん@十周年
09/09/08 06:58:16 fjY2jroJO
あとは
テトリス大好きDQNが
リアルテトリスと叫びながら
ビルからブロックを通行人に投げつけて
この説全否定されるのを
待てば良いねんな
618:名無しさん@十周年
09/09/08 07:03:10 rQIGG8rM0
ゲームをやることで脳が活性化するけど、それは脳が動いて
頭がよくなったこととは異なる。哲学者の脳はひっそり動いている。
619:名無しさん@十周年
09/09/08 07:04:04 Pr3nA+4e0
パズルゲームは、有る程度脳に効く。アクションやシューティングは、達人になればなるほど
脳のスイッチを切った状態となる。初期は記憶に躍起だが、その後はパターン作業と化す為。
ゲームなんて、数分で済むようなのが良いに決まっている。気分転換や暇つぶし用であり、
数ヶ月に渡って人生の貴重な残り時間を食いつぶすような遊び方をしてはならない。
MMO-RPGなどが典型であり、人生の糧に成り得ない最悪の趣味である。
620:名無しさん@十周年
09/09/08 07:04:43 22zSlwgH0
パズルクエスト面白いよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
621:名無しさん@十周年
09/09/08 07:05:20 B71BOy3JO
ボンバリスはスカッとしてなんか中毒性があった気がする
622:名無しさん@十周年
09/09/08 07:05:47 MC97LgrjO
DSかPSPでやりたくなってきた。
操作性に問題無いのって出てるのかな?
623:名無しさん@十周年
09/09/08 07:06:44 9pMQ8S8e0
お前ら、さめがめ、ヤレ!!
624:名無しさん@十周年
09/09/08 07:07:15 stWoKDH40
テトリスにはまってた時、周囲にあるも全てをきっちり配置したくなる病気になってたな
ちょっと隙間があったらここに長い縦の奴がきたらいいのにとか。
625:名無しさん@十周年
09/09/08 07:08:49 jUSvsAsOi
資金だしてる所からの発表で
信頼性は薄い
626:名無しさん@十周年
09/09/08 07:11:52 /9o8hf3IO
テトリスの起源はロシア
627:名無しさん@十周年
09/09/08 07:15:33 7aKclJBuO
関係ないけど、スーパーマリオブラザーズを目を閉じてクリア出来る人がいた。
628:名無しさん@十周年
09/09/08 07:17:15 SgcZdLKm0
>>622
DSで出てるけどライセンス契約が去年で切れて
もう生産してないから中古で探さないと買えないと思う
629:名無しさん@十周年
09/09/08 07:26:36 zHp8+agR0
別にテトリスじゃなくても、普通に積み木やパズルで頭が良くなることは広く知られていることだろJK
だから子供にパズルとか買い与えるんじゃないか