09/09/02 01:48:51 5UcwSiUP0
仁 希
2009年08月16日 12:10
>ぴぅさん
この場だけで伝えるのは難しいのですが・・・。
私は加害者とされたうちの2名と学生時代をともにしていました。知っているからこそ、彼等がこんなばかな『事件』など起こすはずはない、と終始一貫して『事件』の『真実』に疑いを向け、無実を信じていた立場です。
実際に空気は伝わらないかと思いますが、大学生はとても活力に満ちており、お酒も入る会合は非常に盛り上がる場所です。
だからといって、節度を保てぬ行為があったことは、この件によって少なからず明るみになってしまったのですが・・・。
そして、ぴぅさんが性被害を受ける女性を守りたいという意志を示していますが、近年は女性擁護の法制度も整ってきていると感じます。
それは逆に言うと、(極端な例が映画『それでも僕はやっていない』のような)女性の訴えがあればきちんと事件として成立し、犯罪者が出るということですよね。
無実であっても『この人に間違いない』『このようなことが起こった』と被害者が訴えることで、社会はきちんと犯罪者を裁いてくれます。
しかし、本当は真犯人は他にいて、無実の罪を被せられた人が一生犯罪者として生きることになったら・・・ということも起こり得る社会が現代です。
~略~
2009年08月16日 21:26
>ぴぅさん
色々と受け止め方も食い違い申し訳ありません。
無罪となりましたが、あれだけのこととなり彼等の中に罪悪感がないとは思っていません。
~略~
34 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 04:29:40
ブキティのレス
URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)