【政治】 民主党、みんなの党と連立を組まない方針を固めたat NEWSPLUS
【政治】 民主党、みんなの党と連立を組まない方針を固めた - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/08/29 07:11:16 o1Bizf/A0
>>1
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l     
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l   イヤー 民主党に収入の15%の「年金税」を取られるのは絶対イヤ!
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .    イヤー 外国人参政権もイヤ!
    / /  /._   /  \: . . : : l イヤー 韓国との共通通貨も絶対イヤ!
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.           ___
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .        /ビーフ\
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  | / -O-O-ヽ|      ねえねえ
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9     一緒に自民叩きしようよ
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶 政権交尾じゃな・ 
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i                 政権交た~~い(笑)♪
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、■■ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    ■■    |


3:名無しさん@十周年
09/08/29 07:12:03 PaWvN9L+0
ネトウヨが好きなのは日本じゃなくて自分。
「日本が好きな自分」に酔ってるだけ。
他人への優しさや思いやりなんてない。むしろ馬鹿にしてる。
戦争で戦った兵隊さんを褒め称える一方、役立たずの寝たきり年寄りは死ねとか平気で言う。同じ世代なのに。
ネトウヨにとっての日本は自分が所属してる狭い狭い世界だけ。

4:名無しさん@十周年
09/08/29 07:13:23 Yg5nV/UZ0
>>4
その論法そのままサヨに適用できるなw
GJ

5:名無しさん@十周年
09/08/29 07:14:33 SOdCWBPt0
> みんなの党の渡辺喜美代表は、民主党の小沢一郎代表代行に近く、
> 民主党は渡辺氏の選挙区に候補を擁立していない。
> だが、みんなの党側は、民主党候補が出馬した神奈川4区に、
> 同党を除籍となった浅尾慶一郎前参院議員を立てるなど、
> 民主党推薦・公認候補のいる計13選挙区で候補擁立に踏み切った。


そりゃ連立してもらえんわw

6:名無しさん@十周年
09/08/29 07:16:18 5Gp7TB28O
自民党筋が「渡辺よしみは取り込み済みだ」と言ってたのの裏付けになるな、なるほど

7:名無しさん@十周年
09/08/29 07:29:18 cXh2MTV50
少数政党は連立してもメリットが薄い
力関係で継ぎに無くなる可能性があるから
同意出来る法案なら賛成し
合わないなら反対すりゃいい。

完全に同じなら別の政党である必要性がない。
考えが違うから別な政党なんだろう

8:名無しさん@十周年
09/08/29 07:30:03 FBFZcjGb0
衆院選獲得議席 予測

 民主党 330議席(115)
 自民党  94議席(300)
 公明党  24議席( 31)
 共産党   9議席(  9)
 社民党   9議席(  7)
 国民新党  3議席(  4)
 みんな   4議席(  4)
 諸派    7議席(  8)

コリはマズいな
いいか
おまいら、ミンスの勝ちは決まったも同然だが

肝心なのはバランスだ。バ・ラ・ン・ス・!

ミンスを大勝させたら
参院を制していてるミンスの暴走は、4年前の自民を凌駕することになりかねん。
逆に明るい未来にはほど遠いことになる

ミンスを飼い殺しにするため、辛勝に留めおき
ミンスのあふぉな法案は通らないようにブロックさせなければ地獄を見るぞ


9:名無しさん@十周年
09/08/29 07:30:25 KdOgOz230
じゃあ安心してみんなの党に入れられるな

10:名無しさん@十周年
09/08/29 07:30:54 zfIyaPa80
自民党はがんばっています。でもこれじゃ足りません。
消費税を上げて大企業減税をさらにすすめませう。
1989~2003年
消費税累計 148兆円
法人税の減税減収分 145兆円

これでは今の危機にはスズメの涙です、
さらに消費税を上げてどんどん大企業に還元しませう。
大敗北が予想できなかった頃のオハナシです。
「二〇二五年に消費税17%が必要」などの数字がひとり歩きしています。
2007/10の経済財政諮問会議(議長・福田康夫首相)に、御手洗冨士夫キヤ
ノン会長(日本経団連会長)ら民間議員四氏が提出した試算です。

自公政権では

資本金10億以上企業限定ばらまき消費税 17% こうでなくちゃ 

11:名無しさん@十周年
09/08/29 07:31:34 H8PgclHW0
みんなの党て2~3人で霞が関と戦うとか出来るの?w

12:名無しさん@十周年
09/08/29 07:31:45 f6NZWZ4x0
みんなの党なのに誰からも相手にされない党と党首

13:名無しさん@十周年
09/08/29 07:32:35 SNgB0+yq0
>>5
浅尾を引き入れた時点で連立なんて捨ててるだろ。
小沢との会談はハナから宣戦布告みたいなもんだ。

14:名無しさん@十周年
09/08/29 07:32:54 1/WoIG5J0
>>8
いや、民主は参院を制してないから。

15:名無しさん@十周年
09/08/29 07:33:00 wS+SpydU0
一方、社民党とは・・・
もう笑うしかないぜ
ミズポと結婚しろw

16:名無しさん@十周年
09/08/29 07:35:32 i1GTEKaIP
公務員改革のみんなの党はミンスの敵だからな

17:名無しさん@十周年
09/08/29 07:36:20 ntZ4n3nX0
比例のミンクスの枠、一杯だ。

協賛に入れてやれ

それから、工作員。
今日中に、バイト料、貰っておけよ。
明日以降は、どうなるか、わからん。

18:名無しさん@十周年
09/08/29 07:37:01 NGTF+eSj0
創価の現職何人、落選か凄く楽しみ
期日前投票に行った
あの自民党よりも偉そうなのが落選したら祝杯だ

19:名無しさん@十周年
09/08/29 07:37:06 nrAAFgy80
>>2
コーヒー噴いた

20:名無しさん@十周年
09/08/29 07:37:25 Ds4FvAmS0
そりゃそーだ

21:名無しさん@十周年
09/08/29 07:37:56 nXBkqPpN0
みんなの党
じゃなくて
みんなに無視される党だろ

22:名無しさん@十周年
09/08/29 07:38:34 JvsBBV7ZO
ワラタ
なんだかんだで隠れ自民だし

23:名無しさん@十周年
09/08/29 07:39:12 LrjmdQqN0
渡辺乞食かwwwwwwwwwww

24:名無しさん@十周年
09/08/29 07:40:14 plKezbvr0
みんすの党

25:名無しさん@十周年
09/08/29 07:41:30 untA+ciW0
民主党の年金「一元化」案ですべての人から収入の15%を徴収する件ですが・・・・

某巨大掲示板では工作員が「労使折半はなくならない」と火消しのために

新聞記事を持ち出してくるんですけど、民主党は新聞記事の責任なんてとらないと思います

サラリーマンだけ労使折半だと‘著しく’公平性を欠くのは明らかで

労使折半は無くなって全額負担になると考える方が自然です

また夫婦の場合、夫婦の収入を合わせて2で割る方式が検討されています
その場合、やはり労使折半は現実的じゃありません

自営業者の方の大幅な負担増はもちろんのこと
サラリーマンの労使折半が無くなるのは実質的増税です

選挙戦の最後に全力で広報していきます


26:名無しさん@十周年
09/08/29 07:46:19 GN9/Obav0
先に切るべきは社民じゃないのか?
もう社会党に党名変えろよ。

27:名無しさん@十周年
09/08/29 07:49:38 /Y0gl8go0
0k

28:名無しさん@十周年
09/08/29 07:50:08 kQMdxrcT0
じゃあみんなの党は野党決定。自民と連立でもしてなってことかw

29:名無しさん@十周年
09/08/29 07:50:25 wS+SpydU0
>>26
中国思想と朝鮮思想が組んだらどんな酷い政治になるんだろうな
怖いよー

30:名無しさん@十周年
09/08/29 07:50:36 8vE1Bz+HP
組む必要がない政党だもの
今民主に必要なのは、参院で議席持っている政党

2010年7月26日までだったと記憶しているが、熱を帯びてくるのは7月に入った辺りからだろうから、
およそ9ヶ月~の政権運営評価を問われる事になるわけだ

そのくらいであれば、序盤は前政権のせいにして乗り切れるし、年金一元化や公務員の労働基本権まで踏み込めるなら
圧勝するに決まってる
現在参議院は民主110議席、自民84議席、公明21議席の配分なわけだから、あと12議席増やせば過半数越えで
民主は一党で全てを決めることができるようになる

民社国新で丁度120議席、過半数越えまで残り2議席だから、無所属から2を引っ張るかキープレーヤー共産の票を借りるかすれば
公明も自民も要らず、法案を全て通す事ができるわけだ

31:名無しさん@十周年
09/08/29 07:53:10 fmS7ZoREO
みんなの党を全面支持する

32:名無しさん@十周年
09/08/29 07:53:36 Mvct/SuV0
みんなの党は
空中分解して消えると思う夢を見た!!

33:名無しさん@十周年
09/08/29 07:53:57 3qMQzUI20
民主党を離党して(民主公認が既にいる)神奈川4区から出馬した浅尾がいるみんなの党
小沢の「許さないリスト」3位位には入ってるだろ。1位と2位は小泉、竹中

34:名無しさん@十周年
09/08/29 07:54:27 kssM+j290
昔新自由クラブってあったね

35:名無しさん@十周年
09/08/29 07:55:34 eK1fK7aGO
>>5
国民新党も似たような事やってるがな

>>8
カレーがまずいからと、上手そうなカレーに見えるウンコを選ぶ日本人に未来なんか無いだろ
俺は鳩山みたいなクズより麻生を選ぶ

36:名無しさん@十周年
09/08/29 07:56:01 3jl/23Yw0
みんなと民主の2大政党とはじめからにらんでいた
その通りになるだろう

37:名無しさん@十周年
09/08/29 07:56:13 cNDAc+z30
土壇場で裏切ると思う

38:名無しさん@十周年
09/08/29 07:58:28 kQMdxrcT0
>>35
今の自民がまずいカレー程度にしか思えない人が多いなら、自民は圧勝っすよw
今の自民こそがウr

39:名無しさん@十周年
09/08/29 07:59:34 4AIuE7ci0
>>36
あり得るなぁ。自民離党組が合流しそう。マリオネット麻生は退陣したら
完全空気決定だな。派閥も一桁、選挙敗北の戦犯じゃ政治生命は終わったろ

40:名無しさん@十周年
09/08/29 08:00:17 lRaA6WZP0
ネーミングセンスゼロ
投票用紙にみんなの・・・て書ける奴も相当なもんだな

41:名無しさん@十周年
09/08/29 08:01:27 phmanQIX0
数足りてるのに、また何頭馬車なんてやりたくない罠


42:名無しさん@十周年
09/08/29 08:01:31 DgYNSisn0
よかったよかった
不在者投票でみんなの党へ入れてしまったんだよ
今更民主党を組まれたらどうしようかと思ったよ

43:名無しさん@十周年
09/08/29 08:02:49 DJ8hPtYR0
みんなの野党だな

44:名無しさん@十周年
09/08/29 08:02:54 CS86KuCt0
かわいがっていた人とか、期待してた人に裏切られたときほど党の反発は大きい
神奈川4区の浅尾慶一郎は正にそれ
郵政解散のときの、自民党の城内実に対する反応とある意味一緒
浅尾の立候補がなければ、連立は成立してただろうな


45:名無しさん@十周年
09/08/29 08:02:59 qJteJsyw0
>>39
あるわけないだろ。
これからの日本は民主と共産の2大政党制だよ

46:名無しさん@十周年
09/08/29 08:03:46 YorFN2AE0
外資族の残党かw
必死だなw

47:名無しさん@十周年
09/08/29 08:06:29 cXh2MTV50
>>32
とりあえず改革クラブは人知れずひっそり息を引き取るのはお約束だ
江田は単独でも残って来たわけだが

48:名無しさん@十周年
09/08/29 08:07:35 7aW2aUxq0
みんなの党が民主候補いる選挙区に擁立したら自民票食って民主有利になるよね

49:名無しさん@十周年
09/08/29 08:08:33 ykWZ20oT0
ネックは浅尾か。

でも、ミンス信者から散々煽られたヨシミサンからしてみりゃ、
梯子を外されたような格好で、ひでえ話しだ。

50:名無しさん@十周年
09/08/29 08:10:22 zjC7s+k/0
よし、比例でいれちゃる!

51:名無しさん@十周年
09/08/29 08:11:52 XotOQzuvO
江田はみんなの党から民主にくらがえしろ屎が

52:名無しさん@十周年
09/08/29 08:13:21 3pu9JYNKO
仕掛けが遅ぇのよ

53:名無しさん@十周年
09/08/29 08:14:24 aMg+MGCj0
みんなの党は、参議院議員が1名いるのにな

参議院の1議席は貴重だぜ


54:名無しさん@十周年
09/08/29 08:16:21 4AIuE7ci0
衆院選立候補とともに辞職になったけどな。補選は10月。そこには元気に
選挙運動をする浅尾君の姿が!

55:名無しさん@十周年
09/08/29 08:17:43 oL8rz74C0
いっそ「おかあさんといっしょの党」とかにすればよかったのに

56:名無しさん@十周年
09/08/29 08:22:14 sZ8q1jUl0
ネトウヨ 
( ´∀`)⊃URLリンク(sakuratan.ddo.jp) 
URLリンク(sakuratan.ddo.jp) 
URLリンク(sakuratan.ddo.jp) 
URLリンク(sakuratan.ddo.jp) 

リアルネトウヨ 
( ´∀`)⊃URLリンク(www.geocities.jp) 
URLリンク(image.blog.livedoor.jp) 
URLリンク(image.blog.livedoor.jp) 
URLリンク(image.blog.livedoor.jp) 

57:名無しさん@十周年
09/08/29 08:22:24 jy/BoA5aO
>>48ならねえよ
霞ヶ関改革、天下り廃止、生活重視(ウソ)を掲げて、裏で
は中川や小池の新自由主義者(売国奴)とつながってるが、
政権交代を訴えているし、代表的な渡辺が自民とケンカ別れ
みたいな感じだから

●静岡知事選
民主、国民、社民推薦…………728,706
元民主議員、渡辺よしみ応援…332,952
自民、公明党推薦………………713,654
共産党推薦`………………………65,669
ここに非常にわかりやすいサンプルがある

なぜ、外資経団連マスコミが渡辺よしみを異常に持ち上げて
いたか、天下り根絶では民主党の二番煎じどころか安倍政権
では天下りバンクを容認していた。今回の知事選で形式上、
自民が惨敗をまぬがれたのは、第三極として渡辺よしみ推薦
の元民主議員が民主野党票を割り、30万もの票を無力化した
からだ。もう少しで自民が辛勝していた。

58:名無しさん@十周年
09/08/29 08:23:09 WGZT8/V20
渡辺サンよ! 今までどおりの利益誘導ができないなら、
子分の土建屋どもが離れていくぞ!

59:名無しさん@十周年
09/08/29 08:23:46 O73YjkZy0
国連で演説とかオバマとの会談とか、せっかち過ぎて朝鮮人みたいだぞ
せめて選挙が終わってからにすりゃ良いのにw

60:名無しさん@十周年
09/08/29 08:35:20 u6UcL8WL0
外国人参政権 参院国民新党反対
       衆院ミンス三分の二つかい強行採決

61:名無しさん@十周年
09/08/29 08:37:05 2NbLEo+EO
土建屋既に離れかけてる(笑)

62:名無しさん@十周年
09/08/29 08:39:37 S4zZjH6C0
>>56
この絵最高!!
どこかに専用スレありませんか?
最新の1枚 『国旗』も増やして

63:名無しさん@十周年
09/08/29 08:39:40 He0fqr7h0
渡辺は、いい政治家だと思うけど、離党してからの展望がなさすぎ。
それと日和見すぎたね。キャスティングボードを握るつもりだったと思うけど
民主大勝の流れの中で完全に思惑がはずれそうだ。同じように平沼もね。
江田なんかも、いい議員だと思うけど働く場がなくてかわいそうだ。
さっさと民主党に入ればいいのに。

64:名無しさん@十周年
09/08/29 08:39:43 Ykw9bQru0
善美はオワタと思ってたがちょっと盛り返してきたのかな

65:名無しさん@十周年
09/08/29 08:43:36 HfpCdvxe0
なんか、こういうのってフラグが立っちゃうような気がするんだが大丈夫なのかね

近く大金が手に入るから安心しろ、とかこの任務が終わったら結婚するんだ、みたいなフラグが

66:名無しさん@十周年
09/08/29 08:44:01 D1qM5LwJO
小早川っぷりをありがとう!

67:名無しさん@十周年
09/08/29 08:44:42 5zBOOk340
>>49
渡辺の選挙区に民主は対抗馬を立ててないことが良い例であるように
民主側は最初友好的に接してたのに
静岡の県知事選での振る舞いだとか、今回の衆院選のように対抗馬を立てまくったり
貴重な参院の議席を民主から引き抜いたりしてれば
連立なんて話は立ち消えになって当然

選挙後の自民離党の受け皿になれたとしても、もうちょっとやり方ってものがあったし
現状で参院の議席を持っていないのに、上から目線で連立組んでやっても良いよなんて言ったりとか
戦略ってものが全く感じられない

68:名無しさん@十周年
09/08/29 08:44:54 lNMGpH4w0
>>4は一体・・・

69:名無しさん@十周年
09/08/29 08:48:35 k/2RnzMl0
>>64
終わるわけないだろ
工作員がウザすぎるだけだ。

70:名無しさん@十周年
09/08/29 08:49:13 SCKLiNKS0
>>51
>>63

本気で公務員改革叫んでる人間が民主党に
入れるわけ無いだろw

71:名無しさん@十周年
09/08/29 08:51:27 9Ve2+dp/O
後で擦り寄る民主党だろ、過半数割れは目に見えてるしww


72:名無しさん@十周年
09/08/29 09:05:00 3LNYpqrHO
>>1
ミンスへの対抗馬を出しておきながら連立したがるって
渡辺って何考えてるのかな
なんにも考えてないのかな

73:名無しさん@十周年
09/08/29 09:05:44 BaeK2r9Y0
当たり前。
政界再編とか、既得権益のためにしか動いてない。
世襲の集まり。
それが みんなの党。

74:名無しさん@十周年
09/08/29 09:06:27 LuO5nelj0
連立内容や閣僚は秘中の秘であって、ましてほとんど民主党と接点がない産経記者に漏らすわけない

75:名無しさん@十周年
09/08/29 09:08:51 RrsJm76t0
組んでやっても良いなんて上から目線で物言ってるからだ
土下座して頼めば考えて貰えたかもしれないのに

76:名無しさん@十周年
09/08/29 09:11:37 T+igxpr/0
参議院議員を5人連れてきたら交渉します。
それ以外なら解党が交渉の条件です。ってはっきり言ってやれよ。勘違いくんにはこれぐらいきっぱりと

77:名無しさん@十周年
09/08/29 09:11:56 omAKEqK00
うちの実家は渡辺の選挙区なんだが、対立候補が幸福実現党しか
いないのでシラケまくってる。

ちなみに親の渡辺評
・出て行くタイミングを誤って馬鹿なことをした
・これじゃあ自民どころか民主にもまともに相手にされない
・頭を下げて自民に戻って冷や飯を喰うしかないんじゃない?


78:名無しさん@十周年
09/08/29 09:12:36 4RYymi+q0
喜美ざまあww

79:名無しさん@十周年
09/08/29 09:13:58 tfAWwP310
別に公務員改革する気もないし
何の役にも立たないからこいつは要らないよな

80:名無しさん@十周年
09/08/29 09:16:28 HeIVV0BRO
ぜいいん(←何故かry)落ちれば良いのに

81:名無しさん@十周年
09/08/29 09:16:31 Sj9zCRxW0
極端から極端へ揺れ動く二大政党制ってあんまよくないんじゃね?


82:名無しさん@十周年
09/08/29 09:20:32 nu8h6Fxy0
>>77
無効票が上回ったりして。

83:名無しさん@十周年
09/08/29 09:21:46 omAKEqK00
>>81
あんまりじゃなくて極めて良くない。
アメリカにしてもイギリスにしても、国益を損なわないレベルでは比較的共通している。
それゆえに政権交代も起こりやすく、それに伴う混乱も少ない。

で、日本は根底から正反対なので、政権交代となった場合、大きな混乱が確実に起こる
だろうし、後々に禍根を残す(外国人参政権など)。
本来なら、民主党には「クリーンな自民党」の役割を担うべきだったのだろうが、あの党で
一番クリーンなのは実は小沢一郎かもw

84:名無しさん@十周年
09/08/29 09:21:53 kQMdxrcT0
>>57
そうだな。みんなの党は、むしろ民主票を食う。
民主としては敵対しとけばいいのかもしらんな。

85:名無しさん@十周年
09/08/29 09:22:44 LWilUHnV0
ミンナノ党は沈み行く自民党議員の泥の箱舟でしょ。

86:名無しさん@十周年
09/08/29 09:22:56 gMa1SsOY0
極端から極端へなんて変わらないよ
アメリカと違って行政組織はそのままだし

87:名無しさん@十周年
09/08/29 09:23:55 Noau3jcP0


「こっち見んな!!」





88:名無しさん@十周年
09/08/29 09:24:54 6pVPS2xV0

みんなの党・・・<NHKみんなの歌>か! 幼稚な名前・・・

89:名無しさん@十周年
09/08/29 09:25:16 VoqRHM1D0
今頃何言ってんだよ。

もう、この選挙はムチャクチャ。

90:名無しさん@十周年
09/08/29 09:26:09 ZarywEYb0
オレは比例はここ書くつもりだけど、「みん…」の辺りで挫折しそうだ

91:名無しさん@十周年
09/08/29 09:26:12 omAKEqK00
>>86
民主党が掲げる「官僚政治の打破」は結局できずに終わるということだね。
それなら理解できる。

92:名無しさん@十周年
09/08/29 09:27:28 AhIyt+dC0
ヤッター
これで安心してみんなの党に投票できる

93:名無しさん@十周年
09/08/29 09:29:07 ivIjnqCAO
>>92
めっちゃ思った!

94:名無しさん@十周年
09/08/29 09:31:16 zpnn/BgJ0
これはGJ

大勢が決してから
擦り寄るコウモリ政党いらね

95:名無しさん@十周年
09/08/29 09:31:18 MhqmAdiiO
「みんな」って書きやすいんだよ

96:名無しさん@十周年
09/08/29 09:31:27 Ivds7af40
「みんなの党」って、何人当選するかな。
俺の予想ではヨシミ一人しか当選しないと思う。

97:名無しさん@十周年
09/08/29 09:31:47 VoqRHM1D0
>>44
俺はなんか逆のような感じもするんだけどな。

民主を除籍されたのに、なんで当選したら連立? と。
立ち位置がフラフラしてる。

はなから、「民主との連立なんかありえない」としていた方が、第3局になれたと思う。


98:名無しさん@十周年
09/08/29 09:33:22 JzKLfBzb0
民みん連立
公幸連立

99:名無しさん@十周年
09/08/29 09:34:45 VoqRHM1D0
>>84
そこそこ。
敵対するほど、みんなの党に反自民票をとられると思う。


100:名無しさん@十周年
09/08/29 09:36:07 wovU2GfA0
官僚改革には結局民主もやる気ないんだよ。
そもそも渡辺の地元で勝てるわけないから民主は出馬しないだけでしょ。

101:名無しさん@十周年
09/08/29 09:36:29 cBbhL2FNO
これで公明党は自公連立が負けたときに民主に擦り寄ることが不可能だと確定した

102:名無しさん@十周年
09/08/29 09:37:55 pjY34L4I0
なんという正論
みんなの党涙目www

約束もなしになし崩しとか、マジ無理
議席1つの雑魚が大臣狙いとかマジ受けるwww

103:名無しさん@十周年
09/08/29 09:40:26 GuRkRa/Y0
選挙後に小沢の一本釣りで参院も安泰になるよ、
小沢はすでに来年の参院選に動いてる。

104:名無しさん@十周年
09/08/29 09:41:24 DhTeVqADO
みんなの党入れたら本当に改革しないといけなくなるからな
最初から無理な話だよ
逆に連立やられてたら怖かった

105:名無しさん@十周年
09/08/29 09:42:27 dx3iRXHA0
みんなの党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


106:名無しさん@十周年
09/08/29 09:44:13 J0GPrc7o0
名前がねえ・・・。
民主党と間違える人を期待して
民王党とかどうかね?

107:名無しさん@十周年
09/08/29 09:45:28 VoqRHM1D0
>>101
民主内右派反小沢を追い出して、民公連立はあるかもよ。
すべて、数しだいだと思われ。

細川政権発足からの政界再編時もそうだった。

108:名無しさん@十周年
09/08/29 09:46:23 Q9Gc7eF70
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である

109:名無しさん@十周年
09/08/29 09:48:25 iVEBw3mX0
みんなの党は、世襲&資産家&グローバル超階級の
みんなの利益になる政党で小泉改革の正統派後継者。
俺らは資産家だからみんなに投票するが、貧乏人で
みんなの党に入れる奴は「相変わらずドMだなあ」
と感心してしまう。そんなバカだから貧乏なんだよね。
労働規制緩和で、遠慮なく使い捨てさせてもらうよ。(笑)

110:名無しさん@十周年
09/08/29 09:48:25 KIN7B+Yt0
渡辺はみっともないな
乱世なら活躍したかもしれないだろうけど
空気読めないところは麻生に近い

111:名無しさん@十周年
09/08/29 09:49:17 N3WYf0RD0
な ぁ 、 み ん な の 党 は
飲 酒 運 転
に つ い て 
ど う 言 う 考 え な の か 
ご 教 示 し て 戴 き た い

112:名無しさん@十周年
09/08/29 09:49:29 4QRWPY6k0
みんなの党
直前で切り捨てwwwwwwww

113:名無しさん@十周年
09/08/29 09:50:19 J0GPrc7o0
みんなNo!党

114:名無しさん@十周年
09/08/29 09:50:51 DhTeVqADO
みんなの党は自民党が謝って受け入れろ
次期政権にはどうしても必要な人間

115:名無しさん@十周年
09/08/29 09:50:54 /3CvFvV50
1人で盛り上がってただけの、ナルシストさんでしたね
要らないだろ、民主も自民も

116:名無しさん@十周年
09/08/29 09:51:08 LuZ3VxbF0
みんなの党って民主党除籍処分されたばかりの人が逃げ込んだところだよね

117:名無しさん@十周年
09/08/29 09:52:01 LAvejngS0
自民が解党レベルの惨敗を喫したら自民のブランドは当分役に立たなくなる。
よって腰掛のために自民を捨てて乗ってくる奴が居る事は見越してるんだろう。
渡辺は優秀ではないが流石に麻生や安倍レベルの阿呆ではない。

118:名無しさん@十周年
09/08/29 09:52:52 j/jX2xk80
ヨシミ「民主が頼んでくるなら政権入りも考えないではないぞよ。」
オカラ「おまえと遊んでるヒマねえし。」

119:名無しさん@十周年
09/08/29 09:53:30 WWpvvBaZ0
結果論だけど、民主と組まなくて良かったんじゃないか。連立を組めば飲み込まれるだけ。
民主が大勝し、支持団体の影響力が弱くなれば、必ず右派左派の対立が生まれる。
その時、みんなの党は民主右派や大敗して求心力のなくなった自民党離党組を組み込み
党勢拡大を図るべき。日教組や連合がバックボーンに無いというのは
公務員制度改革にとってかなりインパクトのあることだから、
旧自民支持者の支持も取り込めると思う。

120:名無しさん@十周年
09/08/29 09:53:53 iVEBw3mX0
>>110
まあ世襲ぼんぼんだからね。
大して期待はしていない。渡辺なんて所詮捨て駒だよ。
「改革」叫ぶだけの「改革詐欺」も、一部の池沼を除いて、
賞味期限切れみたいだから、別の美味い方法を考えてるよ。
こちらは金はあるからいくらでも代わりは立てられる。
次のチャンスが来るまで、今はじっくり資産を蓄えとくよ。
チャンスが来たら、一気に稼げるようにね。

121:名無しさん@十周年
09/08/29 09:54:07 fUf4v9Pu0
みんなの党だけはないわ(笑)

122:名無しさん@十周年
09/08/29 09:54:47 zOIvcLtK0
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             ⅰ
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      民主圧勝です
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|      全く勝負にならない
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! ¦

123:名無しさん@十周年
09/08/29 09:54:56 19OQe0h30
>>53
浅尾は衆院選に立候補した時点で参院議員を自動失職してるが1名って誰のことだ?

124:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:28 Pf2Jchhk0
略称は「みんな」です。
よろしくどうぞ。

125:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:47 Zg7Lz9570
連立できるチャンスがひとつだけある
それは民主党とみんなの党をあわせた時に
衆議院で3分の2を超える場合

126:名無しさん@十周年
09/08/29 09:57:01 e7N9kBUa0
まあ、空気読めない喜美を閣僚にいれて公務員改革やられたら
支持母体の自治労・官公労に申し開きできないからなあ。

127:名無しさん@十周年
09/08/29 09:57:25 rtXnPxYP0
神奈川4区は浅尾参議院時代に耕してきた地盤だからな
浅尾も引けないところだろ。

128:名無しさん@十周年
09/08/29 09:57:50 A/rDcUYbO
構造改革に対する嫌悪感が今回の肝だからな。民みん連立だけはありえないわ。安心した。

129:名無しさん@十周年
09/08/29 09:58:14 AdhL+WdjO
これは正解、元自民の議員の受け入れは出来る限り止めるべきだ。
元自民や今後出てくるかも知れない自民くずれを受け入れると有権者が民主を選択した意味が無くなる。


130:名無しさん@十周年
09/08/29 09:58:39 LuZ3VxbF0
ヨシミは人権擁護法案や外国人参政権に賛成しているけど
「みんなの党」の「みんな」っていうのは外国人のことなのかな?

131:名無しさん@十周年
09/08/29 09:58:44 h6eE+65sO
政党名からしてダメだこりゃ。 センス無し、かわいそう… あの人、首が無いのかな?

132:名無しさん@十周年
09/08/29 09:58:48 N3WYf0RD0
みんなの党の
某選挙区からの候補者は
たしか今回の衆議院選挙に出ないと
2年前には言った記憶があるんだが
記憶違いか?w

てか、みんなの党は飲酒運転について
どう思ってるのかマジでご教示して戴きたい

133:名無しさん@十周年
09/08/29 09:59:31 OzYYMdnN0
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l   いやァァー 自民党と官僚に喰い物にされつづける人生、絶対イヤぁぁ!
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   いやァァー 美しい国土がアスファルトとコンクリートだらけの土建国家になるの、絶対イヤぁぁ!  
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l   いやァァー 経団連の言いなりに大量の外国人移民受け入れ、絶対イヤぁぁ!     
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l 
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l   
    / /  /._   /  \: . . : : l
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.           ___
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       /ネトウヨ\
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  | / -O-O-ヽ|     ねえねえ
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9    一緒にミンス・ネガティブキャンペーンしようよ
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶 
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i                 マスゴミは捏造・偏向ばっかり
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ  ネットこそ正義・真実
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │   2ちゃんねるは世論
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }    ニコニコ動画は愛国者の国営放送
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃 
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿   働いたら負けかなと思っている
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、■■ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    ■■    |

134:名無しさん@十周年
09/08/29 10:01:25 MON4CIVC0
安全保障の議論で民主が分裂したときには出番があるかもな。
平沼グループもしかり。

135:名無しさん@十周年
09/08/29 10:01:28 W7q8ZJq+0
みんなの党は
ひとりぼっちでも
みんなの党だから
いいじゃない

        みつを



136:名無しさん@十周年
09/08/29 10:01:37 wovU2GfA0
自民民主どちらも嫌な保守派にはいいんじゃない。共産民主は論外だし。
官僚の天下り構造をまともにしてほしいのに、自民民主はやる気なさすぎ。

137:名無しさん@十周年
09/08/29 10:02:45 v0ua2aEG0
幸福実現党とも組まないでほしいよな?
そうかと変わらん

138:名無しさん@十周年
09/08/29 10:02:58 +Yetpcke0
あー、これ聞いてりゃみんなの党に入れたのにな
もっとはやくいってくれよ

139:名無しさん@十周年
09/08/29 10:03:34 VtTyQ8OA0
>>127
人事部長の小沢に転勤を命じられたら従わないと、他の議員に示しが
つかないぜ。青木愛を見習わないとな。逆に、それで当選したら
凄い出世したのに。

140:名無しさん@十周年
09/08/29 10:03:59 0CnlFHIDO
ヨッシー党>>>>(B52)>>>>みずぽ党

だと思うけどな。

141:名無しさん@十周年
09/08/29 10:04:02 q6QowYRg0
みんなの党は公務員制度改革や公務員の俸給への切り込みを含む人件費削減に真剣。
民主党は国の団結を突き崩すための地方分権を含む公務員制度改革のポーズは取るが
公務員の俸給への切り込みを含む人件費削減をやる気なんぞさらさらない。
そりゃ、連立組めんでしょ。

142:名無しさん@十周年
09/08/29 10:05:27 Tx+VniodO

みんなの党は、自民党の別動隊だ

野党(主に民主党)の票を分散させて、自民・公明を有利にさせるために、ワタナベが演技をして作った

騙されてはいけない



143:名無しさん@十周年
09/08/29 10:06:23 N3WYf0RD0
>>141
だから、みんなの党は
飲 酒 運 転
について、どういう考えなんだよ
福岡の事故以降飲酒運転の世間の目は厳しいんだが

144:名無しさん@十周年
09/08/29 10:06:29 Zh9yublU0
>>47
江田って今回どうなんだろう。
最初の当選は、中田の、補選で当選したんだし、
前回は自民圧勝の余波で当選したんだしさ。
もともとあそこは民主の地盤だろ。
民主が大幅に食われて、それで自民民主の票われで江田がやっと勝ったって感じしかしないんだが。

145:名無しさん@十周年
09/08/29 10:06:49 PQUNCkLy0
浅尾に触手伸ばした時点で連立とか難しくなってんのに
ヨシミも連立しようとかアホなんだろうなw

146:名無しさん@十周年
09/08/29 10:07:08 LAvejngS0
中川秀直らは渡辺と組む算段を考えてるんじゃないか
どっちが吸収するのか知らんが

147:名無しさん@十周年
09/08/29 10:07:18 nu8h6Fxy0
以下はみんなの党を支持している阿久根市長のブログ記事の一部

今の天皇家はまさしくどこの馬の骨ともわからない家系
URLリンク(www5.diary.ne.jp)

自衛隊には戦前から『ある金持ち組織』のためにあらゆる工作をおこなう所がある
URLリンク(www5.diary.ne.jp)

小沢一郎、池田大作、安部晋三、小泉純一郎、麻生太郎はユダヤの手先
URLリンク(www5.diary.ne.jp)

憲法9条を掲げて非戦を誓う外交こそ唯一、最強の安全保障政策
URLリンク(www5.diary.ne.jp)

遺伝子工学で生産された「人間豚」がレストランの高級ステーキ用
として販売されている
URLリンク(www5.diary.ne.jp)

特別な遺伝子がある支配者層に人類は飼われている
URLリンク(www5.diary.ne.jp)

9.11は自演自作で核が使われたと言っている人の本
「リチャード・コシミズ」の本を読んでもらいたい
URLリンク(www5.diary.ne.jp)


148:名無しさん@十周年
09/08/29 10:08:41 YxdDXlxb0
民主は衆院は単独過半数を大きく超えそうだから、どことも連立組む必要ないからな。
参院は単独過半数でないので、連立をくむけど、来年の夏になればその必要もなくなりそうだな。
次期参院選のほうが民主党の改選議席は少ないから、割とハードルは低い。

親父は出て行こうとして失敗したけど、息子は出て行って失敗したな。

149:名無しさん@十周年
09/08/29 10:08:56 haXtHrBd0
>>137
もし組みたくても議席がなければ
組めないだろう

150:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:35 TT3evBQAO
ま、民主党になっても短命政権なのは間違いない。
すぐに国民は気付くはず。

てか、民主党政権になる前に気付いて欲しいな。


151:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:39 jAN4LH+B0
勝つと確信した途端の思い上がった態度自体どうかと思うが、
この手の勝利宣言は勝ってからしろと。
今の時点でこの発言をするメリットは何処にも無いだろ。
小学生じゃあるまいし勝つまで我慢する事さえ出来ないのか?w
この前の、選挙で勝ったらどんなに民意に背いても、好きな政策を実行して四年間独裁政権を維持する宣言にしても、
発言の内容もタイミングも計れない能無し民主。

152:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:21 P7ycC3JP0
官僚の利権を自治労日教組ら民主の支持基盤の利権へと付け替えるのがメインの民主と
官僚の利権を国民に還元する自治労の利権も国民に還元するみんなの党では
一緒にやってけるわけがないからな
基本政策の違うのが組んでもまとまりなくなるだけ


153:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:36 LAvejngS0
>>142
お前みたいなカスには共産党も自民の別働隊に見えるんだろうなw
気色悪い

154:名無しさん@十周年
09/08/29 10:11:37 vz4GMiHU0
>社民、国民新両党などと連立を組めば、政権運営に支障はないと判断した。
最悪じゃねえか。これならみんなの党と連立する方がいいわ。

155:名無しさん@十周年
09/08/29 10:12:24 +Yetpcke0
>>142
まあ是々非々で行く、っていう立場なんだろうかね。
それはそれでいいんじゃない?
というか、本来そうあるべきなんだけどね、もちろんはなっから旗幟は明らかにしてもらわんとダメだが。

156:名無しさん@十周年
09/08/29 10:13:12 Ss7/ON+U0
平沼も公示直前に擁立された民主候補と競り合ってるし
ミニ政党は今回は完全に埋没してしまったな。

浅尾は落ちても、一年たらずですぐ参院選だから
あんまり心配する必要なかろう。

157:名無しさん@十周年
09/08/29 10:13:19 DUWG2S03O
渡辺は地盤が固いから勝つだろうが
自民にも民主にも取り入れなくてどうすんの?
結局やりたいことなんてできないでしょ?

158:名無しさん@十周年
09/08/29 10:13:36 3qMQzUI20
足りないのは参院なんだから、参院で1議席もないみんなの党なんて民主にとって
糞の役にも立たない

159:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:21 wSYmr28J0
>>151
報じてるのは産経だぞ、分かるだろ

160:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:34 +Yetpcke0
>>157
今はつなぎだろ
ガラガラポン待ちかと

161:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:46 Xzv85g7G0
【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】↓
URLリンク(www.youtube.com)
今年4月19日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」というテレビ番組の中で、
民主党の原口一博議員が、「◆民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるので
テレビの未来は明るい◆」と発言しました。
公共の電波を使った「メディア買収」とも取れますが不正にうるさい左派メディアも、
これを問題にする事は絶対にありません。
もしも、有権者がマスコミの経済事情に振り回されているだけだとしたら「悲劇」です。

【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり
下げるのでテレビの未来は明るい」
URLリンク(digest2chne)<)〇loco.jp/localn〇ews/entry/entryivjaug0908616/
【1】自民党30・3%(前回調査比2・9ポイント減)
【2】民主党15・4%(3・3ポイント増) 

大手以外の調査では自民勝ってる?
URLリンク(nett)〇aro.way-nif〇ty.com/nett〇aro_blo〇g/2009/08/post-7cb4.html
~~~~~~~~~~~~~~~
元横浜市長の中田氏の   今朝の日テレウエークでの発言
「わたしは ◆国家観◆でえらびます 手当てとかそういうものじゃない」
これはどこのことか暗にいってますよね
あと安倍さんの演説の様子も「一番大事なのは教育で」のあと
ブツッと編集で切られてました 〇教組といわせないため?

162:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:52 PLFANb2C0
みんなの党って・・・そんなに笑いが欲しいかって感じだよね。
自民党辞めてからなんか迷走してるなぁ。

163:名無しさん@十周年
09/08/29 10:16:43 +Yetpcke0
>>162
まーそれっぽい名前は出尽くしてるからなあ
めんこいテレビとかトマト銀行の匂いがするのは否めないがw

164:名無しさん@十周年
09/08/29 10:16:46 /diQFBY00
官僚の利権を自治労日教組ら民主の支持基盤の利権へと付け替えるのがメインの民主と
官僚の利権を国民に還元する自治労の利権も国民に還元するみんなの党では
一緒にやってけるわけがないからな
基本政策の違うのが組んでもまとまりなくなるだけ

165:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:12 DJ8hPtYR0
みんなの党よりも難民党といったほうが実体に近いかも

166:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:17 rtXnPxYP0
神奈川4区は有権者の民度が問われる選挙だな。
11区以上に面白いのにマスゴミはコネズミJrの方が視聴率取面白いんだろうが。


衆議院神奈川4区では選挙が始まっている? こんなやり方フェアーじゃない!

桐山敬之2008/09/30 マスコミは衆議院選挙が近いと報道していますが
元逗子市長があたかも民主党の公認候補のような形で街宣活動をしています。
ポスターも1年以上先の街頭演説会の日時が書いてあり、こんなやり方はフェアーじゃないと思います。

 連日マスコミは、衆議院選挙がまじかに迫っていると報道しています。
民主党神奈川県連が元逗子市長を神奈川4区公認候補として党本部に申請したことが報じられています。

 神奈川4区の民主党公認候補はまだ決まっていないのに、元逗子市長があたかも民主党の公認候補と間違うような形で政治(街宣)活動をしています。

 肩に掛けたタスキは、民主党とそのマーク、衆議院神奈川4区と個人名が書かれてあります。
書いていないのは衆議院神奈川4区の後に書かれる候補者という文字と民主党と書かれた後に公認とか推薦とかが書かれていないだけです。

 街宣車の屋根の上にある看板裏にはすでに元逗子市長の名前とともに「民主党公認41歳 衆議院議員候補」と書かれていました。

 「街頭演説会・平成21年10月24日(土)午後1時鎌倉駅東口」と書かれています。
これは街頭演説会の告知ポスターであり選挙ポスターではないと逃げているが、
街頭演説会を告知する文字の大きさは虫眼鏡で見ないとわからないような小さな文字で書かれています。

 それも1年以上先の日時の街頭演説会だなんて!
 こんなやり方はセコイ!フェアーじゃない!
 政治活動のやり方には当にその人の人柄が出ていると思います。

 自分のパフォーマンスやアピールが出来れば、法逃れや小さなアンフェアーは構わないと思っているとしか思えません。
このような行動をする人を貴方は支持できますか。


167:名無しさん@十周年
09/08/29 10:19:38 WWpvvBaZ0
今回は民主が大勝するかもしれないけど、
国民は別に民主政権を望んでいるわけじゃないでしょ。
早く政界再編をし、主義主張が同じ議員が固まってほしいよ。
現状ではどの政党にも入れたくない状態。
よしみにはもう少し頑張ってもらいたいな。

168:名無しさん@十周年
09/08/29 10:19:53 yTb62k8+O
みんなの党のマニフェストおもしろいよ

169:名無しさん@十周年
09/08/29 10:19:54 +Yetpcke0
>>165
いっそそんぐらい自虐的にやった方がよかったかもねw

170:名無しさん@十周年
09/08/29 10:20:25 tKCI7vb60
新党日本と合併してくれたら有り難いのだが政策的に違うか・・
小党乱立はいらん


171:名無しさん@十周年
09/08/29 10:20:44 j/jX2xk80
>民主党推薦・公認候補のいる計13選挙区で候補擁立に踏み切った。

ふつーに敵じゃないか。
この段階で民主に擦り寄ってるヨシミが意味不明。
みんなの党から候補立ててる意味さえ台無し。

172:名無しさん@十周年
09/08/29 10:22:03 +Yetpcke0
>>166
モリケンなみの小狡さだな

173:名無しさん@十周年
09/08/29 10:23:32 OHJhTUwJ0
ネトウヨまで自民党を見放して「政界再編」頼みか。
利権政党の末路は哀れだな。
明日は自民党の大物が次々に落選するのを楽しもう。

174:名無しさん@十周年
09/08/29 10:23:52 tKCI7vb60
参院でいないのが痛いな
次の参院選ではここにいれたい
社民、国民新連立より民みん連立してくれいないかなー

175:名無しさん@十周年
09/08/29 10:23:53 wSYmr28J0
キャスティングボートを握るって意気込んでたのに
あてがはずれた形だな。

176:名無しさん@十周年
09/08/29 10:24:03 93Bn63t7O
単独過半数届かなかったら、何処と組むの?
まさか…みずぽ?

177:名無しさん@十周年
09/08/29 10:24:35 ZEzJI+AL0
民主党とは組まないだろう。小泉は引退したし、今回の選挙で小泉チルドレン
なんて完全に死滅するだろうからみんなの党は自民党に復党でいいような。

178:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:10 vW3IJQxd0
自民公明の工作 (読売とか)

民主党 勝つならめんどうだから 投票行かなくてもいいやって奴を増やす

接戦区で民主 結構負けて 単独過半数とれねえんじゃねえの

179:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:11 VtTyQ8OA0
「どうせ民主と組むなら最初から民主に投票すればいいじゃないか」
っていうのを避ける意味では、みんなを後押しする発言でもある。


180:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:12 jrn2G2ap0
【性治】 民主党は甘いばら撒きで、日本のみんなを糖尿病的無能力者に変えてしまう外国傀儡党なので連立を組まない方針を固めた【と、みんなの党が発表!】
スレリンク(newsplus板)

181:名無しさん@10周年
09/08/29 10:25:30 qru/j6WS0
まあ社民党なんて国益、国防政策の足を引っ張る党とは組まない方が日本の為だ。

182:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:38 LuZ3VxbF0
>>166
長島一由は地元医師会や市の職員から嫌われてるからな
大人しく地元の8区から出馬したらよかったのに

183:名無しさん@十周年
09/08/29 10:26:13 4RYymi+q0
みん○○党って書いたらどっちの党として認識されるかな、投票所的に

184:名無しさん@十周年
09/08/29 10:26:25 k/2RnzMl0
なんなのこの民主工作員の多さはwww



185:名無しさん@十周年
09/08/29 10:26:43 kA5AojLJ0
URLリンク(6231.teacup.com)
URLリンク(6231.teacup.com)

186:名無しさん@十周年
09/08/29 10:27:52 VtTyQ8OA0
>>184
ここだけじゃなくて日本中、世間一般的に多いんだよ。

187:名無しさん@十周年
09/08/29 10:27:58 +Yetpcke0
>>173
本来瀕死だったのが劇薬小泉のせいで形ばかりの復活しただけだかんねw

>>176
まさか、って、、端からその気モリモリでしょ

188:名無しさん@十周年
09/08/29 10:28:29 J96F5Ut30
民主みたいな詐欺政党に関わることはないよ。
おれも明日の選挙ではよくよく考えて民主祭りには汲みしないで一線を引くことにした。
比例はみんなの党に入れて小選挙区は棄権します。

189:名無しさん@十周年
09/08/29 10:29:08 C+M1O7o1O
俺は自民派だけど、組む必要はないわな。民主党は余裕だし

190:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:01 vToeKiSIO
そりゃ公務員組合が支持母体だからなぁ

191:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:49 MK65xOUI0
みんなの党って 米国走狗である売国奴の二軍選手の集りでしょ。組むわけ無いでしょ。

192:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:52 /fdJ4Zzi0
おれさ実はさ今更だけどさ
「マニュフェスト」って言葉の響きがなんかイヤなんだよね
なんかいい気になってるような、調子づいた印象を受ける
選挙終わったら忘れ去られる単語なのに、選挙前だけ騒ぎ立てる
政党公約とか日本語のほうがいいんじゃないかな
テレビのアナウンサーや評論家がマニュフェストマニュフェスト言ってると腹立つ
どうせいい加減な公約のくせに

193:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:03 mbCfvEUg0
栃木3区って終わってるなw

194:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:17 HNMTVWd50
それより社民切れよバカが。
またカルト政権なんて冗談じゃねーよ

195:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:20 yAUPZqS60
劇団ひとりwwwwwww

196:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:42 GuoT50Xu0
親子そろって アッケラカーのカー


197:名無しさん@十周年
09/08/29 10:32:05 XduzBALT0
どうせ下野した公明が
「政界のキャスチングボートを握る我が党が」なんてすり寄ってくるはずだ

198:名無しさん@十周年
09/08/29 10:32:22 SqiRqCRU0
「民主党は官公労組依存」みんなの党・渡辺代表 2009年8月25日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
みんなの党・渡辺代表は25日、東京・JR新宿駅前の街頭演説で
「政権交代は必要だが、我々は『政権交代勝手連』だから、民主党に言いたいことは言わせてもらう。
心配なのは民主党のアキレスけん、官公労働組合依存だ。政権交代勢力の中に、本気で霞が関と真っ向勝負をやる勢力が必要じゃないか」と述べた。

 ↓
渡辺喜美氏「民主党から要請があれば政権入りを考えないこともない」→民主・岡田氏「こんな時期に言うな」と不快感 09/8/25
スレリンク(newsplus板)l50

 ↓
渡辺喜美代表「民主党に政権を任せられるか」と声をからして訴える 8/26
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
スレリンク(news板)l50

 ↓
民主党、みんなの党と連立を組まない方針を固めた 8/29
スレリンク(newsplus板)l50

民主党内で渡辺喜美氏に対して「自民党を離党したものの、必ずしも民主党寄りではない」と不信感が出ている(時事通信) 09/07/26
URLリンク(www.jiji.co.jp)
渡辺氏に対しては、民主党内に「自民党を離党したものの、必ずしも民主党寄りではない」
との不信感が出ており、渡辺氏と行動を共にする江田憲司氏の地盤の神奈川8区では、小沢氏は候補者擁立を目指す方針に転じている。

渡辺喜美「小泉氏の怒りがよく分かる。麻生首相が郵政民営化を骨抜きにし、郵政選挙で得た2/3を使うのはとんでもない」2/19
スレリンク(newsplus板)

199:名無しさん@十周年
09/08/29 10:33:23 PQUNCkLy0
みん党は後援会には何も言わず解散当日に離党したやつだの碌でもないやつばっかだよ

200:名無しさん@十周年
09/08/29 10:33:58 ZEzJI+AL0
明日の選挙で民主党は勝つだろうけど、マスゴミの民主マンセーに押されただけ
で、財源はハァ?何それで政策は○○タダ、××支給、の大盤振る舞いもうほと
んど詐欺まがい。政権が長くもつわけがない。ていうかそもそも社民党と連立組
む時点でドン引きなんだが。

民主党と組んでまで政権にいる必要は全くない。

201:名無しさん@十周年
09/08/29 10:34:13 3qMQzUI20
喜美は「造幣局民営化」、「外貨準備100兆円アメリカに提供」
とか言ってる正真正銘の小泉・竹中のパシリ

202:167
09/08/29 10:34:52 WWpvvBaZ0
なんだか知らんがネトウヨ認定されちゃたよw

203:名無しさん@十周年
09/08/29 10:35:01 k/2RnzMl0



民主寄りだったら応援しねーよ逆にwww





204:名無しさん@十周年
09/08/29 10:35:58 rexD6ggg0
参議院無いからいらないだろ
文句ばっかりで選挙協力もしてないし
バラマキの無い民主党だって?
バカかお前の政策言え、どっかの知事かよ

205:名無しさん@十周年
09/08/29 10:35:58 J0GPrc7o0
>>200
その前に自民党が崩壊するかもなんだけど。

自民党は裏の裏まで知ってるんだから、野党としてこんな恐い党はないわけで、
正々堂々と闘えば次のチャンスがあると思うんだけどね。
エラくじたばたしてるからな。

206:名無しさん@十周年
09/08/29 10:36:22 +Yetpcke0
>>199
逆に、地元とか後援会とか支持母体とかの意向にへーこら従う奴らより、
全然いいと思うんだけど。

207:名無しさん@十周年
09/08/29 10:36:39 j/jX2xk80
参院で過半数おさえてない事情での、社民共産との連立は、
たしかに民主の不安要素だろうな。
与党になる自覚が目覚めてきたか、民主は外交安保で現実路線にシフトしてきている。
(自民はそれを「ブレ」と批判しているが)

しかし社民共産は、それは認めないと断言している。
志位さんなんか「とんでもないことだ」と、民主をこき下ろしている。

一体どうするんだろ?w

208:名無しさん@十周年
09/08/29 10:37:36 ecZRgr8e0
>>198
静岡知事選とかでさんざん民主の邪魔をしておいて、「民主政権入りも考えないこともない」
ってどの口が言えたんだ、こいつは?

しかも8/25と8/26と1日で言ってる事かわってやんの…

209:名無しさん@十周年
09/08/29 10:38:08 J0GPrc7o0
>>206
国会議員になるには票と活動資金が必要なんだけど、バカですか?

210:名無しさん@十周年
09/08/29 10:38:44 Zh9yublU0
>>207
別に現実路線に転換していないだろ。
どの変が転換したと思うんだ?

211:名無しさん@十周年
09/08/29 10:39:14 rexD6ggg0
結果論から言って、小選挙区の議席目当てだけじゃん
何で民主は立て無かったんだ

212:名無しさん@十周年
09/08/29 10:39:40 HvAJdHnG0
ヨシミ党は、ミンスに是々非々で対抗する野党になれば、いいんじゃね?

今回、ジミンが下野して層化から縁切りされたら、来年の参院選でジミンブランドは
邪魔になるだけなので、ブランドを変えたがる香具師が大勢出る。
そいつらの受け皿になれば、保守票と振り子効果で勝てる。

問題は、今回、選挙後にジミン離党者を加えて、5人以上の政党要件を
満たせるかだな。失敗したら、自然消滅する。

213:名無しさん@十周年
09/08/29 10:39:45 +Yetpcke0
>>207
共産はともかく社民は、認めないと言いつつ、民主党のせいにして、
渋々従うポーズを取るんじゃないかい。

214:名無しさん@十周年
09/08/29 10:40:33 rtXnPxYP0
対する長島氏はこの日、JR大船駅前で演説に汗を流した。「政権交代、イエスかノーか。イエスの人は私に思いを託して」と繰り返し訴えた。

さらに、「自民と民主が競い合うから国民の声に耳を傾けるような政治になる」と2大政党制の実現を呼びかけ、政権交代の必要性を訴えた。

 街頭演説を積極的にこなし、不特定多数に訴えるスタイルを得意とする長島氏。

民主党の基礎票に加え、無党派層の支持も広げている。



YESかNOか!!!まさに小泉流選挙wwwww



 



215:名無しさん@十周年
09/08/29 10:41:22 FdMzO+rGO
民主党はみんなの
と・も・だ・ちだよ

216:名無しさん@十周年
09/08/29 10:42:02 +Yetpcke0
>>209
最終的に「しょーがねーなー、うちの先生は」ってなるんなら別にいいんじゃない?
浮動票と固定票と天秤にかけての決定なんだろうから。
あんまりやらかすとさすがにまずいだろうけどw

217:名無しさん@十周年
09/08/29 10:42:29 PQUNCkLy0
>>206
しがらみがないと言えば聞こえはいいがこれまで世話になった仁義があるだろ
当然地元は立候補すると思ってポスターだの事前に準備してるのに
離党するにしても事前に話通さないとかありえないよ

218:名無しさん@十周年
09/08/29 10:43:56 KBi12LpLO
>>208
言えてる。静岡知事選挙は僅差の勝利だった…
川勝以外にも民主系候補の海野が出て票が割れたから。
渡辺は海野の応援に来てたし、下手すれば戦犯レベルだった。
今更何を共闘するのかとw

219:名無しさん@十周年
09/08/29 10:44:12 rexD6ggg0
別働渡辺不要
民主の法案への対応見て決めればいいだろ
主張の近い法案に賛成するか、何かスタンドプレーしてくるか
あまつさえ自民と共同歩調取ってくるか
別働かどうかはっきりする

「俺は、民主に近いんだけど、法案自体に反対なんで自民と組みます」
とか絶対言ってくるぜ、目に見えてる

220:名無しさん@十周年
09/08/29 10:44:21 bqecnote0
野田聖子の馬鹿が土下座しているぞ。
土下座すれば票を入れてくれると勘違いするな。
社会をぼろぼろにした自民を罰する選挙だ。

221:名無しさん@十周年
09/08/29 10:44:47 JCtf39Wo0
俺は期日前で、みんなの党に入れてきた。

222:名無しさん@十周年
09/08/29 10:45:17 dtUKK3f90
渡辺自殺マダー

223:名無しさん@十周年
09/08/29 10:45:33 t/mmv4ne0
毎度おなじみ流浪の政党 みんなの党です

224:名無しさん@十周年
09/08/29 10:46:07 5HVQffp70
衆議院選挙後、みんなの党の役割は、
まず来年の参議院選挙を見据えて
もはや自民党では戦えないと自民党との決別を考える
改選を控えた自民党参議院議員の受け皿。

選挙区で民主党の参議院候補とバッティングする自民党参議院議員は
民主党に引き取ってもらいたくても難しい。
このまま自民党から地に落ちたイメージと看板を背負って出馬するよりも
みんなの党から立ったほうがまだマシとのニーズをみんなの党が回収する役割。
みんなの党が第三極と呼ばれるのはこの役割から。

渡辺Jrが用意した受け皿に江田憲司が合流し
浅尾が確定していた防衛大臣の椅子をけってみんなの党に移ったことで
この色が鮮明になった。

また、今まで第三極だった亀井さんトコやペログリや社民党は
民主党と連立したことで与党となり積極的な動きはとれなくなったため、
みんなの党の役割が明確になったともいえる。

そんな現状を踏まえたレスがこのスレには殆どない。
馬鹿ばっかw

225:名無しさん@十周年
09/08/29 10:46:07 j/jX2xk80
>>213
給油継続とか、すぐ訪れる案件については、
連立組む前に、みっちり協議と確認取っとかないと駄目だろうね。
しかし。
社民も共産も、安全保障にまつわる考え方は、党の中でも相当ウェイト重いはず。
社共の固定支持者にとっても、最重要論点のはず。
そうそう妥協するとも思えないが。どうなることか見物だね。

226:名無しさん@十周年
09/08/29 10:47:55 gTkhaXIP0
>>202
日本人認定おめでとう。

227:名無しさん@十周年
09/08/29 10:47:57 +Yetpcke0
>>217
まあ、外からの意見だから、後援者にとったら「何やってくれてんだー」ってなるかもしれんね。
でも、俺はそれぐらいやってもいい気がするんだけどね。
しがらみとか仁義とかが幅を利かせすぎたから、少し逆に舵を切っても。

>>219
それは、いいんじゃないの?
法案に反対だけど民主に近いから、、ってむしろありえん気が。

228:名無しさん@十周年
09/08/29 10:47:57 MK65xOUI0
改名 みんなのアメリカ党

229:名無しさん@十周年
09/08/29 10:48:36 rexD6ggg0
みんなの党の看板じゃ、利権団体付いてこないし
大した運動にはならないな
改革するのが主張じゃなかったの?

230:名無しさん@十周年
09/08/29 10:49:11 +3vXc+Q/0
みんなの党なんて松下売米派の溜まり場で、創価の政権入りを許した連中だろうが。
創価嫌いの小沢がそんなのとつるむわけないよ。俺もキモイと思うし。

231:名無しさん@十周年
09/08/29 10:51:42 SqiRqCRU0
渡辺よしみの変遷

渡辺喜美「小泉氏の怒りがよく分かる。麻生首相が郵政民営化を骨抜きにし、郵政選挙で得た2/3を使うのはとんでもない」09/2/19
スレリンク(newsplus板)
 ↓
7/5 静岡県知事選開票結果 投票率 61.05%
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
川勝 平太(民・社・国新)728,706  39.6% ←
坂本由紀子(自公)    713,654  38.8 %  渡辺が海野応援で川勝が負ける所だった
海野  徹(元民主・無) 332,952  18.1% ← URLリンク(www.youtube.com)
 ↓
民主党内で渡辺喜美氏に対して「自民党を離党したものの、必ずしも民主党寄りではない」と不信感が出ている(時事通信) 07/26
URLリンク(www.jiji.co.jp)
渡辺氏に対しては不信感が出ており、渡辺氏と行動を共にする江田憲司氏の地盤の神奈川8区では、小沢氏は候補者擁立を目指す方針に転じている
 ↓
「民主党は官公労組依存」みんなの党・渡辺代表 8月25日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
みんなの党・渡辺代表は25日、東京・JR新宿駅前の街頭演説で 「政権交代は必要だが、我々は『政権交代勝手連』だから、民主党に言いたいことは言わせてもらう。
心配なのは民主党のアキレスけん、官公労働組合依存だ。政権交代勢力の中に、本気で霞が関と真っ向勝負をやる勢力が必要じゃないか」と述べた
 ↓
渡辺喜美氏「民主党から要請があれば政権入りを考えないこともない」→民主・岡田氏「こんな時期に言うな」と不快感 8/25
スレリンク(newsplus板)l50
 ↓
渡辺喜美代表「民主党に政権を任せられるか」と声をからして訴える 8/26
スレリンク(news板)l50
 ↓
民主党、みんなの党と連立を組まない方針を固めた 8/29
スレリンク(newsplus板)l50
民主党は渡辺氏の選挙区に候補を擁立していない。だが、みんなの党側は、民主党候補が出馬した神奈川4区に、
同党を除籍となった浅尾慶一郎前参院議員を立てるなど、民主党推薦・公認候補のいる計13選挙区で候補擁立に踏み切った

232:名無しさん@十周年
09/08/29 10:52:55 jrn2G2ap0
民主党に嫌われたのならみんなの党はそれでこそ本物の政党と認められたと言う事

民主党がもし政権政党になれたとしても早々に破綻して消滅するのは目に見えているので
みんなの党は民主党滅後に備えて今から十分にもう準備しとけよな。
とんでもない置き土産のうんこを民主党は残していくけど、そういう汚い尻拭いを国民がさせられるのは
偏ったマスゴミの誘導が原因なんだから
その時にはマスゴミも厳正に処罰するべきだ!

233:名無しさん@十周年
09/08/29 10:53:47 gVfPnObu0
三国志でいうところのギエンみたいな扱いだな。
反乱起こされたらまずいから登用しないで斬首しとくような。

234:名無しさん@十周年
09/08/29 10:54:21 +Yetpcke0
>>224
そう思ってる人もけっこういるんじゃない?長文書く体力がないだけでw
ただ現状だとガラガラポンは結構先になりそうな気もするし、、
そこまでもつかどうか

>>225
社民をなめすぎ?てたかな。でもそこまで筋金いりのお花畑でもないと思うんだけど。
いや、わからんかw

235:名無しさん@十周年
09/08/29 10:54:23 icCLT3mz0
「みんな」の「な」を徐々に「す」に変えて
恭順の意を示すことだな


236:名無しさん@十周年
09/08/29 10:54:40 vGjQJO3q0
なんで社民はOKなんだよw

237:名無しさん@十周年
09/08/29 10:55:38 j/jX2xk80
>>231
渡辺喜美氏「民主党から要請があれば政権入りを考えないこともない」→民主・岡田氏「こんな時期に言うな」と不快感 8/25
スレリンク(newsplus板)l50
 ↓
渡辺喜美代表「民主党に政権を任せられるか」と声をからして訴える 8/26
スレリンク(news板)l50


ここの流れがおもしろすぎる。

238:名無しさん@十周年
09/08/29 10:56:19 Yaa8dyzu0
みんなの党のほうが社民より支持率高かったんじゃなかったっけ?


239:名無しさん@十周年
09/08/29 10:56:30 +Yetpcke0
>>235
マジカルファン乙

240:名無しさん@十周年
09/08/29 10:56:47 9j5/rY10O
国民新党もいずれは自民か民主に吸収されるんだし

241:名無しさん@十周年
09/08/29 10:56:48 94pa9U6UO
小泉別動隊涙目w

242:名無しさん@十周年
09/08/29 10:56:56 rexD6ggg0
>>237
永田町の東さん

243:名無しさん@十周年
09/08/29 10:58:39 +Yetpcke0
>>237
ギャハハ、嫌いじゃないぜ、こーゆーのw

244:名無しさん@十周年
09/08/29 11:00:26 1BYxpNzrO
>>224
実際はそうではないからだよ

ご苦労様でした

245:名無しさん@十周年
09/08/29 11:01:28 lBF/dXiiO
喜美は仕事のできんヤツだなー
こんなんじゃ4年間陰干しだな

246:名無しさん@十周年
09/08/29 11:02:35 iJ3U+EMrO
>>236 社民は居ても居なくても空気ってことだよ

247:名無しさん@十周年
09/08/29 11:03:11 it9VnRQU0
俺の所の選挙は自民と民主しか居ねぇんだけど
好きな党に投票できるようにする為には何が変われば好きな党に投票できるようになるんだ?

小選挙区とか比例代表?
今回は行かねぇ。

248:名無しさん@十周年
09/08/29 11:03:46 jrn2G2ap0
売国の仕事をやる民巣よりどれだけマシかわからんぞ

249:名無しさん@十周年
09/08/29 11:03:53 0nacZ2o30
みんなのゴルフで投票する香具師挙手w

250:名無しさん@十周年
09/08/29 11:04:04 rexD6ggg0
次は、自民と民主の分断工作だろうな
居場所が無くならないために
精が出るこって
自民が野党的行動取らなかったら
こいつ終わりじゃん

251:名無しさん@十周年
09/08/29 11:04:55 kQMdxrcT0
すでにコウモリと化してるからなあ。連立に入れるべきじゃないかもな。

252:167
09/08/29 11:06:54 WWpvvBaZ0
>>224
おれは119で短く書いたけど、同じ考ように考えているよ

>>226
ありがとん

253:名無しさん@十周年
09/08/29 11:07:18 jpd9e/qr0
>>247
立候補者には入れない、比例だけ入れるでいいんじゃないのか?

254:名無しさん@十周年
09/08/29 11:08:12 HvAJdHnG0
>>224
だけど、参院選でジミン離党組みの受け皿になるには、今回の衆院選で、
政党要件を満たしておくことが必用だろ?

今回、小選挙区ではヨシミと江田しか勝ち目がなさそうだから、あと3人を
比例か引き抜きで加えないと、自然消滅する

255:名無しさん@十周年
09/08/29 11:08:22 5aZZHXyy0
やはり民主党に勝たせすぎるのは良くないよ
小沢にポッポが操られて駄目だと思ったら小沢は又民主党をぶっ壊すはず
所詮国民のことなんか考えてない小沢自信のわがまま

256:名無しさん@十周年
09/08/29 11:08:59 HGaWm75I0
よしみの行革は、中途半端なポーズにすぎない。
あくまで風向きを読みながらで、本気じゃなかっただろ。

だからいまの評価なんだよ。

257:名無しさん@十周年
09/08/29 11:09:26 vJkHYVhZ0
渡辺は反官公労の立場を明確にしてるから、連合(民主最大の支持母体)の逆鱗に触れたのだろう。

258:名無しさん@十周年
09/08/29 11:09:37 SyxAV75v0
結局自民に戻りたいんだろうなwww
アホスなヨシミ。

259:名無しさん@十周年
09/08/29 11:09:43 sIWgJ5ICO
まだ来年の参議院選挙がある

260:名無しさん@十周年
09/08/29 11:14:18 +Yetpcke0
>>256
それでも選択肢としては一番ましというのがさみしいけどね

261:名無しさん@十周年
09/08/29 11:16:13 SWJSNX4FO
小泉改革派は要らないわな。

262:名無しさん@十周年
09/08/29 11:17:00 nWJYOldO0
創価学会と社民党を潰せば、なにしてもよい

263:名無しさん@十周年
09/08/29 11:17:28 D+k3EoHt0
糞ネオリベはここに集結して
集団自殺でもしてもらいたい

264:名無しさん@十周年
09/08/29 11:18:11 K0eWOdtDO
なんだか細川政権誕生と被るんだが大丈夫なんだろうか?

265:名無しさん@十周年
09/08/29 11:18:42 a2faiuDrO

投資家視点の構造改革が渡辺の理念だろ。

小泉改革の動機と同じだから、意味ないね

266:名無しさん@十周年
09/08/29 11:18:46 Zh9yublU0
>>263
そうかなぁ。民主が失敗すれば新自由主義者は復活すると思うよ。

267:名無しさん@十周年
09/08/29 11:19:13 dhJzITca0
民主にウルサイオバサンを入れた時点で、小沢田中の角栄自民が復活w

268:名無しさん@十周年
09/08/29 11:19:14 it9VnRQU0
>>253
すまない
俺は選挙を理解していなかったようだ

しかしこの制度はなんか胡散臭ぇ
Wiki軽く読んできたが俺のゆとり脳じゃ理解不能だ
次の選挙で小選挙区と比例代表の廃止をマニフェストに掲げたやつに俺は投票する事にする
レス㌧クス

269:名無しさん@十周年
09/08/29 11:19:42 Qy+NsjDi0
自民はもうだめ
民主はどうか
だからといって共産は根本的に違う
社民はねーよ

ここはみんなの党にでも入れて死に票にでもするかwwwwww

270:名無しさん@十周年
09/08/29 11:19:53 OB8W17dm0
逃げられるのは江田だけだな。あとは皆飢え死にするしかないw

271:名無しさん@十周年
09/08/29 11:20:07 e9qILxXi0
>>268
廃止するのは並立制だろw
両方廃止したらどうやって議員選ぶんだよw

272:名無しさん@十周年
09/08/29 11:20:10 qJteJsyw0
>>264
小選挙区と比例で党執行部の力が強いから
細川政権時代とは異なりますよ。
安心して大丈夫です。
民主党が国民の期待に応えて、存分に日本を
変えてくれます!

273:名無しさん@十周年
09/08/29 11:20:13 JVKvc/xd0
                          ⊂二二二⊃
                        __ -─‐-、,.._
                        i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
                       /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
                       |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
                       ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
                       (((   . / \    )))
                        ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
                         \ < ー=‐ >ノ /
                         /::|`─-─´.|::\
                       _/i :::::|./□\, |::::::|\_
                      /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )
        i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |
       \    `ー'   /  誰かが呼んでる気がする
        `7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ

274:名無しさん@十周年
09/08/29 11:20:25 D1qM5LwJO
>>255
漏れは、民主が勝ったら早いうちに2つに割れるのが得策だと思ってる。

そうすれば、割れたことに目がいって、他の政党の存在が目立たなくなる。

小沢がそれをやるかどうかはわからないが。

275:名無しさん@十周年
09/08/29 11:20:27 Y8Z8ZAiy0
社民党は自ポ法に反対してるから一応必要
2~3議席取って民主と連立してくれるなら最高

276:名無しさん@十周年
09/08/29 11:20:34 rpvU4GbTO
ふーん。
じゃあ、みんなの党に投票しようかな


277:名無しさん@十周年
09/08/29 11:21:28 hgkl7ixq0
>>1
>民主党側は「今(みんなの党とも)戦っている最中だ。こんな時期に言わないでもらいたい」(岡田克也幹事長)と
>不快感を強めていた。
選挙戦が終われば、民主とみんなの党が、連携してくれることを望むなw

みんなの党の江田と渡辺は、公務員改革を断行する上で、即戦力になりうる人物だからな。
(別に大臣職に就かなくても・・・その補佐の地位くらい与えてもらいたい)

278:踊るガニメデ星人
09/08/29 11:21:36 jCb1hxr30
国民が自民党を怒るのはわかるけど、自民党が日本を悪化させてしまった原因は
アメリカからの圧力が原因であって、べつに自民党が馬鹿だったからでもなければ
私利私欲のためでもないのですよ、年次改革要望書というアメリカ政府が日本に対して
つきつけた要求を見れば、日本を悪化させたのはアメリカからの圧力が原因
であった事がわかるはずです、米軍が駐留している今の日本の状況ではアメリカ
からの圧力に簡単には逆らえなかった自民党の苦しい立場を理解するべきですよ、
それに日本を悪化させたのはあくまで小泉政権での事であって、麻生政権はなにも
悪い事はしていないのだし、麻生総理は日本を守ると言っているのですから、
麻生総理を信じて自民党に入れるのがもっとも正しいと思いますよ、少なくとも
日本は日本人の物じゃないだなんておかしな事を言っている民主党よりは麻生総理
の方がはるかに信頼できますよ、それに、今の日本をとりまく状況は政権交代した
くらいでどうにかなるような甘いものではありませんし、世界規模の経済危機の嵐の
どまんなかでもありますから、できるだけ政治的混乱は避けるべきなのですよ、
しかも最近の民主党は通貨統合をやるだなんてとんでもない事まで言いだしている
じゃありませんか、感情に流されてこんなとんでもない事を言っている民主党
なんかに政権を与えてさらに事態が悪化してから、ああ民主党なんかに
入れた俺たちはバカだったと後悔しても、もうその時には手遅れなのですよ、
お灸をすえて苦しむのは自民党ではなく国民なのだという事を
決して忘れてはならないのですよ。


279:名無しさん@十周年
09/08/29 11:21:38 +Yetpcke0
>>271
中選挙区にもどすってことなら賛成だな

280:名無しさん@十周年
09/08/29 11:22:14 Po2ulXcu0
民主はまるで友民党だな

281:名無しさん@十周年
09/08/29 11:23:04 e9qILxXi0
>>274
民主が右派と左派にわかれて右派が国民・日本・みんなを吸収し左派が社民を吸収する、
これでバランスが取れそう。

282:名無しさん@十周年
09/08/29 11:23:11 iXxKr+A30
>>278

アメリカの圧力をはねのけなかった自民の責任

283:名無しさん@十周年
09/08/29 11:23:29 BtKHkF4xO
>>272
みんな自民が嫌なだけで、民主も個別の政策ごとに世論調査すると賛成の方が少ないのが多いからなぁ
無駄の削減以外は何もしないでくれと思われてるのでは…

284:名無しさん@十周年
09/08/29 11:23:30 w4boqBbc0
梯子を外されて破壊され、周囲に深い堀も築かれました

285:名無しさん@十周年
09/08/29 11:23:34 sUqz/MNdO
平沼が作ったとこを応援したいんだが、何て言う党になったん?
比例で投票できるよな?小選挙区にはいないと思うけどさ。

286:名無しさん@十周年
09/08/29 11:23:38 1C8J/Jx60
>>225
上にも出てるが、民主政権になったら、自民から離れる奴、権力に擦り寄ってくる奴
が必ず出てくる。
社民が飲めないようなことを進めて離反したら、そいつらを抱き込めばいいだけ。
裏で小沢は動いてるだろう。
来年の参院選の頃には、社民はもう野党だよw
それが分かってる共産党の、「確かな野党」路線は正しい。絶対、票は入れないけどw

287:名無しさん@十周年
09/08/29 11:23:43 hgkl7ixq0
>>279
中選挙区なんかに戻したら、政治がどんなに不正をしても、政権交代が起こらないのが日本!

日本にとっては最悪の制度だよw

288:名無しさん@十周年
09/08/29 11:23:50 K0eWOdtDO
>>272
またグダグダして党割れとかするんじゃね~のかね
なんか あん時と似てるんだよな~



289:名無しさん@十周年
09/08/29 11:24:34 VJxRiPNe0
それにしても何を考えて「みんなの党」なんて恥ずかしい名前をつけるんだろう?
海外に紹介される時は"Our Party"とかになんのか?
幸福実現党はHappy arrivalとか…。


290:名無しさん@十周年
09/08/29 11:25:37 e9qILxXi0
>>287
2007年参院選の2人区なんか全選挙区自民系と民主系で分け合ったからな。
おまいらどっちも二人ずつだして全面勝負しろよwって思った。

291:名無しさん@十周年
09/08/29 11:26:09 BtKHkF4xO
>>282
脱アメリカするならそれこそ自衛隊を軍隊化しないとのぅ

292:名無しさん@十周年
09/08/29 11:26:13 qJteJsyw0
>>288
まあでも、国民の期待である外国人参政権と人権擁護法は
グダグダになる前に成立させますから心配ありません!

293:名無しさん@十周年
09/08/29 11:26:21 dO5c+1qk0
>>278

経団連にでも助けてもらえ。

今まで散々踏みつけておいて、国民にすがるな。

294:名無しさん@十周年
09/08/29 11:26:24 hgkl7ixq0
>>286
社民は、絶対に政権与党を離れないだろう!
少々主義を曲げても、政権に食らい付いているはずだよw

社民党はあと2回くらい選挙を行ったら、消滅しそうな政党だなw

295:名無しさん@十周年
09/08/29 11:26:36 tdrPdaHd0 BE:1143677737-2BP(0)
宇都宮で始まった民主党と幸福実現党のポスター抗争。
相手のポスターがあれば、こっちも同じ場所に立てる!くらいの勢い。

これってどっちも同レベルって事かな。

民主党 vs 幸福実現党 仁義無き争い
URLリンク(www.youtube.com)

民主党 vs 幸福実現党 ゴミ捨て禁止の争い
URLリンク(www.youtube.com)

民主党 vs 幸福実現党 湯殿山権現の争い
URLリンク(www.youtube.com)

296:名無しさん@十周年
09/08/29 11:27:52 tiAAS/MxP
みんなの党が民主と組むんだったら入れる意味ないじゃんw
所詮、反自民、反民主、社民、共産糞食らえの投げやり票なんだから

297:名無しさん@十周年
09/08/29 11:28:12 +Yetpcke0
>>287
残念ながら現状を見てるとなあ、、
日本にはそっちの方があってたと思わざるをえないんだけど。
おとしどころ、とか、折り合い、の民族性だから。

298:名無しさん@十周年
09/08/29 11:28:17 qFkEGnXk0
>>278
長文乙と言いたいところだが
そんな言い訳は通用しません
自己責任です

299:名無しさん@十周年
09/08/29 11:28:21 t0PegHKt0
>>283
どの辺りが無駄なのか具体的に民主党さんに聞きたいんですよねぇ。

民主党政策のデメリットと自民党の利権政治のデメリット、どっちが方がデメリットが大きいのかね?

300:名無しさん@十周年
09/08/29 11:28:43 hgkl7ixq0
>>289
幸福実現党は、小選挙区で勝てないのはもちろん、比例でも1議席も取れないという予想だから、
名前なんて同でも良いだろうw

301:名無しさん@十周年
09/08/29 11:29:01 GVDKftW0O
自民党の別同部隊だしな。当たり前。

302:名無しさん@十周年
09/08/29 11:29:24 mJ3bTEAh0
そりゃ自民党のガス抜き部隊だからなぁ

303:名無しさん@十周年
09/08/29 11:29:32 BtKHkF4xO
>>287
大勝しづらいだけで普通に第一党は変わるんだけどな
選挙いく層からの政党支持率が議席数にそのまま反映されるだけ

304:名無しさん@十周年
09/08/29 11:29:49 e9qILxXi0
>>289
ウリ党(直訳すると『我らの党』)が「Uri Party」だったから、みんなの党は『Party of Minna』になるんじゃないかw

305:名無しさん@十周年
09/08/29 11:30:17 E29LvE3y0
そりゃそうだろw
政策的に全く合致しないし、協調できない方向性だもの。

306:名無しさん@十周年
09/08/29 11:30:32 vjZlWrERO
消去法でみんなの党に入れる事になった

307:名無しさん@十周年
09/08/29 11:30:40 S1DT/RHa0
>>274
俺は自民党つぶしのために小沢がそれを実行しそうだと思っている
次回の総選挙前に党を割って
自民の地方地盤を取り込んだ小沢率いる民主右派と、管や岡田率いる民主左派の二大政党制になるかもね

308:名無しさん@十周年
09/08/29 11:30:45 VJxRiPNe0
>>300
そりゃ俺らの予想は議席0だけどさ、政権取った時のイメージすら持てない恥ずかしい名前の政党は辞めて欲しいと思うw


309:名無しさん@十周年
09/08/29 11:32:12 hPoKQYAo0
本気で公務員改革やられると自治労が嫌がるからだろミンス

310:名無しさん@十周年
09/08/29 11:32:54 s/np5Ccl0
民主が鮮やかに霞ヶ関を解体できないなら即解散しろよ。
民主が手早く公務員改革できないなら即解散しろよ。
憲法が、人権がと大変なことに発展しそうだな。
後ろに居る小沢という近代まれな豪腕に期待してるよ。

311:名無しさん@十周年
09/08/29 11:33:02 a2faiuDrO
自民党最大の失策が、
外為資金総量規制の大緩和。

日本の庭先を使って収奪した金を、競合国の中国など新興国に投資出来る道筋をつけた。

これにより、過当競争が加速され新興国の労働対価が日本の生産現場のコストマネージメント指標にされ、
その利益要求に応える為に労働対価の新興国対応で、使い捨て派遣労働が 当たり前の様に合法化。
これは単なる労働対価の引き下げに止まらず、社会と国民生活に大変な脅威と不安を与えて、現在進行形で日本を破壊している。

金貸し銭転がしの利益要求に応える為に、社会と産業を構造改革するのが 小泉改革であり、 それを基幹産業にして金融資本立国を目指したのがアメリカ共和党だ。

渡辺の構造改革は、 こうした事実を認めた上で、更に構造改革して行くだけの話だろ

負のスパイラルを断ち切る軌道修正なしに、 構造改革するのは非常識

312:名無しさん@十周年
09/08/29 11:33:04 LuZ3VxbF0
>>289
みんなの党(みんなのとう、Your Party、YP) wikiより

313:名無しさん@十周年
09/08/29 11:33:11 Y8Z8ZAiy0
幸福実現党は1議席は取るよ。地方での金の掛け方がハンパない
自民は論外、民主は落下傘候補って地区で、どっちにも投票したくない層が
テレビでガンガンCM流してる幸福に入れる可能性は高い

314:名無しさん@十周年
09/08/29 11:33:21 VJxRiPNe0
>>304
そして誤訳されて美奈の党とかいうファンクラブもどきにされるのですね…。

315:名無しさん@十周年
09/08/29 11:33:28 dZ8qErIL0
みんなの党は野党のになったほうがいい仕事しそうだが?

316:名無しさん@十周年
09/08/29 11:33:42 AaqGv+ToO
キチガイ学者の糞共産主義教育の民主党独裁政権誕生か

317:名無しさん@十周年
09/08/29 11:34:01 Wckrr7n00
ミンスも早く旧社会党残党を排除して貰いたい所だ。こいつらがいる限り支持は
出来ないね。

318:名無しさん@十周年
09/08/29 11:34:12 PQUNCkLy0
幸福が取れる選挙区ってどこだよww

319:名無しさん@十周年
09/08/29 11:35:00 hgkl7ixq0
>>299
具体的な項目としてあがっているのは、アニメの殿堂などのハコモノ施設だな。
アニメの殿堂は、自民が政権をとったら、いまだに作る気でいるから驚きだ。

ま、基本的に、民主が政権をとったら、天下り先の公益法人は、ゼロベースで見直す。
基本的には、原則廃止ですべて見直して、どうしても必要な機関だけ残すわけだ。

なんといっても民主党の政策は、天下り先の公益団体を潰して、予算を捻出するのが基本的な考えだから、
出来なければ、4年後の選挙では敗北必至なのは、本人たちも自覚しているから、必死になって行動するだろう。

そこが「やるやる詐欺」の自民党との大きな違いだな。
自公政権の場合、2/3の議席を持ちながら、前のマニュフェストで掲げた政策のうち、実現できたのは、自己評価ですら
半分だからね。完全なやるやる詐欺だよ!

320:名無しさん@十周年
09/08/29 11:35:12 S1DT/RHa0
>>289
「みんなの」だから Party of commoners または Party of Commons じゃないか英下院のような感じで

321:名無しさん@十周年
09/08/29 11:35:13 uuP5RPFuO
これ裏を返せば、民主党は社民と国民新党とは衆院でも連立組むのは既定路線ってコトじゃん。
最悪過ぎる。

元々民主党に入れるつもり無かったけど、この情勢だと民主党勝ちそうだから、選挙後の組閣どうなるのかイメージしていたけど、
福島瑞穂に大臣ポスト与えるんだろうな。 

最悪。マジで最悪。外務大臣なんかにしたらヒドイコトなるな。
支那への国家譲度スピードアップ必至だね。 
民主政権崩壊する迄に取り返しつかないコトなってるんだろうな…

322:名無しさん@十周年
09/08/29 11:35:23 1xsVSj8e0
なんだ産経の妄想かw

323:名無しさん@十周年
09/08/29 11:35:44 VJxRiPNe0
>>312
おお、サンクス。
何か更に恥ずかしくなったなぁ…。
略してよっぴーってのが更に酷い。

324:名無しさん@十周年
09/08/29 11:36:03 Rygb19Ig0
社民と組む以上民主には入れられないんだよな


325:名無しさん@十周年
09/08/29 11:36:25 qFkEGnXk0
>>313
そう言う層は共産入れるか棄権するかのどちらかだろw


326:名無しさん@十周年
09/08/29 11:37:17 BtKHkF4xO
>>318
選挙戦線需要なし!

327:名無しさん@十周年
09/08/29 11:37:20 u0uYUY5N0
大勝した民主党が左巻きを切ったら
俺は小沢を生涯応援する


328:名無しさん@十周年
09/08/29 11:37:47 mnpDY6/30
みんなのと組んでたら俺はドン引きだった。
こんなの選挙区がどうの以前に組んじゃいけないメンツだろう。

329:名無しさん@十周年
09/08/29 11:37:56 +TqNyXlf0
オワタ \(^o^)/

330:名無しさん@十周年
09/08/29 11:38:07 VJxRiPNe0
>>319
靖国の代わりに建設するとか言ってる追悼施設の箱物っておいくら?

331:名無しさん@十周年
09/08/29 11:38:09 Y8Z8ZAiy0
>>325
共産は候補を擁立してない地区が多い。
たいていどこも、自民、民主、幸福の三つ巴になってる。
意外と、いままで共産に投票していた有権者の受け皿が幸福になるかも

332:名無しさん@十周年
09/08/29 11:38:52 uuP5RPFuO
>>327お前>>1読めないの? 
社民とは衆院でも連立って言っているのと同じだろ。これだから民主支持者はアホ過ぎる

333:名無しさん@十周年
09/08/29 11:39:28 rexD6ggg0
>>274
自民信者ってあきらめ悪いな
政策やってもらうために選んだるんだろ
望ましい政権でそんなこと言ってる奴(その他か?)
全然いないだろ

334:名無しさん@十周年
09/08/29 11:39:28 F5piRhqk0
確か3分の2を超えたらすべての法案を通せるんだよね。

日本を中国と併合するとか、日本人を下級民族にするとか
そういうのも即日通せるんだよね???

335:名無しさん@十周年
09/08/29 11:39:40 hgkl7ixq0
>>308
まあ、支持母体が新興宗教の「幸福の科学」だから、幸福実現党でも、判りやすくて、
別に良いんじゃない?

公明党も、創価党とか、わかりやすい名前にして欲しいくらいだよw
政治に興味の無い若者たちは、公明党が創価学会だということすら知らない奴いるからねw

336:名無しさん@十周年
09/08/29 11:39:56 OwO42ms20
公務員の味方である民主党がみんなの党と組めるわけねえじゃんwwwwwwww

337:名無しさん@十周年
09/08/29 11:40:24 tRbdoPOB0
党名省略法

民主
自民
公明
幸実

みんなの

338:名無しさん@十周年
09/08/29 11:40:53 h6JkmE6q0

ミンスの人気が、急激に、下落。
この儘では、予想どおり、逆転。

そろそろ、小沢一郎の逮捕、時間の問題。
田中角栄も、金丸信も、半年後、だった。

政界の糞と膿から出来たミンス党。
その下落に、歯止めが、効かない。


339:名無しさん@十周年
09/08/29 11:40:55 +Yetpcke0
>>319
そこが違い、って、、実現できてからの話だろw
というか実現できないのは織り込み済みでしょ、みんな>公益法人廃止
多少減らせるかどうか、というところ。
マニュフェスト実現したかどうかなんて、マスコミ丸抱えだから、どうにでもなるよ。

340:名無しさん@十周年
09/08/29 11:41:46 qFkEGnXk0
>>331
共産と幸福じゃ真逆だろw
一致してる所は反天皇くらいじゃね-の

341:名無しさん@十周年
09/08/29 11:41:54 hgkl7ixq0
>>330
値段は知らないが、追悼施設の設立には賛成だな。
靖国参拝によるしょうも無い外交摩擦が消えるのならば、それに越したことは無いw

342:名無しさん@十周年
09/08/29 11:42:34 S1DT/RHa0
>>327
俺もそうだ、小沢は金に汚くて世間と2chの両方に嫌われてるけど
中国の内政に関して中国政府要人に堂々と異論を言ったのは主要政党幹部では小沢ただ一人だからな
麻生や安部でさえ中国には内政不干渉だというのに、民主じゃ岡田が内政不干渉を明言してるが


343:名無しさん@十周年
09/08/29 11:43:37 dO5c+1qk0
>>327

俺は小沢を応援しないが、売国をしないのなら、汚職を容認しても良い。

小沢が汚職で100億稼いで、それで日本が良くなるのなら、官僚に払うより安い。

でもそうはならないだろうな。

344:名無しさん@十周年
09/08/29 11:44:08 LkwpftU7O
>>334
国民投票で決めるのってなかったか?
詳しい人plz

345:名無しさん@十周年
09/08/29 11:44:12 Q0CxyxK10
柿沢未途は、東京都議(民主党)時代、飲酒運転事故を起こして、
議員辞職してます!

346:名無しさん@十周年
09/08/29 11:44:20 hgkl7ixq0
>>331
共産党が立候補を立てていない地区の小選挙区は、共産党からの縛りが無いから、
完全な浮動票として、動いている。

そして、浮動票の取り込みに成功しているのが、民主党だから、2/3以上は、民主に流れる模様w

347:名無しさん@十周年
09/08/29 11:44:54 Y8Z8ZAiy0
>>340
共産=左翼的保守
幸福=右翼的革新

ってこと?
360度ひっくり返って同じことやってる気がするけど

348:名無しさん@十周年
09/08/29 11:45:42 w3VfR/Rn0
           ノ´⌒`ヽ,, 
      γ⌒´        ヽ,
     .//.. "" ∩⌒\.. )
     .i /     | |  . i  )
      i     l^l^l^!, !   i,/
     l    .| <◎>|..  |  そうだよ僕がともだちだよ
     \   > -- <  / 
.      /^~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

349:名無しさん@十周年
09/08/29 11:46:24 iIdk3P2w0
自民と共にヨッシー脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

350:名無しさん@十周年
09/08/29 11:46:49 VJxRiPNe0
>>335
確かに公明党は創価党に変えて欲しいなw

>>341
でもあれって外交摩擦って話かな?
メディアが騒がず、日本が無視するようになれば外交カードとして使えなくなるだけじゃね。


351:名無しさん@十周年
09/08/29 11:46:54 S1DT/RHa0
>>334
憲法に反する法律は無効に決まってるだろ
2/3を持っていた自公民が国民投票法を成立させるのにどれだけ苦労したと思ってるんだよ
2/3で本当になんでもできるなら、自民は今国会に関して「野党の抵抗」とか言わないはずだろ

352:名無しさん@十周年
09/08/29 11:47:22 1lZ31VIXO
小沢「こっちみんな渡辺!」

353:名無しさん@十周年
09/08/29 11:48:27 BtKHkF4xO
>>342
今の民主に政権担当能力は無いと言い切った人だからなぁ
この先沈むのが目に見えてる泥船の船頭になって再起不能になるくらいなら、
民主を分裂させるかもよ
岡田と仲悪そうだしな

354:名無しさん@十周年
09/08/29 11:48:59 iPXlveGv0
ついに民主党とマスコミの「陰謀」が明らかになりますた。

【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円★16
スレリンク(newsplus板)
2008年の平均年収、やっぱり「マスコミ」が独占!なんと平均年収1500万以上!
スレリンク(newsplus板)
毎日新聞販売所長、性的暴行で逮捕・・・女子生徒に性的暴行
スレリンク(newsplus板)
【衆院選】民主党候補に「特異現象」マスコミ出身者20人超える
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞「持ち家もない貧乏人はとっとと首吊って死ね」
URLリンク(www23.atwiki.jp)
【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万~692万)で我慢している!」★8
スレリンク(newsplus板)

355:名無しさん@十周年
09/08/29 11:49:15 vDDDDSwo0
>>7
> 少数政党は連立してもメリットが薄い
> 力関係で継ぎに無くなる可能性があるから
> 同意出来る法案なら賛成し
> 合わないなら反対すりゃいい。
>
> 完全に同じなら別の政党である必要性がない。
> 考えが違うから別な政党なんだろう


この馬鹿小沢一郎と全く同じ事かいてやがるw
ミンス工作員は自分でモノ考える脳味噌もないのかwww

356:名無しさん@十周年
09/08/29 11:49:28 zzTlJRmL0
どうなってんだよ。
URLリンク(tamtam.livedoor.biz)

357:名無しさん@十周年
09/08/29 11:50:09 4bwkdsPy0
横峯がいるってだけでミンスには入れたくないんだがどうすればいい?

358:名無しさん@十周年
09/08/29 11:50:11 +jk6ND6+0
選挙後、第一野党の自民の派閥比率はどうなるんだろうなぁ

利権誘導政治ができなくなるから、派閥も力を持たなくなるだろう・・・

ロートル政治家のぼけ老人徘徊と、経団連にこびた若手の見苦しい姿が見られると思う

359:名無しさん@十周年
09/08/29 11:50:16 iOd7vocxP
>>347
根本にあるビジョンが、大川崇拝と万民平等主義では全然違うだろw


360:名無しさん@十周年
09/08/29 11:50:22 6WJqznKq0
民主330議席って、取りすぎにも、ほどがあるよ
ひどすぎw
郵政民営化のときも、自民300で取りすぎだと思ったけど
揺れにしては、ひどすぎるね。
有権者がバカなんだろうねぇ。330議席ってw


361:名無しさん@十周年
09/08/29 11:50:22 QCBgjKvD0
ネトウヨは何で国民新党を応援しないの?
与党だし保守だしネトウヨ好みだろ

362:名無しさん@十周年
09/08/29 11:50:26 Qx3WfuJ60
それなら比例でみんなに入れても良かったかな。
とはいえ、公務員改革以外はよく見えてこないんだけど。

もう期日前で投票してきたから無理だけどなw




363:名無しさん@十周年
09/08/29 11:50:45 hgkl7ixq0
>>350
>メディアが騒がず、日本が無視するようになれば外交カードとして使えなくなるだけじゃね。
相手国のメディアが騒がなければねw
結局、相手国の政治化が文句を言い、それを知った相手国のメディアが文句を言い、国民が反日意識を高めるから、
そうした国に輸出している日本にとっては、経済的な側面からもダメージがあるわけだ。

364:名無しさん@十周年
09/08/29 11:51:03 +jk6ND6+0
今日も、ネットウヨが元気だな、明日の午後九時以降おとなしくなるのが・・・楽しみだw

365:名無しさん@十周年
09/08/29 11:51:22 8zbdxrI00
そりゃ民主単独で300取れるならいらんわな

366:名無しさん@十周年
09/08/29 11:51:56 UkzAt/fTO
ふーむ
比例は康夫ちゃんの新党日本にする!

367:名無しさん@十周年
09/08/29 11:52:29 Avv1EWYbO
>>335
それそれ
幸福実現党=幸福の科学だっていうのさえ知らない奴が居そうだw
なんにしろカルトにだけは絶対に入れない

368:名無しさん@十周年
09/08/29 11:52:31 rtXnPxYP0
>>357入れなきゃいいだろ

369:名無しさん@十周年
09/08/29 11:52:46 +Yetpcke0
>>353
小沢だけは何するかわからんからねえ。
でもさすがにもうそんな体力はないんじゃないかい。

370:名無しさん@十周年
09/08/29 11:52:48 1lZ31VIXO
>>361
保守は保守、ネトウヨはネトウヨ
ネトウヨ何て言うゴミと保守を一緒にして保守派を侮辱すんなカス

371:名無しさん@十周年
09/08/29 11:53:57 nfFwq6t30
選挙後にくっつかれたら政党選ぶ意味無いじゃん。
連立は選挙後には組めないようにしろ。


372:名無しさん@十周年
09/08/29 11:54:05 9eQhZUpzO
>>361

死刑反対だから

373:名無しさん@十周年
09/08/29 11:54:12 S1DT/RHa0
>>353
これは俺の願望なんだけど

小沢率いる民主右派が自民の地盤を引きついで離党、
残った管や岡田などの民主左派との二大政党制ってのが理想

自民は憲法改正のための国民投票法を成立させた事でその役目は終了している
今後の安保体制を考えるにあたって、いまだに冷戦体制をひきづっている自民や旧社会党のジジイどもには引退してもらいたい


374:名無しさん@十周年
09/08/29 11:54:46 hgkl7ixq0
>>351
自民党にやる気があれば、2/3の議決権があれば、先のマニュフェストのほぼ全部を実現できるわけだ。
先のマニュフェストは、憲法改正しなければ出来ないような公約をしていないからね。

自民党は、ただやる気が無かっただけw
「野党が抵抗」しても、ドンドンと強行採決で、法案を通せば、すべての法案が通ったわけだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch