【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★2at NEWSPLUS【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん@十周年 09/09/01 22:45:33 ZBQE4PNVO >>270 右翼=体制保守という意味だけではありません。 ■右翼 民族主義者、王党派、反共主義者や保守勢力の総称である。 基本的には社会主義や共産主義など左翼思想に激しい敵愾心を持つ。 自民族に対する人種的優越論を持ち出して民族主義に走る、国内に住む少数民族、移民や 外国人労働者の排斥を訴える排外主義などの行動をとる、一部の極端に過激な政治思想を持つ 右翼の事を極右と呼ぶ。 欧米におけるプアホワイトの事例のように、国内の低取得者層が現状に対する 不満から、マイノリティーや移民などの攻撃し易い勢力に怒りの戈先を 向ける事から発生する右翼運動もある。 601:名無しさん@十周年 09/09/01 22:45:33 ZnE4dEzvO 右翼って、国の権利とか叫んだりする人だよ。 だから、特定の政党指示するもんではないし、 民主政権だからって、民主が日本の事大事にしてたら 何もたたく材料はないはず。 602:p5128-ipad105fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 09/09/01 22:45:35 BbVC1ep70 >>561 >周辺で「民主」に入れたって何だか恥ずかしいのか誰もいわない。 パラノイア君はいちいち周りに聞いて回ってるのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch