09/09/02 02:47:00 Nh21vkik0
2get
3:名無しさん@十周年
09/09/02 02:47:30 Jy64SYqJ0
>>1
必死だなお前
この反政府の非国民記者がwwww
4:名無しさん@十周年
09/09/02 02:47:41 w+Oa6p9h0
さあ、てめえらが麻生首相にやったレッテル貼り。今度はアメが鳩山にレッテル貼りましたよ。
5:名無しさん@十周年
09/09/02 02:47:54 Iq1m7QTc0
別に敵対するわけじゃないんだからいいじゃん
じいちゃん世代が敵対はするなって教えてくれたし
6:名無しさん@十周年
09/09/02 02:48:01 oxS2PO/A0
農家の票、っていま農家どんだけおるん・・・
7:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/09/02 02:49:17 ayZ149uz0
だからといって、思いやり予算は廃止だよ。
バカらしい。
8:名無しさん@十周年
09/09/02 02:49:29 uMFj+Wyk0
>>4
カスゴミが選挙の時国民にしかけたように、
一斉に「もうアメリカから自立しよう!」みたいな
報道論調になるんかもな。勿論ワイドショーも
どんな些細な事でもアメリカ批判ネタにしたりして。
それはチョンサヨと民主党、そして中国に
もっとも都合のいい流れを生み出すしな。
9:名無しさん@十周年
09/09/02 02:49:32 7mT1s30q0
さあマスゴミさん、どうするんですかwwwww
10:名無しさん@十周年
09/09/02 02:49:37 4ZwYbaid0
>>1
アメリカが反発するってのはいいことだ。
今までは言いなりになっていたということ。
11:名無しさん@十周年
09/09/02 02:49:43 Jy64SYqJ0
>>1
非国民ウホと改名しとけよ
春デブリみたいに逃亡しとけwww
12:名無しさん@十周年
09/09/02 02:50:16 VBBpTm0AO
アメリカ住みの友達がテレビを見て
日本だいじょうぶなの?と電話してきたよ。
13:名無しさん@十周年
09/09/02 02:50:24 bdsejCYzO
正直に日本に離反されたら困りますと言え、カス!!
14:名無しさん@十周年
09/09/02 02:50:45 uFqSG71y0
>>8
どこの「いつか来た道」だよw
15:名無しさん@十周年
09/09/02 02:50:57 8rb84GKS0
アメちゃん、心配スンナ。
ハトはもうそんな論文のこと忘れとる。
これからもぶれまくるから、
たま~に確認するだけでええ。
まじめにわかろうとすると頭痛がしてくるからw
16:名無しさん@十周年
09/09/02 02:51:33 0/l8DBD90
じゃあ米国債償還で行こう!
バイバイ ダメリカ
がんばれや鳩山 byネトウヨ
17:名無しさん@十周年
09/09/02 02:51:49 OM0SClbk0
>>1
>ワシントンとの決裂を模索することはあまりに危険すぎる」と警鐘を鳴らした。
何を被害妄想に向かって警鐘を鳴らしてるんだ?
きゃんきゃん吠えて煩い。
国債売られるくらいのことでびびりすぎじゃないか?
18:名無しさん@十周年
09/09/02 02:52:17 cDqJIRWo0
なんかエライ大事になってんなw
19:名無しさん@十周年
09/09/02 02:52:25 ukL8qkZP0
このひと宇宙人なんですごめんなさいごめんなさい
20:名無しさん@十周年
09/09/02 02:52:27 DUJzIEoH0
あーあ
21:名無しさん@十周年
09/09/02 02:52:30 uOysIw8v0
アメリカの視点に立てば簡単
「離反していいよ、ぶっ殺すから」ってとこだよ
銃弾使わなくても簡単に殺せちゃう
22:名無しさん@十周年
09/09/02 02:52:30 SI2oWOlU0
極東密約(ヤルタ協定) ★
主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチャーチル
との間で交わされた秘密協定。
アメリカのルーズベルトは日本の樺太、千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連が日本を攻撃することを促した。
ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた。
協定では、ドイツ降伏後90日以内にソ連が日本との戦争に参戦すること、
樺太と千島列島をソ連領にすること、満州の港湾と鉄道におけるソ連の権益確保、
などが決められた。
23:名無しさん@十周年
09/09/02 02:52:50 Ibq0++Iv0
>>16
ネトウヨで米国債償還なんて言ってるやついないだろ
「これ以上買うな」ってのはたまに聞くけど
24:名無しさん@十周年
09/09/02 02:52:51 uMFj+Wyk0
>>14
今回の総選挙に至るまでの長い長い
メディア洗脳を見てると、そういう流れに
なってもおかしくない気がするがね。
勿論、麻生だけじゃない。安倍さん就任から
今に至るまでの流れね。カスゴミの。
25:名無しさん@十周年
09/09/02 02:53:03 Q/3GFjce0
>>「日本は建設や農業など効率の悪い分野を輸出産業で補う
経済モデルをリストラする必要がある」
民主党にも年次改革要望書って届くのか?
26:名無しさん@十周年
09/09/02 02:53:13 1DWUnbBfO
いつも「外国では」って言ってるわりに
外国から人気ないね鳩山
自民が政権に長くいたのってある意味日本国民に分別があったからかもね
27:名無しさん@十周年
09/09/02 02:54:04 E9RQt7CCO
>>12
アメリカがダメだから中国に頭下げて物買ってもらうしかねーんだよ、って教えてやれよ。
28:名無しさん@十周年
09/09/02 02:54:17 f1szM2of0
>>23
ネトウヨの定義が変わったんだよw
29:名無しさん@十周年
09/09/02 02:54:27 +nlhRs5I0
>>1
一新聞社が社説で自国の国益を考え、
相手国に警告するなんて日本ではありえないな。
30:名無しさん@十周年
09/09/02 02:54:48 cpNdZ293O
>>23
ネトウヨにも多少は知恵があるのかねぇ
流石に敵を二方面に作るのは愚策だよな
31:名無しさん@十周年
09/09/02 02:55:00 bdsejCYzO
>>21
それはない。
日本を殺したら、自分も死ぬ事を十分理解しているからな。
32:名無しさん@十周年
09/09/02 02:55:32 gDSUGB/c0
>>28
そもそもネトウヨって実在するの?
33:名無しさん@十周年
09/09/02 02:55:48 SzsciPOJO
>>29
だから日本は駄目なんだよ
34:名無しさん@十周年
09/09/02 02:57:01 VBBpTm0AO
そういえば石垣島の桜が開花してたねぇ。
桜も、日本の行く末を悲観。
35:名無しさん@十周年
09/09/02 02:57:19 vhLtHCJv0
いや、独逸と組んだ時代を思えば当ってるよ。
米英とは基本的にいい関係つくっておきたい。
36:名無しさん@十周年
09/09/02 02:57:31 OM0SClbk0
アメリカ支配からの脱却を目指す完全な国粋主義、民族主義。
純粋な右寄りだ。
アメリカの日本統治は今年で終わりだな。
日本がようやく日本人のものになる。
37:名無しさん@十周年
09/09/02 02:57:42 8SsnveLN0
どこでもある記事だろw
38:名無しさん@十周年
09/09/02 02:57:43 mLpkLOMaP
とりあえず手を出して旗色が悪いときはとぼけるのが鳩山のやり方らしい。
日本人はそれでかく乱できるが、アメちゃんには通用しないと思うが。
39:名無しさん@十周年
09/09/02 02:57:57 U4hbk36P0
とりあえず、逆らってうまくいかなかったら
次はウヨ政権で、核兵器保持へだな。よかったな、おまいら
40:名無しさん@十周年
09/09/02 02:59:03 f1szM2of0
>>32
「いる」と思えば「いる」事になるんだよw
41:名無しさん@十周年
09/09/02 02:59:05 hAy39pp70
>離反は危険
友愛ポッポには、
すべての危険が見えませんwwww
42:名無しさん@十周年
09/09/02 02:59:21 EMzqdPOv0
ネトウヨ
中朝韓攻撃型 = 旧ネトウヨ
米欧攻撃型 = 新ネトウヨ
43:名無しさん@十周年
09/09/02 02:59:36 ii2iBYvk0
>北朝鮮の核の脅威を考えれば
俺は反対だが、これだけを見たら一番影響力のある
中国寄りに傾いても不思議はないと思うのだが。
44:自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
09/09/02 02:59:52 zFdZbymJ0
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.||
|.(|..|"" _ ""||) ぽっぽさん
| ☆| O ./☆
| ||.|\____.イ :|| 911より凄いのに巻き込まないでね
| ||.| _| .|_ | :||
| ||.|/ \ノヽ| :|| 真面目にこの8年そう思ってます
| ||.|ぬこにゃ) :||
45:名無しさん@十周年
09/09/02 03:00:11 iLBWHc9Z0
NHKで岡田「出してない」「失礼だ!」「寄稿じゃない!」
あのシーンは相当恥ずかしかったぞ
46:名無しさん@十周年
09/09/02 03:00:14 oqcjhfFX0
これまでの鳩山の発言を聞いていると、威勢の良い事を言っているけど
それは信念って言うよりも、その場その場で受け狙いって感じだな
弟もそのような印象を受けるが、兄もしょせんはお坊ちゃんってとこだ。
野党であったときはそれでも良いかもしれないが、いまや彼の発言は日本国そのものの意思となる
そうなった以上はそうはいかないし、どうなることやら。。。
47:名無しさん@十周年
09/09/02 03:00:21 SI2oWOlU0
はっきり言っちゃえばアメリカは将来中国に抜かれるだろ
48:名無しさん@十周年
09/09/02 03:00:23 NoJGiQrU0
白人どもざまあwwwwwwwwwwww
白人支配は終わりだ終わり
これからは黄人の時代
但し日本はその仲間に入れないがな
49:名無しさん@十周年
09/09/02 03:00:28 gMx+4kfQ0
>>25
アメリカだって似たようなもんだろうに
50:名無しさん@十周年
09/09/02 03:00:35 KibLQuQuO
素直に見捨てないでって言えよダメリカさん。
51:名無しさん@十周年
09/09/02 03:00:43 A8XcPQrcO
戦うべき。
52:名無しさん@十周年
09/09/02 03:00:52 P68CLRogO
アメリカを友愛するのか
53:名無しさん@十周年
09/09/02 03:01:02 0MGi0DwQ0
鳩山政権は、アメリカ隷属からの脱却とアジア回帰の国民の意思を明確に示すため、
まず、インド洋給油活動から即時撤退し、オバマ政権に打撃を与えよう!
アフガンはオバマのアキレス腱!
54:名無しさん@十周年
09/09/02 03:01:31 XfC1krTz0
鳩山が反米なんて今日ニュースで知った
もう一度選挙してくれ、民主には入れないから
55:名無しさん@十周年
09/09/02 03:01:42 lBmmXMsc0
危険なのは当然。
しかし、アメリカの描く日本のあり方とは国債の買い手程度のもの。
56:名無しさん@十周年
09/09/02 03:01:48 T3x2i75h0
これからは過度なアメリカ依存の方がむしろ危険だろ
57:名無しさん@十周年
09/09/02 03:01:51 Q/3GFjce0
>>48
ミンスは中国領日本省として仲間入りするつもりだろうが
58:名無しさん@十周年
09/09/02 03:01:53 ZJyZ3B800
ああ、アメリカ様見捨てないで下さい・・・
59:名無しさん@十周年
09/09/02 03:02:08 R3vy+vvjO
>>40
それ慰安婦と同じじゃん
60:名無しさん@十周年
09/09/02 03:02:24 24eOzQn+0
だったらアメリカが中国より日本を重視すればいいんだよ。
できないんだったら口出しするなー。
北朝鮮の核だって、
中国と仲良くなって日本に向かないようにすればいいだけだし。
文句があるなら日本との関係にもっと必死になって見せれば?
そしたらまた考えるしー。
61:名無しさん@十周年
09/09/02 03:02:31 rr6HSfRX0
外国のジャーナリストってさすがだな~
62:名無しさん@十周年
09/09/02 03:02:33 ii2iBYvk0
自民が保守だと勘違いしてたが本当のウヨクは鳩山民主党の気がしてきたwww
63:名無しさん@十周年
09/09/02 03:02:39 vhLtHCJv0
大亜細亜主義なんて災禍しかもたらさない。
64:名無しさん@十周年
09/09/02 03:03:02 7FfmFI8P0
1新聞社ごときがえらそうに
65:名無しさん@十周年
09/09/02 03:03:16 Pqfxd/h00
>>1
>ワシントン・ポスト
反日新聞がなに言ってるんだwww
66:名無しさん@十周年
09/09/02 03:03:19 LGjDGKRt0
アメリカとは今後もうまくやっていかなくてはいけない。
ただ、アメリカ流のやり方をそのまま受け入れていては、
それは、今の日本の状況を見たら分かるが、
一部の富裕層だけが得する社会になってしまう。
そして、それは結局全体を蝕むことになってしまう。
中国は、危ないので注意。
67:名無しさん@十周年
09/09/02 03:03:39 I/odqkk2O
>>1
こんだけ冷や水浴びせとけば、靖国なんか行かなくていいし、中国にうざく言われないし100倍マシだろ。
68:名無しさん@十周年
09/09/02 03:03:47 l8v+U2N+0
民主政権はとっとと米国債を売却しちゃいなよ。
駐留米軍にも日本から出て行ってもらいなよ。
でも、そんなことしたら、米国が中国や朝鮮を使って日本を攻撃してきそうで怖いね。
69:名無しさん@十周年
09/09/02 03:04:19 S7LlbbY60
日本独自路線の保守政党それが民主党
ガタガタうるさいと核武装するぞゴラ!(これは小沢が過去に発言済)
同盟関係がある以上、支那よりおざなりにされることは無い
清和会のアメポチだけは御免こうむると言ってるだけ
70:名無しさん@十周年
09/09/02 03:04:30 d/qSI/M80
ワシントン・ポストってアメリカの東スポかw
戦略的にはいい外交だな
計算があればの話だけどなw
71:名無しさん@十周年
09/09/02 03:04:31 4wwb+TD4O
日本―友好関係でいたいけど、アメリカのお財布は嫌。
アメリカ―これまで通り言いなりでいろ!それが日米友好だ。
72:名無しさん@十周年
09/09/02 03:04:44 d241z6DR0
>「北朝鮮の核の脅威を考えれば、
>ワシントンとの決裂を模索することはあまりに危険すぎる」と警鐘を鳴らした。
早い話が、韓国と結託して北の核武装を、
暗黙の了解のもとで推進してきた国はどこなんだろうなって話だな。
73:名無しさん@十周年
09/09/02 03:04:54 E9RQt7CCO
>>47
それはない(笑)
落ち目と言ってもアメリカ人になりたい奴は大勢いるが
中国人になりたい奴は居ない。
中国には米英を超えられない大きな壁がある。中国もそれは心得ている。
74:名無しさん@十周年
09/09/02 03:04:55 34qxJo1/O
>29
日本では自国と他国が真逆になるケースが多いな。
どのみちメディアを利用した政府の脅しには違いない。日本は内外問わず常にメディアを通じた脅しを受ける側だ。
75:名無しさん@十周年
09/09/02 03:04:59 3PFwvnQAO
いつ口を滑らすなぁ~
「財源のために米国債売る」
鳩山ショック!!
76:名無しさん@十周年
09/09/02 03:05:09 oqcjhfFX0
日経新聞は離反なんて言葉を使うなよ
これは臣下が主君を裏切って敵側につくって言葉だろ
対米従属も甚だしい
77:名無しさん@十周年
09/09/02 03:05:30 1DWUnbBfO
>>60
おまえは弟が生まれて、ひねくれる長男か
78:名無しさん@十周年
09/09/02 03:06:12 Cg4wYagc0
アメ豚wwwwwwwwwwwwww
お前らの言いなりになりそうにないねww
ざまぁああああああああああああああwwwwwwww
アメリカ債はもう買いません。
ざまぁあああ
79:名無しさん@十周年
09/09/02 03:06:14 uMFj+Wyk0
ハッキリしているのは、
中国 = 反日
アメリカ = 色々あるが少なくとも反日ではない。
日本がどっちを選ぶべきかなんてバカでも分かる。
80:名無しさん@十周年
09/09/02 03:06:44 R/CbwPCvO
批判的に書いたら警告って何?
81:名無しさん@十周年
09/09/02 03:06:52 hk954sx+0
鳩山って電流流しすぎて破裂しそうな電球にしか見えない。
脳の血管が逝ってるとああいう赤い顔になるから怒るとヤバイよ。
82:名無しさん@十周年
09/09/02 03:06:54 rmI7054Q0
アメリカ版の東スポみたいなものだ。
三流をわざわざ相手にするな。
ガセネタばかりで低俗だとこき下ろすだけで終わらせろ。
中身に触れるな。
相手が作った土俵に乗るな。
民主の度量が試されるぞ。
83:名無しさん@十周年
09/09/02 03:07:18 4iFYr5kl0
だんだん北朝鮮みたいになってきたな、アメリカは・・・
84:名無しさん@十周年
09/09/02 03:07:34 XfC1krTz0
アメリカと戦うって言ってる奴は
物凄い低能
なにも武器持ってないのに?
竹やり?
しかし民主もバカだな
短命に終わりそうだ
間違いなく一年持たないね
鳩山は弱そうだしw
85:名無しさん@十周年
09/09/02 03:07:40 SI2oWOlU0
日本はこれからは中国、アメリカとバランスよくつきあって行けばいいよ
極度にアメリカよりとか中国よりとかになるのが危ない
それともうそろそろアメリカの植民地という呪縛から開放されたいと
言うのが、日本国民の感じてるところだよ。
別にアメリカと喧嘩したいのではなく対等につきあいたいと
言ってるだけだ。アメリカももうそろそろジャイアン的発想はやめた方が
いいと思う。将来、ずっと行けばインドにだって抜かれるだろ
86:名無しさん@十周年
09/09/02 03:08:22 nbSFX5uf0
>財源に関して「不明確」と指摘し
自民党に財源言わせてんのおまえらかよw
87:名無しさん@十周年
09/09/02 03:08:37 gDSUGB/c0
>>79
それはわかるんだけど、経済的な実害を日本人に与えているのは、
むしろアメリカの方だしなあ。
88:名無しさん@十周年
09/09/02 03:08:42 6jHyo0/T0
アメリカが一斉に釘を刺してきましたw
89:名無しさん@十周年
09/09/02 03:08:49 uMFj+Wyk0
このスレでアメリカ批判してる奴のID抽出したら
誰か一人くらい選挙スレで「ネトウヨざまあwww」とか
言ってるような気がする件w
90:名無しさん@十周年
09/09/02 03:08:52 VTISL9jpP
>>45
結局、細田の勘違いで、司会者に制止されてたじゃん。
恥ずかしいのは「そんなはず無い!載ってたもん!寄稿したニダ」
って自分の間違いを認めなかった細田だろw
91:名無しさん@十周年
09/09/02 03:08:54 w1sRD1240
アメリカから離反するのは結構だけど
今までアメリカに依存してきた軍事力をどう穴埋めするのか示してくれないとな
なんの代案も無しでは利敵行為にしかならない
92:名無しさん@十周年
09/09/02 03:09:00 24eOzQn+0
>>77
外交なんてそんなもん。
93:名無しさん@十周年
09/09/02 03:09:04 zEPp2nXaO
こんな事言っといて、政権交代した途端に大騒ぎなのね...見苦しい
↓
【論説】 アニメCMは自民党の未熟な政策を想起させる 世界は衆院選を気に掛けない…W・ペセック★2
スレリンク(newsplus板)
94:名無しさん@十周年
09/09/02 03:09:24 RW7L7RcE0
>>81
それであんな目玉が飛び出してるのか
95:名無しさん@十周年
09/09/02 03:09:51 QEPb5YUO0
>>79
シナ = 日本は滅びるべき
アメリカ = 日本は植民地
どっちも選ぶわけにいかん
96:名無しさん@十周年
09/09/02 03:09:54 SI2oWOlU0
まーまってくれアメリカ
いつでもアメリカから日本が制裁しても大丈夫なように
アジアに日本企業は販路を広げてるからさ
97:名無しさん@十周年
09/09/02 03:09:57 NINZzVr7O
まあ、アメリカのこの反応は当然でしょう。
鳩山は、覚悟して行動すべき。
98:名無しさん@十周年
09/09/02 03:10:05 myKramY5O
アメリカも落ちてるけど中国もこれから何があるか分からんからなぁ
アメリカとの関係に今から波風立てるのは得策とは言えん気がする
99:名無しさん@十周年
09/09/02 03:10:21 JBkWDKLvO
東西南北どちらの隣人もまともなやつはいない
100:名無しさん@十周年
09/09/02 03:10:22 g0jvh45O0
>>17
米国債を売って日本経済が無事だと思ってるの?
101:名無しさん@十周年
09/09/02 03:10:31 8STB7Wiw0
アメリカ留学してた鳩山が反米なんてことはないだろうけど、
中国を持ち出すことでアメリカとの交渉の可能性を作ろうと
してるのはわかる。100%追随しなければいけないのは他に
全く可能性を示さないからだから。
102:名無しさん@十周年
09/09/02 03:10:35 34qxJo1/O
何がともあれ、友愛の二文字は邪魔ではある。
友人のふりした敵なんてのは個人レベルでも山ほどいる。政界なんてのはその最たるもんだ。故に嘘臭く響く。
103:名無しさん@十周年
09/09/02 03:10:36 uY1OdAfP0
ちょっと待て。
民主はもしかして、米国債をもう買わないとか、売っちゃうとか言ってるわけ?
それは事実上、サブプライム第2段の引き金を引く、世界を巻き込んだ自殺宣言だな。
104:名無しさん@十周年
09/09/02 03:10:56 TyK8BZUA0
>>96
黄色い土人なんて役に立たないよ (^_^)
105:名無しさん@十周年
09/09/02 03:11:23 uMFj+Wyk0
>>95
じゃあ核武装するしかない。
今日からお前は核保有論者になってくれ。
俺は勿論、最初からそうなんだがなw
106:名無しさん@十周年
09/09/02 03:11:26 rmI7054Q0
むしろ第二のイスラエルを目指せ。
明日からアメリカは日本のポチだ。
107:名無しさん@十周年
09/09/02 03:11:29 sdKzYArE0
>>97
反応たって新聞の反応じゃん。
アメリカ政府自身は何もコメントすら出してないお?
様子見なんだろね。
108:名無しさん@十周年
09/09/02 03:11:32 XfC1krTz0
弱い鳩山が小泉の靖国みたいな真似できる訳なかろうがw
すぐにへたるよ
109:名無しさん@十周年
09/09/02 03:11:33 G2XCinUC0
>>1
そんなことは、鳩山を操ってる小澤を操ってる中国朝鮮に言ってくれ。
110:名無しさん@十周年
09/09/02 03:11:33 sQlWZ3Qp0
>>79
アメリカも反日、というか基本的に見下してる
子分でいるなら可愛がってやるが、生意気なこと言うと容赦なく制裁を下す
経済面で独り立ちできない日本はどっちも選べられない
どっちともうまく付き合うしかない
111:名無しさん@十周年
09/09/02 03:11:35 WLRjFc390
アルジャジーラにまで混乱続くとか言われるから困る
112:名無しさん@十周年
09/09/02 03:12:18 YS7+5qRK0
農家の票を云々と言うがね
牛肉騒動はアメリカの農家のための対日圧力ではなかったか
コメがだぶついてるのになぜ日本の小学生は給食でパン食ってるのだ
アメリカの政治家はアメリカの農家の票を金で買っている
日本の政治家が日本の農家を保護してなぜいけないのだ?
郵政民営化以後は
「アメリカの政治家がこう言った」
「アメリカの新聞がこう書いた」ての
基本的に疑いの目で見るようになった
113:名無しさん@十周年
09/09/02 03:12:25 /qKtJ1Kr0
日本がポッポ政権になってどん底に落とされるわけですね。わかります。
114:名無しさん@十周年
09/09/02 03:12:45 2E+8f8iOP
>>47
今のところそれは無いな。
中国から人を惹きつける魅力有るモノが無いじゃん。
115:名無しさん@十周年
09/09/02 03:12:45 S7LlbbY60
鳩山も小沢が国策(CIA)で嵌められたからけん制してるんだろう
インド洋の給油もさっさと止めろ!
わが国は、米国及び諸外国の財布ではない
116:名無しさん@十周年
09/09/02 03:12:54 VTISL9jpP
>>89
ネトウヨざまあwww
おまえらは反政府媚米工作員に成り下がったわけだw
117:名無しさん@十周年
09/09/02 03:12:57 MHsx3Dy40
第2のチベットにはなりたくないので、アメリカのがマシ。
それより、アメリカは早く民主政権潰せよ。宙に浮いた年金は自己申告でおk
とか、んなバカな!状態になりつつある。民主政権は危険すぎwwwwwwwwwwwwww
早く誰か何とかしておおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
118:名無しさん@十周年
09/09/02 03:13:00 gb/jfh0wO
これはアメリカからの離反はアメリカにとって危険という意味か?
日本を永遠に家来のままにしておきたいのか?
119:名無しさん@十周年
09/09/02 03:13:28 EnsgQ7mAO
統一協会だったっけ?
120:名無しさん@十周年
09/09/02 03:13:29 atrfDCyQO
主従関係を維持する事だけに固執。
うるさく要求をエスカレートさせるだけのアメリカ。
アメリカと言う国は、 譲歩を引き出してこそ、美味しい国。
それは東西冷戦時代に経験済みだ。
逆に一度でも譲歩すると、要求をエスカレートさせて来るのがアメリカ。
それは東西冷戦時代の終結から経験中だ。
日本人から見たら、アメリカはもう疫病神にしか見えない。
悪い影響力を受け過ぎたと考えている。
痴呆レーガンからキチガイブッシュまで、 良い話が全くないからだ。
121:名無しさん@十周年
09/09/02 03:13:38 QEPb5YUO0
>>105
ずっと前からそうだが
あと軍隊もな
122:名無しさん@十周年
09/09/02 03:13:56 SI2oWOlU0
よく考えたらまだ鳩山さん首相にもなってないし
何もアメリカにしてないし
なにこのアメリカの過剰反応w
123:名無しさん@十周年
09/09/02 03:14:20 JZJgAdeS0
やっぱ両院とも僅差で自民が勝利ぐらいが理想だったな。
なんか日本がだめになるというより木っ端微塵になりそうだ。
YAHOO!みんなの政治で唯一の保守派投稿者への誹謗を見てみぬ振りする運営!
本来、他の投稿者への誹謗は厳禁にもかかわらず、queen_no_shocking_pink氏への批判を放置
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
124:名無しさん@十周年
09/09/02 03:14:20 uMFj+Wyk0
>>116
チョン乙wwwwww
反政府とネトウヨが、とうとう
朝鮮人の頭の中で一つにつながったんだねw
125:名無しさん@十周年
09/09/02 03:14:24 iqrkf0s70
池田信夫のブログのコメント欄に、必死なのが一人いて笑えるぞ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
126:名無しさん@十周年
09/09/02 03:14:28 XfC1krTz0
しかし民主のやる事に不安が出まくり
なんだか、勘違いしてるみたいだな
国民はこんな事望んでないぞ
マジで短命な気がしてきた
鳩山なんて喧嘩できないよ
やめとけ
127:名無しさん@十周年
09/09/02 03:14:30 ukL8qkZP0
支那メディアはwktkしてまんがな
民主党鳩山は「反米」の傾向をあきらかにした
URLリンク(world.huanqiu.com)
128:名無しさん@十周年
09/09/02 03:14:32 ZuJqtW3D0
属国になるなら中国より米国だよなぁ
少なくとも人権はあるだろうし
129:名無しさん@十周年
09/09/02 03:14:47 WLRjFc390
>>122
あんな論文寄稿しておいてそれは無いだろう
130:名無しさん@十周年
09/09/02 03:14:59 wbDs3cMa0
日本をつなぎとめる為ありとあらゆる手段をCIAが講じてくるだろう
場合によっては米国は北朝鮮を使うかもしれない
131:名無しさん@十周年
09/09/02 03:15:43 xgHjcJsWO
アメリカと中国っつたら
断然アメリカだろ
少なくともアメリカには自国への浄化作用がある
132:名無しさん@十周年
09/09/02 03:15:52 TyK8BZUA0
>>112
給食は御飯ですよ (^_^)
133:名無しさん@十周年
09/09/02 03:15:54 KbzAxZJb0
あいかわらず薄っぺらな煽りしかしねえのなクソチョンって
オマエラに段々興味なくなってきたぞ
今興味(攻撃)の対象はリアル反日デモ野朗どもだな
134:名無しさん@十周年
09/09/02 03:16:00 NsWedbB40
世界のネトウヨ一覧
ニューヨーク・タイムズ
ウォールストリート・ジャーナル
フィナンシャル・タイムズ
ワシントン・ポスト ←NEW!
135:名無しさん@十周年
09/09/02 03:16:09 F1gOCsXu0
>>85
インドはアメリカの傘下に入ったよ。
インドつかって中国を押さえるつもり。
日本は相手にされてない。
136:名無しさん@十周年
09/09/02 03:16:10 wkPoiEoQ0
>>110
そりゃ、覚悟の問題だ。
何も失いたくない。
でも、アメリカとも中国とも折り合いを付けたくないというのは我侭だ。
137:名無しさん@十周年
09/09/02 03:16:32 OzHAjjhjO
この状況をうまく利用出来れば一国の宰相としてポッポは名を残せるかもな
何てったって第7艦隊いらないって人が身近にいるんだしね
138:名無しさん@十周年
09/09/02 03:16:36 /qKtJ1Kr0
>>3
それをいうなら今回自民党に入れた国民全員、あとミンスに期待しない奴全員非国民だなwww
139:名無しさん@十周年
09/09/02 03:16:38 JZJgAdeS0
>>124
だいたい朝鮮人の書き込みか、極左の書き込みかは、
「アメリカ」があるかないかで区別がつくよな
140:名無しさん@十周年
09/09/02 03:16:48 3PFwvnQAO
ええ、中韓の犬より米の犬のほうが100倍マシ
141:名無しさん@十周年
09/09/02 03:16:57 8STB7Wiw0
今までは喩えるなら、アメリカ以外の全員と絶交してからアメリカへ
買い物に行くようなものだった。それじゃ言い値で買うしかないから
いくらでもつり上げられてしまう。むしろアメリカの方が中国との仲を
見せつけるような状況にさえなっていた。
142:名無しさん@十周年
09/09/02 03:17:06 i4+t2GR10
米中冷戦構造になったら
アメリカの手下になるよ
米は早いとこ中国と戦争しろ
143:名無しさん@十周年
09/09/02 03:17:37 nbSFX5uf0
アメリカに居る帝国主義者が怒ってるんだろうなあ 多極主義は日本から起こるのか
144:名無しさん@十周年
09/09/02 03:18:43 OGFWMIZc0
ワシントン・ポスト紙が社説で安倍首相を「二枚舌外交」と痛烈批判!
アメリカの最有力紙「ワシントン・ポスト」は「安倍晋三の二枚舌 (Shinzo Abe's Double Talk)」
と題する社説を掲載した。
安倍首相は北朝鮮による日本人の「拉致」問題には熱心だが、それとは対照的に日本による
「従軍慰安婦=性奴隷」徴発問題には、奇妙にも、また侮辱的にも、「日本のこれまでの態度
(河野談話など)を後退させている」と、ワシントン・ポスト紙の社説は述べている。
さらに、歴史的記録の上でも「性奴隷=従軍慰安婦」の存在は、北朝鮮が日本人を拉致した
証拠と同じく説得力をもつと指摘し、ワシントン・ポスト紙の社説は「安倍首相が北朝鮮による
日本人拉致問題で国際的支援を求めるのならば、日本による戦争責任、犯罪責任を率直に
認めて、安倍首相が名誉を傷つけた犠牲者たち(性奴隷=従軍慰安婦たちを指すものと
思われる)に謝罪すべきである」と結論づけた。
なお、ワシントン・ポスト紙の社説が、アメリカの同盟国・友好国の首相を名指しで「二枚舌」と
罵倒するのは、きわめて異例のことであると思われる。
URLリンク(alcyone.seesaa.net)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
安倍「謝罪」発言を海外メディアはどう取り上げたか
URLリンク(ratio.sakura.ne.jp)
145:名無しさん@十周年
09/09/02 03:18:56 rmI7054Q0
日本はアメリカの奴隷。
アメリカはイスラエルの奴隷。
しかしイスラエルは国家に金がない。
ここは日本企業がイスラエルに参入して
ロビー活動を活発化させて
イスラエルを奴隷にすればいいだろう。
146:名無しさん@十周年
09/09/02 03:18:58 U4hbk36P0
アメリカ、失業率すごいからなあ
クレジット社会で、借金漬け。で、金は泡になったから、貸しはがし
もう前みたいにローンでバシバシ物買わないから、お客様としても昔ほどじゃない
147:名無しさん@十周年
09/09/02 03:19:08 iyW7OgmuO
アメリカが思いっきり気にしてるって凄いな
日本って大国だったんだな、やっぱり
148:いじり万子
09/09/02 03:19:12 YE+onBlU0
政治板初のネットウヨ逮捕
スレリンク(seiji板)l50
149:名無しさん@十周年
09/09/02 03:19:14 d/qSI/M80
ワシントンポストってこんな新聞です
URLリンク(japanese.joins.com)
平気に竹島は韓国の領土って広告載せる新聞を信用するか
150:名無しさん@十周年
09/09/02 03:19:16 m9nQf6wS0
>>137
第7艦隊「しか」いらない、だよ。
151:名無しさん@十周年
09/09/02 03:19:43 gb/jfh0wO
>>117
チベットは熱心な仏教国で政教分離していないから非暴力的解決を目指して来たという歴史があるからな・・
日本は全力で武装すればいいんじゃね?
152:名無しさん@十周年
09/09/02 03:19:46 w+sGtqu+0
>>131
アメリカに浄化作用なんてあるの?
大量破壊兵器云々をでっち上げてイラクを侵略したアメリカに浄化作用はあるの?
ベトナムにたいして非人道的な内政干渉をしたアメリカに浄化作用はあるの?
153:名無しさん@十周年
09/09/02 03:19:52 Oti0nIVb0
またまたユダヤ戦略だな。
アメリカとは距離を置けよ。
抱き合い心中なんかするなよ。
154:名無しさん@十周年
09/09/02 03:20:03 XfC1krTz0
アメリカは潰す気かもなw
あの国は反米だと認定すると凄いぞ
鳩山は権力握ってないから危な過ぎ
155:名無しさん@十周年
09/09/02 03:20:04 ZpjlMPntO
どう転ぶか楽しみに観ていよう。もっとも、その先に有るのは破滅かもしれんが・・・
しょうがねぇよミン巣勝っちまったんだから。
156:名無しさん@十周年
09/09/02 03:20:05 gDSUGB/c0
チャベスもよくわからん期待寄せてるしなあ
【ベネズエラ】チャベス大統領、衆院選結果に「中道左派の勝利は重要」
スレリンク(newsplus板)
157:名無しさん@十周年
09/09/02 03:20:09 94OwXPrv0
>>122
首相になるの必至ですが何か?
158:名無しさん@十周年
09/09/02 03:20:10 LGjDGKRt0
>>112
うん、そうだね。
昔むかーしNHK特集で、
アメリカの「日本肉食化計画」みたいな番組やってた。
日本が牛肉を日常的に食べるようになれば、
アメリカの牛肉も売れるし、それ以上に、飼料としてとうもろこしも売り込める、
とか、なんとか。
159:名無しさん@十周年
09/09/02 03:20:28 SI2oWOlU0
この頃ネトウヨの中には日本に住んでるアメリカ人とかハーフが多いと聞く
160:名無しさん@十周年
09/09/02 03:20:30 UbHjIb2o0
ワシントンポストは
統一○○を通じて○○人団体の影響下にある反日メディア。
161:名無しさん@十周年
09/09/02 03:20:38 xgHjcJsWO
>>134
ネトウヨかぁ
最近は普通の人を表現する言葉だと思うな
ネトウヨネトウヨと連呼してる人達ってキチガイじみてる
162:名無しさん@十周年
09/09/02 03:21:09 HoyUBRLE0
ポッポの狼狽する様が見ものだな
163:名無しさん@十周年
09/09/02 03:21:20 2yDiFHQs0
ついに北の核まで持ち出して脅しに来たのか
メリケンワロスw
164:名無しさん@十周年
09/09/02 03:21:24 /pEiACRS0
従順な犬ポチがちょっと吼えただけでこのアメからの反応www
そりゃ橋龍しぬわwww
165:名無しさん@十周年
09/09/02 03:21:26 uCqUXI8TO
また国あげての恫喝が始まったよww
すっこんでろクソヤンキーw
166:名無しさん@十周年
09/09/02 03:21:56 G5OSbCmu0
沖縄対馬を日本から独立させ自衛軍展開核兵器保有宣言でアメリカに対抗できる
167:名無しさん@十周年
09/09/02 03:22:01 wkPoiEoQ0
>>145
ちょwwwwwwwwwwww
イスラエル(というかユダヤ人)の政治力は、中国人も歯が立たないんだぞ。
圧倒的な力で押してると思ってたら、土俵際でうっちゃられるわw
168:名無しさん@十周年
09/09/02 03:22:04 atrfDCyQO
早く世界中に迷惑かけた金融資本を徹底的に躾治してから言え!
テキサスのキチガイブッシュが金融資本をのさばらせたお陰で、
日本人の生活は負のスパイラルを強いられた。
トレーダーからCEOまで報酬規制をしろ! 守銭奴を賛美して世界中を目茶苦茶にしたブッシュの責任追及をしろ!
話はそれからだ!
169:名無しさん@十周年
09/09/02 03:22:05 S7LlbbY60
>>162
アホか
小沢と対策済だよ
所詮は小沢の傀儡
良い意味で
170:名無しさん@十周年
09/09/02 03:22:09 TyK8BZUA0
>>162
泪目で言い訳しまくってるよ
171:名無しさん@十周年
09/09/02 03:22:10 VQGwYk9N0
自民党時代は露骨に中国重視だったアメリカが、鳩山になったとたんに、
慌てて日米同盟だの何だのと言いだしてるw
172:名無しさん@十周年
09/09/02 03:22:10 EnsgQ7mAO
オーナーは統一教会だったよね?
173:名無しさん@十周年
09/09/02 03:22:31 GOzUTnLbO
日本がアメリカから離反し始めれば、アメリカは鳩山のあら探しして潰しにかかるだろう、親中の角栄を潰したように
174:名無しさん@十周年
09/09/02 03:22:54 TsEzkmzZ0
>>145
連邦軍はジオン軍に勝ち
ジオン軍は(ry
175:名無しさん@十周年
09/09/02 03:23:08 NINZzVr7O
まあ、現実見ろよ。米にマジギレされたら、
日本は窒息するんだから。ポッポも、
一国の首相になったんだから、
覚悟して発言、行動しなって事。
176:名無しさん@十周年
09/09/02 03:23:11 OGFWMIZc0
『正論』 2007年12月号
<白熱放談> なぜ日本は「国家」として立ち上がれないのか
評論家 宮崎正弘/帝京平成大学教授 米田建三/政治学者 殿岡昭郎
【米田】 アメリカはいつから日本を裏切り始めたか。産経新聞が社説(「主張」)で「米国の
“裏切り”を憂う だれが日米離反を喜ぶのか」と書いたのはこの三月十五日でしたが、実は、
だいぶ前から北朝鮮の核保有に対するアメリカの姿勢をうかがい知る報道はありました。
たとえば・・・・
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(yomi.mobi)
177:名無しさん@十周年
09/09/02 03:23:25 WLRjFc390
21世紀の近衛の明日はどっちだ?
178:名無しさん@十周年
09/09/02 03:23:32 rP2S06H00
世界のテロの標的になってるならずもの国家とは早く縁を切りたいな
179:名無しさん@十周年
09/09/02 03:23:40 YrATRKvUO
鳩の経験が少ないってなんじゃそりゃ?
23年も国会議員やってるのに?
大臣とか権力中枢での経験が少ないといいたいんだろうが
じゃあ、おまえらアメリカの大統領はどうなんだ?
オバマもクリントンもカーターも、はたまたJFKも
みんな20年以下の政治経験で大統領になってるじゃないか
オバマにいたっては地方議員をいれてもたった13年
こういう傲慢なところがアメ公の嫌いなとこだな
180:名無しさん@十周年
09/09/02 03:23:47 RaYH3kWV0
>>111
関東・東北に接近してた台風が与党まで吹き飛ばしてしまったって言ってて思わず笑った
181:名無しさん@十周年
09/09/02 03:23:54 HMI0rFU60
まあ、アメリカ相手取るのは兎も角、鳩山じゃ無理じゃね。
182:名無しさん@十周年
09/09/02 03:23:58 XfC1krTz0
ノムヒョンもお陀仏さんになったしな
CIAが調べ上げてるだろうし、バカだね~
鳩山さんは
183:名無しさん@十周年
09/09/02 03:24:02 OZffbJVoO
鳩山の馬鹿め。
ボヤが延焼して大火災になる気配。
被災者は国民(泣)
184:名無しさん@十周年
09/09/02 03:24:02 i4+t2GR10
アメリカは、40年後にはスパニッシュ系が4割強の脱白亜国になるんだろ?
それまでのらりくらりとやり過ごそうぜw
185:名無しさん@十周年
09/09/02 03:24:04 0/l8DBD90
「チャべスのようだ」という称号は愉快だな
鳩山の真意は知らんけど良いリアクションが帰ってきたw
チャべスや金正日を見習って行こう
ゴネればダメリカはすぐ折れる byネオネトウヨ
186:名無しさん@十周年
09/09/02 03:25:08 SI2oWOlU0
うめーなー鳩山さん、中国に顔を向いていたアメリカが
日本の方に顔を向かせるなんてさすがだぜ
流石戦略家
187:名無しさん@十周年
09/09/02 03:25:10 ooZFX2bu0
よし独立だ
188:名無しさん@十周年
09/09/02 03:25:15 oWn7JLGx0
むしろ、日本に国連軍を駐留させればいいんじゃね
どうせ金一番出してるんだし
189:名無しさん@十周年
09/09/02 03:25:23 f7p00Fha0
そういえばアメリカとイスラエルはイラン攻撃はどうするんだ?
民主党になったから金取れなくなってイラついてるのかw
190:名無しさん@十周年
09/09/02 03:25:27 myKramY5O
>>161
ヤホーの政治系記事についてるコメントにも書いてるやついるな
あれにはちょっとビビった
191:名無しさん@十周年
09/09/02 03:25:27 aq4a44IK0
>>172
他紙と勘違いするなよ
192:名無しさん@十周年
09/09/02 03:25:31 S7LlbbY60
まあ、自民にこれだけ喧嘩を売れる人材は皆無だしな
そういう意味では保守再生で、経世会には頑張って欲しいよ
193:ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/09/02 03:25:37 AubMu2Kd0
日本の自立の必要条件
1)徴兵制の施行 (年5万人で 1兆円/年くらい?)
2)武器弾薬 食糧燃料の備蓄 (当初2兆円 年1兆円くらい)
3)GPSなどのインフラの自前整備 (衛星40個で当初1兆円くらい 維持が年1000億)
4)正面装備の増強 (5兆円くらい)
194:名無しさん@十周年
09/09/02 03:25:59 iyW7OgmuO
反米気味だったシラクのときだって、こんなに警戒されてないだろ?
たかが一国の政治体制が変わっただけで、超大国のメディアが一斉に慌てるとか
聞いたことないんだが…
195:名無しさん@十周年
09/09/02 03:26:04 A9T+eDcwO
>>180
アラブのおっちゃんもなかなかセンスあるなあ
196:名無しさん@十周年
09/09/02 03:26:18 XkD/JFNgO
小沢が首相だったら顔が弥生系だから韓国とか北朝鮮とか見分けつかない事がしんぱい
197:名無しさん@十周年
09/09/02 03:26:25 wkPoiEoQ0
>>185
まぁ、それは多少ある。
日本人は道理を認め過ぎる。
あっ?俺ぁ不良なんだよ!ってとこも少しは見せた方がいいかもw
198:名無しさん@十周年
09/09/02 03:26:55 XfC1krTz0
>>179
鳩山が喧嘩できると思うか?
あれが勝つと思うか?
そう見えるならセンスなさ過ぎ!
弱い犬だろ、鳩はw
199:名無しさん@十周年
09/09/02 03:27:14 U4hbk36P0
金融屋・軍事屋の御用新聞ばっかだからな
向こうの国民も阿呆な政権にあきれてんじゃねーの?
間に受けることはない
200:名無しさん@十周年
09/09/02 03:27:23 UbHjIb2o0
まあ今のアメリカじゃ
日中開戦して、中国が核撃ってきても
絶対報復してくれないからな。グルジアみたいに見捨てられる。
今後も米中G2体制めざしそうだし、
核の傘は半分崩壊してるのは事実だろ。
201:名無しさん@十周年
09/09/02 03:27:49 r46lHPEfO
アメリカの核が韓国を守ると米韓首脳声明を出したが、その核戦力は日本にある在日米軍。
これに出ていけと言うのだからつまり、
米韓VS日中北鮮ということになる。
202:名無しさん@十周年
09/09/02 03:27:51 MwFwOxAP0
これから日本はアメリカと中国を両天秤に掛けながら生きて行くべき
203:名無しさん@十周年
09/09/02 03:27:57 NsWedbB40
>>194
おまえは日本を何だと思ってるんだ?
まったく、日本が大国だって意識のない奴が多すぎる!
204:ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/09/02 03:28:03 AubMu2Kd0
>>192
アメリカと喧嘩してその後どうすんの?
防衛放棄すんの?
205:名無しさん@十周年
09/09/02 03:28:12 FxkRwzIaO
ぽっぽっていう鳩山の呼び方かわいいの
206:名無しさん@十周年
09/09/02 03:28:14 AFPoLROF0
ぽっぽは度胸ないから日和るの目に見えてる
やっぱたとえアメが相手でもブレない小沢さんの出番だろ
207:名無しさん@十周年
09/09/02 03:28:18 sQlWZ3Qp0
>>179
アメリカの政治家をジャップの議員と比べるのは失礼だ
アメリカの1年は日本の10年分だぞ、とアメリカ人は本気で思ってそう
花畑ならぽっぽよりカーターの方が全然上なのに
208:名無しさん@十周年
09/09/02 03:28:24 UFCbNjE+0
こういうの真に受けてすぐすり寄るから今まで馬鹿にされていた。
やっと認めてくれたってとこ。
こういう声明が出るってことは向こうとしてはやっと交渉しがいがあるってことだ。
ただ、田中角栄見たくならないようにしなきゃな。
現実、アメリカのかつあげ相手でいるには限界があるってもんよ。
209:名無しさん@十周年
09/09/02 03:28:25 3LwZuT7x0
>>192
www
経世会がアメリカと喧嘩したことあるのか?
土建屋政治復活www
210:名無しさん@十周年
09/09/02 03:28:34 BYh4OqyK0
>>122
なる前にちょっかい出して反応を見てるところだろ
今回の焦り具合をみるとポッポはかなり甘く見られるだろうね
211:名無しさん@十周年
09/09/02 03:28:56 28wZTKZA0
>>160
それワシントンタイムズ
212:自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
09/09/02 03:29:06 FGBnSTY70
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.||
|.(|..|"" _ ""||) イチローはアメリカに行った
| ☆| O ./☆
| ||.|\____.イ :|| 一郎はなんかしてる
| ||.| _| .|_ | :||
| ||.|/ \ノヽ| :||
| ||.|ぬこにゃ) :||
213:名無しさん@十周年
09/09/02 03:29:50 gb/jfh0wO
>>186
それを意図してやってたら凄いなw
214:名無しさん@十周年
09/09/02 03:29:59 FuUkHXsd0
いっそ散る覚悟でアメちゃんから離反してもいいかもな
それで困るのは向こうだし
215:名無しさん@十周年
09/09/02 03:30:00 NINZzVr7O
米政府がポッポの発言が気に入らないのは確か。
216:名無しさん@十周年
09/09/02 03:30:10 C8/e0YAx0
>>1
> 「北朝鮮の核の脅威を考えれば、
> ワシントンとの決裂を模索することはあまりに危険すぎる」と警鐘を鳴らした。
おまいらは、クリントン元大統領をこっそり北朝鮮に行かせて、土下座外交をやっているじゃねーか。
あの悪名高いチェイニー元副大統領が説教してるぞw
クリントン元大統領の訪朝は「間違い」「悪行に見返りを与えるようなものだ」 チェイニー氏が酷評
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
チェイニー氏、元大統領訪朝は「間違い」
URLリンク(www.nikkansports.com)
217:名無しさん@十周年
09/09/02 03:30:11 rmI7054Q0
日本の労働者が貧乏で困っているのは
アメリカ様がおいしいところ持って行っているおかげですよ。
ワープアは悪です。努力してこなかった。
今まで怠けてきたツケが回っている。
そんな悪に制裁を加えてくれるアメリカ様は正義でしょう。
もうしばらくは吸血アメリカが
ワープアからたっぷり吸うシーンを眺めましょう。
218:名無しさん@十周年
09/09/02 03:30:11 wkPoiEoQ0
>>203
それも言えるw
日本が本気だと判ったとき、真面目に話を聞かない国など地球には無い。
フランス如きがキレてしまうのとは訳が違う。
219:名無しさん@十周年
09/09/02 03:30:17 hFpMVcku0
ワシントンポストはネトウヨ
220:名無しさん@十周年
09/09/02 03:30:26 /lXjDwSV0
ある意味 日本が気になりだしたかなw アメ公さん。
221:名無しさん@十周年
09/09/02 03:30:56 SI2oWOlU0
現実問題さ中国が日本領占領してきても
アメリカは何もしないだろう
だから日本は中国とも仲良くしないとダメなんだよ
そこんところアメリカわかっててこういう記事書いてるだろ
人のことを棚にあげてアメリカだって中国とこの頃仲良くしてるじゃんw
222:名無しさん@十周年
09/09/02 03:31:15 atrfDCyQO
>>175
もう要求をエスカレートさせるばかりのヤクザのミカジメ要求に、
日本ももたないんだよ。 一度譲歩したら、けつの毛までむしり取る。
偽用心棒のくせしてミカジメ要求はエスカレート。
美味しい関係と主従関係を強要するのも同じ。
スキャンダルを掘り起こしても旨味を逃さないやり方も同じ。
ヤクザと距離を置くのは 当たり前だ
223:名無しさん@十周年
09/09/02 03:31:23 S7LlbbY60
少なくとも鳩山は馬鹿じゃない
以外と切れ者だと思うがどうだ?
麻生なんか論外だね
まあ、小沢がバックに居るのが最大の安心感なんだが
224:名無しさん@十周年
09/09/02 03:31:25 XfC1krTz0
すぐに謝るよ
あれはそんなに根性ないし、あんな奴が喧嘩しても勝機はない
学者タイプだもんな
>>214
バカだねーお前
225:名無しさん@十周年
09/09/02 03:31:40 iyW7OgmuO
>>203
パッシングだとか
もう終わりだとか
影響力ないとか(ブルームバーグ)
散々叩かれてたけど
実は日本ってEUや中国に肩並べるくらい凄い国なのか?
韓国やオーストラリアとどっこいどっこいかと思ってた
こんなに欧米が反応してるのは見たことない
226:名無しさん@十周年
09/09/02 03:31:41 sdKzYArE0
>>215
国民は誰もそんなこと望んではいないよ。
227:名無しさん@十周年
09/09/02 03:31:58 b+L46xY7O
メディア経由で軽くファイティングポーズを取るアメリカ政府w
228:名無しさん@十周年
09/09/02 03:32:10 A9T+eDcwO
>>221
日本占領されたら米軍基地どうなんの?
229:名無しさん@十周年
09/09/02 03:32:12 sQlWZ3Qp0
>>203
今でもGDP世界二位の大国だよ
しかもアメリカはこれから中国と新しい関係を構築しようとするときに
手下一号が真っ先に寝返ったら大ピンチだから焦ってる
というか、つい一週間前まで「アメリカは日本に対して興味がなくなった」
「日本は衰退したから用はない」とか言ってたのはどこの国だっつーの
230:ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/09/02 03:32:19 AubMu2Kd0
>>222
反米厨の妄想だ
アメリカは日本が「出て行ってくれ」というだけで黙って出ていく。
231:名無しさん@十周年
09/09/02 03:32:22 /pEiACRS0
これオザワンが言わせてるんだろ。ぽっぽにアメにキツイこと言わせてキングメーカーのオザワンが
有利に話すすめる。コワモテの舎弟と話のわかる兄貴のヤクザの常套手段だよ。
オザワンにしてみればアメの反応は上々なんじゃね?
232:名無しさん@十周年
09/09/02 03:32:35 4J5pTehC0
鳩は昼食会とかで
粗末な料理だされるんだろうな
233:名無しさん@十周年
09/09/02 03:32:51 OGFWMIZc0
◆【櫻井よしこ 小泉首相に申す】 「保護国」から脱却を (産経 06/5/11)
米国に二つの日本観がせめぎ合っているのは周知のとおりだ。憲法九条を廃して
真の自立した国家になるべきだと考える人々と、日本はあくまでも憲法九条を守って
いくべきだとする人々である。
前者の代表は二〇〇〇年秋に、いわゆるアーミテージ報告をまとめたアーミテージ
元国務副長官である。日米関係は米英関係に学ぶべしとし、九条の改正と日米の
対等な関係を当然視する考えだ。
一方、後者の代表例の一人がZ・ブレジンスキー氏である。
カーター元大統領の国家安全保障担当補佐官も務めた知日派学者の同氏は
『世界はこう動く』(日本経済新聞社)のなかで幾度となく自国の安全を日米安保条約に
依存する日本は、米国の保護国であると繰り返している。
日本が「アジアの大国になる目標は実現不可能」/「真の意味で世界大国になること
はできない」、したがって日本は将来にわたって「世界的な平和維持活動と経済開発に
積極的に参加するのが最善の方法」だと断じている。
そして日本がこのような道を進むよう促すことこそが米国の国益につながると結論づけ
ている。
他方、同氏は中国は「将来には台湾も吸収して、さらに国力をつけた『大中華圏』が
東アジアの大国としてはもちろん、一級の世界大国としての地位を築いていくだろう」と
予測する。
URLリンク(nippon7777.exblog.jp)
オバマ政権を操る男 ~ズビグニュー・ブレジンスキー~ への警鐘
URLリンク(cybervisionz.jugem.jp)
234:名無しさん@十周年
09/09/02 03:33:09 wCd4MH1x0
>>225
アメちゃんがあんだけ絞り取ってもまだ金持ってるからな
235:名無しさん@十周年
09/09/02 03:33:10 BYh4OqyK0
>>227
ファイティングポーズでおしっこチビッちゃってるポッポw
236:名無しさん@十周年
09/09/02 03:33:11 TyK8BZUA0
>>225
日本はスーパーパワーですよ EUや中国? なにそれ
237:名無しさん@十周年
09/09/02 03:33:17 YtYn3vtl0
>北朝鮮の核の脅威を考えれば、ワシントンとの決裂を模索することはあまりに危険すぎる
北朝鮮と友好関係を結べば全然怖くないし
238:名無しさん@十周年
09/09/02 03:33:19 JFBYR+Dq0
角栄ルーツの親中派と気づき始めて焦るアメリカ
239:名無しさん@十周年
09/09/02 03:33:37 G5OSbCmu0
核によってのみ平和の均衡が保たれるのに憲法9条など全くの無意味
240:名無しさん@十周年
09/09/02 03:34:03 mDiKcRIX0
日本もそろそろ恫喝外交に耐性もったらどうだ
今更抜かれた骨は戻らんのだろうけど、一国の体を成してないな
241:名無しさん@十周年
09/09/02 03:34:51 wkPoiEoQ0
>>232
優秀な奴だと思われたら、粗末な料理が出て土産は無い。
無能な奴は骨に沁みるほど歓待される。
こんなのは当たり前の話だ。
242:名無しさん@十周年
09/09/02 03:34:52 TyK8BZUA0
>>237
北朝鮮からミサイル買ってあげればいいよね
243:名無しさん@十周年
09/09/02 03:34:59 5MmaUrAD0
アメリカは日本の金が欲しいから言ってるだけだろ
こんな脅しを気にする必要は全くない
小心者の鳩はもう気にしてるみたいだが
244:名無しさん@十周年
09/09/02 03:35:01 ooZFX2bu0
政権交代効果
245:名無しさん@十周年
09/09/02 03:35:31 NINZzVr7O
>>226
はあ?w 国民? 何言ってんの、甘ちゃん。
246:名無しさん@十周年
09/09/02 03:35:47 XfC1krTz0
>>230
そういうこっちゃ
アメリカは敵だとわかると怖い国だから、結構出てけというと、困るのわかってて本当に出ていく
フィリピン、韓国しかり
その後、北朝鮮を焚き付けられたらたまったもんじゃない
247:名無しさん@十周年
09/09/02 03:35:53 4J5pTehC0
>>237
インベーダーが調子に乗るな
248:名無しさん@十周年
09/09/02 03:36:04 +1YWVJUgO
核数発有れば足りるのに、アチコチに基地構え、思いやり予算まで取る世界一割高な用心棒より、
ロシアかインドと交渉して核レンタルとか出来る政治家はいないのかね。アメリカに払う金の10分
の1ぐらいで、軍事同盟結べばレンタルしてくれるんじゃね
249:名無しさん@十周年
09/09/02 03:36:09 M4swoWh80
>>231
アホか
小沢は全力で土下座の準備しとるわw
FTAぶらさげときゃ、少しくらい言わせてもらえるだろう
くらいのレベル。ヘタレ外交一直線の元幹事長舐めるなや
250:名無しさん@十周年
09/09/02 03:36:10 /NGC187d0
あらゆる手段で鳩山と民主をつるし上げて、日本を大不況にして国民が目覚めるのを待つしかない。
これが現実。
251:名無しさん@十周年
09/09/02 03:36:29 xxaO2mUX0
鳩山由紀夫は62歳なのにアメリカからは若手扱いwwwwww
252:名無しさん@十周年
09/09/02 03:36:35 TryZHlTRO
>>194
シラクは節度のある反米、というかフランスという国自体がやや反米的な国なのだが、それでもEUの一員とか自由主義陣営の一員というスタンスはしっかりしている。
これに対して鳩山は、中国やロシアといった自由主義とは相容れない国に接近する可能性をほのめかしている。
これはアメリカにとっては明らかに「敵」に寝返ることに等しいので、アメリカの共和党・民主党問わず警戒している。
253:名無しさん@十周年
09/09/02 03:36:48 SI2oWOlU0
俺は鳩山というよりその周りの側近が結構頭切れると思うぜ
テレビで出てたけれど今回の選挙対策委員長なんてかなりツワモノだぜ
選挙で自民党の年寄りに全てイケメンか美人の若い人あててきてるんだからw
しかも今、全ての官僚の名簿に目を通してるらしいね
254:ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/09/02 03:36:50 AubMu2Kd0
反米を叫んでるのは馬鹿。
後先のことなどまるで考えていないお花畑
255:名無しさん@十周年
09/09/02 03:37:05 myKramY5O
インドからは離れてって欲しくはないな
256:名無しさん@十周年
09/09/02 03:37:11 rmI7054Q0
鳩の強さは個人で行動を決めていないところだな。
あやしげな秘書も含めて、党が組織的に計画している。
派閥抗争が激しくて、総裁ひとりの肩に何でものしかける自民より合理的だ。
まるで会社だ。
鳩はできあがった台本を読む役者の一人に過ぎないわけだ。
257:名無しさん@十周年
09/09/02 03:37:18 TyK8BZUA0
>>248
北朝鮮にレンタルしてもらえば?
258:名無しさん@十周年
09/09/02 03:37:22 YtYn3vtl0
>>242
韓国とも友好的になれたんだから、北朝鮮ともきっと仲良くなれるさ
259:名無しさん@十周年
09/09/02 03:37:43 Ls6lDpNL0
>>1 オレは中国が絡んでる気がする 間違いなく中国は高みの見物だよ
260:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:03 AFPoLROF0
>>249
小沢さんを舐めすぎだろ・・
あの人は顔は悪人みたいだけど間違いなく気骨ある政治家だ
261:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:11 f7p00Fha0
ポッポ: 我が日本は経済は中国、軍事はロシアと同盟を組みます。
と、言ったら再び日本に核が落ちるかな?
262:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:32 H0/WeUcg0
>>81
えびせんべい食い過ぎると赤い顔になるよ
263:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:33 Cu6/gGEG0
思いやり予算って高いんですかね。自前で空母持つより安い筈なんだけど。
264:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:35 VkpIVlfj0
鳩は言ってたじゃない。
日本列島は日本人だけのものじゃないって。
そこに住む人が居心地良く住み易いようにしなきゃいけないって。
もちろん、米軍の兵士さん達にも友愛精神で優しくすべきだよね。
265:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:43 XfC1krTz0
肝の座ってる奴なら、揺さぶるのも良いが
あの鳩チャンだぞ
も~結果はわかってる
あれは喧嘩できないよ
一ヶ月後に煮干になってるw
266:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:46 QEPb5YUO0
>>248
他所から借りるなんて軟弱なのでなく、自国で開発保持すべき
267:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:52 vPVfBmLu0
アメリカが必死になってまいりました
268:名無しさん@十周年
09/09/02 03:38:52 BYh4OqyK0
>>259
中国はポッポがどう転んでも美味しい状態だろうな
269:名無しさん@十周年
09/09/02 03:39:22 e58nzoGH0
>米追随型外交からの脱却を提唱していることについて
これって本来ここにいるようなウヨクの理想だと思ってたんだけどこの流れ見る限り歓迎してるわけでもないみたいだな
なかなか難しいもんだな
というか、これって自民党にいた頃の小沢がよく言ってたことじゃないの?
自分の息子を自衛隊に入れたりしてるし、自民党の時は超タカ派だったんだからもっと評価してやればいいのに
270:名無しさん@十周年
09/09/02 03:39:29 27ZP+US90
>>188
良かったな、民主党はやるって言ってるぞ
【政治】民主党「沖縄の米軍基地を縮小して、国連緊急警察隊の施設を誘致します」
スレリンク(dqnplus板)
271:名無しさん@十周年
09/09/02 03:39:46 wCd4MH1x0
アメリカ&吉田茂(官僚派)の鳩山一郎潰し→鳩山民主党でのロシアとの関係正常化交渉
アメリカ&福田 赳夫(官僚派)の田中角栄潰し→田中の丁稚小僧小沢が裏で仕切る中国とのパイプ強化
なんのことはない、数十年前アメリカと官僚派政治家がやった政治工作のしっぺ返しを受けてるだけw
272:名無しさん@十周年
09/09/02 03:39:53 sQlWZ3Qp0
>>252
日本の立場に近いドイツのシュレーダーもロシア、中国寄りだけど?
273:名無しさん@十周年
09/09/02 03:39:53 DE0BckXN0
ポッポは、アハの人に雰囲気似てるから
頭良いだろ
274:名無しさん@十周年
09/09/02 03:39:53 nbSFX5uf0
>>223
小沢さんのバックが知りたいねえ 東アジア共同体・通貨統合なんてアメリカの帝国主義者に潰されそうなものなんだが
協力な後ろ盾があっての事だと思うんだよねえ オカルトじみてると思われそうだが
275:ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/09/02 03:39:54 AubMu2Kd0
>>253
切れ者なもんか
もうあの論文のいいわけで世界中の信頼を失ってるよ
対話しても無駄。
だっていつ「あれはそういう意味じゃない」っていいだすか判らん男だしな。
276:名無しさん@十周年
09/09/02 03:39:57 iyW7OgmuO
日本のマスコミとか知識人ってなんなの?
どう考えても大したことない国としか伝えてないだろ
すぐ日本はここが変とか、遅れてるとか、なんなの?
経済だけとか、金持ってるだけの小国とか、大嘘じゃないか
どうみても日本は大国でした。ありがとうございました。
277:名無しさん@十周年
09/09/02 03:40:05 nRTgsV3+0
団塊の左翼バカは、なにか大きな勘違いをしているようだな。
これからが見ものだよ。
お前らの断末魔がw
278:名無しさん@十周年
09/09/02 03:40:42 wkPoiEoQ0
>>268
中国など、日本人が覚悟を決めるなら問題ではない。
日本人が本気でもガチで来るのは最強最大最後の敵、アメリカだけだ。
279:名無しさん@十周年
09/09/02 03:40:54 AhcxVwy80
アメリカは、そりゃ必死だろ
アメリカ依存を大きくしていずれは併合する気だから
ハワイを見りゃアメリカの手口がわかる
280:名無しさん@十周年
09/09/02 03:41:19 SI2oWOlU0
鳩山さんはまとめ役にすぎない
決めてるのは周りだな
1人で決めてないから深いよ
281:名無しさん@十周年
09/09/02 03:41:32 VtvCgEB7O
もうアメリカと決別でいいよ
アメ公の下で属国か
シナの下で属国か
なら似たようなもんだしな
アメ公もシナにすり寄ってんだから同盟も空洞化してるしさ
まあ北朝鮮問題解決したらシナの下に入った方が今より自立出来る可能性もあるしな
てか多少の土下座はしょうがないとしてチベットとウイグルはきっちり主張しろよ
282:名無しさん@十周年
09/09/02 03:41:38 TyK8BZUA0
>>274
宮沢の時から、同じこと言ってじゃん >>東アジア共同体・通貨統合
283:名無しさん@十周年
09/09/02 03:41:49 FqP5C92vO
ポッポ…どうか戦いだけはさけろ
オカルトで…
284:名無しさん@十周年
09/09/02 03:41:51 DNeL/3JYO
他はあれだがこればっかりはアメリカの焦る姿を見せてくれてポッポGJって言いたいわw
285:名無しさん@十周年
09/09/02 03:41:58 vCLCGV4t0
お前らそんなにアメリカが好きなら
極東軍事裁判の判決を受け容れちゃえよw
286:名無しさん@十周年
09/09/02 03:42:07 GOzUTnLbO
アメリカの過剰反応が笑えるわ
やっぱりアメリカは日本を警戒してるんだよ
自民時代のようにジャパンパッシング出来なくなったな
287:名無しさん@十周年
09/09/02 03:42:08 M4swoWh80
とりあえず自民の逆をやることでアイデンティティを確保する。
国民はこのことに当面付き合わされることになるわけだ。
288:名無しさん@十周年
09/09/02 03:42:21 9NeojGRD0
おまえが言うな。
スレ?
289:名無しさん@十周年
09/09/02 03:42:22 atrfDCyQO
アメリカはミカジメ要求をエスカレートさせるヤクザと同じ行動形態を取る国である。
290:名無しさん@十周年
09/09/02 03:42:45 E9RQt7CCO
>>194
日本はアメリカ史上初めて戦線布告し奇襲攻撃した国。
アメリカ人にとって日本人は気を許せない民族だ。
291:名無しさん@十周年
09/09/02 03:43:00 n8Tf1WVr0
中国大喜びか。
鳩山氏ね。
292:名無しさん@十周年
09/09/02 03:43:00 UbHjIb2o0
要は米国と英国のような関係から、米国とフランスのような関係へシフトするって
ことじゃないのかな。
293:名無しさん@十周年
09/09/02 03:43:07 wkPoiEoQ0
>>285
そんなもの、とっくに受け入れてるぞ?
単に終わった話だ。
294:名無しさん@十周年
09/09/02 03:43:19 vAmBtEcFO
中国支援して日帝の邪魔し、日本を焼け野原にし、プラザ合意で経済破壊し、日本の金で駐留するおまえが言うな!!
295:名無しさん@十周年
09/09/02 03:43:24 wkgZEEY/O
さすがアメリカだな。
実に帝国らしいやり方だ。
296:名無しさん@十周年
09/09/02 03:43:37 myKramY5O
>>287
昨日のクロ現もそうだったなぁ
まだ選挙中かとおもたわ
297:名無しさん@十周年
09/09/02 03:43:48 /pgrD9wEO
何せ、アルカイダの友達の友達の兄貴だからな
アメリカに目ぇ付けられるのはしょうがない
298:名無しさん@十周年
09/09/02 03:44:04 bsmBBa/p0
鳩山が反米で決裂を考えてるなら馬鹿だが、この記事は酷い
>内需拡大を提唱する民主党の姿勢を評価。
アメリカが得するから評価してるだけ。
>「残念ながら民主党も日本の農家の票を金銭と 保護貿易の約束で買収した」
アメリカの米買って欲しいから、批判しただけ。
アメリカのことしか考えてない。
騙されないで、外需拡大と食料自給率をあげを狙ったほうがいい
299:名無しさん@十周年
09/09/02 03:44:17 DcJvgsIu0
小沢が長年かきあつめた党の参謀達が筋書きを書いてるんだろ。
鳩山個人の行動じゃない。
たった一日でアメリカを狼狽させるなんて
そんな策謀に長けた人じゃないはずだ。
言葉を発しているのは鳩山でも、
その言葉を決めているのはチーム小沢だ。
300:名無しさん@十周年
09/09/02 03:44:21 nNw+Nya+0
>>278
まるで第二次太平洋戦争でも始めようかってな勢いだけど大丈夫か?
301:名無しさん@十周年
09/09/02 03:44:21 BYh4OqyK0
>>275
「何か間違った事言ってるか?」って返してたらEUあたりからは褒められたかもなぁw
何にしても対応間違えたせいで対米外交大変だな
302:名無しさん@十周年
09/09/02 03:44:21 xxaO2mUX0
80年代のジャパンバッシング考えれば、最後は大損条約むすばされてごめんなさいするのがオチ
ジャパンバッシングの時は日本車のせいでアメリカ車売れないだけでアメリカブチ切れたからな
日米は対等とか夢の中だけにしとけ、大損するだけ
303:名無しさん@十周年
09/09/02 03:44:23 S6tptNuPO
逆に今まで以上にアメリカは金を要求してくるさ
304:名無しさん@十周年
09/09/02 03:44:31 YunvMl7J0
もう締め上げに来たか。仕事が無駄に早い。
こっちも早く核武装だ。
305:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
09/09/02 03:44:35 lgurCiNS0
今のアメリカにこんなこと言われる筋合いないよなぁ
306:名無しさん@十周年
09/09/02 03:45:05 I4xQXXMV0
>>266
日本が核持つって言った瞬間に国内からも海外からも一斉にフルボッコされて解散総選挙になるぞ
そんな事言える政治家なんて与党にはまずいないだろ
核所有するっていう発言は集団自殺行為
だから、アメリカの傘におとなしく入ってるしかない
307:名無しさん@十周年
09/09/02 03:45:18 OZffbJVoO
>>292
常任理事でもなく核兵器もない日本には無理。
308:名無しさん@十周年
09/09/02 03:45:28 Mb6a1WTf0
アメリカも抵抗勢力のひとつだなw
309:名無しさん@十周年
09/09/02 03:45:34 iyW7OgmuO
>>290
もう70年くらい経ってるぜ?
さすがにそれは…
こんな時間なのに、頭いい人多いな
レスくれる人みんな凄い
310:名無しさん@十周年
09/09/02 03:45:37 RaYH3kWV0
そもそも鳩は反米なのか?東アジア共同体がどうたら言ってるから、
相対的にアメリカとの関係が弱くなるかもしれんが、
別に日米安保を破棄しようとか馬鹿なことを言ってるわけではないでしょ?
311:名無しさん@十周年
09/09/02 03:45:51 wkPoiEoQ0
>>300
日本人に覚悟が有るなら、中国は来ない。
これは読みきった話だ。
312:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:05 IOl1sP6w0
おかしい……こういう状況の時は、飴を持ってくるもんじゃないのか?
313:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:05 qjEV+bkV0
反米の旗手として(図らずも)期待されてしまった鳩山さんが
キョドってアメリカに謝罪したら一体どうなるんだろうw
314:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:07 C0RNaK070
「保護貿易の約束で買収した」
結局言いたいのはここだけだろ強欲ダメリカ
315:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:17 99ACd0LK0
アメリカに造反して 経済立ち行くと思ってるのかね
中国に肩入れし過ぎれば 割に合わない外国資本が(特亜を除く)
引き上げる 中国利点は人件費の安さと富裕層の購買のみ
商売と政治の線引きを引きそこなうと 国際社会から見捨てられるが
一部利権利得者は潤うかも知れない
316:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:17 SI2oWOlU0
極東密約(ヤルタ協定) ★
主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチャーチル
との間で交わされた秘密協定。
アメリカのルーズベルトは日本の樺太、千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連が日本を攻撃することを促した。
ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた。
協定では、ドイツ降伏後90日以内にソ連が日本との戦争に参戦すること、
樺太と千島列島をソ連領にすること、満州の港湾と鉄道におけるソ連の権益確保、
などが決められた。
317:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:18 TsEzkmzZ0
>>309
それは甘い認識ですよ
今でも日本は思いっきり仮想敵国だから
318:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:39 M4swoWh80
外交を好き嫌いで語るなよw
中国のどこに組める要素があるんだ?
319:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:46 KqwdKQ5c0
鳥類のお花畑作文がどんどん大きな話になってきたな
320:名無しさん@十周年
09/09/02 03:46:59 Sh0F7WFC0
別に離反しようってんじゃ無い。
いや、アメリカがそれを離反と捉えるならそれはそれで仕方ないが。
多国間協調へシフトしていこうってことで。
ただ、日本がそのような路線へシフトするのを「離反」とするなら、
アメリカは既に日本を離反してるのでは。
近年、アメリカは中国と多岐にわたる貿易条約を結び、政治的会合を
多数持ち、明らかに「中国シフト」を深めてるわけだから。
同じ理屈で、日本はアメリカをなじることができる。
アメリカこそは、日本から離反して、中国や、あるいは他のBRICSに
いい顔をしようとしているではないか。
それを日本から言われたとき、アメリカはどう答えるつもりか?
321:名無しさん@十周年
09/09/02 03:47:11 KwQCcX6VO
もうアメリカから学ぶ事なんてないし、軍備を強化して少し距離置いたほうがいいよ
322:名無しさん@十周年
09/09/02 03:47:15 xgHjcJsWO
>>152
あるだろ
国内からそれを否定する声が出て
その声を弾圧しないんだから
323:名無しさん@十周年
09/09/02 03:47:26 zyAInyzGO
露中イスラム諸国と組んで米に宣戦布告ですかね
324:名無しさん@十周年
09/09/02 03:47:38 E/VckPLk0
ある種のナショナリストというか気分的な反米なのは間違いない
ただ上手くできるかはともかく修正したいだろうけどね
アメリカのものすごい風圧を感じてるところでしょ
325:名無しさん@十周年
09/09/02 03:47:50 VHA5Ie1qO
あんなに聞き分けの良かった子が・・・
ってなエゴな親の気分なんだろな、アメリカは。
日本は米国ポチを脱却し、そろそろ自立すべき。
326:名無しさん@十周年
09/09/02 03:47:50 1rqG8pob0
世界平和が訪れるのは、地球人と対立する宇宙人が攻め込んで来た時だけだ
の宇宙人役をやらされる悲劇
327:名無しさん@十周年
09/09/02 03:47:58 9e9PcBRF0
>>317
国連でも日本は敵国扱いだからな。
だからいつまでも多額の金を毟り取られてる。
328:名無しさん@十周年
09/09/02 03:48:13 Y931REDG0
けっきょく日本は独立できないんだな
だれかオバマ来日したら暗殺しろや
329:名無しさん@十周年
09/09/02 03:48:16 TsEzkmzZ0
>>320
まぁ「正論」を言うとそうなるわな
だが、正論が通るわけじゃないのが外交の難しいところ
330:名無しさん@十周年
09/09/02 03:48:18 S6tptNuPO
>>315
でも中国じゃ年収300万で富裕層だぜ?
331:名無しさん@十周年
09/09/02 03:48:26 TyK8BZUA0
>>323
テポドン2を日本の技術で完成させてあげる
332:名無しさん@十周年
09/09/02 03:48:34 RaYH3kWV0
>>306
つーか核保有の議論をしようとしただけでメディアに
フルボッコにされて、下手すれば議員辞職ものだよな
異常すぎる
333:名無しさん@十周年
09/09/02 03:48:43 T3x2i75h0
目指すべきは、重武装対米中立
334:名無しさん@十周年
09/09/02 03:48:44 Mb6a1WTf0
アメリカって足かせだな
経済もダメだし、使えないな
335:名無しさん@十周年
09/09/02 03:48:47 xxaO2mUX0
ミンス工作員の方向性は、世論を反米に持って行くことみたいだな
336:名無しさん@十周年
09/09/02 03:49:01 myKramY5O
インドと中国がおっぱじめたら日本どうなんの
337:名無しさん@十周年
09/09/02 03:49:31 VvmSgxh+0
>>328
CIAに通報しました
338:名無しさん@十周年
09/09/02 03:49:33 S7LlbbY60
アメポチのバカウヨ涙目だなおいwwwwwwww
339:名無しさん@十周年
09/09/02 03:49:53 wkPoiEoQ0
>>330
待て、中国は世帯年収80万円なら十分に富裕層だw
340:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
09/09/02 03:49:54 lgurCiNS0
でもアメリカと手切ったら間違いなく日本は世界で孤立する
ただでさえ孤立した文化圏なのにマズイよマジで
特に食料問題は深刻だ
アメリカの企業が世界の食料を牛耳ってるのは周知の事実だからな
マジ日本は飢餓状態になるよw
341:名無しさん@十周年
09/09/02 03:49:58 sQlWZ3Qp0
>>310
アジアでEUみたいなもんを作られたら困る、ってだけだろう
世界GDP2位、3位の日本と中国が手を組んだら間違いなくアメリカがアジアから排除される
しかもアメリカは中南米と仲が悪いから下手したら孤立しかねない
今のアメリカは世界中の金によって支えられてるから、もし各地でブロック経済圏
ができたらアメリカは干しあがって死ぬ
342:名無しさん@十周年
09/09/02 03:49:59 FqP5C92vO
ポッポに変な要求するな!
ポッポが可哀想だろ…
だからテレビでキョドちゃうんだぁ。
オカルトでいこう♪
しょうがない…
343:名無しさん@十周年
09/09/02 03:50:03 Sh0F7WFC0
>>329
だろ?そうなるはずだろ。
自分が他のBRICSと連携してるとき、あるいは貿易関係を強化してる
間、日本がなにも言わない事に満足しておきながら、日本が同じ事を
しようとすると、なじる。俺の子分で居ろ、と威圧する。
アメリカは卑怯だよ。
俺は、こういうアメリカの言い様は、とてつもなく卑怯だと思う。
344:名無しさん@十周年
09/09/02 03:50:07 M4swoWh80
>>328
節子、独立と孤立は違う
345:名無しさん@十周年
09/09/02 03:50:18 wCd4MH1x0
単純な話、日本が他国と外交をするのに何故アメリカの許可がいるのかね?
鳩山論文でも「離反する」と言った訳ではないのにアメ新聞のこの騒ぎだ
察するに、アメリカは日本に独自外交権を認めない立場と思われる
346:名無しさん@十周年
09/09/02 03:50:28 /pgrD9wEO
>>331
そして日本に撃たれると。
347:名無しさん@十周年
09/09/02 03:50:32 Cu6/gGEG0
好き嫌いで決める理由がわからない。最強アメリカとよろしくやればいいんじゃないの。
348:名無しさん@十周年
09/09/02 03:50:34 m9nQf6wS0
>>319
日本のメディアは「波紋が広がりそうだ」と言ってなかったと思うが、おかしいなw
つうか、国内の並みいる識者さんたちの論評はまだか。
349:名無しさん@十周年
09/09/02 03:51:07 Q5wsEKUd0
離反したくない奴が離反は危険と声を大にするwww
こんな好条件は無いなwww
350:名無しさん@十周年
09/09/02 03:51:13 wkgZEEY/O
いわゆる保守人脈の人間がアメリカを通じて、未だに施政方針演説どころか政権すら発足させずていない民主政権を、自らの復権をかけて叩かせている、なんてことは万が一にも無いだろうとは思う。
しかしながら、そういう国内の政治的路線対立に大国を容喙させ、権力を得ようとする奴らがいるならば、連中こそ、『売国奴』と呼ばれるにふさわしいな。
351:名無しさん@十周年
09/09/02 03:51:15 BYh4OqyK0
>>328
どう考えてもエシュロンに引っかかるだろ
352:名無しさん@十周年
09/09/02 03:51:15 SRLIow8UO
中国と朝鮮がくだらない野心を持っているうちは、アメリカから離れるなんて論外
現状ではアメリカに協力しつつ、インドや東南アジア諸国、オセアニアとの連携を強化して、中国に備えるしかない
中国と朝鮮が正常化すれば、アジア諸国の連帯も良いと思う。何百年先かわからないけど
353:名無しさん@十周年
09/09/02 03:51:35 IXj+28rz0
余計な事言わない方が国益になるんだけどな
ポッポいい加減にしろ
もう総理になったんだ
うまくやれよ
354:名無しさん@十周年
09/09/02 03:51:49 nNw+Nya+0
>>311
中国が手をまわしてアメリカが来ちゃったのが前の大戦じゃないかw
355:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:03 S6tptNuPO
>>339
そんな奴等に土下座するポッポや白豚アメリカってなんだかなぁ…
356:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:19 Mb6a1WTf0
日本が不幸なのは周りが土人な事だよな
インド、泰などと20年後を見越して、圏を作った方がいいな
357:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:21 vAmBtEcFO
台湾が選挙で中国よりにシフトしたらおまえらショックだったろ
今のアメリカも同じ気持ちなんだよ・・・
358:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:22 P4WCvQgu0
馬鹿っぽそうな嫁が何かしそうな気がしてなんない
359:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:24 aUm4v4G+O
つーかたかが島国が周りの影響受けずに自立なんて無理なんだよ。再軍備可能ならともかく。
んで周りを見たら中国韓国ロシアアメリカとキチガイ国家に囲まれて
この中からどれか一つ選ばなきゃいけない、となったらジャイアン選ぶしかないだろ。
それとも反米論者はロシアの方がお好みか?
気がついたら北海道無くなってるぞ。
360:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:27 OZffbJVoO
米中は好まざる蜜月なのに糞論文配信する
鳩山は基地外。四年間は米中からリンチかよ。
中国は冷めてるぞ。
361:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:30 oJ09Kz640
>>354
ニホンはどこまで行っても辛いなぁorz
362:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:39 4J5pTehC0
>>316
ソ連はけしからんな
363:名無しさん@十周年
09/09/02 03:52:56 UbHjIb2o0
NHKにミンスの議員出てたけど
米中の中間じゃなくて、米国優先で日米同盟維持は変わらないって
言ってたな。
ただアジアの中での日本の存在感を高めないと、
中国さえおさえておけばアジアはOKとなれば、
米国も中国寄りになって日米同盟を軽視し始めるから、
そういう意味でアジア重視、みたいな内容だったかと。
364:名無しさん@十周年
09/09/02 03:53:06 E/VckPLk0
鳩山はそれほど明確なビジョンを持ってるわけじゃないんだ
日米同盟がやっぱり安上がりな面もあるのし
小沢が典型だけど国連中心主義でさえやっぱり大国化軍事化に向かうベクトルはあるので
どっちが右だ左だと平和主義だと単純なもんでもないよね
365:名無しさん@十周年
09/09/02 03:53:14 SI2oWOlU0
中国、インド、ブラジルはドルをかえさずにお互い貿易するとかって
こないでニュースでやってたぞ
そもそもアメリカが日本の物買わなくなってきたから悪いんだろ
しょうがないから中国に売って儲けるしかないんじゃん
それともどこにも仲良くせずに売らないで貧乏になれってことか?
無理だろ
もうこれは世界の流れやで
それにアメリカも将来人種もラテン系になるだろうし
いつまでもアメリカについてると日本がやばくなる
366:名無しさん@十周年
09/09/02 03:53:19 wkPoiEoQ0
>>354
お前はお前で、中国の影に脅え過ぎだ・・・
まるで、日本を恐れる中国人の様だw
367:名無しさん@十周年
09/09/02 03:53:31 Q5wsEKUd0
離反したくない奴が離反は危険と声を大にするwww
こりゃ、いくらでも譲歩を引き出せるなww 民主党万歳www 引き出し多すぎるwww
あれ?フリーライダーで、米国には何もメリット無かったんじゃなかったっけ?ww
368:名無しさん@十周年
09/09/02 03:53:34 XVdbt87G0
つーかシーレーン防衛とか
安全保障的な知識は一切ないっぽいな
鳩山は
369:名無しさん@十周年
09/09/02 03:53:39 XfC1krTz0
>>281
ガキみたいな事言ってるな
アメリカが焦る?
いつでも反米国には交戦的だろ
ストレートだよ
370:名無しさん@十周年
09/09/02 03:53:40 GOzUTnLbO
アメリカが頼りにしてるのはイギリスと日本だが、
イギリスにはアメリカを支えるだけの経済力は無し
なんだかんだ言って、アメリカが最も頼りにしてるのが日本なんだよ
371:名無しさん@十周年
09/09/02 03:53:44 pc2tisrQO
ダウ下がり初めているから今日は、日経平均も下がるよなぁ(笑)
不況の波第2波到来!
民主党政権で大丈夫かなぁ?
372:名無しさん@十周年
09/09/02 03:54:29 S6tptNuPO
>>358
鳩嫁キモチワルイよな
373:名無しさん@十周年
09/09/02 03:54:38 TsEzkmzZ0
>>343
日本はこの「正論」を逆に利用するのが唯一の道だと思う
理詰めで徹底的に批判し、相手に「ウッ」と黙らせるか、逆に開き直らせる
外交の世界では「メンツ」が非常に効いてくるからね
374:名無しさん@十周年
09/09/02 03:54:46 TyK8BZUA0
>>368
何年 議員やってんだろうね あのボンボン
375:ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/09/02 03:55:09 AubMu2Kd0
>>325
反米を唱えてるのはゴー宣厨か
後先のことを考えろっての
376:名無しさん@十周年
09/09/02 03:55:11 QEPb5YUO0
>>306>>332
じゃあダメリカの犬はおとなしくしてればいいと思うよ
377:名無しさん@十周年
09/09/02 03:55:22 XVdbt87G0
>>371
アナリスト連中は
民主党のマニフェスト実行されたらデフレ一直線って事で一致している
ちなみに子ども手当も意味がない
378:名無しさん@十周年
09/09/02 03:55:29 wkPoiEoQ0
>>371
まぁ、なんだかんだ言いながら-200に行ってないからどうってことはない。
379:名無しさん@十周年
09/09/02 03:55:42 Q5wsEKUd0
まぁ、これで、アメリカは日本はフリーライダーだと言いつつ、日本が手放せないという事を自白してるわけだ。
こういうヤクザは強い態度で臨めばミカジメはすぐに半額に値切れるよww
世の常
380:名無しさん@十周年
09/09/02 03:55:44 P4WCvQgu0
ドンパチしてるアフガンで民間業者が道路作るんでそw
381:名無しさん@十周年
09/09/02 03:55:48 iyW7OgmuO
鳩山が欧米から許してもらうには、どうすればいいの?
382:名無しさん@十周年
09/09/02 03:55:57 C8/e0YAx0
>>323
おいおい、ロシアと中国はイスラム問題を抱えているぞ。
ロシアはチェチェン紛争、中国は新疆ウイグルの独立問題。
他の先進国も、イスラム諸国との摩擦が絶えない。
アメリカ、イギリスは戦争のせいで恨まれているし、
ドイツ、フランスは、トルコや北アフリカからイスラム系の移民が大量に移住。
ちなみに日本だけは例外的に、イスラム諸国と問題を起こしたことがない。
世界最大のイスラム教国インドネシアとは、長年にわたって良好な関係を築いているし、
中東のイスラム諸国とも仲良くやっている。
383:名無しさん@十周年
09/09/02 03:56:13 xxaO2mUX0
>>363
それがどの派閥の議員なのかが問題だわ
あそこは発言力の無いエセ保守議員にまっとうな事言わせて適当に逃げるときあるから
384:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
09/09/02 03:56:32 lgurCiNS0
最近のアメリカの横暴っぷりが目に付いてきたんで
ちょっくら報復に横須賀の米兵に遠目からガン飛ばしてくる
385:名無しさん@十周年
09/09/02 03:56:38 7Vz+H5yG0
現実主義で中国を仮想敵国にしたらあと四半世紀も米の属国か
日本人のアニマルスピリッツなくなるな。
386:名無しさん@十周年
09/09/02 03:56:41 M4swoWh80
まあ、アメリカはこれをネタに突っついてくるだろ余裕しゃくしゃくで。
本当のところを聞かせてくれないか、てな具合に。
アメリカが悪と言う前に鳩がバカなんだと思う。
完全な失策。
387:名無しさん@十周年
09/09/02 03:56:44 h3MC/MI60
家畜は家畜らしくしなさい、と申しております。
388:名無しさん@十周年
09/09/02 03:56:47 XVdbt87G0
>>378
今下がっていないのは
外人投資家が民主党の政策がどういうのか浸透していないって理由が大きい
国内勢は様子見状態
389:名無しさん@十周年
09/09/02 03:56:50 wCd4MH1x0
>>370
それだったらクリントンが「中国の国債購入に感謝する」と言ったのに日本には何も言わない
のはどうかと思うね
390:名無しさん@十周年
09/09/02 03:57:12 IXj+28rz0
>>343
じゃあベンツがぶつかってきて
893にお前ぶつけただろ
ちょっとこいやー
って言われたらどうする?
何言ってもぶつけた事にされるからw
奇麗事で解決できる問題じゃない
391:名無しさん@十周年
09/09/02 03:57:14 E9RQt7CCO
>>345
世界中の国は対等かつ平等な関係ではなく、力関係でバランスが取れているのが現実だろ。
392:名無しさん@十周年
09/09/02 03:57:14 DcJvgsIu0
>>320
そういう正論を控えさせながら、
あえてその正論すら見せないのが民主のしたたかなところだよ。
相手に不明を与え続けている。
主張の柱が不明のままだから対処を検討できず、狼狽するしかない。
これを維持すれば、相手は憶測で検討をしなければならず、
内部で意見割れも引き起こされる。
むしろ言ったら負け。
なんとでも解釈できる状態を維持して、不明を与え続けるには
質と量に優れた軍師と組織の団結と上手なプレイヤーが必要。
何十年も金を巻き上げたアメリカに対して
これ以上はあげないぞと主張することより、
手品でも詐欺でも結果的にいつのまにかそんな結果にさせる方が良い。
北風よりも太陽が最後には得をするだろう。
393:名無しさん@十周年
09/09/02 03:57:34 XfC1krTz0
しかし鳩山って政治センスないんだな
こんな無茶、政権取るのにダメ過ぎだろw
末路が心配だ
結構ヤバイよ
短命政権と見た
394:名無しさん@十周年
09/09/02 03:57:40 OZffbJVoO
余計なことばっかすんな。
内政で諸問題抱えて米国を挑発とか。
鳩の丸焼けだな。こいつアホだろ?
395:名無しさん@十周年
09/09/02 03:58:03 Q5wsEKUd0
>>381
鳩山はもっと米国を挑発したら良い。アメリカの糞さがどんどん露呈する。
主権国家としてごくごく当然の、当たり前の常識的な要求をするだけで、向こうさんが勝手にファビョってくれる。
反米をもっと煽れ。それが民主の票になる。自民党破壊の第二弾だ。
396:名無しさん@十周年
09/09/02 03:58:05 C4hqMz7N0
>>384
そのコテ名は伊達じゃないなw
397:名無しさん@十周年
09/09/02 03:58:18 XVdbt87G0
>>389
それはクリントンが華僑系から献金貰っているのが大きい
398:名無しさん@十周年
09/09/02 03:58:24 X2r7G9SO0
鳩山が売国奴だってことがいづれ分るだろう・・・
いや悪意があるって云うわけじゃなくて、
単に能力がないだけなんだけどねw
399:名無しさん@十周年
09/09/02 03:58:34 wkPoiEoQ0
>>384
で、飛ばし返されたらどうするんだ?
>>388
今現在のダウの話だぞw
400:名無しさん@十周年
09/09/02 03:58:52 TyK8BZUA0
>>392
党内で何も決まってないのですね わかります
401:名無しさん@十周年
09/09/02 03:58:58 SU04TwpeO
無能の鳩山(笑)
402:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:02 atrfDCyQO
日本人はすべてのアメリカを否定しているのではない。
痴呆レーガンやテキサスのキチガイブッシュの様な、
強力な守銭奴擁護政策を取るアメリカの指導者を否定しているのだ。
それはアメリカ国民も踏み台にした連中。
アメリカ国民の感覚から、こういうアメリカは嫌いだと言う主旨で訴える必要がある。
もはやアメリカンドリームなど汚いやり方で手に入れるもんなんだよ。
CEOが証明したアメリカンドリームの出鱈目
403:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:16 PAtdSlQn0
民主はまだ何もしてないのに世界同時株安
これほど期待されない政権が今まであったろうか
404:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:30 pc2tisrQO
>>366
中国共産党様は、アジアを支配下に起きやりたいようにやるつもりと党員で決めたがら機会があれば戦争する
405:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:36 S7LlbbY60
今考えると安倍も幼稚過ぎたな
しっかり内政をかたむけた上で、右手で握手左手には拳の外交
これがしっかり出来た上で、憲法改正、場合によっては核武装
こういう訳だ
406:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:36 P4WCvQgu0
>>381
おもいやり予算倍増か調子こいてアメリカ国債売り飛ばす宣言w
407:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:37 E9RQt7CCO
>>386
政権交代を掲げながら与党になる準備が出来て無かったな。
408:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:41 XVdbt87G0
>>399
俺が言っているのは日経な
409:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:46 SI2oWOlU0
あーそうそう皆に教えたる
イギリスでもアメリカ人のイギリス離れが進んでるらしいよ
さっきニュースでやってたよ
ようは新興国が大きくなってきてアメリカだけがえばれる時代は
終わりになりはじめてるってことだ
アメリカだって言ってるじゃん。
これからはアジアの時代がやってくるだろうって
自分でもわかってるんじゃない?
410:名無しさん@十周年
09/09/02 03:59:51 nRTgsV3+0
おまえらさぁ、アメに楯突くのはいいけど
軍備増強したほうがいいんでないか?
社民連立でやれるんだったらやってみれw
それとも中国様がまもってくれるからいいんですかw
411:名無しさん@十周年
09/09/02 04:00:02 7nVXJng40
鳩山擁護レスが少ないなw
ネトウヨは何してんだ、ちゃんと擁護しろ!
412:ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/09/02 04:00:04 AubMu2Kd0
アメリカから離れるのには徴兵制が必要条件だが、
反米厨は徴兵制には大反対。
そしてお花畑の世界観を語り始める。
413:名無しさん@十周年
09/09/02 04:00:10 qjEV+bkV0
ていうかあの論文、鳩は調子こいて書いちゃっただけの事で
なんの覚悟も無かったろうになw
鳩はどんな暴言虚言を言っても日本のマスコミに手厚く守られてきただけに辛かろうて
414:名無しさん@十周年
09/09/02 04:00:21 Q5wsEKUd0
時代は反米だ。もっとやれ。
鳩山がんがれ!当然の要求をしてるだけだ!
415:名無しさん@十周年
09/09/02 04:00:30 XZf+4Nx+0
>>381
米はともかく、欧には許してもらう必要は無いどころか、うまく行けば
味方につけられる。
欧で、アメリカにポチってるのはイギリスぐらいで、フランスは前回ドル機軸に
真っ先に難癖つけたのがフランスであることからも分かるとおり、ややアメリカに批判的。
ドイツのメルケルも、アメリカ主導のグローバリゼーションと市場を荒らしまわっては責任を
とることなく逃げるヘッジファンドが大嫌いな女だから。
ドイツとフランスの世論なら、うまく運べば「マルチチュードな社会の建設」とでもいう
EUのお得意のお題目と組み合わせて、「アメリカずっこい!」と一緒になって詰問できる。
惜しいのは、前回の会議でサルコジがアメリカ主導の貿易システムに疑義を呈したときに
麻生がヘタレてフランスに賛成しなかった事だ。
あそこで賛成しておけば、今頃は、フランスも明確に日本と同じ立ち位置にもってこれたのに。
416:名無しさん@十周年
09/09/02 04:00:31 wkgZEEY/O
>>381
多分、在野・政界の自民系の大物を外交の要職に充てて、そいつに全面的に舵取りやらせればなんとかなるんじゃね?
彼らの在日代理人たる自民をコケにされて、怒ってる欧米(欧=英国の親米派?)を宥めるには自民を引き立てるしかないでしょw
417:名無しさん@十周年
09/09/02 04:00:41 TyK8BZUA0
>>409
アジアの時代は来ないよ
418:名無しさん@十周年
09/09/02 04:00:46 nNw+Nya+0
>>366
2つしかレスしてねーのに大した先読み能力だことw
419:名無しさん@十周年
09/09/02 04:00:56 3OrSdBjk0
はやくポッポ潰してくれよダメリカw
いや、民主の主流派全部潰してくれ頼むw
>>373
ただねぇ、欧米と情報戦になっちゃうと道理が引っ込んじゃうんだよね。
クジラ問題見てりゃ分かるけどさw
話し合いの場はあるし議論もするんだが、実質的なバッシングやレッテル貼
りは別のとこでやるし、こちらの言い分なんか聞きやしネェw
日本は「テメーらの国でも食ってるじゃないか」という完璧な反論すらアメ
公やオージーには全く届かない。
420:名無しさん@十周年
09/09/02 04:01:05 70+UGy/90
アメリカは散々反日的な事やってきたじゃん
421:名無しさん@十周年
09/09/02 04:01:13 wkPoiEoQ0
>>404
いつでも来い!日本は受けて立つ。
この一言で中国は動けないw
中国人は、自分より強い奴には逆らわない。
422:名無しさん@十周年
09/09/02 04:01:18 RMH6ladiO
アメリカ自体が危険だろう
423:名無しさん@十周年
09/09/02 04:01:49 C4hqMz7N0
>>412
こいつらただの自民工作員だもの
日本がどうなろうと自民が残ってればいい人たち
424:名無しさん@十周年
09/09/02 04:01:55 pLc9E+//0
アメリカから離反はアメリカが危険だし、
さらにその影響で世界が危険になるので日本は危険
425:名無しさん@十周年
09/09/02 04:02:03 S7LlbbY60
とりあえず内政が先だ
民主党には、したたかな外交を期待する
426:名無しさん@十周年
09/09/02 04:02:15 m9nQf6wS0
>>381
「ノムヒョンが憑依しちゃったんです」っていえば笑ってくれると思う。
許すというか、「アタマの弱い子」認定を覆せるかといったら、無理だろうw
427:名無しさん@十周年
09/09/02 04:02:15 Cu6/gGEG0
アメリカ国債って日本の製品を買ってもらうために金を回してるんだから日本の得じゃないの。
428:ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/09/02 04:02:25 AubMu2Kd0
>>421
バーカ
白樺とられたの忘れたのか?
429:名無しさん@十周年
09/09/02 04:02:32 Q5wsEKUd0
フリーライダーだと言ったり、離反は危険だと言ったり、
こいつらなんなの?ヤクザ?(´・ω・`)
430:名無しさん@十周年
09/09/02 04:02:39 OZffbJVoO
余計なことすんな。さっさと組閣せんかい!
オバマ訪問もすんだろ?
つーかこれ会って釈明すんだろ?
大丈夫か?頼むよポッポ。
431:名無しさん@十周年
09/09/02 04:02:54 M4swoWh80
そうそうアメリカの文句言う前に憲法改正だろ
向こうもいつまでもナイスジョークで済ましてくれないぜ
432:名無しさん@十周年
09/09/02 04:02:55 XVdbt87G0
アメリカは世界最強の軍事国家で
アメリカ以外の国全部と全面戦争しても勝ち
アメリカはシーレーンで日本に戦争しなくても潰せる
と言う前提知識がないと問題の大きさは理解できない
433:名無しさん@十周年
09/09/02 04:02:58 7soklfRG0
>>1
うははw
>>395
パクス・アメリカーナに依存しまくってることすら自覚できずにそんな事言ってるから、
お前らは平和ボケと言われるんだw
>>423
俺は自民支持者だぞw
434:名無しさん@十周年
09/09/02 04:03:04 IGaU+Oon0
ネトウヨのアメリカは必死でwww
435:名無しさん@十周年
09/09/02 04:03:10 PFXiN7nJ0
白人対モンゴロイドの一戦は必死だな。
この場合韓国チョンでさえ味方につけたほうが堅い。
奴等じゃ捨て駒の特攻隊に活用する。
436:名無しさん@十周年
09/09/02 04:03:21 pc2tisrQO
>>385
中国共産党様は、日本を仮想敵国にしている
437:名無しさん@十周年
09/09/02 04:03:28 BYh4OqyK0
>>426
鳩なのにチキンだって思われちゃったしなぁw
438:名無しさん@十周年
09/09/02 04:03:30 XfC1krTz0
>>394
民主の票になるだってw
バカ過ぎ
こりゃーダメだ
真正面から弱い鳩が鷹に喧嘩うるか?
もっとしたたかにやれよ
負けるよ、弱すぎだもん
439:名無しさん@十周年
09/09/02 04:03:32 xxaO2mUX0
>>423
反対されたら工作員認定かよ
レッテル貼りじゃなく理論で返せよ
ますます胡散臭くなるぞ
440:名無しさん@十周年
09/09/02 04:03:39 myKramY5O
アメリカ挑発して外交で動きにくくなるのは日本にとってはマイナスだろ
これから温暖化やらでさんざん揉めるんやろうし
鳩山は余計なことしくさっただけ