【社会】「働きたくても働けない現状を変えたい」「人気取りの政策はやめて」と失業者たちの悲痛な叫び 今回は「絶対に投票に行く」★2at NEWSPLUS
【社会】「働きたくても働けない現状を変えたい」「人気取りの政策はやめて」と失業者たちの悲痛な叫び 今回は「絶対に投票に行く」★2 - 暇つぶし2ch426:名無しさん@十周年
09/08/29 09:16:22 Q0CxyxK10
>>410
いや、非正規やってる人の中に、「自分が正社員になれないのは、
正社員が切りにくいからだ」って言う人いるからさあ。これ以上
使用者側に力を持たせてどうするのって思うから

427:名無しさん@十周年
09/08/29 09:16:31 +On9qDh5O
景気悪化の原因は、中国が日本の中小製造業を破壊し、アメリカが金融危機を起こしたからなんだよな。
いま世界のどこが景気いいんだよ。アホかと。
派遣業を規制緩和した事と、景気悪化は別に語らないとバカっぽくて説得力がない。

428:名無しさん@十周年
09/08/29 09:16:51 hNNJisA10

麻生  10年以内に所得を100万増やす。


10年前より所得が100万減ってるのに、麻生ってバカじゃね?

10年前に戻るだけだろwwww

429:名無しさん@十周年
09/08/29 09:16:55 02BGkfsa0
選挙にいけば絶対に状況がよくなるなら行くが、そうじゃないからな。
どこかに革命を公約にする政党ないかな。

430:名無しさん@十周年
09/08/29 09:17:03 51bQ/kGx0
みんなで平等に貧しくなりましょう

 社会主義のミンス等です

431:名無しさん@十周年
09/08/29 09:18:13 cvnojg5m0
金で苦労したことが無い財閥出の麻生総理の名言

(ハロワークに求職者に対して)
麻生「今まで何してたんだw」
(自民党青年部の若者に対して)
麻生「そりゃ金がねぇなら結婚しないほうがいい」
(野田聖子の選挙演説で民衆に向かって)
麻生「64年前は日本中が焼け野原だった。
  あの時ほど暗いですか? そんなことないでしょうw」

432:名無しさん@十周年
09/08/29 09:18:31 ADoccfwP0
>>429
共産党

433:名無しさん@十周年
09/08/29 09:18:37 bForPCMF0
>>427
BRICSは景気がいいんじゃないの。

434:名無しさん@十周年
09/08/29 09:18:58 Zh9yublU0
>>426
逆だよ逆。
正社員も非正規並になって一緒に戦おうっていってるんだよ。
マルクス主義的には確かそうなるはず。

435:名無しさん@十周年
09/08/29 09:19:17 KrYh/54YO
今回の選挙は、貧乏人やつあたり選挙です!

436:名無しさん@十周年
09/08/29 09:19:27 ovC+3yTV0
>>425
あれ、ちょっと前まで一億総中流とか言われてたはず?

437:名無しさん@十周年
09/08/29 09:19:29 LuZ3VxbF0
>>425
だから中国様に主権を譲渡するんだろ

438:名無しさん@十周年
09/08/29 09:20:01 02BGkfsa0
>>432
共産党の公約のどこにも「共産主義革命」の文字がないのだが

439:名無しさん@十周年
09/08/29 09:20:10 a2faiuDrO
リベラル派の俺から見ると、選挙前は駄目だな。
様々な工作員がいい加減な論調とレッテル貼りして
まともにスレが機能してない。政治系のスレは見ない方がいいな。

440:名無しさん@十周年
09/08/29 09:20:24 I4HbAASL0
年寄り同士の介護の限界、子供三人かかえて失業、
資金繰りが悪化して従業員に退職金も払えない・・・
そういう時、日本人は黙って自殺しちゃうからね。
今年の上半期だけですでに2万人死んでる。明らかに異常だよ。
民主が政権を取ったところで事態が好転するわけじゃないことぐらい誰だって知ってるよ。
ただ自民&公明の顔はもう見たくないので自己責任で消えてくださいって話だ。


441:名無しさん@十周年
09/08/29 09:20:29 92DBHmHp0
>>429
みんながそう思って投票行かないからなにも変わらないんだよ
フリーターや無職の若年層がみんな投票行ったら日本も変わるよ

442:名無しさん@十周年
09/08/29 09:20:42 4sw94aI00
先ずは2大政党制の実現だ
これやらなくちゃ日本の政治は先に進まない


443:名無しさん@十周年
09/08/29 09:21:21 SEJfDIqK0
>>417
俺みたいな価値ある存在が大企業に入れないなんておかしい
大企業に入れないなら働くなんて意味ない、お金下さい
政治がそれを変えてくれる

444:名無しさん@十周年
09/08/29 09:21:30 VnxYdbEw0

雇用なんて民主になったら更に悪化するに決まってるだろ

大企業は派遣規制強化で人員削減は目に見えている
中小零細は最低賃金1000円で雇用人数を減らして対応
自営は保険料15%政策で即死亡、少ない雇用人員を更に減らす

雇う側がどんどん死んで雇用の受け皿のパイが大きく減るぞw

445:名無しさん@十周年
09/08/29 09:21:44 aZdGchDc0
>>441
その受け口が、民主党だの自民党だのだと、まあ、すくわれないはな

446:名無しさん@十周年
09/08/29 09:22:11 WGUZxWqf0
条件の良い仕事は、普通、身内とか知り合いに頼む。職業紹介所に回ってくる
仕事は身内や知り合いに頼めない仕事ですから条件が悪いに決まっている。
問題は仕事をなんとかしてくれる身内やら、知り合いがいないという事。

447:名無しさん@十周年
09/08/29 09:22:14 xvEsKzWz0
>>434
労組がどれだけ法で守られてるかわかってんの?

正規社員のリストラって言っても、実体は
定年前の人が、手厚い退職金を割り増しで貰って、
大喜びで辞めてくだけだよ。

448:名無しさん@十周年
09/08/29 09:22:33 ABBUStH10
おれらが、もっとも憎むべき相手

マスゴミ


(一番起こりえるシナリオ)

自民党勝利
  ↓
過去100年間の偏向・捏造報道、世論誘導が明るみに
  ↓
マスゴミ関係者への無差別殺人が多発
  ↓
マスゴミへの襲撃が多発
  ↓
マスゴミ内部からの反乱
  ↓
マスゴミ崩壊
  ↓
新しい公平な報道の誕生
  ↓
公平な報道
  ↓
政界再編
  ↓
政権交代の為の、国民主導による2大政党が誕生
  ↓
日本国民幸せ


これ、ありえるな。

449:名無しさん@十周年
09/08/29 09:23:09 pNdkb7IE0
しかし、民主になればなんとかなると思っているのが多くて驚きだな。

簡単にいえば「サヨクが政権を取れば、あやゆる意味において日本終了」
ただそれだけだ。

雇用や景気回復、とんでもない。これからさらなる地獄が待ってるよ。




450:名無しさん@十周年
09/08/29 09:23:41 +On9qDh5O
>433
中国は失業者の山だぞ
インドは景気いいなんてとても言えない。底辺大杉。派遣ギリ程度で文句言う世界じゃない
日本はブラジルみたいに石油出ません。


451:名無しさん@十周年
09/08/29 09:24:01 VJGudCJl0
>>444
俺もそう思うんだけどな。
裕福:自民、自称弱者:民主だから本当の貧困層なら共産行った方がましなんじゃね?

452:名無しさん@十周年
09/08/29 09:24:01 Zh9yublU0
>>438
共産党のマニフェストって共産党宣言のことだろ。
と駅で共産党のマニフェストを配っているじいさんにいってやりたかった。

453:名無しさん@十周年
09/08/29 09:24:07 5eNe6hPSO
以前みたいに中流を多くは出来ないの?

454:名無しさん@十周年
09/08/29 09:24:28 mhOK570z0
>>429
社会が良い時にしっかり行っておくべきだったな。
今の政府に好き放題されて、完全に景気悪化、将来不安、政治不信になった
絶望の中では選挙も悲観するしかない。
でもゼロから始めるしかない。

455:名無しさん@十周年
09/08/29 09:24:36 gvjynkMq0
>>438
日本共産党は公式に革命路線を放棄しているはず。まったく根性無しの政党だ(笑)
ただそのおかげで女性や環境活動家の党員が増えた。

456:名無しさん@十周年
09/08/29 09:24:39 z42qsqT70
無職がテレビで定額給付金じゃなくてもっと有効に使ってほしいですねと言ってたが
減税じゃテレビ局員は50万とか100万とかもらえて、おまえら無職には0円だ
ま、民主に入れた自己責任をまっとうしてください

457:名無しさん@十周年
09/08/29 09:25:01 9otX06Kl0
で、この失業者達は能無しどもだからマスコミに煽動されるまま
民主党へ投票するんだろ?w4年前に郵政小泉自民へ入れたようにwww

自民も民主も負け組失業者など助けてくれないよw
だって、ころころ投票先が変わる無能失業者と違い支持基盤がしっかりあるんだもん。

458:名無しさん@十周年
09/08/29 09:25:02 cj1k5/xy0
インドが景気がいいって嘘もいいところだろ。
自給率が100%だからまだ持ってるようなもんで、貧困層の多さと言えば
目も当てられない

459:名無しさん@十周年
09/08/29 09:25:17 xqVZ2rDl0
>>449
大ざっぱに言えば、自公政権による緩慢な死か、
民主政権による急激な死か、ってとこだな。

460:名無しさん@十周年
09/08/29 09:25:20 ExBmwamAO
>>449
いいんじゃないの?
民主党に投票した奴等がその地獄で苦しむのならばまさに自己責任

461:名無しさん@十周年
09/08/29 09:25:39 cvnojg5m0
ネトウヨ「派遣がないと失業者激増するぞ~」

派遣制度は不景気と言う肝心な時に
大量に派遣切りをして雇用の受け皿にならない
そのせいで今現在失業率は戦後過去最悪だ←←
これがどう雇用の受け皿として機能してんだよw

462:名無しさん@十周年
09/08/29 09:25:49 aEXZiUMG0
>>453
経団連が許さないよ。
それは
中流の資産を転嫁することが目的で
規制緩和が行われたから

463:名無しさん@十周年
09/08/29 09:25:51 FeuTKqer0
おもしろい。
今の世界経済の状況で民主に何ができるのか期待して
民主に投票する。
ここいにいる支持者のように「それは前政権の責任だから」などと
言い出さないだろうな。

464:名無しさん@十周年
09/08/29 09:26:10 Zh9yublU0
>>447
だからまず正社員利権の排除をしないとね。

465:名無しさん@十周年
09/08/29 09:26:33 4sw94aI00
>>453
できるよ、大企業減税と派遣を無くせばいいだけ
弱者を量産体制してるジミンは絶対しないだろうけどね

466:名無しさん@十周年
09/08/29 09:26:53 FvvPYlbtO
自民党には下野して貰うから

立ち直るチャンスは幾らでも有ったのに関わらず、自分達が如何に金権利権に走った罪と罰

これで反省しないなら票を入れないし見捨てる

そんな党は潰れてしまえ

467:名無しさん@十周年
09/08/29 09:27:20 aZdGchDc0
>>449
銭をばらまくにしたって、少額の現金を個人にばらまいたって。
景気にさほど影響は出ない。
その点は、ミンスも自民も変わらないのだが、その財源をはっきり
言わないだけ、どっかの政党は悪質だな。



468:名無しさん@十周年
09/08/29 09:27:42 e3f++7hW0
政権変わったらふえるのは特定の国の
外国人労働者でしょ

時給1000円だかに上げて日本人雇用
消して、外から移住させるのが目的だし

469:名無しさん@十周年
09/08/29 09:27:43 Q0CxyxK10
>>449
どうなんだろうね。民主の個々の政策に対する評価は低いし、
劇的に良くなるなんて思ってる人いるのかな?それよりも、
民主に投票することで間接的に日教組を始めとする左の勢力拡大に
加担することに無頓着な人が多すぎることが気になるけどな

470:名無しさん@十周年
09/08/29 09:27:51 SXSRHZ+6O
>>453


>以前みたいに中流を多くは出来ないの?


所得税の累進性を上げれば可能なんじゃないですかね。




471:名無しさん@十周年
09/08/29 09:27:55 VnxYdbEw0
>>461
ただの延命処置をしただけだよ

派遣がなかったら2000年初頭に今より酷い状況になってただけ。


472:名無しさん@十周年
09/08/29 09:28:20 P+ef67im0
派遣切りとか言っても、

契約次第ですぐに切る事ができるのが派遣であって

473:名無しさん@十周年
09/08/29 09:28:25 MlY11uOJ0
どん底を体験しないとわからんらしいな
国あっての生活保護なのだがな

474:名無しさん@十周年
09/08/29 09:28:41 er4fxM2lO
>>458
でも、インドは未来がある。高齢化で衰退する、日本、中国とは違う。

475:名無しさん@十周年
09/08/29 09:28:43 hNNJisA10
共産党 マニフェスト

雇用保険を抜本拡充し、失業給付期間を180~540日に。

受給開始の3カ月待ちも廃止。


キョーサントーはこれだけか  ショボすぎるわ。

476:名無しさん@十周年
09/08/29 09:28:53 hXg9nPpYO
正社員には既得権益がある
解雇されない
賃金談合やカルテルが出来る
労働組合に入れる
退職金がある
ボーナスがある
昇給がある
福利厚生がある


全部コスト高の原因だから 全部改めろ

477:名無しさん@十周年
09/08/29 09:29:03 xvEsKzWz0
>>465
そんな事したら、本社ごと中国に行きそうなんですけど


478:名無しさん@十周年
09/08/29 09:29:22 iXxKr+A30
非正規は非正規で組織化して
組織として政党に陳情できる体制作らないと
政党としても動きようがないんだろうな。

479:名無しさん@十周年
09/08/29 09:29:34 51bQ/kGx0
北朝鮮の貧乏は良い貧乏
日本の貧乏は悪い貧乏

みんなで北朝鮮を目指しましょう
みんなで北朝鮮の歌を歌いましょう

 日狂組でした

480:名無しさん@十周年
09/08/29 09:29:34 cj1k5/xy0
>>470
今それすると、全体的な平均がぐっと下がるよ。
上で書いてる人が居るように、全体的に減税する方がよろしい。
法人税ははどっちでもいい。

しかし減税に言及してるのカルト幸福だけってどうなのよ?

481:名無しさん@十周年
09/08/29 09:29:50 Yaa8dyzu0
ここまでくると、なるようになるしかないな
少なくとも自分が選んだ政党が政権を取って、生活が良くなれば万々歳、それでも自分の生活が
良くならんというなら、それは自分自身に問題があったということで納得してもらうしかない

482:名無しさん@十周年
09/08/29 09:29:59 hwXfc0lI0
★実は現在↓のように政府がきちんと雇用対策を取ってるから、企業内に失業しないで済んでる人がたくさんいます。

【雇用】雇用助成金申請、昨年の1700倍に急増[09/08/28]
スレリンク(bizplus板)
【社会】失業率、本当は8.8%?助成金にひそむ「隠れ失業者」
スレリンク(newsplus板)

★でも民主党政権になると、補正予算の緊急雇用対策費が執行停止される。 これで失業者が更に増えることになります。

◆鳩山「財源見つけたどーーーー! 」     緊急雇用対策費7000億円削減へ 
スレリンク(news板)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

≫民主党はマニフェストで、補正予算に盛り込まれた事業のうち、「無駄遣い」の可能性があるものとして(略)
(3)雇用対策と称して天下り法人に渡した基金=七千億円(略)と明記した。

41:シラー・カンパヌラータ(神奈川県) 2009/08/02 14:29:54 BNh8EzVe
あれ?この7000億って中央職業能力開発協会に渡すやつじゃね?
(3)雇用対策と称して天下り法人に渡した基金=七千億円

まあ、この一文で民主の無知が見えるわ。 行政の仕事を公務員だけでやれるとでも思ってるんだろうね。
特殊法人ってある意味行政の実行部隊、端的にいえば下請けなのにさ。
きっと特殊法人→天下り→無駄遣いに違いないとか思ってんだろ。

7000億円の使途の一部はこれかな。
URLリンク(www.javada.or.jp)
職業訓練中の生活保障 企業への実習や雇用受け入れ、また教育などに助成金支払い等など


483:名無しさん@十周年
09/08/29 09:30:08 ExBmwamAO
>>453
中国の成長で不可能になった

484:名無しさん@十周年
09/08/29 09:30:18 VJsFJGVX0
(給料の高いところで)働きたくても働けない現状

485:名無しさん@十周年
09/08/29 09:30:55 NIa7fYkuO
「今の会社辞める羽目になったら何でもやる」なんて格好いい事言うヤツがよくいるけどさ、そんなに簡単なモンじゃないよね。

何でもやるには、実際に何でもやった事のあるヤツにしか出来ないんだよ。

486:名無しさん@十周年
09/08/29 09:31:18 SEJfDIqK0
>>481
どうしたらあいつが悪くなるかで選ぶんだよ

487:名無しさん@十周年
09/08/29 09:31:32 92DBHmHp0
今いきなり製造業派遣がなくなったら
企業は困るだろうが日銭暮らしでなんとか生きてる労働者はもっと困る

488:名無しさん@十周年
09/08/29 09:32:00 Zh9yublU0
>>461
切りやすいから大量に雇用できたんだろ。
大量に正社員を雇用して、切れずに、社内失業状態だったら倒産スルに決まってるだろ。
そんなリスク背負うと思うのか?

489:名無しさん@十周年
09/08/29 09:32:26 J9gsSTKL0
働き口が激減する方をマスゴミが押してる件

490:名無しさん@十周年
09/08/29 09:32:40 2t95N0JvO
日本政府の金はもう押さえた
後は国民に吐き出させる

さぞ、おいしい事だろう

491:名無しさん@十周年
09/08/29 09:33:24 Q0CxyxK10
>>476
待遇を良くして良い人材を集めるのは、十分に企業の裁量の範囲内だろ

492:名無しさん@十周年
09/08/29 09:33:36 P3mL/uN/0
いや毎回行けよ

493:名無しさん@十周年
09/08/29 09:34:00 MFpfiY4NO
所詮、財源もない、できもしない公約を掲げ、低所得労働者をとりあえず喜ばせてから選挙票を巻き上げれば、目的達成の政党。

端から、政策に頼る者は堕落を意味する。
いずれにせよ、自分自身が変わらなければ、何も変わらないことに早く気付いて欲しい。
打出の小槌など、この世にはないということを。
甘えれば甘えるほど、国民の1人として、何の価値も生み出せず、周囲の足を引っ張っていることを。
所詮、あなた達の支持が欲しいのではなく、票が欲しいだけであることを。


494:名無しさん@十周年
09/08/29 09:34:28 cj1k5/xy0
みんな派遣になれば解決。

495:名無しさん@十周年
09/08/29 09:34:45 aZdGchDc0
>>475
短期的な失業者の救済策としては、わりかし妥当だよ。
金をどんなけ、ばらまこうが、企業が投資し始めるのは、来期の予算が決まってからだから、
早くても、来年の一月以降だし、それまでに、景気が急速に好転でもしなければ、投資は再
来年まで控えるだろうね。
国の財投にしたって、これから予算付けてってはなしになれば、来年の三月以降の話だし、
特別予算くむにしたって、短期で効果があがることはないからね


496:名無しさん@十周年
09/08/29 09:34:56 iXxKr+A30
>>449

自民じゃ絶望の度合いは∞。


>>462

民主が天下取れば
経団連なんぞ赤子の手をひねるようなもの。

497:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:02 SXVFKWy30
次回総選挙の国民審査で以下の裁判官に「×」をつけよう
名前はタケタケナスコンと覚えよう

× 竹崎博允 裁判員制度を導入した実績だけで長官に出世した
× 竹内行夫 外交官あがりで司法試験に合格していない
× 那須弘平 佐藤優の上告を棄却した
× 近藤崇晴 植草教授の上告を棄却した

498:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:17 xvEsKzWz0
>>491
大企業なんて、働かないのに大金貰う奴が結構多いよ。
公務員でも多いでしょ。無断欠勤ばっかりなのにしっかりボーナス貰ったりする事件が。

そういうのは腐ってくるんだって。

499:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:20 luQLeuyo0
その国の制度の中身を見れば国民意識が窺い知れる

500:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:23 Zh9yublU0
>>491
流動化を促進する方向でいいと思うね。

501:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:37 jss4jYuS0
【拝啓、自民党様】
残暑のお見舞いを申しあげます。
巷間、第二の終戦とやら・・昨今の、あなたの立ち振る舞いを拝見していますと
東京裁判に立つ東条英機のようで仕方ありません。
いいえ、東条英機のほうが武人らしい潔さが感じられました。
自民党文化を壊さないかぎり、日本人が礼節を失って壊れていくようです。
ある候補者と会う機会があり、その折に、国家(自公)の長男が一族の要をなしていないので、
日本人の縁者たちががバラバラに駄目になってしまった・・・と話したことがある。
自殺者2万人、失業者数最悪の2009夏の責任は誰が・・
側では、政財界芸人ヤクザがヒルズで乱交麻薬パーテーとか揶揄され・・社会風俗紊乱し、日本人が壊れている。
この国の草莽「国体」を預かるべき「政体」も例外なく壊れているようです。
炎天の校庭で聞いた玉音放送の哀切さ・・
米国神話を丸呑みした自民党文化を壊さないかぎり、ますます日本人が壊れていくようです。
まためぐる終戦。(75歳の夏の繰言)

【拝啓、公明党様】
残暑お見舞い申し上げます。
巷間、第二の終戦とやら・・
GHQの置き土産、戦後民主主義のあだ花、ユダヤ化した日蓮宗カルトの創価学会は日教組と同じく一卵性双生児でしょう。
池田大作と東国原の共通点は、麻原カルトと似た、下司な上昇志向にある。
宗教団体とは体制から疎外された者を救済する水平志向の組織である。
それが教祖個人の垂直的な知的野心や政治的野心によって組織的に粉飾されることによってカルト化する。
仏陀のヨガの教えや、日蓮の王仏冥合や、知事会の分権は行きつくところは存在の水平化にある。
だが、カルトがなぜ政治化し易いのか。
それは政治組織の持つ権力構造とカルトの垂直志向が、覇権追求の共通性を帯びているからである。
自民党と創価学会が容易に野合するのは不思議ではない。
古今東西、幾多の高邁な思想も、それが組織化され拡散することによって堕落しカルトに沈んだことか。
マルクス主義もトロッキーとスターリンによってカルトの舞台で消えた。
日蓮・立正安国論も池田大作スターリニズムとしていずれ同じ道をたどるであろう。
ちなみに、慧眼な指導者を持つ宗教団体は政治活動の一切を排除するでしょう。


502:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:41 cjiohoAA0
本当にこういう人が多いなら自民、予想よりは伸びるな
民主党マニフェストは雇用あんまりないし

503:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:42 93Bn63t7O
五体満足で働ける状態なのに全く働く気のない奴。その中でも更に生活保護貰ってる奴。
寄生虫のこいつらをどう処理するのかが問題なんだよ。
こんなクズ共のために税金払ってるわけじゃないんだよ。

504:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:45 ExBmwamAO
>>489
飯の種増えるじゃん
(購買力ダウンで広告枠ますます売れなくなるけどな)

505:名無しさん@十周年
09/08/29 09:35:53 9otX06Kl0
失業者・派遣が民主へ投票するってほど皮肉なものはないよな。
連合や自治労が支持基盤の民主に投票するなんて。
自分たちの全く正反対の立場の人たちを守るための政党なのに。

506:名無しさん@十周年
09/08/29 09:36:04 Lpjc7mOtO

○●○● 最高裁裁判官国民審査 ●○●○
「わからないから白紙投票」はやめましょう!
国民審査で罷免されるのは、投 票 者 の過半数が×をつけた裁判官です。
記入例) × 那須K平
     × 宮川K治
     × 涌井N夫 
白紙投票は 信 任 と見なされます。わからない人、正直どうでもいいという人は、棄権しましょう。
(国民審査のみ、投票用紙をお返しすればいいのです。簡単です。

507:名無しさん@十周年
09/08/29 09:36:04 5V3CmRUu0
>>1
こう言う人達が、前回の衆院選で、小泉フィーバーに沸いてた訳で。
自民党が、年収1千万無い様な層のことなんて、気にするわけが無いのに。

508:名無しさん@十周年
09/08/29 09:36:08 pwie+qPG0
で、どこに入れるのさw

509:名無しさん@十周年
09/08/29 09:36:12 xs17Wh42O
>>461
労働力にも需要と供給というのがあって、雇い入れるコストが高くなると
供給量は増えるけど需要量は減るの。
単に、それだけの話。

510:名無しさん@十周年
09/08/29 09:36:48 R82XXTmi0
>>481
そんなこた考えないよ
新たに利権に預かれる連中ならともかく、八割以上は現状に不満を抱くだけ、
政府は何もしてくれない!とぼやくだけ。
自分の事なんか省みる連中が多いのなら、これほど薄い政策しか打ち出せない民主に票なんざあつまらねーよ。

511:名無しさん@十周年
09/08/29 09:36:53 Vg97Rt8lO
派遣を禁止すれば失業率が上がるのは確実
そして消費はさらに冷え込み景気は悪化
民主に投票する奴は覚悟しとくように

512:名無しさん@十周年
09/08/29 09:37:08 iXxKr+A30
>>463

もちろん前政権の責任だよ。
国をメチャクチャ借金漬けにして
中流以下の弱体化促進で社会不安を増大させてきたからな。

513:名無しさん@十周年
09/08/29 09:37:37 FeuTKqer0
雇用問題だけに関してはどうせ金をばら蒔くなら
他所の人口の多い国に金をばら蒔いて
日本製品を買える経済状況にしてやる方が
遙かに効果が有りそうな気がする。


514:名無しさん@十周年
09/08/29 09:38:12 Q0CxyxK10
>>498
おいおい、少なくとも、まともな会社で無断欠勤ばっかの社員に
ボーナス満額支給なんてありえないからw

515:名無しさん@十周年
09/08/29 09:38:21 e0JRZE0e0
>>436
「一億総中流」って懐かしいね。
多分、その頃はみんなの価値観とかが似たり寄ったりだったけど、少しづづ、
「俺は他の奴らとは違う、頑張っただけ給料が貰えないのはおかしい」とか、
「おれは正社員なんかにはならない」とか「私は結婚しても家庭には入らない」
とか、価値観が多様化してきたから変わってきたんだろうね。

516:名無しさん@十周年
09/08/29 09:38:54 xvEsKzWz0
中国からの輸入に関税かけて、失業対策費にしろ

あらゆる役所は、中国製品の購入禁止させろ

517:名無しさん@十周年
09/08/29 09:39:34 J9gsSTKL0
>>504
それ、自滅行為w

518:名無しさん@十周年
09/08/29 09:39:55 Eynz/ras0
仕事つーか経済政策を少し変えないといけない
例えば、非常にデフォメルした話だけども、
政府が失業者に一日一万円で清掃の仕事をしてもらう、日払いで
雇用の上限なし、車椅子でも、重病でも可
これに従事している間は全ての税金を免除(但し資産3000万以下)
これを数年続ける

これぐらい広く、社会の底辺層の可処分所得を底上げするなら、日本は変わる
また同時に税の徴収免除をゆるくする、ないところから徴税しない通達をだす
国債発行でも、累進課税強化でも、なんでもして財源確保、なんなら防衛費削ってもいい
ここまで徹底的にすれば、日本は変わる
すぐに社会の雰囲気が一変する



519:名無しさん@十周年
09/08/29 09:40:18 cjiohoAA0
で、一部の能力ある金持ちに金が集まるのを勝手に怨み
政治がおかしいからだと訴える始末。

20代前半で本当にそう思ってるやついる?
40代くらいで未来展望も何も無くなった世代が社会主義もとめてるだけなんじゃないのかな

520:名無しさん@十周年
09/08/29 09:40:19 ExBmwamAO
>>513
ここ30年ほどそれやって大失敗したよね

521:名無しさん@十周年
09/08/29 09:40:52 sJuTAK1A0
さて、今から不在者投票いってくるわ。明日仕事だし。

色々悩んだけどやっぱ比例も選挙区も自民に入れてくるわ。
民主工作員なんかキモイから。

522:名無しさん@十周年
09/08/29 09:41:03 NIRdVatt0
基本的に民主党の政策ってピンポイントのみにばら撒いてあとは増税
そして福祉関係や郵政道路なんかは超巨大政府めざして高福祉低負担うたってるくせに
産業保護にかんしては無策で補助金や公共事業も壊滅させるから
それで失業率が下がるとは考えられない
今より1年以内に倍増しても全然不思議じゃないと思う

523:名無しさん@十周年
09/08/29 09:41:05 5V3CmRUu0
>>500
つまり、「コスト高な日本人労働者は、移民様のために、さっさと樹海に行け!」と言う事ですね?
分かります。

日本の経営者は、「リストラ=解雇」「WCE=サービス残業&過労死合法化」「雇用の流動化=解雇条件の撤廃」

524:名無しさん@十周年
09/08/29 09:41:36 R82XXTmi0
>>515
愚痴りながらでも、その会社に勤めていれば、仕事をこなせばそのうち楽になる
ってのがあったからねぇ。お上が何やってるか興味ないがとりあえず自分の生活、家族の飯かせがな、ってな。
いつから価値観変わったんだろねぇ、社畜なんて言葉の意味がようわからんよ今でも。

525:名無しさん@十周年
09/08/29 09:41:48 FeuTKqer0
>>512
え?マジでそれで済ますつもり?
そんなんじゃ政権変わる意味ないだろ。

526:名無しさん@十周年
09/08/29 09:41:49 bHdL25aP0
>>485
俺はデリヘルの運転手やって前科一犯になったw

527:名無しさん@十周年
09/08/29 09:41:52 u/LVlGY30
民主党になって、補正予算凍結して、派遣を禁止して、最低賃金を1000円に引き上げたら、
失業者が減るの?? バカなの?死ぬの?

528:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/08/29 09:42:21 T7XOwQgqO
自己責任vs政府や企業のせい

ミ、、゚A゚)ρこういう図式かな?
んで、ちゃんと仕事に就いている人は自己責任側、切られた派遣や反自民が他人のせい側だね

529:名無しさん@十周年
09/08/29 09:42:35 rpvU4GbTO
マドンナブームで社会党に投票し
新党ブームで日本新党に投票
小泉ブームで自民党に投票し
政権交代ブームで民主党に投票する



いゃぁ、ハッピーな皆さんですなぁ。
まさに人生お花畑ですな。

530:名無しさん@十周年
09/08/29 09:42:35 aZdGchDc0
>>512
前政権の性にすべて、片づくんだから民主党てらくだよな。

前政権批判するだけで、低所得者層の対策が進むってとで
も思ってるの?

何で起きたかを分析する必要はないとは言わないが、
問われるべきは、どのような、対策を打つかだ。

それが、理解できてないうちは、低所得者層の不幸は続くよ。




531:名無しさん@十周年
09/08/29 09:42:41 Vg97Rt8lO
>>516
インフレ誘導すれば自然そういう方向に流れると思うが
こんだけ不況で何で円高なんだよ?

532:名無しさん@十周年
09/08/29 09:42:51 J9gsSTKL0
>>496
>民主が天下取れば
>経団連なんぞ赤子の手をひねるようなもの。

保存しといていいかなw

533:名無しさん@十周年
09/08/29 09:43:18 Ly2vNpaAO
働きたいけど、希望の職種じゃないとヤダ!とかいうのは、働きたいけど働けないじゃないからな。
あとな、きのうテレビ屋(笑)が放送(垂れ流し)してたけど、無職の取材対象が、ハローワークに行って『今日は仕事が見つかりませんでした。あきらめて帰ります。』だってよ。どんだけのんきなんだか。

534:名無しさん@十周年
09/08/29 09:43:28 ehjN6BSk0
>男性(46)は正社員への道を探るが、面接までこぎ着けることはほとんどない。

これは政治が悪いのか?違うだろ・・・

535:名無しさん@十周年
09/08/29 09:43:32 /pAdw0yZ0
>>300
高速道路公団の2万人の従業員を失業させてないじゅかくだいwって
本気で言ってるの?微々たるないじゅかくだいwなんて
失業保険と生活保護で全部吹っ飛ぶわ

536:名無しさん@十周年
09/08/29 09:43:42 SEJfDIqK0
>>519
あいつら運がいいだけ!!!!!
俺のような存在が無職なのがいい証拠だ!!

537:名無しさん@十周年
09/08/29 09:44:38 sJuTAK1A0
>>518
仕事つーか経済政策を少し変えないといけない
例えば、非常にデフォメルした話だけども、
政府が失業者に一日一万円で清掃の仕事をしてもらう、日払いで
雇用の上限なし、車椅子でも、重病でも可
これに従事している間は全ての税金を免除(但し資産3000万以下)
これを数年続ける


それは無理だわ。地方財政もひっくるめて日本が破綻する。

国民所得の45%も税金に持ってこうとするどっかのキチガイ政党と関連団体を国から切り離せば済む話。
それだけで40兆円くらい浮くよ^^

538:名無しさん@十周年
09/08/29 09:44:39 ADoccfwP0
>>533
失業手当が出てる間ならそれもアリw
ただ、切れた瞬間で職が見つかると思うのは大間違いだが。

539:名無しさん@十周年
09/08/29 09:44:39 5V3CmRUu0
>>514
重役クラスのことじゃね?特に天下りのお客様。

後、他人の成果を掠め取ることに長けてる奴とか。

540:名無しさん@十周年
09/08/29 09:45:10 nA7ZhqyW0
>>517
一瞬、自慰行為に見えた。

541:名無しさん@十周年
09/08/29 09:45:28 xvEsKzWz0
5年間で出勤8日 奈良市職員、病気を理由に
URLリンク(hokusetu.at.webry.info)


こんな感じの事件他にも結構あったよね。
こいつらを守るのが自治労=民主党だぜよ。


542:名無しさん@十周年
09/08/29 09:45:29 pwie+qPG0
派遣の7割弱が派遣禁止に反対している件について。
まぁ、法律が作られた後の待遇に不安を持っているんだけどあるけど。

543:名無しさん@十周年
09/08/29 09:45:47 ADoccfwP0
>>539
零細企業の社長なんかでも多いな
社員にはもっと働けって言うくせに自分は平日にゴルフ焼けしてるとかw

544:名無しさん@十周年
09/08/29 09:45:50 Q0CxyxK10
心配しなくても、民主が政権取っても最低賃金1000円なんて
実現しないから。みんなうすうす分かってるくせにw
よって、民主政権になっても貧困者は救われないし、最低upによる
失業もおきない

545:名無しさん@十周年
09/08/29 09:46:01 92DBHmHp0
現状で生活に困ってないやつはそりゃ自民に投票するわな

546:名無しさん@十周年
09/08/29 09:46:23 dO5c+1qk0
> 今回は絶対、投票所に行くという。「働きたくても働けない現状をとにかく変えたい」ためだ。

今まで投票に行ってないから失業したと考えるんだ。
これからは選挙に毎回参加しなきゃいけない。

547:名無しさん@十周年
09/08/29 09:46:33 DpnsEtbE0
民主も今の幹部を入れ替えれば
新鮮さもあるだろうに
いつまでも角福の亡霊が
実権を握っている限り
日本の未来が見えてこない

548:名無しさん@十周年
09/08/29 09:48:01 TT3evBQAO
在日の生活は良くなっても国民の生活は良くならない。

549:名無しさん@十周年
09/08/29 09:48:16 QFnFUAwX0
この状況、富が一部に集中していてお金が回っていない状況、
この状況が続けば社会破錠は免れない、南米と同じ構図、

550:名無しさん@十周年
09/08/29 09:48:17 bHdL25aP0
>>546
もうそれに尽きるな。
今まで投票行かなかったのかよ、と。

551:名無しさん@十周年
09/08/29 09:48:24 fJp1euzc0
>>545
生活に困ってないから民主党にやらせてみようなんてお試し心が出るんだろ
民主党は緊急の経済対策を出してないんだから

552:名無しさん@十周年
09/08/29 09:49:16 FJO89VO70
>>476
×正社員には既得権益がある
×解雇されない
×賃金談合やカルテルが出来る
×労働組合に入れる
×退職金がある
×ボーナスがある
×昇給がある
△福利厚生がある

うちは労組ない、退職金無い、茄子無い、昇級無いorz
更に解雇の危機orz
福利厚生も健康・雇用の保険程度で、施設なしorz


553:名無しさん@十周年
09/08/29 09:49:25 NuqvethT0
働かなくても生きていける社会を作ればいいんだよw

554:名無しさん@十周年
09/08/29 09:49:39 e0JRZE0e0
>>476
その権益を獲得してきたのは労働組合。
彼らはデモやストをし、逮捕覚悟で警官隊や経営者と戦って要求を通してきた。
今みたいに警察に道路通行の届けを出して粛々と行進して、「デモをしました」
なんて甘いことを言っていても何も変わらないと思うけどな。
暴力とか革命万歳ではないが、不満があるならもう少し団結して戦えば?
選挙で変えようと思うなら、自分達の中から候補者を出さないとだめだよ。

555:名無しさん@十周年
09/08/29 09:49:48 mhOK570z0
法人税上げたら社員の給料あがるよ

556:名無しさん@十周年
09/08/29 09:49:52 R82XXTmi0
>>543
営業名目ってのがあるからねぇ、会社同士の接待。
社長ってのはそういうのも社員食わせるための仕事になるから困る。
そして俺らはそういうおっさんの下で奉公しておぜぜもらうわけで。

会社間での考え方の違いはあると思うけど、理想はこうあるべき!許せん!ってのはどうかと思うよ。

557:名無しさん@十周年
09/08/29 09:49:54 I7nVXCw40
【選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員の無駄を減らします!
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか民主党に投票お願いします。
          ↓
 【選挙後】

   ↓民主党
   ∧_∧     最低賃金?政権取ったら経団連さまが仲間になったから、上げねーよw
  ( ´∀`)     自治労が支援団体だから公務員の無駄なんて減らせないよw年金なんて知るかボケw、てわけで、消費税15%な!w ついでに層化と連立組むからなw
  (   /,⌒l     ついでに、人権擁護法案と在日参政権通すからな、通したあとは一切の文句言わせないよw言ったら逮捕ねw、死ぬまで税金絞り取ってやる!     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般の日本人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

僕たちは、全力で民主党を応援します!!ネットでの工作はまかせとけ!!民主党マンセーーー!!
 ∩∩                               ∩  
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// ( ´∀`)∩ウヨウヨウヨウヨ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ反日メディア /~     /  /     ( )
   |自治労 |  | 日教組 / ̄|    //`i     /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  |在日 | /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/プロ市民 (_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \∧_∧
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     |(´∀`(失業者 ) =3


558:名無しさん@十周年
09/08/29 09:50:23 RkAt3QQv0
>>545
本当にそういうことなのかね
若い世代からしたら何を思って自民党が叩かれてるかさっぱりわからん
バブルも何もしらねーしもともとこんなもんだとしか

559:名無しさん@十周年
09/08/29 09:50:36 u/LVlGY30
民主の政策って、労働組合の人に、組合のありがたさを痛感させるためにやってる面があるからな。
非正規切りを見せ付けることで、「ああならなくて良かったね、組合のお陰だね」という効果があるもんな。

560:名無しさん@十周年
09/08/29 09:51:01 u7gKM7iv0
生活には特に困っていないが自民には入れない。

もう、末期だろう。

561:名無しさん@十周年
09/08/29 09:51:49 jtXFLFpD0
>もちろん前政権の責任だよ。
国をメチャクチャ借金漬けにして
中流以下の弱体化促進で社会不安を増大させてきたからな。

小沢批判ですね それ全部自民党時代に小沢田中政治でやったんだが?
民主に入れる連中は旧田中政治が恋しいんだろうね

562:名無しさん@十周年
09/08/29 09:52:23 801U4zkG0
>今回は絶対、投票所に行くという。「働きたくても働けない現状をとにかく変えたい」ためだ。

こういう情弱が何も考えないで民主に投票するんだろうな。
現政権憎しで自公に投票しないのは分かるとしても民主の政策が自分達の首を締める事に気付かない。
ちゃんと自分で各党の政策調べて投票しろよ。

563:名無しさん@十周年
09/08/29 09:52:47 8L2Q4ZD20

「働きたくとも働き口がない」

「労働人口が足りないので移民を受け入れます」

どうなってるの?

564:名無しさん@十周年
09/08/29 09:52:48 fJp1euzc0
>>554
本格低な「闘争」をしてたのは、戦後の一時期だけだな
高度経済成長以降は会社との話し合いだけだよ
いわゆる労使協調ってやつだな
今じゃ組合なんて会社の一部署だ

565:名無しさん@十周年
09/08/29 09:53:53 cjiohoAA0
この記事に出てきたような人たちが
今回民主に入れたら笑う。マニフェストすら読んでない

566:名無しさん@十周年
09/08/29 09:53:55 RYlgx/hSO
外山恒一の政見放送をしばらくぶりに聞いてみたら結構いいこと言ってた

選挙なんか多数派のお祭りに過ぎない

どうせ選挙じゃ何も変わらないんだよ(fuck)!

まったくその通りとしか

567:名無しさん@十周年
09/08/29 09:54:10 5iqhjL7S0
>>543
そんな零細企業なんかまずないぞ。
世間知らずもほどほどにな。

568:名無しさん@十周年
09/08/29 09:54:33 aZdGchDc0
>>560
旧経世会出身者が、党首脳部固めてる政党にいれてもなー


569:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:07 DJHkRV1G0
自民党議員を元自民党議員にして、本当に力を持っているのは、だれかを全部の政党に見せつけることが、重要だろ。



570:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:12 xvEsKzWz0
>>552
日本に工場が沢山あって、大量の雇用があった時代は、
労働組合=大勢の庶民労働者を守る組織だったんだよな。

今や工場は中国、その他は派遣だらけ、
残った少数のホワイトカラーの権益を守るのが労組になっちまった。

きられた派遣が民主に入れるってんだから、笑っちゃうよね。

571:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:19 YF6W6KQN0
>>566
そう言いながら多額の金をドブに捨ててでも選挙に出るあいつはある意味でえらいと思う

>>1みたいなバカはほんと死ねばいいのに

572:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:23 sNaI2e7MO
中流以下を保護して成功してる国なんか無い、万人が幸福になるような政策なんか現実には無理
北朝鮮にでも行け

573:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:27 XA1DVP4S0
民主党に入れる人間は革命を望んでいる。
民主党に政権をとってもらいたいわけじゃない。
とりあえず自民をひっくり返したいだけなんだよ。


574:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:43 6pRmLnoeO
今まで選挙に行ってなかったのか…

575:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:57 zy/aHEdT0
なんで民主じゃなくて共産に入れないんだろう

576:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:57 u/LVlGY30
自民は政府の金を使って、「仕事」をばら撒いてる。
民主は政府の金を使って、「現金」をばら撒いてる。

どっちがいいの?バカなの?死ぬの?


577:名無しさん@十周年
09/08/29 09:55:57 FeuTKqer0
>>543
これだもんw
工場で働く人と零細企業の社長(営業)と
同じ事をしていれば良いと思っているの?


578:名無しさん@十周年
09/08/29 09:56:11 9otX06Kl0
無職・ニート・派遣は共産党へ入れるしかないだろ。
もし守ってくれるとしたら共産党しかない。

経団連や農業・建設関係者の支持を受ける自民、自治労・連合の支持を受ける民主。
この2つから見れば無職・派遣など眼中にないよ。

ただ、共産へ入れるなら天下りや政府高官の贅沢な暮らしは受け入れなければならないかもな。
中国・ロシアの政府高官は裕福な暮らしをしてるだろ?w

579:名無しさん@十周年
09/08/29 09:56:52 RkAt3QQv0
おかしな構図だな
雇用問題の悪化で自民が叩かれてるのに
持ち上げられてる民主はそれの改善策を特に打ちだしてないって言う

580:名無しさん@十周年
09/08/29 09:57:01 4yu+sjzL0
URLリンク(toshi-2chan.com)

誰かこの続き持ってる人いない?

581:名無しさん@十周年
09/08/29 09:58:25 fmEqoqvl0
選挙に行かず、政治、政策にも興味の無かった馬鹿フリーターには同情の余地もないわ

582:名無しさん@十周年
09/08/29 09:58:42 PgECImzg0
金持ち優遇しすぎて、物流が悪くなってるんだよ。

1000万の車一台売るような政策と
100万の車10台売るような政策じゃ雇用の規模が
まるで違う。(地球的にはきついがw)

貧乏人のほうが人口はるかに多いんだから
まず雇用の確保や物流を動かすなら貧乏人優遇しないと
話にならん。1000万の車買える連中が700万の車しか
買えなくなったからと言ってそれがどうしたって感じ

100万の車が70万になったほうが経済が動く
いい加減金持ちもてはやすの止めれ。

583:名無しさん@十周年
09/08/29 09:58:57 g9JDQ7Ls0
自・公の議員は一度ハロワの前で演説しなよ
どうせ来月から無職になるんだし。

584:名無しさん@十周年
09/08/29 09:58:58 I7nVXCw40
自民はもう嫌→民主へ投票

分かりやすいなw
独裁政権誕生w

585:名無しさん@十周年
09/08/29 09:59:22 B1ZKgw9e0
>>518
昔のニコヨンの発想だな。
URLリンク(zokugo-dict.com)

合衆国の奴隷解放で、それまで奴隷で農場内のいわば荘園経済下にあった黒人に
金を持たせたら、要するに消費者が増えて経済が拡大したという話も聞いたことがある。


だが、奴隷解放と違うのは、そうしたベーシックインカム的な福祉政策の財源は税金だ。
財源をどうする?

586:名無しさん@十周年
09/08/29 09:59:25 5iqhjL7S0
>>573
自分の生活の不満を全部政治のせいにしてるだけじゃん。
ただの逆恨みだぞ。

587:名無しさん@十周年
09/08/29 09:59:27 zm6SCHo20

歴史に学ぼう。
「政治が悪い」と言う人は多い。
では、「本当に、政治で解決できるのか?」「できるなら、どうやって?」についてはどうだ?
結論から言えば、政治に期待できない。歴史が物語ってる。
戦後復興で大きな力を発揮したのは、政治ではない。
ソニー・ホンダ・松下のように、一代で世界的超有名企業に仕上げた
面々の努力の成果である。昔から、日本の政治・役人は無能であり、
これら経営者の言うコトを聞いてきただけのことだ。
歴史に学べば、「答え」は政治や役人の方向を向いても、そこには無い。
見るべきは、民間・・・個々の企業である。
企業の体質や・考えの方向性を考え直さなければ、解決策は無い。
これら民間企業を制度で縛るのは"アカ"だ。
アカの発想では、勤労意欲が失せる。元も子もない。

588:名無しさん@十周年
09/08/29 09:59:38 92DBHmHp0
高速道路無料化とかわけのわからん政策してたな
民主党は

589:名無しさん@十周年
09/08/29 09:59:41 Vg97Rt8lO
>>573
旧東側の国の人たちが聞いたら渋い顔をしそうだなw

590:名無しさん@十周年
09/08/29 10:00:13 DVF6zvh2O
政権変わっても雇用は増えないだろ。
さっさと介護やれよ。
低収入でも今よりはマシだろ。

591:名無しさん@十周年
09/08/29 10:00:22 Q0CxyxK10
不況の時には部分的に社会主義的政策を取るのも已む無いのかな
とも思うけど、旧ソ連を例に出すまでもなく、本質的には人間をダメに
するからねえ。どうなることやら

592:名無しさん@十周年
09/08/29 10:00:52 t11sOGLZ0
志井さんだけが、ジェントルマンにみえる今日この頃

593:名無しさん@十周年
09/08/29 10:01:03 xvEsKzWz0
>>579
貧すれば鈍すって事よ。
昔のロシアも、貧乏人が煽られてロマノフを殺しちまった。

で、結果はあのザマよ。でもってプーチンというツァーが復活したと言う。

594:名無しさん@十周年
09/08/29 10:01:46 J9gsSTKL0
>>573
ミンスの票は嫉みと恨みの集結ですよね

595:名無しさん@十周年
09/08/29 10:01:53 92DBHmHp0
>>586
今の情勢が政治のせいじゃないなら
投票に行く意味もない

勝手にやってればいい

596:名無しさん@十周年
09/08/29 10:01:55 6pRmLnoeO
この人たちは共産に入れるんじゃないの。
彼等の状況からしたら、選択肢はそれしかない。

597:名無しさん@十周年
09/08/29 10:02:08 xx5CEXtV0
>>496
吉本喜劇を連想したわ
「今日はこのくらいで勘弁したる」

598:名無しさん@十周年
09/08/29 10:02:20 CALPL7pZ0
明日民主が圧勝すんなら
別にオレ一人ぐらい自民に入れたって問題ないよな

599:名無しさん@十周年
09/08/29 10:02:53 5V3CmRUu0
>>476
自民党の分断工作員は、バブル崩壊後何度もあった(今でも彼方此方である)、各企業の正社員の人員整理すら、
なかったことにしようとするからなァ・・・

解雇による、高齢の登録派遣やフリータまで、
 「大卒後、好き好んでずーっと、派遣やフリータをやってきた連中」
って、アカヒや侮日並みに、へーきで嘘つくし。
#へーぞーをフォローしてるのか?

労組は労組を守るためにあるのであって、従業員を守るためじゃないのは、労組がある会社に入ったことがある奴なら、
誰でも経験から知っていることなのに、「労組に守って貰える」って、ぉぃぉぃ・・・

600:名無しさん@十周年
09/08/29 10:02:55 jtXFLFpD0
>自民は政府の金を使って、「仕事」をばら撒いてる。
民主は政府の金を使って、「現金」をばら撒いてる。

どっちがいいの?バカなの?死ぬの?


雇用という観点なら自民が正解
現金を撒いてもパチンコに消えるだけ

601:名無しさん@十周年
09/08/29 10:02:55 Eynz/ras0
ほんとうに今必要なのは、ナショナリストによる社会民主主義の政党
福祉を筆頭に、富の再分配を重視、もちろん九条は堅持しないwww

いまからの経済政策は社会の底辺層の可処分所得をあげること
広く、下層の人が余裕をもって生活し、どんどん消費すれば社会は変わる

しかしそんな政党も主張もないんだよねwww



602:名無しさん@十周年
09/08/29 10:02:59 NIa7fYkuO
前の会社の同僚が、ついこの間そこを辞めた。
休みの間に大型免許取るんだってさ。

オレは乗ってるけど、大型持ってても、未経験じゃ雇ってくれないよ・・・・とは、言えんかった。

603:名無しさん@十周年
09/08/29 10:03:07 cjiohoAA0
>>573みたいなのがいるなら真面目に聞きたい
結局自民の何が気に入らないのかと
民主党に入れようとすら思えるほどの要素がわからん

604:名無しさん@十周年
09/08/29 10:03:19 TT3evBQAO
税金を無駄に使わないと公約しながら、靖国があるにも関わらず、国立追悼施設なるインフラに無駄な税金を投資する民主党。

605:名無しさん@十周年
09/08/29 10:03:43 ZLbe//AZO
ピンチの時こそ真価が試される



これから野党になる自民党のみなさん



確かな野党として日本を守ってくれますよね?



外国人参政権に反対してくれますよね?



ま さ か




離党して民主入りしたりしませんよね?




民主にすりよったりしませんよね?

606:名無しさん@十周年
09/08/29 10:04:11 JA9UEUiC0
>>601
競争社会潰してどうするよ

607:名無しさん@十周年
09/08/29 10:04:22 dQkHR2p/0
>>587

その民間が力を出せるような状況と環境を
整備するのが政治なんだが?

自民党は、国民を疲弊させる状況と環境しかつくれなかったから
政権から転がり落ちようとしてるんだけど?


608:名無しさん@十周年
09/08/29 10:05:13 5V3CmRUu0
>>570
自民に入れて大勝させた結果が、今だからね。
まあ、予想と現実では、勝負にならない罠。

609:名無しさん@十周年
09/08/29 10:05:27 iXxKr+A30
>>603

そりゃあ
金持ち優遇で
弱者イジめてるからだろ?

610:名無しさん@十周年
09/08/29 10:05:31 vSZVY3Dw0
>>587
同意。いうなれば、ソニーのウォークマンとか、トヨタのカンバン方式に
みる生産技術など、発明品や技術革新によって経済は発展していく。

そろそろ政治や政策などがすべて、みたいな考え方は辞めたほうがいい。



611:名無しさん@十周年
09/08/29 10:05:33 51bQ/kGx0
悪い政権を倒したらもっと悪い政権になりました
めでたしめでたし

612:名無しさん@十周年
09/08/29 10:06:19 zKkUu5aG0
見事なまでにマスコミの報道を鵜呑みにして
自民が悪い、悪いって言ってる人増えたね。



613:名無しさん@十周年
09/08/29 10:06:29 iSLN3s5X0
>>598
それなら新党日本に入れとけよ
有田芳生が議員になればお塩事件を追及してくれそうだ

614:名無しさん@十周年
09/08/29 10:06:31 sQTE8ugo0
ところで、
移民推進派大物の中川(女)は安泰なんか?
自民どうこうより、清和会の奴らが受かるのが我慢ならない。


615:名無しさん@十周年
09/08/29 10:06:50 e0JRZE0e0
>>564
そのとおり、けど戦後すぐの時代にあれだけ戦ったから枠組みができあがった
のは事実。まあ賃上げだけに結集できた時代は組合活動もやりやすかったね。
今は会社のレクレーション担当や幹部養成担当部署となっている組合が多いと俺も思う。

616:名無しさん@十周年
09/08/29 10:07:38 u/LVlGY30
>>595
保守って言葉知ってる?

617:名無しさん@十周年
09/08/29 10:07:53 /IAuZ4zyO
私はただ日本を誤った方向に導きたくないだけだ
民主には悪いが自民に入れさせて貰う

618:名無しさん@十周年
09/08/29 10:07:59 k2m97k740
そして民主が政権をとり、その4年後…

バカ国民「また騙されたニダーッ!! 小泉と同類だったニダーッ!!
会社の幹部が全員在日になってしまったニダーッ!!」

619:名無しさん@十周年
09/08/29 10:08:05 mhOK570z0
自民は 社保庁→ねんきん機構にします だからなw
年金問題追求も出来ない政党はだめだ

620:名無しさん@十周年
09/08/29 10:08:45 5iqhjL7S0
>>607
お前、洗脳されすぎだろ。
世界的な経済危機も自民のせいとか言わないよな。

621:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:19 jtXFLFpD0
>>603

ただの腹いせ 人間は馬鹿だから
フランス革命で証明済み

腹いせでよくなった事は何もないけどね
これも歴史で証明済み

622:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:26 RkAt3QQv0
1週間前は民主でいいかなとか思ってしまったが
具体的に見れば見るほど、若者一人身としては自民以外に入れる理由ねえ。

すでに戦況決定してるみたいだし、予測されてる分負け組に行くのも怖くない。
中年以上の方々は憎悪で判断力も糞も無いだろうし
まだ何の感情も募ってない20すぎの若者が釘を刺しておくのもいい。

623:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:28 l8jzt3rN0
最近、「自民が外国人参政権を通そうってしてる」ってデマ書く工作員がいるな。
民団は全面的に民主支援なのに。

624:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:37 9OE1EbtT0
ミンスに入れたら在日に仕事取られてもっと働けなくなると思うんだけど~♪

625:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:49 yMG1ATAq0
政治を変えても仕方ない。
欲張りな土地私有制度が限界に来ている。

626:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:49 ozV3IfONO
選挙行ってる暇があったら就職活動しろよ
わけがわからん

627:名無しさん@十周年
09/08/29 10:09:50 aZdGchDc0
>>619
それ、どっかの政党にとって、ブーメランて気づいてるw

628:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:07 o54wPfVB0
>>432
そこらじゅうで鉄球が振り回されることになるぞ!




花形 満 以外生き残れないぞ!

629:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:09 AvWaArw40
俺的注目選挙区 メモ

石川2区 森 喜朗VS田中 美絵子
岐阜1区 野田 聖子vs柴橋 正直
東京12区 太田 昭宏vs青木 愛
兵庫8区 冬柴 鉄三vs田中 康夫
静岡7区 片山 さつきvs城内 実
神奈川11区 小泉 進次郎vs横粂 勝仁
福岡7区 古賀 誠vs野田 国義
福岡2区 山崎 拓vs稲富 修二
群馬4区 福田 康夫 vs三宅雪子

630:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:22 Q0CxyxK10
>>612
この前、日本語の読みはできるけど、書きはできない(テレビは
見られるけど、新聞、日本語のwebは読めない)中国人が、
「テレビを見てると、民主党がいいみたいね」と言ってた。
そういうことだな

631:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:22 scM3tGcu0
おまいら、正社員じゃないんなら民主も自民も敵だぞ。
民主も子供が持てるような勝ち組優遇だからな。

632:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:32 3F9cpmG/O
グダグダ言ってばかりで働かない連中は死ねばいい

633:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:36 QEOD6O7P0
民主が何とかしてくれますよ。


多分w

634:名無しさん@十周年
09/08/29 10:10:36 SEJfDIqK0
>>594
それでいい
それが新しい選択基準だ!!!!

635:名無しさん@十周年
09/08/29 10:11:11 FeuTKqer0
官僚、議員の大幅改革を訴えるみんなの党も良いな。
国民に対する怪しげなリップサービスばかりの党より
余程期待したくなる。
政権は無理だろうけどw

636:名無しさん@十周年
09/08/29 10:11:18 iXxKr+A30
>>620

世界的経済危機に抗しきれる国づくりを怠って
国を弱体化させた自民の責任だ。

637:名無しさん@十周年
09/08/29 10:11:42 DJHkRV1G0
とりあえずChangeだな。

民主党もだめだったら、また別の党にChangeしてみるだけ。

これが民主主義だな。

638:名無しさん@十周年
09/08/29 10:11:42 J9gsSTKL0
>>627
しーっ、黙ってれば判らないまま笑いもののままだったのにw

639:名無しさん@十周年
09/08/29 10:11:45 TM2YhCA/O
貧乏人が足掻いても
何も変わらない

640:名無しさん@十周年
09/08/29 10:11:46 +7Lvk5tn0
>>570
>残った少数のホワイトカラーの権益を守るのが労組になっちまった。

まったくだ

641:名無しさん@十周年
09/08/29 10:11:47 squWaWUE0
働き口が無いのに民主が勝って控除まで無くなったら生活できないよ

642:名無しさん@十周年
09/08/29 10:12:18 xrGis6D50

おまえらの信心も無駄だったな糞創価w

643:名無しさん@十周年
09/08/29 10:12:30 Q0CxyxK10
>>630
訂正
会話はできるけど、読み書きはできない中国人、だ

644:名無しさん@十周年
09/08/29 10:12:31 zwmDJrY20
製造業は派遣禁止の民主党に投票する
製造業派遣社員がかわいそうでならん。
派遣が禁止になっても正社員を雇うわけじゃないのに。

645:名無しさん@十周年
09/08/29 10:12:34 o54wPfVB0
>>458
日本の自給率は4割。
円が紙切れになり、輸入が出来なくなれば
奪い合いとなる。

646:名無しさん@十周年
09/08/29 10:13:11 5V3CmRUu0
>>617
あなたが大企業の経営者か、宗教法人、年収が億を超えるor財産が何十億もある裕福層なら、
自民一択で問題ないと思うよ。
最低でも、地方公務員であれば。

647:名無しさん@十周年
09/08/29 10:13:24 JA9UEUiC0
>>626
1日中やるんじゃないんだし、就職活動のついでに投票やればいいじゃん

648:名無しさん@十周年
09/08/29 10:13:46 GPcyVZp0O
自分が不幸な生活を強いられているのは自民党のせいだ。
会社が自分を評価しないのは、上司が無能だからだ。
オレは有能だ。
民主党が政権とったらすべてうまくいくはずだ…と思う馬鹿はオウム真理教の可哀想な信者と自分が同じレベルだと言うことに気がついていない。

649:名無しさん@十周年
09/08/29 10:13:46 SXSRHZ+6O
>>632


>グダグダ言ってばかりで働かない連中は死ねばいい


それが自民党の 責 任 力



650:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:09 iRai9HiK0
>>626
> 選挙行ってる暇があったら就職活動しろよ

選挙と就活が何で対立するんだよw

651:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:29 9OE1EbtT0
仕事が無い仕事が無いって勝手に酔って情報収集を怠ったんだろ
ダメリカのせいで世界恐慌になってることすら分かってなさそう
そりゃ採用されんわ

652:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:32 xrGis6D50
創価学会(公明党)が与党だった10年間に、日本は先進国最低ランクの国に没落してしまった。
だが、8/30に創価学会(公明党)はついに下野する。
実に長かった・・・
この10年間は日本の黒歴史として後世に語り継がれるだろう。


一人あたりGDP推移

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)


653:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:39 dQkHR2p/0
>>620
> >>607
> お前、洗脳されすぎだろ。
> 世界的な経済危機も自民のせいとか言わないよな。

どこが洗脳?
「世界的な経済危機」はアメリカ型金融資本主義の破綻、新自由主義の破綻
このていどは理解できてる?



654:名無しさん@十周年
09/08/29 10:14:43 OTiV0/Gp0
>>649
自民が駄目なのはわかるが、民主なら何とかなると思ってるの?

655:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:06 MFpfiY4NO
「とりあえず」自民をひっくり返したい。
「とりあえず」自民に痛い目にあわせたい。

その「とりあえず」という行き当たりばったりな感覚で、人一倍の努力もしてこなかった人間が、それこそ行き当たりばったりな打ち手しか持たない民主党に投票する図式か。
全く滑稽な話だ。



656:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:10 +7Lvk5tn0
URLリンク(www.youtube.com)

657:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:16 49RDMUUOO
人気取りの政策はやめてといいながら、民主に投票するんだろう?
ゴミだな、こいつら。こういうのを愚民って言うんだよ。

658:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:29 SHZSWiyjO
見てのとおり
雇用に関するスレじゃ民主側も旗色が悪いわけだが、
わかってんのかね記事本文に出てくる連中は

659:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:33 JA9UEUiC0
>>649
責任逃れしようとしてる連中に政治が責任持つ義理は全くない

660:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:44 xUWq1JkWO
>>626が意味不明すぎて

661:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:46 7dupJYaj0
雇用問題が焦点なら共産党に投票すればよくね?
労働争議で結果出しまくってるし

でメインの景気対策は自民にまかせると

要は与党は自民だけど、共産が20議席超が理想だろ

民主は論外w

662:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:47 VA5iLaxRO
世直しの事知らないんだな
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかしない
だが、革命の後では気高い革命の心だって大衆と官僚主義に飲み込まれていくからインテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる

で、これをやって腐敗したのが>>621の言うような革命をしたフランス

663:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:49 q/ALeQZI0
気になるのはワークシェアリングはどこへ逝ってしまったかということ。
ミンスが政権とったら連合、公務員王国ができあがるwwww

664:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:49 Vg97Rt8lO
まともな成長戦略がないと状況は悪化するばかりと思うが

665:名無しさん@十周年
09/08/29 10:15:53 72jXqP7Y0
無能あわれ。
国のせいにすんのが一番楽だもんな

666:名無しさん@十周年
09/08/29 10:16:15 aOfIRrFM0
雇用政策なんてまるでない民主に入れる奴は
自殺者数にカウントされるバカだけ
まだ自民のハコモノのほうがマシ

667:名無しさん@十周年
09/08/29 10:16:40 xrGis6D50
公明党が創価学会だと知らない人は世の中にたくさんいます。
まず周囲の人達に公明党=創価学会だと言う事を知る機会を作ってあげましょう。
知人と政治の話題をするのはちょっと・・・

こういう人は、まず幸福実現党の話題を振ってみるといいでしょう。
幸福実現党の電波っぷりは既に世間に周知されていますので、
普段馬鹿話しかしない友人との間でも抵抗なくできるはずです。

 幸福実現党って幸福の科学っていうキチガイ宗教団体の政党だからなーw

ツカミはこういう感じでOKです。
それに続いて、

 宗教と言えば公明党も創価学会だし、最近宗教政党が多いよね。

これでOKです。
公明党=創価学会だというのを知らない人は、世間に驚くほどたくさんいます。
創価嫌いな人は、まず自分の周囲にこれを周知してください。


668:名無しさん@十周年
09/08/29 10:16:45 jD+d5M8r0
URLリンク(www.mindan.org)

もっと安い労働力が北朝鮮と中国から大勢来るから
失業者と自殺者は加速度的に増加するだろうね


669:名無しさん@十周年
09/08/29 10:16:51 mhOK570z0
>>648
自民にNOを言えない国民が悪い。俺は言うぞ。
無能上司と戦えないイエスマンが悪い。俺は言うぞ。
全てうまくいかせるのは自分次第だが、障害は取り除く。

670:名無しさん@十周年
09/08/29 10:17:14 LmnFOhNrO
切られてない派遣もいるし、
正社員になった派遣もいる訳で…

昼休みにほぼ毎日、
近くの図書館で勉強して資格取ったり
それなりの努力してるけどね

671:名無しさん@十周年
09/08/29 10:17:15 uVxbOwV20
おまいらいい加減学習しろよ
世の中におひとよしなんていないってことを

672:名無しさん@十周年
09/08/29 10:17:20 bHCOM9hhO
>>657
愚民だから、仕事が見つからないのだよ

673:名無しさん@十周年
09/08/29 10:17:31 SEJfDIqK0
>>648
俺という存在を認めないなら
今楽しんでる奴らを落とせばいい
気付いたんだよ

674:名無しさん@十周年
09/08/29 10:17:42 5V3CmRUu0
>>647
創価学会票を、有効に機能させるためには、投票率は低い方がいい。

「有権者には、選挙に行かずに、家で寝てて欲しい。」(by自民党)

675:名無しさん@十周年
09/08/29 10:17:42 JA9UEUiC0
だいたい時間ないって分かってるならここでgdgd言ってる間に期日前投票やってこればいいのに

676:名無しさん@十周年
09/08/29 10:17:44 z42qsqT70
>>646
土地の値段が下がりすぎたら、まっさきに体力のないところから銀行にやられるんだが
無借金経営なんてないんだし担保は土地だよ
大企業がぁとか金もちがぁとか、金融政策でも地価対策でもなんでもいいけどなんもないんじゃないか民主って

677:名無しさん@十周年
09/08/29 10:17:55 92DBHmHp0
みんな自民か民主に投票するだろうから
俺は共産党でいいや

678:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:00 nAFnEW8tO
耳障りの良い事しか言わない民主はありえないって事だな

679:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:01 oVBD+yZ00
昨夜のWBSでもやってたね。若者が選挙に行かないとかなんとか。
インタビューされてたヤツもアレだったけど
「自分が一票入れたからって変るとは思えない」みたいな決まり文句
これから歳をとる者からすれば、ありがたいよね。こういう馬鹿が多いと。
政治家だって商売なんだから、票にもならない世代に媚なんか売らないっての。
どこが政権獲ろうと、若者の奴隷政策は続いちゃうんだよな。

ホント選挙行け マジで。

680:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:29 mtSds7JxO
>>662
私は人類を粛清したいのだ

681:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:34 KriMUPu30
>>610
本当の敵は政治家ではない
官僚でもな・・・いや、官僚は・・・
官僚はおいといて

真の敵はマスゴミ
技術大国である日本において、技術は気味悪いオタクだ
技術保有者は偏屈で不気味なロリコン犯罪者と勝手なレッテルを貼り付け
放送を信じた純真な若者から技術取得の希望を摘み取った
マスゴミは繰り返し繰り返し放送し、日本人から技術取得、技術開発能力を奪った
マスメディアは日本の真の敵

技術開発と取得の心を失ってから日本の経済は急激に悪化した。

682:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:44 RDpG4Qon0
>>626

投票に何時間もかかると思ってる馬鹿ですか?

683:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:49 xrGis6D50
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    論より実行。
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./      自民党
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ

【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
スレリンク(newsplus板)
【労働環境】外国人研修・技能実習制度:最低賃金法の適用「柔軟化を」…経団連が提言
スレリンク(bizplus板:-100番)
【裁判】小渕優子少子化担当相のいとこに有罪 中国人技能実習生の賃金着服
スレリンク(newsplus板:-100番)
【安倍内閣】 長勢法相側に献金50万円 ビザ発給の照会の後に依頼の団体から
スレリンク(newsplus板:-100番)
自民・舛添厚労相、「家庭だんらん法」に言い換え指示 「残業代ゼロ法」で
スレリンク(dqnplus板:-100番)
【社会】 労働者派遣法、医師・看護士の派遣解禁を…経団連が要望
スレリンク(newsplus板:-100番)


684:名無しさん@十周年
09/08/29 10:18:51 NwYrmox7O
政権が変わっただけで全てが変わるなんて誰も思ってない 喚いてんのはキチガイバカウヨだけ(笑)それも笑える誇大妄想(笑)中国がどうとか(笑)アホはおまえらだ 選挙なんて憂さ晴らし 丹羽が落ちる ザマァ ただそれだけのことだ

685:名無しさん@十周年
09/08/29 10:19:13 ZTZejxVOO
>>648
日本人も弱くなったもんだ
左翼洗脳の成果だな

686:名無しさん@十周年
09/08/29 10:19:16 fJp1euzc0
連合はダメだ。
旧総評系が牛耳ってしまった。
民間のことを考えるなら、分離した方がいいな。

687:名無しさん@十周年
09/08/29 10:19:34 Ja3o+oGZ0
まあ失業者は現状がどっちみち耐えられないから民主だろうね
失業者は家に居がちだし世論調査も受けやすい
それで民主圧勝って調査結果だったら笑えるけどどうだろうね

688:名無しさん@十周年
09/08/29 10:19:41 lxLQ9gc40
はぁ・・・
まあ政権交代してもバカな法案だけは通すなよ

689:名無しさん@十周年
09/08/29 10:20:04 Sh8j9rbL0

企業が史上最高の利益を上げているときに国民の敵、経団連やったこと、まさに最悪の売国奴。

世帯所得100万円減少させた自民創価党w
■自民党政権10年間の総括■
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
年次別の所得の状況
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより
平均所得金額 (万円) 
平成10年度  655.2

平成19年度  556.2
マイナス99万円所得減少  責任力って何? ww

労働者の給料削って株主・役員に回す自民創価政治と搾取企業 
派遣業売上と企業支出の推移
         派遣業売上   企業配当   従業員給与
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億

(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.fabnet2.mof.go.jp)

690:名無しさん@十周年
09/08/29 10:20:57 KtLVmji50
>働きたくても働けない現状をとにかく変えたい

こういう人たちって
変わらなきゃならないのは自分だってなんで気が付かないんだろうね?
他人がやってくれるのが当たり前って思ってるから、ダメ人間だって気が付けよ


691:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:09 aZdGchDc0
>>689
世の中、単純そうでいいよな

692:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:09 XA1DVP4S0
別に共産党が政権を取れるなら民主党じゃなくても構わない。
自民党じゃなければいいっていうだけの話。
そう、マニフェストすら読んでいない。
そもそも前回の選挙の各政党のマニフェストがどれだけ実現したか
検証してる人間がどれだけいるか。
結局、政策なんて誰も期待してなくて
世の中が悪いのは全て自民のせいというイメージや
とりあえずひっくり返せみたいな
その時の勢いでしか政党なんて選ばないんだよ。


693:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:19 cjiohoAA0
確認しておきたいんだけど
ここ出る「自分の責任だ・・・」という意見が
いわゆるネオリベの洗脳ってもんだと解釈していいのか?

実際に勝ち組がいる以上はそのとおりだと思うんだが
そうでないなら具体的な説明を聞きたい。
選挙前日だから煽りや扇動ぬきで頼む

694:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:25 xrGis6D50
小泉首相時代の不審な事件

【議員】石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。
  犯人は金に困った男だとされたが、石井の懐の30万円には手をつけず、鞄の中の資料のみを持ち去る。
【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。
  数日後にビルから転落死。
  米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ-ルドマンサックス証券名誉会長。
  出産3週間後の2001年9月16日自殺。
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
  鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
   りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
  植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。りそな問題について言及した後、手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
  太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
  総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵を
  していた人物。沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装】森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に
  鎌倉市の海岸で遺体を発見。
  姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
   その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
  斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
【イラク関係】奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官:
  イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。
【厚生関係】小泉が厚生相時代に厚生省&社会保険庁の使い込み問題で、火消し役として任命された事務次官
   (退官済み)とその妻が刺殺される。この事務次官は野党が証人喚問を予定していた人物らしい。


695:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:28 li++bXGDO
転勤で地元から遠くの地にいる自分は選挙場に行けない。

696:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:31 zNlXybyy0
民主になっても底辺派遣は底辺派遣のままだよね(´・ω・`)

697:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:44 5V3CmRUu0
>>671
ま、自民に投票する気は選挙権を得たときから無いが、
民主に過半数取らせる気もないので、今からでも鳩山&小沢だけでも、
逮捕できないものか?→特捜部

698:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:48 C/79jhuY0
>>662
アムロ乙

699:名無しさん@十周年
09/08/29 10:21:49 e0JRZE0e0
>>626
就職してから土日を休みたいなら、日曜に面接やセミナーをしている企業は受けない方がいいぞ。

700:名無しさん@十周年
09/08/29 10:22:11 Q0CxyxK10
自民の企業優遇を目の敵にする人いるけど、基本的には企業栄えて
人も国も潤うというのが、資本主義社会の正しいあり方じゃないのかね。
労働者への配分が少ないとかいう問題があるのは事実としても、一部の
人間の過剰な大企業敵視は何とからんのか。共産もそういうとこあるけど、
共産党は企業は大きくなるな、大きくなったら分割しろとか言ってるのか?
良く知らんけどさ

701:名無しさん@十周年
09/08/29 10:22:55 NgJgV5LAP
>>648
名言だな。使わせてもらうよ。

702:名無しさん@十周年
09/08/29 10:23:01 wWTIPR+x0
置いときますね。

小泉チルドレン、「新しい風」
小泉政権並みの改革姿勢を求めていく党内最改革派(wikiより)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

役員
武部勤 (7回、北海道12区、山崎派)
御法川信英 (2回、秋田3区、無派閥)
秋葉賢也 (2回、宮城2区、無派閥)
清水鴻一郎 (1回、京都3区、古賀派)

特別会員
佐田玄一郎(6回、群馬1区、津島派) 林幹雄(5回、千葉10区、山崎派) ....田中和徳(4回、神奈川10区、山崎派)
山口泰明(4回、埼玉10区、津島派) 河本三郎(3回兵庫12区、高村派)
渡辺博道(4回、千葉6区、津島派) ...江崎鉄磨(4回、愛知10区、二階派).. 宮腰光寛(4回、富山2区、古賀派)
吉田六左ェ門(3回、新潟1区、伊吹派)戸井田徹(2回、兵庫11区、津島派)杉村太蔵(比例南関東)

会員
飯島夕雁(北海道10区、無派閥)猪口邦子(比例東京、無派閥) ..亀井善太郎(神奈川16区、山崎派)
木原稔(熊本1区、津島派) ........近藤三津枝(比例近畿、無派閥)斎藤健(千葉7区、落選中)
佐藤ゆかり(東京5区、無派閥) 篠田陽介(愛知1区、山崎派) ......渡嘉敷奈緒美(大阪7区、津島派)
徳田毅(鹿児島2区、古賀派)... 冨岡勉(長崎1区、山崎派) .........永岡桂子(茨城7区、麻生派)
中川泰宏(京都4区、無派閥) ...藤田幹雄(千葉4区、無派閥) .....近江屋信広(比例南関東、無派閥)
小野次郎(山梨3区、無派閥) ...平将明(東京4区、山崎派) ..........田中良生(埼玉15区、無派閥)
土屋正忠(東京18区、無派閥).. 牧原秀樹(埼玉5区、無派閥) ....安井潤一郎(比例東京、無派閥)
山内康一(神奈川9区、無派閥) 千葉7区補欠選挙で敗れた斎藤健は浪人中。

703:名無しさん@十周年
09/08/29 10:23:33 RkAt3QQv0
>>689
これが悪いことだとは言い切れないと思うが
マジョリティの反感を買ったから選挙に負ける、というのは当たり前のことか


704:名無しさん@十周年
09/08/29 10:23:37 kabVmG7FO
余計なことするな~。
無能な人間が選挙に行って良くなるわけねぇだろw
頼むから家で口半開きでテレビでも見てろw

705:名無しさん@十周年
09/08/29 10:23:46 xrGis6D50
警察の悪事をスルーする政党はどこか?
ハイ、それは自民党と公明党です。

【道警裏金・百条委アンケート】
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)
【道議の回答】
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)
【百条委員会とは?】
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)

道議の回答を見ると、自民公明道議の百条委員会設置に反対・無回答の割合は
61人中57人、実に9割を超える。
対する野党議員は47人中43人が百条委員会設置に賛成している。

要するに、自民公明の道議は、警察の裏金解明に反対する議員が9割を超えており、
野党側は裏金解明に賛成する道義が9割を超えているのだ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■自民党と公明党には投票しないようにしましょう。■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


706:名無しさん@十周年
09/08/29 10:24:04 JA9UEUiC0
よくわからんけど利益出してる企業があまりに社員に酷い待遇にしてたら
罰則設けた方がいいんじゃ・・・・

707:名無しさん@十周年
09/08/29 10:24:08 KtLVmji50
>>689
なんで派遣が多くなったか、世界を通して語るべきじゃね?
派遣法改正しなかったら、働けないプーがもっと溢れたよ
と、コピペにマジレス

708:名無しさん@十周年
09/08/29 10:24:29 zNlXybyy0
臭いコピペやめーや(´・ω・`)

709:名無しさん@十周年
09/08/29 10:24:44 wr3+pBwt0
>>675 >>679
だよな、宣誓書なんて①番の「仕事で来られません」選べば何も言われない
んだからさ。w 朝8時で結構ジジババ多かったよ。(愛知県某所)

時間が無いなんて奴は生粋の情弱でしょ。お盆に高速使って疲れまくる奴。w

710:名無しさん@十周年
09/08/29 10:24:47 iRai9HiK0
>>679
> 昨夜のWBSでもやってたね。若者が選挙に行かないとかなんとか。
> インタビューされてたヤツもアレだったけど
> 「自分が一票入れたからって変るとは思えない」みたいな決まり文句

「選挙に行かないというのは、単純に消極的現政権支持と同じ事だ」という
統計学的な事実を周知させるべきだと思う。

711:名無しさん@十周年
09/08/29 10:24:58 e0JRZE0e0
>>695
不在者投票を知らないなら、行かなくていいよ。

712:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:11 4sv7UdgtO

ま、オレオレ詐欺が巧妙化するだけだな。


713:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:20 mhOMnhQW0
失業率史上最低!

このまま 自公に続けさせるのか?
それとも 一度 民主に任せてみるのか?

いよいよ 選択の時です。


714:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:27 9otX06Kl0
なんちゅーかな、自民と民主は支持基盤があるんだよ。
口先だけで反応しちゃうから4年前は自民、今回は民主ってなるの。

農業・漁業・建設関係など自民党はそういう人たちを見て政治してるの。
浮動票を取り込む為に調子の良いことは言う。
民主だって地方公務員や労働組合が支持基盤。

じゃぁ、無職や派遣社員の立場を理解してくれる政党はどこかってのを考えないといけないわけ。

715:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:37 v0ua2aEG0
もう民主に投票しちゃったんだけど、なんか嫌な予感がしてきた。
壮大な過ちを犯したかも。


716:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:55 XGTP3rra0
民主党は派遣禁止にすんだろ?
派遣で働くより、プーとかなまぽの方がマシなん?この人ら。

717:名無しさん@十周年
09/08/29 10:25:58 OTiV0/Gp0
>>696
今現在働けないのなら、底辺に転職するしかないわけで。
転職しても、別の底辺になるだけの人は多い。
就職や転職できても、結局はその人の才覚次第なんだよな。
民主になっても、自民になっても、民主が底辺から引き上げてくれるわけでもない。
底辺からはい上がるのは大変なんだよなあ。


718:名無しさん@十周年
09/08/29 10:26:00 xrGis6D50
858 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/30(金) 10:35:00 ID:AnYnWeHu0
ところで、創価はなぜ都議選に必死になるの?
詳しい人教えてくれ。

862 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/30(金) 10:41:48 ID:NOetZ9mr0
>>858
警視庁を抑えるためだよ
公安に創価を調べられると脱税から殺人までのあらゆる容疑で
池田以下幹部の殆ど逮捕されるからだよ
そのうえ創価が意図的に犯した殺人を自殺として処理してもらえる
現在の警視庁の幹部の10%が創価信者になってる
これは都議の大半を創価議員で〆る事に成功してるからなんだよ
信濃町(層化学会本部)で尾行されてみた
URLリンク(www.youtube.com)

矢野絢也元公明委員長が創価学会提訴をした理由。
URLリンク(jp.youtube.com)

今年の5月12日、創価学会ならびに幹部7名に対して東京地方裁判所に民事訴訟を提起致しました。
で、その理由は、創価学会および関係者による、私に対する政治評論家活動をやめろ、まあ、いわば言論妨害、
えー、評論家をやめろという強い要求、まあ、強要。
それから、聖教新聞等、機関誌紙、まあ、新聞雑誌等において、私に対する個人攻撃、誹謗中傷。
さらにまた三人の会長から私に対して家を売って、私の家を売って2億円3億円の寄付をするようにと
再三にわたっての、まさに脅しを含めた要求がございました。
また、私のみならず息子夫婦あるいは私の孫娘でございますが、正体不明の多人数グループによる監視尾行が
この三年間、ほぼ連日ございました。                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


719:名無しさん@十周年
09/08/29 10:26:45 aOfIRrFM0
>>713
失業率史上最低なら
ものすごい好景気じゃねえかw

720:名無しさん@十周年
09/08/29 10:27:22 ku4GX2mG0
俺は働きたくないけど働かないと食えないから仕方なく働いてるのだがw


721:名無しさん@十周年
09/08/29 10:27:28 KriMUPu30
失業対策
有能な記者が失業しないためにも毎日新聞社に500億を

新政権一発目の経済対策




国民「ヤラレタ!!!」

722:名無しさん@十周年
09/08/29 10:27:35 JA9UEUiC0
>>719
kwsk

723:名無しさん@十周年
09/08/29 10:27:56 v0ua2aEG0
子供手当てのために大増税になったらどうしよう・・・


724:名無しさん@十周年
09/08/29 10:27:59 Zh9yublU0
そういえば民主って元の切り上げとか、中国国内の労働改善と買って絶対に言わないよね。
オバマだっていったのにさ。

725:名無しさん@十周年
09/08/29 10:28:06 OTiV0/Gp0
次に良い政治をやってくれそうな政党が特にないとしても、だ。
駄目な政治を続けている権力者は失脚する、
っていうことだけでも徹底しないといかんだろ。

726:名無しさん@十周年
09/08/29 10:28:20 07XP3zp40
愚か過ぎるわ、マジで。
「今回は投票に行く」ではなく、前回も含めて毎回投票に行っていれば、
今頃こんなことにならなかったのでは?
苦しくなってから、投票に行くのでは遅いなwアホか。


727:名無しさん@十周年
09/08/29 10:28:22 cjiohoAA0
>>715
入れた理由によるだろ
もし「自民以外」なんて理由でやってんなら
今後世の中がよくなろうが過ちであることに変わりは無いと思う
民主を良くしらべ自分にとっての可能性をみいだした結果ならそれでいいだろうけど

728:名無しさん@十周年
09/08/29 10:29:07 J9gsSTKL0
>>720
普通そうだろ。

729:名無しさん@十周年
09/08/29 10:29:23 u7XplavlO
おめでたいスレですな

730:名無しさん@十周年
09/08/29 10:29:41 xrGis6D50
東村山市議「怪死」事件とその背景
URLリンク(www.forum21.jp)
 創価学会による人権侵害問題に取り組んでいた

【朝木明代さん殺害事件の全容】
URLリンク(jp.youtube.com)

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
URLリンク(jp.youtube.com)

怪死―東村山女性市議転落死事件 単行本(ソフトカバー): 254ページ
出版社: 教育史料出版会 (1996/05)
ISBN-10: 4876522928  ISBN-13: 978-4876522927

フォーブスが取り上げた朝木明代さんの事件
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

創価学会による朝木明代さん謀殺容疑が確信に変わった日
URLリンク(ameblo.jp)

○現職の警察官が、創価学会=公明党を批判していた朝木明代市議の転落死は
 「自殺」ではなく「他殺」だったと内部告発
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)


731:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:08 Zh9yublU0
>>523
外国人なんて制限するに決まってるじゃん。日本人内の流動化だよ。
あと、中国に対して元の切り上げと、中国国内の労働者の権利付与や労働状況の改善も要求すべき。
日本に着てまで働きたくないだろ。ちゅうごくじんだってさ。

732:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:29 sL9LWhnO0

マスコミが絶対に報道しない格差

NHK         【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ      【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS         【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京      【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
------------------------------------------------------
電通          【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
------------------------------------------------------
日本電信電話    .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天          .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家        .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円


733:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:37 TT3evBQAO
選ばなきゃ働ける。

納得いかない仕事なら転職活動と仕事をかけもてばいい。

734:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:37 桜 ZGiC6QexP
投票行ってないで面接いけよw

735:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:44 ugelw3GK0
小鼠失政政権の結果、日本は発展途上国になってすまいますた


明日は民主、比例は新党日本に入れよう

736:名無しさん@十周年
09/08/29 10:30:45 Sh8j9rbL0
企業が史上最高の利益を上げているときに国民の敵、経団連やったこと、まさに最悪の売国奴。

世帯所得100万円減少させた自民創価党w
■自民党政権10年間の総括■
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
年次別の所得の状況
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより
平均所得金額 (万円) 
平成10年度  655.2

平成19年度  556.2
マイナス99万円所得減少  責任力って何? ww

労働者の給料削って株主・役員に回す自民創価政治と搾取企業 
派遣業売上と企業支出の推移
         派遣業売上   企業配当   従業員給与
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億

(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.fabnet2.mof.go.jp)


737:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:22 yhdAqmIM0
>>684
ほう!じゃ何で政権選択なんて騒いでいるんだ?

738:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:25 li++bXGDO
>>711
不在者投票するにも転勤が急だと間に合わないんだよ。

739:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:31 SEJfDIqK0
>>728
ありえないよ
価値ある存在の俺が生きるために働く?
国が面倒見ろよ、さもなくば一流企業に入れろ

740:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:31 XGTP3rra0
>>725
正直、俺はテレビが言うほど駄目な政治だったとも思えないんだよな。
しがないリーマン(土曜は調整で休み)だが。

外的要因がデカすぎるべ。
世界同時不況の煽りをこんだけで押さえてるのって、それだけでもスゴイと
思うんだがなぁ

741:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:45 JA9UEUiC0
ネット使える奴ってそんなに貧乏でもない気がするのは俺だけ?

742:名無しさん@十周年
09/08/29 10:31:52 xrGis6D50
市議会で創価を追及してた朝木議員→飛び降り自殺
映画で創価学会を取り上げようとした伊丹監督→飛び降り自殺
公然と創価を批判している西村慎吾衆院議員→長男が飛び降り自殺
国会で創価に噛みついて、議員辞職後も創価と裁判してた永田元議員→飛び降り自殺


743:名無しさん@十周年
09/08/29 10:32:11 pnWYJzJkO
>>730
リアルで創価学会批判したら
東村山の女性市議みたいにポアされるからな。



744:名無しさん@十周年
09/08/29 10:32:23 zNlXybyy0
派遣禁止になったら仕事なくなっちゃうよね(´・ω・`)


745:名無しさん@十周年
09/08/29 10:32:36 1rygWmSs0
政権交代は必要です。
でも投票日から新政権が発足してからしばらく経つと、
働けない現状が変わるとか、生活が楽になるかというとまったくそうはならんと思います。
公務員とか、在日外国人以外はね。
ますます生活は苦しくなりますよ、中流から上が苦しくなってきてるんだもん。
上流中流、そして企業も更に消費を控えなならん状況が年末にかけておこってきて、
今まで以上にお金と仕事は下に降りてこんようになります。
ハッキリとこのような現象が出て来ますから見とってください、民主党に期待しておる人は特にね。
今楽できておる公務員、御用組合、特権のある団体の構成員などの取り分削ってまで
苦しんでおる人に回そうなんて、まったく考えてないと思いますよ、どこの政党の議員も。
だってそんなことできた政治家が今までおりましたか?
おいしい仕事があれば優先的にその仕事につけるのは、外国人とか公務員の身内だと思いますわ。
日本人が精神的にも経済的にも本当にきつくなるのは実はこれからですわ。

746:名無しさん@十周年
09/08/29 10:33:00 0EyoUIqKP

   ■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■


 給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…


       遊び半分で政権交代言ってる人!      


     中小企業も会社だけは潰してはいけません
  

        国を潰すことになるのです


    国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…


 政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!


    昔のような大きなバラマキが有る訳でなく


 石油が出る訳でもありません、世界的に日本の価値はもう有りません


       更なる不況が生活を追い詰め


  ■ 中長期的には、会社も職も家庭も失なってしまいます…  ■

747:名無しさん@十周年
09/08/29 10:33:03 ntmFj82F0
俺と俺が気に入った奴以外皆不幸になれ

748:名無しさん@十周年
09/08/29 10:33:21 AxalNPgH0
民主政権になったら、経営者としてはまずは様子見だろうから、雇用が
増える事は1年以内ではまずないだろう。税制、経済政策などで変てこな
案が多々見られるので不安どころの話じゃない、雇用に関しては2~3年は
我慢するしか無いだろうね、その時には今回の選挙選択が成否が出てるだろう


749:名無しさん@十周年
09/08/29 10:33:24 DJHkRV1G0
とりあえず民主党にChangeしてみるが、よくならなければ、「コイズミ散るドレン」のように1期でゴミ箱にすてるだけ。


750:名無しさん@十周年
09/08/29 10:33:45 o54wPfVB0
>>716
非正規⇒将来の不安から、一切消費しない。
なまぽ⇒絶対餓死しないし、貯金禁止なので消費拡大。

結論:年収500万以下は全員なまぽにするしかない。

751:名無しさん@十周年
09/08/29 10:33:54 JA9UEUiC0
>>734
ついででいいじゃん投票なんて

あるいは時間より早めに出て投票してから行くとか
最悪今日中なら期日前投票がまだ使えるし

752:名無しさん@十周年
09/08/29 10:34:56 J9gsSTKL0
>>741
仕事で支給されてる奴も多いんじゃね?w  目的はともかく。

753:名無しさん@十周年
09/08/29 10:35:01 OTiV0/Gp0
>>749
その一期四年の間で、前代未聞の愚策が続々と立法化されるんだろうな・・・

754:名無しさん@十周年
09/08/29 10:35:09 xrGis6D50
最近の公明党(創価学会)の実績:

・届かなかった地域振興券。盗まれまくり。定額減税の方がマシと
 さんざん叩かれた。(1999年)
・労働者派遣法改悪(製造業の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化など) (2004年)
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、製造業への派遣を解禁!(2004年)
・裁判員制度導入決定 暴力団や集団ストーカー団が大儲け予定 
 闇の圧力で機能しない予定 犯罪者の天国に(2004年)
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、研修医制度医療改革を断行!(2004年)
・労働者派遣法改悪(派遣受入期間の延長、派遣労働者の衛生や労働保険等への配慮)(2006年)
・財務、財務 池田大作先生の名誉学術称号220個到達を記念し、衛星中継(2007年10月8日)
・定額給付2兆円 IMFには10兆円捨てる(2008年)
・クラスター型兵器の全廃を決め、自衛隊の主力装備(MLRS:多連装ロケット弾発射機)を
 鉄屑にした 廃棄費用6000億円超(2008年)
・DNA検査なしの国籍法可決。自己申告と写真があればOK



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch