09/09/01 20:01:42 sOfgHwTK0
民主党に入れた皆様
おめでとうございます^^
3:名無しさん@十周年
09/09/01 20:01:43 aMUYDQcC0
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー
4:名無しさん@十周年
09/09/01 20:01:53 UB7cdaLpO
それ憲法違反
5:名無しさん@十周年
09/09/01 20:01:53 5wRA3IEd0
早くも分裂の火種が(w
6:名無しさん@十周年
09/09/01 20:01:55 lUjrq87m0
公明と連立か
7:名無しさん@十周年
09/09/01 20:01:58 MiXTLMmX0
財源は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
本気で政策を実行する気は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
もしかして謝る気も?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ 考えたこともない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
8:名無しさん@十周年
09/09/01 20:02:10 j3YGmz8s0
お約束の展開だなw
9:名無しさん@十周年
09/09/01 20:02:16 Xy+uBvop0
だからあれほど連立はするなって!!!!
10:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/01 20:02:30 9rhvLCGH0 BE:403690548-2BP(384)
法治国家の概念がねーな?
この名誉チョンはw
11:名無しさん@十周年
09/09/01 20:02:37 G6pOz/q60
鳩山なら無条件で呑むだろw
12:名無しさん@十周年
09/09/01 20:02:52 gfRYusYD0
ブレなさすぎてワロタwww
13:名無しさん@十周年
09/09/01 20:02:58 lH4U+Y6L0
これは読めたこと
みずほ、さっさとくたばれ
14:名無しさん@十周年
09/09/01 20:03:00 Zv99uhSR0
なにこのキチ●イ政党w
いますぐ憲法改正しないと特亜が攻めてきて日本は滅亡するんだぞ
15:名無しさん@十周年
09/09/01 20:03:03 CCdPTWXb0
おいおい、早くもやべーぞw
16:名無しさん@十周年
09/09/01 20:03:39 Pz56KIKh0
やった!大臣枠1個空いた!
17:名無しさん@十周年
09/09/01 20:03:45 UB5281NYP
こりゃー前回の参議院選挙を民主党の圧勝にしなかったのがいたい
18:名無しさん@十周年
09/09/01 20:04:12 NJ9GjR430
>>1
発想が国賊だろ。
19:名無しさん@十周年
09/09/01 20:04:19 YroXX+yR0
なに? 社民が止めなければ民主は9条改正しそうなの?
20:名無しさん@十周年
09/09/01 20:04:29 s6mHHl8c0
自民の参院議員は早く離党してみんなの党と合流、政権のキャスティングボートを握れよ。鳩もそれ期待してるだろうが。
21:名無しさん@十周年
09/09/01 20:04:31 ShfDHxh2P
調子に乗り過ぎワロタ
22:名無しさん@十周年
09/09/01 20:04:34 sIphb46i0
ついでに、慰安婦賠償も、つけちゃえよ。みずほ、ガンバレ。
23:名無しさん@十周年
09/09/01 20:04:38 TqU+2mRj0
社民おっかねーw
24:名無しさん@十周年
09/09/01 20:04:52 ZO7i76Of0
社民党だけはブレないと言われてるだけあるなw
単にミズピーが空気が読めないだけかもしれんが・・・
25:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:04 fHlAeuMV0
社民に潰されるか
素人議員に潰されるか
閣僚に潰されるか
民主がんばって^^
26:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:17 G6pOz/q60
相変わらず社民党はブレないねえ
まあ、今なら鳩山はどんな条件出されても丸呑みするしかないからなw
27:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:20 00260FUu0
参院がなけりゃ社民排除できるんだがな。
28:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:24 RBEVfH0x0
想定内すぎるwww
29:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:27 QTVOiu820
竹島を「友愛の島」とか言って日韓の共有にしてしまいそう。
30:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:37 7+RPoddP0
社民議席もってねえのに強気だな。
31:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:55 0yrjmPt+0
これで、確実に日本は防衛が後退する・・・・・・・シナ、北、南が軍備を整える!
さよ~~~~なら日本
32:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:55 HXX/gVaM0
>>1
もういい加減にしろ!
社民党に用は無い。
33:名無しさん@十周年
09/09/01 20:06:18 WOoI2TpD0
民主あんだけ議席あるんだから連立とかいらねんじゃねの?
むしろよけない意見もとりまとめないといけないから
悪いことはあっても連立して良いとこってねぇじゃん
34:名無しさん@十周年
09/09/01 20:06:25 S1jL3cmz0
民主が真っ先に出そうとしている
■ 悪魔の「人権擁護法案」 ■
■中国人・朝鮮人に何か言って、そいつが怒る
■そいつが「人権擁護委員会」に通報。
■人権擁護委員会がその日本人を呼ぶ。
■事情聴取。
「通報した中国人・朝鮮人の言う通りだな 」となると
(※人権擁護委員会の構成メンバ-には、中国人・朝鮮人がいる。)
■その日本人に対して30万円を支払えと命ずる。
■払うの拒否したり、そもそも委員会に行かなかった場合、
警察も通さず、いきなり裁判。
■そして有無を言わさず 刑 事 裁 判 の 被 告 となる。
※この裁判は、中国人・朝鮮人による「人民裁判」である。
つまり、
この「人権擁護法案」が通ったら、
今後、ほんの一言でも中国人・朝鮮人に逆らったら
30万円払うか、刑事罰を受ける。
そんな悪魔の法案
35:名無しさん@十周年
09/09/01 20:06:26 UvugLUuW0
社民は夢見る世界で生きてる。
お目覚めする事も無いだろうから、自然消滅していただいた方がいいな。
36:名無しさん@十周年
09/09/01 20:06:42 wDClsES+0
>>19
民主党の護憲派は自民党内のそれよりも少数
37:名無しさん@十周年
09/09/01 20:06:45 V7rhvW0PO
>>25
むしろ党首自ら、だろ
38:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:02 HCyueQ4EP
>>1
せいぜい文句いって連立断られるがいいw
39:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:03 HffzUXmM0
民主嫌いだけど
これは普通に椅子蹴ってマジ得じゃね
40:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:05 L9Q2MCAc0
やさしくしてればどんどん付け上がるタイプだよなw
41:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:15 et1reW2c0
公明党が連立にむけてアップを始めました
42:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:23 jU2wyfzb0
捨 て ら れ る ぞ w
43:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:49 8b2U5RssO
ついでに憲法15条もな。
44:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:49 QTVOiu820
>>33
反発しそうな連中を早めに取り込んで独裁政権を目論んでるんだろ。
小沢は。
45:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:56 s1x0U5W60
憲法をあくまでも護持するというなら、「外国人参政権付与」は明確に憲法に
違反している。それを弁えてほしい。
コレ、最高裁の判決な☟
◆平成7年判決
事の始まり
1990年、永住資格をもつ在日韓国人(特別永住者)が、大阪市の各選挙管理委員会に対して
、彼らを選挙名簿に登録することを求めて公職選挙法24条に基づき、異議の申出をしたことに始まる。
異議を選挙管理委員会により却下されたため、在日韓国人らが却下決定取消しを求めて訴えを提起した。
大阪地裁の判断
大阪地裁は、(1)憲法15条の「国民」とは「日本国籍を有する者」に限られ、
定住外国人には公務員の選定・罷免権は認められない、(2)憲法93条2項の「住民」は
「日本の国民であること」が前提となっている、(3)よって日本国籍を有しない定住外国人には
参政権を憲法が保障していると認めることはできないとして、請求を棄却した。
これを不服とした原告の在日韓国人は、公職選挙法25条3項に基づき最高裁に上告した。
最高裁判所の「判断」
最高裁判所は在日韓国人の上告を棄却した。上告棄却により、大阪地裁での判断が確定し、
原告在日韓国人の訴えは認められなかった。
46:名無しさん@十周年
09/09/01 20:08:22 HG++eIy00
自民は民主みたいにアホみたいになんでも反対じゃないから、
どうしても通したいなら自民に相談にいけよ。
社民がOKしない法案はたぶん自民は乗るぞw
47:名無しさん@十周年
09/09/01 20:08:23 e/MkRdDG0
>>1
えっ、社民て天皇を・・・・
48:名無しさん@十周年
09/09/01 20:08:23 OJtGhkRF0
安部辞任以来すっかりニュースを聞かなくなったんだが、まだ活動してたんだ。
49:名無しさん@十周年
09/09/01 20:08:24 KeAJ2cQZO
護憲派=超アメポチ
50:名無しさん@十周年
09/09/01 20:08:25 u7ybYSZo0
与党が連立を組むのは広く世論を反映するため
結果として議会運営上の利点が生まれる
社民と連立を組むとすれば
単に議会力学の問題だけ
広く世論を反故にするだけ
51:名無しさん@十周年
09/09/01 20:08:33 00260FUu0
いいぞいいぞ。
もう大連立しちゃえよw
52:名無しさん@十周年
09/09/01 20:08:50 HFY5EcVQP
そもそも民主に改憲論者なんていねーだろ
53:名無しさん@十周年
09/09/01 20:08:52 7X4kD+Zi0
これ受けたら党内で反感買いまくりだから受けんだろ
54:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:08 sJ5vtxo0i
予想どおりの展開で面白くなってきました。
55:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:24 HffzUXmM0
まさに挑戦党w
56:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:27 YZHhPIvV0
自民から新党作って離脱してくる奴らがいるから、
民主としてはそこと連立する予定なので
もう社民党は必要ありません
57:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:27 O8789BBS0
保坂のいない社民なんて…
小沢よさすがにキレていいぞw顔面に拳を見舞ってやれwww
58:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:29 6HBM9HwfO
社民党は癌だな
59: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
09/09/01 20:09:29 OWnXJny+P
______
/ v┴┴‐「l┴v\
/ V nヘヘ|.| V \
/ < 友l<◎>|愛 > \ 友愛ってわかるか?
| ∧ ├―┤ ∧ |
\ / ̄(__人__) ̄ヽ /
_, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::[鳩山 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
60:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:32 SPv7B7I+0
ジンケン擁護ってさ日本人に人権はないのかよってすげぇギモンにおもうんだけど・・
61:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:39 80ZPqMCT0
随分偉くなったものだな
62:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:42 /OSssQ7v0
相変わらず社民党の最優先課題は、憲法九条の死守なんだな
63:名無しさん@十周年
09/09/01 20:09:44 IH/l4Hz30
>>1
連立しないでも過半数取っているんだから、
無謀なことをしないほうが社民の為だと思うけどw
頭に乗るなよ。
64:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:04 NeL/RG1T0
>>34
それは自民の方。民主が出そうとしてるのは「人権侵害救済法案」の方だよ。
委員会の制限がないのはむしろ自民の方の案だぜ?デマはよくない。
65:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:07 qBnAD4As0
3年間なら凍結してもいいんじゃね?
どうせ来年の参院選には間に合わないし、憲法改正の国民投票するのは早くて4年後。
あと、憲法審査会を動かすだけでも、数千万程度は人件費がかかるだろ。早すぎても無駄。
66:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:13 5WJ3exZFP
>>52
泣く子も黙る
小沢君が 改憲論者ですが?何か?
67:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:19 ii+Yb4nD0
東大法卒の弁護士なんだろ?
遵法意識は無いのかよ
68:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:21 T1K4QIscO
やった^^
これで左民との連立回避だ。
ついでに党内の護憲の会も10人くらいなんだから切っとけ。今ならできる
69:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:30 S0TysUaV0
えーまとめると国民審査されたくないから凍結要求ってことかね・・・
70:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:31 unbDuwMn0
ネラーの読みどおりに展開しててワロスw
71:名無しさん@十週年
09/09/01 20:10:46 BweTNVmy0
護憲は絶対大事
改憲は非常に危険
72:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:46 CQyA/pRs0
/: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
f: : : : : :/ノ!!´ みずぽ ゙、 : : : : : |
{: : : : : :/ ゞ: : : : : :》
.|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : }
i : : : / ,,, ,,, |: : : ノ
|: : : | -‐━'゙ ゙''━- l: : ノ 国民投票法は実施しません!
《: : :l ─''´ `''─ |: :|l
〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋 改正のメドなんかつけません!
ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ`
〉o :: _ _ _ :: lo〈 悪い法案は協力しません(笑)
`ー、 <-‐<>‐-> l`ー'
《、 . `''ー─''´ /ヘヽ
ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 みずぽ!みずぽ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
73:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:54 N3z6nI5i0
>>66
やっぱ小沢さんって戦争したい人なのかね?
74:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:55 HDcPc9gx0
>>1乙
これやったら、外国人参政権、遠のくんじゃね?
75:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:01 UlGvnATP0
もう自民と連立組んじゃったらw
76:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:08 kqxqjfxl0
しゃみん調子ぶっこいてんじゃね~
77:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:10 CgRk+cUP0
民主は別に改憲とかで
実績なんか欲しかないだろーが
微妙に呑みにくい話だろーな
78:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:16 00260FUu0
>>65
違憲状態なんだが。
79:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:19 UgR+UGzD0
みずほw
80:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:23 +oOC+0XH0
はあ?
当然、民主党は国民投票法を廃止するんだろ?
あれだけ反対してたんだからw
81:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:31 KwUEmHfOO
社民党→憲法をかえるなんて許さない、だったら連立組まない
民主→おけ
社民党→それは困る連立くませてください°・(ノД`)・°・
民主→じゃあ改憲ね
社民党→憲法変えるなら連立しない
民主→だからいいって
社民党→仲間に入れてください°・(ノД`)・°・
82:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:43 RDtEU2MQ0
ミンス、おめwwwwwww
83:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:50 YroXX+yR0
国連に例えると中国みたいな立ち位置だな社民党。キチガイ役。
84:名無しさん@十周年
09/09/01 20:11:59 Sy1bem3R0
俺夢見た。
年末くらいに民主党が二つに割れて保守派が自民とくっついて連立組む。
85:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:00 P0/F3g6U0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
86:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:02 fiWn3H1I0
泡沫は切って参院は自民と連立すりゃいいじゃん。
憲法は超党派でやればいい。
泡沫から大臣とかも国民は許さないと思うよ。
87:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:05 RBEVfH0x0
>>45
それは国政参政権だろ?
最高裁は地方参政権については許容説に立ってるはず
88: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
09/09/01 20:12:10 OWnXJny+P
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
89:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:13 p5wEMyjt0
連立する必要ないのに・・・・
90:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:34 m4TeHrPs0
>>81
ワロタw
91:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:35 1QoejpPb0
>>65
もしその4年後に国民投票があるとしたら、そのときはきっと「1年程度じゃ議論が足りない」
っていう理由で取り上げられもしないよw
92:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:40 udLxE1nW0
シャミンは一貫して売国だなw
93:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:43 u7ybYSZo0
>85
マチルダがゴンスに言い寄られている
94:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:44 rOeHXT5Q0
じゃあ連立する必要なし。少数政党がなにのぼせあがってるんだ?
95:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:45 ii+Yb4nD0
>>36
【政治】衆院当選者アンケート 改憲派、民主党56・5%、自民党88・6% 但し民主党は「9条以外の部分的改正」が最多 共同
スレリンク(newsplus板)
96:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:49 2ZlOFoo50
参議院自民党に手を突っ込んで
過半数を確保した方が良さそうだな。
ここは小沢に期待。
97:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:51 jOr2GRK90
>>87
ソースは?
98:名無しさん@十周年
09/09/01 20:12:56 GuvMgABf0
社民党何を勘違いしてるんだ?
この党は早く解体しろよ
99:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:05 rpZ9LGMo0
凍結するも何も憲法審査会など機能してないだろww
100:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:07 HPzKGuxwP
参議院選挙で、民主が過半数取るまでの我慢。
101:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:11 BISn0+KX0
ですぅ
こいつがいる限りエロゲは安泰
102:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:13 dEE1yhAd0
社民と連立を組んで欲しい為に票をいれたのではありません。
社民と連立を組んで欲しい為に票をいれたのではありません。
社民と連立を組んで欲しい為に票をいれたのではありません。
社民と連立を組んで欲しい為に票をいれたのではありません。
社民と連立を組んで欲しい為に票をいれたのではありません。
社民と連立を組んで欲しい為に票をいれたのではありません。
社民と連立を組んで欲しい為に票をいれたのではありません。
社民と連立を組んで欲しい為に票をいれたのではありません。
103:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:13 UlGvnATP0
参院選まで我慢
参院選で社民が候補を立てる選挙区に
ことごとく公認候補を立てる
社民さようなら
104:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:18 8b2U5RssO
「9条ネット」とタメ張れるぐらいの
「15条ネット」を作りたい。
105:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:19 N3z6nI5i0
>>87
また暴論か
106:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:28 CeNVambD0
社民と縁切るいい機会じゃねえかw
みんなの党と交換しろ
107:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:36 YxJ+yS4Q0
2週間後 自民党が連立に加わる事になるとは誰が予測できただろうか。
108:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:38 O4hmai+f0
自民党と連立しちゃえよ
109:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:40 VWSJ/f5P0
厚生労働省対策と参院対策に、自民党の桝添なんかをスカウトして、
社民党・共産党を切れば良いのに・・・・・。
たぶん小沢は、何か考えてると思う。
110:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:44 yokkvXD9O
何で上から目線なの?
ゴミクズ朝鮮人は
111:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:45 vbUktDn90
前畑さんや松原の出番だな
徹底的に抵抗してくれ
112:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:56 gikIvzUW0
選挙前から民主社民国民連立政権目指す政権交代選挙と言ってたのだからね。
民主党は社民党の顔立ててやれよ。
いっそ総理大臣ポストあげれば委員会運営は飲むんじゃないの。
113:名無しさん@十周年
09/09/01 20:13:59 eLldTiOF0
>>1
みずほGJ!
民主分裂へ突っ走れ!
114:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:04 Lt+jcLcj0
社民がみんすを振り回すのはおもしれえな。
115:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:14 9BQSyXdY0
がんばれ社民
連立して、これからもゴタゴタ問題を起こしてくれ
116:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:18 RBEVfH0x0
>>97
最判H7.2.28
117:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:23 HMyki1Rv0
国民の権利を凍結とな?!
118:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:26 CQyA/pRs0
♪ ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ ) ))
i./ ⌒ ⌒ .i )
(( i (・ )` ´( ・) i,/ ♪ 右脳 くやしいのうwww
l (__人_). |
\ `ー' __/ くやしいのうwwwwww
((. ( つ ヽ、
〉 と/ ) )) ♪
♪ (___/^ (_)
119:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:28 pUDBpUKR0
ただのマスコットがよくもまぁここまで出しゃばるな、さっさと氏ね
120:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:31 G6pOz/q60
社民党の瀬戸際外交に民主党が勝てるわけないじゃんw
121:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:41 yYw3Z/JNO
>>97
うちはウスター
122:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:41 nByDcSJM0
憲法改正するか、自衛隊を廃止するか
123:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:49 GPAvSnk0O
相変わらずの捨民ですなあ
124:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:53 et1reW2c0
飲むんじゃねーの?
民主の憲法草案ってどんなんだっけ?
鳩山が「核の話は議論も許さない」って言ってるのは聞いた事あるが
125:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:54 DiwJ2Tft0
憲法改正凍結だったら在日参政権ができなくなるから社民GJじゃねーの
ネトウヨ的には
126:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:58 KrnxAV9i0
もうー、分かり易くって、みずぽたんはー。
さー、これからどんどんぼろが出るな、楽しみ楽しみ。
ぽっぽも大ー変、
ミンス政権は、設立からダッチロールって言われてたけど、
ほんとだね。
127:名無しさん@十周年
09/09/01 20:14:59 Wz2Fmv57O
条件はのめないので連立はナシね
って言ってくれたら、少しだけ民主党を見直す
128:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:07 HXQnAwdkP
これはあっさり呑むだろw
子供手当てと高速無料化に反対してることのほうがアレだw
129:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:11 ii+Yb4nD0
>>64
太田が落ちたし自民も野党になったから
もう自民案は心配しなくて良さそうだな
130:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:26 +1TxttTjO
連立組む必要無いのに組むものなの?
131:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:27 b+mhVQtHO
も少しすると、自民参院離党組の発表があって、みずぽ党とはサヨナラだろ
132:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:37 dEE1yhAd0
>>109
自民から引き抜きとかありえそうだよな
とくに派閥の色に染まってない議員とか
133:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:40 qBnAD4As0
>>78
違憲状態じゃなくて、違法状態だろ。
凍結させる法案を通せばいいだけの話。
つうか、数千万程度であっても、無駄な費用は使って欲しくない。
134:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:46 YroXX+yR0
>>125
はあ?
135:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:48 HDcPc9gx0
>>116
傍論ね。
136:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:48 zdYcZTIGO
憲法改正しないとどうにもならんだろ
137:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:51 QXANGU0WO
社民党から
連w立wのw条w件wwwwwwwww
民主信者さんお疲れっすwwっw
138:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:59 76HEcX/+0
参院足りないんだから連立必須なんです
139:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:59 NJ9GjR430
>>85
アムロ(民主)がシャア(自民)を撃ち落したと思ったら、ララァ(社民)が庇うみたいな(´・ω・`)
140:名無しさん@十周年
09/09/01 20:15:59 fXuguPfx0
改正しないという投票が多数であり、改正されなければ
それは社民にとってもプラスになるのに、なんで反対するのかね
141:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:03 sIphb46i0
>>102
そのセリフは聞き飽きた。
でもミンス党の議員は、どう思っているのか、知りたい。
142:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:08 kMlMYpNi0
なんで社民なんかと連立しなきゃなんないんだよ
鳩山なにやってんだ
143:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:09 JktRcAGx0
姿勢はすばらしい。
144:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:13 5WJ3exZFP
>>85
ミハルがジオンの制服で
ホワイトベースに乗ろうとしてカイが「ほんと、やだねぇ」
145:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:18 io7sMghm0
いきなり切られる予感www
146:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:18 1QoejpPb0
北の将軍様仕込の外交術に鳩山のボンボンが勝てるわけないw
147:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:19 Vp+QMh1y0
連立する必要ないじゃん
148:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:22 DM8N4vtp0
9条に賛成しようが反対しようがどうでもいいが
民主主義国としてのルールを歪めようという社民党を政権与党に参加させるなどもってのほか
149:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:31 JktRcAGx0
>>147
参議院
150:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:32 8b2U5RssO
>>116
傍論乙。粘着16年乙。
151:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:35 rOeHXT5Q0
売国政党が調子付いてるのが実に気に食わないんだけど。
みんなの党と組めばいいじゃん。
152:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:38 3/foNdCr0
アホが自民に投票したせいだなw
153:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:40 phDm45RCO
友愛精神をお持ちだから鳩山はOKするだろう。
民主党に投票した人の10割もそれを望んでいる
154:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:43 UYb/w7SLO
消えろ!!
155:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:44 6HBM9HwfO
護憲厨腹立つわ
審査ぐらいさせろ
156:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:52 6hR2fg/UP
まあ民主党も呑むだろうな
どうせ憲法関係じゃ票に影響は出ないし
157:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:54 KFy07w76O
社民を切る理由が出来て良かったね
158:名無しさん@十周年
09/09/01 20:16:58 Lnj3cGnH0
>>1
数人しか居ないバカ党のくせに何ほざいてる
安倍ちゃんの遺産でもうすぐ戦後60年以上も待ってやっと憲法改正論議解禁になるのに
チョンのミズホには吐き気がする
159:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:06 1uxj82gt0
じみんと社民は先送りがいつもの手だからな
55年政党は不要
160:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:08 Lt+jcLcj0
辻元、みずぽ、真紀子、これだけ「さげ○ん」が結集するのもすごいな。
161:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:16 KwUEmHfOO
参院自民が分裂する可能性高いよな
162:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:21 TS9kY3pi0
そこで確かな実現力の公明党ですよ
民公国連立
あると思います!
163:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:30 ydSAnvT40
来年の参院まで組んで、その後大連立でおっけー
164:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:45 udLxE1nW0
民主党ももう少し票入ってたら、シャミンなんぞ切り捨てられたのにな。
165:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:48 qQ4Uwec10
まずは国民以外に生活保護を出してる憲法違反をだな
166:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:55 yK2gsloa0
政権交代させてやったのに、連立組むとは、国民に対する裏切りとしか思えん。
167:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:17 0LF70VPqO
社民党なんて切れよ。
168:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:17 F6cQWGQPi
この人たちが条件付けられる料簡がよくわからない。参院?
169:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:22 nkp9F0iX0
来年夏までの与党社民党!!
これで民主も機能不全は社民のせいにでき安心して選挙戦戦える。
来年夏には野党社民党誕生!!
この日こそ国民の祝日にするべし
170:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:27 dEE1yhAd0
古賀とか森元がじっと野党席に座ってるとは思えない
171:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:37 vbUktDn90
ミンスは衆議院議員みんなの党5人と自民から7人引っこ抜いてくれば
社民と国民新党と縁切れるでしょ
衆院三分の二以上で参院野党でも押し切れるから
172:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:45 kFHNq2au0
>>166
単独過半数でも公明との連立切らなかった自民の裏切り行為はすさまじかったな
173:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:52 LsTn6o/t0
最終的な改憲には国民投票が必要なのであって
憲法改正に反対する国民が多いなら改正案は廃案になるはず
制度そのものは憲法に則ったごくごく当たり前の制度なのに
なぜみずぽはこんなに懸命に反対するのかね?
174:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:53 dYghJ0+70
みずぽ強すぎてワロタ
175:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:54 Y4OuoVcTP
みずぽは何を勘違いしているんだ
176:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:56 6pB4SU4h0
>>87
>>45をよく読まずにレスしてるだろ。
177:名無しさん@十周年
09/09/01 20:18:57 uwlahJPa0
>>1
いいねぇ
護憲大いに結構
178:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:00 Kkqnr79/0
oioi
何議席だと思ってるんだよ
連立してもらえるだけ有り難い立場だろ
179:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:00 UlGvnATP0
>>87
許容説というか立法府に丸投げ
どっちでも違憲じゃないよって感じじゃなかったかな
180:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:01 ZJq8spH90
社民党は日本から出てけ
181:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:14 NDrYJjsm0
民主党は社民の協力なんてはなから必要としないだろ?
空いた閣僚ポストに新党日本の田中康夫を入れて、
ベーシックインカムを導入すべきだ。
なにしろ、兵庫8区の民主の母体、連合兵庫は田中を
裏切って社民党候補を応援したんだから、その償いが
必要。
182:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:17 HDcPc9gx0
>>160
それだけ揃ったらマイナスがプラスに昇華される。
183:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:18 +/iQDwRi0
うるさいパートナーだな
っていうか民主は単独でできるんだから譲歩したらどうだ?
184:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:27 6Byw7OMz0
ほらね、護憲政党はアメリカの手下なんだよ
共産党も同じ(意外だと思うだろうけど、志位はオバマに核廃絶宣言に関して書簡を送って、アメリカ政府筋から返事が来てよろこんでいた)
共産党の票が伸びると民主党の票を食う関係、自民党には都合が良い政党=社民、共産
185:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:29 +/tX/qbHO
憲法96条を停止凍結しろと言ってるのと同じですがな
さすが北朝鮮クオリティ
186:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:34 iFPcuJj10
社民にはもう少しだけだけどマトモな人材はいるはずだけど
何でよりによってミズホが党首なのか?
その疑問に答えてほしいのだが。
ミズホ以外が党首ならもう一人二人多く議席取れてたような気がする。
187:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:44 8b2U5RssO
まあ9条は変えなくても非核三原則なんて不文律
さっさと無視すりゃ良い。
188:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:51 TS9kY3pi0
>>182
残念ながら掛け算じゃなく足し算なんだ
すまない
189:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:52 ilGwMkHF0
というか
外国人参政権で売国売国言っている奴がここで憲法改正を止めようとしている社民に文句言っているのは池沼か?
憲法15条が変更できなくていいじゃないかw
それに民主も憲法改正には足を踏み入れない方が利口
安倍が拙速で作成したあれだけど、全体の過半数の有効得票があり、その過半数の賛成で憲法が改正される
1/4の意見で改正可能な欠陥品だし、最初から詰めなおした方がいいよ。
190:名無しさん@十周年
09/09/01 20:19:55 RQOkP3R/0
反日左翼連立内閣
191:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:00 DBAP1A5k0
社民がんばれwww
みずほがんばれwww
192:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:02 Lnj3cGnH0
>>1
社民の存在価値は参院の5人(民主は参院で過半数に5人足らない)
来年参院選までの存在感
自民参院から5人以上引き抜けば社民は邪魔なだけの党へ
193:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:04 RBEVfH0x0
ええ、これ傍論なの?
以上検討したところによれば~って書いてあるし
結論(国政参政権が外国人に与えられないこと)をそれから導き出してるし
判決理由じゃないの?
194:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:08 Ggx9U4w6O
これで心置きなく連立解消できるなww
195:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:19 nSMHKDh60
社民は絶好調だな
鳩左ブレが起りそうだし。
友愛vs内ゲバ
面白そうだな。
196:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:19 2ZlOFoo50
投票の依頼に来た創価のオバサンが
選挙後の民主党との連立を臭わしてた。
民主は社民を切って与党にすがりつく為には
何でも言う事を聞きそうな
公明を抱き込むかもな。
197:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:23 HXQnAwdkP
3分の2あっても参議院で過半数ないとつらいことはミンス党が証明してくれたw
198:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:26 YxJ+yS4Q0
社民がそっぽむいたら 参議院で何も通せないからなぁ
199:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:27 5WJ3exZFP
なんかさあ
ものすごいブサイクの女を
こいつなら楽に落とせるだろうと鳩山が軽く考えていたら
「私、そんな軽い女じゃないから!」
ってどブスに言われて目が点になった状態やな
200:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:31 acA7Yjbr0
議論の場まで消そうとするとは、こいつら民主主義を否定するのか?
201:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:36 clF2Cg6o0
生意気な政党だなw
202:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:37 07V9pNS70
【社会】「自分は日本国を守っているのに、ネトウヨという心ない暴言で精神的苦痛を受けた」43歳の無職男性が民事訴訟を提起・・・東大阪
スレリンク(liveplus板)
203:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:46 q38093rT0
朝鮮労働党にキャスチングボード握られたかwww
204:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:48 hYnq71q90
そんなに9条が大事だと思うなら、ちゃんと議論して国民の同意を求めればいいじゃない。
憲法改正するからって、必ずしも9条が変わるわけじゃあるまいし。
205:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:48 KwUEmHfOO
憲法で票に影響なくても社民党と連立するってだけで各選挙区で一万票マイナスと考えればよいかと
206:名無しさん@十周年
09/09/01 20:20:49 oPnUT+5sO
命にかえても九条だけは守ります同好会
207:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:05 6pB4SU4h0
>>173
同意。
「これからは国民の政治だ」と民主党は主張しているのに
みずほはそれに明らかに逆行しているね。
208:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:26 HDcPc9gx0
>>188
よく考えたら掛け算でもマイナスになったわ・・・
209:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:26 bwgpSQvgO
キチガイと連立を組むから無用のことで頭をいためることになるw
民主党は社民党よりみんなの党と組むべきだったな。
210:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:28 dRAOLSmbi
あいかわらずひでぇな
By麻生
211:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:28 AX9GgHBg0
公明もだけどさ
どっちが議席にぎってるかわからんくらいのつよきだよなw
212:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:42 YUcjwsFC0
これだから左翼はwwwww
民団と総連の一夜限りの和解(笑)を彷彿させるwwwwww
どんどんやれw
213:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:43 6Byw7OMz0
日本国憲法はアメリカ占領下の憲法に過ぎません
これを改正することはアメリカに刃向かう様な物になる可能性が高い
だからアメリカは改憲論者を好まない
214:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:44 /oaS6rx50
憲法審査会が始動しないのは法律違反。
ちなみに自公政権時、民主党の一部は参加しようとしていた。
しかし民主の左派がそれに反対した。輿石東とか。だったはず。
215:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:44 uhwb83XnO
「景気対策を最優先して注力するため、改憲はリソース不足なので凍結」
これなら社民も民主も面子が立つ上、逆に社民の反戦路線も景気対策を理由に当面封じられる。
自民も攻撃しにくいし、攻撃してきたら「景気対策、国民生活よりも改憲ですかw」と切り返せる。
216:名無しさん@十周年
09/09/01 20:21:51 U3EB+QTF0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
217:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:03 1gmMr8Mh0
ブレまくる民主に釘を刺すあたり、さすが存在感だけはバッチリだw
218:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:13 YroXX+yR0
社民に投票したヤツっている?
219:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:21 J9jvuly/0
憲法改正の権利を否定ですか・・・
国民の権利を否定するんですか・・・
つか、一番やっちゃいけないことだろ・・・
国民を憲法から遠ざけるとか・・・
民主は自信もって連立白紙にすればいいよ。かえって支持率あがる。
220:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:27 7gHVINT4O
自vs民公社国
もうすぐだなw
221:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:34 iFPcuJj10
国民、みんな、日本との連立だと2/3取れるっけ?
222:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:37 OzZCVYABO
何で上から目線?
223:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:40 IYSZ98Pd0
憲法云々なら民主と自公の方が考え近いんだから、民主はこんな要求蹴っちゃえば?
「憲法?ああ、それについては自公と話しますから連立合意対象外で。次、」
てな感じで。
224:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:46 vEBR8pLS0
民主はどの程度マニフェストどおりの政治が出来るんだよ?
225:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:47 QwDN5cjT0
自民が出した新憲法草案で憲法改正なんかされたら日本終わりだし。
基本的人権は公益と秩序によって制限されるとか書かれてるし。
ぜひ凍結して欲しい。
226: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
09/09/01 20:22:49 G6pOz/q60
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ
(:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
227:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:51 R3CFHPip0
300議席を超える政党の主張より数議席の政党の主張が優先されるのが
民主主義なのでしょうか?
政権に参加したいのなら議席が少ない政党のほうが折れるべき。
228:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:56 kWYUZe990
はははっ ワロス
229:名無しさん@十周年
09/09/01 20:22:59 QYuR8uDK0
これならまだ自民と連立組んだ方がマシだろう。
230:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:04 rJgGKjtkO
もう早くもヤバいw
民主政権半年持たないかもなw
231:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:11 TS9kY3pi0
>>208
岡崎とか円とか必ずしも偶数いる訳じゃないのでw
232:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:13 5VMvtNRV0
じゃあ連立しないって言えばいいじゃん
民主的には困らんだろ
233:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:16 UgR+UGzD0
鳩山は、政権とったあと社民党・国民新党と連立組むって言ってたじゃん?
国民に対する裏切りとか言ってるやつ何なの?
もちろん知ってて民主党に投票したんだよね?
234:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:20 TN5xetLm0
民主は単独で政権運営しろ。
自民も公明とさっさと別れろ。
TV番組でも並んで出るな!!気持ち悪い。
あとは、共産もうちょい頑張れ。
先ずは、気持ち悪い駅前のおばさん連中の訴えを止めさせろ。
逆効果。
235:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:21 Wt0gixGd0
もう社民もろとも葬れよwwwww
236:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:24 JDJRStQl0
民主でさえ改憲の空気を感じてるのに社民はwwww
理由を「明確に」説明して貰いたいなw
237:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:26 45O3c8SV0
改憲より無効論を唱えるには寧ろ好都合かもな。
まあ民主党では無理だけど・・。
238:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:27 dEE1yhAd0
河野親子とか福田とか加藤紘一とか民主が引き抜けばいいじゃん
どうみてもこいつら保守系じゃないしな
239:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:30 0y0lQBhH0
社民と連立するくらいなら公明と連立した方がマシだろ
240:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:33 Lt+jcLcj0
これを獅子心中の虫と言う、正確には鳩心中の虫か・・・・。
241:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:37 EGfFi6240
要求できる立場かよw社民w
242:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:37 hG5O0TeHO
やはり、バカホが底力を発揮しだしたか。
お花畑パワー全開、日本滅亡カウントダウン開始。
243:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:51 qQ4Uwec10
人権を訴えながら
環境権やプライバシー権まで阻止してる方々
244:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:52 /BPex5rk0
参議院の自民党に手を突っ込めば、社民党は不要だろ。
245:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:54 6HBM9HwfO
ここで民主が要求を飲むようだと先が見えてしまうな
246:名無しさん@十周年
09/09/01 20:23:55 rYNSzRxz0
初の都議会がミンス党のわがままで空転
しかたないので二回目の都議会で非民主的ではあるが民主案丸のみ
都民のオレに税金返せよ
国政もどうせ同じ結果だろうな
247:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:01 sdWPsTFfO
こういう事があるから、少人数とはいえ、外人に参政権を与えてはダメなんだぞ(笑)
248:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:03 h7lVaAu20
キティな上にザコのくせに立ち回りだけは上手いのは本国と同じだなwww
249:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:06 6Byw7OMz0
小沢一郎が前々から提唱している「普通の国家」にする。
日米安保は第七艦隊だけで良い
細川、鳩山の言う、対等の関係はアメリカには都合が悪い
だから潰される。
おもいより予算も取れなくなるだろうし、グアム移転費用も出なくなる。
これはアメリカに都合が名悪い
250:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:09 KFy07w76O
改憲って小沢の悲願だろ
調子のってつつかなくていい藪をつついたな
251:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:13 swvJvjQA0
これしか訴えるものがないんだから
これで折れたら存在意義がなくなるだろ?
妥協するなよ
252:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:13 VBKLAgjjO
ようするに、自公が作った今の日本を壊したくないんだ。
253:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:26 OI8LWQTA0
民主ざまぁwwwwwww
254:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:26 w+TYjEqsO
相変わらずきしょい奴らだ
255:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:37 jPm5F7Uc0
社民党は、高速無料化、子供手当、ガソリン暫定税率廃止に反対なんだろ
それに自衛隊の海外への派遣も理由を問わず一切禁止を訴えているよね?
これでも連立できるの? ハトぽっぽ!
256:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:41 JYoogQD70
確かに売国だけどこの余りのブレなさには感動すら覚えるw
257:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:50 1QPggjAw0
社民と連立を組むなんて、ノロウイルスを飲みこむようなものだろwww
258:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:52 qBnAD4As0
>>197
衆議院も、民主+社民+国民+民主系無所属で、ようやく3分の2。
259:名無しさん@十周年
09/09/01 20:24:56 5WJ3exZFP
衆議院は小選挙区だし
ミンスに寝返ったら今度は現職300もいるし自分の選挙区とかちあって
立候補できなくなるから逃亡兵は心配ない。
だが、来年改選の参議院はやばいな
このまま自民で出たら負け確実と呼んだ改選議員が逃亡する恐れもある。
鳩山内閣の支持率が急降下したら逃亡はせんだろうけど
260:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:00 QorM/+DL0
はい、始まりましたwww
ミンスに入れた奴、良かったねwwww
261:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:09 aeT9OtlW0
社民党と連立する必要がないと思うのは俺だけ?
262:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:15 FGxBBOA40
社民はブレがない所だけは評価できる
263:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:15 Ck1W3LL50
社民の将来ビジョンは、一体何なんだ?何かをするのでは無く、何もしない事なのか?
こんなくだらん事より、憲法裁判所を作れよ。
264:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:16 HmZReCbA0
で、なんで泡沫政党が偉そうにいってるわけ?
265:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:24 wXXmHVlfO
自民と連立すりゃいい。(本気)
266:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:25 /1X8z1oV0
>>220
ってか国民新党は違うが、民主・社民・公明はもともと言ってたことは変わらんしな
社民と違って民主の言ってることが周りと迎合してブレてきたのがいけないw
267:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:28 tHkbdNpm0
社民の要求など無視しろよ
268:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:34 64IAvmxl0
>>215
改憲する為のものじゃないよ。
憲法が保障する主権の行使を、いざという時に機能させる為のものだよ。
269:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:39 iFPcuJj10
社民以外の連立にしよう。
もう頭下げて社民の代わりにみんなの党を入れよう。
みずほが党首の限り社民なんか無くなってしまえと思う。
270:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:40 tZkkbbGi0
ブサヨにだまされた馬鹿共へ
271:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:41 KdPugUnE0
> 審査会に反対であれば、国会法と国民投票法を改正して審査会を廃止するのが筋
そういう内容の時限立法なら問題はないはずだが。
272:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:43 Kp40GrMd0
不人気さにおいて捨民と降伏実現党との違いが分からない
273:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:48 6pB4SU4h0
>>215
景気対策最優先を4年も続けるのかよ。民主党政権って無能なんだな。
274:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:50 oqQyscXf0
で、連立をお断りしたらどうなるの?
275:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:54 E7FGO1HcO
調子のんなクズ政党w
276:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:55 n+cKR3HI0
民主って社民と連立するメリット何かあるの?
277:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:56 P9wIfsTw0
社民強気だなぁ。これ飲んだら民主の支持率下がるんじゃね。
でも子育て支援金とか目当てで民主に投票した人間には「憲法審査会って何?」だろうし大丈夫か。
278:名無しさん@十周年
09/09/01 20:25:58 TAywI2anO
社民党がおまけでついて来るの理解した上で民主党選んだんだろ?
往生際悪いよ
279:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:04 XCMgOXlM0
憲法をキチンと考えろ。
社民は糞。
280:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:11 Lnj3cGnH0
>>236
旧社会党系の民主党議員以外は全員改憲派だね
今回自治労、日教組系が大量に当選したが3割以下、問題は民主参院の親分が日教組
281:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:13 sIphb46i0
>>244
それって政界再編
282:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:15 G6pOz/q60
>>256
同じ売国路線でもブレまくる鳩山とは大違いだよな
いっそ福島ミズポ総理大臣の方が良いのではなかろうか
283:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:16 rYNSzRxz0
>>85
自民と連立するとガンダム00の一部終了
284:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:17 LsTn6o/t0
>>189
何か勘違いしてるようだが憲法15条を改正したければ改正案を出せばいい
それが国民投票にかけられて反対多数で廃案になればいいだけだから
まあその前に国会議員の2/3すら取れんだろうよ
285:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:19 wwmW8gyZ0
連立しなくても議席は足りてるし。
286:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:25 u6XynAwJO
国民投票法案だけは成立させてくれ
9条はどうでもいいから
で外国人参政権は国民投票で決めろ
287:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:30 PDTkmtcLO
少数意見の尊重と少数意見のごり押しは全然違う。
少数者のゴネ得を許すのは民主主義じゃないし。
288:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:31 4B+bPl5i0
国民投票法は凍結でいいんじゃねーのか
今の民度じゃ、何に付けてもマスコミに踊らされてお終い
289:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:43 /5yiTsM60
連立で乗り切るしかない参院選までは我慢だ。
参院選がはじまったら刺客を送って社民を全員落選させろ。
290:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:46 IYSZ98Pd0
>>246
都議会空転してるのは新銀行東京の再審議を渋った自公が審議拒否してるからだろww
さりげなく民主のせいにするなww
291:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:46 NeL/RG1T0
社民はアホなのか?改憲ってのはあくまで"結果"なのに。安全保障などの論議を経て、それに
沿って憲法を改正するか改正しないかを決めるのに、結果を先に決めちゃってどうするんだよ?
292:名無しさん@十周年
09/09/01 20:26:54 ncgh38se0
オザワ氏は極右だっつのw リアル八紘一宇を目指してるんだよw
293:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:01 mSTRo7AO0
来年の参院でみんなの党が来れたらあっちもあるな。
294:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:03 pmENXFrnO
自民党への不満が民主党勝利に結びついたのであって、左派政策が支持されたわけではない。
そこに気付かないと、年内に火達磨になる。
小沢は破壊はできても維持はできない男
295:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:09 IN6nO10zO
福島さんの頭脳が保守的、日本国の利益のために働いていたら我が国は少しは変わってたかも。
296:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:11 39ybg1Fu0
>だが、民主党や共産党、社民党などが審査会の人数や議事のルールを定める「審査会規程」の制定を長く拒んできた。
民主反対してんじゃねーか
297:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:12 ZVnX1WzAO
民主党頑張れ
負けるな民主党
298: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/09/01 20:27:16 i55pdJzl0
__
_| |_
|三|
|三|
,ィ⌒´⌒ ̄ ̄" |三|
/´ ノー―´ ̄| |_|\
/ / | ┃ \
/ / ̄ \ |
| / | |
ヽ |⌒、 /⌒ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/ )/
/ ̄ノ / `― ヽ ノ
(  ̄ ( )ー |ノ
ヽ ~`!´┃' 丿
|/ トエェェェイア ヽ /|:\
\ ヽェェェ| |ノ ノ/ /::/ \
./:`ヽ ヽ U / /::::::::::::: ::::\
299:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:16 tE+L2wux0
どうせ自民が続いてたとしても
9条改正なんて無理なんだから
社民党としては控えめな要求だな
300:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:17 pN+H+29pO
>>1
民主党に入れたサヨクは、満足だろうな。
301:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:19 iYJXZtiV0
社民は、完璧にイカれてやがる老人活動家切れよ。
302:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:25 z5gShLsQ0
社民の分際でナニ調子こいてんだ
303:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:25 Ck1W3LL50
参院では、社民も自民も落としてやる
304:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:26 2S6J4M4yO
うわぁ…、独裁国家まっしぐらwww
305:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:26 hBTlouYjO
支持率低下の要因にしかならないのに
何の必要があって社民党と連立しようとするんだろ
306:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:26 SOcTk7wd0
吹けば飛ぶような泡沫政党が・・・・・
307:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:37 zhxu3Wvl0
民主党支持者は社民と連立解消させるために
308も議席を与えてやったんじゃないのかよw
308:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:38 io7sMghm0
ほらみろ、だから現行選挙制度はダメなんだよ
たしかに小選挙区と二大政党制で
民主と自民で両院の8割を固めるまでになった
中選挙区制よりは占有率が高い
だが、実際に両党が連立するのはありえない
いつまでたっても両院3分の2を制する勢力が現れず、
結局、永久に憲法改正できないというジレンマ
309:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:38 ApOp6ahhO
民主は参議院過半数ないからな。衆院も2/3とれなかったし。
法案を通すには連立組むしかない。このくらいなら認めるかもしれんが、自衛隊解体とかいわれたらどうするつもりなのかなあ。
310:名無しさん@九周年
09/09/01 20:27:39 9+qyACdP0
社民ガンバレ。海賊対策も、給油もすべて中止を連立の条件にしたら。いや、非核3原則の
法制化も入れろ。派遣禁止も入れたら。民主に投票したつもりが実は社民を応援したことになって
面白いね。苦し紛れに小沢が自民に手を突っ込んで、ゾンビを持っていってくれたら最高だよ。
311:名無しさん@十周年
09/09/01 20:27:41 ueMDxxJ90
>>219
何言ってんすか
選挙で社民をサポートしたのは他ならぬ民主っすよ
312:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:05 v2SU2akb0
そんなに護憲しなくちゃならない?
改憲して自衛のための戦力もぜってー持たねぇ、他国からミサイル
飛んできてもぜってー打ち落とさねぇって書けばいいじゃん
313:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:14 3AmmiGAg0
ぶれずに売国!!
314:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:15 7gHVINT4O
何を今更…分かりきってたことだろう
民主は連立するしかないんだし
315:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:25 wn5n3hjJ0
学会票の公明より態度がちょっと。
誰だよ支持したの。
316:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:32 Wt0gixGd0
これがすべてタロサの掌の上で起こっていることなら許す
317:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:34 ptI/cMvT0
日本がどんどん後進国になっていく
318:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:35 W19ZpD8PP
>>73
自民党の息の根を止めたい人、それが小沢
319:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:49 kfzxjh2D0
憲法違反
320:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:50 tBgcW8WnO
まあそんなに生活と関係ないから良いさね
321:名無しさん@十周年
09/09/01 20:28:56 ZIGth1Xe0
なんだこれ、、
凍結とかまじで頭いかれとる
・・・・・
いいぞもっとやれw
322: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
09/09/01 20:29:12 AhhtC+7G0
/:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ |:::::::::::::::::::::'ー-‐':::: ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / |:::::::::::(、_,、_)\::: ノ
(:::::::::::::::( )ー |ノ |:::::::::___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
\::::::::`ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
_________________∧__
/ \
323:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:20 6hR2fg/UP
民主からしたらこの程度の事で連立組んでくれるなら万歳なんだよ
そもそも、民主の意見とも食い違ってはいない
324:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:25 cne1dDBt0
なんで、絶対安定多数の政党が、
当選7人の政党と連立しなきゃならんの?
325:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:31 HDcPc9gx0
>>295
護憲が保守じゃないのは日本だけ!
326:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:32 hYnq71q90
自民だって絶対に民主の反対にまわるってわけじゃないんだから、社民無しでも
いけるってことはないのかい?
327:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:34 Jwi0cibj0
衆院選に勝利した日本の民主党を「中道左派」と表現する海外メディアが目立っている。
AFP通信は30日、自民党との対比で
「日本の有権者は、未知数の中道左派政党を圧勝させた」と伝えた。
AP通信も「中道左派」と報じている。
鳩山由紀夫・民主党代表は、8月下旬に世界の英字メディアに掲載された論文の中で、
金融危機の背景として「米主導のグローバル化」を強く非難しており「左寄り」の印象があるようだ。
一方、インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは9月1日、民主党を「中道」とした上で、
連立政権を組む見通しの相手を「左派の社民党」と「保守系の国民新党」と紹介。
ワシントン・ポスト紙(電子版)は1日の社説で、
民主党を「自民党出身者や元社会党員、市民活動家の集まり」とした。【鵜塚健】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
328:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:40 +/tX/qbHO
誰だよこんな基地外を閣僚に呼び寄せたのは? 民主党に入れた奴は体張ってみずほとセックスしろ
329:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:41 yI3LFhJZ0
安倍なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:45 RFB1yEM60
参院の自民から何人か抜いてこいよ。小沢ならできるだろ。
331:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:57 gikIvzUW0
民主党は社民国民と連立しますと言って政権交代を訴えたんだから、小選挙区の民主候補に票を入れた社民支持者から見れば、民主支持者の「社民と連立なんて聞いてないよ」は通らない。
今回の国民の負託は民主社民国民連立政権。決して民主単独政権ではない。
332:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:59 ox9sYfPR0
社民を連立政権からはずせば万事解決ってことだな
333:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:11 VkXg6wV40
早速虎の巻を出してきたみずほ
小賢しいぜ!(w
334:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:13 u6XynAwJO
>>249
アメリカなしで日本守れるのかよ
お花畑はしね
335:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:21 yx/2D6+D0
社民党の悪口だけでは済まないと思うけどなあ
規程制定、参院は応ぜず=民主・輿石氏
民主党の輿石東参院議員会長は11日の記者会見で、衆院憲法審査会の運営手続きを定める
規程が与党の賛成多数で制定されたことについて「衆院は数で強行できても参院はそうはいかな
い。この問題は受け付けない」と述べ、今国会では参院憲法審査会の規程の採決には応じない考
えを強調した。
憲法審査会は、憲法改正手続きを定めた国民投票法に基づき、衆参両院に設置されている。輿
石氏は「憲法は日本の一番大事な国の決まりだ。なぜ今、急いで(改憲に向けた環境整備を)やら
なければいけないのか」と、与党の対応を批判した。
輿石氏はまた、政府が北朝鮮船舶の貨物検査を可能にする国内法を今国会にも整備する方針
を固めたことに関して「船舶の検査より麻生内閣の検査をしたらどうか。問題外だ」と述べ、反対の
考えを示した。(2009/06/11-16:27)
URLリンク(www.jiji.com)
336:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:22 00260FUu0
>>213
そうでもないぞ。
以前、国務長官か駐日大使だかが「改正もせずにずっとそのままなのにはビックリだぜhahaha」
みたいな事発言してなかったか?
337:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:33 2ThgpADk0
なんだかんだいいながら、この日本の政党の中で言論弾圧が一番酷い党って
社民党だよなw議論する事すら封殺してるわけだしw
おまけに自分達が少数の時は数の暴力けしからんとか抜かしつつ、与党になったら
数の暴力おkとかw
338:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:38 aJYBOnp20
良い案だ。民主党は飲め。すぐ飲め。今すぐ飲め。
339:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:42 io7sMghm0
正直、民主が自民がというより
二院制が諸悪の根源じゃなかろうか
340:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:44 /QdX8NjN0
小泉進次郎とか当選させて民主に2/3の議席与えないからこうなるw
ネトウヨ涙目
341:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:46 ixfqNHNW0
何様wwwwwwwwwwwwwwwww
342:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:48 +3krG3DK0
社民党は余計なこといわず大人しく連立組んでくれ
下手したら公明党が蠢きだすじゃねえか
343:名無しさん@十周年
09/09/01 20:30:59 +f1aiOW60
社民との連立は決裂、これでいい。
344:名無しさん@十周年
09/09/01 20:31:05 V4Wmvfrw0
右翼はナチ民主党を援護する為に似非ネガキャンを繰り広げ、
本当の批判意見とごっちゃにしてはぐらかし工作をしていた。
投票日前日に民主党に対するネガキャンチラシをばら撒き
その反動から感情的に民主党に投票させようとする工作が行われた。
論理的にものを考えることの出来る人には何の効果も無いが、
低知能者にはある程度効果があった様だ。
345:名無しさん@十周年
09/09/01 20:31:07 brkSHjZL0
>>276
社民寄りの法案通す口実になるとかかな?
346:名無しさん@十周年
09/09/01 20:31:09 8WT8SuyY0
過半数取ってるんだから連立する必要無いだろ?
ミンスの売国奴どもは責任を分散させたいだけじゃないの?
347:名無しさん@十周年
09/09/01 20:31:16 uhwb83XnO
おまいら、9条以外も改憲出来ること忘れてないか?で、社民は与党。
9条改正の交換条件に外国人参政権を憲法に仕込まれるかもしれんぞ?
ああ、馬鹿だから9条改正して戦争出来るようにさえなれば、その戦争が外国人組織票のために行われて
も気にならないのかw
348:名無しさん@十周年
09/09/01 20:31:24 6ce/DhGTO
この際、鳩と瑞穂を凍結すればいいんじゃね?
349:名無しさん@十周年
09/09/01 20:31:32 6pB4SU4h0
>>286
激しく同意。
国民の権利の根本に関わる重大な法律を
マニフェストにも載せず政治家の間だけで決めさせるなんてとんでもない。
350:名無しさん@十周年
09/09/01 20:31:49 aB6wbzsY0
ドードー社民、早く滅びろ。
351:名無しさん@十周年
09/09/01 20:31:50 ZFuEb6170
社民って国民の多くから信認されていたっけ?
352:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:03 6hR2fg/UP
>>332
だから
そもそもこれは民主も社民と同じ立ち位置なんだって
要求とは言ってるが実質はただ確認取り合うだけでしかない
353:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:14 UlqryuKp0
>>346
社民を取り込まないと参議院で過半数が取れないんだよ、ボクちゃん。
354:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:21 W19ZpD8PP
>>324
参議院で協力しないと運営できないからねえ
社民との連立は来年7月の結果次第
民主が勝てばそこで用済み
355:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:22 64IAvmxl0
参院選を前に、こうした試金石があるのは良いことだろ。
うやむやにならない様に注視していこう。
356:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:25 ve9j2EIy0
>>218
しょうがなく入れたよ。選挙協力とかで社民しか出てなかったから。つうか鳩山さん
が応援にきてくれたおかげで社民が当選できたのに、何この態度。入れなきゃ良かった。
357:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:39 HDcPc9gx0
>>335
酷い言い草だな、輿石w
来年5月から施行されるのに急いでやらないでいいってw
358:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:49 NeL/RG1T0
>>324
参院があるから
359:改憲ではなく無効にしよう!
09/09/01 20:32:49 45O3c8SV0
>>237
8-1 大日本帝国憲法現存論講義 弁護士 南出喜久治
URLリンク(www.youtube.com)
新無効論なら皇室典範の問題も解決!
360:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:52 7gHVINT4O
民主は連立しないと法案を有利に通せない
361:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:53 J9jvuly/0
>>283
リボンズが小沢ですかw
362:名無しさん@十周年
09/09/01 20:32:54 IzGSZlig0
凍結して何の意味があるの?
憲法なんて常に見直していくべきものでしょうに。
363:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:14 zUrN83YX0
公明が擦り寄ってきてるから社民もあまり大口叩かないほうが・・・
364:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:15 0JnDMza00
国民の総意は300以上議席をもってる民主であって
議席が10そこそこの社民党ではありません
社民党は自分の党が国民からどのように見られているか
よく考えてから物を言え むかつく・・・本当・・・
民主党は脳みそ花畑な社民党と連立を組むな!!!
中国も韓国もアメリカもロシアもどの国も日本の今後を
注目してると思うよ 今しっかりとした姿勢で世界に臨まないと
馬鹿にされ続けるぞ!!!!
365:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:16 5WJ3exZFP
社民と民主党内の元社会党。
小沢君が細川内閣の時 連立政権で一番社会党が議席あるのに
無視しまくって最後、温厚もとい無能な富市すら
切らさせて連立離脱させちゃったけど
やっぱり、いつかきた道だよw
366:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:18 Lt+jcLcj0
みずぽ、辻元、真紀子、これに匹敵するのは鳩山夫人ぐらいか
367:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:19 qBnAD4As0
社民を連立させておけば、児ポ法改正等の抑止力になることを忘れてはならない。
368:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:19 gS05EM470
上ちゃんも歳とったな
URLリンク(www.1242.com)
369:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:27 vNAnygpy0
>>34
アホ
いい加減な事抜かすな
無限の武器使用権限を認められた
国連警察隊こと人民解放軍が
まず皇居を制圧する
その後は好きに考えろ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
370:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:30 WA3Hyxo/O
参政権もお蔵入りですな
改憲しないかぎり違憲だからな
社民のいうことなど聞かなくて宜しい
371:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:38 IYSZ98Pd0
>>327
一応、民主党の基本理念は「中道」だけどな
URLリンク(www.dpj.or.jp)
●私たちの立場
私たちは、これまで既得権益の構造から排除されてきた人々、まじめに働き税金を納めている人々、
困難な状況にありながら自立をめざす人々の立場に立ちます。すなわち、「生活者」「納税者」
「消費者」の立場を代表します。「市場万能主義」と「福祉至上主義」の対立概念を乗り越え、
自立した個人が共生する社会をめざし、政府の役割をそのためのシステムづくりに限定する、
「民主中道」の新しい道を創造します。
実際にも松原仁から輿石東まで同居している寄合所帯なので「中道」と自ら定義
するしか他にあるまいw
372:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:40 GaVMPqYT0
まあ憲法改正みたいな国民の意見が割れそうなのはひとまず凍結でいいだろう。
373:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:46 iYJXZtiV0
もういっそのこと社民は解党して民主に合流しろ。
374:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:51 +T2TxMsK0
まあアリバイだな。
社民党としてはこんなことでも言っておくことで、
俺たちも頑張ってますってことにしないと言い訳が出来ないわけだ。
375:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:52 2ThgpADk0
>>346
来年の参院選で負けることもありうるから、衆院の三分の二は確保しときたいんだろうなw
これからミンスの現実路線組と売国一直線組の綱引きが始まりますよっとw
力関係的に言えば売国一直線組>>>>>>>>>>>現実路線組だからねぇw
面白い見世物が見れますよっとw
376:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:53 Lnj3cGnH0
>>1
70年近く憲法改正しない後進国へ落ちた日本
環境破壊してもやり得で不法投棄がまかり通る・・後始末に数千億円(税金)
9条だけで生活してるわけではない・・社民党はバカ
377:名無しさん@十周年
09/09/01 20:33:55 6pB4SU4h0
>>347
国民投票はしないの?
378:名無しさん@十周年
09/09/01 20:34:00 MTmcAhk3O
>>324
参議院の事情だろうが、社民に肩入れし過ぎると、
来年の参議院選で転けると思う。
379:名無しさん@十周年
09/09/01 20:34:01 8b2U5RssO
自衛隊の枠組み触らず9条凍結て、別に実害ゼロ。下手に変えたら
海外に出せ出せ言われるだけ。
380:名無しさん@十周年
09/09/01 20:34:07 p5p0hOv40
珍しく社民GJ!
これで外国人参政権も通せなくなったなw
381:名無しさん@十周年
09/09/01 20:34:10 io7sMghm0
これだけ激しい選挙の後だから、民主・自民大連立も不可能
なんか、サヨク勢力の思うツボなんじゃないかと思う
382:名無しさん@十周年
09/09/01 20:34:36 +BbHttKz0
自民信者がニヨニヨするすれはここですか?
383:名無しさん@十周年
09/09/01 20:34:38 6HBM9HwfO
社民党と公明党と共産党は連立お断りだ
384:名無しさん@十周年
09/09/01 20:34:57 LNkVDvBmO
>>199
糞ワロタ
385:名無しさん@十周年
09/09/01 20:35:01 1yeUmjTd0
改憲はするべきだろう
天皇はもう要らない
アメリカを見習って表現の自由を第一条にすべきだ
386:名無しさん@十周年
09/09/01 20:35:12 Ky82Of+L0
ミズポだけはブレが無いwwwwwww
387:名無しさん@十周年
09/09/01 20:35:13 lGdSy7320
瑞穂は自ら北朝鮮を訪問し 核、ミサイル開発を金正日に中止する
よう交渉してくれば。
388:名無しさん@十周年
09/09/01 20:35:26 +FLryK0m0
国民を凍結
389:名無しさん@十周年
09/09/01 20:35:35 TueUcv1F0
>>84
民主党の保守派って何人いるのマジで
10人くらい?
390:名無しさん@十周年
09/09/01 20:35:36 iFPcuJj10
というか日本の首都は東京という根拠になる法律もないんだっけ?
確か最後に首都を定めた法律が京都だから、今でも本当は京都が首都なんだっけ?
391:名無しさん@十周年
09/09/01 20:35:37 ldXGHZHNO
>>327
ワシントンポストw
392:名無しさん@十周年
09/09/01 20:35:46 p1IvvRX60
即効で自民に追い風きそうだなw
子供手当てすぐ貰えるとか思ってたDQNもいたみたいだし
高速道路の完全無料化がウソだって事もバレて終わりだなw
393:名無しさん@十周年
09/09/01 20:36:04 +/tX/qbHO
国民の主権は侵害しても労働者を解放しまーす
394:名無しさん@十周年
09/09/01 20:36:06 PtfzCDF20
産経とネトウヨはしばらく落ち着け
395: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/09/01 20:36:13 i55pdJzl0
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ /
/ ̄ノ / `― ヽ/
(  ̄ ( )ー |ノ ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
ヽ ~`!´~' 丿 .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
| _,y、___, ヽ /ヽ / ゙i, `ヽ、
\ (ヽー´ ノ / ヽ / i, ゙i,
`ヽ ヽ~ / ::,-‐''''''~~~'''''‐-=./ i ゙、
\__,/‐''"~´ i' .:.::::i':::.. ゙,
/ .i .:.::::/.:.:.:.. i
/ ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
,i / .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
396:名無しさん@十周年
09/09/01 20:36:14 eiPAF3C80
社民党は旧日本社会党の最盛時から1/30以下になったわけだが
態度のデカさは往時以上だなw
397:名無しさん@十周年
09/09/01 20:36:17 NJ9GjR430
社民は一応反対案を示したってことで既成事実を作っただけだろ。
398:名無しさん@十周年
09/09/01 20:36:19 F1OWPzJE0
もう社民党と連立する旨味なんかないだろ
さっさと決裂しとけ
399:名無しさん@十周年
09/09/01 20:36:24 4e50tmN4O
憲法改正には、国民投票が必要だってのを知らないバカが湧いてきているなw
400:名無しさん@十周年
09/09/01 20:36:53 Wt0gixGd0
ヒーロー・ヒロイン気取りで民主に投票した香具師は猛反省しろよ
401:名無しさん@十周年
09/09/01 20:37:34 vKbMoolSO
民主党内の分裂
あると思います。
402:名無しさん@十周年
09/09/01 20:37:37 yx/2D6+D0
>>357
民主党左派が易々と信仰を捨てたり、日教組みたいな支持母体を
選挙に勝ったぐらいで裏切るとは思えないんだよね
連立以前に党内にも爆弾を抱えている
403:名無しさん@十周年
09/09/01 20:37:40 g1EA64ecO
じゃあ、連立は無しの方向で
404:名無しさん@十周年
09/09/01 20:37:44 +T2TxMsK0
民主党が左右極端なのは事実だけど、
自民党だって安倍がいて加藤がいるってこと忘れちゃいかんだろ。
けっきょく日本では極端な思想政党は第一党にはなれないんだよ。
二大政党がそれぞれ右から左まで取り揃えた総合デパートを志向するしかない。
なんか安倍あたりは自民党を右派で純化する構想があるらしいけど、
それやったら間違いなく「右の社民党」になるよ。
405:名無しさん@十周年
09/09/01 20:37:50 u6XynAwJO
辻元は社民党信者に、何故アフリカ沖でピースボートの護衛を自衛隊に依頼したか説明する責任がある
406:名無しさん@十周年
09/09/01 20:37:58 lF83OyRMO
>>390
遷都はしてないからそうなるけど
天皇が移り住んで拠点としてるから首都らしいよ
407:名無しさん@十周年
09/09/01 20:37:59 NeL/RG1T0
>>389
明確な分類がしにくい層が大多数を占めてる。ただ、北朝鮮船舶の件を見る限りでは
現実路線や保守派の方が力が強いといえる。
408:名無しさん@十周年
09/09/01 20:38:16 no5dCb7+0
どういうこと?
社民党は自分から連立しないでくださいってお願いしてるの?
409:名無しさん@十周年
09/09/01 20:38:22 5soT5IL70
公明と同じで社民は疫病神だろ
410:名無しさん@十周年
09/09/01 20:38:32 enadWSuvO
>>389
外国人参政権に反対なのが30人くらいらしい。
411:名無しさん@十周年
09/09/01 20:38:38 SNrQcQ/K0
>>87
『必ずしも違憲とは限らない』という超逃げ体制
しかもこれが書かれたのは傍論なので法的効力は全く無し
412:名無しさん@十周年
09/09/01 20:38:51 WWsznirb0
馬鹿は出てくるなwwwwwww
413:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:00 ER8Bd8k50
290 可愛い奥様 2009/08/31(月) 21:18:50 ID:BuQfqARm0
NHK生討論をちょっと見ただけで起こった事
Q.子供手当てもいいけど配偶者控除廃止とかやりすぎじゃね?
A. 岡田「これは皆さんに誤解されてるからはっきり言いたい。
「専業主婦が優遇されている現状を打破しないといけない。」
Q. 高速道路無料化ってちょっとどうよ?考え直したら?
A. 岡田「高速道路代から一般道の整備費が出てるから高速道路しか走らない人には不平等、
だから高速道路無料化!」
Q 高速道路無料化の渋滞で地方からの農産物輸送が時間も読めなくなるよ?
A 岡田「鹿児島は高速道路が渋滞なんてしない」
Q 地方から東京に輸送するまで色んな高速道路乗り継ぐわけだけど?
A 「そんなことない!」
視聴者FAXの財源への不安を紹介、連立予定の他党出演者にも少したたみこまれると
A 「もう選挙は終わったんだからできない、できないなんて言わないで!」
Q 米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(www.nikkei.co.jp) について
A岡田「そんな論文出していません、失礼な事言うな!出してない!出してない!出していません!」
414:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:00 eDbk2QKdP
公明が太田降ろして民公連立とかになりそう
太田は公明の割にはましな感じだったんだけどねぇ
415:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:16 G4cnw9B+0
とりあえずみずぽさんをさ、だまらせてよ
それがはじめの仕事でしょ
416:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:18 kFHNq2au0
これって実際は連立に何の影響もないよな
元々民主も社民も同じ考えでしょ
連立切れだの、参院選で民主が過半数取れば社民と手を切れる
とか言ってるやつって何か勘違いしてない?
417:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:24 iFPcuJj10
>>406
誤爆だったが解説サンクス!
418:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:30 gw0zoVz60
選挙では庶民の生活を立て直すみたいな事言ってたけど 本当の目的はこれだったんだろ。
419:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:36 /5yiTsM60
奥の手で、共産党を抱き込むというのはどうだ。
志位に少子化担当大臣くらいはくれてやれ。そして、
「天皇制廃止の議論だけはしてもいい」という条件で、他の法案をことごとくのませる。
天皇制廃止は国民が反対するから実現しないのだし。
420:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:50 5Cc40aA20
これってどういう事?
国民に審査させたくないって事?
421:名無しさん@十周年
09/09/01 20:40:10 5WJ3exZFP
自民も民主も
いいかげん売国と創価には手を出すなよ。
創価社民がくっつくと
ゆがんだ政治になるのはもう経験済みだろw
422:名無しさん@十周年
09/09/01 20:40:16 GaVMPqYT0
>>374
社民は比例を減らしすぎてる。支持をひきとめるために必死だ。
663 :無党派さん :2009/08/31(月) 04:10:01 ID:dYtWU3WD
2005 2009
北海道152646 113562
東北 362523 316635
北関東323979 274030
南関東444753 362634
東京 300782 298795
北信越272649 225992
東海 300574 264957
近畿 619883 411092
中国 215636 156291
四国 119089 94558
九州 607008 467701
ちなみに、これが各ブロックの比較。
衰退が著しいね。
423:名無しさん@十周年
09/09/01 20:40:21 S7hDNah60
馬鹿ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
424:名無しさん@十周年
09/09/01 20:40:28 +FLryK0m0
>>420
国民は馬鹿だから
425:名無しさん@十周年
09/09/01 20:40:56 ruFf0L8L0
>>14
キチガイネウヨww
426:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:00 S01s0hpn0
9条以外にも変えたたり、新しい権利も明記してほしいな
427:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:00 l2P+HVK30
社民に無茶を言わせて、「友愛路線だが、連立できなかった」
という言い訳を作りたいだけ。
428:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:02 6HBM9HwfO
憲法だって法律だぞ
法律の審査をしてなにが悪いんだ?
429:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:18 u6XynAwJO
天皇陛下が鳩山を却下したらどうすんだろ?
430:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:21 GYB7UDJe0
>>34
日本人がそいつらに言われるのはスルーなの?
431:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:22 Lt+jcLcj0
>>387
みずぽは将軍さまにやってもいいよ。あとくされなく。
みずぽが平壌に行ったら、思いっきり総攻撃かけてもいいよな。
辻元も行って欲しいな。
432:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:32 yx/2D6+D0
ところで誰も「後出し」って書かないな
「中出し」を連想してオエっとなったのか
433:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:37 qXflBwVj0
>>399
国民投票が制度として施行されるのは来年5月からだから
そのために民主とマスコミはあせってるんだよその前に参政権は出すよ絶対に
逆にそこを争点に審議拒否を大々的に行えばこっそり運びたい民主の思惑もはずれ
自民復活ののろしにもなる・・・
そこまでの戦略を立てて指揮できる参謀格が自民にいればだけど
434:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:48 8b2U5RssO
>>407
シャブ汚染断ち切りたいまともな国民なら
北朝鮮、万景峰号絡みは一切ノーだろ。
435:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:48 4JfH2j1U0
社民は本心では連立したくないんじゃないの?
彼らは9条原理主義でしてやっていくしかないが、政権参加すれば矛盾が生じざるを得ず、顧客は逃げていく。
社会党村山政権は自衛隊を認めて結局支持率をおとしただろ。
436:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:50 L1KfIonhO
いやいや、民意だろ
ネトウヨは何寝言言ってんだか
とりあえず4年我慢しとけや
437:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:50 64IAvmxl0
まあ、参院選までは社民の言いなりだろ。
次の参院選までに、自民に逆転されない成果を出せたら、社民を切れる。
ただし、社民の言いなりになりつつ、成果を出せるのかが問題だが。
438:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:50 /oC3nLOO0
>>1
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
439:名無しさん@十周年
09/09/01 20:41:53 Wt0gixGd0
>>429
チェンジ!
ですねわかります
440:名無しさん@十周年
09/09/01 20:42:00 9kG5ViliO
>>45
憲法の入門書でも読んでみ。
ネトウヨは他人のデマをコピペするから信用されない。
441:名無しさん@十周年
09/09/01 20:42:23 pHugs5Tw0
憲法と日米同盟問題ですぐに連立に亀裂入ると思ってたが早速始まったなw
442:名無しさん@十周年
09/09/01 20:42:24 KFy07w76O
>>381
サヨクのお花畑政策じゃあ
スグに国がガタガタになるから
支持率急落で参院選に負けてねじれ国会で首が廻らなくなって
再来年には総選挙でしょ
その頃には衆参に社民の勢力居なくなってると思う
443:名無しさん@十周年
09/09/01 20:42:36 TueUcv1F0
>>410
30人か・・・・
いざとなれば党議拘束で押し切られそうだな・・・・
444:名無しさん@十周年
09/09/01 20:42:45 enadWSuvO
>>414
ミンスの支持母体に立正佼成会←こんな字?)がいるから、連立はどうかなと。
445:名無しさん@十周年
09/09/01 20:42:53 fx6yexAD0
邪魔なゴミだなあ
446:名無しさん@十周年
09/09/01 20:43:15 UQCr/ZOT0
社民党って反米的なんでしょ?
GHQと一緒に作った憲法については守るんだ
なんか変な政党だね
447:名無しさん@十周年
09/09/01 20:43:16 kef+6P800
>>425
小学生?
448:名無しさん@十周年
09/09/01 20:43:20 no5dCb7+0
なるほど
選挙前にぶら下げたエサが実現不可能だったときの口実に
反対する勢力(社民・国民新)を内に飼っておく必要があるのか
449:名無しさん@十周年
09/09/01 20:43:26 WfsSEG+WO
民主党連立政権全員イボ痔になあれ
450:名無しさん@十周年
09/09/01 20:43:40 MrrLtxsV0
下野なう
451:名無しさん@十周年
09/09/01 20:43:47 lF83OyRMO
>>429
任命権はあっても拒否権はない
政治に介入できないから
任命権は権利じゃなくて義務っていう
452:名無しさん@十周年
09/09/01 20:43:48 gvSQ5suA0
議席数が議席数のくせに、よくもまあ大きく出られるな
それとも事前に話し合いがされていて(民主と社民で)
絶対に連立が決まっているから、その流れで凍結させようという魂胆なのか?
深読みしすぎ?
453:名無しさん@十周年
09/09/01 20:43:57 ruFf0L8L0
>>429
テンノーなんて只のお飾りなんだからそんな権利あるわけねーだろ
454:名無しさん@十周年
09/09/01 20:44:06 J9jvuly/0
>>366
電波四人衆 だな。
455:名無しさん@十周年
09/09/01 20:44:08 kFHNq2au0
>>437
民主も社民も似たようなもんなんだって
ただ社民の方がキチガイ成分が多いってだけ
社民を切るとかそういうのは無いよ
456:名無しさん@十周年
09/09/01 20:44:10 +T2TxMsK0
いずれにせよ与党入りは社民党消滅への一里塚だよ。
与党に入るとどうしても現実路線を飲まされる。
それによって原理主義的な支持を失い、
選挙を経るたびに議席を減らすという悪循環に陥る。
457:名無しさん@十周年
09/09/01 20:44:26 87EuJBao0
たんに社民党が民主党と連立組むのを急にイヤになってこういう発言したんじゃ無いのかな?
458:名無しさん@十周年
09/09/01 20:44:57 yx3YnK3r0
憲法違反を求める国会議員w
459:名無しさん@十周年
09/09/01 20:45:01 SNrQcQ/K0
>>336
アメリカとしては日本の牙を一時的に抜いておくためのもので、すぐに改憲されると思ってたからな
それがまさか世界でも類を見ない超剛性憲法になってりゃそりゃ笑うだろ
460:名無しさん@十周年
09/09/01 20:45:03 4mjAKrdRO
>>394
なんで?
461:名無しさん@十周年
09/09/01 20:45:12 RHPtZN9n0
これはひどい
462:名無しさん@十周年
09/09/01 20:45:25 Br9j6FuM0
社民はあまり調子に乗らない方がいいと思う。
どうせ来年の参院選は民主が議席伸ばすか自民が復活するかの二択。
自民が崩壊して民主に流れればすぐにでも参院単独過半数が可能。
近いうちに要らなくなる運命。
463:名無しさん@十周年
09/09/01 20:45:27 IYSZ98Pd0
これは改選前の数字なので、今回大量に発生した新人がそれぞれどこにどれだけ行くかわからないが、
以下参考までに
民主党のグループ別勢力
URLリンク(www.jiji.com)
小沢グループ … 約50人
鳩山グループ … 約30人
旧社会党系 … 約20人
旧民社党系 … 約20人
菅グループ … 約30人
前原グループ … 約30人
野田グループ … 約20人
464:名無しさん@十周年
09/09/01 20:45:39 13ozhD6d0
いい口実が出来たじゃないか
さっさと切れ、切っちまえ、
絶対獅子身中の虫になるから、日本ぶっ壊されるから
465:名無しさん@十周年
09/09/01 20:45:43 6hR2fg/UP
>>457
「今でも同じ考えだよね」っていうただの確認作業
これについては民主も社民も同意見だっての
466:名無しさん@十周年
09/09/01 20:45:47 ghlhIZDZ0
子供手当ってもんが遅くなったり、実現危ぶまれたりしたらポッポ民主は覚悟ですね、
われわれいつかいつか首なが~くして観察してまっせ、次期首相~
467:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:00 Lt+jcLcj0
みずぽを煽動してのみんす撹乱工作は、既に始まっている。
468:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:00 kef+6P800
>>460
もっと騒げって意味だと思います。
469:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:23 +QQ0YHES0
社民が消える寸前のろうそくのように一際輝きを増している(゚∀゚)
470:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:24 1g+uYIOH0
民主は来年の参院選まで我慢すれば社民の基地外と手が切れるから、適当に返事をしておけwwwwww
471:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:24 GaVMPqYT0
八月三十一日
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | ミンス売国日本滅亡北朝鮮に支配される!!!
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
九月一日
北朝鮮の貨物検査法案、民主提出へ…政府案と同内容
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
472:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:25 b3TuLpIP0
社民の言いなりになってたら
アッと言う間に支持無くすぞ
473:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:26 N3z6nI5i0
>>425
おいおい、ネトウヨはいまや我々だぜ?
474:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:28 Lnj3cGnH0
>>1
民主党のマニフェストに大文字で明記された↓
「国民の自由闊達な憲法論議を」
URLリンク(www.dpj.or.jp)
マニフェストはこれから4年間の国民への約束(契約だ)・・・鳩、岡田
マニフェストの工程表通りやるだけだ・・・小沢
社民との連立拒否の材料を手に入れた・・民主大喜び
475:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:38 TueUcv1F0
ミズポとか社民党の連中は大臣になった時
大嫌いな陛下の認証式に出るの?
476:名無しさん@十周年
09/09/01 20:46:43 fVlj3m4+0
政治に興味があるやつなんか極少数しかいないのに
民意っておかしいよなw
477:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:09 +IzAlc/U0
これが大多数の国民が望んだことなんだろ
国民自らが国を潰したくてしょうがない国なんて長い歴史を見ても今の日本くらいだろ
478:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:13 x2rPB1b/0
政権発足前に分裂って前例ある?
479:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:16 G9PUhRDR0
>>14>>83>>209>>455
キチガイに失礼だろ
480:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:22 7QqJhw0u0
民主に入れた人は社民のスタンスとか知ってんのかね
481:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:26 Hd83yT+Z0
日教組の代表代行の意見もいっしょだろ。
違うのか?
482:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:40 5WJ3exZFP
小沢君が
「政治は力 力は数」のまさに申し子だからな。
なんでもいいから味方にして数を増やすのは大得意。
そのためにはいつも「空手形」連発するから
あとで
「小沢のヤロー、だましやがって」と
身内から反旗がでてきちゃうんだけどさ
483:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:41 aUwbTKrz0
憲法だけOKして、他は民主のいいなりという一文をかわせ
どうせ4年では憲法は進展しない
484:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:42 ii+Yb4nD0
>>172
参院ってホントにいらねーな
485:名無しさん@十週年
09/09/01 20:48:08 BweTNVmy0
児童ポルノ規制改悪法(現行法なら既に存在し、現行法で対処可能)
とか表現の自由を奪う恐れのある改憲案が出される危険性がある
護憲が大事
そもそも、憲法9条も自民党議員も立場上改憲していても本音は護憲の議員も居るらしいし
486:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:11 cMbj63lF0
オザワ早く参議院引っ張ってこいよ
487:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:13 KFy07w76O
>>437
そのときは社民のせいで法案が通らなかったと
社民をスケープゴートにして参院選を戦うんだろ
見事な迄に大政党気取りで考えなしに踊ってるし
488:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:17 lou3T60f0
おまえらによると、どちらの党も売国なので仲はよさそうだし、何の問題もなさそうですが。
しかしここは改憲ホイホイだなw
489:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:18 o0n6r3y00
一回でもいいからボートマッチやりたかったなぁ。
490:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:30 mI2VkZg50
>>1
こういう議論さえ封じるというような要求が国民に受け入れられると思うか?
これが報道されればだが。
さすがに政権与党となった民主党がこれを受け入れるはずがない
また「マスコミ」がスルーするはずがないとは思うが。
491:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:37 L59uP/c+0
>>1
いいぞシャミン!!
ガンガン突っ走ってミンスを分裂させろwwwww
492:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:42 kQcxpyEL0
飲めばいい
参議院選が終わればサヨナラ
それだけのこと
493:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:47 +/tX/qbHO
みずほが認証式で天皇に無礼を働くだろうことにワクワクしてる
494:名無しさん@十周年
09/09/01 20:48:49 no5dCb7+0
>>478
分裂っつーか「連立するかしないかはいろいろ考慮してこれから考える」って言ってたよ次期首相
495:名無しさん@十周年
09/09/01 20:49:07 F9wzh8dv0
ワシントン・ポスト紙(電子版)は1日の社説で、
民主党を「自民党出身者や元社会党員、市民活動家の集まり」とした。【鵜塚健】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
496:名無しさん@十周年
09/09/01 20:49:16 UbjZ1yug0
それみたことか
497:名無しさん@十周年
09/09/01 20:49:22 jrEgWv3k0
ここもカルトだったなぁ。九条教という名のw
498:名無しさん@十周年
09/09/01 20:49:25 gikIvzUW0
>>364
まだそんな事言ってるよ。
自公政権の公明が嫌だからと民主に入れた人も入る。
民社国政権に賛成だから民主に入れたんだろ。社民が嫌なら何故民主に入れたの?
499:名無しさん@十周年
09/09/01 20:49:29 6HBM9HwfO
>446
反米でも自分達(北朝鮮)に都合のいい部分なら全然OK
名より実を取るみたいなかんじ
500:名無しさん@十周年
09/09/01 20:49:39 X+pynCl70
参院が少ないなら公明と連立すりゃいいじゃん
501:名無しさん@十周年
09/09/01 20:49:41 wn5n3hjJ0
次の選挙も圧倒的に勝つまでの我慢です。
502:名無しさん@十周年
09/09/01 20:49:45 8b2U5RssO
社民が連立してるほうが圧倒的にネタとしておもしろいな。
まあ場外乱闘ならいくらでもやっとけ。国会で血税使ってダラダラ
やったら許さんが。
503:名無しさん@十周年
09/09/01 20:50:03 6hR2fg/UP
>>488
それが分かってないやつが大勢いるらしい
なんか民主が国を守る立場だと勘違いしてる馬鹿
「これで民主が社民を切る理由になるw」とか「参院選終われば社民切るだろw」
とか馬鹿じゃねーのと思う
504:名無しさん@十周年
09/09/01 20:50:08 tcPqxG7RO
参院がネックで連立解消できないのか
あーあ
505:名無しさん@十周年
09/09/01 20:50:14 zKSORa6Z0
憲法違反をしながら、憲法を変えるなとはいかに?
506:名無しさん@十周年
09/09/01 20:50:17 9tL3I1foQ
>>429
陛下がそんなことするわけない!
でもして欲しい!不思議!
507:名無しさん@十周年
09/09/01 20:50:25 Au9R4Wz60
調子に乗るなよクソババア