09/09/03 08:11:23 NXqrRQy30
・不出馬表明
舛添 小池
・消極的
谷垣 石原 高村
・意欲あり
石破(ただし以前よりトーンダウン) 加藤 中川秀
239:名無しさん@十周年
09/09/03 08:17:58 wu6Jo/dIO
また森元が暗躍してるのか
いい加減にしろ
240:名無しさん@十周年
09/09/03 08:25:04 cPzyUP2O0
不出馬貴社会見で、マスゾエさんの向かって左側(マス
さんの右肩あたり)に映ってた女性記者、萌え~
セミロングで、知的オーラばっちの美人だった。
ナカガワが朦朧の直前に飲んでた美人記者ってのも
ああいう感じの人なのかね~
241:名無しさん@十周年
09/09/03 08:26:37 LoYiGxuOO
郁夫はありえないでしょ
242:名無しさん@十周年
09/09/03 08:27:33 wWov/dEqO
ここはやはり、
そのまんま東で
243:名無しさん@十周年
09/09/03 08:30:38 0dOXOYDX0
自民空中分解しそうだから党首に立つのを拒否ったんだろうなw
244:名無しさん@十周年
09/09/03 08:31:10 B3MEKV360
この状況で引き受けるバカは
とても総理の器にないと思うんだが
245:田野瀬良太郎
09/09/03 08:32:55 i6uZywAJO
おれだろ
じゃなかったら小野寺五典くんね
246:名無しさん@十周年
09/09/03 08:35:05 3sUMj/Vz0
こういう時は、通常では絶対に候補にすら名前が挙がらない人間にもチャンスが回ってくる。
自民党も、若手にやらせてみて、大化けをねらってみたら?
247:名無しさん@十周年
09/09/03 08:35:15 12JyQD9I0
勝ち馬の将になるのは欲しても、敗軍の将になるのを良しとせず
248:名無しさん@十周年
09/09/03 08:35:56 hL07S4Nq0
>>246
若手にやらせて年寄りとか野田とかが足を引っ張ると見た
249:名無しさん@十周年
09/09/03 08:38:13 QinE8tFV0
>>238
この中で究極の選択せろって言われたら
石破(笑)かな
250:名無しさん@十周年
09/09/03 08:39:30 i2VVQWDb0
次期参院選挙で、自民圧勝して、自公で過半数取れれば、歴史は繰
り返す。
衆院の民主も、3分の2は極めて不安定。
意外と、次期衆院選挙も近い気がする。
この次期の総裁は、意外と買い得だと思うけどね。
251:名無しさん@十周年
09/09/03 08:40:25 XzeU7sOWO
>森氏も了承した。
┐('A`)┌
252:名無しさん@十周年
09/09/03 08:41:23 QinE8tFV0
極端な話、田母神(笑)でもいい
そのかわり、しっかり周りが監視管理。
253:名無しさん@十周年
09/09/03 08:42:28 WCbAc3K+0
野田、小池、小渕、その他女ばかりでタカラヅカ風にやってみてくれ
254:名無しさん@十周年
09/09/03 08:46:02 QinE8tFV0
要は周りがしっかりすれば誰でもいいんだよ。おまえらわかったかw
くされ国民ども。
255:名無しさん@十周年
09/09/03 08:48:12 chvltEbo0
普通に、最大派閥の代表がなればいいじゃん。
あ、比例復活だからみっともないとか?
256:名無し
09/09/03 08:54:20 IaokXP21O
鳩山がいるじゃないか。
257:名無しさん@十周年
09/09/03 08:58:35 UDiGSBTS0
森元が町村を押したいから舛添をビビらせたのか?
258:名無しさん@十周年
09/09/03 09:40:11 wipGHB5o0
>>232
>>242
なるほど、倒産しかけた日産やIBMが「外」から社長を迎えて再建に成功した例もある。
そういう「意外性と説得力のあるストーリー」が描ければ、大衆はついてくるかも。
電通あたりと相談してもいいんじゃないかな? 強烈なシナリオが出てくるかも。
お金は取られるけど、タニマチ筋や銀行から借りれば良いしね。
259:名無しさん@十周年
09/09/03 09:41:06 WG2XJ2BG0
逃げた、野党ならぴったりなのに。
260:名無しさん@十周年
09/09/03 09:44:10 FXTZVQk/0
>>258
そんなしがらみこさえたら「意外性」なんか霧散してるよ
261:名無しさん@十周年
09/09/03 09:46:09 whNFOd8A0
体よく野党総裁を回避できてよかったじゃんハゲ添
誰もやりたがらないだろうしな今はw
262:名無しさん@十周年
09/09/03 09:47:39 hL07S4Nq0
本当は町村がやりたんだろう 野党の党首なら器にあっているんじゃないか
263:名無しさん@十周年
09/09/03 09:48:43 /hoX2Mxt0
いつ民主党にはいるの?
264:名無しさん@十周年
09/09/03 09:50:10 rq+Q/t620
誤魔化しパホーマンスの舛添、ネタバレ。
布団かぶって寝てろ。
265:名無しさん@十周年
09/09/03 09:51:15 S8lUJPzj0
こんなクズが総裁候補とか言われているようじゃ自民党の政権奪取はないな
266:名無しさん@十周年
09/09/03 09:52:04 QHfUbeMu0
当然の判断
むしろこの禿げはこっそりと民主に合流すべき
次の参院選が終われば社民などとは手を切れるし
主だった自民有望議員は民主が吸収、
そしてオール与党体制で頑張って欲しい
267:名無しさん@十周年
09/09/03 09:53:37 iqpX7IzyO
マスゾエ続投のウルトラC出来たら鳩山見直す
268:名無しさん@十周年
09/09/03 09:56:15 RAY1zZiW0
舛添なんて東国腹と同種の、強気でしゃべりまくるだけの出たがり屋に過ぎないと思うのだが
自民党の皆さんは何故人気があるなどと勘違いしているのだろう。
麻生とおなじようにネタにされてるのを人気があると勘違いしてるのかな。
いつもちやほやされてる先生方は楽観的だなぁ。
269:名無しさん@十周年
09/09/03 09:56:40 tzaPREorO
まあコイツはテレビでまくって民主批判すればいいだろ
270:名無しさん@十周年
09/09/03 10:03:41 e42WGGyN0
総理なしの総裁は河野洋平に決まっている!
271:名無しさん@十周年
09/09/03 10:30:54 chvltEbo0
>>270
じゃ今度は太郎な。
272:名無しさん@十周年
09/09/03 11:09:14 hL07S4Nq0
>>271
野党総裁も世襲w
273:名無しさん@十周年
09/09/03 11:24:41 27tSttMw0
森元は本当に老害だな。
党の再生のためには、こいつは落ちたほうがよかった。
274:名無しさん@十周年
09/09/03 11:43:42 NXqrRQy30
森元、青木の本命は石原だって
相変わらずの空気の読めなさ
275:名無しさん@十周年
09/09/03 12:04:11 hL07S4Nq0
まだキングメーカーを気取っているのか森元は
ほんとうにおめでたいやつだなw
276:名無しさん@十周年
09/09/03 12:10:38 3FdJXvgd0
政治マニアの雑談での評価はともかく、
医系技官vs独自のブレインを集めた舛添氏、の戦い等については歴代でも高く評価して良い
医療行政の要である医系技官の採用基準が、卒業後5年「以内」で
現場経験の豊富な人が中枢に足りないのは変なんだよね
277:名無しさん@十周年
09/09/03 12:12:24 emTYInSXO
石原は阿部の二の舞になる
278:名無しさん@十周年
09/09/03 12:16:01 hL07S4Nq0
石原は「自民の前原」になるだろう
279:名無しさん@十周年
09/09/03 12:16:29 qf3BAT+zO
「総理になれないから総裁になりません」と正直に言えばいいのに。
「責任がある」と言うなら議員を辞めて政界から引退すればいいんだよ。
280:名無しさん@十周年
09/09/03 12:16:38 +RdNSWY+0
森元がそのままキングやったらどうだ。
「日本は神の国、自民党は神の党」とか言えば面白いじゃんw
281:名無しさん@十周年
09/09/03 12:24:34 57MFyVhw0
なんで舛添が人気あるの?
282:名無しさん@十周年
09/09/03 12:48:26 AMMnGz7hO
鳩弟でいいじゃん
河野父と同じように、首相になれない総裁は出戻り組が適任。
兄弟の話題性もあるし、この人は細かい言動を問題視される与党より、好き勝手口撃をやれる野党総裁のが向いていそう。
283:名無しさん@十周年
09/09/03 12:54:28 3ZKWKRlsO
都庁は蓄膿症とハゲがツートップかよ
284:名無しさん@十周年
09/09/03 13:05:58 1gOpgO6R0
舛添は、賢明な判断をしたな。さすがに状況が良く見えている。
いま総裁になっても、4年後の衆院選では、新たな総裁を選びなおさなくては、
衆院選を戦えなくなる公算が強いから、いま総裁になるのは、大変なだけで、
貧乏くじを引くのと同じだ。
それがわかっていないバカな奴が、総裁選に名乗りを上げるのだろうなw
285:名無しさん@十周年
09/09/03 14:29:57 huuC4whL0
>>1
舛添は森元の権力の源泉【PA&PJ名簿】を手に入れようと躍起だが、
ワタナベは参院自民党議員の引抜を進めている。
286:名無しさん@十周年
09/09/03 14:53:51 zduko8m00
森 元
287:名無しさん@十周年
09/09/03 14:55:59 9WnhvAqR0
谷垣でいいじゃん
極右に偏った自民党をバランスを取り戻す必要がある
288:名無しさん@十周年
09/09/03 15:34:47 RxskCUKuO
火中の栗は拾いに行かないだろな。
負け戦こそ面白いなんて気概もないし。
289:名無しさん@十周年
09/09/03 15:55:49 xlUSm9aa0
舛添がお似合いの職業
1:実務をしないタレント議員
2:教授としての責任が問われない東大お笑い准教授
(大学では准教授や助教授時代はいい人だったのに教授
になるとおかしくなる人多い)
3:自分で立案企画をしない事務処理専用の官僚=次官や局長の補佐
今回も、僕ちゃんには総理になる才能ありませんと正直に言うべき
290:名無しさん@十周年
09/09/03 16:02:23 ktE/7s+/0
>>287
古賀が谷垣に野党の総裁なんてやらなくていいと
止めたとよ。
291:名無しさん@十周年
09/09/03 16:08:02 1E6Dq8s10
>>73
そのわりには雇用・能力開発機構を解体せず
厚生労働省の分割案も反対してたよね?
インフル対策もいい加減なのは最近の話題だから知ってると思うけど。
官僚のロボットなんだよ、彼も
292:名無しさん@十周年
09/09/03 16:37:07 hWKAQvT00
森と青木が石原でいくってさ。
そのために舛添に言い含めて今回辞退。
293:名無しさん@十周年
09/09/03 16:41:28 0TmD5oGe0
さあノビテルのパー券疑惑だ
294:名無しさん@十周年
09/09/03 16:51:47 uvYClhbAO
まあ批判されて敗れた内閣の一員だから筋論として間違ってない。一旦引くのもひとつの考えだ。
いま手を挙げる人は次の総選挙でも担がれる流れにもっていく戦略を描くだろうな。
295:名無しさん@十周年
09/09/03 16:53:55 MvIFWqs0O
>>292
> 森と青木が石原でいくってさ。
民主党が「饅頭こわい」と言ってまふw
296:名無しさん@十周年
09/09/03 16:56:01 fEh2FOFW0
俺はスターだぜ?野党の党首なんかに誰がなるよ、と舛添が申しておりました。あしからず
297:名無しさん@十周年
09/09/03 16:56:46 kVQqYX5k0
うまく逃げたな
298:名無しさん@十周年
09/09/03 16:59:34 exPIJae90
逃げ足だけは速いな禿
299:名無しさん@十周年
09/09/03 17:16:42 3meY3gRVO
繋ぎ総裁だった麻生の末路を目の前で嫌と言う程見せ付けられているからな
ここは大人しくして次の選挙で与党に返り咲いてからって考えだろう(笑)
300:名無しさん@十周年
09/09/03 18:22:55 o0iwZQLF0
青木に出るなと言われたんだろ
301:名無しさん@十周年
09/09/03 18:24:39 BOBuJVQIO
同じ参議院議員の青木が嫉妬したんだろ(笑)
302:名無しさん@十周年
09/09/03 19:09:49 8O0TT3E90
スレ違い
303:名無しさん@十周年
09/09/03 21:36:47 f2oPQDP20
新人ながら圧勝した小泉進次郎にしたらどうだ
国民はアホだから選挙には勝てるかもしれないぞ
304:名無しさん@十周年
09/09/03 22:27:41 QJ02mbcB0
関東学院中退じゃな
国民の方がもっと利口
305:名無しさん@十周年
09/09/03 22:57:16 i6uZywAJO
逢澤さん
306:名無しさん@十周年
09/09/03 23:01:59 LT0dfkUz0
枡添はしおらしいことを言っても、内心は腹黒いことが
隠せないのが致命的だな
307:名無しさん@十周年
09/09/03 23:48:19 +sqFq8NJO
毎回毎回、バカバカしいヤツだこいつ。
選挙前は言い間違い の総理なんて言葉に ニヤニヤしやがって
308:名無しさん@十周年
09/09/03 23:53:06 3MXDS7RK0
マスゾエと小池が引っ込んで森元とそのサイフ安倍が押す、町村でいくみたいね。
石破消えたな。
309:名無しさん@十周年
09/09/03 23:57:31 3MXDS7RK0
>>292
えっ。
ここでノブテル?
そしたら山崎派と町村派できまり?
古賀、ハニー、麻生で石破を押してもあっちに高村がついたら届かないな。
310:名無しさん@十周年
09/09/04 00:00:58 UeVHSC9y0
責任じゃなくて、出ても勝てないことが解ってるからだろ。
>>284
お前馬鹿か、今勝たなきゃ、次なんか無えよ。
311:名無しさん@十周年
09/09/04 00:02:18 nTJMfjb2O
舛添は東国原のバージョンアップ程度の男、パフォーマンスしかできない。選挙には強いだろうが実務能力が問われる仕事はやらせちゃダメ。
312:名無しさん@十周年
09/09/04 00:02:28 NwqQvQEr0
もう一回森本でいいじゃんw
いつのまにか後ろに社民が見えてきたぞw
313:名無しさん@十周年
09/09/04 00:03:27 UeVHSC9y0
>>246
タイゾーを育てておけばこんな事にはならなかった。
314:名無しさん@十周年
09/09/04 00:03:59 NbD2Pnjw0
麻生首相、記者団に八つ当たり 回答拒否や嫌みを連発
URLリンク(www.youtube.com)
315:名無しさん@十周年
09/09/04 00:07:04 N2f2h5k40
>>295
夜中に笑わせるなwww
316:名無しさん@十周年
09/09/04 00:08:16 P8ol4zhaO
>>311
さすがに東大助教授とヨゴレ芸人を比べるのは酷いw
317:名無しさん@十周年
09/09/04 00:10:24 4qf8RgVW0
青木が次の参院選に向かってアップを始めたか?
彼の意向によって総裁が決まりそうだ。
なにも変わらないということか?w
318:名無しさん@十周年
09/09/04 00:10:55 J65uBP6HO
>>311、五輪落選で珍太郎がトンヅラしたら、東京都知事選出馬だろ。東スポにもすっぱ抜かれてた。
319:名無しさん@十周年
09/09/04 00:15:58 Uhs4fskJO
3内閣で大臣やっといて…敗戦処理は嫌だってハッキリ言えよ
責任を感じるなら安倍内閣と一緒に辞めてないと筋が通らないだろ
320:名無しさん@十周年
09/09/04 00:33:10 Svr+eDpBO
老害尻目に自民離脱して対民主の健全野党を目指す動きが出かねない状況で自分の手足縛る役職に就くかよ。
総裁自ら離党なんて有り得ないしな。
今は自民党自体の存続が危ういから自由なポジションにいたいんだよ。
321:名無しさん@十周年
09/09/04 01:11:47 3uPsRss+O
細田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>舛添
322:名無しさん@十周年
09/09/04 02:45:42 6VAP1rBpO
責任痛感とかほざいて逃げた以上は将来自民が息を吹き返しても総裁になろうとするなよなw
もしそんな色気みせたら都合が悪くなるとすぐ逃げるってことをとことん指摘されるぞw
323:名無しさん@十周年
09/09/04 02:48:22 nqjBc3Iq0
都知事選の準備しなきゃなw
324:名無しさん@十周年
09/09/04 02:51:57 +8wnE/b/0
今まで参議院議員で自民党総裁になったやつていなくねぇ?
党内では基本的に衆議院議員>>参議院議員だし
325:名無しさん@十周年
09/09/04 02:56:23 y+YFccnCO
ワクチンの事が表沙汰になったら保たない、とでも恫喝されたんかな?
326:名無しさん@十周年
09/09/04 02:59:54 7HaesZvN0
>>324
参議院から衆議院に鞍替えした森田健作が以前TVで言ってたけど
参議院議員時代に比べると、衆議院議員時代は地元へのあいさつ回りなどでスケジュール的に10倍忙しかったらしい
327:名無しさん@十周年
09/09/04 14:05:24 +2v+AD3B0
自民総裁選、28日実施へ 特別国会前「難しい」
URLリンク(newsmedia.t35.com)
328:名無しさん@十周年
09/09/04 17:39:30 05vFiQ2N0
平然と駆け込みで国民年金中央会に天下りさせた舛添クン。
329:名無しさん@十周年
09/09/04 19:02:52 1PprZwaA0
野党の党首なんかに間違ってもならないよ
この男はいつも損得勘定で動く
330:名無しさん@十周年
09/09/04 19:10:55 CWeQ1miB0
マスゾエって尖閣諸島なんかでは対中強硬派で議連の
会長だかやってたじゃん。
俺はもう必死で長いメール書いて訴えたらちゃんと答えが来たよ。
読んでもらえる様に俺もしっかり推敲したんだけどさ、あれは感動したね。
でも今回は民主党に入れたずら。
331:名無しさん@十周年
09/09/04 22:02:52 fGQ9QyUE0
Newsにでてることは別に面白みもないけど、31日に目をぎらつかせて青木のところへ
言った禿がなんて言われたか、聞いてみたかった。
性犯罪者もどきを厚労大臣にして、のさばらせた自民党の老害。
この男は東大でも、厚労省でも信じられないほどの鼻つまみだった。
332:名無しさん@十周年
09/09/04 22:15:49 cWrjgUS20
この男が責任を痛感し、総裁総理の道を捨てるとでも?
枡添え「権力を掌握し、総裁総理になるにはまだ時期尚早だ」が正しい
適当に「全く白紙です」とでも言えばいいのに、建前の裏に野心が見え見え
333:名無しさん@十周年
09/09/04 23:58:41 EtFZTnefO
もともと人気なんかありませんw
334:名無しさん@十周年
09/09/05 01:32:20 Xm2izO+80
スレ違い
335:名無しさん@十周年
09/09/05 04:34:46 np2HBmhF0
参議院議員だから出ないんじゃなくて責任を感じるから出ないのか
こんなこと許されていいの?
もしこいつが参議院議員のまま総裁選でたら大衆迎合そのままだな
民主主義を尊重しろハゲ
336:名無しさん@十周年
09/09/05 18:21:37 y8lDNOPn0
離婚二回、結婚三回
婚外子二人
これでまともなの?
337:名無しさん@十周年
09/09/05 18:34:52 4RLeomaz0
こいつが本命とかありえんだろw
自民ってほんと目先の国民人気のことしか考えてないんだな。
他党見習って実力主義の人材にしろよ
338:名無しさん@十周年
09/09/05 18:37:08 dwYcQTRj0
逃げるとなったら「責任」だってよ(w
いつもなすりつけてばかりなのに
339:名無しさん@十周年
09/09/05 18:40:05 l9zDAsX20
>当選2回の平将明衆院議員は、「全く新しい『新生自民党』として
>再出発できる人を選ばないといけない」と強調する。
そんな人間残ってないだろ
残ってるのは
武部、町村、森、野田、大村、安倍、中川(女)、古賀 、加藤
こんなのばっか
340:名無しさん@十周年
09/09/05 18:41:35 PB7T1P9w0
このハゲ、今朝のあさズバで完全に天下りを擁護して、そして認めてたよな。
言い訳も苦しかった。落ち目になってもまだ役人擁護する。なんでだろう?
民主党政権になり不安はあるけど、やっぱり自民党の癒着政治では駄目だと痛感した。
ハゲ添は詐欺師だ。
341:名無しさん@十周年
09/09/05 18:47:36 rtlzZH3GO
よくしれーっとこんなこと言えたもんだ。
麻生降ろしだなんだで、選挙前ポスト麻生なんて持ち上げられとたときは色気満々で、嬉しそーな面してたくせに。
都知事くら替え?
バカでね~の。あんたの浅薄な人間性にどれだけの人が嫌気さしてるか ちぃと考えろや!
342:名無しさん@十周年
09/09/05 18:48:02 CSjepMQl0
>>340
そもそも「年金泥棒は一人残らず牢屋に入れてやる」とか息巻いてたのに
年金官僚や役人どもを結局見逃した時点で、このハゲには何一つ期待しないほうがいい。
343:名無しさん@十周年
09/09/05 18:52:07 y8lDNOPn0
安倍にもう一度やらせて自民党解体の仕上げをやらせるべきだな
アホみたいに「国旗、国旗、国旗」とわめかせればいいだろう
舛添は本気で都知事選に出ると思う
お山の大将に成りたがる男だからな
344:名無しさん@十周年
09/09/05 18:54:05 BMftO/fw0
総理大臣になれないのに総裁なんてやる訳がない。
345:名無しさん@十周年
09/09/05 19:04:43 ynPffyee0
>>85
活躍してないから
346:名無しさん@十周年
09/09/05 19:11:13 EAwE4tp90
>>340
東大の同期が厚生労働省のお偉いさんだろ?
まだ、頭は、同期の桜とかいう世代だから
同窓生いびりはできないし、政治家強制引退させられた
場合、東大同期いびっていたことがあれば東大仲間から
職斡旋してもらえないし。
347:名無しさん@十周年
09/09/05 19:21:37 rUYgiuR2O
将来総理やりたいから今回は逃げたのか?
何を遠慮してんだ?
348:名無しさん@十周年
09/09/05 19:33:51 zVpuNJOR0
泥舟背負うのは嫌なんだろな
個人的に次の総裁には期待してるし、その根性は買う
総裁になりたいだけのカスが就任しませんように
349:名無しさん@十周年
09/09/05 19:44:37 Qqzjmhzl0
age
350:名無しさん@十周年
09/09/06 13:03:06 nuTzBmh8O
都知事になるか、民主に寝返るか、
本当の理由が発覚したとき桝添は終了だな。