09/09/02 21:08:44 5W/t/O+00
>>151
>資産に課税したら現金資産にしておかないと税が払えない
株には配当、債券や預金には利子など、現金収入が得られるから問題ない。
また、
大資本家はポートフォリオを組んでリスク分散して資産運用しているから、現金や預金や国債などを保有しているから問題ない。
送金で納税する場合は現金を必要としないし、国債は物納してもらえばよい。
>消費も販売も投資も落ち込む
資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)
スレリンク(eco板)