【行政】大阪府の橋下徹知事「非常にお買い得な価格」 WTCの購入費に85億円の補正予算案で計上へat NEWSPLUS
【行政】大阪府の橋下徹知事「非常にお買い得な価格」 WTCの購入費に85億円の補正予算案で計上へ - 暇つぶし2ch261:名無しさん@十周年
09/09/01 13:46:55 1pv+QUIJ0
クソワラタ。不敵な笑みだしw
URLリンク(senkyo.yahoo.co.jp)

262:名無しさん@十周年
09/09/01 13:53:26 W19ZpD8PP
>>261
出馬表明した時、この人はリードしてたんだよね
テレビ出演と比例するように、票を減らしていったw

口ベタ、陰気、無表情という残念な印象しか伝わってこず、
選挙戦終盤にとうとうネガキャンまでやってしまう始末
(今回の自民レベルの醜悪なチラシを撒いた)

比例で出馬するなんて夢にも思ってなかったわ


263:名無しさん@十周年
09/09/01 14:00:37 1pv+QUIJ0
>>262
討論中に橋下のこと、「お前」って言ったよなw

264:名無しさん@十周年
09/09/01 16:01:23 TBCFuoDtO
アンケートは大阪府民賛成!
住民投票やれ!

265:名無しさん@十周年
09/09/01 16:03:01 3xYWRWwI0
ドーンセンターとか真っ先に潰しとけばよかったのに・・・

266:名無しさん@十周年
09/09/01 16:16:00 TBCFuoDtO
橋下に破れた熊谷が当選したん誰も知らないみたいやなぁ
熊谷に期待してるんやけど!

267:名無しさん@十周年
09/09/01 16:23:59 Kch1WSnQ0
WTCに移転して今の庁舎潰して更地にすりゃそれなりの額で売れるんじゃね?
というか、WTC移転費用まるまる浮くんじゃね?

268:名無しさん@十周年
09/09/01 17:21:48 TBCFuoDtO
民主が理解!
橋下一歩前進!

269:名無しさん@十周年
09/09/01 17:26:24 rn96P8NV0
結局、橋下も口だけのクズだな
大阪経済ボロボロだぞ

270:名無しさん@十周年
09/09/01 17:30:15 2ZE50B800
だったら自腹で買え

271:名無しさん@十周年
09/09/01 17:31:58 TBCFuoDtO
>>269
橋下チルドレンと民主ではまだ半分近くにらないか?新任案出さして否決された時点で解散できるぞ!

272:名無しさん@十周年
09/09/01 17:36:07 MjIvGVdR0
>>271
橋下に解散権は基本的にないんだけど。

中学生?

273:名無しさん@十周年
09/09/01 17:37:53 TJ+twwZB0
反対するのは繁華街から遠いからだろ。ww
他には府庁の職員は通勤に便利な場所に住んでるからな。
引越し引越し!

274:名無しさん@十周年
09/09/01 17:49:05 i3V+P9Vo0
85億円がお買い得ならなぜ民間がその値段で買わないの???
もしかして府民税ぼられてる?

275:名無しさん@十周年
09/09/01 17:51:11 TJ+twwZB0
>>274
不便だから。
府庁なら不便でも用事が有れば行くしかない。
民間は不便な場所にあると不利だからだろ。

276:名無しさん@十周年
09/09/01 17:58:15 i3V+P9Vo0
てことは大阪市は大阪府から市場価格より不当に高い価格でWTCを売りつけてるわけか
大阪府は知らんふりしてそのツケを府民税として府民からぼったくろうという魂胆だな
つまり橋下はぼったくりバーのオーナーというわけか
まったくひどい知事だ

277:名無しさん@十周年
09/09/01 18:09:39 TJ+twwZB0
>>276
建設した奴が馬鹿なんじゃね。
立てた場所がな。
建設しただけで不良債権。www

278:名無しさん@十周年
09/09/01 18:10:19 FcfGL1Vc0
名刺の住所に大阪市中央区と書いてあるのを大阪市住之江区と
書くのが嫌なだけだろうな。
帰りになんばか梅田で一杯がしにくいし、サイゼリア以外に飯や
がない。

279:名無しさん@十周年
09/09/01 18:16:49 wnVqMOPa0
WTC移転って既に議会で却下になってなかった?

280:名無しさん@十周年
09/09/01 18:19:54 6yrJwOtB0
橋下徹「大阪選出の民主党議員は馬鹿ばっかりだ。俺が直々に財政再建について教えてやる」
スレリンク(news板)


281:名無しさん@十周年
09/09/01 18:20:43 io8TXM/YO
これをしないと大阪市が死にます

大阪市を救えなければ、破綻後大阪府が莫大な金で面倒みないといけません

つまりそう言うこと
この理屈がわからない奴が多くて困る

282:名無しさん@十周年
09/09/01 18:21:47 TJ+twwZB0
>>276
土地・建物の価値とそれが将来生み出す利益が釣合って無いんじゃろう。


283:名無しさん@十周年
09/09/01 18:27:11 B2wJNg5X0
府議も解散しろよ
橋下信任なのか不信任なのか府民が判断しやすいよう
それぞれ橋下の政策にYESかNOか意思表明して候補は立候補しろ

より新しい民意の障害でしかない古い民意はさっさと刷新すべきだろ

284:名無しさん@十周年
09/09/01 18:34:49 FVtXGUPEO
>>283そのために選挙して何億も払うのか、財政難なのに。

285:名無しさん@十周年
09/09/01 18:59:55 MUGfqce0O
府庁移転は安く済んでも開発費はかかるだろ。ほんと小泉みたい。

286:名無しさん@十周年
09/09/01 19:22:51 B2wJNg5X0
>>284
住民のためにもろになる税金だし選挙関連のバイトに金渡して内需刺激だ

287:名無しさん@十周年
09/09/01 19:50:56 TBCFuoDtO
>>272
首相はいつでも解散でくるけど、知事、市長は不信任案でたら解散権あるで!
おまえが中学生や!

288:名無しさん@十周年
09/09/01 20:02:11 W0zyJRDV0
不便だろう?
一般人が年何回通うんだ ん。

289:名無しさん@十周年
09/09/01 20:03:55 KeelcsCX0
橋下はWTCにすげーこだわるなぁ・・・
真意が知りたい。

290:名無しさん@十周年
09/09/01 20:05:04 s+1bevG10
WTC近辺が開発されれば大阪が盛り返しそうだな。
あの場所は最高すぎる。

291:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:00 TEw9R4wgO
すぐ南は普通に団地だし脇はコンテナとかトラックががんがん走るような土地がですかね…

292:名無しさん@十周年
09/09/01 20:07:05 1/KM+/72O
今の府庁はモダン建築として有名だから何らかの形で残して欲しいんだが…。
隣にある府知事の公邸はいらないからさっさと売るといいよ。

293:名無しさん@十周年
09/09/01 20:10:40 K2LvYnSg0
蒲田駅前のビルをバブル崩壊で潰れた桃源社から買い叩いて区役所にした
大田区みたいだな

294:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:08 ZEaIxJ8ZO
>>292
アホか
金がないから引っ越すのに売却しないと意味ないんだよ
建物に歴史があるからとかなんとかの保存厨は
てめえ等で金だして勝手に保存しとけ

295:名無しさん@十周年
09/09/01 20:17:56 KJeqPDYb0
>>287
信任案の否決と不信任案可決は全然違う

296:名無しさん@十周年
09/09/01 20:29:45 KJeqPDYb0
Q
やれ財政破綻だとか、給与カットだとギャースカギャースカ騒いでいたニートどもが
破産会社が何百億も使って、必要のない引っ越しをすることには、なぜ反対しないのですか?
A
目の前で起こっていることの良否がわからないので、橋下首領様が絶対に正しいと思い込むしかないのです。
冬になって、キリギリスが蟻に「お前もひもじい思いをしろ」と悪態をつくようなものです。


297:名無しさん@十周年
09/09/01 20:39:18 b5V5mj/5O
今の建物では一発強い地震が来たら覚悟せいという状態らしいから
引っ越しは必要だよ。単に遠いから嫌なんだろ。

まあ南港に通い慣れていてもちょっとめんどくさいわ。ただ、春秋の晴れた日は最高だぞ

298:名無しさん@十周年
09/09/01 20:47:06 Sv7aLBRw0
>>296
>破産会社が何百億も使って、必要のない引っ越しをすることには、なぜ反対しないのですか?

どっちにしても耐震補強問題があるから、何百億も使って「建替え」か「耐震補強」か「引越し」をしないといけないから
「建替え」は一千億以上かかる計算なのでもちろん却下
「耐震補強」と「引越し」は金額的にはたいして変わらないので、なら跡地を売却できる「引越し」がお得なんじゃね?って話
この議論は何回もやったので、わかっててしょーもない質問するな

299:名無しさん@十周年
09/09/01 20:55:50 W19ZpD8PP
>>298
ただね、移転した方が高くつくという議論が議会であったんだよ
この議論に合わせて、府が出した試算がデタラメだったのが判明しちゃったし
府は慌てて修正しまくったけど、元になる根拠が崩壊したのも否決の一因
大方は「府の中心だから」とか「通勤が~」という、斜め上の理由だったけどね

300:名無しさん@十周年
09/09/01 22:48:29 ggI116Pa0
コメンテーターの時は役所の都合のいいデータを根拠にした公共事業を批判してたのに
自分がその立場になったら同じことやってんのな。
なんだろなこの人は。

301:名無しさん@十周年
09/09/01 23:40:38 zE6c+0eu0
そもそも府庁ってどんな人が行くの?パスポートの申請さえも今じゃ
デパートの中にパスポートセンターが出来てたりする時代だしなぁ。

302:名無しさん@十周年
09/09/01 23:46:56 Yg5AqnFv0
>>75
道路族で何が悪い?
インフラは大事だよ、なんでシャープが堺にきたのか判っているのか?

303:名無しさん@十周年
09/09/01 23:54:13 uUmWOpNS0
やっぱり小沢・橋下会談で密約があったんだろうな。


304:名無しさん@十周年
09/09/01 23:56:59 Yg5AqnFv0
>>300
橋下は自分で予算を精査しているんだよ。

305:名無しさん@十周年
09/09/02 00:12:51 fB4fql4U0
>>304
単純に金額しか見えない文系脳の精査なw

306:名無しさん@十周年
09/09/02 00:14:21 gO8n50CNP
>>299
通勤って斜め上か?
1万人いる府職員の交通費が月千円上がるだけで
年間1億円の経費なんだぞ

移転費用や改修費用が数十億規模なんだから
無視できない数字だろ

307:名無しさん@十周年
09/09/02 00:20:24 0/9fcirMO
ほら始まった

308:名無しさん@十周年
09/09/02 00:31:34 yUdyOGj2O
>>306
交通費っていうのは民間では上限が決まってる
役所もそうすれば済むだけ
働きたい奴だけ自費で負担するなり引っ越すなりすればいい

309:名無しさん@十周年
09/09/02 00:33:03 D9Bev5c20
災害はクリアしたのかな

310:名無しさん@十周年
09/09/02 00:33:42 fB4fql4U0
>>309
文系脳には理解できずノークリア

311:名無しさん@十周年
09/09/02 00:35:05 3eYxugQ00
>>304
橋下は買いたくて買いたくてしょうがないんだから
全く客観的に見られないだろw

312:名無しさん@十周年
09/09/02 00:38:06 gO8n50CNP
>>308
勤務地移転でかかるようになった通勤費を払わないなんて
民間でもありえねーよ

313:名無しさん@十周年
09/09/02 00:41:32 5K7evgYM0
関西州の知事選挙なんて県知事選より選挙区が大きくなる。選挙費用の負担から見ても、
既存の政党や金持ちしか候補者になれないと思う。特定の人しか被選挙権をもっていないのと同じだから、
制度として貴族政治に戻るんじゃないかと思う。

314:名無しさん@十周年
09/09/02 00:50:46 uIt5StJ10
やすいな
いいんじゃない?

315:名無しさん@十周年
09/09/02 00:53:47 ls0kbl0ZO
>>313
道州制=霞ヶ関が市町村を直接支配≠霞ヶ関解体
橋下は何かしら勘違いしていると思う。

316:名無しさん@十周年
09/09/02 00:56:17 nvkn59h70
>>315
おまいが勘違いしてんだろw

317:名無しさん@十周年
09/09/02 01:23:47 hmdDbStJO
鳥取付近の地震でも揺れたときはすごかった!
開閉ドアがつぎつぎ閉まって、怖かった
めちゃびっくりするで!

318:名無しさん@十周年
09/09/02 01:33:32 +Z1uVcXW0
>>308
上限に引っかかるほどに額にはならんだろ。
ただ、便利な場所じゃないからな。



319:名無しさん@十周年
09/09/02 01:36:35 oiwhbBx40
大阪って一応歴史があるからな。

大阪の府庁が大阪の中心地から外れることへの反発は結構あるだろう。
あんな僻地が中心です、と言われてもな。

320:名無しさん@十周年
09/09/02 01:55:36 95VdGwu40
>>276
市場価格より高いなんてどうやって判断したんだ?
つか1100億以上の建物が15年たったとはいえ、いい状態なのに85億なら安いだろ。
むしろこれを買わないほうが府民に対して不実


>>281
だよな。結局いろんな面で大阪のケツモチしなきゃならんのだし
これを買う以外ないよね。

WTC前は開発されるし、現府庁舎は民間に売れて商業地域としての密度が上がるし
いい事尽くめ


反対してるのって仕事終わりにのみにいけない公務員と
公務員相手に飲食商売してた連中くらいでしょ。

321:名無しさん@十周年
09/09/02 02:02:34 95VdGwu40
>>285
小泉ならいいじゃないか。
景気回復させたんだし。

>>289
脳みそが人間のレベルに達してる人なら誰でも理解できることだよ。
あんまり人前で言わないほうがいいぞそれw

>>306
数千円も変わるわけねーだろ。
何でそういうときにさらっと嘘言うかね。
インチキ数字出してきた府職員なみだな。
ニュートラムも大阪市営だから職員だけ特別料金にすればいいだけ。

322:名無しさん@十周年
09/09/02 02:04:53 95VdGwu40
>>319
じゃあ大阪府民に聞いてこいよ

大阪府庁が中心部にい続ける代わりに税金が上がりますけどいいですかってね。

323:名無しさん@十周年
09/09/02 06:16:20 DufMY/pC0
>>281
死んだりしません
WTCは破綻処理にはいっており、何処が買おうが市の使う金は変わらない
府が買おうが民間が買おうが市の財政から見れば同じ事

324:名無しさん@十周年
09/09/02 06:19:30 DufMY/pC0
>>298
使う金の総額はWTC移転の方がずっと高い
同じ、若しくはWTCの方が安上がりと言われる根拠は原府庁跡地が
高値で売れるという都合の良い試算がされているから

なにやらこの府庁の売却予定地に病院立てる計画らしいから、この売約益も
更に減る様だがね

325:名無しさん@十周年
09/09/02 07:26:51 gO8n50CNP
>>321
東梅田-谷町4丁目
定期代:1か月9,110円 3か月25,970円 6か月49,200円

西梅田-コスモスクエア
定期代:1か月10,210円 3か月29,100円 6か月55,140円

他の主要な駅からでもだいたい月千円くらい高くなる
で、特別料金?
そんな話今出てるのか?おまえの妄想だろ

326:名無しさん@十周年
09/09/02 07:46:26 oiwhbBx40
>>322
その前提がすでに崩れてるのに何を言ってるの???

327:名無しさん@十周年
09/09/02 07:57:24 hmdDbStJO
橋下劇場はいつから?

328:名無しさん@十周年
09/09/02 08:01:42 ls0kbl0ZO
>>316
道州制の意義を知らないなら、素直にそういえばいいのに。
これだから…。

329:名無しさん@十周年
09/09/02 12:09:47 hmdDbStJO
>>319
お前府庁に用事で行ったことあるか?
まずないやろ?
府民にとってはどこにあろうと関係ないんや!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch