09/09/01 15:01:51 Een1oLnUP
1は短期の観光だと良くある話、他国に比べると英語に弱い国だから外国人は片言の日本語で話す羽目になる
長期滞在してる人ならばイミフな日本語はなす人はそうそういないのは事実
2が良く分からん、さんじゃなくてMr.なのは外国人のキャラクターだからその要素強調の為に外国にあわせた呼び方なんじゃないの
苗字・名前の違いはキャラクターへの親しみを持たせる用法の1つだと思うし揚げ足取りにしか聞こえん
3は言いたくなるのも分かる、佐藤さん=アニヲタ 太郎君=アイドルヲタとかそう言うCM流されたら同姓や同名の人は誰だって嫌だ
ただ白人=ヲタクだと思われるって思ってるなら被害妄想だろう