【科学】流されやすい人は、右脳の働きが弱いようだat NEWSPLUS
【科学】流されやすい人は、右脳の働きが弱いようだ - 暇つぶし2ch588:名無しさん@十周年
09/09/02 12:42:44 gu5a49cz0
>>538
君は馬鹿なの?


589:名無しさん@十周年
09/09/02 12:43:23 twslSzSD0
日本人は頭良いからそういう人は少ないよ

590:名無しさん@十周年
09/09/02 12:43:43 S1rhuT/80
>>548
バカの壁に文句言えば良いと思う。 元ネタは対談形式で養老自身が書いたわけじゃなないそうだけど。

591:名無しさん@十周年
09/09/02 12:43:50 SIfRdDAW0
>>225
矛盾がある

ポニーテールの髪の流れ→時計回り
重心位置→反時計回り

髪の毛が整髪料でガチガチに固められてるなら、反時計周り

592:名無しさん@十周年
09/09/02 12:43:59 zBYpiV+a0
しかし流されない賢い奴ばかりでも国はうまくいかない
流されて淡々と忠実にルールを守り社会に貢献する奴が大半だからうまくいく

593:名無しさん@十周年
09/09/02 12:44:06 GFyJtl1s0
>認知神経科学

科学と名はついてるけど、心理学などから発展してきた
あまり科学的思考のできない文系の人たちがやってる胡散臭い学問だよね

594:名無しさん@十周年
09/09/02 12:44:08 GvEPvIeU0
>>569
とてつもなくキモイの湧いた

595:名無しさん@十周年
09/09/02 12:44:19 l5KNkX1u0
左利きに自分の世界持ったいわゆる「変わり者」が多いのもこのためだろうな


596:名無しさん@十周年
09/09/02 12:44:33 TtPWvs0l0
>>569
>俺は哲学はアホみたいに詳しいけど、そんな俺が靖国参拝反対しても
>ゲーム脳の奴らはただ怒るだけな理由がこれか。
ここに既に論理の飛躍があるが…?

597:名無しさん@十周年
09/09/02 12:44:37 FgBs1WOvO
論理は感覚を共有できない人に説明説得するのにも便利だな

598:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:02 yozP1AiMO
>>578
つまり
>>538
ことなのか

599:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:07 n/gAJ7L+0
>>567
20点とったひとは説明ちゃんと聞いてなかっただけだったりしてw

600:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:07 efSVoekj0
>>1
日本人のことですねw

601:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:21 axxQ3l/VO
これニコ厨のことか?w

602:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:21 RJcdrwqm0
俺も流されて幸福実現党に1票いれてしまった

603:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:31 QuWUfGE50
>>579
トリックアートでも何でも無い。
足から見ると時計回り、頭から見ると反時計回りってだけ。
左脳の強い人間は常に頭上からに変換するから反時計周りにしか見えない。

でも右脳人間は女性の見る角度を変えたら逆方向に見えるんじゃないかな?

604:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:35 0NdXzw7+0
道理で左利きの俺は常識がないわけだ

605:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:49 buVfaTnG0
流されやすい人って、何の具体的根拠も無く小泉改革を叩いたり、
今回雰囲気で民主に入れた人たちのことだろうね。

606:名無しさん@十周年
09/09/02 12:45:56 bVxF7DaX0
鯨⊂哺乳類
歩ける⊂哺乳類

∴鯨=歩ける

え?w

鯨⊂哺乳類
歩けない=鯨

∴哺乳類=歩けない。

え?w


607:名無しさん@十周年
09/09/02 12:46:06 AMlVt3VE0
包含読め

608:名無しさん@十周年
09/09/02 12:46:11 gu5a49cz0
>>590
養老ってあのちょっとおかしい人の事?

609:名無しさん@十周年
09/09/02 12:46:20 cQpQwjSK0
道理で日本人は左脳が発達してるかのように見えるわけだwww

610:名無しさん@十周年
09/09/02 12:46:20 atrfDCyQO
これ思ったんだけど、
もっとあり得ない三段論法問題で
人間だけが環境破壊をする
環境破壊は全生命にとって必要のない物である
よって人間は必要ない。
みたいなのをどんどん正解する奴の、右脳の働きが活発だったら
右脳の働きが活発な人間は、協調性がなく
極端な終末論的発想を持つみたいな逆の結論も出るよな。
何か研究発表も記事も、特定の方向にミスリードさせようとしてないか?
実験の質問自体、ある結果のための誘導性が強そう。

611:名無しさん@十周年
09/09/02 12:47:02 piCl1iH30
>>602
流された、というより、タダのへそ曲がりちゃんでは?(w

612:名無しさん@十周年
09/09/02 12:47:20 8bnbIAYLO
>>569
のっけから言ってることが意味不明なんだよ、バカ

613:名無しさん@十周年
09/09/02 12:47:30 q9EaDxHg0
世の中不文律が多すぎる。
疑い深くなるのも仕方ない。

614:名無しさん@十周年
09/09/02 12:47:38 m9d8ichU0
>>587
設問がおかしいんじゃなくて、そういう常識では「あれ?」ってなる要素を入れておいて
その上で三段論法が成立するかどうかを判断させるのがこの設問の目的なんだよ
常識に流されて三段論法を否定すると×

615:名無しさん@十周年
09/09/02 12:47:46 rWRBmV3O0
「政権交代」とかに流されちゃった6割くらいの人達の事?

616:名無しさん@十周年
09/09/02 12:47:48 j+TXSqgr0
>>217
わかったよ。
これって何秒かごとに右回りと左回りが切り替わる仕組みになってるんだ!

大発見だよな

617:名無しさん@十周年
09/09/02 12:48:07 92ia4Yu20
つーか、こんな問題を政治に絡めてる奴なに?

618:名無しさん@十周年
09/09/02 12:48:27 OiYZE7HZ0
どのような問題が出題されたのかしらんけど、点差がありすぎだろw

619:名無しさん@十周年
09/09/02 12:49:19 FTNvO+Kc0
>>1という記事に流されている>>2-1000

620:名無しさん@十周年
09/09/02 12:49:24 cwCOP7+j0
>>610
そりゃそうだろ。文章において一番着目される最初の文がコレだからなぁw

だから「自分は無能じゃない」とカチンと来る人間ほど論理的に記事を否定しようとするんじゃないかねw

621:名無しさん@十周年
09/09/02 12:49:30 FgBs1WOvO
誰だよこんな記事から政治ネタおっぱじめたやつは

622:名無しさん@十周年
09/09/02 12:49:46 +qjEVoJZ0

だから何?


623:名無しさん@十周年
09/09/02 12:49:47 2lDfnJeV0
許さなかったらどうなの?
何も言われてないんだからやるだろ
独裁政治で権限拡大する気か

624:名無しさん@十周年
09/09/02 12:50:05 Qu6nXP4gO
右脳ってことは…絵描いたりする人は意見流されにくいってこと?

625:名無しさん@十周年
09/09/02 12:50:11 IESqoVNZ0
ミンスに投票した乞食どもは、右脳も左脳も弱い人。

626:名無しさん@十周年
09/09/02 12:50:21 M2La7rJz0
なんだ民主党に投票した馬鹿の事か

627:名無しさん@十周年
09/09/02 12:50:42 a1m5wkfK0
政権交代といわれたので政権交代しました

628:名無しさん@十周年
09/09/02 12:50:45 m9d8ichU0
>>599
それはあるかも知れない
というかそもそも、この設問の意図をちゃんと聞いていたけど理解出来なかったという可能性もあるw

629:名無しさん@十周年
09/09/02 12:50:51 jGdAmR5/0
右だの左だのまだ言ってるのか。何かそれだけでエセ科学って感じ。

630:名無しさん@十周年
09/09/02 12:51:05 Ls6lDpNL0
>>4
Wow!巧い。

631:名無しさん@十周年
09/09/02 12:51:08 15I6ohME0
>>606
∀x(鯨(x)→哺乳類(x))
∃x(歩ける(x)∧哺乳類(x))


論理的思考が出来るかどうかの簡単なテストに、逆・裏・対偶があるよね

「A→B」 なら 「¬B→¬A」 は言えるが 「B→A」 や 「¬A→¬B」 は言えない ってやつ

意外とそこからして騙されまくってる人多いというか
記者ですら間違ってる時あるから怖い


632:名無しさん@十周年
09/09/02 12:51:12 SIfRdDAW0
>>619
「流されている」という一般的な言葉の意味も知らず、
曖昧なまま適当な用法で言葉を使っている、流されている人乙

633:名無しさん@十周年
09/09/02 12:51:13 VAwGYhj/0
金融工学のことですね?わかりますw

634:名無しさん@十周年
09/09/02 12:51:20 pVyWv8OO0
まあまあ、トンスルでも飲んで落ち着け。

635:名無しさん@十周年
09/09/02 12:51:37 j+TXSqgr0
>>616の続き

何秒かごとに軸足も変わってるからね、よく見てみ!


636:名無しさん@十周年
09/09/02 12:51:40 Sb4kZ7Ht0
わかった

これの本質は、偽→偽、偽→真の命題はどっちも真であるという一般人には不慣れな論理学を問うていることなのか

A=B B=C だからA=C
1)A=B B=Cともに真なら正しい
2)A=B B=Cどちらかあるいは両方間違いなら 偽→A=C となりA=Cが真でも偽でも正しい

右脳とかどうとかより論理学に慣れてるかどうかの問題な気がするw

637:名無しさん@十周年
09/09/02 12:52:04 SV0VLFcq0
頭が良すぎるんでしょ
皮肉でもなんでもなく

638:名無しさん@十周年
09/09/02 12:52:06 GkbEo6220
右脳の働きチェック

A君が風邪を引いている時、B君は風邪を引いていないとする
B君が風邪を引いている時、A君は風邪を引いていないと言えるか

639:名無しさん@十周年
09/09/02 12:52:07 S1rhuT/80
>>569
ゲーム脳使ってる

640:名無しさん@十周年
09/09/02 12:52:14 bVxF7DaX0
民主党党首は元自民党。
自民党は日本をだめにした。
よって
民主党は日本を駄目にする。


って言いたいのかな?


641:名無しさん@十周年
09/09/02 12:52:14 QO2xC16EO
>>592
流されない人が上になり、流されやすい人が動かされ駒扱い
酷だねぇ

642:名無しさん@十周年
09/09/02 12:52:27 Fp5+Jtaz0
また脳トレ商法か

643:名無しさん@十周年
09/09/02 12:52:28 OAYvW13U0
ミンスに投票した人たちは左脳の働きが抜群に強いとみた。

644:名無しさん@十周年
09/09/02 12:52:49 i9PyiS1b0
※489
おまえ右利きだろ

645:名無しさん@十周年
09/09/02 12:53:09 jB+sY90s0
>>636
論理的思考をするときに右脳が働く
右脳の働きが弱いやつは論理的思考も弱い

646:名無しさん@十周年
09/09/02 12:54:02 Z/Jklwmu0
そもそも圧倒的な読解力の無さからくる絶望的な口論は
右脳が弱いからだと常々思っていた。


647:名無しさん@十周年
09/09/02 12:54:17 ZiZFUDh9O
>629
自分で脳について研究したこともないのに
何が正しいも糞もあるかよ。

648:名無しさん@十周年
09/09/02 12:54:27 j+TXSqgr0
>>217
わかったよ。
これって何秒かごとに右回りと左回りが切り替わる仕組みになってるんだ!
何秒かごとに軸足も変わってるからね、よく見てみ!



649:名無しさん@十周年
09/09/02 12:54:50 JJhsCq0F0
右脳の人は鯨に足がはえた図を思い浮かべて、
左脳の人は文だけ読んで、もしかしてあるかもと考える


650:名無しさん@十周年
09/09/02 12:55:43 SX6WIH7r0

     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)  いや、だからケーキ…
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

651:名無しさん@十周年
09/09/02 12:55:48 M2La7rJz0
マスゴミに流されて民主党政権になったとたんこれはねーだろ
もう少し馬鹿に夢見させてやれよw

652:名無しさん@十周年
09/09/02 12:55:52 Sb4kZ7Ht0
>>645
よく、右脳は直感、左脳は論理 って言うけどそれとはまた別の説なんだろうか

653:名無しさん@十周年
09/09/02 12:55:52 d1p95r5w0
この記事を書いた記者が一番論理力が無い

654:名無しさん@十周年
09/09/02 12:57:18 VZT2uRl70
>>648
かわってねーよw
ダウンロードして、gifアニメ作成ソフトで分解してみてみろよ。
35コマ、左足を軸の右回転が実態。反対は錯覚。

655:名無しさん@十周年
09/09/02 12:57:40 15I6ohME0
>>645
論理的思考が不得意 ってだけで 論理的思考ができない って訳じゃないと思う
そしてできるかどうかは訓練次第じゃね
学校である程度教えればいいのに

656:名無しさん@十周年
09/09/02 12:57:50 wiKRSrka0
自公支持者のことかー!!


657:名無しさん@十周年
09/09/02 12:57:56 FOzH2xYVO
郵政選挙の時も言ったけど多くの日本人が流された結果がこれだよ。
ただ小泉路線は良くも悪くも自由競争上等・アメリカ追従と言う明確なビジョンがあった。
そのため一部の低所得者層は大怪我をしたものの大半の国民は軽い怪我だけですんだが今回はどうなることやら。
たいした信念もなく民主党に投票した有権者は自己責任でよろしくね♪

658:名無しさん@十周年
09/09/02 12:58:10 DZA82oBe0
URLリンク(www.news.com.au)

これが左回りに見えるやつは雰囲気だけで民主に投票してしまうような人間だから気をつけて生きろw

659:名無しさん@十周年
09/09/02 12:58:17 kC7t9VU60
>>638
A→Bのみってことだよな?

660:名無しさん@十周年
09/09/02 12:58:27 tOFffa+m0

まず、「鯨」の定義からだな、イルカと鯨はどうちがうのか、シャチはどっちなのか?

哺乳類とはなになのか?カモノハシとかハリモグラとか単孔類と哺乳類を隔絶するものについて検証。

俺はこの調子で考えるから、三段論法もクソもない。

661:名無しさん@十周年
09/09/02 12:58:31 VsUsUgJI0
>>628
あー自分もこのテストしたらきっと得点低いわ
説明聞いてるのに分かってないってよくある
???どういう事?って焦りそうw

662:名無しさん@十周年
09/09/02 12:58:44 n/xmXpW80
僕は左利きだったけど右利きに直してどちらも使えるようになったので、
頭が錯覚してしまっているようです。

663:名無しさん@十周年
09/09/02 12:58:46 VAwGYhj/0
>>654

ヒント:脳みそは、前後左右上下方向で機能が分かれてるので
    左右だけでは理解出来ませんw

664:名無しさん@十周年
09/09/02 12:58:49 N8Xo0c/E0
つまり文系は

馬鹿



665:名無しさん@十周年
09/09/02 12:58:57 iXx2G9/9O
>>569
哲学に詳しいと靖国参拝反対みたいな印象操作ですね
分かります

666:名無しさん@十周年
09/09/02 12:59:24 ARY4d+SZ0
哺乳類が全部歩けるなら鯨も歩けるだろjk

667:名無しさん@十周年
09/09/02 12:59:27 SV0VLFcq0
>>653
まさにパラダイム転回w

668:名無しさん@十周年
09/09/02 12:59:39 S1rhuT/80
これはバンドワゴン効果の話に波及するのかな?笛吹きする奴の正誤はおいといての話。

669:名無しさん@十周年
09/09/02 12:59:48 Sb4kZ7Ht0
まあ数学者は右脳の直感で論理を進めてそれを数式に直して黒板や論文に書くときに左脳を使うそうだからあながち間違ってないかもな

相手の論理のおかしさに一発で気づくにはたしかに右脳が必要だろう
そのおかしさをさらに論理的に検証するときに左脳を使う

670:名無しさん@十周年
09/09/02 12:59:51 /aPGsnKnO
>>638

今日の体育に出たくないからなどA君の気分でかわる。

671:名無しさん@十周年
09/09/02 13:00:10 SIfRdDAW0
>>654
左足軸はないよ
回転するときは、足の先~頭のてっぺんまでが直線になってないとぶれて周れないから

ダンス経験はないが、打撃系(後ろ回し蹴り)、フラットランドやってるからその辺経験則でわかる


672:名無しさん@十周年
09/09/02 13:00:33 GkbEo6220
>>638
一見そんな気がするけど違うという問題

673:名無しさん@十周年
09/09/02 13:00:50 bVxF7DaX0
鯨は哺乳類
鯨が空を飛ぶ歌がある。
よって哺乳類は空を飛ぶ。~~~~TOKIO,TOKIOは空を飛ぶ~~。

ゆえに沢田研二は懐かしい。


674:名無しさん@十周年
09/09/02 13:00:53 i5w3kaeaO
>>653
このスレ的には、記者に論理力がないというなら、それを論理的に証明しなければならない。

675:名無しさん@十周年
09/09/02 13:01:06 aOKswZTJ0
民主党支持者のことですね、わかります

676:名無しさん@十周年
09/09/02 13:01:24 Z/Jklwmu0
えーと。
普通一般的に受け入れられているものは
一部のマニアだけが受け入れるものより優れている場合が多い。

こういった調査結果もある。
だからこの研究発表自体をすぐに受け入れてしまうのも論理的思考が
欠けている。かといって根拠不足を否めないのに無理矢理な
いいがかり的否定をする奴も論理的思考が欠けている。


677:名無しさん@十周年
09/09/02 13:02:08 tBiRFy6E0
>>614
1では、「哺乳類は歩ける」×だから三段論法、成立してないじゃん

?な要素をあたかも○に見せかけて
三段論法が成立してるかのように思わせると
正答の方が流されることになるじゃん

>>587のような設問なら、
鯨は泳げるだろ?泳げるとは限らないって、ばかじゃんw
って、常識に流されるか、
いやいや、三段論法からすると、泳げるとは限らない、あってるじゃん!
って常識に流されないか

だろ?

678:名無しさん@十周年
09/09/02 13:02:12 Lm92LhBYP
マスコミの人間は右脳の働きが弱いようだ

679:名無しさん@十周年
09/09/02 13:02:20 j+TXSqgr0
>>654
いやいや。
PCでキャプチャーとれば一目瞭然だよ。軸足が変わってるのがわかるぞ。

680:名無しさん@十周年
09/09/02 13:02:26 S1rhuT/80
ひねくれて考えれば時間限定してないから鯨が歩いてた時代も入れちゃって良いんだな。



681:名無しさん@十周年
09/09/02 13:02:54 cwCOP7+j0
>>676
>>569みたいに変に納得してしまうヤツも同類だよなw影響をもろに受けるという意味でw

682:638
09/09/02 13:03:35 GkbEo6220
>>659
だった

683:名無しさん@十周年
09/09/02 13:04:15 bmWS/uheP
いつまでも流行り廃りがある日本は右脳が弱い人だらけってことか

684:名無しさん@十周年
09/09/02 13:04:19 Z/Jklwmu0
>>653
そういうのをインマヌエル・カントがよく使った言葉でいうと
コペルニクス的転回という。


685:名無しさん@十周年
09/09/02 13:04:21 xlX1ZrwOO
悪魔には角がある

ところで私は角を無くした事が無い

故に私は悪魔である

686:名無しさん@十周年
09/09/02 13:04:31 Sb4kZ7Ht0
>>677
>>636に述べたように三段論法は成立している


687:名無しさん@十周年
09/09/02 13:04:36 mtcW2Y5z0
>>648
正解w

688:名無しさん@十周年
09/09/02 13:04:39 FgBs1WOvO
論理は左脳だけで処理みたいに極端で単純に考えてる奴多いんだな
きれいに作業分担してる機械のイメージなのか

689:名無しさん@十周年
09/09/02 13:04:52 pFz+TdxO0
ネットで真実を知った(笑)とか言ってるアホどものことだろ。

690:名無しさん@十周年
09/09/02 13:05:17 VBBpTm0AO
韓国ドラマ、観たことない。
冬ソナブームの時も。

691:名無しさん@十周年
09/09/02 13:05:59 eikiKWiv0
>>1
元オウムウォッチャーだが、オウムにもそんな感じの信者がいたな

692:名無しさん@十周年
09/09/02 13:06:06 Re0IFFzl0
>流されやすい人

日本国民のほとんどじゃねーか馬鹿ばっかだで

693:名無しさん@十周年
09/09/02 13:07:03 Z/Jklwmu0
>>688
そういう論理しか組めないのが流されやすいという記事だろ。

694:名無しさん@十周年
09/09/02 13:07:29 W5JWc7oP0
左に洗脳されやすい連中は右脳がヤバい人達という事か

695:名無しさん@十周年
09/09/02 13:07:33 Y4H/0bpW0
>>217
乳と尻がすばらしい

696:名無しさん@十周年
09/09/02 13:07:42 AMlVt3VE0
ウヨサヨは外交の右左、内政の右左、計9種類にわかれる

697:名無しさん@十周年
09/09/02 13:07:51 VBBpTm0AO

マスコミが作り上げるドラマに踊らされた結果が
今の非婚化になっていると思う。

698:名無しさん@十周年
09/09/02 13:08:00 bVxF7DaX0
河童も川で流される。
日本人は流されやすい。
よって日本人は河童。


699:名無しさん@十周年
09/09/02 13:08:28 m9d8ichU0
>>677
そうやって個々の命題の真偽に引っかかってしまうかどうかをテストするのがこの問題なんだよ
大前提と小前提と結論の関係を、知識や常識に捕らわれず純粋に論理的に判断出来るかどうか

700:名無しさん@十周年
09/09/02 13:08:44 tjtng5fUP
女と団塊世代以上の年寄り連中の事だな

701:名無しさん@十周年
09/09/02 13:09:38 A9INKQa/O
>>692
日本人のほとんどが右脳が…

702:名無しさん@十周年
09/09/02 13:09:43 Rk2LnY5JO
>>685
ラシャーヌ乙

703:名無しさん@十周年
09/09/02 13:09:56 27fHyTeSO
三段論法の存在に疑問を感じる。

704:名無しさん@十周年
09/09/02 13:10:54 Sb4kZ7Ht0
「くじらは哺乳類である」
「哺乳類は歩く」
「鯨は歩く」

この3つの命題に3段論法を適用すると

「くじらは哺乳類である」「哺乳類は歩く」 ゆえに 「鯨は歩く」

これが ”成立” する
       ↑
      これを認めることが重要

”成立” し て し ま う の で 以下の議論が可能となる

「鯨は歩く」は間違っている、「くじらは哺乳類である」は正しい、ゆえに「哺乳類は歩く」は間違っている


このように真偽を議論するにはその前の段階で三段論法の成立をしっかり認めなければならない というのがきっと今回の話なんだな

705:名無しさん@十周年
09/09/02 13:10:55 fD5Jtmqe0
こんなもん言いようだな。流されやすいといえばそれまでだが臨機応変だとも
言える。逆にブレないといえば格好がつくが頑固とも言える。

706:名無しさん@十周年
09/09/02 13:11:01 7YlLQwgj0
美術の時間とか個性ある奴は
性格が大人しかろうが明るかろうが流されない感じがするな

707:名無しさん@十周年
09/09/02 13:11:06 H5sTQZaO0
これってIQに寄与するのかね

708:名無しさん@十周年
09/09/02 13:11:16 /+SzxVXw0
「哺乳類は歩ける」
この命題は常に真ではないところがポイントなんだろうけど
問題ってどんな形式で出してるのかな

709:名無しさん@十周年
09/09/02 13:11:20 bu+cJZ+JO
彼の右脳はどうなのか?
ネトウヨが民主党本部&小沢一郎、テレビ朝日に対してテロを予告!


スレリンク(seiji板)


710:名無しさん@十周年
09/09/02 13:11:39 ukPwYY3y0
>>655
アメリカのエリート高なんかはそうなのかもな?
ロボコンとか見てても日本は他人の目を気にしすぎ、個性が少ない。
あっちの連中は勝つためなら手段は選ばない、だから発想が豊か。

711:名無しさん@十周年
09/09/02 13:12:01 WcgJN/umO
三段逆スライド方式なら知ってるぞ!

712:名無しさん@十周年
09/09/02 13:12:08 bYd33QGs0
>>354
使っている脳の向きだったと思う
誰かに難しい暗算の質問をしてみて観察してみれ
上だったら芸術系
下だったら「考えたくない」w

713:名無しさん@十周年
09/09/02 13:12:35 QZp4WNlH0
「哺乳類は歩く」の項がおかしいなら、「哺乳類は肺呼吸する」でどうだ?
よって「クジラさんも肺呼吸する」

714:名無しさん@十周年
09/09/02 13:12:39 xlX1ZrwOO
>>702
早いw

715:名無しさん@十周年
09/09/02 13:12:54 lThlEv4w0
>>1の「鯨」云々は、とりあえず「全ての哺乳類は歩ける」という前提を
事実とは別に承認した上で「鯨=哺乳類」だから「鯨は歩ける」を正解に
選ばなきゃならん、ということだろう。(違うかな?)

そうだとすると、「鯨は歩けない」という常識によって、その場限りの
前提を鵜呑みにしなかった・できなかった側が「流されやすい」っての
は、なんだかちょっと… と思うのですがヘンか?w

716:名無しさん@十周年
09/09/02 13:12:55 AMlVt3VE0
哺乳類は鯨である
歩くのは哺乳類である
歩くのは鯨である

717:名無しさん@十周年
09/09/02 13:12:57 cwCOP7+j0
>>699
要するに「あれ?何かコレおかしくね?でも一応論法としては正解なんだよな。だから○にしとこ」
という人は想像力があって「鯨が歩くわけないから不正解だ!」という人は想像力が欠けていると思われるってことだろ。

しかしそれはその検査内容の話であって「常識に流されやすい人は右脳が弱い=欠陥品」という印象操作とは別物だな。

718:名無しさん@十周年
09/09/02 13:13:00 Ls6lDpNL0
>>631
其れはソ連崩壊を過程を含めて10年前に予言的中させた、チョンは鵜飼の鵜だと
15年前に指摘した小室直樹が文系でも必修にす可きだと言ってる。

719:名無しさん@十周年
09/09/02 13:13:20 VAwGYhj/0
で、4段論法ならどうなるんだ?w

720:名無しさん@十周年
09/09/02 13:13:31 2dF2OdxF0
民主に入れた奴か。

721:名無しさん@十周年
09/09/02 13:13:33 ARY4d+SZ0
そもそも鯨が歩けるか歩けないかなんか分からないのに否定してるほうが意味分からん

722:名無しさん@十周年
09/09/02 13:13:54 IfjlOx9HO
このスレで同感する人も右脳が弱いってことね

723:名無しさん@十周年
09/09/02 13:14:20 mtcW2Y5z0
>>709
芸術は爆発だと言った人も居る

724:名無しさん@十周年
09/09/02 13:14:20 Z/Jklwmu0
まず、その論が帰納なのか演繹なのかすら判断できないような奴は
右脳が弱いだろ。
そもそもそんな言葉の意味もわからないの者は知識不足。
知識を得た上で間違うような奴はバカだから
IQ70のグループでは永遠に意見が別れまくり
IQ120のグループでは比較的意見の一致が速く、
両者を混ぜると永遠に意見が一致しない。

かもしれない。

725:名無しさん@十周年
09/09/02 13:15:07 ajwId0iE0
哺乳類はおっぱいがある
俺はおっぱいが好き
だから俺は哺乳類が好きである


726:名無しさん@十周年
09/09/02 13:15:13 fD5Jtmqe0
つーか、こんなの詭弁テストだろ。

727:名無しさん@十周年
09/09/02 13:15:14 bc0ZU1Dw0
雰囲気に流されやすい = 空気が読める
常識に流されやすい   = 常識的に振舞える

何がまずいの?

728:名無しさん@十周年
09/09/02 13:15:44 tQ2+uoWt0
>>606
え?
哺乳類は歩けるを表現するなら哺乳類⊂歩けるじゃねーの
逆だと哺乳類の一部しか歩けないことになるぞ

729:名無しさん@十周年
09/09/02 13:16:03 Eyr+Git30
右脳の働きが弱いから集団で群れるのか
左利きの俺には理解不能だったんだよなあ

730:名無しさん@十周年
09/09/02 13:16:15 /b1ytxWA0
要するに常識や周囲に惑わされて必要な情報を見抜けない奴は
流されやすいということだろ。

「鯨は歩かないだろ」→アウト
「歩かない哺乳類もいる。仮定がおかしい」→アウト
「正しい。それはそれとして鯨は歩かない」→おk

731:名無しさん@十周年
09/09/02 13:16:48 ylIXHmaI0
>>720
今回民主に投票した人は、マスコミによって官僚とか癒着
無駄使い等の否定的なイメージを刷り込んだ言葉の連呼に
ダイレクトに反応しちゃう人達じゃないの?

732:名無しさん@十周年
09/09/02 13:16:52 27fHyTeSO
>717
論法にとらわれて実際を考えられないのはどうよ。

733:名無しさん@十周年
09/09/02 13:16:57 cwCOP7+j0
>>727
これから起こりうるすべてのことを許容できるかどうかってことだw

仮に鳩山が宇宙人みたいなわけの判らんことを言っても、それを受け
入れられない人間は「右脳の部位が弱い」=「欠陥品」ということを言いたいんだろw

734:名無しさん@十周年
09/09/02 13:17:24 EnsgQ7mAO
・政権を取れない政党は左脳が弱い

・手を汚したくない改革を他党にやらせようとした左脳的戦略

735:名無しさん@十周年
09/09/02 13:17:27 xlX1ZrwOO
>>727
間違った結論を支持するのが問題では無いと申すか。

736:名無しさん@十周年
09/09/02 13:17:32 tBiRFy6E0
>>686
偽の要素が入ってる時点で、成立しないだろ?

鯨は哺乳類である。哺乳類は歩けない。よって鯨は歩けない。
これ、答えはあってるけど、三段論法成立してるか?


737:名無しさん@十周年
09/09/02 13:17:36 GkbEo6220
>>727
流されて合理的、論理的な判断が出来なくなっちゃうのは良くないんじゃないのかな
合理的な判断の結果が分かった上で回りにあわせるのは良いけど、今回の問題に間違える人は正解が分かった上で合わせた訳じゃないでしょ

738:名無しさん@十周年
09/09/02 13:17:57 hJbsZUy20
・・・あれぇ?
右脳は直観とか感覚的というか、インスピレーションじゃなかったか?
言語とか論理は左脳だった気がするんだけど

739:名無しさん@十周年
09/09/02 13:18:01 71HmNmG90
高橋ジョージも右脳が弱い

740:名無しさん@十周年
09/09/02 13:18:39 k2QNOzCSO
>614
三段論法の大命題と小命題が(一般常識は別として、設問の中で)真か偽かが示されてないことを、
このスレの皆は「設問がおかしい」と思うのでは?

741:名無しさん@十周年
09/09/02 13:18:50 Z/Jklwmu0
いやまてよ。
IQ70のグループではすぐに意見が一致し、
IQ120のグループでは意見の一致が困難で、
両者を混ぜると永遠に意見が一致しない。

こうかもしれない。


742:名無しさん@十周年
09/09/02 13:19:09 ajwId0iE0
>717
これって要するに旅人算が得意な集団ってだけの話じゃね

743:名無しさん@十周年
09/09/02 13:19:27 27fHyTeSO
そもそも三段論法自体が無意味。

744:名無しさん@十周年
09/09/02 13:19:41 ZXCAR7cr0
>>402
いや三段論法は演繹。

745:名無しさん@十周年
09/09/02 13:19:50 SIfRdDAW0
>>727
流れにまかせるべきときと、そうでないときがあるだろ
>常識に流されやすい
こんな用法はしません
常識に→とらわれやすい

746:名無しさん@十周年
09/09/02 13:20:02 M2La7rJz0
>>739
×高橋ジョージも右脳が弱い
○高橋ジョージも脳が弱い

747:名無しさん@十周年
09/09/02 13:20:07 xlX1ZrwOO
>>738
直感的におかしいかどうかを見分ける能力じゃないかな?

748:名無しさん@十周年
09/09/02 13:20:07 4L8SvLjl0
   /右ヽ      l               
   , o   ', 書民 l          _  
   レ、ヮ __/  か主 l        /右 \
     / ヽ  な党 .l         {@  @ i 
   _/   l ヽ きの l         } し_  /
   しl   i i ゃ悪 l         > ⊃ <   投
     l   ート .口 l        / l    ヽ   票
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       / /l   丶 .l   日
            |      / / l    } l    だ
  ┌──┐   l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
  │  □  │   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
  │     │   l /         `ヽ }/
  │     │   l          / // 
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  
      ,, _    |          ̄¨¨` ー─---
    / ネトウヨ `、  |
   /       ヽ . |  __________
   /  ●    ●l |    衆院選投票結果
   l  U  し  U l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l u  ___ u l |   自由民主党  歴史的惨敗!!
    >u、 _` --' _Uィ l   民主党、みんなの党と協力せず
  /  0   ̄  uヽ |  幸福の実現党 議席ゼロ
. /   u     0  ヽ|      ___
              |      | 戻る|

749:名無しさん@十周年
09/09/02 13:20:18 /+SzxVXw0
「鯨は哺乳類」
鯨⊂哺乳類
「哺乳類は歩ける」
哺乳類⊂歩ける
「よって鯨は歩ける」
鯨⊂歩ける

論理的にはあってるけど、2番目の命題が科学的には歩けない哺乳類もいるので十分条件にはなっていない
論理構成に限れば正解、科学的な議論としては不正解

750:名無しさん@十周年
09/09/02 13:20:31 GOP+P28cO
つまり理屈っぽくイメージ性、創造性に乏しく、逆に豊かな人間を見ると「気持ちいい」 「自己チュー」 「変わりもん」と批判する人々。 皆と一緒が安心する


まんま日本人じゃんよwww

751:名無しさん@十周年
09/09/02 13:20:33 2jl1svEy0
>>699
あんたは親切

752:名無しさん@十周年
09/09/02 13:20:35 Eyr+Git30
>>727
そりゃあ右利き社会だからねぇ

753:名無しさん@十周年
09/09/02 13:20:57 mtcW2Y5z0
三段腹が民主に流れただけの話だろう?
下らないねえ

754:名無しさん@十周年
09/09/02 13:21:25 QZp4WNlH0
>>1の研究グループは実験過程で論理的でなかった訳か。
アメリカの雑誌に発表したら、多方面から突っ込みが入りそうだが。

755:名無しさん@十周年
09/09/02 13:21:36 Sb4kZ7Ht0
>>721
ファンタジーの世界でやるとわかりやすいかもしれないね

ドラキーは鳥類である、鳥類は飛ぶ、ゆえにドラキーは飛ぶ

3段論法になっているし「ドラキーは飛ぶ」も正しいけど、「鳥類は飛ぶ」が正しいかどうか怪しい
流されやすい人は>>1よりもこっちのタイプの論理詐欺に引っかかりそう

756:名無しさん@十周年
09/09/02 13:21:42 66Od18Zr0
大きな政府は無駄→郵便局が最大の公務員→郵政民営化

小泉・竹中は売国奴→小泉改革は全部間違い→郵政官営化

757:名無しさん@十周年
09/09/02 13:22:21 n/xmXpW80
三段論法はそれぞれの要素が正しい事が原則だと思って生きてきました。
今回わかったのは僕の脳は錯覚しているらしいという事だけです。
とても残念です。


758:名無しさん@十周年
09/09/02 13:22:37 VAwGYhj/0
どうせタスクを掛けるなら「色即是空の真偽」くらいやれよw

クジラとかアホじゃねw スパームホエールをクジラの精子って翻訳して
出版しちゃったアホを知ってるから、一応言っときますw

759:名無しさん@十周年
09/09/02 13:22:37 SIfRdDAW0
>>741
>IQ70のグループではすぐに意見が一致し、
IQ70のグループでは会話が成り立たんだろ

760:名無しさん@十周年
09/09/02 13:22:44 lThlEv4w0
うーん。ヘリクツかも、だが、「鯨」三段論法と、たとえば

「良い着物は常識にとらわれず、じっくり選んでこそ価値がある。」(割とみんなそう思う常識)
「しかし、残念ながら『流行遅れ』は、時にひどく笑われ恥ずかしいことが多い。」(その場における前提)
「従って取り合えず、今流行っている物を着るのが無難」(…結局、流されているw)

 …これって同じではないのかなあと思わんでもないw。

761:名無しさん@十周年
09/09/02 13:22:50 hJbsZUy20
>>747
直感って、言ってみりゃ「無意識の意識が反応する」って感じで
論理的というのとはなんか違うような気が・・・

762:名無しさん@十周年
09/09/02 13:23:07 SX6WIH7r0
>>712
まずいな…「考えたくない」ばっかやってる俺きっと('A`)

なんだか記憶を探ってるかトボけようとしてるか、とか
眼球の動きでかなりわかってしまうらしいじゃない…
じっと目を見つめてくる香具師には要注意だな。飼い猫とか。

763:名無しさん@十周年
09/09/02 13:23:08 AMlVt3VE0
事実を事実と見抜けないと「~と仮定する」を飛ばすのは難しい
こうですかわかりません

764:名無しさん@十周年
09/09/02 13:23:25 A/zgQcMs0
>>755
いや待て。ドラキーは鳥類なのか?蝙蝠の類だから哺乳類ではないか?そういう引っ掛けか?

765:名無しさん@十周年
09/09/02 13:23:32 FgBs1WOvO
IQ厨はIQというのを勘違いしてるぽい

766:名無しさん@十周年
09/09/02 13:23:44 Sb4kZ7Ht0
>>736
答えは合ってるかどうかしらんけど三段論法はしっかり成立している

偽→偽 は真という論理的事実があるのよ
偽→真 も論理学的には真

だから3段論法はそれぞれの真偽に全く無関係に常に成立する

767:名無しさん@十周年
09/09/02 13:24:06 Eyr+Git30
>>738
イメージっていうのは右脳でするんじゃないか?

768:名無しさん@十周年
09/09/02 13:24:18 vdej9BoX0
右脳(笑)信仰

769:名無しさん@十周年
09/09/02 13:24:43 l2g5S5ia0
こんなアホナ研究
慶應
認知科学とくれば

あのイグ・ノーベル賞渡辺茂の弟子だろうと思ったら案の定

770:名無しさん@十周年
09/09/02 13:24:50 StqqIMPj0
そういや中学の時、空集合の概念がわからん
という奴があまりにも多いので驚いた記憶がある。
奴ら右脳が未発達だったんだなあ…

771:名無しさん@十周年
09/09/02 13:24:52 tOFffa+m0

脳の中に特定の数や小さい素数に反応するニューロンがあるんだよ、

それらの結合具合で「対称性」に対する反応が変わってくるんだな。

論理的、場手余滴ってのは、対象性に対する反応の現われ方を

便宜上分類しただけだよ。

てのが、中卒の俺の仮説。


772:名無しさん@十周年
09/09/02 13:24:59 Z/Jklwmu0
>>759
たしかに70以下は知的障害と見做される。
みんな知らんだろうと思って適当にかいた。

773:名無しさん@十周年
09/09/02 13:25:04 F2T/aapC0
>738
理論はよく判らないが、それは本当に正しいのか?って言う
直感的な感覚をつかさどる部分っていう解釈でw

774:名無しさん@十周年
09/09/02 13:25:07 Ma9Lddg20
最初に頭にインプットされたものを疑わない
洗脳されやすいか

>>39
それでも釣られて間違える人がどれだけいるか調査したんだろ
三段論法は詐欺のテクニックだよ

775:名無しさん@十周年
09/09/02 13:25:24 tnZ1OPbKP
演繹と帰納
どちらもバランスよく用いないとね

776:名無しさん@十周年
09/09/02 13:25:30 xlX1ZrwOO
>>761
うーむ。
思うに、>>1の論理そのものに問題があるんじゃないかな?
そういう意図の記事だとすればつじつまが合う。

777:名無しさん@十周年
09/09/02 13:25:31 atrfDCyQO
論文も全文ある訳でなく、実験内容もイマイチ不明なのに
命題の真偽や前提もわからない状況で
鯨の三段論法は正しいとか言ってる奴は
ハロー効果に弱い事がこのスレでわかった。

778:名無しさん@十周年
09/09/02 13:25:35 j+TXSqgr0
>>761
直感とは、今までの経験や知識を総合的に超スピードで計算された結果なのです。

779:名無しさん@十周年
09/09/02 13:25:55 Sb4kZ7Ht0
>>764
ググったら鳥類でびっくりしたw

780:名無しさん@十周年
09/09/02 13:26:17 fD5Jtmqe0
ま、良し悪しを言ってるわけじゃないから、「右脳が弱い」と言われても
別にむかつくほどでもない。

781:名無しさん@十周年
09/09/02 13:26:27 EnsgQ7mAO
>>765
多国籍企業トヨタのいち車種です。

782:名無しさん@十周年
09/09/02 13:26:28 CNqFP5V70
典型的右脳型人間は ミスター

783:名無しさん@十周年
09/09/02 13:27:38 KUkJ254vO
論理的に考えるのは左脳だと思い込んでたw両脳やべぇ

784:名無しさん@十周年
09/09/02 13:27:40 W5JWc7oP0
良い方・悪い方、同じ流されるにしてもどちらを選ぶか、
要はその人が持つモラルの資質の問題だな

785:名無しさん@十周年
09/09/02 13:27:56 Vjz+TevCO
あれ、理論を司るのは左脳じゃなかったっけ

786:名無しさん@十周年
09/09/02 13:28:36 66Od18Zr0
「サノウ?大雨のときに堤防に積むやつか」

787:名無しさん@十周年
09/09/02 13:28:40 xplzNyW/i
知を共有しているとする共同幻想に対するアウフヘーベンと言えるな

788:名無しさん@十周年
09/09/02 13:28:47 Sb4kZ7Ht0
まとめると

三段論法は論理の正しさだけを主張するものであって、議論の正しさを主張するものではない

これに尽きるな
議論の正しさを主張するためには論理が必要で、その論理は論理として正しくなければならないので三段論法が大活躍する

789:名無しさん@十周年
09/09/02 13:29:07 DlTBdL5/0
自国の正しい属国歴史やウンコ文化を受け入れられず否定し続けている国もありますが
アレも一種の脳障害でしょうか?

790:名無しさん@十周年
09/09/02 13:30:17 zWJEjNrjO
この記事を信じると右脳が弱いって事か。

791:名無しさん@十周年
09/09/02 13:30:32 /Xq3NoW8O
>>789お前のほうが下だっただろ

792:名無しさん@十周年
09/09/02 13:30:31 wagYMBRdO
全く流されない人はそれはそれで頑固者と呼ばれるわ、結果を出せなければ馬鹿とまで呼ばれる。

793:名無しさん@十周年
09/09/02 13:30:38 SIfRdDAW0
>>778
過去の記憶の中から、類似した状況を探り出してるだけだろ


794:名無しさん@十周年
09/09/02 13:30:53 Ma9Lddg20
鯨が歩くなら砂浜で座礁して死ぬ事はないよ
>>738
理性は前頭葉だよ
脳の研究はまだまだ発展途上
初期のざっくりとした情報も無意味になるかも
>>730
哺乳類はざっくりと子供に乳を与える種の生き物です

795:名無しさん@十周年
09/09/02 13:30:56 Z/Jklwmu0
論文書くときに帰納でもなく演繹でもない文章を書く奴は
点数もらえないだろ。
なにいってるんだ。
三段論法じゃなければ前提条件からいきなり結論じゃねーか。

796:名無しさん@十周年
09/09/02 13:31:07 hJbsZUy20
>>778
それは分かるけど、でも直感は論理的というのとは違うよう。やっぱり。
でも大事にしてるけどねー。おバカな人間にとって、「論理的」に考えるより間違いが少なかったりするから^^;


797:名無しさん@十周年
09/09/02 13:32:04 emwHnIRU0
良い本を紹介するよ
脳内革命って本を読んだら幸せな人生送れるよ

798:名無しさん@十周年
09/09/02 13:32:32 SX6WIH7r0
ドラキーってアンデッドじゃないんだ…あれ鳥か、まっとうな生き物だったんだね

799:名無しさん@十周年
09/09/02 13:32:38 fHmsos5n0
左利きの俺は勝ち組

800:名無しさん@十周年
09/09/02 13:32:42 xlX1ZrwOO
>>790
それも含めた上での問題提起だとすれば、
かなり面白い研究だが・・・
果たしてそんな意図があったのだろうか。

801:名無しさん@十周年
09/09/02 13:32:44 HF2cuZLeO

ネット右翼は右脳がヨワいのかよ。

皮肉な話しだな。。

802:名無しさん@十周年
09/09/02 13:33:08 Xg/GFBAL0
突っ込みどころ満載な>>1の文章は、>>2以下で既に突っ込まれているだろう。

803:名無しさん@十周年
09/09/02 13:33:50 Eyr+Git30
>>799
左利きの俺は負け組なんだようorz

804:名無しさん@十周年
09/09/02 13:34:09 tnZ1OPbKP
犯罪者の98%はパンを食べている。 っていうのも似たような感じだな

805:名無しさん@十周年
09/09/02 13:34:36 /Xq3NoW8O
マラソンの授業中
前走者の走行ペースや歩調をまんま真似て走るのが
前走集団から遅れをとらない秘訣だとアンダー39偏差値のミツルさんが言っていた

けっこう真実かも

806:名無しさん@十周年
09/09/02 13:34:42 Ma9Lddg20
>>793
この場合は
ある物のある一面だけが強く引き出させる場合騙されやすい
関連情報もちゃんと引き出されてれば騙されない
って事かな?

807:名無しさん@十周年
09/09/02 13:35:01 cv2VxHYcO
鯨って昔歩いてなかったっけ

808:名無しさん@十周年
09/09/02 13:35:45 /+SzxVXw0
>>1
>常識や雰囲気に流されやすい人は、論理的に考える際に活発になる右脳の部位の働きが弱いことが、慶応大の辻井岳雄准教授(認知神経科学)らの研究で分かった。

>研究チームは「下前頭回の活動の弱い人は、論理的な思考より、常識や雰囲気に流されやすい傾向がある」と分析している。

この記者自体が論理学全然わかってないw

809:名無しさん@十周年
09/09/02 13:36:25 wagYMBRdO
馬鹿と頑固者は紙一重だよ

810:名無しさん@十周年
09/09/02 13:36:31 6RKoIGJh0
場依存尺度で異常な高得点を出して
教官に巫山戯てると思われて単位が出なかった
俺がやってきましたよ

811:名無しさん@十周年
09/09/02 13:36:40 rlL25vAq0
>>807
森の中で樹木をへし折りながら歩いてる鯨のイメージ図見たことあるわ

812:名無しさん@十周年
09/09/02 13:38:34 CQC6gAo3O
前回総選挙で自民に投票したあと今回民主に投票した人たちの事ですね。わかります。

813:名無しさん@十周年
09/09/02 13:38:44 bc0ZU1Dw0
誰も鯨が歩いているのを見たことないだけ。
実際は陸に上がったら尾びれで立ってシャカシャカ歩く。

814:名無しさん@十周年
09/09/02 13:39:13 fD5Jtmqe0
>>809
臨機応変と優柔不断も紙一重だな

それこそ「※但しイケメンに限る」の世界だわ

815:名無しさん@十周年
09/09/02 13:39:19 Sb4kZ7Ht0
>>808
研究の記事って例外なく「~であることが研究で分かった」だよなw
なぜ記者は断言したがるのかw

816:名無しさん@十周年
09/09/02 13:39:58 ISxTdlWNP

マスゴミ(ヤクザ)におんぶにだっこのバラマキ政権なんて

いずれ、

そのマスゴミ(ヤクザ)と情弱で移り気な国民に滅ぼされるのさ!

マスゴミ(ヤクザ)に依存しない政権でないと

安定政権として中長期の日本の舵取りはできない!

その点

マスゴミ(ヤクザ)に殆ど依存せず、

■ 自民2700万票 vs 民主3300万票  ■ つまり 45:55

の成績は素晴らしい実力だろう!

おそらく自民は結果を知ってた上で、

国民に情報提供し論理的に説き

最後まで、マスゴミ(ヤクザ)に媚を売らなかった!

そして、敢えて政権から潔く退場したのだ!

この事実は、広くは理解されていないが

たいへん立派な心がけだ!

         民主主義 万歳!

817:名無しさん@十周年
09/09/02 13:40:06 a1m5wkfK0
>>801
どうしてもそっちに話もっていきたいのね

818:名無しさん@十周年
09/09/02 13:40:19 /Xq3NoW8O
どう頑張ったところで
自分の観察眼一つだけで地動説を見つけられるものなどないに等しいのだから

寄らば大樹の陰って生きる知恵は当然だね

819:名無しさん@十周年
09/09/02 13:40:57 Eyr+Git30
>>814
臨機応変と頑固も紙一重な気がしてきた

820:名無しさん@十周年
09/09/02 13:41:15 mtcW2Y5z0
>>807
鯨は海に帰ったんだよなww

821:名無しさん@十周年
09/09/02 13:41:25 0V9dKZN60
>>801
あれは両方だと思うw

822:名無しさん@十周年
09/09/02 13:41:33 lThlEv4w0
断定的に結論したのが早計であった場合は、どうせ「間違いであることが
分かった」とか書くのだろうなw。

823:名無しさん@十周年
09/09/02 13:41:51 SX6WIH7r0
>>813
風船飲み込んで空も飛ぶしな。
鳥が昔恐竜だったことを考えれば
何の不思議もねえ話よ('A`)

824:名無しさん@十周年
09/09/02 13:41:51 hJbsZUy20
>>794
前頭葉は、欲望に対する抑制ってイメージ。
つか、「流されやすい人」についてはこっちの働きの方を見て見て欲しかったり。


825:名無しさん@十周年
09/09/02 13:41:52 bc0ZU1Dw0
麻生が白と言った時、いや黒だと言い放ったら、公認されません。

826:名無しさん@十周年
09/09/02 13:42:29 Ma9Lddg20
手品に近いな
タネを隠すのに別の所に注意向けさせる

あとこれダメな人は免許取れないだろ

>>805
自分で考えない分脳がエネルギー使わない?
>>807
元はカバらしいね

827:名無しさん@十周年
09/09/02 13:42:35 xlX1ZrwOO
>>817
やけに朝鮮人ネタを絡めたがる奴も同罪だな。
・・・ひょっとして自演してない?


828:名無しさん@十周年
09/09/02 13:42:39 IKzAvEzaO
つまり君はホモだな!

829:名無しさん@十周年
09/09/02 13:43:00 fD5Jtmqe0
>>819
頑固に護憲(※但し、天皇制には反対)みたいな

830:名無しさん@十周年
09/09/02 13:43:12 Z/Jklwmu0
そういや記事にレスつけるのって
ある意味、前提からいきなり結論だな。
考察を飛ばしていきなり直感。

確かにこう考えるとここにいる時間が無駄な気がしてきた。



落ちるわ・・・・・。



831:名無しさん@十周年
09/09/02 13:43:16 fHmsos5n0
食う書くシコるは左、投げる打つ蹴るは右の俺が最強

832:名無しさん@十周年
09/09/02 13:43:27 YBMy4KOf0
>大学生ら48人を対象に
>20点ほどの人

これじゃ慶応の学生にはバカがいる、ということを証明しただけでは?

833:名無しさん@十周年
09/09/02 13:43:45 F2T/aapC0
>813
ダイエットすれば、水族館のオットセイやアザラシ程度歩くかもなぁ

834:名無しさん@十周年
09/09/02 13:44:00 O7ojv3iZ0
マスコミに流されて死ぬまで漂流。

海は広いね、大きいねww

835:名無しさん@十周年
09/09/02 13:44:24 /+SzxVXw0
>>830
過去レスにざっくり目を通せば自然考察してるでしょ

836:名無しさん@十周年
09/09/02 13:44:28 NOfvYw2GP
>>1
今回ミンスに入れた人の事ですね。
さっそく無駄遣いとバラマキを始めましたよ。

837:名無しさん@十周年
09/09/02 13:45:21 mi22hCPz0
論理的に考えるのって左脳なんじゃないの?
右脳ってイメージじゃないの?

838:名無しさん@十周年
09/09/02 13:45:44 cJdM4BtH0
「この前飲みに行った時、夜中にこそこそ帰ってきた」
        ↓
「今夜もこんなに遅い時間に帰ってきた」
        ↓
「あんたは私に黙って悪いことをしているに違いない、正直に吐け」 

839:名無しさん@十周年
09/09/02 13:45:47 HF2cuZLeO
スレの「流れ」は「論理的正しさ」か。

論理的に正しいためには、「議論で情報が増えてはいけない」んだよ。

前件(前提)から、後件への記述(この記述の全体が主張だけど)で、情報が増えなければ、
その記述はトートロジーであり、論理的に正しい。

三段論法なら、三段論法で何か新しい情報が追加されなければok
従って、何か「わかる」ようなのはマズイ。

帰納法はこの意味で、全く論理的では無いんだよね。
自然の斉一性を定義出来ない。

840:名無しさん@十周年
09/09/02 13:45:55 Z/Jklwmu0
>>835
ああ、そうか。レスの合間を縫って読み、忘れないようにメモをとって
さらに自分の考察を加えるのか・・・・。

非効率すぎて暇人と変態が多い理由はそれなのかもな。

841:名無しさん@十周年
09/09/02 13:46:09 BsCW9d5d0
やっと時計回りに見えた

影は回ってないんだね
完璧に目の錯覚だね
自在に操れるようになったわ

842:名無しさん@十周年
09/09/02 13:46:19 DriURLYj0
サヨの事か

843:名無しさん@十周年
09/09/02 13:46:27 6tPECZer0
>>836
>さっそく無駄遣いとバラマキを始めましたよ。

いきなり閣僚ポストが増えたのには呆れたよ。

844:名無しさん@十周年
09/09/02 13:46:46 /Xq3NoW8O
流されやすいものは人並み以上の学習能力があったりするんだよ
本格的に知能が低くなると面積の大きなものには興味さえもたない

845:名無しさん@十周年
09/09/02 13:47:19 Sb4kZ7Ht0
問題設定、前提条件、仮定、論理的真偽、事実照合

このへんをきっちり切り分けて議論ができるかどうか
直感でいっぺんにまとめて考える人は議論に向かない

846:名無しさん@十周年
09/09/02 13:48:08 Ma9Lddg20
>>813
アザラシの動きは歩行と呼べるんだろうか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アシカ科は後ろのひれを前に向けて歩行に役立てることができる。
一方、アザラシ科は後ろのひれ(後肢)を前に向けることができず、
陸上では体をうねらせて前進するしかない。だからアザラシ科は、
アシカ科のように上体を高く起こすことはなく、常に腹ばいに伏した状態で前進する。

>>827
これ読むと面白いよ
最初に洗脳受けた自国の歴史を絶対視して他の情報を処理できてないから

【韓国】 米紙に独島広告を載せた理由、そして反応~ソ・ギョンドク氏「若者の気で大韓民国を世界に知らせよう」[08/31]
スレリンク(news4plus板)

847:名無しさん@十周年
09/09/02 13:48:32 rlL25vAq0
>>838
それは帰納だね

848:名無しさん@十周年
09/09/02 13:48:44 w4LVbLqCO
<論理的思考の出来ない


バカサヨのことですねw

849:名無しさん@十周年
09/09/02 13:49:14 HF2cuZLeO
>>830
というか、論理的に正しい議論の結論は、前提に含まれるものでなければいけない。

結論が前提に含まれていなければ正しくないから、
「前提は結論を含む」

850:名無しさん@十周年
09/09/02 13:49:15 hJbsZUy20
>>845
直感は反応であって、思考じゃない

851:名無しさん@十周年
09/09/02 13:49:16 Z/Jklwmu0
あ。そうそう。IQというのは物事を深く考えられるかどうかの基準点だから
これが低いと議論にならないぞ。

852:名無しさん@十周年
09/09/02 13:50:27 jABccaHz0
郵政選挙で自民
今回の選挙で民主に投票した奴の事ですね

853:名無しさん@十周年
09/09/02 13:51:00 IKzAvEzaO
感情、創造、芸術の右、論理、空間、計算の左
じゃなかったっけ?

それなら受け手としてのスタンバイがOKて事だから辻褄は合ってるのか。

854:名無しさん@十周年
09/09/02 13:51:24 lThlEv4w0
直感て、何が気に入らなくてそう結論したか、後で読み解いていくと
結構論理的だったりするのが面白い。

855:名無しさん@十周年
09/09/02 13:51:32 K1gbYCqV0
石川2区民や大阪10区民のことか

856:名無しさん@十周年
09/09/02 13:52:11 n4Z+2+GX0
「常識や雰囲気に流されやすい人は、論理的に考える際に活発になる右脳の部位の働きが弱い」
という学説に流されやすい人は右脳の部位の働きが弱いかもしれないということですね

857:名無しさん@十周年
09/09/02 13:52:19 xlX1ZrwOO
>>846
読んだ。
自分に不都合な情報は無視するようだな。

858:名無しさん@十周年
09/09/02 13:52:30 0pv4ubRLO
DQNの川流れの話じゃないのか…

859:名無しさん@十周年
09/09/02 13:52:39 hJbsZUy20
直感は経験則
論理は計算式

860:名無しさん@十周年
09/09/02 13:52:49 c37jf1GwO
うちの社長はやたらと「常識」を連呼する。かつ筋の通らないことばかり言う。この記事のモデルケースのようだ。

861:名無しさん@十周年
09/09/02 13:53:06 Ma9Lddg20
>>838
酒臭いか、化粧臭いかも判断されてると思うぞ
>>852
小選挙区でエロ拓落選の為に民主
比例では自民に入れたよ

862:名無しさん@十周年
09/09/02 13:53:30 oJIIIgNEO
右脳って鍛えられるの?

863:名無しさん@十周年
09/09/02 13:53:46 NOfvYw2GP
>>848
そいつら、最初と最後が繋がらない文章が得意だからなあ。


864:名無しさん@十周年
09/09/02 13:54:03 BASUtqg60
(´・ω・`)そもそも>>1の三段論法の前提が間違ってるんですけど……

×ほにゅう類なら歩ける


865:名無しさん@十周年
09/09/02 13:54:10 i5TkFvYWO
ニュースや新聞は懐疑的に見てしまう所があるが 2ちゃんの記事は割と信じてしまう節がある
自分も十分流されやすいタイプだな

866:名無しさん@十周年
09/09/02 13:54:35 qaGooQ860
OH!右脳!

867:名無しさん@十周年
09/09/02 13:55:42 /Xq3NoW8O
そういう様式にそわない現実のほうが多いので

868:名無しさん@十周年
09/09/02 13:55:42 IKzAvEzaO
>>866
泉谷さんなにしてはるんですか?

869:名無しさん@十周年
09/09/02 13:56:02 Se4F6OBG0
右の思想が弱くて、左が強いまさにマスゴミに流されやすいハトサヨのことじゃんw

870:名無しさん@十周年
09/09/02 13:56:32 tc9Mgmub0
じゃあ日本人ってみんな右脳の働きが弱いんじゃん
今回の衆院選でよくわかったでしょ

871:名無しさん@十周年
09/09/02 13:56:44 EnsgQ7mAO
何時やっても誰がやっても何度やっても同じ結論に
到らなければ論理とは言えない?

872:名無しさん@十周年
09/09/02 13:56:50 xe5rU7xp0
逆なら驚きだけど
当たり前の結果だよな・・

873:名無しさん@十周年
09/09/02 13:56:54 ZiZFUDh9O
消費者のニーズばかりを取り入れて商売する人は
右脳の働きが弱いかもしれない。

874:名無しさん@十周年
09/09/02 13:57:44 BASUtqg60
(´・ω・`)そもそも論理学を言語分野につかうの非常に言葉の定義が困難なはず。

統計も論理も、工場で工業製品をつくる時ぐらいにしか使えない。
おとなしく数学はわかりきったものにつかいましょう。

875:名無しさん@十周年
09/09/02 13:58:07 lThlEv4w0
社長の右脳の働きが良かったばっかりに潰れちゃう会社、なんてものも
あるんだろうな、してみると。

876:名無しさん@十周年
09/09/02 13:58:15 tnZ1OPbKP
そういえば慶應って入試に現代文いらないしな
論理的思考ある奴が入ってるとは限らない

877:名無しさん@十周年
09/09/02 13:58:26 xlX1ZrwOO
>>867
せっかくだから俺はこの右脳を選ぶぜ!

878:名無しさん@十周年
09/09/02 13:58:28 SIfRdDAW0
>>862
毎日、ビール瓶でだな、頭の側頭部をゴツゴツと(ry

879:名無しさん@十周年
09/09/02 13:58:30 SX6WIH7r0
>>873
蓄財に成功しそうだけどな

880:名無しさん@十周年
09/09/02 13:58:34 s//OJL+s0
よし。俺がおまえの右脳を鍛え直してやる。
ガツーン!(グシャ) ガツーン!(グシャ) ガツーン!・・・・

881:名無しさん@十周年
09/09/02 13:58:53 0VyCIWTC0
流されやすいってテレビ通販で皇潤とかカラフルモップとか買う人??

882:名無しさん@十周年
09/09/02 13:58:54 +nesXIGWO
そういえば、小泉が選挙で勝ったときは
小泉はファシズム!
って書き込みがあったけど
今回は、
鳩山はファシズムだ
って書き込みは無いね。

883:名無しさん@十周年
09/09/02 13:59:35 Z/Jklwmu0
選挙がある
民主に入れた 自民に入れた
左翼である  右翼である

さあ真か偽か。

これを冷静にいつも考えるだけでレッテル貼りは無くなる。
はず。

884:名無しさん@十周年
09/09/02 13:59:38 cVey+1+K0
>>865
媒体によらず、自分の考えと似たものは割と信じる傾向にある

885:名無しさん@十周年
09/09/02 13:59:40 hJbsZUy20
直観の場合は・・・えーと、直感が無意識の意識の内部的反応なら
無意識の意識を外部に広げた直覚的な判断行為?
右脳人間はイメージ基準で考えるからー
だれかつっこんでー

886:名無しさん@十周年
09/09/02 14:00:08 tnZ1OPbKP
どっちかというと小沢はファシズムだ
の方が適切だからじゃね?

887:名無しさん@十周年
09/09/02 14:00:10 MI1n6ktw0
>>882
あれは反対議員を粛清したからだろ

888:名無しさん@十周年
09/09/02 14:00:50 a1XK4ZSH0
テレビで言ってたから真実っていう奴と
ネットに書いてあったから信実って言う奴だな

889:名無しさん@十周年
09/09/02 14:00:51 8MN2XEPr0
ネトウヨのことを言ってるのね
よくわかるわー
右脳だけじゃなくて左脳もわるそうだけどwww

890:名無しさん@十周年
09/09/02 14:00:57 Ls6lDpNL0
>>848
99%のトンスル・チョン。

891:名無しさん@十周年
09/09/02 14:01:15 /Xq3NoW8O
論理的だなんてフォーマル装をしない?出来ない?
カジュアル発言一辺倒の親元に育つものも多いが

結局育ちの問題でしょ

892:名無しさん@十周年
09/09/02 14:02:34 tnZ1OPbKP
尤も民主はどちらかと言うとリベラルだから
ファシズムという言葉はしっくり来ないんだろう

893:名無しさん@十周年
09/09/02 14:02:48 W5JWc7oP0
>>812
その人達は今まで自民に流されていて目が覚めたか、あるいはその逆かどっちだろうな
今までの流れから抜け出せたと安堵した時には既に何らかの次の流れにいるスパイラルな訳で

894:名無しさん@十周年
09/09/02 14:03:06 3o1mDCsOO
「常識や雰囲気に流されやすい人は、論理的に考える際に活発になる右脳の部位の働きが弱い」っていうけど
実際は途中までは活発で、論理の飛躍を起こすんじゃね?

カルトの幹部みたらわかるけど、 一般理論には強く、途中で三段論法に転換されるわけで、その部分的な思考停止で論理のすり替えが置こってるから。

右脳が停止するのは最初から最後までではないだろうし、その思考が習慣化すると、右脳の働きも低下したままだろうけど。



895:アンジェラ・バキ
09/09/02 14:03:11 hdY1bIfCO
>「鯨は哺乳(ほにゅう)類。哺乳類は歩ける。よって鯨は歩ける」

>常識ではありえない


今朝俺の家の前歩いてたぞ

896:名無しさん@十周年
09/09/02 14:03:17 lOLq9Kfb0
>>874 ただ三段論法に言いくるめられやすい奴はやっぱいるし

どう見ても別々の問題を故意なのか馬鹿なのか
ごっちゃにする奴もいるしな

897:名無しさん@十周年
09/09/02 14:04:04 HD3rkYAa0
>>225
ダンサーに集中すると時計回りに見える。
左の英文を読んでいると反時計周りに見える。

898:名無しさん@十周年
09/09/02 14:04:10 /Xq3NoW8O
>>891
頭の良くない親から頭の良い子が生まれることも
頭の良い親から頭の悪い子が生まれることもあるが
日本語を話す親からゆえなくスワヒリ語を話す子が生まれることはないからね

899:名無しさん@十周年
09/09/02 14:04:42 F8J5inbfO
だったら女性は右脳が弱いかもな
幼少期は父親に従い、その後は彼氏に従い、そして夫に従い、最後は息子に従う。
ぶっちゃけ女のが楽だろうけど
そういう面でも女に生まれたくはないな

