【防衛】最大の「空母型」護衛艦配備方針 ヘリ14機搭載、洋上給油もat NEWSPLUS
【防衛】最大の「空母型」護衛艦配備方針 ヘリ14機搭載、洋上給油も - 暇つぶし2ch1:なべ式φ ★
09/08/31 15:43:41 0
防衛省は31日、海上自衛隊に最大規模のヘリコプター搭載護衛艦(基準排水量19500トン)1隻を
配備する方針を決め、2010年度予算の概算要求に1166億円を盛り込んだ。艦首から艦尾まで
甲板がつながる「空母型」で、ヘリ5機の同時発着艦のほか、他艦への洋上給油が可能。

同じタイプの「ひゅうが」(13950トン)から機能は大幅にアップするが、予算を見直すとしている
民主党政権の下、無事「船出」できるかは不透明だ。
新たな護衛艦は全長248メートルで、哨戒ヘリ3機が同時発着できるひゅうがより51メートル長い。
甲板と格納庫でヘリ14機を搭載する。
輸送力も増強し、陸上自衛隊のトラック約50台、人員約4000人を運ぶことができる。

護衛艦「しらね」(5200トン)の後継だが、洋上給油もでき、周辺海域での継続的な警戒監視、海外
派遣や大規模災害時の物資、邦人輸送など、さまざまな場面で中枢艦の役割を果たすという。 

新型艦導入について、海上幕僚監部は中国海軍の近代化も背景にあるとし、「(中国は)巡航ミサイル
など艦艇からの攻撃力を向上させており、ヘリによる監視の強化が必要」(幹部)と強調する。

一方、戦闘機などの発着艦について、同省は「その考えはない」としている。

URLリンク(www.jiji.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch