09/09/03 01:24:22 0
■株価は円高リスクでじんわり下落
一方、「ご祝儀」ムードで始まった同日の東京株式市場は、前場で1万767円の年初来高値を更新。
しかし、その後は下落して終値は1万492円53銭だった。円高が一気に92円台に進んだことで、
自動車や電機などの輸出関連株が「売り」に出された。
第一生命経済研究所の主席エコノミスト・嶌峰義清氏は「株価の下落リスクで最も懸念されるのは為替です」と心配する。
円高以外でも「株価下落」の材料はある。民主党の鳩山由紀夫代表はさっそく補正予算の見直しに言及しているが、
「即効性のある景気浮揚策が打ち出せないと失望感が広がる。いまの(自民党の)景気対策の効果が切れてくると、
欧米からも日本の政策が問題視されるかもしれない」という。
最低賃金の引き上げや二酸化炭素(CO2)の削減といった企業の負担増も株価に影響しそうだ。
株式・為替の当面の動向について嶌峰氏は、組閣や首相の訪米スケジュールが進んで、
その結果次第では「円高急伸、株価下落が進む」とみている。(おわり)
3:ゆきすら ◆bkzj9tIMUg
09/09/03 01:25:56 YdqQ/UDN0 BE:1306508494-2BP(77)
まさか10まで行くとは思わなかった
4:名無しさん@十周年
09/09/03 01:26:03 Gjvo7t9U0
騙し円高
S狩
5:名無しさん@十周年
09/09/03 01:26:35 EYHCeL2Q0
なんでこんなにのびるの?
6:名無しさん@十周年
09/09/03 01:26:35 CeC9O6sC0
民主に投票したカスはホント死ねばいいのに。
7:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/03 01:27:56 FRadIQdU0
91円目前ぢゃねえかよ!来月から仕事無くなるぞこんちくしょ。
8:名無しさん@十周年
09/09/03 01:28:08 2xYnMRUfO
円高凄いな
9:名無しさん@十周年
09/09/03 01:28:15 v5tTm7mB0
もう円高はいらんだろw
10:名無しさん@十周年
09/09/03 01:28:33 UdaOFVdBO
>>5
子供手当て以上に生活に影響があるからです
11:名無しさん@十周年
09/09/03 01:28:58 2PrOE+Fg0
2005年の急激な円安の時の陰の主役は輸出系企業の売り惜しみとか。
そのせいで、輸入系企業のオプション(フラット為替ってやつ?)とか散々にされ
スポットでドル買わなきゃいけなくなってあれよあれよでドル円120までいっちゃった。
今度は輸出が輸入にしてやられる番かもw
それと日本人FX投資家もww
相当円売ってるって今日もニュースに出てたなw
12:名無しさん@十周年
09/09/03 01:29:11 BhkhaUpm0
89円になったら㌦全力買いしますんで、そろそろおながいします
13:名無しさん@十周年
09/09/03 01:29:27 EDccZYWx0
恐らく70円台に行くんじゃないかな。
14:名無しさん@十周年
09/09/03 01:29:36 xYhCG5D60
明日は91円台かな~
15:名無しさん@十周年
09/09/03 01:29:45 BAdOuH+R0
今こそレアメタルや資源を買って買って買いまくれ!!!
16:名無しさん@十周年
09/09/03 01:30:07 QMS5hcrq0
92円の壁は固い。
7月に一瞬91円まで行ったがすぐに跳ね返された。
もし簡単に割るようであればもう底なしだな。
17:名無しさん@十周年
09/09/03 01:30:28 2UaiJGTj0
$1=¥50希望。買いたい物が山ほど有る。
18:名無しさん@十周年
09/09/03 01:30:44 XUH0Jmv00
自民勝利だったら100円突破してたかな。
19:名無しさん@十周年
09/09/03 01:32:11 Gjvo7t9U0
HFがジャブを繰り出しています。
どこで日銀砲を撃つか試しています。
20:名無しさん@十周年
09/09/03 01:32:16 JpnW/4YKO
さーて、来週の「サザエさん」は?
マスオ、リストラされる
ノリスケ、今夜も工作員
波平買春
の三本でーす!(んがんぐ!)
21:名無しさん@十周年
09/09/03 01:32:21 UdaOFVdBO
>>12
自分は日銀は静観するが看破されてる限り、89円程度では止まらないと思う
健闘を祈る
22:名無しさん@十周年
09/09/03 01:32:31 NQnae84r0
これから失業する者達へ
戦犯はマスゴミ
何があってもこれだけは忘れるな
23:名無しさん@十周年
09/09/03 01:32:52 okyBAFEh0
>>19
永久に撃てない、というか撃つという発想が無いw
24:名無しさん@十周年
09/09/03 01:34:13 ZBPHhwBi0
/∧ /∧
/ / λ / / λ
/ / λ / / λ
/ / /λ / / /λ
/ / / // / / //λ
/  ̄ ̄ ̄ _\ _____________
/ (●ヽ ⌒⌒ /∵ ) ヽ /
/ \丿\ ⌒⌒ / ●/ \ / マスゴミに騙された日本人ざまあw
/ \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/ \ < マスゴミに騙された日本人ざまあw
| へ  ̄ ヽ ` ー― /  ̄ ヘ | | マスゴミに騙された日本人ざまあw
| \ |V V V V/ / | |
| \ ゝ| |/ / / | ホルホルホル・・・・
\ \ ∪\AA/ / / \_______________
\ ∪ /
\ /
> υ <
> υ <
25:名無しさん@十周年
09/09/03 01:35:35 VFIixSd80
日銀介入して円売れよ
26:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/03 01:38:15 FRadIQdU0
>>25 日銀は官僚でしょ、民主の敵だからなあ。
27:名無しさん@十周年
09/09/03 01:39:12 Emq6ZlUS0
ごめん、素人で悪いんだけど
今、日銀が介入して、円買ドル売したとして
アメリカ様は怒らないの?
28:名無しさん@十周年
09/09/03 01:41:33 DJQPgj7F0
まぁ政権が変われば当座、与信が揺るぐのは仕方ないだろう。
ただ、これだけ早くマスコミ始めとして取上げるというのは日本人の
体質的には民主は合わんのだろうなと思う。
自民党の一党政治からの脱却の為の道具としては民主党は利用価値が
あったが、極めて情緒的な日本人感情に鳩山の夢想は向かんよ。
29:名無しさん@十周年
09/09/03 01:42:30 Ld+EcTGg0
>>27
まず、そんなことはしないが。
ドルが安くなれば、アメリカの外需産業が一息つける。
30:名無しさん@十周年
09/09/03 01:43:09 sEdrHagH0
ふふふふふ、チャンス到来だ。
あのリーマンショックの時は
オーストラリアドルを20万ドルほど
買っておいたので、3日前に円に戻し
て500万ほど儲けさせてもらった。
次は、ドル買いやな。世界経済が混迷
するほど、為替では大儲けできます。
もっともっと混迷しろや。
31:名無しさん@十周年
09/09/03 01:43:17 pWN6AeRc0
>>20
すげぇ。
俺が10年以上前にパソコン買った時からあるネタだ…。
当時、なぜかいろんなところからサザエさんメールが来てた。
32:名無しさん@十周年
09/09/03 01:43:42 kESaUWPQ0
円高になったら輸出産業大打撃で大変だと
一時期狂ったように大騒ぎしてなかったっけ?大マスコミさん
33:名無しさん@十周年
09/09/03 01:43:52 trdQUdb70
>民主党勝利で~
経済音痴もはなはだしいなw
日本市場なんて単にアメリカや中国市場に踊らされて上げ下げしてるだけな罠"( ´,_ゝ`)プッ"
34:名無しさん@十周年
09/09/03 01:43:57 IzhvRGXF0
民主の国策として、外貨取り崩し、米国債売却、
ついでに、鳩山の米経済圏の批判離脱で、ドル安の口先誘導してるんだから
逆に、それに反する円安誘導に、無駄な税金使う政策採ったら許されないだろ
35:名無しさん@十周年
09/09/03 01:44:10 IebYhBwu0
投資やってない奴はしらないだろうけど
この業界は書き込み業者なるお仕事が
あって注目させたりはめこんだりする目的で大量書き込みする。
それにきづいた2chやヤフーBBSの
書き込みのIPがみれる人間は大儲け
している
あのBNFも同じ町内のソフトバンク宮内に
ヤフーBBSのIP見れる立場にしてもらい
大儲けしたとの説がある
36:名無しさん@十周年
09/09/03 01:45:10 aFfXy81a0
なあ、北海道の奴が北海道初の総理大臣が出たんだら、北海道の景気が上がって
新幹線の話も進んで、公共工事も増えるから安泰だとか言ってんだけど、本当?
様子見で求人とか減りまくるんじゃないのかって言ったら、ネガキャン乙って
叩かれまくったんだけど・・・・・
ちなみにその板、失業者が集まるスレだった。
37:名無しさん@十周年
09/09/03 01:46:26 NJVC4aSz0
「政権交代が最大の景気対策です!」
と、ぽっぽは言ってたよな?
円高・株安進行、補正予算執行凍結・・・
年末には、年越しできない企業の倒産が確実に増えるな。
38:名無しさん@十周年
09/09/03 01:46:28 /X/6VWEL0
16日に首相になるんで、それから政策か
39:名無しさん@十周年
09/09/03 01:46:42 UdaOFVdBO
>>25
日銀砲は日銀から発射されてるので、日銀の意志にみえるが、中の人は違うので注意しれ
40:名無しさん@十周年
09/09/03 01:47:07 KupBVekW0
>>36
民主は「公共事業とにかく減らせ」の一点張りだから、あきらめたほうがいいよ。
41:名無しさん@十周年
09/09/03 01:47:35 Tt9Js7ev0
かwわwせwwwwwww
42:名無しさん@十周年
09/09/03 01:47:42 JpnW/4YKO
利益誘導型政治・ 民 主 党
43:名無しさん@十周年
09/09/03 01:47:52 JKLQRg5pO
オーストラリアドルを70万円買った
44:名無しさん@十周年
09/09/03 01:48:21 PACNumra0
>1
すげえ伸びててワロタw
こんなの想定の範囲内だろ。
まだ90円は切らないよ。
だってまだ自民党政権だからw
~~~~~
【為替】為替は民主党の円高イメージ織り込む[09/08/18]
~~~~~~~~~~~~~
スレリンク(bizplus板)
45:名無しさん@十周年
09/09/03 01:49:28 vQv2VB1F0
公共事業=ムダ
お花畑はコレを迎合。節約っていいよねー。
46:名無しさん@十周年
09/09/03 01:52:12 SNouoRzE0
>>36
ポッポって、東京に家があったよな?
つまり、そういうことだ
金貰わない限り、公共事業やるメリットはポッポに無い
47:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 01:52:37 QnvR6Nu9O
91円がボーダーラインか~
割ったら真面目にヤバいかしらねぇ
底なし沼
48:名無しさん@十周年
09/09/03 01:52:54 8vWqzP8U0
>>44
それ8/18の記事じゃね?
あれ?
49:名無しさん@十周年
09/09/03 01:53:20 w+36NBJ30
ドル軽視発言してっからなぁ、民主党。
こういう結果になることわかってなかったとしたらバロス。
50:名無しさん@十周年
09/09/03 01:53:35 kESaUWPQ0
>>36
道民だけど、公共工事増やしたり新幹線の放し進めたりするのは
ぽっぽが一番攻撃してた自民党のやり方だし、民主党に投票したサヨ基地が一番嫌う事でしょ?
ホントご都合主義でころころ主張を変えるよねサヨって
横路なんて左翼の権化みたいな奴が知事やってたりしたんだから経済立ち遅れるの当たり前だし
北教祖がハバ利かせてる教育現場だから学力が全国最低レベルなのも納得
51:名無しさん@十周年
09/09/03 01:54:14 tvLufomaO
どう考えても織り込み済み。
52:名無しさん@十周年
09/09/03 01:55:10 gphVCnnM0
クローズアップ現代を見てあきれたよ。
マニフェスト作成者が質問されたことに対して、
数字も出さないし日程も出さない
ただああしますこうします検討しますしか言わないんだ。
夢だけ語って政権運営なんて、株安円高とか何とも思ってないわなw
投資のスキル持ってない奴は4年間で全滅じゃね?
53:名無しさん@十周年
09/09/03 01:55:40 0EP2ZBDL0
財務省が
FXやれば大儲けなのにね
54:名無しさん@十周年
09/09/03 01:55:56 fRpcsRf50
92円21銭か。今日は長い夜になりそうだな。
ところで、株の信用取引なんてやってる奴いないよね?
55:名無しさん@十周年
09/09/03 01:56:46 tLvnYFVqO
>>1民主党が勝てば株価爆上げくるとかぬかしてた虚言癖キチガイ在日クソチョンは責任とって氏ぬように
56:名無しさん@十周年
09/09/03 01:57:15 NJVC4aSz0
>>36
田中角栄が首相になったとき、新潟は公共事業でめっちゃくちゃ潤った。
上越新幹線も通してもらったしね。
その記憶があるから、北海道も・・・ってことじゃね?
57:名無しさん@十周年
09/09/03 01:57:36 nV5OGDap0
ヤバイよ~ヤバイよ~
92円割るよ~
58:名無しさん@十周年
09/09/03 01:57:53 dL/TOdL+0
>>52
だろw
59:名無しさん@十周年
09/09/03 01:59:25 NJVC4aSz0
>>55
8/31の月曜日、株価は確かに上がったよ。それは間違いない。
・・・ただし、寄りつきから30分限定だったけどねw
60:名無しさん@十周年
09/09/03 01:59:29 QMS5hcrq0
もう寝るけど起きたら90円台だったりして。
どうせアメが終わった後にオセアニアで円高。
61:名無しさん@十周年
09/09/03 02:00:16 vQv2VB1F0
>>52
ミンスは誰も数字を応えない。
TVインタビューで数字を言った姿を見たことがない。
岡田も精神論だった。埋蔵金はあります!!!!!って繰り返すばかりw
民意は宗教が欲しかったんだ。新しい宗教。
62:名無しさん@十周年
09/09/03 02:01:21 fRpcsRf50
>>57
92円12銭ww
これはやばいな。明日マジで株に売りの雨が降り注ぐんじゃないかな。
63:名無しさん@十周年
09/09/03 02:01:26 vXssXJLm0
こういう分析記事にはいいかげんうんざり。
株式・為替市場に日本の政治は無関係。
リスク回避で円買ってるだけや。
64:名無しさん@十周年
09/09/03 02:01:32 nV5OGDap0
現在92.17円
下降中
65:名無しさん@十周年
09/09/03 02:01:42 2v7O0QbG0
アホの鳩山君ありがとう。
お陰で、3日でプリウスが新車で買えました。
66:名無しさん@十周年
09/09/03 02:02:17 NQnae84r0
URLリンク(www.w-index.com)
輸出産業全滅しちゃうよ民主党さんw
67:名無しさん@十周年
09/09/03 02:02:43 LQ1Mlvhh0
誰が財務大臣になるんだ。
ジャスコ?藤井?
68:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 02:02:55 QnvR6Nu9O
昨日のリバ狙いの人もう駄目かしら・・・
69:名無しさん@十周年
09/09/03 02:03:00 2IOiGL1N0
石油がとれないのに
生き残っていられるのは
石油利権を牛耳ってるアメリカイギリスのいいなりだからだよ
ここらへんのご機嫌そこねたら
日本は原油の輸入とめられて
しぬことになる
原油以外のエネルギー開発できたら強気の姿勢もとれるんだけどね
島国日本資源もなにもありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70:名無しさん@十周年
09/09/03 02:03:22 wTCtRq4H0
はははっ、わろすろす
71:名無しさん@十周年
09/09/03 02:03:25 a0wuLSha0
輸出セクターは中間で下方修正せざるを得ないな
72:名無しさん@十周年
09/09/03 02:03:41 PACNumra0
>>48
気のせい気のせいw
こんな円高で誰かが大量に円を買ってるってわけ無いでしょw
>>59
それよりも11日間続いた鯨幕相場が不気味で怖いんだけど・・・・
(お葬式の白黒の幕の事を鯨幕と言う)
73:名無しさん@十周年
09/09/03 02:04:04 +CXsxzDT0
民主への期待感から景気回復してるってさけんでた
ブサヨはどこに消えたの?
74:名無しさん@十周年
09/09/03 02:04:08 NJVC4aSz0
>>52
今日出てたのは、元日銀マンの大塚耕平とかいう人だな。
ま~、中身のないことをペラペラとよくしゃべる奴だな~、と。
75:名無しさん@十周年
09/09/03 02:04:26 tJ65sMT70
発足する前から泥舟だな。
76:名無しさん@十周年
09/09/03 02:04:53 NGpQ8EB20
【国内】 「新日本」のノ・ムヒョン式政治実験~盧政権と鳩山政権の類似性/中央日報★2[09/01]
スレリンク(news4plus板)
おいおい・・・ 鋭いじゃねーかw
77:名無しさん@十周年
09/09/03 02:05:56 G2NhQnqm0
売り遅れたorz
78:名無しさん@十周年
09/09/03 02:05:59 1hMMnhN00
うーん、落ちるねぇ・・・
ここで全力Y!!!!!
79:名無しさん@十周年
09/09/03 02:06:04 fRpcsRf50
>>65
ここ2,3日の相場は日本に住んでれば余裕で予想出来たよなw
新型がすげえカッコいいんだけど、パワーは無いらしいな。
俺は外観重視だけど。
>>68
このくらいの値段だとリバ期待する奴は必ず出るからな。
多分退場かなこれだと。
>>69
だね。エネルギーとか手放しで外貨を産む資源があればまだいいが
日本はそのへん全部輸入だからな。
アメリカが愚かな事に寛容に日本の輸出を許してたから
今の日本があるんだよな。
中国に車を売ろうとしても、すぐパクられて商売にならないよ。
80:名無しさん@十周年
09/09/03 02:06:11 +jkyatCNO
>>73
どこか別の所で「ネトウヨ」「ネトウヨ」と連呼してるw
81:名無しさん@十周年
09/09/03 02:06:17 QKOeXrOs0
>>73
彼らの脳内ではむしろネトウヨ(笑)が消滅して、絶滅寸前らしいぞw
どうみてもネトウヨ連呼厨のが死に体なんだけどな(´・ω・`)
82:名無しさん@十周年
09/09/03 02:06:50 vXssXJLm0
>>62
現在ダウが堅いから株はたぶん大丈夫。
ただ、27時のFOMC次第ではわからんがね。
まあ、昔からやばいやばいと世間が騒ぐ頃に相場は好転するもの。
83:名無しさん@十周年
09/09/03 02:07:22 NGpQ8EB20
>>52
民主議員 TVで実現できますか? 根拠は? 具体的に? と言われると
なにも具体的に説明出来ずに・・・
「やれるかどうか?じゃなくて やるんです!(キリッ 」 てみんな同じ事言うよね
党の指示なのかな? ばかじゃねーのwww 根拠無し告白してどうするw
84:名無しさん@十周年
09/09/03 02:07:48 sruythex0
札を大量にすって円の価値を下げればいい
85:名無しさん@十周年
09/09/03 02:08:10 V8T+mlHs0
金融大恐慌後のリバウンドが終わって、しかもこれから
欧米の金融破綻が本格化しそうだという大変なときに
民主党に政権が変わったというのは、天佑であろうか。
86:名無しさん@十周年
09/09/03 02:08:23 GAIAQ6VQO
株価上昇狙いで眠巣に入れてしまったバカ。
でてこいやっ\(゜ロ゜)/
87:名無しさん@十周年
09/09/03 02:08:34 clkpo4zT0
イオンだけは喜んでいるのかね?
88:名無しさん@十周年
09/09/03 02:09:01 nV5OGDap0
いいや中川に酒飲ませて全世界にオンエア
89:名無しさん@十周年
09/09/03 02:09:14 2IOiGL1N0
ID:GAIAQ6VQO 俺は株価下落ねらいで民主にいれたぜwwww
90:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 02:09:18 QnvR6Nu9O
>>79
一応もう駄目だとは思ってたけど早すぎるわねぇ
91:名無しさん@十周年
09/09/03 02:09:30 flW8SiPN0
俺は株下落狙いで民主に入れた
92:名無しさん@十周年
09/09/03 02:09:32 bX4bjxnv0
>>85
いいえ、天罰の間違いです
93:名無しさん@十周年
09/09/03 02:09:54 sA79gRXq0
選挙後の株安は選挙を前にまとまった資金調達のために跳ね上がっただけのもので
その筋が手仕舞いにかかれば、またスッキリ一万円を切って2番底へ突き進むんだろ。
ジミンから民主への動向を見て動き始めるんだろうが、アメリカも、外人買いあっての
日本経済もほぼ来年まで指標的には何一つ良いものは無い訳で、民主の勝利とは無関係。
ただ何の根拠もなく"経済だ経済だ"と阿保吠えしていたジミンのアホドモ、お前らの
お陰で株が上がった分けじゃネーよ。タイコ持ちのお抱えガクシャちゃんと晒さんかい。
コイツラが真の意味で日本や国民の事を考えて政やっていたのか?・・何年か遅過ぎた。
94:名無しさん@十周年
09/09/03 02:10:25 1hMMnhN00
>>84
どこからか"End of all hope"が聞こえる・・・
95:名無しさん@十周年
09/09/03 02:11:39 xx6gY8570
92円にタッチダウンしそうな勢いだな
96:名無しさん@十周年
09/09/03 02:11:50 dL/TOdL+0
>>76
韓国人の日本の記事でこんなにまともなの初めてみたw
97:名無しさん@十周年
09/09/03 02:13:00 a0wuLSha0
> 他方、民主党が内需主導型経済へを標榜するなか、大塚耕平政調副会長は2日、
> ロイターとのインタビューに応じ、「一般論として、国民の購買力を高めるという意味で、
> 従来よりは円高のメリットが相対的に強くなるのは合理的」との見解を示した。
URLリンク(jp.reuters.com)
連合にそう言ってやれ
98:名無しさん@十周年
09/09/03 02:13:12 2IOiGL1N0
【海外】 住民1万人以上と警官隊2000人が衝突・・・中国、福建省
スレリンク(newsplus板)
福建省でつくられてる冷凍食品おおいよな
大手サントリーから中小メーカーまでウーロン茶缶はほとんど福建省産茶葉
99:名無しさん@十周年
09/09/03 02:13:29 NazFRrG50
>>88
中川酒はある意味神だった
あの円安誘発で救われた日本人は大勢いただろうに
落とすとか信じられねー
選挙区の人間の正気を疑うよ……
100:名無しさん@十周年
09/09/03 02:13:37 IA5SiPJhO
そもそも民主に投票した連中はなにを期待したの?
景気回復なのか?
単なる閉塞感によるリセットを望んだだけなの?
近年政治が経済に対しては全く無力なのは実証済みなのにね
101:名無しさん@十周年
09/09/03 02:13:59 fRpcsRf50
>>82
日本の景気対策の無さと円高への失望売りに外資が仕込んだタマを発射したら、やばくない?
ま、俺は今株をもってないからどうでもいいっちゃいいけどw
102:名無しさん@十周年
09/09/03 02:14:20 flW8SiPN0
>>100
株価を落とすためだけど、自民でも落ちてたから関係なかったか
103:名無しさん@十周年
09/09/03 02:14:36 DMTWdjH0O
>>83
報道アカヒで馬渕が高速道路無料で、混んでる地域は料金は取ると言ってましたが‥
聞き間違えか?
104:名無しさん@十周年
09/09/03 02:14:37 G2NhQnqm0
一旦は好転してくれんと困る、一旦は
105:名無しさん@十周年
09/09/03 02:14:55 LfY/OsAJ0
円高対策しないと輸出企業アポーンしちゃうよ
106:名無しさん@十周年
09/09/03 02:15:02 vXssXJLm0
>>95
週末雇用統計の期待買いのストップ獲ってんだろうね、ご一行様が。
107:名無しさん@十周年
09/09/03 02:15:29 kVms0V+yO
藤井最後顧問が財務やるんだろうが
埋蔵金はあると自信満々に言ってた。
でもホントだろうか。
胡散臭いんだけど。
108:名無しさん@十周年
09/09/03 02:15:31 NGpQ8EB20
>>97
円高容認 てか歓迎ww のサイン キタ(∵ )-!!
109:名無しさん@十周年
09/09/03 02:15:41 1Ah3KNAP0
教えてください?
民主が政権とった事によって独身者の税金負担が大きくなると聞いたんですが本当ですか?
それはどう言った理由により、何税が増えるんでしょう? クレクレですいません
110:名無しさん@十周年
09/09/03 02:15:42 NQnae84r0
テレビのクソ共はいつまでご祝儀報道で切り抜けられるかね・・・・
111:名無しさん@十周年
09/09/03 02:15:51 /WUocNUb0
>>100
政権交代!
を期待して
経済や景気対策に関しては自民支持だったってデータ出てるしw
アホなんでしょ要するに
112:名無しさん@十周年
09/09/03 02:16:46 PACNumra0
>>76>96
俺も初めて韓国の記事で関心した。
では、ここで君らが安心できる動画をひとつ・・・
高金利円高が日本の利益と騙るミンス党で経済通と言われてる鈴木淑夫議員。
URLリンク(www.youtube.com)
113:名無しさん@十周年
09/09/03 02:16:58 xx6gY8570
>100
単に逆張りの穴狙い。
114:名無しさん@十周年
09/09/03 02:17:13 Bqdqe6Kc0
前スレにも「今はまだ麻生政権!株安は自民のせい!」って言ってるヤツちらほらいたけど、
鳩山や民主党議員がこれを言い出すのっていつ頃だろ?
オレは日曜朝のTV番組で必死になって言い出すと思う。
115:名無しさん@十周年
09/09/03 02:17:19 bY+rIfGB0
>>91
株主の利益が年金で15%も減るのにか?
116:名無しさん@十周年
09/09/03 02:18:12 fRpcsRf50
>>87
嬉しそうに円高差益キャンペーンを打つと思うよ。
ドル/元が固定相場だから、中国から買ってる会社も丸儲け。
>>95
今現在は、うっかりロング発射した奴が救済されそうな感じ92円26銭
小幅な取引してると逆逆行って退場だろうな・・・。
117:名無しさん@十周年
09/09/03 02:18:31 1+3LCcVF0
>>114
そのうち、景気が悪いのはアメリカのせいとうっかり発言して
平謝りって展開になるだろう。
118:名無しさん@十周年
09/09/03 02:18:43 NGpQ8EB20
>>103
報捨てで言っていたよ 無料にするからETC設備投資や
人件費浮いて余剰金出る・・・ とか民主言っていたのに
有料区間残るんじゃ撤廃できないじゃんねw どうするんだろ?
119:名無しさん@十周年
09/09/03 02:19:00 +bHo9E250
>>84
貯蓄のない俺にはそれでいいわ
120:名無しさん@十周年
09/09/03 02:19:09 NazFRrG50
>>109
簡単に言えば
特定アジアに貢ぐ金を日本人に無理矢理出させる為に
友愛税が増える
121:名無しさん@十周年
09/09/03 02:19:14 lKMhNLF30
円・高・大・歓・迎
122:名無しさん@十周年
09/09/03 02:19:17 87wShCVK0
せっかく100円近くまでの回復も見えていたのに
一気にリーマンショック直後まで戻ったじゃねーか
おわってんな
123:名無しさん@十周年
09/09/03 02:19:20 flW8SiPN0
>>115
それは投資家全体にかかることで、
安いところで買わないと保有株数が増えないのは自分の不手際の問題だからさ
124:名無しさん@十周年
09/09/03 02:19:34 N9YeoaYF0
最近グーグルデスクトップで円/ドルみてるけど
最近尋常じゃなく落ちていってないか?
なんかこうすーっとひっかかりもなく落ちてる気が
125:名無しさん@十周年
09/09/03 02:20:13 rmJH+7Co0
>>89>>91
結婚おめでとう。
126:名無しさん@十周年
09/09/03 02:20:34 fRpcsRf50
>>99
中川は英雄なんだけど、北海道から出馬したからだろうな。
北海道ってなんも産業がないから。
三重あたりで出馬しとけばあるいは。
>>100
「生活第一らしいから民主に入れとけば暮らしがよくなるよね」
「子供手当ていいよね」
このくらいだと思うよ。
127:名無しさん@十周年
09/09/03 02:20:43 qsIGKp0I0
財界から突き上げられても円高容認を貫けるかな。
128:名無しさん@十周年
09/09/03 02:20:48 598YcTt30
与謝野のG20欠席は完全スルーされてるね
129:名無しさん@十周年
09/09/03 02:20:59 tvLufomaO
>>97
なんと言う間抜け・・・
円高だと海外製品の購入が増えてますます外需が必要になるわな。
誰か教えてやるヤツはおらんのか?
130:名無しさん@十周年
09/09/03 02:21:18 vXssXJLm0
それにしても、ダウが堅いな。
アメリカの公金投入のタイミングは流石だな。
それに比べて日本の年金投入役人は砂利だ。
131:名無しさん@十周年
09/09/03 02:22:17 NQnae84r0
>127
そこが分かれ目だが海外移転で中国に工場移させるのが目的になってそうだ
132:名無しさん@十周年
09/09/03 02:22:30 PACNumra0
>>127
財界が小沢に献金したら撤回するかもね。
ほら、西松と同じ構図でしょ
献金しないと仕事がなくなっちゃうよ!って脅すところがw
133:名無しさん@十周年
09/09/03 02:24:10 xYqgXSlDO
>>124
そりゃだって対案もないまま予算(経済対策含む)を意味もなく止めて
はや3日目だからね
ダウや上海、円高市場に引っ張られてると言えども有り得ない下落幅
そういえば、政権交代したら株価はうなぎ上りとか言ってたなぁ、友愛民主党のともだちは。
134:名無しさん@十周年
09/09/03 02:24:39 XUH0Jmv00
>>129
エネルギーや原材料の価格低下で内需経済には間違いなく追い風だが。
おまえオツム大丈夫か。。。。
135:名無しさん@十周年
09/09/03 02:24:53 keEzSpet0
>>100
ウンコ入りカレーを選んだ奴=民主に投票した連中
くさや入りカレーを選んだ奴=ネトウヨ
136:名無しさん@十周年
09/09/03 02:25:21 v2RnAeBq0
>>129
いやその理屈2年前くらいで終わってるから
円高が国益ってのが今のトレンドだろ
一番良いのは90円前後くらいであまり動かないのがいいんだろうがな
ランコルゲが一番よくない
137:名無しさん@十周年
09/09/03 02:25:47 ccwZV4DeO
円高か
ガソリンなどの原材料が安くなることぐらいかな
高飛びできるようドル建資産でも長期保有するかね
138:名無しさん@十周年
09/09/03 02:26:02 WMVisdZp0
>>100
単純にテレビ脳だろ、あのタレントがああ言ってたからああなんだ、このキャスターが
こう言ってたからこうなんだとかさ。
電波盲信、思考能力ゼロ
139:名無しさん@十周年
09/09/03 02:26:01 fRpcsRf50
>>122
いやほんと。
麻生はいい仕事してたんだけどな。
>>129
官僚は居ないだろうからな・・・。
瞬間的な購買力が上がったところで外貨が稼げない日本になったら
持続的な購買力維持は不可能だってのに。
>>130
これは信じないで欲しいんだけど、明日外資が一斉に売りに回ると思う。
外資って言っても全部じゃないけどね。で狼狽売りやら失望売りを誘っておいて
その売りに乗じて決済していきそうな気がするんだよな。
140:名無しさん@十周年
09/09/03 02:26:33 lKMhNLF30
円・高・最・高・!
141:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 02:26:34 QnvR6Nu9O
今日もナイアガラきますかねぇ
昨日も爆死してた人いたわね
142:名無しさん@十周年
09/09/03 02:26:52 azj1I+jF0
金のことより民衆の社会保障の充実だ
143:名無しさん@十周年
09/09/03 02:26:59 flW8SiPN0
>>139
外資が売りか
明日中に1万割るね
144:名無しさん@十周年
09/09/03 02:28:22 fRpcsRf50
>>134
内需経済じゃなくて庶民にでしょ。
エネルギーを今楽に買えても、弾薬であるドルを持ってくる奴が居なくなったら
弾を撃ち尽くしたあとは滅多打ちにされるだけなんだがw
145:名無しさん@十周年
09/09/03 02:28:24 LhX082vO0
テレビしか情報が無いテレビ厨はマスコミ様が真実だからな。
理解しがたい。
146:名無しさん@十周年
09/09/03 02:29:32 NazFRrG50
>>142
補正予算停止 by民主党
147:名無しさん@十周年
09/09/03 02:29:50 8oAphnjE0
選挙で政治なんか変わらない!
と思ってた人たちが
お灸をすえるつもりの一票で、
自分のお尻に火を点けたようなもん。
(特に経営者とフリーター・派遣)
付けを払うのは、日本国民全員。
148:名無しさん@十周年
09/09/03 02:29:52 UdaOFVdBO
>>134
先生、安く買えても売る先がありません!
149:名無しさん@十周年
09/09/03 02:29:55 xIHfVkMLO
ガソリンも値上げしてるところがチラホラ出てきてるらしいな
150:名無しさん@十周年
09/09/03 02:30:19 azj1I+jF0
>>146
無駄を省くのは当然だ
151:名無しさん@十周年
09/09/03 02:30:45 nV5OGDap0
中川(酒)えもん助けてよぅ
152:名無しさん@十周年
09/09/03 02:30:57 vXssXJLm0
>>139
それはHFの常套手段だがこの時点ではないと思うな。
国内投資家が投げてる分を外資が買い漁ってるわけだし。
悲観的な日本人の金が奪われていく。
153:名無しさん@十周年
09/09/03 02:31:30 lKMhNLF30
消費税増税大歓迎!
154:名無しさん@十周年
09/09/03 02:31:50 FykTtLi40
このスレにゃ工作員少ないね 面白いw
155:名無しさん@十周年
09/09/03 02:32:11 jGucrvWY0
: 、z=ニ三三ニヽ、:
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
:lミ{ u ニ ==u 二: :〉l^l^)
:{ミ| , =、、 ,.=-//ノ ソl
: { ((゚)) ((゚)),/ /
/:`!、u, イ_ _ヘ l lヽ こえ~・・・
/ Y { r=、__ `j| イ `ー―-、
/ / \ 、`ニニ´.| .l / ∨
/ / ヘ ー‐´‐l | ,' l
. / ,' ∧ | | ノ ハ マジかよこえ~・・・・
/ .l / ヽ | レ' ノ l
/ l ノ ヽ | / }
156:名無しさん@十周年
09/09/03 02:32:39 v2RnAeBq0
>>149
原油価格がじわじわ上がってるからな
日本株は6月半ばくらいからまた投機が狙って入り込んでる
たぶんこの後梯子外すのでガクンと下げるよ
しかし相変わらず+はB層の集まりで安心するわw
157:名無しさん@十周年
09/09/03 02:33:17 C8/odwWRO
>>142
それを税金で賄うんだから
まずは金だアホ
社会保障なんて景気回復してからでも遅くない
158:名無しさん@十周年
09/09/03 02:34:47 PACNumra0
>>134
先生~肝心の日本国内に出回るお金(給料)が少なくなって失業者がさらに増えます。
159:名無しさん@十周年
09/09/03 02:34:55 MfUDQIw10
低学歴の情弱が「自民党ざあまみろ」って言ってたのできちんと民主党のことを説明したら青くなってたよ。
マスコミに踊らされると、こうなるんだろうね。
160:名無しさん@十周年
09/09/03 02:34:57 vXssXJLm0
>>156
情報ちょっと古いな。
今、暴落の兆し出始めてるよ。
まあ、騙しだろうけどね。
161:名無しさん@十周年
09/09/03 02:35:03 eRIQsWYv0
円買って民主にいやがらせしてんの?
162:名無しさん@十周年
09/09/03 02:35:39 NazFRrG50
全世界が泣いた!(大恐慌的な意味で)
支持者満足度200%!(ハトウヨ調べ)
3回泣きました(野田聖子)
なんという大ショッカー
日本が破壊される……
163:名無しさん@十周年
09/09/03 02:35:53 nOmogqag0
1万割れに91円台目前か
マジまいったな・・・
民主にまともな経済対策できんのか?
164:名無しさん@十周年
09/09/03 02:35:53 o7okMsdj0
>>97
まだ、この認識変えてないのか
こいつらもうだめだ・・・
165:名無しさん@十周年
09/09/03 02:37:30 fRpcsRf50
>>141
大した材料もないし、ここからはヨコヨコじゃないかと思う。
もしくはジワジワ円高かな。
なんかニュースがあったら知らんよ。
>>145
テレビ厨っていうほど自覚もないだろうし、
みんなが言うとうにテレビ脳っていうのが正解かもw
>>152
かな、まぁそういう意見もあったと覚えておくよ。
米系外資が株を買い漁ってるの?
俺は手を引いてると聞いた気がする。
166:名無しさん@十周年
09/09/03 02:37:36 MfUDQIw10
今までは自民党は与党だったから相手を論破するまではやらなかったが、
今後は最後まで追及するかもね。
民主党屈指の論客(○○通)って呼ばれてた連中が、
既にぼろぼろになってるからな。
古館レベルに突っ込まれるくらいだから、
百戦錬磨の自民党議員を相手にしたら・・・・
167:名無しさん@十周年
09/09/03 02:37:55 xYqgXSlDO
>>150
無駄と一緒に必要なもんも停止したがね
そして停止したことで財務省関連の仕事がなくなった=無駄が増えた
まぁ明日の日経平均見てな
明日10300が維持できないなら…
168:名無しさん@十周年
09/09/03 02:38:04 ccwZV4DeO
だれかドルを買い支える強者はおりませんか
169:名無しさん@十周年
09/09/03 02:38:06 IwtUn8Uc0
円高、アメリカに原因
政権交代
円高、民主が原因
170:名無しさん@十周年
09/09/03 02:38:31 vXssXJLm0
>>161
世界は民主に関心ないから。
日本の政治が相場に影響与えてるなんてナンセンス。
マスコミが無理やり理由付けしてるだけだよ。
171:名無しさん@十周年
09/09/03 02:38:47 a0wuLSha0
> 民主党の消費活性化を重視する姿勢は、「円高」容認ともとれる発言にもつながっている。
> 大塚耕平・政調副会長は八月上旬に開いたエコノミストらの説明会で「消費には円高の方が
> よい」と強調。輸入商品の値段が下がれば、個人の購買力にプラスになるからだ。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日本製品より海外製品が売れて良かったねwwww
172:名無しさん@十周年
09/09/03 02:38:48 PACNumra0
>>161
う~んとねえ。
基本的にミンスの方針は団塊の世代の退職金に高金利を付ける政策で
働く現役世代の金を団塊の年金生活者の不労所得に回す政策なんだよね。
だから~地方でサラリーマンしてて住宅ローン持ってたら高金利で死ねるよ^-^
173:名無しさん@十周年
09/09/03 02:39:03 ZlxYBf4G0
個人のドル/円買い建て玉が過去最高、ファンド勢は売り崩し狙う
URLリンク(jp.reuters.com)
個人投資家は円を売っている
円を買っているのは…
174:名無しさん@十周年
09/09/03 02:39:15 5MleU03m0
アメリカの民主潰しが始まったな。
まずは、ここを乗り越えなくてはな。
175:名無しさん@十周年
09/09/03 02:39:23 WiOSwlxT0
民主党は、日本の自衛隊は国連常備軍へ、
国民の富は東アジア経由でユダヤ様へ、
皇室は、小和田一派を再度担ぎ上げて女系天皇制を狙い、
日本の主権性を根こそぎ破壊します。
友愛(東アジア共同体)や少子化(子育て支援)や反米思想(中国との軍事交流)
という耳障りの良い反論を許さない言葉を利用し、
4年で日本を根本から無力化します。
無力な日本の方が平和な世界になると真剣に彼らは考えています。
自民党も糞ですが、日本人が住みにくい日本を日本人自ら作り出すように
仕向ける「権力」が何か凡夫の民も注視し行動すべきです。
176:名無しさん@十周年
09/09/03 02:39:28 FhLObKCc0
グローバル経済に否定的、国内の非生産的貧困層には手厚い、
後ろ向き経済政策の民主政権への米金融界の報復といえる。
郵政民営化の逆行見直しなんかし始めたら、政界から死人も出そうだな。
177:名無しさん@十周年
09/09/03 02:39:37 eRIQsWYv0
>>170
でもタイミング的にそうじゃん。
信頼があると円が買われるらしいけど信頼されないように
ばかなことをこれからやって円安にするだろうからだいじょぶかな
178:名無しさん@十周年
09/09/03 02:39:42 Q+2X/B8m0
今株価みたら昨日の日経平均暴落しとるんだが、何かあったん?
179:名無しさん@十周年
09/09/03 02:39:47 UdaOFVdBO
>>161
民主党に嫌がらせとか、被害妄想すぎ
儲けたいだけでしょ
180:名無しさん@十周年
09/09/03 02:39:51 e6FcY4MK0
円ドルと日経平均は連動してねえよ。チャート見ろチャート。
93円割れは2月の水準だけど、その時の株価は7000円台。
基本、日経平均はダウの連動だろ。
URLリンク(trend-surfer.com)
181:名無しさん@十周年
09/09/03 02:40:01 xx6gY8570
ドル円に関しては、抵抗勢力も弾幕もないんだよな
ブライトさん、怒る間もなくホワイトベース陥落
182:名無しさん@十周年
09/09/03 02:40:01 v2RnAeBq0
しかしまた金スポットが偉いローソクだな
起きて来たばっかでわからん
何があったのか
183:名無しさん@十周年
09/09/03 02:41:51 MjHDdASo0
なんか明日は円安株高になってそうw
184:名無しさん@十周年
09/09/03 02:42:18 pK8siU/eO
7時間ぶりに来たら更にお通夜っぷりが増しててワロタwww
日本発の大恐慌とかマジやめてくれwwwwwwwwww
185:名無しさん@十周年
09/09/03 02:42:32 xYqgXSlDO
>>177
なぜだかしらんが、日本は不安要素が高いと「円高」になる
ちなみに、細川内閣崩壊直前は80円切るくらいの超円高だった
今回はどこまで行くやら
186:名無しさん@十周年
09/09/03 02:42:41 pjumoIlt0
さっそく友愛団体のマニフェスト崩壊w
一色「高速道路を無料化したら渋滞が」
馬淵「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵「渋滞しそうなら有料です」
古館「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
古館「あーあーあー!選挙対策ですか!へー!ふーん!」
187:名無しさん@十周年
09/09/03 02:42:45 MfUDQIw10
官僚の人事には突っ込んでるけど、それ以外は何も具体的に言ってないんだよな。
消費者超の内田何タラが辞職したら、民主党はどうするんだ?
大混乱に陥るんじゃないか?
そりゃ、官僚の天下りにはむかついているけど、
きちんと給与体系を変えれば良いだけだろうよ。
そもそも、内田って一度民間人になってるから、
天下りとは言わないし・・・
どこぞのテレビ番組では、「天上がり」って言ってたな。
わけわからん。
188:名無しさん@十周年
09/09/03 02:43:05 kTMFcXdh0
アメリカ債売り払う暴挙に出なければ景気通りの下落と円高で済むんじゃない。
そんな事したら本当に生命の危機だからまさかやらないと思うけど民主党だもんなぁ。
189:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 02:43:33 QnvR6Nu9O
>>165
個人的予想で良くてヨコヨコかなぁ
なんか一線超えそうな悪い予感が・・・
190:名無しさん@十周年
09/09/03 02:43:40 PfmPehQ90
答え:ユーロ安
アフリカをユーロ圏にしても通貨価値下がるだけ。
191:名無しさん@十周年
09/09/03 02:44:18 o7okMsdj0
>>190
円高になると外国人投資家は日本株売るって聞いたけど
円高は輸出産業に大ダメージ与えるから連動してる
円に替えた方がいつでも取引できるから夜にニュース入っても売り抜けられるしね
192:名無しさん@十周年
09/09/03 02:44:46 NazFRrG50
>>177
あれは中川酒だからこそ可能な神技であって
だれでもホイホイできるもんじゃないぞ……
酔っ払いコント一発で円安誘発とか他の誰にできるってんだよ
円安の切り札だった中川酒を落とした選挙区の有権者の罪は重い
193:名無しさん@十周年
09/09/03 02:44:54 fkJcpYhGO
民主は子供が大人になったような感じだから変な事しければよいがのう
194:名無しさん@十周年
09/09/03 02:45:03 WiOSwlxT0
民主党の円高誘導政策は東アジア共通通貨に資するものとの考えを
基礎にしています。
195:名無しさん@十周年
09/09/03 02:45:14 bE3YWRjc0
変化期待→円買い→円高→ネトウヨ「クソミンス円高で景気潰す気か!どうにかしろよ!」
バカですか?w
196:名無しさん@十周年
09/09/03 02:45:25 pjumoIlt0
法則発動でドル円チャートにもワロス曲線が・・・
197:名無しさん@十周年
09/09/03 02:45:26 ccwZV4DeO
こうなったら日本の通貨もドルにしちゃおう
これにて一件落着
198:名無しさん@十周年
09/09/03 02:45:30 fRpcsRf50
>>173
だね、どうなにを考えれば円安になると思えるのかはわからないけど
ここでドル買いしてるその個人投資家はみんなHFに刈られて退場だね。
199:名無しさん@十周年
09/09/03 02:45:39 DC/LU8Tz0
:(;゙゚'ω゚'):
200:名無しさん@十周年
09/09/03 02:45:39 xx6gY8570
>192
次は警戒してウコン持参して防ぐから意味ないわな。
201:名無しさん@十周年
09/09/03 02:45:59 3b5E8r/TP
今月アメリカ行く俺は勝ち組
もっと円高になれ
202:名無しさん@十周年
09/09/03 02:46:14 Q+2X/B8m0
>>195
民主ごときで株価や円に変動があると思ってるお前のがバカ
203:名無しさん@十周年
09/09/03 02:46:27 PfmPehQ90
>>191
円高になっても韓国進出したンニーが喜ぶだけw
204:名無しさん@十周年
09/09/03 02:46:48 PACNumra0
>>189
まだ自民党政権だから大臣の口先介入で戻す可能性が大きいから90円は切らないよw
そんなリスクを冒すやつはいない。
そんなやつは肥しになると予想w
205:名無しさん@十周年
09/09/03 02:47:03 lTiLfn400
民主政権では株価下落は止まらない
206:名無しさん@十周年
09/09/03 02:47:09 vXssXJLm0
>>191
本当に中学生か?
っていうかこのスレってリアルに投資してる奴いないようだな。
207:名無しさん@十周年
09/09/03 02:48:23 UdaOFVdBO
>>173
ドル円ロングすると、少ないけどスワップついて嬉しい、みんなロングだから、きっと長期的にも円安で安定してるはず
今はそんな個人投資家の転換点でしょうな
208:名無しさん@十周年
09/09/03 02:48:34 MfUDQIw10
>>206
投資してるやつだけが影響を被るなら良いんだが・・・・
209:名無しさん@十周年
09/09/03 02:48:43 pjumoIlt0
市況2板では「ポッポのせい」で意見一致
210:名無しさん@十周年
09/09/03 02:48:57 fRpcsRf50
>>179
だね、民主は色々と円高フラグを立ててるから、
ハイエナが集まってきてるんだよな。
>>182
ドル安を受けて、かな。
ドルの独歩安な感じだし。
211:名無しさん@十周年
09/09/03 02:49:35 eRIQsWYv0
円高になるようならアジア通貨作るぞっていってみれば
212:名無しさん@十周年
09/09/03 02:50:48 v2RnAeBq0
>>206
投資はしてないけど
投機はしてるぞ
ああでも塩漬け株もあるので投資もしてるw
213:名無しさん@十周年
09/09/03 02:50:51 vXssXJLm0
あと10分で暴落か反転かが決まる。
214:名無しさん@十周年
09/09/03 02:51:02 pjumoIlt0
>>211
特ア3国同士でやってください
日本は関係ありません
215:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
09/09/03 02:51:24 uldjbBoBO
>>208
経団連がキレて官邸に怒鳴り込むに100元
216:名無しさん@十周年
09/09/03 02:51:26 S7zpwy5L0
経済政策ってタイミングを間違えると大災厄になりかねない。
民主は無駄を削るとか大騒ぎしてるが、日本経済が出血多量でぽっくり逝き
そうな時に「無駄」を削るって愚の骨頂w
公共事業は土建屋を肥やすだけだの、天下りは税金の無駄使いをしてるの、
そんな贅沢はとりあえず出血を止めてから言えっての!
不景気が続く中、企業は金を溜め株主への配当も上がり、労働者の取り分は
どんどん減りつつある。これは大大問題だ。
だからといって世界的に経済ががたつき日本も貧血状態の時に、社会保障的
に家計に直接金をぶちこんだり、賃金を上げさせようとしても今は逆効果。
景気対策を大胆に実行して国内の企業活動を少しでも活発にする。雇用不安
を少しでも解消する。これしかない。
日本の「赤字」国債なんて、詐欺マスコミが騒ぐような危険性はない。
第一今は非常時なんだから。
217:名無しさん@十周年
09/09/03 02:51:31 ZlxYBf4G0
>>206
市況1,市況2の連中が遊びに来ている。気はする
218:名無しさん@十周年
09/09/03 02:51:40 fRpcsRf50
>>189
騙しで92.70くらいまで上げて91円70銭まで一直線の往復ビンタとか
最悪だろうね。
219:名無しさん@十周年
09/09/03 02:51:52 WiOSwlxT0
株も為替も馬鹿になって売れば儲かります
でもお金に価値はあまりない世界になります。
ある程度まとまった資金は農業、酪農に投資すべきです
投資としての帰農を私は考えています
220:名無しさん@十周年
09/09/03 02:52:04 1fTS3uag0
>>213
ベージュブックかぁ
221:名無しさん@十周年
09/09/03 02:52:57 MfUDQIw10
>>215
先に連合が動くんでは?
222:名無しさん@十周年
09/09/03 02:53:02 NQnae84r0
3時が楽しみでしょうがない
下げてしまえ
223:名無しさん@十周年
09/09/03 02:53:02 xx6gY8570
昔は、
大蔵大臣:「何年、日銀の総裁をしている」
日銀総裁:「「と、いいますと?」
大蔵大臣:「日銀砲用意だ!」
だったのに・・・
224:名無しさん@十周年
09/09/03 02:53:29 5MleU03m0
>>211
アメリカに楯突いたら、ぽっぽは逮捕されるだろうな。
225:名無しさん@十周年
09/09/03 02:53:56 WGK3TztF0
>>204
与謝野は円高容認発言ばかりですが?
226:名無しさん@十周年
09/09/03 02:54:15 eRIQsWYv0
民主は財源足りない分政府紙幣発行すんの?
227:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 02:54:18 QnvR6Nu9O
>>218
で、釣られた人は樹海逝き・・・
228:名無しさん@十周年
09/09/03 02:54:45 0jLu4ft50
今日、ふの深夜三時
229:名無しさん@十周年
09/09/03 02:55:33 dhIM6bSR0
>>225
リーマンショック直後でもないのに
円高株安とかヤバ過ぎだろ。
230:名無しさん@十周年
09/09/03 02:55:44 vXssXJLm0
嵐の前の静けさって感じ。
あと5分。
231:名無しさん@十周年
09/09/03 02:56:30 1X8doa+w0
民主党が政権交代するではなく
アメリカが下がってるからその影響。
232:名無しさん@十周年
09/09/03 02:56:59 v2RnAeBq0
>>218
ドル円はもう長期でS保持でしょう
ドル円スレって栄えてるけどなんであんな人がいるんだ?
スキャやるなら1000万とか入れてないと儲からんだろ
233:名無しさん@十周年
09/09/03 02:57:12 NazFRrG50
こんや 3じ かぶが しぬ
……笑えねぇ
234:名無しさん@十周年
09/09/03 02:57:41 ZlxYBf4G0
FOMCか
どっちだろうね
235:名無しさん@十周年
09/09/03 02:58:07 9RQ+i4e/O
俺、9750のプットの買い玉もってるけど納会までホールドで利益出そうだw
236:名無しさん@十周年
09/09/03 02:58:21 fRpcsRf50
>>227
働いてない奴とかはそうだな。
今回は5年に一度くらいの良相場だったのに
選挙前にS発射しなかった奴なんて
最初から退場してるようなもんだと思う。
237:名無しさん@十周年
09/09/03 02:58:27 1fTS3uag0
ゴクリ
238:名無しさん@十周年
09/09/03 02:58:55 pK8siU/eO
>>277
最近の樹海は遭難できねえべwww
239:名無しさん@十周年
09/09/03 02:58:56 uOT1hLLF0
第46回衆議院議員総選挙
マスゴミ 「以前自民党へのアレルギー強く」
240:名無しさん@十周年
09/09/03 02:58:58 eRIQsWYv0
もうバブルおこそう
241:名無しさん@十周年
09/09/03 02:59:16 Mheoj8WH0
選挙終わったら、自民信者いきなり元気ねえな。
あ、カルト工作員だった
242:名無しさん@十周年
09/09/03 02:59:56 pjumoIlt0
㌦円5分足のボリバンが狭まってきますたwww
243:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 03:00:16 QnvR6Nu9O
来る・・
244:名無しさん@十周年
09/09/03 03:00:29 xA097yIJ0
チンポ
245:名無しさん@十周年
09/09/03 03:00:39 U4FA2VWo0
民主党には景気対策、雇用対策(無くしたw)が
マニフェストに無いのになんで民主党に政権交代してるの?
馬鹿なの?
246:名無しさん@十周年
09/09/03 03:00:46 MfUDQIw10
>>241
昨夜の馬淵発言についてはどう思う?
高速道路無料化が嘘だって言っちゃったぞ。
247:名無しさん@十周年
09/09/03 03:00:48 WP+O0jWt0
格違い優秀なユダヤ頭脳が主導し
繁栄し続ける資本主義が妬ましくてしょうがない
んだよね
248:名無しさん@十周年
09/09/03 03:01:18 qkGtAGpN0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
URLリンク(www.youtube.com)
職務質問(職質)苦情スレ 43
スレリンク(police板)
249:名無しさん@十周年
09/09/03 03:01:21 +vRJ4H7c0
ドーン?
250:名無しさん@十周年
09/09/03 03:01:25 epZ5Hfl70
>>241
社民信者、いや社民工作員は元気ない?
そうでもないと思うけど
251:名無しさん@十周年
09/09/03 03:01:26 2BMY2lJf0
ぎゃああああああああ
日本経済マジオワタ、オワター!
明日首都圏の電車全部止まるぞ!
ミンスどう責任取るんだこれ?
だから自民党に政権を取らせなきゃ日本は終わると言っただろうが!
今年は自殺者5万人じゃ済まないだろうな
252:名無しさん@十周年
09/09/03 03:01:27 1fTS3uag0
円安に向かってる?
253:名無しさん@十周年
09/09/03 03:01:42 fRpcsRf50
>>241
信者じゃないけど自民に入れたしここでネトウヨ認定されちゃったんですがどうすれば。
黙った方がいいですか?
ちょ、92.34銭だ、今の下がり方こええw
254:名無しさん@十周年
09/09/03 03:02:03 pjumoIlt0
>>246
これですねwww
一色「高速道路を無料化したら渋滞が」
馬淵「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵「渋滞しそうなら有料です」
古館「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
古館「あーあーあー!選挙対策ですか!へー!ふーん!」
255:名無しさん@十周年
09/09/03 03:02:15 n2N6pnfa0
バイーンよわっ
256:名無しさん@十周年
09/09/03 03:02:18 Eql3nKlU0
>>246
396 :名無しステーション:2009/09/02(水) 23:07:36.29 ID:vfKw7zw+
一色「高速道路を無料化したら渋滞が」
馬淵「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵「渋滞しそうなら有料です」
古館「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
古館「あーあーあー!選挙対策ですか!へー!ふーん!」
ワロタ
257:名無しさん@十周年
09/09/03 03:03:30 FlE5Kn0n0
どうなんだろ?遠くから高みの見物でもしようっと。
258:名無しさん@十周年
09/09/03 03:03:31 MfUDQIw10
>>254
無料になったら渋滞がなくなるって思ってるんでは?
そうじゃないと、馬淵の言ってることが理解できなくなる。
どちらでもおかしいけどさ・・
259:名無しさん@十周年
09/09/03 03:04:00 1fTS3uag0
大して動かん。
レーザービームを期待してたのに。
ツマラン
260:名無しさん@十周年
09/09/03 03:04:02 VFIixSd80
本日の92円バリアオプションは死守したか
261:名無しさん@十周年
09/09/03 03:04:27 PfmPehQ90
半導体にしても自動車にしても技術があるからw
FXで遊んでる人が騒ぐだけだわw
262:名無しさん@十周年
09/09/03 03:04:54 WiOSwlxT0
10月下旬には82円 NK平均9300 になっていると思います。
失業率は12%
でも多くの国民は微笑んでいます。
なぜでしょう?
263:名無しさん@十周年
09/09/03 03:05:09 ghNs4DqaO
VIPでウォンのヲチスレが立ってた時期があったが明日は我が身だな…
264:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 03:05:14 QnvR6Nu9O
なんとか一線は守ったのね~
265:名無しさん@十周年
09/09/03 03:05:28 v2RnAeBq0
お前らなんでベージュブック重視
ベージュブックで方向感が出たなんて記憶にないんだが
ニュースとしては大きく扱われるけど
そんな曲げるほど影響したことないだろ
266:名無しさん@十周年
09/09/03 03:05:34 U4FA2VWo0
円高→年末→ドーン!!→円安
その間に色々終わります。
267:名無しさん@十周年
09/09/03 03:05:45 EVKLt4ah0
>>254
>国土交通省にシミュレーションさせて
官僚に丸投げするってこと?
268:名無しさん@十周年
09/09/03 03:06:01 yALRW6AM0
ただのドル安だろ?ツマラン
去年暮れぐらい円独歩高ならおもしろいのに
269:名無しさん@十周年
09/09/03 03:06:37 PfmPehQ90
>>262 何もしてないからw
270:名無しさん@十周年
09/09/03 03:06:46 yZLAb8Ya0
今のドル円って、
1.このまま放置 -> 80円台へGO!
2.日銀による介入 -> 埋蔵金がどんどん減ります
って状態?
どうすんの、ミンス党!?
271:名無しさん@十周年
09/09/03 03:07:12 epNCxWu40
>>211
さらにつべこべ言ってきたら「日本も核武装の用意があるから核の傘などいらない」
といってみるとどうなるか。
北朝鮮さえどうにもできないアメリカに何ができるか。腹を据えてがんばれ。鳩山。
272:名無しさん@十周年
09/09/03 03:07:27 MfUDQIw10
>>267
だけど、官僚指導にならないように国家戦略局で決めるらしいぞ。
わけわからん。
官僚がどんな調査結果を出しても、おそらく信用できないって言うと思う。
273:名無しさん@十周年
09/09/03 03:07:33 2BMY2lJf0
>>262
1ドル82円で日経9300円で済めば大したことないわな
274:名無しさん@十周年
09/09/03 03:07:33 UfGCvqI20
>>251
何があった?
円ドルは92の大台が崩壊してはないようだが。
nyの株が崩壊したのか?
275:名無しさん@十周年
09/09/03 03:08:02 Eql3nKlU0
>>267
官僚の出してくる数字はいい加減とか言ってませんでしたっけ、民主の方々w
276:名無しさん@十周年
09/09/03 03:08:14 NazFRrG50
>>238
そうなんですかwww
277:名無しさん@十周年
09/09/03 03:08:15 pK8siU/eO
>>270
疲弊させ切って自民に○投げ
そして景気が良くならないのは自民が悪いのエンドレスwwwwwwwwwwww
278:名無しさん@十周年
09/09/03 03:08:18 EVKLt4ah0
>>261
【自動車】トヨタ、新政権にエコカー減税維持と補助金延長求めていく方針[09/09/02]
スレリンク(bizplus板)
補助金&減税の効果で不景気にも関わらず自動車の売上が順調だったらしいが、
それを廃止する予定みたいよ。
279:名無しさん@十周年
09/09/03 03:08:20 r+c1wwyaO
そもそも介入はないよ
現に87円でも放置してたし
280:名無しさん@十周年
09/09/03 03:08:34 8vWqzP8U0
官僚に責任取らせるんだろ
何か悪いことしたら全部官僚の責任
カワイソス
281:名無しさん@十周年
09/09/03 03:08:44 epZ5Hfl70
>>270
放置 円高万歳w
282:名無しさん@十周年
09/09/03 03:08:46 RUdBSWpa0
>>262
マスコミちゃんが親切だもんで
283:名無しさん@十周年
09/09/03 03:09:30 cDw6gqGn0
>>256
現実味あって良いと思うよ
理想論言っても仕方無いし
元々、俺は阪神高速しか使わない
少し下げてくれば良いな
284:名無しさん@十周年
09/09/03 03:09:33 fRpcsRf50
>>271
経済制裁でみんな徒歩通勤。
285:名無しさん@十周年
09/09/03 03:10:10 Y6cCmQ8z0
どうせ高速無料にするなら東名と名神という日本の大動脈を
無料にしなければ何の意味もない。
僻地の高速なんか無料にして何の物流革命が生まれよう?
高速無料のアナウンス効果だけ残って、陸運業者は更なるダンピング
に晒され、地方の海運は更なる危機に直面するだけ。
民主の議員は頭がおかしいんと違うの?
286:名無しさん@十周年
09/09/03 03:10:29 PfmPehQ90
>>278 冬柴落選しちゃったね、引退だってね、高速道路作れないね。
287:名無しさん@十周年
09/09/03 03:10:47 v2RnAeBq0
>>270
2.日銀による介入 -> 埋蔵金がどんどん減ります
すげえなんだこれw
日銀なんだかわかってんのか厨房w
288:名無しさん@十周年
09/09/03 03:10:49 P6hfS2LhO
>>274
fxハイレバで死んだだけだろ
経済政党関係ない馬鹿
289:名無しさん@十周年
09/09/03 03:11:01 TiniRtQu0
鳩山さんがあんな論文書くからな。
ただ麻生と酒がG20で約束したIMF強化をちゃんとやれば問題はないでしょ。
290:名無しさん@十周年
09/09/03 03:11:44 8NUiU0pd0
>>5
終わりの始まりだから
291:名無しさん@十周年
09/09/03 03:12:18 Eql3nKlU0
>>283
【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会
URLリンク(www.youtube.com)
無料になればETCも無くなるとほざいたw
292:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 03:12:49 QnvR6Nu9O
>>274
ハイレバ100倍で爆死では?
293:名無しさん@十周年
09/09/03 03:13:17 yZLAb8Ya0
>>287
あれ?ちがうの?
294:名無しさん@十周年
09/09/03 03:13:37 fRpcsRf50
よし、今日も多分このまま順調に円高だな。
92.16か。92円割れるのも時間の問題だな。
295:名無しさん@十周年
09/09/03 03:13:53 roOAya+f0
為替レートも日銀の仕事のうちだろう
こんなに円高じゃ輸入品に対抗できんのは明らか、どんどん円を刷るべし
為替介入の形にすれば民主も傷は負わないで済む。大体の国民は為替なんてどっかで
いつの間にか自然現象のように変わると思っている(マスコミでさえそうなのでは)
2,3ヶ月すれば円は海外じゃ使えないから必ず国内に還流してどこも潤う
円キャリ云々が問題にされるのは日本語でのみ。
さっさと介入するか、さもなくば民主に日銀法再改正させるべし。
再改正なら日銀に物価安定だけじゃなく完全雇用を目指させるべきだね。FRBもそうだし。
296:名無しさん@十周年
09/09/03 03:15:11 UfGCvqI20
>>288,292
サンクス。
・・・かわいそうだとは思うが自己責任で。
297:名無しさん@十周年
09/09/03 03:15:14 NQnae84r0
きたぞw
298:名無しさん@十周年
09/09/03 03:15:35 G7qc45AK0
オバマが鳩山に電話かけて来た見たいだけど、やっぱりこの件なのかな。
299:名無しさん@十周年
09/09/03 03:15:53 PfmPehQ90
現状、円高で困るのは飴のハイブリットカーだよ。
300:名無しさん@十周年
09/09/03 03:16:33 lrqKCeYR0
>>185
>なぜだかしらんが、日本は不安要素が高いと「円高」になる
不思議でもなんでもない、不安要素が高い=政府の弱体化=反撃力がない=上げて落とすチャンス
超絶円高+株安のコンボ→その後に円安誘導で日本を買い叩く、すごく単純。
301:名無しさん@十周年
09/09/03 03:16:41 pjumoIlt0
( ゚∀゚)o彡°円買い!円買い!
302:名無しさん@十周年
09/09/03 03:17:46 /N72PC/f0
誰か、ドラクエのコピペ持ってないかな?
麻生さんが、ベホマラーとか掛けてるやつ。
面白かった。
303:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 03:17:57 QnvR6Nu9O
>>297
携帯からだから状況が分からないけど
もしかして来ちゃった?
304:名無しさん@十周年
09/09/03 03:18:06 v2RnAeBq0
>>293
お前のなかでは政府埋蔵金て日銀に埋もれてんのかw
てか大学生?
少しおこづかいを株か為替につっこんでみな
いろいろ学べて就職活動にも有利になるよ
305:名無しさん@十周年
09/09/03 03:18:19 uOT1hLLF0
>>273
民主が外国人参政権をこっそり通過させる。
↓
国民が激怒して政権交代
↓
自民党が外国人参政権を剥奪
↓
外国人が激怒してデモ、暴動を起こす
↓
自衛隊が出動
↓
諸外国が自国民の保護を名目に多国籍軍投入
↓
日本廃墟
306:名無しさん@十周年
09/09/03 03:18:27 MfUDQIw10
>>291
実は、民主党っていくつかあるのかもね。
バラバラなことを言ってるし。
307:名無しさん@十周年
09/09/03 03:18:34 UfGCvqI20
まだ、大台は割れてないっぽいが
308:名無しさん@十周年
09/09/03 03:20:00 PfmPehQ90
>>305 派遣クビにして終わった。
309:名無しさん@十周年
09/09/03 03:20:01 fRpcsRf50
>>303
一瞬92.33くらいまで切り上げていって、これはと思ったらズドーンと円高。
現在92.18、結果ヨコヨコ。
310:名無しさん@十周年
09/09/03 03:20:06 pjumoIlt0
>>306
所詮「寄せ集め政党」でしかない。
砂の城のように、波が打ち寄せればすぐ崩れる。
311:名無しさん@十周年
09/09/03 03:21:37 a0wuLSha0
>>191
> 円高になると外国人投資家は日本株売るって聞いたけど
円高=外人から見れば日本株に割高感が出て売りやすいってこと。
例えばドル100円の時に100円の日本株を1万株買ったとする=100万円分が1万ドル。
これがドル90円になると株価が100円のままでも1万ドルで買った100万円分の日本株が
1万1111ドルになってるわけだから外人は売りやすいよね、って話。
これを逆に考えて「円高=外人に割安感」と勘違いしてる奴は市況板にもいるw
312:名無しさん@十周年
09/09/03 03:21:42 MfUDQIw10
>>310
内閣不統一だらけで、大問題になりそうだ。
313:名無しさん@十周年
09/09/03 03:22:08 yZLAb8Ya0
>>304
埋蔵金って、外貨準備金だよね?
これを日銀が、為替介入に使うんじゃないの?
314:名無しさん@十周年
09/09/03 03:22:16 uOT1hLLF0
>>302
これか。
5 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 22:41:16 ID:qR8thTwL0
ネトウヨのドラクエ
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
マスコミはマフールをとなえた!
国民はかしこさが下がった
リーマンショックはこっちをみている!
マスコミはメダパニをとなえた!
国民は混乱している!
国民の攻撃!会心の一撃!
麻生は183ダメージをうけた!
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「じゅもんをせつやくしろ!」 ←いまここ。
「じゅもんをせつやくしろ!」が個人的にツボw
315:名無しさん@十周年
09/09/03 03:22:20 cDw6gqGn0
このまま円上がれば北米のビル買いまくれば良くね?
316:名無しさん@十周年
09/09/03 03:22:56 v2RnAeBq0
>>307さんが言ってる
ピボット指数 4週ボリンジャーバンド (前日比)
HBOP 93.96 +2σ 97.09 累積出来高VA -32,808 (-48,811)
S2 93.71 +σ 95.94 10日変化率ROC 98.79 (+0.46)
S1 93.32 -σ 93.64 究極オシレーター 40.26 (-5.84)
B1 92.68 -2σ 92.49
B2 92.43
LBOP 92.04 ←ドル円 ここ今日の大底な
317:名無しさん@十周年
09/09/03 03:23:40 lrqKCeYR0
>>188
実際にやるかやらないかは関係がないの。
向うさんは今は因縁つけたくてイライラしてるの
ちょっとでも変な言動を日本新政府が取るだけでそこに漬け込み百倍返しで反撃してくるよ。
現在の状況は、カタに嵌め込もうとイライラしているヤクザに取り囲まれているような状況。
おそらく鳩山は、戦前の松岡洋右よろしく期待通りにやってくれるよ。
でも自分は損をしないようなポジにいるだろうけど、小沢ともどもね。
318:英 夕ちゃん ◆UthVx4BC36
09/09/03 03:24:13 QnvR6Nu9O
>>309
ありがとう。これ以上見てたら眠れなくなるし
仕事もあるから寝ますかな
つか現状維持がいつまで続くかしら・・・
319:名無しさん@十周年
09/09/03 03:24:58 3qIKvBqH0
>>313
バカなの?死ぬの?
320:名無しさん@十周年
09/09/03 03:25:01 xoRL60F00
今日は横横かちょい下がりかな。
金曜はブラックマンデーに備えて利益確定で、一気に日経10000万割れ
行きそうな雰囲気。
321:名無しさん@十周年
09/09/03 03:25:10 ht6/NIld0
金価格が急上昇したな。なんで?w
322:302
09/09/03 03:25:19 /N72PC/f0
>>314
おー、これこれ。
自分も最後の2行がツボりました!
ありがとうーーー。
323:名無しさん@十周年
09/09/03 03:25:30 2BMY2lJf0
これはもう外国人は日本製品買えねーな
日本経済完全終了
日本株も買えなくなって日経平均大暴落確定
まあ内需産業が外人株主の言いなりにならなくなるメリットはあるが
このままじゃ輸出産業死んでしまって仕事なんか全くなくなるぞ
ミンスどう責任取るつもり?
324:名無しさん@十周年
09/09/03 03:26:09 S7zpwy5L0
日銀はこの20年頭くるっとる。今の白川なんて死ぬほどデフレが
好きで日本経済殺したいのかって感じ。
その白川を強引に総裁に推したのがミンス党w
よくできとるわ。やっぱ日本に止めをさすのがミンスの役割なのか?
誰かおせーて
325:名無しさん@十周年
09/09/03 03:26:39 PfmPehQ90
>>321 中国じゃまいか?
326:名無しさん@十周年
09/09/03 03:26:41 EtFVytgY0
>>314
日本はHPもMPも残り少ない。麻生はメガザルの間違いだろ。
327:名無しさん@十周年
09/09/03 03:27:17 yZLAb8Ya0
>>319
あれ?
やっぱり、なんか間違った知識なのオレ?
328:名無しさん@十周年
09/09/03 03:27:25 eRIQsWYv0
ネククソ内閣の中川って人の発言のせいでこうなったの?
329:名無しさん@十周年
09/09/03 03:27:31 VFIixSd80
3時からのFOMCで乱高下しただけか
330:名無しさん@十周年
09/09/03 03:27:45 fRpcsRf50
>>321
ドルが独歩安の時は金を値上げするとウォルト・ディスニーが決めてるから。
331:名無しさん@十周年
09/09/03 03:28:01 pK8siU/eO
>>323
中華人民主党<でも外国人労働者の移民政策はします><
死ぬわwwwwwwwww
332:名無しさん@十周年
09/09/03 03:28:12 v2RnAeBq0
>>313
埋蔵金は外貨準備金だけじゃないだろ
それはほんの一部の話
あの菅のいい加減な話はさすがに呆れたがw
333:名無しさん@十周年
09/09/03 03:29:19 MfUDQIw10
>>324
中川の様子がおかしいのに、白川は記者会見を止めなかったからな。
ついつい、陰謀かと穿ってしまう。
334:名無しさん@十周年
09/09/03 03:29:48 X43NUexs0
酒…
335:名無しさん@十周年
09/09/03 03:30:00 74Q829H+0
これは自民党がアメリカに流していた金がストップするから円高ってことか?
336:名無しさん@十周年
09/09/03 03:30:30 bX4bjxnvO
>>279
日銀がレートチェック…の噂がどこからともなく流れたから止まった。
自民政権下では常に介入の可能性が指摘されてた。
ミンス政権は介入しないみたいな事誰か言ったんだろ?
介入警戒ないとズルッと行ってしまう
337:名無しさん@十周年
09/09/03 03:30:41 ptPtOA9P0
>>335
馬鹿の来るところじゃないよw
338:名無しさん@十周年
09/09/03 03:30:52 yZLAb8Ya0
>>332
ああ、そういうことね・・・
339:名無しさん@十周年
09/09/03 03:31:23 epNCxWu40
>>284
マジレスすんなよ
340:名無しさん@十周年
09/09/03 03:31:38 PfmPehQ90
>>323 デジカメ、プリンターは、かなり差があるよ。
341:名無しさん@十周年
09/09/03 03:31:47 x2S8ym+X0
そら世界中でインフレ政策とってるのに日本のみがデフレ容認と発言すりゃ円高になるだろ
そして勿論株安だわな。そんでもって失業率もまだまだ上がる。
まじで今から現金を死守しなきゃだめだぞ。エコカー減税に踊らされてローン組むなんて愚の骨頂だぞ。
でも、そのおかげでより一層不況が続く...
342:名無しさん@十周年
09/09/03 03:32:42 8Zfv6ToB0
>>314
それネトウヨ自民マンセー=自民公明朝鮮カルト創価狂信者朝鮮人=日本国民の敵
をネタにしてるんだよね。
そのネタに「国民のかしこさが下がった」って件があるだろ?明らかに日本国民ではない生物からの視点で作られてる。
これを面白いと思えるのは、朝鮮人だけ。
343:名無しさん@十周年
09/09/03 03:33:11 /WUocNUb0
92.1円割りそうになると少し持ち直す、を繰り返してるなw
どこで突破してくれるやら
344:名無しさん@十周年
09/09/03 03:33:25 47U+fG1DO
ネトアサ・ネトサヨって
デコに血管浮き立たせて半笑いに青ざめた顔で「ネ、ネ、ネトウヨ、ぢ、ぢゃみゃあwww」とか言ってるイメージがあるんだが・・・偏向か?
345:名無しさん@十周年
09/09/03 03:34:17 MfUDQIw10
ヨーロッパ並の最低賃金にするって言ってるけど、向こうは日本に比べると年功序列の割合が低いんでは?
346:名無しさん@十周年
09/09/03 03:34:37 EtFVytgY0
これ以上デフレするのか? もう下がりきってる感があるけど。
347:名無しさん@十周年
09/09/03 03:35:01 TiniRtQu0
URLリンク(www.ft.com)
麻生太郎は窮地に立たされた沈みゆく船の船長にあらず。
麻生がG20でたんか切った、$100bnさえ履行されれば、
ドルは持ち直して株式市場も安定すると、市場関係者がみてるでしょ。
まぁ当の麻生は世界経済を尻目に、勝手に自ら沈んだけど。
348:名無しさん@十周年
09/09/03 03:35:01 fRpcsRf50
>>341
いやでもほんとに、今借金する奴とか馬鹿だと思う。
ありえんよな。
見た目の金利が変わんなきゃわかんないんだろうな。
俺なんて電気代や水道代まで切り詰めて金残してるよ。
まぁ、有り金使って遊びほうけても大丈夫なんていう日本は
もう帰ってこなさそうな気がするんだけどね。
349:名無しさん@十周年
09/09/03 03:35:05 a0wuLSha0
単発があらわれた!
単発「ネトウヨ!」
350:名無しさん@十周年
09/09/03 03:35:13 q8yklwAj0
ネトアサ・ネトサヨ・ハトサヨ・ウリサヨ
あとなにあったっけw
351:名無しさん@十周年
09/09/03 03:35:24 PfmPehQ90
一時的な円高が望ましいの? www
352:名無しさん@十周年
09/09/03 03:35:27 eRIQsWYv0
昔、中川正春が民主党が政権を握ったら、ドル建ての米国債は購入しないといったせいらしい。
353:名無しさん@十周年
09/09/03 03:36:11 MfUDQIw10
クロ現観たけど、評論家みたいに机上の空論だけだった。
354:名無しさん@十周年
09/09/03 03:36:26 58lZRNcf0
こういう話が出始めたら下げ止まり。
そろそろ買いだな。
355:名無しさん@十周年
09/09/03 03:36:39 6NlKcTkx0
>>348
確かにな…この状況でローン組むのは、自ら滅亡を選択するようなものだ。
356:名無しさん@十周年
09/09/03 03:37:15 uNm5euqBO
>>336
たしか87円までは介入する必要ないとか言ってたようなきがする
てか普通はここまでみんなが下がると思ってると不思議となかなか下がらない、むしろあがるもんなんだよな
それでも素直にだだ下がりするようなら民主オシマイ
株歴三年の俺が言うんだから間違いない
357:名無しさん@十周年
09/09/03 03:37:49 dddii/ca0
>>354
いや、今は後に世界経済史に名を残す鳩山ショックの第一段階にしか過ぎんよ
358:名無しさん@十周年
09/09/03 03:38:40 /WUocNUb0
>>345
最低賃金アップと引き替えに失業率が欧米並になるだけ
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
359:名無しさん@十周年
09/09/03 03:40:21 x2S8ym+X0
>>348>>355
名目と実質とかちゃんとみんながわかってないと言う状況がおかしいんだけど
政治家の発言があんなのだから仕方はないと思う
ほんと麻生は頑張ってたよ。惜しむべきは与謝野を信頼してたことだな。
一番の戦犯は日銀だけど。
360:名無しさん@十周年
09/09/03 03:40:20 4psn+/5m0
円高って…… うれしくないな。
361:名無しさん@十周年
09/09/03 03:40:58 EtFVytgY0
欧米並みの失業率になったら自殺者が増加して治安も悪化するだろうな。
362:名無しさん@十周年
09/09/03 03:41:25 TiniRtQu0
>>358
カリフォルニアとか15%に届かんとする勢い。
URLリンク(www.google.com)
地獄はこれからなのに。
363:名無しさん@十周年
09/09/03 03:42:44 Ld+EcTGg0
>>327
間違ってない
外貨準備金も取り崩すって民主の誰かが言ったのは事実
364:名無しさん@十周年
09/09/03 03:42:55 47U+fG1DO
>>342
俺は日本人だけど面白いと思うけどな~
それに最近のネトサヨは品がなさ過ぎだよ
早く死ねば良いのにね
365:名無しさん@十周年
09/09/03 03:43:11 +2eaBqpx0
尊敬する小泉さんが朝鮮系と言うから
念のため小泉 朝鮮でぐぐったら小泉ちょん一郎と出ていた
誠にけしからん
366:名無しさん@十周年
09/09/03 03:43:21 q8yklwAj0
>>356
93円を切ったら監視する
90円を割ったら介入も選択肢に入る
短期的に90円を割る程度なら介入しない=88円実績
長期に及ぶ場合(数ヶ月なら?)介入するかも
367:名無しさん@十周年
09/09/03 03:43:35 MfUDQIw10
正社員も派遣も同じ待遇にしないと、最珍を上げるなんてできないんでは?
民主党は、連合を説得しろよ。
368:名無しさん@十周年
09/09/03 03:44:12 fRpcsRf50
>>359
福田も麻生も、自分の思った事が出来なかったんだと思う。
キレてやめた福田の子供っぽさは異常だけどw
>>361
ここに湧いてたような暑苦しい国粋主義者が
外人排斥を訴えてデモとかしそうだよね。ヨーロッパ諸国みたいに。
369:名無しさん@十周年
09/09/03 03:44:28 ghNs4DqaO
なんでデフレ政策してるの?インフレにしないの?
370:名無しさん@十周年
09/09/03 03:44:43 c2fjmifI0
>>361
日本の失業率って海外の失業率と算出法が違うからあてにならないんじゃ・・・
実質日本は、12~13%の失業率では?
371:名無しさん@十周年
09/09/03 03:45:04 AcWxl7AaP
>>368
でも、福田のやめたタイミングは神がかってたよ
372:名無しさん@十周年
09/09/03 03:45:12 uOT1hLLF0
>>361
日本人はクレームを直接言わずに
黙って消え去る民族なんですよ、はい。
民主「何処が悪いのか分からない。」
373:名無しさん@十周年
09/09/03 03:45:21 6NlKcTkx0
>>368
デモならまだマシ。暴動になりゃしないか心配だ。
374:名無しさん@十周年
09/09/03 03:45:37 tBU5/mKT0
あーあこんな予測出るようじゃ90円は切ることないな
100パー嵌め込み
375:名無しさん@十周年
09/09/03 03:45:58 DC/LU8Tz0
>>371
あなたとは違うんです
376:名無しさん@十周年
09/09/03 03:46:30 q8yklwAj0
>>361
そうなってマスコミが事態悪化を隠せなくなるまで
危機感を感じないだろ
377:名無しさん@十周年
09/09/03 03:46:51 aIpli5h20
92.19
ほれ!
もうスグだ
378:名無しさん@十周年
09/09/03 03:47:15 fRpcsRf50
>>371
まぁそうだな。やっぱ麻生が一番損したね。
379:名無しさん@十周年
09/09/03 03:47:59 EVKLt4ah0
>>372
つ 米騒動
380:名無しさん@十周年
09/09/03 03:49:46 cC5rQ4A70
>>367
> 正社員も派遣も同じ待遇にしないと、最珍を上げるなんてできないんでは?
> 民主党は、連合を説得しろよ。
ああ、そういえばどうすんだろw
病院なんてパート看護婦で持ってるようなもんだからなあ。
まじで潰れる病院が続出するなww
381:名無しさん@十周年
09/09/03 03:50:36 erWcv3So0
正直民主党で反米だけはある程度支持してんだけど。
自民がアメリカのケツ舐めてドル支えてきたって証左だしな。
ただ鳩山のことだからたぶんオバマに一喝されてキャインキャインだと思うが。
382:名無しさん@十周年
09/09/03 03:51:09 pC+FO30N0
>>369
インフレなんかにしたらハイパーになるから
383:名無しさん@十周年
09/09/03 03:51:48 fRpcsRf50
>>372
大阪の力強さに期待。
こりゃよっぽどな何かがないと円高のままだな。
ドルの上値は重そうだね。
384:名無しさん@十周年
09/09/03 03:52:31 erWcv3So0
まあ最低賃金とか、派遣も組合作って政治活動すべきなんだけどね。
勤労者の3人に1人は非正規なんだから、まとまれば莫大な勢力だろうに。
385:名無しさん@十周年
09/09/03 03:53:17 ilG4e+SD0
____
.ni 7 /ノ ヽ\ 民主党になれば世の中パラダイスになるよ~
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
386:名無しさん@十周年
09/09/03 03:54:21 ghNs4DqaO
>>382
そんな一気に跳ね上がるもん?
387:名無しさん@十周年
09/09/03 03:54:21 eRIQsWYv0
>>384
ユニオンあるけど。左の勢力だろけど
388:名無しさん@十周年
09/09/03 03:54:27 x2S8ym+X0
>>382
未だにそんなこと言ってると笑われるよ
389:名無しさん@十周年
09/09/03 03:54:59 clkpo4zT0
>>271
社民と旧社会党議員が黙ってないから無理
390:名無しさん@十周年
09/09/03 03:55:15 MfUDQIw10
年功序列をやめれば、日本の製造業は復活するよ。
391:名無しさん@十周年
09/09/03 03:55:18 pK8siU/eO
>>381
中華人民主党の反米は反米だからってわけじゃないだろ
中国様があるからこそ、二君に仕えず故ニダ
392:名無しさん@十周年
09/09/03 03:56:47 3qIKvBqH0
>>390
そんなものすでに無くなってるよw>年功序列
393:名無しさん@十周年
09/09/03 03:57:07 x2S8ym+X0
>>386
ハイパーインフレは圧倒的な物不足でないとならんよ
日本は需要不足で人が余ってる(デフレ)んだからインフレに持って行こうとすると失業者なんかが吸収されていく。
GDPギャップが40兆円以上あるからそう簡単にはインフレに持っていけんよ
394:名無しさん@十周年
09/09/03 03:57:24 pC+FO30N0
>>392
いやなくなってないだろう
395:名無しさん@十周年
09/09/03 03:57:26 0+gxI7sKO
【投資】民主成長戦略に不安増す 外国人投資家「日本売り」に転換[09/09/02]
スレリンク(bizplus板)
396:名無しさん@十周年
09/09/03 03:57:53 /HaQqF3J0
年功序列はやめたけど、ジジイ社員がなかなか退かない
397:名無しさん@十周年
09/09/03 03:59:02 MfUDQIw10
>>392
まだ残ってるから、問題なんだよ。
年齢に関わらず同一労働同一賃金にすれば、競争力はもどるよ。
398:名無しさん@十周年
09/09/03 03:59:23 CeC9O6sCO
セプテンバーショックが起きそうな感じだな。
当然シカトか、出遅れだろうな。
399:名無しさん@十周年
09/09/03 03:59:45 pC+FO30N0
>>396
それ年功序列じゃねえだろう
基本年齢を重ねていかないと上には上がれないんだから
400:名無しさん@十周年
09/09/03 04:00:35 fRpcsRf50
むしろ、今のマインドだといくら金を刷ってみても全部貯金になって終わったりしてな。
401:名無しさん@十周年
09/09/03 04:00:40 29ND9ZC2O
ゆとりやマスゴミ誘導で賢さが下がったのは事実だろ
ミンスに投票なんてあり得んし
比例は自民なんて選択肢は絶対にない
402:名無しさん@十周年
09/09/03 04:00:47 TiniRtQu0
日本でいう年功序列の廃止って、
経験のあるわりと優秀な職員(そりゃ年齢もいく)を安く働かせる言い訳にしかなってないような気がするけど。
403:名無しさん@十周年
09/09/03 04:01:09 EtFVytgY0
実力主義を唱うようなところでも勤務年数で役職が決まったりして結局は年功序列だろ。
404:名無しさん@十周年
09/09/03 04:01:18 MfUDQIw10
単純労働の場合、若年層の給与が高い代わりに年配者のそれが抑えられてる。
405:名無しさん@十周年
09/09/03 04:01:24 yk8mYhDuO
共産党は連立しないの?
406:名無しさん@十周年
09/09/03 04:01:29 3WM9GbYz0
輸出が伸びて円高なら株はそんなに下がらんだろう。
むしろ今後企業行動が縛られるんだから輸出企業は海外で事業展開を加速し
国内は空洞化し韓国みたいに円安で輸入物価があがりインフレ傾向になるんじゃないか。
407:名無しさん@十周年
09/09/03 04:01:30 aZVSO8Hy0
円高の記事見るたびに思うんだが、
やっぱり実質固定為替相場の中国元はえげつないと思う
408:名無しさん@十周年
09/09/03 04:03:20 x2S8ym+X0
>>407
そんな元と共通通貨なんて正気とは思えないんだが、鳩山は本当にORを研究してたんだろうか
409:名無しさん@十周年
09/09/03 04:03:26 ghNs4DqaO
>>393
詳しくありがとう
そうか難しいのかぁ
でもいつまでもデフレでいける訳じゃないよね?失業者増加するし…民主はどうするつもりなんだろ
410:名無しさん@十周年
09/09/03 04:03:52 MfUDQIw10
>>402
製造業の場合、システム化が完成してるからそれほど技能を必要としていない。
高度成長期とはちがうんだよ。
411:名無しさん@十周年
09/09/03 04:05:06 q8yklwAj0
どっちにしても政権発足で手腕が試されるね
本当に内需拡大だけ焦点絞って動いたら
円安株安で本当の日本売りになってしまうし
お先真っ暗だけど
412:名無しさん@十周年
09/09/03 04:05:17 JXhCpIJK0
民主になってわずか3日でこの有様…お先真っ暗ですなw
ホントなにがマニフェストだか、アマチュア集団のおかげでもうグダグダ
413:名無しさん@十周年
09/09/03 04:07:16 MfUDQIw10
>>411
内需拡大なんて、評論家が言うことだからな。
政治家が内向きなことを言ってたら、景気は上向かない。
414:名無しさん@十周年
09/09/03 04:07:45 /tjcKIdM0
面白そうだから日本が持ってるアメリカ国債
全部売り払って欲しい
今回は協賛に入れたけど
国債売ってくれたら次は民主に入れるわ
415:名無しさん@十周年
09/09/03 04:08:30 x2S8ym+X0
>>409
ハイパーインフレはまず無理ってだけでインフレ政策は出来ると思うけどね
一番簡単なのは日銀の長期国債引き受け。
それが無理(世界中の中央銀行の中で無理って答えるは日銀ぐらいだと思うけど)なら政府紙幣の発行。
財政政策と金融政策ってのがあって、インフレ政策ってのは金融政策でやればいいのよ
それは中央銀行がやることで、日本が円高になってるのも日銀ならやらないはず!って逆の信頼関係が成り立ってるからさね。とほほ
416:名無しさん@十周年
09/09/03 04:09:36 yZLAb8Ya0
>>363
よかった・・・
教えてくれて、ありがとう
417:名無しさん@十周年
09/09/03 04:09:50 c1Edoxny0
>>40
知り合いがさ、田舎東北でお盆に里帰りしたそうなんだけど。
地方は公共事業で成り立ってるのに、自民がそれを減らしたからもう大変!
だから民主に入れるんだ~と怒ってたと聞きました。
そうだよね。民主は公共事業=悪と訴えてるよね。
418:名無しさん@十周年
09/09/03 04:09:50 9fECAjZF0
本格的に果てしない不況に落ち込みそうだな・・・
419:名無しさん@十周年
09/09/03 04:10:12 fBklF0IN0
>>396
寧ろ年功序列というセーフティネットが無くなったからこんな有様になったと思うんだけどな。
普通にやってても未来の予想が付かない状況が、すぐ会社を辞める風潮もつくり、不安も生んだ。
年功序列自体は悪い制度では無かったんだよ。
少なくとも日本の風土にはあっていた。
マスコミが騒ぐ事の大半は、いい結果を生まない。
420:名無しさん@十周年
09/09/03 04:10:46 S7zpwy5L0
>>381
米国の植民地から脱しない限り日本の将来は暗いから、独立を目指す
のは当然だが、時期と状況と方法を良く考えろって話。
このままじゃ米国だけじゃなく世界中から食い物にされてお仕舞い。
ミンスは斜め上だからなあ。急傾斜の斜め上みたいねw
421:名無しさん@十周年
09/09/03 04:10:47 0+gxI7sKO
【資源】中国、レアアースの輸出禁止を検討 鉱物資源を交渉カードに?…英紙報道[09/08/27]
スレリンク(bizplus板)
1:◆.oqqpviQc.@ササニシキ先輩φ ★ 2009/08/27 20:19:28 ???2
★中国、レアアースの輸出禁止を検討
URLリンク(img1.wiredvision.jp)
レアアース(希土類元素)は21世紀の技術にとっての生命線だ。これがなければ、スマートフォンもハイブリッドカーも精密誘導兵器もありえないだろう。
そして世界のレアアースの大半を採掘している中国は、その戦略的な価値に気付き始めたようだ。[レアアースは17種類の元素のこと。
中国(チベット)が世界の産出量の90%以上を占めている]
イギリスの『Telegraph』が報じた記事によると、中国の工業情報化部は、テルビウム、ジスプロシウム、イットリウム、ツリウム、ルテチウムの輸出の完全禁止を検討しているという。
また、他のレアアースについても国外販売を制限する可能性があるようだ。
だがまだ慌てる必要はない―米国を拠点とするMolycorp Minerals社が、カリフォルニアの鉱床(写真)でレアアースの採掘を再開する準備を整えている。[このカリフォルニアの鉱床は、1990年代に中国産の低価格なレアアースが大量に入ってきた時に閉鎖されたもの]
.
(中略)
軍用に耐えうるチタンの手頃な供給元を新たに見つけることは、国防総省の研究機関、国防高等研究計画庁(DARPA)の最優先事項になっている。
もちろん、地政学において鉱物資源というカードが果たす役割を理解している国は中国だけではない。ここ数年ロシアは、隣国に少しずつ圧力を加える方法として、天然ガスの供給を使用している。
ロシア政府が発見した天然ガスという手段は、経年劣化する核兵器の備蓄より有効な道具だ―誰かを罰したいと思ったら、実際にガスの栓を閉めることができるのだから。
[中国は2006年ころから、レアアースを含むレアメタルの輸出を制限しようとする動きを見せてきた。
レアアースの世界需要のうち日本の需要は約半分を占めるが、大部分を中国からの輸入品である風化花崗岩に頼っている。
※最近の研究で、日本国内のマンガン鉱床に花崗岩を上回る割合でレアアースが含有されている事が判明し、新たな資源として注目されている]
URLリンク(wiredvision.jp)
422:名無しさん@十周年
09/09/03 04:11:14 pK8siU/eO
>>417
ワロタw
423:名無しさん@十周年
09/09/03 04:11:59 M/8WB05E0
御手洗さん、中国ににげてぇ~
424:名無しさん@十周年
09/09/03 04:12:25 jpXNtH6/0
>>409
民主は、公共事業をどんどん削るといっている以上、
公共事業で失業者を救済するつもりはないもよう。
竹中と同じく、産業間での労働力移動、つまり、
古い産業は死んで新しい産業が伸び、新しい産業に
失業者が吸収されればいい、みたいな方向を
民主は想定しているんじゃないのかな。
民主はいったい小泉竹中時代の経験をどう総括して
いるのやら、わからんね。
425:名無しさん@十周年
09/09/03 04:15:22 EtFVytgY0
東北地方に行くと昼間なのに車がぜんぜんない高速道路があるぞ。
あれはどう考えてもいらない。。
426:名無しさん@十周年
09/09/03 04:16:14 ptPtOA9P0
>>424
年金がセーフティーネットです キリッ!
427:名無しさん@十周年
09/09/03 04:17:23 MfUDQIw10
>>419
欧州型の福祉國家にすれば良い。
428:名無しさん@十周年
09/09/03 04:17:34 Y6cCmQ8z0
>>424
それがよくわからん。緊縮財政なのに内需拡大って可能なのか?
公共事業を停止すれば土木・建築・不動産業は打撃を受け失業者が増える。
その他にも国内地方海運はヤバイ。しかし自己責任で救済はしない模様だ。
財布の紐を締め上げて需要を拡大させるってどうすんだ?
好景気ならまだしも不景気だから設備投資も期待できないし。
429:名無しさん@十周年
09/09/03 04:17:44 q8yklwAj0
>>414
反米とドル・米国債は分けて考えないとね
アメリカが嫌いなのは個人の勝手だけど
経済(基軸通貨)や平和を支えるのは先進国の役割
日本が貢献できるのは基軸通貨支えるなどしか出来ないから
やめたら先進国から除外され孤立するでしょ
430:名無しさん@十周年
09/09/03 04:18:37 8Ozqv82k0
民主の友愛思想って国家の戦略思想とは対極だよな
世界不況の中で熾烈な生き残り競争に参加するのに民主は指揮をとれるの?
指揮を執るつもりで政権とったんだろうけど結果だせんのか?
431:名無しさん@十周年
09/09/03 04:18:55 9lJtpsCZ0
民主は確か生活保護の基準を引き下げて受けやすくするって言ってたような。
だから、一応受け口は用意してる予定なんだろうよ。
432:名無しさん@十周年
09/09/03 04:19:07 pK8siU/eO
>>425
それが渋滞しないことで
無料になれる高速道路がある
そういうことに
おれは友愛を感じるんだ
わかりますwwwwwwww
433:名無しさん@十周年
09/09/03 04:21:07 9lJtpsCZ0
民主は、政府が各家庭にお金をばら撒く事によって景気回復をするらしい。
自民は、企業にばら撒いて景気回復させるアプローチだったけど、
結果的に全然家庭が潤ってないと言っていました。
434:名無しさん@十周年
09/09/03 04:21:19 ghNs4DqaO
>>415
長期国債引き受けは原理的に買いオペみたいなものでいいのか
日銀もすごいことがやれちゃうんだな
>>424
デフレ不況時は公共事業を促進させて賃金を与え市場を回すって中学校で習ったんだけど…
義務教育で教えることと政府が逆のことをするなんて不思議だなぁ