900:名無しさん@十周年
09/09/02 14:05:11 BASUtqg60
(´・ω・`)よくさ、「統計学上2000人のサンプルで充分でしょう」って文系教授がいうけど、

2000のサンプルで何十万の母集団をみるには、工場の螺子みたいに明らかにその性質に偏りがないものだけ。

人間に対して2000のサンプルで全体を把握できるわけない。

そもそも、工場の螺子だって最近は全数検査してる。

901:名無しさん@十周年
09/09/02 14:05:12 Ma9Lddg20
>>865
2ちゃんの記事はニュースや新聞の記事だよ
レスだろ

>>870
小選挙区制のせいだよ
【調査】 民主党支持41%、「政権交代よかった」49%、「自民惨敗よかった」45%、「鳩山代表に期待」71%…共同★2
スレリンク(newsplus板)
【調査】自民党は「政権奪還できる」66%…読売新聞★3
スレリンク(newsplus板)

902:名無しさん@十周年
09/09/02 14:05:21 SIfRdDAW0
>>894
カルトに限らず宗教が、教義・ドグマに支えられてるから
その教義の部分を受け入れられるか、否か、それだけ


903:名無しさん@十周年
09/09/02 14:05:49 3o1mDCsOO
>>896
松下電器の開発によくあったようなですか

904:名無しさん@十周年
09/09/02 14:06:31 9vyqXXcC0
マスゴミの扇動に踊らされて民主に投票したヤツらは
「論理的に考える際に活発になる右脳の部位の働きが弱い」


905:名無しさん@十周年
09/09/02 14:06:40 NOfvYw2GP
>>1
連想ゲームで最初と最後が繋がるわけないんだがな。

906:名無しさん@十周年
09/09/02 14:07:06 EnsgQ7mAO
官僚や政治家の押さえている情報を共有出来ない有権者に
そもそも同じ論理の展開が出来ようはずがない。
政権を取れたか取れなかったかの事実があるだけでしょ?

907:名無しさん@十周年
09/09/02 14:07:19 hJbsZUy20
論理は誤謬がコワイ
計算がキチンと正確にできてないと、途中で何か抜かれても気付かなかったりもするし


908:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/09/02 14:07:20 k5A/YcTFO
>「鯨は哺乳(ほにゅう)類。哺乳類は歩ける。よって鯨は歩ける」

ミ、、゚A゚)ρ昨日、鯨が空飛んでた

909:名無しさん@十周年
09/09/02 14:07:31 mtcW2Y5z0
>>897
これ途中で回転熟足が入れ替わるよ

910:名無しさん@十周年
09/09/02 14:07:36 A/zgQcMs0
タバコを吸うと活性酸素が発生する
活性酸素は発がん性がある
ベータカロチンは活性酸素を抑制する
 よってタバコを吸う人がベータカロチンをとると発がん率は下がる

の4段論法は前提3つは真だけど、最後の一つは偽と実験的にわかっているんだよな。

911:名無しさん@十周年
09/09/02 14:08:47 QRptQGI4i
カルト脳脳がわいてきたなw

912:名無しさん@十周年
09/09/02 14:08:48 tnZ1OPbKP
>>900
ニコニコや2chアンケなんか
偏りまくってるから
結果は散々だしね

913:名無しさん@十周年
09/09/02 14:09:20 6cIGk0wB0
>>2
ネトウヨ認定厨の事だろw

914:名無しさん@十周年
09/09/02 14:09:34 W3oPiP5E0
バーボンスレに飛ばされると思ったのにwww

915:名無しさん@十周年
09/09/02 14:09:35 ri1OxDI/O
>>217
どう見ても軸足が入れ代わってます
本当にありがとうございました

916:名無しさん@十周年
09/09/02 14:10:01 navZOXVfO
鳩山のファシズムはこれから始まるんだよ

917:名無しさん@十周年
09/09/02 14:10:23 BASUtqg60
>>896
(´・ω・`)まあどんな場合を想定してるのかこちらか推し量れないけれども、
現実はこれとアレとは少なからぬ遠因があるなってものはある。

はなから全てを否定することはそれを証明することと同じく無理。

918:名無しさん@十周年
09/09/02 14:11:39 Z/Jklwmu0
>>873
さて、丁度いいのがあったので、これを考察してみよう。

仮定
>消費者のニーズばかりを取り入れて商売する人は
>右脳の働きが弱いかもしれない。

考察
消費者のニーズばかりを(まずここでマーケティングし、その真偽を見極める行為が必要)
取り入れて(仕入れ先を探す実行力、販売方法を考える創造力が必要)
商売する(実際に資金を注入する決断力と勇気が必要)人は 右脳の働きが弱いかもしれない。

結論
その単純な文章だけでもビジネスは非常に複雑な過程を経て実行されている
ことがわかる。
そしてこれが読解力。
圧倒的な読解力の無さからくる絶望的な言い争いは時間の無駄。


さあ、真か偽か?w


919:名無しさん@十周年
09/09/02 14:12:04 hNZxTTfJO
右脳の働きが鈍い人は流されやすい
三段論法テストで低得点の人は右脳の働きが鈍い
三段論法テストで低得点の人は流されやすい

○と答えたら流されにくいってこと?

920:名無しさん@十周年
09/09/02 14:12:07 WgHs8R5o0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-=о=-、ヽ       ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /° > ='''"  ̄ ̄ ̄      責     ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ              i  ギギギギギ・・・
  ::   /    i   人_   ノ       任      l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',        力    / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::            自 己 責 任
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /     売国 自民党        ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ



921:名無しさん@十周年
09/09/02 14:12:17 uuwKUZbV0
他人を誹謗する時にウンコウンコ連発するものは何か共通の脳傷害があるんじゃないかと思うw

922:名無しさん@十周年
09/09/02 14:12:36 xOWtg81cO
流されやすい・難い。
論理的である・でない。

別にどちらも多面的で、本来どちらとも言えないと思うけどね。

論理的でない人間っているだろうか?
すべての人が論理的であるのは、この世の全てのものが論理的に配置さるているのと同じように確かなことだ。
しかし見方を変えれば、つまり任意の別の見方によれば、論理的だったものが全く論理的でなくなったりする。

因みに論理的であることの対意は非論理的であるが、ものごとはそれ以外に則論理的である事とその対意の反論理的である側面を持つ。

ついでに言っておくと、帰納は演繹がないと成り立たないし、演繹は帰納がないと成り立たない。
なので、対概念ではない。

わからないだろうが、べつにかまわない。

923:名無しさん@十周年
09/09/02 14:13:58 Ma9Lddg20
>>900
>>912
ニコニコ然りだが
繁華街でアンケートとればよく繁華街に居る人という条件付になるはずなんだよね

924:名無しさん@十周年
09/09/02 14:14:20 3o1mDCsOO
>>902
カルトって宗教だけではないですけどね

教義・ドグマを勧誘から幹部になるまで説得され続けますが 、毎回三段論法に説得されまくって、しかも納得してしまうんです。

その会話には見事に思考停止して三段論法を受け入れる過程が見受けられるんですが、説得するほうもされるほうも、それぞれ右脳低下して思考停止部分を擦り合わせているんですよね


925:名無しさん@十周年
09/09/02 14:14:31 xlX1ZrwOO
>>915
???
なんでそう見えるんだ?

926:名無しさん@十周年
09/09/02 14:16:43 uuwKUZbV0
ウンコだウンコであることの確たる証拠はあるんだ!なんて
ウンコ誹謗中傷者は
結局他人の排便現場を物陰からじとーっと覗いていた変質者である
自分のウンコ脳障害を声高に謳いたいウンコ変質者だと思う


927:名無しさん@十周年
09/09/02 14:17:26 BASUtqg60
>>923
(´・ω・`)東大の正門前で2000人のサンプルとったらその8割は東大生


つまり 2ch = 東大正門前

928:名無しさん@十周年
09/09/02 14:17:41 mtcW2Y5z0
>>925
回転が変わる時に回転軸足ははっきり変わる
だからしょうがないw

929:名無しさん@十周年
09/09/02 14:17:48 GFyJtl1s0
自分が右脳と左脳とどっちが効き脳か簡単にできる検査方法があるよ

まず両目で物を見る
そして、左目と右目を交互に隠して
違和感のない方が効き「目」ね

で、目の神経はクロスしてるから
左の目が効いてる人は右脳優位
右の目が効いてる人は左脳優位

別に左脳優位の人が頭が悪いとかそういうんじゃないよ
2chに書き込むのも左脳の仕事でしょ?

左脳;文系向き
右脳;理系向き

って感じかな?

930:名無しさん@十周年
09/09/02 14:18:25 ta63sqEl0
>>下前頭回の活動の弱い人は、論理的な思考より、常識や雰囲気に流されやすい傾向がある

常識と雰囲気は正反対な

931:名無しさん@十周年
09/09/02 14:18:52 EnsgQ7mAO
選択公理ってなに?

932:名無しさん@十周年
09/09/02 14:19:31 NYqqF5kj0
脳じゃなくて亀頭で考えるんだ

933:名無しさん@十周年
09/09/02 14:19:34 uuwKUZbV0
他人の排便現場の一部始終を見ているほうがアタマがおかしいだろw

934:名無しさん@十周年
09/09/02 14:19:37 k/+8edOr0
常識や雰囲気に流されやすい人は、論理的に考える際に活発になる右脳の部位の働きが弱い

という情報に流されるヤツ

935:名無しさん@十周年
09/09/02 14:19:50 ri1OxDI/O
>>925
右足軸→時計回り
左足軸→反時計回り
だろ
じっと見てたら変わってる
30秒間隔くらい?

936:名無しさん@十周年
09/09/02 14:20:05 xlX1ZrwOO
>>928
ちと、正確ではないな。
見ている人が回転方向を変える時に、
軸も変わると言うべき。

937:名無しさん@十周年
09/09/02 14:20:39 fefvDZw0O
逆だ。

右脳の働きが強い奴は空気が読めない。

938:名無しさん@十周年
09/09/02 14:20:58 sdBQX0Wl0
このスレにいるやつってIQテストとかすごい好きでムキになるやつ多そうだな

939:名無しさん@十周年
09/09/02 14:21:39 sAfonbTC0
論理って左脳じゃないの?
右脳って空間把握とか直感の部分じゃないか?

940:名無しさん@十周年
09/09/02 14:22:04 HF2cuZLeO
>>932
お前は俺か!?

941:名無しさん@十周年
09/09/02 14:22:16 mtcW2Y5z0
>>936
見ている人が回転方向を変える時に、自ら軸を変えてるの?

942:名無しさん@十周年
09/09/02 14:23:27 Vv8ya26k0
「A型は几帳面」とか嬉しそうに語ってる連中はきっと下前頭回が壊死してる

943:名無しさん@十周年
09/09/02 14:23:32 na/NM8Kv0



 これで今回、民主に投票した馬鹿は、右脳の働きがニブい事が証明されたな







944:名無しさん@十周年
09/09/02 14:24:07 2BO5i1600


945:名無しさん@十周年
09/09/02 14:24:11 EXlapyiR0
>>941
軸は変ってないと思う
見ようによって左か右かに見えるだけで
騙し絵的な

946:名無しさん@十周年
09/09/02 14:24:44 ltORSEp60
よーし
今日から左手でチンコいじる

947:名無しさん@十周年
09/09/02 14:24:55 xlX1ZrwOO
>>935
だ・か・ら!
変わってるんじゃ無くて、
貴方が変えてるの!

948:名無しさん@十周年
09/09/02 14:25:49 nzfJES5g0
鯨は海水中に生息する哺乳(ほにゅう)類。哺乳類が全て陸上生物とは限らない。よって鯨は歩くのではなく泳ぐ
が正確な3段論法出題。
確かに間違えた設問なので常識的ではないが、知的な人は即時的でなく思考に時間を要する傾向があるため
問題だらけの知能テストで知能指数を測る行為や、心理テストで考えずに即答させる行為と同じように
意味不明で不毛の論理
現行の知能テストでIQが高いと言われても、運動能力と情報処理のスピード位しか参考にならない
このテストも寧ろ常識にとらわれず、流されやすくない人間は、矛盾点を追及するはずなので、測定法ともども
大いに疑問あり

949:名無しさん@十周年
09/09/02 14:26:03 sAfonbTC0
ガイシュツかもしれんが>>1の三段論法は間違ってるぞ

大前提と小前提が逆

950:名無しさん@十周年
09/09/02 14:26:08 GFyJtl1s0
サヨもウヨも
政治家だとか言論人は左脳派だろ

951:名無しさん@十周年
09/09/02 14:26:20 7GGXcmDq0
お前ら右脳が弱かったのか。
左脳ももれなく弱そうだが。

952:名無しさん@十周年
09/09/02 14:26:46 hJbsZUy20
>>937
あー、あるあるw orz

953:名無しさん@十周年
09/09/02 14:26:45 VBBpTm0AO
>>881
それ言えるかも。
やずやも
ドモホルンリンクルも
電話したことないw

954:名無しさん@十周年
09/09/02 14:26:51 2xtu/5f80


川に流されるのもうのうかのう~




955:名無しさん@十周年
09/09/02 14:27:10 HF2cuZLeO
>>937
そうとも言う。
だからアートは楽しい。

956:名無しさん@十周年
09/09/02 14:27:51 cSdYdi3rO

お前らの事だなw


957:名無しさん@十周年
09/09/02 14:28:05 tnZ1OPbKP
空気が読めない
良い様に言えば芯が強い人って事だな
共産党とか


958:名無しさん@十周年
09/09/02 14:28:32 uuwKUZbV0
便器にこびりつかず、ふく紙にも付かなず、流れやすい

959:名無しさん@十周年
09/09/02 14:28:44 If7CtJpp0
今頃になって民主にいれたのは、みんな右脳だろ

960:名無しさん@十周年
09/09/02 14:28:45 kl3xW/BM0
>>176
哺乳類だから皆歩けるって思うのは単純に知識の不足でしょ。
論理とは関係ない気がする

961:名無しさん@十周年
09/09/02 14:29:12 Eyr+Git30
DQNの川流れも右脳の働きが弱くてこのままここにいたらどうなるかが
イメージできなくて流されたわけか。

962:名無しさん@十周年
09/09/02 14:29:12 BASUtqg60
(´・ω・`)結論:右脳の働きの強いネラ-は無職

963:名無しさん@十周年
09/09/02 14:29:29 sAfonbTC0
論理的に正しくても科学的に間違っているということがある。

人は不死である。
俺は人である。
よって俺は不死である。


上は論理的には正しいが、大前提が科学的に間違っているから結局嘘という例。

964:名無しさん@十周年
09/09/02 14:30:11 mtcW2Y5z0
>>945
そうなの?w右回転軸足は左とはっきり見えてるのに・・・
狸にでも化かされてるのかなww

965:名無しさん@十周年
09/09/02 14:30:55 SX6WIH7r0
>>929
ふんふん、利き目で利き脳がわかるのか。

以前、左利き板だかで利き目を訓練して左右自在に交代できるって香具師がいたっけ
…利き目かえるってどうやるんだよと驚いたもんだけど、まあこれ余談な。

966:名無しさん@十周年
09/09/02 14:32:03 tnZ1OPbKP
空気が読める
悪いように言うと毒にも薬にもならない奴って感じかw

まぁ与えられた情報以外の 直感とか経験を三段論法に入れる奴は
国語の成績は悪かっただろうな
IQと成績の相関が一番強く出るのは数学ではなく
実は国語という話もある

967:名無しさん@十周年
09/09/02 14:32:06 hJbsZUy20
>>962
それは偏見だーw
職が来年もあるかは知らないがw

968:名無しさん@十周年
09/09/02 14:32:15 xlX1ZrwOO
>>959
考えない人、だな。
いや、それが悪いとは言ってないぞ?
団結する時は便利だ。

勿論そう言う彫刻があると言う意味でもない。

969:名無しさん@十周年
09/09/02 14:33:26 uuwKUZbV0
人は皆大便をする。
>>789は人である。
よって>>789は大便。


970:名無しさん@十周年
09/09/02 14:33:32 zevN/ETgO
>>963
↑論理的とか言って自分は頭がいいと勘違いする馬鹿。

971:名無しさん@十周年
09/09/02 14:34:01 sAfonbTC0
財政出動すれば景気は回復する。
麻生は財政出動をした。
だから麻生は景気を回復させた。


上は論理的には正しいが、科学的には(事実としては)誤っているという例。

972:名無しさん@十周年
09/09/02 14:34:11 4pyZxOlE0
>>115
こんな短い文なのにチョン臭がにじみ出てるのがすごい

973:名無しさん@十周年
09/09/02 14:34:42 Z/Jklwmu0
俺は国語とか一回も勉強しなくても100点とれてた。

974:名無しさん@十周年
09/09/02 14:34:59 W6CA+x+h0
ものすごく右脳使う職業なのに流されやすいよ!!

975:名無しさん@十周年
09/09/02 14:35:32 xlX1ZrwOO
>>969
そもそも三段論法にさえなっていない例。

976:名無しさん@十周年
09/09/02 14:36:21 2MiAAka0O
利き目が右で理系に進んだのは間違いだったのか

977:名無しさん@十周年
09/09/02 14:36:41 p2oMmFvd0
左脳が論理、右脳が感性、だと普通は言われてるもんだが、それだけじゃないってことか?

自分は論理マンセーの純理系な左脳人間だが、非常に流されやすいんだよな。他人を尊重しすぎちゃうってのもあるが。
そんな自分はきっと、右脳の「下前頭回」の働きが弱いんだろう。



978:名無しさん@十周年
09/09/02 14:36:45 OiXA/CKV0
>>963
流石に人は不死っていう前提は出さんだろ

癌細胞は不死である。
癌細胞は人の細胞の一部だ。
よって人は不死である。

せめてこんな感じ

979:名無しさん@十周年
09/09/02 14:37:27 0k24X/tW0
右脳じゃなくて下前頭回ってスレタイつけるべきじゃないのこれ

980:名無しさん@十周年
09/09/02 14:38:42 hJbsZUy20
>>966
国語は共感能力
共感能力と空気を読む読まないは同じ能力?
国語の成績は良かったよw

981:名無しさん@十周年
09/09/02 14:40:14 GFyJtl1s0
>>965
あくまで簡易的なやり方だし
訓練次第でいくらでも変わるだろうから
あんまり当てにしないでねw

982:名無しさん@十周年
09/09/02 14:41:03 Z/Jklwmu0
そういやパスカルは三角定理を考えたり、考え事をするときには
歩き回ったらしい。

俺も考え事するときはなぜか無意識に歩き回ってしまう。

よって俺は1kの部屋で一人暮らし始めた時に歩くスペースが
無くて死にかけた。

983:名無しさん@十周年
09/09/02 14:41:10 LRG3eSUyi
URLリンク(www.recipe-blog.jp)
URLリンク(blog.with2.net)

984:名無しさん@十周年
09/09/02 14:41:13 hJbsZUy20
ヨーロッパ語族の言語と、日本語とでは、処理するときに使う脳の部位が違うって聞いたことがあるよ。


985:名無しさん@十周年
09/09/02 14:41:43 1/Q+UHpJ0
流されやすいくらいの方が生き易いしいろんなものを吸収できると思うんだけど

986:名無しさん@十周年
09/09/02 14:41:50 yMROPUBa0
>>984
言語野だけだろ

987:名無しさん@十周年
09/09/02 14:43:17 pek1ZBYv0
流されるというかマスコミに左右される脆弱な政府こそ悪だといわざるをえない

988:名無しさん@十周年
09/09/02 14:43:24 OtqLNLq50
>>887
小泉は命までは取ってないけどな。

989:名無しさん@十周年
09/09/02 14:43:53 SX6WIH7r0
>>981
おう。人間の体はふしぎでいっぱいだから。

990:名無しさん@十周年
09/09/02 14:44:33 hJbsZUy20
>>986
さー。
なんか習得言語の影響で音楽の聞こえ方も違うみたいな話だった。

991:名無しさん@十周年
09/09/02 14:44:52 C5UouENO0
↓巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中)

右よりの痛いやつ=ネトウヨ
新風支持=ネトウヨ
自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ
外国人参政権、国籍法改正に憎悪=ネトウヨ
人権擁護法案、児ポ強化に反対=ネトウヨ
平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ
中核派=ネトウヨ
アンチマスコミ=ネトウヨ
新聞購読者(特に産経)=ネトウヨ
テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ
創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ
アンチ小沢、鳩山=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ
ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ
保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ
エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ
民主党支持=ネトウヨ NEW
自分に都合の悪い奴=ネトウヨ NEW

現代車を買わない奴=ネトウヨ NEW

992:名無しさん@十周年
09/09/02 14:45:14 N8Xo0c/E0
テレビ見てるやつは馬鹿
俺はテレビを見てる
したがって俺は馬鹿



993:名無しさん@十周年
09/09/02 14:46:01 JxPbtLTw0
新興宗教に嵌る類の人とかな。

994:名無しさん@十周年
09/09/02 14:47:16 NOfvYw2GP
>>988
郵政議員を復党させたのが安部の最後だったな。

995:名無しさん@十周年
09/09/02 14:47:33 lThlEv4w0
右脳の働きが良くて新興宗教にはまるやつも多いと思うがw

996:名無しさん@十周年
09/09/02 14:49:12 VBBpTm0AO

ピアノを習っていた時に、毎回和音の授業があっていたからその影響があるのかなと思う。
あと、右手左手の練習曲。

997:名無しさん@十周年
09/09/02 14:49:55 1/Q+UHpJ0
>>966
確かに国語苦手だなぁ

998:名無しさん@十周年
09/09/02 14:52:06 hJbsZUy20
ん、音楽の聞こえ方じゃなくて虫の声の聞こえ方だったかな?

999:名無しさん@十周年
09/09/02 14:52:43 tnZ1OPbKP
国語に共感能力はいらんだろw

センター試験の国語の問題で
この時作者は何を考えていたか?の問いに
採用されたされた小説の作者曰く
締め切り という笑い話がある

1000:名無しさん@十周年
09/09/02 14:53:11 2lDfnJeV0
1000なら年内解散総選挙

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch