【政権交代】 “自民党の冥王星”河野太郎の「野党の覚悟」 自民党を“健全野党”に作り直して、乗っ取る算段at NEWSPLUS
【政権交代】 “自民党の冥王星”河野太郎の「野党の覚悟」 自民党を“健全野党”に作り直して、乗っ取る算段 - 暇つぶし2ch1:ビーフ・・・・・φ ★
09/08/31 09:22:17 0

★民主勝ち過ぎ、「2大政党制」雲散霧消か 自民残党、「野党の覚悟」と“乗っ取り”の算段

 「この国に2大政党制を根付かせよう」「そのために1度、民主党にやらせてみてください」
「政権交代が必要なんです」―。幾度も念仏のように唱えられた民主党の言葉に、国民は応えた。
 2大政党制を目指した小選挙区制が導入されたのは1996年の衆院選。
それから5回目となる総選挙で、民主党は悲願の政権奪取を果たした。

 しかし、その一翼を担うべき自民党の負けっぷりが、あまりにひどい。
単独過半数を大きく上回った民主党とは対照的に、前回議席の半数をも下回った自民党。
1955年の結党以来、経験したことのない甚大な傷を負った。
 「小沢(一郎代表代行)さんは、民主党が新しい自民党になればいいと考えている。
2大政党制を根付かせる気はない」
 選挙を終えて、ある自民党の大物議員は、こうつぶやいた。
自民党の瓦解もささやかれるほどの大敗に、党内の士気は大きく落ちている。
それは、自民党の危機であると同時に、2大政党制の危機でもある。(文中敬称略)

 その男は、自身の名前が大きく入ったたすきをかけ、スタッフを誰もつけずに駅前にぽつりと立ち、
しゃがれた声を張り上げ、帰路に着くサラリーマンや学生を出迎えていた。
 「河野太郎です! おかえりなさい! 河野太郎です! お疲れ様です! 河野太郎です…」

 選挙戦、残すところ20数時間。8月28日、JR茅ヶ崎駅、夜の9時。
この日河野は、朝は同じ場所で通勤客を見送り、日中は選挙区内をつぶさに回り、
夕方は駅前2カ所で遊説を行い、夜は3カ所で個人演説会をこなした。
 最後の演説会が終わったのは夜の8時半。すぐさまクルマに乗り込んだ河野は、
茅ヶ崎駅へ着くと1人で降り、階段を駆け上がり、いつもの場所に立った。
そして、2時間近くもの間、声を張り上げ続けた。こんな日が、毎日、続いている。 (続く)

日経ビジネスオンライン URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

続きは>>2-5 >>6-9 >>10-13 >>14-17あたりに



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch