【衆院選】民主・鳩山代表「自民党は誹謗中傷が過ぎる。ネガティブキャンペーンばかりだ」★2at NEWSPLUS
【衆院選】民主・鳩山代表「自民党は誹謗中傷が過ぎる。ネガティブキャンペーンばかりだ」★2 - 暇つぶし2ch344:名無しさん@十周年
09/08/28 23:55:16 QNus3QNF0
>>318の続き

【経済コラム】世界が衆院選を気に掛けない理由-W・ペセック(2/2)

今週、与謝野馨財務相が、衆院選で民主党が圧勝した場合、「一党独裁」になりかねないと発言したこと
も、自民党が1955年の保守合同による結成以来ほとんどの時期、政権党だったことを考えると奇妙な発
言と言わざるを得ない。

アニメCMの後ろには、麻生太郎首相の影が見え隠れする。麻生首相は漫画好きを有権者へのアピール材
料としてきた。首相は国立メディア芸術総合センターの建設が景気浮揚に寄与すると支持。政府は、アニメ
の少女キャラクターを世界に発信することが日本への関心を高めると考えた。

●日本の話は人気なし

ところが日本は、アジアばかりか世界的に影響力を大きく失ってきた。私はロンドンやニューヨーク、シンガ
ポールを訪れる度に、彼らの日本への関心が低いことに驚かされる。聴衆は中国やインドネシア、韓国の話
には耳を傾ける。ところが日本の話になると、携帯端末のブラックベリーを取り出すのだ。まるで示し合わせ
たかのように雑談が始まったり、トイレに席を立ったりする。そして話題がインドやタイに変わると、再び身を
入れて聴き始める。

最近の経済リポートは、「日本を除くアジア」に焦点を絞っている。人々は、すでに中国やインドの経済が日本
をしのぐ時代を見越しているのだ。

投資家は1990年代初頭から幾度も日本の回復を期待し投資してきたが、結局は失望に終わった。2001
-06年の小泉政権を除けば、自民党のリーダーは、変革が進んでいると海外投資家に納得させることがで
きなかった。そして小泉純一郎首相の改革も期待外れに終わり、不安定なリーダーシップを招くこととなった。

民主党が自民党よりも良いかどうかは誰も分からない。しかし、景気が落ち込むなか、アニメCMにうつつを <<<<<<<<
抜かす党よりはずっとましかもしれない。(ウィリアム・ペセック)

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch