【政治】「間に合わない」 補正予算組み替えは年明け 民主、当初方針を変更 未執行分のみ停止★3at NEWSPLUS
【政治】「間に合わない」 補正予算組み替えは年明け 民主、当初方針を変更 未執行分のみ停止★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/09/01 17:46:10 KALJ9yjn0
 
ところで、参政権をよこせって言ってる在日の方ってなんなんですか?
帰化すればいいんじゃないんですか?
というか、とっとと半島に帰ってくださって、金正日でも盧武鉉でも好きな奴に投票すればいいのに。

3:名無しさん@十周年
09/09/01 17:47:04 0HUKclEI0
3なら9月15日特別国会冒頭で解散

4:名無しさん@十周年
09/09/01 17:47:38 0HUKclEI0
【北海道】子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ
スレリンク(newsplus板)l50


あっちからもこっちからも突き上げられて大変ですねwwwwww

5:名無しさん@十周年
09/09/01 17:47:40 ipUWxUou0
間に合わないじゃねえよ、間に合わせろボケが!

6:名無しさん@十周年
09/09/01 17:47:49 jWrOHndL0
住宅ローン減税制度の概要
URLリンク(www.mof.go.jp)

補正予算執行停止で減税無くなってしまうので
不動産不況再開か・・・

7:名無しさん@十周年
09/09/01 17:47:57 1Gv+uI3i0
そりゃそうだろ

8:名無しさん@十周年
09/09/01 17:48:05 orpv1J0w0
前スレの>>1000

ほとんどじゃないよ。

ガキは高校出るまで。
車は今から60年間。


1000 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 17:44:20 ID:6JbEBHAv0
自動車の税金5万円上がるの、ええ、ガソリンも上がるの
ガキにもらった金ほとんど返すってことじゃねえか。

9:名無しさん@十周年
09/09/01 17:48:11 gj4O8bRT0
>>2
日本の方が遥かに安全で豊かな生活が出来る
向こうに帰ったら兵役逃れの裏切り者扱いだしな、当然自業自得だが

10:名無しさん@十周年
09/09/01 17:48:19 KALJ9yjn0
>>2
そう簡単な問題じゃない。

彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。

その苛酷さに耐えながらコツコツと財産を蓄えていった人たちや、
その子孫に「戦争が終わったから蓄えた財産放棄して帰れ!」はないだろ?

また在日朝鮮人の方に参政権を与えなさいと国連は勧告してきたけど、
自民政権の日本政府は無視し続けてきたんだ。

だから民主政権が在日の方に参政権を与えようとしていることは国際的にも正しい流れなんだ。

11:名無しさん@十周年
09/09/01 17:48:29 z+IyJlYC0
「間に合わないのは麻生が解散先延ばしにしたせいだ!」
ってさっそく人のせいにする支持者がいるぐらいなんですよ。

12:名無しさん@十周年
09/09/01 17:48:36 us3xP3Yr0
補正予算止めたら中小企業壊滅じゃないの?

13:名無しさん@十周年
09/09/01 17:49:00 wwmW8gyZ0
政権取るつもりだったのに、なんの用意もしてなかったのか。いいかげんにさらせ。

14:名無しさん@十周年
09/09/01 17:49:00 wc1mBL/yO
5なら鳩山由紀夫裸踊り

15:名無しさん@十周年
09/09/01 17:49:31 PtlenKRV0
9月15日に解散。総選挙しよう。

民主とか自民とかやめてみんなただの一人に戻って
選挙してきめようぜ。一番をきめるんだ。

終わってからクラスわけしたらいい。

16:名無しさん@十周年
09/09/01 17:49:39 EGhFHx+K0
マスゴミ一つでこうも大きく変えられてしまう国も珍しいだろうな

17:名無しさん@十周年
09/09/01 17:50:05 6hR2fg/UP
前スレから

つ 対象の基金と金額(主なもの)

・グリーン家電普及促進基金(仮称) 2946億円 ←エコポイント
・先端研究助成基金(仮称) 2700億円
・医療施設の耐震化のための基金(基金名称未定) 1222億円
・新型インフルエンザ対策事業等のための基金(基金名称未定) 2074億円
・地域医療再生基金(仮称) 3100億円
・緊急雇用創出事業臨時特例基金 3000億円
・緊急人材育成・就職支援基金(仮称) 7000億円
・安心こども基金 1500億円 ←新待機児童ゼロ作戦の取組の推進等の支援
・障害者自立支援対策臨時特例基金 1523億円
・介護職員の処遇改善等のための基金(基金名称未定) 4773億円
・介護基盤の緊急整備等のための基金(基金名称未定) 2495億円
・社会福祉施設等の耐震化等のための基金(基金名称未定) 1062億円
・第二種信用基金 250億円 ← 中堅企業等の資金繰りの円滑化に資する債務保証
・経営安定関連保証等特別基金 700億円 ←緊急保証の実施等により各信用保証協会に生じた損失の一定割合による補てん等
・住宅用太陽光発電導入支援基金 270億円
・地域グリーンニューディール基金 547億円 ← アスベスト対策込み

※ モナ男主意書への答弁書(URLリンク(www.shugiin.go.jp))の「十六について」から作成

18:名無しさん@十周年
09/09/01 17:50:18 0HUKclEI0
>>6
住宅メーカーや大工、電気工事、水道工事屋、内装業もアウト

うちまじでやばいわ・・・

19:名無しさん@十周年
09/09/01 17:50:25 P9wIfsTw0
細かいことはいいから私の家計が楽になるのはいつからなんですか?
当てにしてるんだからさっさとお金下さい

20:名無しさん@十周年
09/09/01 17:50:26 VjlUwMkv0
>>8
子供がいない家族
子が独立してしまった親世代には死ねと
いってるようなもんだよな

21:名無しさん@十周年
09/09/01 17:50:29 KALJ9yjn0
>>10
そうなんですか。よくわかりました。サンクス。
いままで正しい歴史を学んでこなかった自分自身がとても恥ずかしいです。
在日朝鮮人の方に参政権を与えていない日本の政策のほうが国際的にみても異常で、
民主政権はそれを正しい方向に修正しようとしているんですね。

22:名無しさん@十周年
09/09/01 17:50:29 506/HMHS0
ID:KALJ9yjn0

釣れませんねえ…

23:名無しさん@十周年
09/09/01 17:50:58 UA+H0mfZ0
一ヶ月もすりゃまた鳩が政権交代って言い出すんじゃないかw

24:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:02 JgCY23A70
間に合わないからって何か困るんですか!?

困らないでしょう!?

インフルエンザのワクチンなんて今から作っても手遅れなんです!

全部、後手!

日本は世界に置いていかれますよ!

25:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:05 ipUWxUou0
>>10
いつ頃から強制連行されてコツコツ低賃金で働いたら、
帰えれなくなるほど財産が出来るんだよ?

26:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:07 wUQ02iKu0
>>6
スレリンク(newsplus板)n494

494 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/01(火) 17:09:10 ID:6OGsrn1N0
>>393
減税は基金経由じゃないから>>1の話には入らない。租税特措法の話。
だが、民主党は選挙前の先月6日に削減方針を固めた、と報道されているから危ないよ。

民主、租税特別措置3割廃止で1兆円超捻出
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


27:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:20 0HUKclEI0
>>9
でもさ、よく考えたらアキヒロって在日だよね。
在日でも大統領になれる南朝鮮!
迫害されないんだからさっさと帰ればいいのにね。

28:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:20 5bl5XU11O
10を鵜呑みにせず、自分で調べて比較するといいかもね。
それよりしょっぱなからブレまくり(笑)

29:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:28 FutK9QZh0
母子家庭への加算(総額約180億円よりアニメの殿堂を作ったほうが雇用創出になっただろうな。


30:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:48 MhNB8me60
というか、もしかしてねくすと内閣とか作って遊んでいただけなのか?
官僚を打破して、サクっと仕事するって言ってだろ?
官僚じゃなく田舎死亡なだけな気がする。
住宅ローン減税も廃止って、ウチの周り今年に入ってから家買ってるヤツ多いw
どうなるんだ><

31:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:59 u+hY5/SLO
配偶者控除廃止も住宅ローン控除廃止も取り消しで宜しく

32:名無しさん@十周年
09/09/01 17:52:07 1sljUBme0
未執行分停止で組み換え後ってその間金は回らないと…。

33:名無しさん@十周年
09/09/01 17:52:17 w8vOlW8d0
>>2,10

34:名無しさん@十周年
09/09/01 17:52:25 LwoRb+1H0
民主党が補正予算を凍結するそうですがエコポイントはどうなるの?
民主党が補正予算を凍結するそうですがエコカー減税はどうなるの?

お店で周辺の人に聞こえるように大きい声で店員に
この質問をするキャンペーンを始めませんか?

35:名無しさん@十周年
09/09/01 17:52:25 orpv1J0w0
>>20
そうなるね。

それに、車がなくてはならない田舎ほど、影響深刻だしな。

36:名無しさん@十周年
09/09/01 17:52:44 EGhFHx+K0
サクッと崩壊しちゃってください(笑)

37:名無しさん@十周年
09/09/01 17:52:45 JXJRKL8S0
>>12
この程度で潰れるような会社は
元々潰れてしかるべきの糞企業だから問題ない。
国がむやみに介入して延命させるようなことは
自由主義経済では慎むべきなんだから。

38:名無しさん@十周年
09/09/01 17:52:45 T+DNftc/O
>>10

国益を損ねるに決まってる朝鮮人に参政権なんか必要ない

世界的に見ても参政権を与えてる国なんてほとんどない

39:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:04 JgCY23A70
違う

補助が無くなる→支払うお金が増える

貯金が無くなり、世間に生きたお金が出回る!

活性化です!

40:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:06 0HUKclEI0
>>31
むしろ、先の総選挙自体取り消しで

41:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:12 gj4O8bRT0
>>10

>彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
>低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。

捏造。自由意志で出稼ぎに来ていた。
一部女衒(人買い)に騙された気の毒な人はいるが、その女衒も殆ど朝鮮人


42:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:17 l4qMLSpS0
>>2
>>10
>>21
さすがにわざとだろ??ww
釣りだよね?www

43:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:18 HDcPc9gx0
>>17
コレの中のどれが執行停止になるんだろうね?
詳しく教えてくれないと困る人が出てくると思うんだけどw

44:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:22 VjlUwMkv0
>>19
そんなおまいにオススメのスレw

【北海道】子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ
スレリンク(newsplus板)

45:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:34 +dcJPuMG0
ブレブレの言い訳が官僚に言われたから・・・なんてこったいw

46:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:36 WSrzeRvE0
貧乏人は、バスと電車に乗れ


47:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:43 eAnsjd7J0
もうブレ始めたの?

48:名無しさん@十周年
09/09/01 17:53:55 z+IyJlYC0
この国はもう一度金融危機後からやり直すのさ。

49:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:09 nwrlQ3BY0
>>2 >>10 >>21
詳しい解説サンクスの発展系か?

50:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:15 TJ+twwZB0
エコポイントは?

51:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:28 Rzb6Lf9Z0
> 民主党関係者が非公式に財務省に照会し判明した。

結局、官僚の言いなりですか?
官僚の穴を蹴り上げてでもやるべきではないでしょうか

52:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:28 wUQ02iKu0
>>17
342 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/09/01(火) 17:43:01 ID:F7M05JVc
>>229 残りの奴、説明は元ページ見てくれ ちなみに>>229で約3.5兆
地域自殺対策緊急強化基金 100億円、
地方消費者行政活性化基金 110億円、
高校生の授業料減免等に対する緊急支援のための基金 486億円、
研究者海外派遣基金 300億円、
定住外国人の子どもの就学支援 37億円、
後期高齢者医療制度臨時特例基金 131億円、
学校給食地場農畜産物利用拡大基金 54億円、
畑作等緊急構造改革対策基金 33億円、
優良繁殖雌牛更新支援基金 79億円、
馬産地再活性化基金 50億円、
需要即応型水田農業確立推進事業基金 1100円、
自給力向上戦略作物等緊急需要拡大対策事業基金 68億円、
畜産経営維持緊急支援基金 99億円、
農地集積加速化基金 2979億円、
農の雇用促進対策資金 39億円、
農業経営維持安定支援基金 7億円、
雇用創出経営支援基金 99億円、
土地改良負担金特別緊急対策基金 200億円、
耕作放棄地再生利用基金 140億円、
地域資源利用型産業創出緊急対策基金 193億円、
花粉の少ない森林づくり資金 100億円、
森林整備地域活動支援基金 31億円、
緑の雇用担い手対策資金 50億円、
森林整備加速化・林業再生基金 1238億円、
水産業体質強化総合対策事業基金 199億円、
水産業体質強化総合対策事業基金 125億円、
漁場機能維持管理事業基金 124億円、
新エネルギー導入促進基金 200億円、
建設業金融円滑化基金額 96億円、環境保全型経営促進基金 45億円

53:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:32 Ao3CWLcG0
民主の口だけ番長ぶりが凄いなw

54:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:34 p1IvvRX60
さっそく変更ww
ぶっれぶれwwww

55:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:40 mNcTyPR4O
国民の決定なのだから諦めなさい
圧倒的多数の国民が景気対策の遅延を望んだのだ

56:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:46 w8vOlW8d0
>>37
いっそハロワも要らなくね?

57:名無しさん@十周年
09/09/01 17:54:45 jWrOHndL0
>>12
補正予算執行停止は失業率6%時代へのきっかけになるな。
まぁ、第二次補正予算が通るのは年明けの予定だから3ヶ月は友愛精神で絶えてくれって事だろう。

耐え切れないがw

58:名無しさん@十周年
09/09/01 17:55:25 qhEClNfo0
「無駄遣い」の話は、どうなったの?

「無駄遣い」やめて、埋蔵金だせば、OKって、話だったよね





59:名無しさん@十周年
09/09/01 17:55:33 l4qMLSpS0
>>2
>>10
>>21
おぃおぃ釣られてる奴いるじゃねぇかww
ID見ろよww

60:名無しさん@十周年
09/09/01 17:55:36 Iuhqr0Fz0
住宅ローンと言えば、近くの自衛隊駐屯地。
最近、隊員さん達が建ててるとか、建築ラッシュ・・・

61:名無しさん@十周年
09/09/01 17:55:48 gj4O8bRT0
釣られたっ…迂闊…w

62:名無しさん@十周年
09/09/01 17:55:50 VjlUwMkv0
>>46
ド田舎のバス、電車が交通の足の役割してないのを知らねーだろ?
終わってるぞーw

63:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:01 JgCY23A70
>>52
>需要即応型水田農業確立推進事業基金 1100円、

私が払っておきましょう

64:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:02 u+hY5/SLO
高速無料化白紙で鉄道とフェリー大歓喜

65:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:09 Z5i8aPzd0
KALJ9yjn0
KALJ9yjn0
KALJ9yjn0

66:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:27 +j6Sk4Fm0

住宅ローン減税制度とかエコポイント、エコカー補助とかはそのまま残るよ。
無くなると集団訴訟になりかねない。




67:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:30 rywjV5K20
てか補正予算の段階でこの有様なのに鳩山内閣正式に発足して社民や国新があれこれ言い出したらそれこ滅茶苦茶なことになるのでは。

68:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:37 EGhFHx+K0
先読みしすぎた自演わろたwwww

69:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:40 jC+rGZYH0
URLリンク(mainichi.jp)
民主党が掲げる国の総予算207兆円の全面組み替えは「概算要求の修正では果たせない。
ゼロベースで見直すしかない」とされ、民主党内には「9月中旬以降に政権が発足すると、
年末までに編成作業が間に合わないのではないか」との懸念がある。

こうした状況を踏まえてか、党内には「300議席あるのだから急ぐ必要はない。
2、3年かけて徐々に変えていくだけでも、自民党は崩壊し、霞が関も変わる」との声も出始めた。

70:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:46 MhNB8me60
>>46
うちの親の田舎は山奥すぎて、バスなんて走ってないw
親せきのおばちゃんの家も、徒歩1分のところにバス停はあるが、
バスが走っているのすら見たことないw
単に自動販売機がある場所になってる。

71:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:51 9B2UsZFw0
「官僚支配を脱して政治主導で(キリッ」

   ↓

「財務省に照会したら間に合わないって言われたのでやめます」


なにこれ

72:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:51 va/LCgtz0
>>59
詳しい説明サンクス
を思い出したw

73:名無しさん@十周年
09/09/01 17:56:54 CPj5UCZr0
>>1
さあさあさあさあさあさあさあさあさあさあさあさあ
とっとと働けええええええええええええええええええええええーーーーーーー!

74:名無しさん@十周年
09/09/01 17:57:00 ixfqNHNW0
民主支持者なんてマニフェストがすぐ実行されると思ってる馬鹿しかいないんだから
こんな事やってると見捨てられるぞ

75:名無しさん@十周年
09/09/01 17:57:09 fh6awqtG0
今景気の二番底が着たら、補正予算は来年出すそうです。

76:名無しさん@十周年
09/09/01 17:57:11 ZCRFPPY+0
組み替えに時間取られるぐらいだったら通してしまった方がいいと思う気がするが気のせいだろう

77:名無しさん@十周年
09/09/01 17:57:35 nUwJiCo40
>>62
一時間に一本とか一日に一本とかちゃんと不可欠な足として活用されているよ。

78:名無しさん@十周年
09/09/01 17:57:35 orpv1J0w0
>>43
民主党は、補正予算が使われている状況すら把握できてない気がする。

民主党があてにしてた資金が目の前で出ていく気分はどんなんだろうね?

79:ゆきすら ◆bkzj9tIMUg
09/09/01 17:57:56 chmR14zM0 BE:2613017298-2BP(17)
>>10
強制ではないな
慰安婦も強制ではなく自発売春

80:名無しさん@十周年
09/09/01 17:57:58 t+VYBale0
無駄使いはやめろ

ばらまきより、不正支給の調査しなおせよ

人気取りの馬鹿反日民主

81:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:03 GkWgtgvZ0
全部見直して組み替えするって言ってたじゃないか・・・。
それを信じて貴重な一票入れた有権者もいるんじゃないのか。
早々に有権者を裏切るつもりか?
景気回復遅れたって、景気が後退したって、
前政権与党の自民党の責任に転嫁すれば良いだけなんだから、
ここは一つ、当初の表明どおり断行するべきだ。

82:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:03 rjBMPFGl0
ID:KALJ9yjn0


ここまですがすがしい自演ははじめて見たけど、2ちゃんははじめて?力抜けよ

83:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:13 eLAqnulS0
>>67
その通り。しかも大きく支出項目は変えられないから、意味不明な
リベラル風味の味付けを加えた補正予算が忘れた頃にやってくる。

84:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:16 TxhYH8MM0
>>29
アニメの殿堂はいらないけど
子ども手当ての収入制限なしにはむかつく。

アニメ見にいくほうがまだよかった

85:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:21 WSrzeRvE0
>>62
貧乏人まで自家用車乗り回すようになったから
バス、電車が採算取れなくなったんだろうが

86:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:24 TrYQ3vGTO
ゼロベース予算とか無理だろ

87:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:43 Iuhqr0Fz0
>>77
1本もあるのかよ、うちはもう撤退して2年だw

88:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:45 1sljUBme0
ああ、停止で二番底へゴーにどれだけ影響与えてくる?

89:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:58 7VhQO+Xf0
IMF(世界銀行)の日本再生プログラムでは日本が破綻しない方法論として
URLリンク(ihope.jp)

① 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット

② 公務員の退職金は100%すべてカット

③ 年金は一律30%カット、

④ 国債の利払いは、5~10年間停止

⑤ 消費税を20%に引き上げ

⑥ 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ

⑦ 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5~15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。

⑧ 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%~40%財産税として没収する。

としている
だが、民主党を始めとして、公務員削減、給与削減を謳う政党は日本に存在しない
③~⑧については、随意契約の天下り独占企業や、外郭団体については、含まれていない
また、これらを支えるための公共事業の予算も含まれていないため
小さな政府と
外郭団体を含めた公務員の削減と、給与の削減を行えば、もっと軽減されるだろう

以上を理解していれば
社会保障や社会福祉などにおいて、過剰な「ばら撒き」ができる状態ではない

マスコミも報道しない、政党もマニフェストに掲げない
日本人と日本国は破綻しなければ、その意識は変わらないのだろうな

90:名無しさん@十周年
09/09/01 17:59:13 2JefB4590
ドタバタしてんな、

91:名無しさん@十周年
09/09/01 17:59:14 t+VYBale0

人気とりのツケは結果子供の世代に回ってくる

まったくなんで左翼なんかが政権とってるんだろ

アニメの殿堂が無駄使いなら、国会議員の議員年金のほうが、よっほど無駄使い

自分たちの痛みから手をつけてください

92:名無しさん@十周年
09/09/01 17:59:22 9B2UsZFw0
つか、男女共同参画事業を廃止するだけで兆単位で金が浮くだろ

93:名無しさん@十周年
09/09/01 17:59:27 fh6awqtG0
>>62
田舎で自動車壊れたらどうするの?

94:名無しさん@十周年
09/09/01 17:59:49 EGhFHx+K0
マスゴミはずっと民主マンセーし続けるのか?

95:名無しさん@十周年
09/09/01 17:59:56 t+VYBale0

議員年金廃止

共済年金廃止

特権的な無駄使いなんて不平等この上ない

96:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:01 paH9iDkj0
早速民主の口先だけっぷりが炸裂し始めたな
これからどんどん現実の壁にぶちあたってくるぞーw

97:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:06 qhEClNfo0
官僚政治に終わりを告げて、

国民に選ばれた政治家が政治をする予定だったけど、、、、、方針変更?




98:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:06 fdV61DdlO
3兆円止めたはずが新補正予算は5兆円くらいになってる予感

99:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:12 t+VYBale0

マスゴミは自分たちの利益しか考えてません

100:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:18 eWFInjGW0

人事もブレブレ、予算もブレブレw

101:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:23 znMreKCk0
子供の教育費って、
高校卒業から大学卒業までが、
一番、大変なんじゃねえか?

日本人は、
大学へ進学するなってことか?W

102:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:26 0HUKclEI0
>>66
ほかの予算は止めてもいいと?笑わせる

103:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:31 sMHQ0J4m0
>>89
消費税20%とかねーわw

104:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:32 gj4O8bRT0
>>97
官僚が無理って言うから無理だってw

105:ゆきすら ◆bkzj9tIMUg
09/09/01 18:00:32 chmR14zM0 BE:435503243-2BP(17)
釣られた
>>KALJ9yjn0
URLリンク(www.dotup.org)

106:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:33 JXJRKL8S0
>>62
じゃあ、これから交通の足の役割を果たせるように改善すればいい。
「地方のことは地方で」の分権時代なんだから
各地方の事情に合った形で、それぞれが交通を考えればいい。
車所有なんて贅沢してるやつから税金取る方針自体は間違ってない。


107:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:47 TJ+twwZB0
今年度は半分終わってるのに・・・。
増やすのは簡単だけど減らすのは難しいぜ。
民間に発注前でも受注側は当てにしてる。
ひと騒ぎ起きまっせ。

108:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:54 x78a7ion0
ミンスの良識ある判断にとりあえず安心

109:名無しさん@十周年
09/09/01 18:00:59 R7zoft/s0
ブレブレだなwww

110:名無しさん@十周年
09/09/01 18:01:20 0HUKclEI0
>>84
制限ないのは人種もなんだよね

生活保護でホルホルしてる在日のガキにも配るんだぜ?

111:名無しさん@十周年
09/09/01 18:01:24 eLAqnulS0
>>89
それ財政収支を縮小均衡させるのが目的でしょ。そもそもその目的って意味あるのか?
経済ってのはとにかく回して成長させていく必要があるんだぜ。

112:名無しさん@十周年
09/09/01 18:01:30 TxhYH8MM0
扶養控除はずすタイミングが今ってアホか
仕事あると思ってんのか



113:名無しさん@十周年
09/09/01 18:01:33 mjoiXgRtO
予算は執行した方が景気が良くなるからな。
民主党がどこまで考えているかわからんが。

114:名無しさん@十周年
09/09/01 18:01:34 t+VYBale0

官僚がいなくて、よせ集め左翼集団に何ができるの?

一番の無駄使いって、こういう馬鹿な政治家に税金を使われることなんだよな

115:名無しさん@十周年
09/09/01 18:01:44 VjlUwMkv0
>>85
スーパー行くのも不便だそ~w
学校なんかクラブ活動なんかできんくらい最終はやいぞ~
1時間に1本なんてないぞ~
電車のるのに隣の市まで行かなきゃ無いんだぞ~w

笑うだろw

116:名無しさん@十周年
09/09/01 18:01:45 jWrOHndL0
まだ野党が何も言わずともこれじゃあこれから本格的に野党に突っ込み入れられたらまともに質疑応答できるとは思えない・・・

117:名無しさん@十周年
09/09/01 18:01:48 j3YGmz8s0
ろくに調べもせず、マニフェストのような物に書いたのか?
秘書がとかのレベルじゃね~~~~ぞ。
間に合わないとか、完全に詐欺じゃね~のかね~


118:名無しさん@十周年
09/09/01 18:02:02 MhNB8me60
>>93
一人一台、+軽トラだから、同時に壊れない限り大丈夫なんじゃね?
誰かが町に降りる時に一緒に連れて行って貰うこともできるし、
最悪、タクシー呼ぶ。

119:名無しさん@十周年
09/09/01 18:02:02 N9w+hFhV0
消費者庁:発足 野田担当相「行政、生活者重視に」 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)


  野田「マンナンライフにトドメ刺します」

120:名無しさん@十周年
09/09/01 18:02:12 t1X85+ks0
官僚なりたいと思ってるのに薄給だからなぁ・・・

将来何しよう--

121:名無しさん@十周年
09/09/01 18:02:21 qhEClNfo0

連合(自治労)お抱えの政権に、共済年金廃止は、ムリ!




122:名無しさん@十周年
09/09/01 18:02:21 eAnsjd7J0
無政府のほうがマシと思える今日この頃

123:名無しさん@十周年
09/09/01 18:02:24 fh6awqtG0
>>89
そんなことしたら景気が冷えて税収不足で日本がオジャンにならないか?

124:名無しさん@十周年
09/09/01 18:02:34 nUwJiCo40
>>93
最近は通信販売とか宅配とかいろいろあるから生活はできなくはない。
すごく不便だけど。

125:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:01 KzhPBitO0
これでアニメの殿堂が建ち、高速無料化ができない
なんだ、ミンスって自民じゃん。安心した

126:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:05 Iuhqr0Fz0
>>93
乗合タクシーがある

127:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:05 sMHQ0J4m0
>>114
自民から民主に頭がすげ変わっただけでよかったじゃんw

128:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:23 WSrzeRvE0
>>115
そんなとこにすむなよ
車一台所有する金があったら
交通の便のいいところにボロマンションでもかりろよ

129:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:26 nwrlQ3BY0
>>89
>公務員削減、給与削減を謳う政党は日本に存在しない

公務員にメスいれようとしたら自治労に猛反発食らってやめちゃった総理が居たな
安倍とか言ったか

130:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:35 GA0jIs/H0
まぁさすがに政権取ったからっていきなり掌返してやりたい放題なんてできないわな。
しばらくまともな運営をしてもらって暴走しだす前に政権交代が望ましいパターンだ。

131:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:38 EGhFHx+K0
>>93
バスさえ一日一本なんだからタクシーなんて期待できるかよwwwwww

132:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:41 orpv1J0w0
>>67
昨日今日で、十分無茶苦茶って言っていいと思う

>>76
そうすると、政策実現のためにあてにしていた資金を失う。

133:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:41 reNexvjm0
>>46
朝昼夕3回しか走らないバス
2時間に一本来るか来ないかの電車
田舎の奴らは結局電車使うにしても車が必要不可欠なのです

134:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:49 0HUKclEI0
>>92
それの内訳知ってる?

託児所施設整備とか削るわけに行かないでしょとかなんだよ。

135:名無しさん@十周年
09/09/01 18:03:52 mNh9QmDc0
>>69
>>2、3年かけて徐々に変えていくだけでも、自民党は崩壊し、霞が関も変わる

そのまえに民主党が無くなるな

136:名無しさん@十周年
09/09/01 18:04:15 0HUKclEI0
         ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))
      l| ((・ ))` ´(( ・))i,//
     l|   ((__人_))  ||   国民の生活が第一です!
     \\   ``ー''  //      
.      //^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l|

137:名無しさん@十周年
09/09/01 18:04:21 zySR4EYt0
周りの話聞いてると、民主のマニフェストしか読んでない人多すぎ。
増税になろうが、それは自己責任といいたいが、俺も負担増になるんだろうなorz
国民しか党員になれない自民・共産以外は信用すべきではないと気づくべき。

138:名無しさん@十周年
09/09/01 18:04:37 0tlGU4cf0
一体何が停止して何が停止しないのか解らない。
解らないことだらけだ。

雇用保険給付の延長申請は停止したの?
中小企業への補助は停止したの?
興味ないけどメディアセンターは「変更した」ってどゆこと?

何か停止するならいつするの?
ってゆか、こんなのも想定してなかったの?

139:名無しさん@十周年
09/09/01 18:04:46 kFHNq2au0
一番の問題は雇用関係
見直してより効果的な物に変えるならいいんだが
無駄だと言ってばっさり切ったりなんかしたらマジ狂ってる認定

140:名無しさん@十周年
09/09/01 18:04:48 bvJZkE+U0
こんな連中が官僚と戦えると思ってるんだから
救いようがないね、情弱…



141:名無しさん@十周年
09/09/01 18:04:54 MhNB8me60
>>128
たまに遊びに行くには楽しいw

142:名無しさん@十周年
09/09/01 18:04:58 24YO4MVO0
そんなことも分からないで言っていたのか
国会運営の素人だらけの民主では、野党の反対がなくてもすぐに行き詰まっちまうぞ

143:名無しさん@十周年
09/09/01 18:05:23 dsjCvk1h0
>>11
解散先延ばしって・・・考える猶予を与えたってことじゃないのか?
解散から選挙までが40日間と長かったのも
麻生総理は「国民の皆さん、日本を考える夏にしてください」って言ってたし

144:名無しさん@十周年
09/09/01 18:05:26 ixfqNHNW0
2、3年も愚民が待つわけねーだろw

145:名無しさん@十周年
09/09/01 18:05:33 N9w+hFhV0
>>63
俺も半分出すわ。

146:名無しさん@十周年
09/09/01 18:05:35 GaiJUcWu0
官僚叩きしてるのは
学校のときに出来が悪くて
コンプレックスの固まりになった
マスゴミ就職組と公務員試験不合格組の政治家
もともとバカなんだからなんともならん

147:名無しさん@十周年
09/09/01 18:05:36 oejKE76TO
いきなりぐだぐだ

148:名無しさん@十周年
09/09/01 18:05:50 QxP7hyZx0
【政治】 「誰かいないか」 定職に就いた経験少ない磯谷さん、たまたま名簿に登録→当選…未知の世界へ★4
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(kwout.com)
>選挙事務所でのバイトの打診が。
>投票日まで朝8時~夜10時拘束で休みナシ、という実態は、今の私には難しい・・・・。 (7月30日 twitter 磯谷香代子)
URLリンク(kwout.com)
>「『候補の候補のつもりで』と言われて書類を出したが、まさか本当に載るとは」
URLリンク(kwout.com)
>「私も戸惑っているが、有権者の方がもっと戸惑っていると思う」

…私が当選したら奴らはビビる!!私もビビる!!

149:名無しさん@十周年
09/09/01 18:05:51 LwoRb+1HO
民主「今、官僚政治の終わらせ方を官僚のほうに作成、纏める様に指示した、早めに作るよう指示した」

150:名無しさん@十周年
09/09/01 18:05:52 Kqd/50Ihi
ニュースはスルーしてるな。

151:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:06 gj4O8bRT0
>>140
そもそも官僚も国民だってことがいまいち分かってないと思う
悪の組織かなんかだと思ってんじゃね、ショッカーじゃあるまいし

152:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:06 SLUbZkdV0
補正予算の組み替えすらできないのに、
今、来年度予算の概算要求差し止め、全面組み換え、シーリングを全て政治主導で。

来年、年明け早々は、通常国会向けの来年度予算の上程がスケジュール。通常国会に、
来年度予算、間に合うの?絶対に間に合わないだろう??

153:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:09 mNh9QmDc0
>>131
田舎ではタクシーは呼ぶもの

154:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:13 ZCRFPPY+0
>>132
いや、あと半年なんだし2010年度にやればいいじゃん?と思うのは
素人考えなのかこれ

155:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:23 orpv1J0w0
>>81
民主党は法令を知らずに、獲らぬ狸の皮算用をやって
(結果的に)国民を騙して、政権を取ったんだぜ。

156:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:29 CPj5UCZr0
>>106
どこから金出すの

157:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:31 5bl5XU11O
民主に投票した方には何らかの形で責任取ってほしいのう。マスゴミに流され過ぎなんだよ。

158:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:33 VjlUwMkv0
>>128
そう言うなよw
ここで生計たててんだからw

>>141
田舎はいいぞ~
都会のように遊ぶとこ無いけどなw


159:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:38 rywjV5K20
こりゃそのうち国民新党あたりはこんなバカどもには付き合ってられないって感じでわりと早く離脱しちゃうかもな。

160:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:40 Dipdq1uBO
できない
間に合わない
おい、おい、中止することに期待したんだが。
中止で十分だよ。

161:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:45 rmI+ghaZ0
>>121
逆だろ
自分たちが貰う3階建て部分を残し、その金をサラリーマンから徴収するために
厚生年金との1本化はやる


162:名無しさん@十周年
09/09/01 18:06:57 6hR2fg/UP
>>148
外山じゃないんだからw

163:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:12 EGhFHx+K0
>>153
タクシーが来るまで2時間ですね、わかります><

164:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:17 GA0jIs/H0
>>142
政権取ってしまった以上、民主が舵を取っていく他ないんだから、
なんとか必死で頑張ってもらうしかない。頑張って貰うことを祈るしかない。
国民にできることはもうやった。賽は投げられた。

165:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:22 SuegW73RO
もーブレたのかw

166:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:33 xOEzz4Cq0
まぁ、そりゃそうだな。


167:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:38 SLUbZkdV0
>>154
今年度補正予算の執行停止=来年度の子供手当の財源w

168:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:40 eLAqnulS0
>>112
うちの母親俺の扶養にいれてるおかげで、趣味を兼ねた無給のボランティアを
できてるんだけど、そうも言ってられないかな。

配特控除がなくなって、専業主婦がほぼ絶滅。次は扶養所得控除が
撤廃で百万円の壁がなくなり、最低賃金1000円と併せてワークシェアリングが
崩壊。景気対策が放置されて夫も失職。結果として、みんな、国の
お手当てに頼るゾンビに変身させられる。見事な社会主義じゃないか。
ははははは。

169:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:45 1sljUBme0
>>152
来年度の本予算が凄い後にズレる悪寒。

170:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:45 wUQ02iKu0
>>92
男女関連予算ってのは、単にこんなにヤッてますよ!、という姿勢を示すためだけに
各省の予算からそれっぽいのを持ってきて切り貼りして見せているだけだから、その
金額自体にさほどの意味はないよ。

171:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:49 YXKlT3QEO
結局、小沢がやろうとしていた大連立構想は正しかったんだな。
自民と連立して政権運営のノウハウを学びながら、
政策に民主の意見を織り交ぜて行くことで民主の実績も積み上げ、
政権担当能力をつけてから改めて政権選択選挙をするという。

172:名無しさん@十周年
09/09/01 18:07:52 axFXFVB10
>>138
停止は鳩内閣ができてからの話だって

173:名無しさん@十周年
09/09/01 18:08:15 sMHQ0J4m0
>>151
官僚は優秀だから自民主導でも民主主導でも同じ仕事をこなすだけ

174:名無しさん@十周年
09/09/01 18:08:24 gj4O8bRT0
>>154
年明けまでどれだけ失業者が出るかね

175:そ
09/09/01 18:08:28 Y2hI3xj+0
あと4年でどんなにボロボロになってしまうんだろう。
絶対4年はしがみつく気だろうから…

176:名無しさん@十周年
09/09/01 18:08:39 JXJRKL8S0
>>133
順序が逆だろ。
ド田舎貧乏人が分不相応に車所有なんてするから
電車やバスが採算取れなくなったんだろ。
車やガソリンの税金に耐えられないっていうなら
地元の交通機関を利用するか、交通機関が整備された地域に移れば良いだけ。
車所有する余裕があるなら、その金をもっと有効に使え。

177:名無しさん@十周年
09/09/01 18:08:45 lH4U+Y6L0
バカじゃねーのって思ったけど、ある意味安心した
友愛しかいえない鳩なみの脳みそしかない頭でもできないことはわかるのね

178:名無しさん@十周年
09/09/01 18:08:59 SRsTySd+0
こんな状態じゃいつになったら来年度の予算編成が始まるんだかわかったもんじゃねーな
もうさ、いっそのこと民間のシンクタンク雇ってそっち任せにしたほうがいいんでねーの?
あ、シンクタンク雇う費用はもちろん民主党持ちでね

179:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:00 YVOxJlwvO
ぶれてまーすW

そのうちに官僚&電通&経済界&マスゴミがタッグを組んで叩きはじめるぞ!

180:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:08 0HUKclEI0
>>175
さすがに暴動起きそう
日本人の沸点は高いけど、一度怒らせたら半端ない・・・

181:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:16 WSrzeRvE0
おれなんか、地方在住高収入毒男という、民主になってもっとも悲惨な目にあわせられる
人間なのに、日本の未来のために民主に投票してやったんだから
感謝しろ

182:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:20 dsjCvk1h0
>>171
チンパン「おめーらに学習なんかさせねえよ」
ってことか

183:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:22 OJRhstuM0
>>154
その間に首くくるやつが続出するぞ…
インフル対策もしなくなるから被害者拡大の可能性あるのに
社会不安と失業者のダブルアタックや~

184:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:36 NZy2YzBX0
間に合わないですむかボケwww

185:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:50 WEeZcrppi
消費税ってヨーロッパのどこかみたく
必需品は低く
嗜好品は高く
ってできないのかな?

186:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:54 mNh9QmDc0
>>175

鳩は持っても来年の参院選まで
その後は小沢の動向次第だな

187:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:58 e8vAUOrs0
>>173
こうなったら頼みの綱は官僚だけだからなぁ

188:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:17 Iuhqr0Fz0
>>172
出来ても、最初から思考停止してる内閣だろ

189:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:25 SLUbZkdV0
>>178
それが、本来の政治主導のあるべき姿。
アメリカの政治家は、日本の高級官僚も真っ青なエリートを超高給で雇って、
政策立案その他を任せている。

190:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:27 24YO4MVO0
>>164
そうだな、もう見守るしかできんし
しかし、当選した議員は多いが、使える議員が少なすぎるのが厳しい
これで脱官僚とかありえんと思うのだが

191:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:32 gj4O8bRT0
>>173
知ってるけどその民主党が官僚には仕事させない!って言ってたからなあ
政権取ったとたんに言うこと変わったらしいがw

192:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:37 D70oklyn0
>>173
が我らが民主様は官僚などには頼らんと仰せになっておられる。
余程優秀なのだろうW

193:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:41 z+IyJlYC0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、 なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -─`
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ      

194:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:54 zUrN83YX0
ずーっと選挙しろしろいって準備が出来ていないのはどういうことだ?

195:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:59 sMHQ0J4m0
>>185
消費税は貧乏人から毟るための税金なので無理

196:ゆきすら ◆bkzj9tIMUg
09/09/01 18:10:59 chmR14zM0 BE:907298055-2BP(17)
>>185
麻生はそれをやろうとしたんだよね

197:名無しさん@十周年
09/09/01 18:11:16 YRrwIaGC0
保健師までインフルで死んでるっつうのにインフル対策も停止

198:名無しさん@十周年
09/09/01 18:11:20 i+XwPIyx0
鳩山ちゃんの内閣は自らが煽ったその期待によって潰されるかもな。

199:名無しさん@十周年
09/09/01 18:11:30 wc1mBL/yO
早速マニフェスト破り(笑)
民主党信者は弁解してみな(笑)

200:名無しさん@十周年
09/09/01 18:11:42 v9Y4wMHE0
来年度の予算って仕上がるの再来年くらいなんじゃないか?

201:名無しさん@十周年
09/09/01 18:11:43 nwrlQ3BY0
>>151
下手すれば国家と地方の違いすら知らないからな。
官僚の会期中は帰れたらラッキーってくらいの労働実体も知られてない。
それを横目に仕事怠けてる連中が支持してる政党なんて、もちろん知る由も…

202:名無しさん@十周年
09/09/01 18:11:59 orpv1J0w0
>>154
そのままやるのが最も合理的だし、混乱も招かない

しかし、それをやると民主の施策に支障をきたす、ということでしょう


法令を知らなかった時点で、能無し・・・なんですけどね

203:名無しさん@十周年
09/09/01 18:12:04 ZCRFPPY+0
>>174
>>183
それなら組み替えるポイントはハッキリしてるんだし「今はできません」は一層ダメでしょ。

204:名無しさん@十周年
09/09/01 18:12:04 eLAqnulS0
問題は、執行中の予算を停めてまでやらなきゃいけないことなんてあるのか?
ってことなんだけどね。出てきた組み換えみてみんな呆れると思うよ。賭けてもいい。

205:名無しさん@十周年
09/09/01 18:12:20 MhNB8me60
>>176
でも、そういう不便なところに住んでる人が、
野菜とか作ってるからな・・・。

206:名無しさん@十周年
09/09/01 18:12:33 SANGPn+ii
エコポイント詐欺を予想してエコポイントのないエアコン買いました

207:名無しさん@十周年
09/09/01 18:12:33 ii+Yb4nD0
>>37
やっぱ小泉路線へ回帰すべきだよな

208:名無しさん@十周年
09/09/01 18:12:53 Q4JY9WGR0
今年は年明けの参議院選挙のためにばら撒きするだけかw

209:名無しさん@十周年
09/09/01 18:13:02 GA0jIs/H0
>>199
そういえば、自民信者とオタを嘲る書き込みって占拠が終わったら激減したな…

210:名無しさん@十周年
09/09/01 18:13:08 g2Qov3LkO
>>154
そうは思わない連中が民主に入れたってことだろ

211:名無しさん@十周年
09/09/01 18:13:08 sMHQ0J4m0
>>192
普通に官僚に頼るだろ

212:名無しさん@十周年
09/09/01 18:13:24 cU0K06tr0
>>176
漁船って何で動いてるか知ってるか?

213:名無しさん@十周年
09/09/01 18:13:25 VjlUwMkv0
>>205
農家もだけど
漁師も車は必需品だな

214:名無しさん@十周年
09/09/01 18:13:26 4kwUzCGI0
はいブレたーw

215:名無しさん@十周年
09/09/01 18:13:49 JRNwKRI+0
早速ぶれた(wwwwww

216:名無しさん@十周年
09/09/01 18:13:54 1Qleb+7B0
うーむ こういう事ですか?
ズれる → 芯にカスってる、まだまだ修正可能
ブれる → 芯にカスる時がある、かなり頑張れば修正可能
ソれる → 芯から離れる、修正する事によってブレ続けるまで戻せるかもしれない
ターン → 芯とかそういう次元じゃない もう無理

華麗なターンまで期待しますw


217:名無しさん@十周年
09/09/01 18:14:00 zUrN83YX0
>>205
メーカーの工場とかもね

218:名無しさん@十周年
09/09/01 18:14:08 wUQ02iKu0
>>149
即効性のある簡単な手は内閣による法案提出を止めさせること。
とりあえず内閣法制局も潰す。

でもって、政令は全て国家戦略局(wで作成。

これで官僚の力はだいぶ削がれると思うよ。

219:名無しさん@十周年
09/09/01 18:14:12 OJRhstuM0
>>203
その通り、けどあいつら子供手当の予算をここから出そうとしている節がある。
何も知らんバカなのよ。

220:名無しさん@十周年
09/09/01 18:14:30 WO1jHiqw0
選挙中に言ってた事と違わないか?

221:名無しさん@十周年
09/09/01 18:14:31 gj4O8bRT0
>>211
でも国会答弁は官僚に任せないらしいし、政策も自分らで作るって
言ってるよ?昨日撤回したっぽいがw

222:名無しさん@十周年
09/09/01 18:14:49 eLAqnulS0
>>207
いや、それはどうかな。小泉になかったのはソフトランディングのための戦略だが、
麻生にはそのイメージはあったと思うんだよね。まあ負けちゃしょうがないけど。

民主党が金で票買った事実だけは、語り継いでいかないとな。

223:名無しさん@十周年
09/09/01 18:14:49 Iuhqr0Fz0
>>209
だって彼らの仕事は、選挙終わるまでだったんだろ?
仕事まで辞めてるから今は無職とか聞いたw

224:名無しさん@十周年
09/09/01 18:14:59 YXKlT3QEO
>>182
いや違う、福田小沢で合意したが、民主内部の反発でポシャった。
だから小沢辞める騒動が起きたんじゃん。

225:名無しさん@十周年
09/09/01 18:15:00 bBeQo1/a0
【政治】「間に合わない」 補正予算組み替えは年明け 民主、当初方針を変更 未執行分のみ停止★3
スレリンク(newsplus板)

選挙中と言ってる事が違うじゃん

国債も発行しない、消費税もあげない、税収おちてる。
どこから子供手当ての財源もってくるんだろうw
米国債なんてうったら アメリカから相当な経済圧力かけられて
日本おわっちゃうよw

226:名無しさん@十周年
09/09/01 18:15:06 MhNB8me60
>>213
第一次産業壊滅かね?

227:名無しさん@十周年
09/09/01 18:15:19 aDc2UjPu0
>>47
進化だよ

228:名無しさん@十周年
09/09/01 18:15:35 4mjAKrdRO
>>154
製造業においては
助成金で何とか雇用を現状確保出来てる企業が結構あるよ。
半年でもそれが止まりゃ、
従業員切るだけでは済まなくなる可能性が出てくる。

229:名無しさん@十周年
09/09/01 18:15:56 WSrzeRvE0
日本の漁業農業はクズだから一回崩壊させたほうがいい

230:名無しさん@十周年
09/09/01 18:16:15 nwrlQ3BY0
>>209
自民批判なスレには相変わらず集まって
ネトウヨネトウヨと連呼してる印象

231:名無しさん@十周年
09/09/01 18:16:26 OJRhstuM0
>>226
これに年金の比率が「収入」の15%になると
壊滅どころか絶滅だな、特に農家は

232:名無しさん@十周年
09/09/01 18:16:29 ToMBcS+fO
これってブレ?

233:名無しさん@十周年
09/09/01 18:16:29 AcHEWbKF0
>>227
交代したら即これやるよ!!

あ、間に合わないから無理!!

うん。現実路線に進化したね!ね!

234:名無しさん@十周年
09/09/01 18:16:43 KhPhdlGl0
>>182
それは違う、

 チンパン「OK、やっぱこの状況で政局がらみの国会空転まずいわ、自民はこっちで抑えるから」
 オジャワ「ですよねー、ぶっちゃけ、うちのお花畑の相手もう飽き飽き、
       見所あるやつ鍛えないと、なんにも始まらないんで、とりあえず政策のわかるやつを育てたい」
 ↓
 民主有象無象 「きいてないぞ!ふざけんな!小沢独裁!」
 ↓
 オジャワ「おまえら俺の言うこと聞け!って、こいつら政権担当能力ないの自覚してやらがらねぇ!絶望したっ!」
 ↓
 GdGdした挙句、政策関係ほりなげて、政局と党内の実権握りにのみに邁進する        → これがいまの民主の状況の根本原因



235:名無しさん@十周年
09/09/01 18:16:44 /zXlKLjvO
こりゃ日本が止まるな。あぶない。

236:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:02 WO1jHiqw0
選挙終わってまだ二日なのに早速約束反故ですか・・・

237:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:18 9tL3I1foQ
ポッポ「あ、麻生さんってこんなに仕事してたの?例え自分が二人いても間に合わないぞ…総理大臣すげぇ…」

238:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:18 Iuhqr0Fz0
>>229
さっきから貧乏貧乏煽ってるけど、幼少期に貧乏と言われて
苛められた口ですか?それとも今も貧乏w

239:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:22 gj4O8bRT0
浜口雄幸内閣の再来なるか?

240:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:25 ixfqNHNW0
ブレじゃない
無能なだけ

241:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:35 3Nom2ucd0
民主が最初の臨時国会で成立を狙っている
人民裁判「人権擁護法案」の内容を知っているか?
大筋はこんなところだ。不勉強の部分は申し訳ない。

●シナ・チョ-セン人に対し人種差別的な発言をしたら
相手方のシナ・チョ-セン人は
役所に設置された「人権擁護委員会」に
何処の誰に人種差別的な発言をされたと訴える。
人権擁護委員会の構成メンバ-は日本人だけではない。
シナ・チョ-セン人民も人権擁護委員会の構成メンバ-に入っている。

●人権擁護委員会は人種差別発言をした日本人を委員会に呼ぶ。
事情聴取の上、差別発言ありと認めた場合は、
日本人に対してペナルテイ(科料)として30万円を支払えと命ずる。

●この場合、訴えられた日本人が委員会への出席を拒否したり
あるいはペナルテイを支払わなかった場合は、
交通違反金を支払わなかった場合と同じように処理される。

●すなわち裁判所に呼び出され、裁判の被告となり刑事罰を受ける。
この法案のもの凄いところは、警察も介在しない「人民裁判」だ。
シナ・チョ-セン様に一言でも逆らったが最後30万を払うか、
払わなかったら豚箱直行となる。

●売国三段階
◎外国人地方参政権でシナチョ-センに投票権を与える。
◎人権擁護法案でシナチョ-セン様を厚く厚く保護する。
◎1,000万人の移民を受け入れる。
以上三点セットで、日本は消滅。シナチョ-セン様の國が完成。
ミンスに投票した奴は、日本を売り渡したことになる。この法案は100%成立するぞ。


242:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:40 9JUokg2PO





は?






243:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:46 GaiJUcWu0
早くも、やるやる詐欺マニフェストだったことが
証明されたな
選挙やり直しだ
詐欺マニフェストで当選したやつ辞職しろ

244:名無しさん@十周年
09/09/01 18:17:48 Ojiw6OVx0
財源は無駄を省くだろ。
政策が実現できないのなら給料返上で通せよ

245:名無しさん@十周年
09/09/01 18:18:04 GD5prVQQO
なにこのグダグダ(w

246:名無しさん@十周年
09/09/01 18:18:05 l4TfSllY0
ぶれた

247:名無しさん@十周年
09/09/01 18:18:20 50Jfz8wi0
ぶれぶれじゃないか

248:名無しさん@十周年
09/09/01 18:18:29 cjRgZM5QO
脱官僚?何言ってやがんだ
官僚と民主は元々繋がってるわけだが?
しがらみがない?
とっくに色んなとことズブズブですが?
支持団体がある時点でしがらみが発生するに決まってんだろ
夢見るのも大概にしとけよ

249:名無しさん@十周年
09/09/01 18:18:40 OcS35mn10
無駄を省く為に無駄なコトします状態か?

250:名無しさん@十周年
09/09/01 18:18:42 Q0I1JFR20
極左ブレ

251:名無しさん@十周年
09/09/01 18:18:46 jOr2GRK90
今まで間に合うと思ってたのか、ポッポは?w

252:名無しさん@十周年
09/09/01 18:18:56 TOxA7S+U0
>>25
胎児のころに連れてこられた記憶があるやつがいるらしいぞ

253:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:01 W93+98JE0
ブレてるのではなくて、現実的な対応をしているだけ
政権政党として立派な対応の変化だ
民主党は素晴らしい、国民の見る目は正しかったのさ

254:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:04 x2rPB1b/0
橋下に嘘つき政党と呼ばれるまであと何日かな?

255:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:09 4E/4zMh30
本当にお金を持ってきたいなら

宗教法人課税

をやれ。

256:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:38 mNh9QmDc0
>>238
ID:WSrzeRvE0は民主党に入れちゃったから涙目なんだろ
ほっておいてあげて><

257:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:46 zxZWXdnVO
新築建てて4月入居したんだが
住宅ローン減税ないの?
詐欺かよww

258:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:52 MhNB8me60
>>229
崩壊させた後はどうすんの?
今の民主党みたく、やっぱ無理かもしれんとか言うだけ?

>>231
もう、本当に終わりかもな。
今でも、シルバーで工場で働いてるとか言ってるのにさ・・・。

259:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:52 sMHQ0J4m0
自民党支持者は具体性のない文句ばっかいう基地外ばっかだな
そら選挙にボロ負けするわw

260:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:57 6Sy8XcoxO
ミンス支持者でてこいよ。

261:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:57 6+a/QNIX0
なんともなぁ。
初めからこんなんでゼロベースからの予算編成なんてやれるの?

選挙直後からTVは「温かく見守ろう」的な予防線貼り捲りなんだけど。

262:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:07 ixJuIovp0
今考えれば、あのとき大連立で、その後、
政権再編で、民主党と自民党のマシな議員が
自民党として集まって政権与党になるのが正解だった
気がする。

263:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:13 WSrzeRvE0
>>238
いわゆる高額納税者です
低所得者は、もうちょっと、金持ちの税金で養われていることを自覚したほうがいい

264:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:30 eLAqnulS0
>>254
橋下に言わせずとも俺たちが言えばいいんじゃない?
「民主党は嘘つき政党」「できもしないことを言って票を集める」 ってな。

265:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:33 ZCRFPPY+0
>>263
ゲラゲラ

266:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:41 RdYR9L+P0
ぶれたじゃねーかw
マスゴミはこれを叩かないの?グダグダじゃん

267:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:43 N9w+hFhV0
>>236
 「マニフェストに掲げたことを実行出来なくても犯罪じゃないしwwwwケーサツよんでみろよwwwwwww」

268:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:46 nwrlQ3BY0
>>228
その上最低賃金1000円とか
もし本当にやったらどうなることやら

269:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:47 orpv1J0w0
>>164 >>190
いつでも投げ出せばいいんじゃね?

270:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:54 YRrwIaGC0
>>263
(・∀・)ニヤニヤ

271:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:56 Q0I1JFR20
>>253
説明責任

272:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:58 EThqdHMEO
まぁ期限については全く触れてなかったからな
100年でも1000年でも、実行出来ればマニフェストには違反しない
けして詐欺では無い。多目にみてほしい

273:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:01 qO6ywCYoO
ぶれた

274:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:02 TQpi1BPV0
>>209
参院選の時もそうだっただろw

275:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:07 4P2TRqXQO
>>255
あんたに清き一票

276:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:10 VUSGjfW40
>>176
みんながみんな都会に集まったら
工場も畑も完全ストップだなw
お前が使ってるPCの電気は
田舎の人たちが作っているんですよ。
サービス業だけを奪い合う社会なんて成り立たないぞ



277:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:22 heX1yqlFO
>>154
今の状況で、なんてのんびり屋さんww
あと半年あるじゃねえだろ、その半年の間にどれだけの事を(ry

>>187
鳩「従わない官僚は友愛してやる!」

278:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:28 Ojiw6OVx0
>>259
民主がこれまで言ってきた事を唯言ってるだけ

279:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:30 5EbQuzgy0
無駄を削ると民主党が色々探した結果
民主党の議員への給与が一番無駄だったのがわかるだろうな

280:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:59 SLUbZkdV0
>>239
浜口を、統帥権で追い詰めたのが鳩山。
新聞、国民、その他絶対に否定できない錦の御旗を担ぎ出して
軍部が政治に容喙するきっかけを与え、国を奪い、、
ちょうど、世界恐慌の最中でもあり…。
犬養は、クーデターで殺されるんだよな。

281:名無しさん@十周年
09/09/01 18:22:20 kYkviX7W0
インフル対策はどうすんだよ。
何で予算とめちゃうんだ。
やってることわかってるのか。

282:名無しさん@十周年
09/09/01 18:22:24 TIK7/2zI0
>>233
言った事実行できてないし 進化かどうかと問われれば
退化だろ
そもそも進化って呼び方自体おかしい気もするが
まあこの程度は想定の範囲内 問題はこれからだ

283:名無しさん@十周年
09/09/01 18:22:25 gj4O8bRT0
>>272
利根川かよ

284:名無しさん@十周年
09/09/01 18:22:30 sMHQ0J4m0
>>278
”具体性”がない文句な

285:名無しさん@十周年
09/09/01 18:22:31 GaiJUcWu0
キャバ嬢風議員さんたちは
永田町に年増キャバレー開店するのかな
ジジイの評判になるかもだな

286:名無しさん@十周年
09/09/01 18:22:37 Sh3UOotjO
景気対策として、補正予算の停止を停止します(キリッ
って記者会見すれば?

287:名無しさん@十周年
09/09/01 18:22:43 OJRhstuM0
>>275
あんた立候補しろ

288:名無しさん@十周年
09/09/01 18:22:47 SuegW73RO
↓こっちも早速やってることがブレてるw

【政治】 北朝鮮の貨物検査法案、民主党が提出へ。廃案となった政府案と同内容…でも連立予定の社民党が難色か★3
スレリンク(newsplus板)

289:名無しさん@十周年
09/09/01 18:23:19 WSrzeRvE0
金持ちがたくさん税金収めてやらないと国家は回らないんだよ
だから、金持ちからとって、貧乏人にまわしてやればいいんだよ

でも、貧乏人も、金持ちから回してもらってることを自覚しやがれ!!

290:名無しさん@十周年
09/09/01 18:23:20 AljtbLlYO
本日も平壌運行でございます

291:名無しさん@十周年
09/09/01 18:23:24 IF54/KNp0
オカ板で ポッポ政権は自然との闘いって占ってた人が居たけど
インフルエンザの対策関係が凍結されたのを聞いて、真剣味を帯びてきた

インフルエンザ、10月が危ないみたい。みんな気をつけようね
暮れに自殺とかは止めようね

292:名無しさん@十周年
09/09/01 18:23:35 6hdvxM22O
間に合わないって…振込やめるだけだろ?



293:名無しさん@十周年
09/09/01 18:23:37 ZCRFPPY+0
来年やればいいってのは「民主党の政策を」来年の予算でやればいいんじゃないかって意味だったんだけど書き方悪かったな

294:名無しさん@十周年
09/09/01 18:23:41 4E/4zMh30
>>275
公明党と幸福実現党の選挙の様子を見れば、誰でもそう思うだろうな。

295:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:06 cjRgZM5QO
夢みたいな事言って票集めて
いざ政権握ってみたら「やっぱ無理、計画変更ね」
詐欺じゃん

296:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:11 1sljUBme0
一番恐いのが、来年度の本予算遅れまくって不況に追い討ちを掛ける事。

297:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:16 429cbQ3B0
未執行分だけなら影響は軽微なんだろうが
どっちみち3年で300日 1年で100日しか支払われないから
失業者はどっちみち・・・

298:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:19 WvXnHVDJ0
政府紙幣やらを発行すべし


299:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:20 N9w+hFhV0
>>281
雇用周りとか消費刺激関連とかもな。
今止めちゃまずいものばっかり。

300:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:34 gj4O8bRT0
>>288
これはただの手柄横取りだからなwより分かりやすい
社民党としては将軍様の不利益になる政策は許せないようだが

301:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:36 4mjAKrdRO
>>253
なら、最初から無理難題挙げなきゃ良かったんじゃないの?

302:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:42 iuX3KtSvO
ブレブレ~ブレた またブレた~♪
鳩左ブ~レ~♪

小沢のパペット~♪


303:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:45 Zh3mgH0OO
焦ってエコポイント申請しなくても平気だったかな…

304:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:46 +uGugDRaO
>>255
支持母体に宗教団体ついているから、無理ですw
公約反故だと思うなら、質問状だしなよ
数少ない保守派が、聞き入れてくれる か も しれん

305:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:49 GAMnxUgoP
2=10=21の ID(KALJ9yjn0)さらしの自演ギャグか?w

日本語の針小棒大って言葉知ってるか? 辞書買って調べなトンスル君w


306:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/01 18:24:53 ZUXKgQ150

  ∧∧
 ( =゚-゚)<車買った人 どーなるんだ?

307:名無しさん@十周年
09/09/01 18:24:58 wnVqMOPa0
早くこども手当てクレクレ
うちは3人だから年間100万近いからな。ちゃんと4年分はくれ。

308:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:04 jOr2GRK90
民主党政権でみんなが貧乏になれば、消費税上げないと税収がなくなるなw


309:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:04 W93+98JE0
>>255
自民には絶対に出来ないそれをしたら、20年は民主党に任せてもいいだろうなw

310:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:04 mnrFjq420
自民は一生野党行き決定、マジキチ政党支持者が多すぎ

311:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:13 RPVX7gAw0
生活保護のばら蒔きはやめろ!
同時にすべての手当は日本人限定にするべき。

312:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:26 AvrkNYot0
>>307
すげーな
何ともうらやましいw

313:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:27 MhNB8me60
>>288
これ、民主が反対してたヤツなんじゃないのか?

314:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:35 Iuhqr0Fz0
>>289
もしかして、ポッポのお子さん?w

315:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:44 m8O3UNrc0
>>294
自主的にお金を納めた幸福の科学が偉く思えるw

316:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:46 orpv1J0w0
>>177
周りがよってたかって引きとめたんだろw

>>231
その上、変な管理農業やられたりしたら・・・考えたくないな

317:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:53 Ojiw6OVx0
>>311
そこは友愛じゃないのか?

318:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:55 OcS35mn10
・・・ガソリンupなら、燃料調整費で電気代もup?

319:名無しさん@十周年
09/09/01 18:25:58 pBVTTZzJ0
>>298
その道はジンバブエに1歩近づく道

320:名無しさん@十周年
09/09/01 18:26:01 ixfqNHNW0
>>284
お前みたいに?

321:名無しさん@十周年
09/09/01 18:26:13 Bpp0PVA60
今までは将来、老後に関して不安を感じてた
今は一年後どうなってるか不安だ・・・

322:名無しさん@十周年
09/09/01 18:26:31 SLUbZkdV0
民主党=立正佼成会。真光系。統一。その他。

もともと、立正佼成会は自民党の支持母体だっただけど、公明とひっついた時に、
民主党へ移ったんだ。小沢、旧田中派が持って行ったのかな?

323:名無しさん@十周年
09/09/01 18:26:32 N9w+hFhV0
>>305
様式美にマジレスカコワルイ

324:名無しさん@十周年
09/09/01 18:26:44 pGydba8Z0
官僚と野党自民はニヤニヤしながら眺めてます
頑張って予算組んでくださいねw

325:名無しさん@十周年
09/09/01 18:26:46 DVJXOwZ2O
各省庁「お金ないっす。帳簿は適当っす。詳しいことは自民党さんに聞いてくさい。(鼻クソほじりながら)」

326:名無しさん@十周年
09/09/01 18:27:03 ToMBcS+fO
これが自民ならマスコミは鳩サブレっていいまくるよね

327:名無しさん@十周年
09/09/01 18:27:14 W93+98JE0
>>301
政権を取ってみないと、その中身は見えないものなんだよ
自民党がそういう情報は一切隠し続けてきたからね
自民党がひた隠しにしてきたものを1度表に出す、全てをオープンにする
それだけでも民主党に政権が変わった効果があるんですよ
国民の選択は正しかったんです

328:名無しさん@十周年
09/09/01 18:27:14 mnrFjq420
>>320
はぁ?

329:名無しさん@十周年
09/09/01 18:27:15 N9w+hFhV0
>>307
>>4 のスレ池

330:名無しさん@十周年
09/09/01 18:27:52 gGvDdSxqO
実は埋蔵金や無駄がありませんでした、というオチになりそうだな

331:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:07 orpv1J0w0
>>220
自民が作ったラーメンCMまんまじゃん

332:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:09 YRrwIaGC0
>>327
参院で勝った時点で調査権を持ってたはず
結局何もしてこなかったのがバレただけ

333:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/09/01 18:28:09 Q4/qS5lMO
とりあえずエコカー減税と補助金はセーフか
よかったよかった

334:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:10 OJRhstuM0
>>313
参院で審議拒否して廃案になったやつだよ。
そっちのスレではいい感じに民主信者湧いてんぞ

335:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:23 HDcPc9gx0
>>330
徳川幕府にもなかったもんな。

336:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:29 gj4O8bRT0
>>327
要するに分からないのにぶち上げてたんだろw
無責任きわまりない

337:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:41 W7jROx8b0
おいおい、やるなら今から一気にやれよ。
全部自民の責任に出来て混乱が許されるのは今のうちだけだぜ?

338:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:42 TJ+twwZB0
出来ないなら出来ないでいいから、
これ以上景気が悪くなることはしないでね。


339:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:44 eLAqnulS0
>>325
それに「使途は変えられません」も付けといてw

>>327
何のための国政調査権だよ。やってこなかったじゃないか、今の今まで。

340:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:50 0HUKclEI0
>>255
立正佼成会(ミンス支持)が黙ってません

341:名無しさん@十周年
09/09/01 18:28:53 k2OpIfZCO
そのうち自棄癖で日本破壊されるぞ

342:名無しさん@十周年
09/09/01 18:29:06 8PKkMmOrO
別にこんな大変な時期に政権交代させるとか日本国民馬鹿だろ

343:名無しさん@十周年
09/09/01 18:29:06 4E/4zMh30
>>304
立正佼成会は民主支持だったかな。
まあ選挙見て、公明党と幸福実現党の選挙を見れば
宗教法人課税して欲しいって普通考えるよ。

344:名無しさん@十周年
09/09/01 18:29:11 u+hY5/SLO
エコポイント厨歓喜

345:名無しさん@十周年
09/09/01 18:29:44 mnrFjq420
>>330
累進課税強化
法人税の累進課税導入
証券税制優遇廃止

はい、財源確保

346:名無しさん@十周年
09/09/01 18:29:54 PzVEyBXtO
>>309
鳩も統一だしなw
もうすぐ韓国と教会に勝利報告と政策指示を仰ぎに行くよ

347:名無しさん@十周年
09/09/01 18:29:56 AvrkNYot0
>>327
結局財源がないって言ってのが正しかったのに
文句言うわけ?馬鹿じゃないの?

348:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/01 18:30:02 ZUXKgQ150

  ∧∧
 ( =゚-゚)<カップラーメンの値段とか総理に聞いて 得意になってた・・・・

349:名無しさん@十周年
09/09/01 18:30:11 TxhYH8MM0
>>342
景気が悪いのも自民のせいと思ってたんですよ

350:名無しさん@十周年
09/09/01 18:30:16 YXKlT3QEO
投票直前の読売世論調査かなんかで、
一番高い支持は大連立だったんだぜ確かw

351:名無しさん@十周年
09/09/01 18:30:30 OJRhstuM0
>>343
まったく日蓮はいらんことしか残さなかったなと思うwww
まともな日蓮宗の人たち、すまん

352:名無しさん@十周年
09/09/01 18:30:32 HDcPc9gx0
次の選挙の自民のキャッチフレーズは日本再生だな。

353:名無しさん@十周年
09/09/01 18:30:37 0HUKclEI0
>>322
立正佼成会幹部のうちの親、うちは人を見るキリッ!っていってたけど


支援してるのははくしんくん君ってなんの冗談よ。

354:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/01 18:31:00 ZUXKgQ150

( ^▽^)<はやく解散しろよ

355:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/09/01 18:30:58 Q4/qS5lMO
まあでも執行前は止めるみたいだから
学校の耐震補強は先送りか

地震きたらアウトだな

356:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:17 lIblRln2O
>>338
マニフェストを実行出来なかったら辞任するって鳩山言ってたな

357:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:19 W7jROx8b0
>>330
何を持って「無駄」とするか、その基準を作ることすらできない気がする・・・

358:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:19 EY/hKrH80

菅直人「株の売却利益、税率30%くらいにまで上げる」
URLリンク(jp.ibtimes.com)

売るなら今の内?

359:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:20 m8O3UNrc0
>>349
民主党政権下で景気後退しても、世界情勢が悪い
ですね

360:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:27 mqQDtG8I0
>>342
景気が悪いのは何故かを理解していなかっただけだ。つまり馬鹿。

361:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:40 0HUKclEI0
>>354
ネコちん、まだぽっぽ内閣発足してないw


362:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:40 eLAqnulS0
>>350
それはナベツネバイアスがかかってるかもしれんけどな。

363:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:42 cPeKmIM+0
さっそくブレたな。

今年残り3ヶ月、あと何回ブレるか楽しみだ。

364:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:43 CvTp4S3t0
ID:KALJ9yjn0

これは辛い

365:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:45 QGD6kwu20
>>345
マニフェストの該当部分うp

366:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:55 MhNB8me60
>>334
民主って、本当に何も考えてなかったんだな。
正直、筋が通ってる分、社民のがマシだわな。
詐欺師集団と同じ。

367:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:57 1Ui+SnchP
間に合うわけねーじゃん。
予算を削るのがどれだけ難しいことか。

368:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:57 y3xhnm0L0
誰かマスゴミの民主擁護が苦しくなってきた頃に連絡してくれ
それまでマスゴミ一切視界に入れたくないので
ではノシ

369:名無しさん@十周年
09/09/01 18:31:58 0HUKclEI0
>>358
個人投資家も死亡なんだよね

370:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:12 4E/4zMh30
>>315
あれだけお金を納めて全然響いてないよ。どんだけ。

371:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:23 00260FUu0


                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  アニメの殿堂中止!
             / |l     ',  / / 
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',       アニメの殿堂中止!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    
       'r '´          ',.r '´ !|  \    アニメの殿堂中止!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |             ←マスコミ
         .| |               

報道されることなく停止
・エコカー減税
・エコポイント
・住宅ローン減税
・中小企業支援

372:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:24 Iuhqr0Fz0
>>358
それやったら社内年金と、保険会社が黙ってないんじゃね?

373:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:26 h31rdRyc0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!

無駄は切り捨てだ~~~!

374:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:31 SLUbZkdV0
>>339
嘘はいかんな。

菅が、厚生労働省にアポなし(マスコミ通告アリ)で突撃して、
書類を出させたけど、何にも出てこなくて、スゴスゴ帰ったことが、
わかっている範囲でも、一度ある。

375:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:33 zpX0Q7eX0
ブレるの早すぎだろwww

376:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:37 wFzHFEpc0
生活保護の母子家庭なんてぜんぜん困ってねえよ
それよりも失業して再就職の見込みがなく税金やら国保やらの督促状に
ノイローゼになりそうな奴のために使え

377:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:38 WslILn3SO
>>353
カルトって朝鮮贔屓ばっかだな
それとも朝鮮がカルトを作るのか

378:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:40 N9w+hFhV0
>>364
コピペにマジレスry

379:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:45 AvrkNYot0
鳩山さんは総理辞めたら国会議員辞めるとか言ってたけど
もちろん守るんですよね?w


380:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:50 1sljUBme0
>>358
これもふざけてる。
やるべきなのは優遇税制廃止で20%に戻す事だろうに。

381:名無しさん@十周年
09/09/01 18:32:53 u+hY5/SLO
今嫁にメールしたよ。今日はご飯が美味しくなりそうだ

382:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:00 mnrFjq420
>>360
年金をリーマンに突っ込んだら破綻しただけだろw

383:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:01 1X+SdSKc0
さっそく官僚に屈したか。アホが。甘いんじゃ。

384:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:04 pxKW0kZU0
ボロ出すの早すぎだろw
新内閣発足する前に空中分解してもおかしくないなwww

385:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:06 gj4O8bRT0
>>366
社民がスジ通ってるってのは流石に…

386:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:08 0HUKclEI0
>>360
自民党のせいで景気が悪いって思ってるからな、愚民どもは。
麻生内閣のおかげでこのダメージですんでるとは思っていない。

欧米は軒並みアウトだけど
日本の金融機関で破綻したのってあったっけ?

387:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:09 OJRhstuM0
>>368
もう手のひら返しつつあるから見とけって

388:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:12 4mjAKrdRO
>>268
下手すりゃ日本発で更なる世界恐慌だしな。
時給千円ならどのみち国内雇用は更に激減、
大手企業は全て海外にいくだろうし、
いい方に向く可能性が低すぎる。

389:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:26 EGhFHx+K0
TBSは自民党を名実ともに本気で塵ひとつ残さず消滅させる気なんじゃないかと
さっきの奴見て思った・・・・

390:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:30 pAp+P51X0
情報強者なら知っていると思うが、
エコポイントは民主も賛成したんだ。

391:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:33 orpv1J0w0
>>366
マルチ議員も元気だしなw

392:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:47 43resAnb0
>>366
社民がマシ?
アホぬかせw
審議拒否しかできない馬鹿政党は消えてなくなれ

社民の議席を全て共産党に譲渡してやりたいくらいだ

393:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:50 HDcPc9gx0
>>356
はっきり言ってないなw
責任を取るとかかなw

394:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:50 RjUQ+B+BO
会社勤めのやつなら判ると思うが、


おいおい、新人にそんなプロジェクト任せて大丈夫かよ。。。


という、よくありがちな状況にミンスは最も近い。
最初コケたらイメージ回復するの大変だぜえww

395:名無しさん@十周年
09/09/01 18:33:58 +uGugDRaO
>>369
すでに株板では、精算して国外逃亡したやつもいた
あそこの住人の嗅覚とドライ加減は異常w

396:名無しさん@十周年
09/09/01 18:34:16 SuegW73RO
>>313 民主が廃案に追い込んだ法案をまんまw

民主ってまるでジャイアンみたいw

397:名無しさん@十周年
09/09/01 18:34:25 1GgoNvm2O
なにはともあれ雇用対策と景気対策っしょ

398:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/01 18:34:41 ZUXKgQ150


( ^▽^)<臨時国会 冒頭解散でいいぞ

399:名無しさん@十周年
09/09/01 18:34:46 n75rOMisO
早速官僚が動いてくれたかな?それとも小沢辺りか。ひとまずは助かった見たいだけど、出だしからコレかよ・・・

400:名無しさん@十周年
09/09/01 18:35:19 UtJvCtNv0
積極財政派が増えている

401:名無しさん@十周年
09/09/01 18:35:30 eLAqnulS0
>>374
予算の話してんだよ。何で厚生労働省の話が出て来るんだよ。
野党にだってできることはあったのにしなかっただろ!

つーか、管が厚生大臣やってたときの話は中の人から聞いたことがある。
尊大で物を知らないことを恥だと思ってない人だと言ってたよ。

402:名無しさん@十周年
09/09/01 18:35:32 mnrFjq420
>>358
あとは累進課税弄って元通りだな、めでたしめでたし

403:名無しさん@十周年
09/09/01 18:35:40 WslILn3SO
>>389
くわすく

404:名無しさん@十周年
09/09/01 18:36:09 CvTp4S3t0
>>394
最初しか無いっすw
2度目はありません

405:名無しさん@十周年
09/09/01 18:36:14 1X+SdSKc0
でも、このニュース、テレビではマスゴミはほとんど伝えていない。
やはり左翼民主党の味方のようだ。

406:名無しさん@十周年
09/09/01 18:36:14 3Nom2ucd0
民主が最初の臨時国会で成立を狙っている
人民裁判「人権擁護法案」の内容を知っているか?
大筋はこんなところだ。不勉強の部分は申し訳ない。

●シナ・チョ-セン人に対し人種差別的な発言をしたら
相手方のシナ・チョ-セン人は
役所に設置された「人権擁護委員会」に
何処の誰に人種差別的な発言をされたと訴える。
人権擁護委員会の構成メンバ-は日本人だけではない。
シナ・チョ-セン人民も人権擁護委員会の構成メンバ-に入っている。

●人権擁護委員会は人種差別発言をした日本人を委員会に呼ぶ。
事情聴取の上、差別発言ありと認めた場合は、
日本人に対してペナルテイ(科料)として30万円を支払えと命ずる。
●この場合、訴えられた日本人が委員会への出席を拒否したり
あるいはペナルテイを支払わなかった場合は、
交通違反金を支払わなかった場合と同じように処理される。

●すなわち裁判所に呼び出され、裁判の被告となり刑事罰を受ける。
この法案のもの凄いところは、警察も介在しない「人民裁判」だ。
シナ・チョ-セン様に一言でも逆らったが最後30万を払うか、
払わなかったら豚箱直行となる。シナチョ-セン様が日本人を裁く「人民裁判」だ。

●売国三段階
◎外国人地方参政権でシナチョ-センに投票権を与える。
◎人権擁護法案でシナチョ-セン様を厚く厚く保護する。
◎1,000万人の移民を受け入れる。
以上三点セットで、日本は消滅。シナチョ-セン様の國が完成。
ミンスに投票した奴は、日本を売り渡したことになる。この法案は100%成立するぞ。




407:名無しさん@十周年
09/09/01 18:36:15 MhNB8me60
>>385
でも、民主みたく良い話しかしないってことないっしょ。
話を聞いてると変な集団だってわかるし、
おいしいことばっかり言わない。
だから、まだマシだと思うw
民主はそこらの詐欺師とレベルが同じ気がする。

408:名無しさん@十周年
09/09/01 18:36:31 BLSu4OS10
鳩山の資金管理団体の会計責任者芳賀大輔の逮捕は間違いないな。

友愛政経懇話会 P6~10まで注目

URLリンク(www.soumu.go.jp)



409:名無しさん@十周年
09/09/01 18:36:38 OJRhstuM0
>>399
>未執行分は停止
つまりは3か月何もなしって事だぞ、意味わかってるか

410:名無しさん@十周年
09/09/01 18:37:11 d/xvyKko0
時間が無いなんて言い訳するなよ
議員になったんだから、死ぬ気で働け

411:名無しさん@十周年
09/09/01 18:37:11 Ojiw6OVx0
>>392
表裏がないって点では民主よりはマシだと思うよ。
民主は詐欺師

412:名無しさん@十周年
09/09/01 18:37:15 ldM44aovO
>>389
大丈夫
そんなことしたら民主が自民叩きできなくなるだけだから

413:名無しさん@十周年
09/09/01 18:37:18 xcs/QfBM0
マスコミもチョンだらけってことか

414:名無しさん@十周年
09/09/01 18:37:26 zKSORa6Z0
今年の流行語大賞「ブレブレ」「ブレる」

415:名無しさん@十周年
09/09/01 18:37:29 AiVvZgF5O
ブレない民主(笑)

416:名無しさん@十周年
09/09/01 18:37:37 7VhQO+Xf0
>>103
国際間の協定で作られた世界銀行が言っていることだからね
今までも南朝鮮はじめ世界各国から資金を供出させ、救ってきた
すくなくとも、その権威ある権力機構の世界銀行が言っているから
間違いないだろう、ただし、外郭団体が含まれていないことが
味噌だから

>>111
いや、だから世界銀行の代弁になるかは判らないけど
経済成長しても、破綻が見えている
出と入りの簡単な差引の結果だから
単純に横浜市の公務員の平均給与が800万ぐらいで
全国の私企業サラリーマン平均が450万ぐらいでしょ
この差を見ればわかるでしょ

>>129
そうだね、大阪府知事の橋下氏さえ、週刊誌で暗殺されるとか書かれたから
大概は、ビビるだろうね、
命懸けだから、金と暇と労組を持っている公務員潰しは

ROMってる皆様へ、この3つのレスの主題は>>89にあります

417:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:05 bBeQo1/a0
     ∥  ヒ     
     ∥  ュ
     ∥  |
     ∥     ∧_∧
     ∥    (* ・∀・) <民主党:景気底打ちしたよー♪
     ∥      /つ┳つ
     ∥     (  ||  )
     ∥     ∪' ||∪
     ∥      ⊂§⊃
     ∥  //   §
     ∥  
     ∥  
     ∥  
     ∥ // 
     ∥  
     ∥  
     ∥ 
  ピョン!
    ヽ``^' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
              |  

418:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:12 N9w+hFhV0
>>376
こういう言い方しちゃいかんのだろうけど、生活保護貰ってる母子家庭って
全世帯のどれくらいの割合なんかね・・・。
極一部の人への施しじゃなくて、全体的な雇用支援とか消費刺激とかにお金使って欲しいわ。

419:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:19 sVFhjeUp0
>>374

お前はアポイントも取らずに飛び込みで「お宅の情報よこせ」と叫ぶビジネスマンにぺらぺら情報教えるの?

420:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:18 orpv1J0w0
>>399
民主党が、補正予算の執行の進捗状況を把握できてるとは限らんだろ。



421:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:28 TJ+twwZB0
>>356
マニュが評価されたんじゃないんだがな。
自民が無茶し過ぎた。
郵政選挙で議席が多すぎたから解散しないでズルズル。
現実を見てくれ鳩。

422:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:30 cyBRcsK20
>>411
裏が透けて見えるだけだろ

423:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:37 W93+98JE0
官僚がどんな仕事をしているのか知らずにネットに能書きを垂れるだけの連中が偉そうに何がブレただ
官僚がどういう仕事をしているか理解してから書き込め
ブレたんではなく、日本を今動かしているのは官僚なんだよ
それを止めないために、混乱を生じさせないために、現実的な変化をしただけだ
政権政党として相応しい対応だ
国民の見る目は正しかったんだよ

424:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:46 AvrkNYot0
>>397
松原仁の選挙区でほとんどそのことについて
触れてなかったって文句言ってた映像あったなw

425:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/01 18:38:55 ZUXKgQ150
>>409

  ∧∧
 ( =゚-゚)<年末・年明けはは 酷い有様に・・・・・



426:名無しさん@十周年
09/09/01 18:38:59 VUSGjfW40
>>385
チョンへの利益誘導という点では社民はスジが通っているよ。
民主党は八方美人だから
全ての意見を統合すると
どれが本音か全くわからない。

427:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/09/01 18:38:59 Q4/qS5lMO
>>399
いや
ただ単に能力がなかっただけだろう
書類の山みて
『すまん、全然意味がわからない。これ何?』とか官僚経験者に聞きまくっている時間

だいたい組閣前に宣言する話じゃねーよw

428:名無しさん@十周年
09/09/01 18:39:00 gj4O8bRT0
>>411
売国奴一直線だからなw
確かにブレは無いが徹頭徹尾クソだ

429:名無しさん@十周年
09/09/01 18:39:04 YRrwIaGC0

  /  ̄ \
 lニ 103 コ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i         「 日本ごめんね。あともう少し待っててね。 」
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  ` |
    | |     i   ..∧∧    ./   _,,..,,,,_ \
    | |   i.   | ..(*´・ω・)  /  / ,  / ̄ ̄ ヽ、
  _| |_      /    o〆   l ,3/        ヽ、
  |___|      しー-J    /`'ー/_____/
                        ,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄

430:名無しさん@十周年
09/09/01 18:39:18 r3fIWwAz0
ブレた

431:名無しさん@十周年
09/09/01 18:39:19 kXD0Lqbfi
>>371
エコカー減税とエコポイントを打ち切ったら、スポンサーが黙ってないと思う。

432:名無しさん@十周年
09/09/01 18:39:44 SLUbZkdV0
>>401
余裕ないんだな。

ごめんね。

433:名無しさん@十周年
09/09/01 18:40:02 eLAqnulS0
>>420
財務省とそれぞれの所管官庁に電話すれば、各項目の進捗率ぐらいすぐ回答するだろうに。
奴ら選挙のことしか考えてなかったから、やるべきことをやってなかったってことさ。

434:名無しさん@十周年
09/09/01 18:40:20 TxhYH8MM0
>>418
もっともだ。
それに母子家庭よりもっと何の援助もない父子家庭のことも考えるべし。

435:名無しさん@十周年
09/09/01 18:40:28 NpECDq7Q0
失業保険来月で切れるから
なんとかしてくれ

436:名無しさん@十周年
09/09/01 18:40:34 m8O3UNrc0
>>394
経験豊富な中途採用のはずだったのに任せてみたら…
みたいな

437:名無しさん@十周年
09/09/01 18:40:40 OJRhstuM0
>>425
「正月の餅も買えない」
落語の中だけだと思ってたんだがなあ

438:名無しさん@十周年
09/09/01 18:40:49 u+hY5/SLO
「マニフェストは発表したけど守るとは言ってないよ

439:名無しさん@十周年
09/09/01 18:40:48 HDcPc9gx0
>>427
石井さんが草葉の陰で泣いてる姿が眼に見えます。

440:名無しさん@十周年
09/09/01 18:40:58 mnrFjq420
>>416
消費税は富裕層だけが得をする税金だろ
上げてもせいぜい10%

20%に上げたいんなら食料は免税しろ
消費税かけるのを嗜好品だけにすればいい

441:名無しさん@十周年
09/09/01 18:41:01 CvTp4S3t0
ID:W93+98JE0

いまいち
もっと食い付きたくなるようなエサじゃないとNG行き

442:名無しさん@十周年
09/09/01 18:41:10 6QEWSlw7i
官僚ができないと言ったら、素直にあきらめるんだ。官僚支配を打破してくださいよ

443:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/09/01 18:41:15 Q4/qS5lMO
>>435
無理です

444:名無しさん@十周年
09/09/01 18:41:33 GAMnxUgoP
官僚に言わせれば「あんた達に何ができるの?」だろw
奴らはだてにその方面の知識と経験をつんでるわけじゃない
それをやっとこそさ政権奪って有頂天になってる烏合の衆どもがどうこう言っても見下されるだけだわ

まだまだブレるよ!って感じだろ


445:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/09/01 18:41:33 ZUXKgQ150
>>437

  ∧∧
 ( =゚-゚)<また 派遣村出来るのかな・・・・?

446:名無しさん@十周年
09/09/01 18:41:38 /BMadec90
これは痛みの伴う改革ですね

447:名無しさん@十周年
09/09/01 18:41:41 edDgvWbB0
今夜辺りから官僚と料亭に入る民主議員がワラワラと

448:名無しさん@十周年
09/09/01 18:41:48 AvrkNYot0
>>435
失業保険って職探しのためにあるんだぜ?

449:名無しさん@十周年
09/09/01 18:42:04 ldM44aovO
>>423
官僚に頼らないんじゃなかったんすか

450:名無しさん@十周年
09/09/01 18:42:05 bQiBOk5y0
     ∥  ヒ     
     ∥  ュ
     ∥  |
     ∥     ∧_∧
     ∥    (* ・∀・) <民主党:景気底打ちしたよー♪
     ∥      /つ┳つ
     ∥     (  ||  )
     ∥     ∪' ||∪
     ∥      ⊂§⊃
     ∥  //   §
     ∥  
     ∥  
     ∥  
     ∥ // 
     ∥  
     ∥  
     ∥ 
  ピョン!
    ヽ``^' /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch