09/08/31 18:02:50 9NkaK8e80
選挙前日、電機屋で
「エコポイントっていつまで?」と聞いたら「来年の3月までです」と
にこやかに答えてくれた店員。
「あの・・・明日もし政権が変わっても、エコポイント出るんですかね?」とは聞けなかった。
家電業界とか、エコカー減税などの自動車業界は、
内々ではそのあたりに危機感感じてたのかなあ?どうなんだろ。
>>46
あれってマニフェストには書いてないけど、数年前に菅が口走ってたのは記憶にある。
無料じゃなくていいよ。ETCを頻繁に使う奴(主に仕事で使う人だわな)だけ、
「月○万円で高速乗り放題定期」でも作ればいいのに。
ETCをめったに使わない人にまで、一律負担させるってのはどうなんだろうか。
車買おうかと思ってたけど、エコカー減税もなくなるようだから、買う気がしない。
さすが流通業界(イオン・ダイエーなど)がバックについてるだけあるわwと思った。