【社会】「働きたくても働けない現状を変えたい」「人気取りの政策はやめて」と失業者たちの悲痛な叫び 今回は「絶対に投票に行く」at NEWSPLUS
【社会】「働きたくても働けない現状を変えたい」「人気取りの政策はやめて」と失業者たちの悲痛な叫び 今回は「絶対に投票に行く」 - 暇つぶし2ch563:名無しさん@十周年
09/08/29 01:04:56 ZUamOs6nO
>>556絶対嫌だけどな。
一生を諦めてるような奴と一緒に沈みたくない。

564:名無しさん@十周年
09/08/29 01:05:01 sajh988d0
>>551
民主の仕事ぶり見て、やばかったら参議院選挙で議席落とすことになるから
ねじれ国会解消のために政界再編の動きが出てくる。
そこで老害が幅利かせないよう今回落としておく必要があるが。

565:名無しさん@十周年
09/08/29 01:05:19 RqBbJI720
失業率史上最低!

このまま自公に続けさせるのか?
それとも 一度 民主に任せてみるのか?

いよいよ 選択の時です。


566:名無しさん@十周年
09/08/29 01:05:20 esa/S0050
>>561
人それぞれですむなら営業に志望しないのはおかしいって言い分も通らないわ

567:名無しさん@十周年
09/08/29 01:06:09 FZTWvxrXO
>>554
> なんかね、民主支持の人って危機感が薄い人多い気がするの。

保険の約款読まないで契約する人種は民主が好き

568:名無しさん@十周年
09/08/29 01:06:11 qSJyWVnM0
>>532
自民みてて思うけど、政権もってると主義主張が党内で違っても
「むしろ、人気なくなっても、疑似政権交代を党内でできるし
与党でいれるから、割れないでいようよ」って力が強まると思うよ。

んで自民だけ、縮小してきそう。1955年から今日まで
自民党がまさにそうだったんだから。

>>559
職にちょくに関係なくても、仮に失業した時の社会保障の手厚さ
はかわるかもね。 景気いい時は、国民も選挙にそれほど興味ないけど

終身雇用なくなった今、一回転落すると、社会保障の世話になる
可能性高くなってるからさ。生保とか、失業保険とか年金
って部分では、政権次第で色々かわるだろうし。

569:名無しさん@十周年
09/08/29 01:06:16 BK0BdCfPO
>>554
お前が一番危機感がない

570:名無しさん@十周年
09/08/29 01:07:05 8zbdxrI00
日本再生はまず自民の老害有害どもが全員落とすのが第一段階
民主分裂が第二段階

571:名無しさん@十周年
09/08/29 01:07:32 esa/S0050
誰か65歳以上の議員全員殺してくんないかな

572:名無しさん@十周年
09/08/29 01:07:38 6u1S0sa10
>>556
払うだけ払ってだめになる頃に、世の中180度変わっちゃってたりするから侮れねえしw

573:名無しさん@十周年
09/08/29 01:08:39 L2g5fKe6O
>>561
うん、みんながみんなとは言えないけどね。
ただ、所謂「草食系男子」って人種にも当てはまると思うんだけど
「そこまでして稼いでいい生活しようとは思わない」って感じで
「そこまでして」って感覚がはびこってると思う。
何か欲をエネルギーに出来ないというか、欲の為にエネルギー使うなんてもったいないというか。

574:名無しさん@十周年
09/08/29 01:09:22 2VjFoT3XO
>>565
だから、一度任せて次回はあるの?

575:名無しさん@十周年
09/08/29 01:09:28 GgeRom6bO
>>564
いやいや、なんで次の選挙があると決めつけてるの?
って話だと思うよ。
俺もその根拠が知りたい。

576:名無しさん@十周年
09/08/29 01:09:50 qSJyWVnM0
>>563
全員が全員諦めてないだろ。
四方八方手をつくしたのに、助けてもらえないってのは
自分の身がそうなったとき、怖いもん。もちろんぐーたらが一定数
いるのは事実だろうし。 そこの差で生保の額決めるとかできんかね?

577:名無しさん@十周年
09/08/29 01:10:23 96zcFWRI0
>>643
オレにその営業やらせてくれ
オレはど腐れ底辺の介護1年近く正社員やったから
寝不足だろうが女のネチネチした口激だろうが安月給だろうが
ストレスに強いし根性だけはある、そんかわりスキルはなんもねーけどな。
だいたいなんなんだ、働きたいけど働けないないとかってさ。
言っていいのはカタワか目暗くらいなもんだろ、食ってくだけなら
仕事はいくらでもあるっつーのに、それすらしないって死ねばいいのにな。

578:名無しさん@十周年
09/08/29 01:10:29 DN81OGlqO
>>540
キツいってこと?そりゃそうだ。キツいからこそ内勤より給料もいい。
でも内勤から営業やった俺からすればどっちもキツいから給料いい方が嬉しい。考えようによっては営業なら移動時間は休憩時間みたいなもんだし
内勤よりも適度にサボれるから肉体的には楽。取引先で怒られたり、数字気にして精神的に辛いのはあるけど。

579:名無しさん@十周年
09/08/29 01:10:30 esa/S0050
>>574
あるとかないとかそんな時期はとうに過ぎたよ
明日の夜に全てが終わるだけだ
禊でもしておけ

580:名無しさん@十周年
09/08/29 01:10:33 WwDCX1Dz0
民主は企業献金もらってるから、企業に対して、強くモノを言えない。

企業献金を受けない共産党だから、労働者の側に立って、企業にドンドン意見できる。

581:名無しさん@十周年
09/08/29 01:11:04 p+611XQi0
民主政権になったら、ますます雇用は厳しくなるぞ
そのくせ増税になるだけだし
安全保障もノーアイディア
お前らちっとは冷静になれよ

582:名無しさん@十周年
09/08/29 01:11:11 1xW8HvNHi
派遣にちょっぴり知恵をやろう
民主党が掲げてる保険料15%がおまいらにトドメをさす
今までは国民年金1万5千円を自分の意思で納めてたが、給料の15%が天引きになる。
月15万の収入なら-22500円で127500円。
どんなに苦しかろうが、強制的に取られる



583:名無しさん@十周年
09/08/29 01:11:12 6v812+UG0
無職ニートフリーター派遣
こいつらが現状を変えようと民主応援するのはわかるんだが
職持ってるやつ、その妻、老人が民主を応援する流れがわからん
無職たちにパイを与えるわけだから自分たちのパイが減るのはわかりきった事なのに
給料や職失う怖さって無いのかね
年金だって制度変えるんだから今貰ってる分から減るかも知れんのに

584:名無しさん@十周年
09/08/29 01:12:18 2VjFoT3XO
>>557
ドMは営業やればいいと思う。マジで。

585:名無しさん@十周年
09/08/29 01:12:22 pDQdarxw0
馬鹿でもできる仕事を創出しろってことか。

馬鹿だな。

586:名無しさん@十周年
09/08/29 01:12:28 i4GhcHtB0
>だから、一度任せて次回はあるの?

次回ないのは自民党。
権力を持たないアホな世襲議員とかアホなタレント議員なんて、誰も見向きもしないよ



587:名無しさん@十周年
09/08/29 01:13:10 GxcR0lFc0
>>557
人事から聞いたけどそんな感じじゃなかったみたいよ。
営業からキャリアチェンジで来た人が多くて
「経理だと経験積めば潰れてもどこでもやっていける」人に会わなくて済む、
比較的早めに帰れる雰囲気だったらしい。

数字合わなかった発狂モノだし、だんだん派遣とかの外部委託で需要ないかもしれないのに

588:名無しさん@十周年
09/08/29 01:13:19 esa/S0050
>>578
人それぞれだそうだからお前の好みを押し付けられてもな

589:名無しさん@十周年
09/08/29 01:13:31 qSJyWVnM0
>>572
そんときは、管まけるように投票行動だけはしとくよ。
棄権しといて、困ったからくれじゃ、虫よすぎるだろうしね。

まぁーそこまでいったら、管巻く前に路上で餓死してるかもね。
そう考えると、共産になっちゃうけど、共産主義は嫌いだし・・・。
ずっと田舎だから、自民いれたけど、今回は民主か国民新党かなと思ってる。

>>578
営業マンの俺的には、昔から一定数が潰れてる。
ただ、今はネットなんかがあって、個人も発信できるから
ウツだなんだと色々とりあげてるけど、 昔からそーいうのはある。
あと、今は大分へったけど、接待あったりするから、体がガタきやすい。

肉体も精神もどっちもやられやすい仕事だとは思う。
だから、昔は花形で、営業が一番給与高かったんだけどね。

590:名無しさん@十周年
09/08/29 01:13:35 sHivlJLy0
雇用情勢を経済的観点から語りたい人、
ここの空気がキモチワルイ人はビジネスnewsの方へ。

591:名無しさん@十周年
09/08/29 01:13:50 Leocr6Ic0
>>586
今タレント国会議員て誰がいるのー?

592:名無しさん@十周年
09/08/29 01:14:03 ifqBPyXP0
>>567
自民党は保険金不払いですね、わかります

593:名無しさん@十周年
09/08/29 01:15:18 i4GhcHtB0
>>591
筆頭は舛添

594:名無しさん@十周年
09/08/29 01:15:33 2VjFoT3XO
>>578
残念、地方ではそんなの通じないんだな。
給料高いと思う?下手すりゃそこらの事務と同額よ。

595:名無しさん@十周年
09/08/29 01:15:34 06LoZgWBO
企業が儲けて雇用を増やす、自民党の政策のほうが理に叶ってるよ
民主党はとりあえず金を配るが、後から増税の嵐、企業は潤わず日本経済破綻
民主はおかしい

596:名無しさん@十周年
09/08/29 01:15:54 ybpHN2an0
派遣法改正に賛成したのも民主党だが?

597:名無しさん@十周年
09/08/29 01:16:40 qSJyWVnM0
>>591
荻原、かんどり、あと元々女優の高村派のおばさんとか。
馳とか、義家とかも、広義の意味で有名人になるし。


598:名無しさん@九周年
09/08/29 01:16:48 pCb0AbQS0

 な ん で も 国 の せ い に す る な ボ ケ 




599:名無しさん@十周年
09/08/29 01:16:57 esa/S0050
俺は順当に行けばあと4年で35歳になり定年退職を迎えるので
その後の生活はお前らに掛かっているぞー

600:名無しさん@十周年
09/08/29 01:16:59 haAYhDhu0
執行可能な税金が何処に消えているか分かる?
公務員だよ!
いまだにバブル気分だよ!!
ここで民主党に切り替わって、
大リストラしてもらわないと、
執行可能な予算が、
人件費に消えて無くなるぞ!!
大蔵省も例外に有らず!!
真っ先に10%以下にリストラを!!

601:名無しさん@十周年
09/08/29 01:17:06 DJHkRV1G0
自民党が自ら大量に作り出した奴隷派遣社員の怒りの一票で自民党壊滅だな。

602:名無しさん@十周年
09/08/29 01:17:43 zM/kUMzF0
いまさら投票に行ってもおせえよ。
馬鹿は追い詰められないと気付かない。
だから他者に先んじられ、いつもババを引くことになるんだよw

603:名無しさん@十周年
09/08/29 01:18:24 Leocr6Ic0
>>593
他には?

604:名無しさん@十周年
09/08/29 01:18:24 gn8dY4390
おっちゃんらに、ビルメンという選択肢はないのかな
別に馬鹿にしてるわけじゃなくて

605:名無しさん@十周年
09/08/29 01:18:25 /AJT/wJR0
>>554
自民の主導権争いも考えないと、お灸をすえるって意味ないんだよな
安倍のときにお灸をすえて、福田が盛り上がった感じで
今回お灸をすえても自民はしばらく中川(女)を中心とした反麻生の連中がメインになるだけ

606:名無しさん@十周年
09/08/29 01:18:30 6v812+UG0
自民で言えばタイゾー、ピンクスーツ
民主で言えばさくらパパ、姫トラ
こんな感じのが民主からたくさん出てくる気がする

607:名無しさん@十周年
09/08/29 01:18:39 A9NzNPqTO
政権が変わった位で景気がよくなるものかw

608:名無しさん@十周年
09/08/29 01:18:48 i4GhcHtB0
>>595
輸出の大企業が設ければ、日本全体が豊かになるという発想が破綻したから、日本はここまで酷くなったんでしょ
結局デフレからずっと脱却もできてない有様だし。

609:名無しさん@十周年
09/08/29 01:19:01 AnKLryZf0
ID:/ItApXtr0

こんなウジがいっぱい居るとかしんじらんない

610:名無しさん@十周年
09/08/29 01:19:06 wf+mtK6/0
働きたくても働けないって
金持ちになりたくてもなれないと同じ気がするのだが

611:名無しさん@十周年
09/08/29 01:19:10 GxcR0lFc0
今回の選挙は恨み節だよ
明らかにストレス発散目的。特に今まで選挙にいかなかった奴は。

こんなことしたってすぐには変わらんのにな

612:名無しさん@十周年
09/08/29 01:19:12 qSJyWVnM0
>>598
国民が悪いって、過去の国政で自民党もいってたりするから
それやめとけ。

あと、雇用を維持することで、税収確保するんだから
自己責任論でしてたら、福祉国家じゃなくなって、19世紀の夜警国家に
なっちゃって、形だけの政府になる。

>>596
共産社民以外、全部の政党が賛成に回った。
派遣法改正案は、時の政府提出法案だったし。
民主だけ、叩くわけにいかんぞ。

613:名無しさん@十周年
09/08/29 01:19:20 JX8Nh+bv0
自民党政権での今の雇用状況って
救命ボートに定員いっぱい正社員と公務員が乗ってる状態。
溺れてる派遣とか無職を乗せようとしたら誰かを突き落とすしかない。
民主党政権でこれは出来るはずもなく、ペットボトル(補助金)投げてやる程度。
でなければ全員がボートの縁につかまって泳ぐか。
これは共産党政権なら出来るかもしれん。

614:名無しさん@十周年
09/08/29 01:19:36 6u1S0sa10
>>595
ぼくがともだちだよって鳩が言い出すんじゃないかと冷や冷やしている

615:名無しさん@十周年
09/08/29 01:19:46 AyaXOI3f0
>>114
いや投票は行って良いだろ
すぐ済むし

616:名無しさん@十周年
09/08/29 01:20:02 DN81OGlqO
>>557
そうなんだよ。みんな稼ぎ少なくてもいいから楽したい!って価値観のやつが増えたんだよ。
月給20万円(手取り17万くらい)の事務職に30過ぎの男が群がってくるんだよ。
世の中の男性はそんな薄給に群がってくるのに「結婚できない!政府が悪い!」とか言うのが滑稽なんだよなぁ。


617:名無しさん@十周年
09/08/29 01:21:24 hVvOmDWG0
共産しかないだろ

618:名無しさん@十周年
09/08/29 01:21:36 esa/S0050
>>611
クーデターや革命運動も大本の感情は恨み節だべ
フランス人みたいな荒っぽい国民じゃなくと良かったと感謝してもらわにゃあ

619:名無しさん@十周年
09/08/29 01:21:42 cF1Yonpm0

何かマスゴミの偏向報道で国民の不満が政権交代さえすれば、
全ての諸問題が今より良い方向に変わると愚民を洗脳してるけど、
この妄信の後が怖いわw
期待が失望に変わった時とんでもない事件が起こりそうw


620:名無しさん@十周年
09/08/29 01:21:51 dv2/DR4d0
今回は絶対投票行く!とか言って民主党に投票しちゅうんだろ?(笑)
馬鹿はどこまで行っても馬鹿。だから底辺。

621:♪死ね死ね団の歌
09/08/29 01:22:03 Lt8N2VUxO
民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針
URLリンク(www.47news.jp)
>民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加入する「一元化」を目指す。
収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った額を受給する「所得比例年金」に「最低
保障年金」を組み合わせる構想だ。
>収入の15%の保険料を納付
>収入の15% ・・・は?「所得の15%」じゃなくて?
※所得=収入-必要経費
公務員や、サラリーマンはともかく、農家などの自営業者は生活できるの?だって、特に農家なんかは収入とは別に来年の収入のために絶対必要な資材費がかかるわけで。
例)Aさんの「収入」は年間800万円。
でもAさんは農家なので、苗代や光熱費、高収益を行うためのハウス維持管理などの資材費を合わせると年間350万円(所得の44%)は必要です。
なので、実際のAさんの「所得」は450万円。民主党の政策だと、「収入」の15%が税金なので、増税は800×0.15=120万円。
Aさんはいきなり「所得」が330万円になってしまいました。と、いうより、突然税金(保険料)として月に10万円も取られるようになってしまいました。
(農業における現金必要経費は「収入」の44% URLリンク(oohara.mt.tama.hosei.ac.jp) )
本気でこんなのをやるわけ?専業農家や個人事業者は潰れちゃうよ。
日本の工業は個人工場などでしか作れないものもかなりあるのに。農業だけでなく、工業、ひいては経済そのものをつぶす気か!?

622:名無しさん@十周年
09/08/29 01:22:06 2VjFoT3XO
>>586
横峯議員にはみんな注目してるよね!

623:名無しさん@十周年
09/08/29 01:22:11 Ixh5I5CgO
仕事を見つけられるかどうかは運だよ。

運がなければ諦めて他の活動をしなきゃね。

624:名無しさん@十周年
09/08/29 01:22:29 xEqXVVs0O

とにかく絶対に投票するんだ!



625:名無しさん@十周年
09/08/29 01:22:30 6u1S0sa10
>>608
輸出の大企業が儲けなければ現状維持すらできない。
バブリーな残像が蔓延りすぎてる気がするけどなー。
俺はまったり三等国でいいっす。

626:名無しさん@十周年
09/08/29 01:22:55 qSJyWVnM0
>>604
今は企業自体が、保険に入ったり
きっちりしないと、糾弾される時代なので

そんな未経験のおっさんは、足でまといになって
保険使われまくられるぐらいだから、いらないって話だよ。

>>616
地方の営業は、事務より安い給与の上に
「営業なんて誰でもできるわ」って無能世襲経営者が増えてるから
中々転職市場だと、つぶしきかないんだよ。

あと、兵隊のコマなんで、景気動向関係なしに
数字少し下がったら、クビってする中小も多い。

627:名無しさん@十周年
09/08/29 01:23:34 0zI6tKud0
民主政権たんじょ~~~っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
これでなにもかもうまくいくよねー(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ~~


628:名無しさん@十周年
09/08/29 01:23:37 kTlVMAjeO
上から目線で説教たれる前に、こうゆう奴らをどうまともにするかを考えろよ…

バッサリ切り捨てたらみもふたもないじゃん…。

629:名無しさん@十周年
09/08/29 01:23:42 GxcR0lFc0
ロスジェネ世代はわがままな奴多いと思う。
気に食わなければすぐ文句だからな。
やれ事務職がいい、楽したいとか死ねよ。

630:名無しさん@十周年
09/08/29 01:23:57 GgeRom6bO
>>608
じゃあ、民主党のやり方で具体的にどうよくなるの?
って話でしょ?


631:名無しさん@十周年
09/08/29 01:24:05 i4GhcHtB0
「お灸を据える」というのはまだ期待ができるかぎりの話だよ。
だけど、小泉改革の総括もできずに場当たり的なことやって自滅した自民党にはなんの正当性もないんだよ。
そんな自民党に死に票入れるやつはいるのかと。

632:名無しさん@十周年
09/08/29 01:24:13 avFFd4WA0
>>616
逆に女が積極的に営業志望すれば良いのでは?
女が事務にこだわる必要もないし

633:名無しさん@十周年
09/08/29 01:24:26 /fgF70s50
>>1
民主に投票したら、日本人は職を失って
在日外国人ばかりが就職できるようになりそうだな。

634:名無しさん@十周年
09/08/29 01:24:55 V2EK47Yg0
ことわっときますけど、
民主党は、あなた達からも、年収を15%ぶんどっていくんですよ?

635:名無しさん@十周年
09/08/29 01:25:08 /AJT/wJR0
>>619
良くも悪くも日本人はブームに弱いから。
で、学ばない。
小泉旋風もブームなら、民主の風もブーム。

636:名無しさん@十周年
09/08/29 01:25:18 L2g5fKe6O
>>616
いや、ここでいう経理に就きたい男達は結婚すらする気ないと思うよ。
結婚にさえ意義を見いだせないもん。
結婚したけりゃ、もっと稼ごうって意欲が沸きそうなもんだろ。

637:名無しさん@十周年
09/08/29 01:25:27 ifqBPyXP0
>>583に厳しい事をいうならネットの情報ではなくあなたの選挙区の候補者にあって訊くべき。
それがかなわないなら支援者に訊く。
政治家は選挙公約を守らないのは知ってるか。守っていたら消費税はなかったから。
選挙で売上税導入しませんっていって勝った後導入。
数年後売上税が消費税に変わって税率あげるかどうかの争点で上げませんで勝って上げた。
今の自民党は小泉の郵政選挙で大勝して国民を疲弊させた。
もう利権に直結している地方の一部の人しか自民党は支援してない

>>582みたいな嘘つきを見抜けないだろ?
嘘つきはソースを出さない、出してもHPかブログ、誰が作成したのかわからい怪しげなもの。
政治に興味があるなら政党のWebを全部見て、自分で判断すればいいでしょう。
内容を吟味、精査して自分の考え、境遇と折り合いをつけて投票。
人に聞くことではないです、人に効けば選挙中は怪しい人がきますよ。

最後に私見を
政党のマニュフェストを理解できない教育をした政党を何で支持するの?

638:名無しさん@十周年
09/08/29 01:25:46 06LoZgWBO
増税に苦しむ日本人を尻目に、ゆすりたかりの在日が増える

639:名無しさん@十周年
09/08/29 01:25:52 qSJyWVnM0
>>632
中小零細は、経営者が拘ってる。
男は営業、女はお茶くみとか、このご時世でもいってるぜ。

640:名無しさん@十周年
09/08/29 01:26:05 UVUUlEmo0
>>632
女の本質が見えてくるジャマイカ

641:名無しさん@十周年
09/08/29 01:26:06 nsYpnIaE0
相談なんだけど、現状、自民にも民主にも投票したくない。
消去法で行くと、共産党しかなくなるんで、別に共産党に投票してもいいんだけど、
多分当選は無理なんだよ。

てことは、共産党に投票して死に票を作るより、
自民に投票して、せめて民主の妨害をした方がいいのだろうか?

642:名無しさん@十周年
09/08/29 01:26:09 6u1S0sa10
>>613
共産主義なら、幹部が快適に舟遊びしながら
その他国民全員にペットボトルを投げつけるw

643:名無しさん@十周年
09/08/29 01:26:17 +F2+GOWm0
別に民主になろうが自分にスキルがあれば時代の流れに乗っていけるわけで。
維新に取り残されて文句しかいわない既得権益者が一番いらないわなw

644:名無しさん@十周年
09/08/29 01:27:16 i9Rccmb50
URLリンク(www.tokyo-challengekaigo.jp) 東京チャレンジ介護
URLリンク(www.kaigo-kyuujin.com) URLリンク(www.ekaigotenshoku.com) URLリンク(www.kaigojob.com) 介護求人
URLリンク(www.ipss.go.jp) 日本の将来推計人口
URLリンク(www.nca.or.jp)
全国農業会議所ホームページ都道府県別に求人・研修情報
URLリンク(www.ryoushi.jp)
全国漁業就業者確保育成センター
URLリンク(www.nw-mori.or.jp)
林業就業支援 森林・林業の活性化を目指して N.W. 森林(もり)いきいき
URLリンク(oshigotoguide.froma.com)
URLリンク(www.security-staff.jp) ←↑警備員求人
URLリンク(www.gourmetcaree-tokyo.com)
飲食求人専門情報誌グルメキャリー

URLリンク(www.tokyo-hellowork.go.jp)
求人倍率7月(東京)介護関連 1.60/ 保安の職業(警備員等)1.80/接客・給仕の職業 2.04
(求人倍率12月(東京)介護関連 3.84/ 保安の職業(警備員等)5.43/接客・給仕の職業 6.12)
URLリンク(www.jobdirect.jp) ジョブダイレクト「転職サイト・ハローワーク・企業HP」をまとめて検索

URLリンク(www.syunkan.net) URLリンク(weban.jp)
URLリンク(shotworks.yahoo.co.jp) URLリンク(domonet.jp) URLリンク(www.baitoru.com) 日払い

URLリンク(www.jinji.go.jp)
国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)
URLリンク(www.meti.go.jp)
雇用創出企業1400社
URLリンク(www.dreamgate.gr.jp)
独立・起業ならドリームゲート - 会社設立から起業・独立・開業
URLリンク(www.mod.go.jp) 自衛官募集ホームページ
URLリンク(www.nskaijyo.com) 自衛隊で取得できる資格
URLリンク(www.hataraku.metro.tokyo.jp)
就職チャレンジ支援事業 職業訓練

645:名無しさん@十周年
09/08/29 01:27:20 avFFd4WA0
>>636
結婚の敷居が高くなってるんだろうね
メリットの問題もあるけど
経済的強者が恋愛市場の強者みたいなもんだし
その逆も然りだから


646:名無しさん@十周年
09/08/29 01:28:04 rIvW926r0
もっと、失業者のお仲間が増えて、景気が悪くなって、

かろうじて働けている人でも、増税が確実になる党に、一票を入れてみるか。

647:名無しさん@十周年
09/08/29 01:28:05 Y4PqNHok0
>>595
>企業が儲けて雇用を増やす、自民党の政策のほうが理に叶ってるよ

それって、
今時子供しか信じないバレバレのおとぎ話でしょ。
使い古した嘘。

>民主党はとりあえず金を配る

民主はそんなこといっとらんが。
マニフェストくらい読んでから言おうよ。



648:名無しさん@十周年
09/08/29 01:28:11 qSJyWVnM0
>>641
いかすためなら、国民新党とかみんなの党とかもあるさ。
選挙区にどちらもいないなら、
民主と自民どっちがいやかで、最終的に判断してもいいし。

>>643
スキルってか、実力ある人ってのは
時代の趨勢読んで、柔軟な頭もってる人だからね。
自分の考えと、世の中の間、すり合わせできる人が
能力ある人だと思う。

649:名無しさん@十周年
09/08/29 01:28:26 DhMGqCoB0
>>630
オレが教えてやろう

株取引税UP>株価が下がる>さらに法人税の増税>企業倒産が相次ぐ
>さらに時給1000円にUP>企業の海外流出加速>失業者増大>日本終了

こんな感じだな

650:名無しさん@十周年
09/08/29 01:28:36 rXk+neI80
とりあえず生活保護廃止してベーシックインカム保障をすべきだよな。

651:名無しさん@十周年
09/08/29 01:29:06 dv8kPiAs0
民主党だとハンパない増税だぞ。このデフレの時に。
自民がいいとは思わないが、民主も問題ありだろ。

652:名無しさん@十周年
09/08/29 01:29:12 Yi19kkhO0
働きたいんじゃなくて金がほしいんだろ


653:名無しさん@十周年
09/08/29 01:29:17 06LoZgWBO
年金をごまかした社保庁職員を公務員のまま残す、これで民主党の正体がわかった

654:名無しさん@十周年
09/08/29 01:29:28 MF7vNlTI0
れんほうって水着モデルじゃなかったっけw

655:名無しさん@十周年
09/08/29 01:29:31 VjLNEcf1O
>>619
民主から500億もらえる勝ち組マスゴミに煽られて自分にガソリンぶっかける愚民はどうしようもないからな



656:名無しさん@十周年
09/08/29 01:29:43 DN81OGlqO
>>632
そうだね。
営業職を志望しない世の中の女が悪いんだよね。
政治家が悪いんだよね。
社会が悪いんだよね。そうそう就職できないのも結婚できないのも人のせい人のせい。



657:名無しさん@十周年
09/08/29 01:29:45 pEiMzQtL0
安易な選択してこなかった連中が、浅はかな選択をする
まあ、老人達も、福祉しか目がいってないし同じようなものなのかもな

エゴとエゴのぶつかりあい

ああ、民主主義というのは、実に不快な制度だ

658:583
09/08/29 01:30:27 3ZwnYDMg0
>>637
答えになってないんだが

659:名無しさん@十周年
09/08/29 01:30:56 esa/S0050
>>656
そうやってすぐ火病起こすんだよなあ
余裕なさそうだね

660:名無しさん@十周年
09/08/29 01:31:12 L2g5fKe6O
>>645
敷居も高いが、男からしたら結婚に対するイメージも昔からしたら悪くなってるだろ。
ついでに家族とは言え他人、その自分では無い誰かを支えるなんて出来ないと思い込んでるし
そんな面倒なことはしたくないんだよ。
昇進も同じで、上に立って責任重くなるくらいなら一兵卒の方が気楽だと考えるのが
多くなってきてると思う。

661:名無しさん@十周年
09/08/29 01:31:17 6u1S0sa10
>>639
あるある。電話に出るのはさわやかな声の若い女性に限るとかな。バカかと。

662:エラ通信
09/08/29 01:31:45 s5M8zEZV0
民主党だと、長期の不法滞在者にも永住許可を与える方針【赤池議員ブログより】だから、

派遣だと、今よりもっと苦しくなるぞ。



663:名無しさん@十周年
09/08/29 01:32:12 nkHhsBc50
自民党のビラより
URLリンク(www.jimin.jp)
改革を止めるなw

郵政民営化(笑)すると・・・

 ・少子高齢化の下でも、社会保障が充実 ・雇用と消費を刺激し、景気回復
 ・安心で安全な社会を実現 ・戦略的外交が推進される ・安全保障の確立

ところが、現実は、

年次別の所得の状況 全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより

 平均所得金額
 平成10年度 655.2万円 → 平成19年度 556.2万円

なんと、★99万円も所得が減少!!!!

URLリンク(www.mhlw.go.jp)


●【年金】厚生、国民ともに赤字幅が過去最悪に[09/08/04]
スレリンク(wildplus板)
●上半期の自殺者1万7076人 史上最悪ペース 警察庁まとめ 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
●企業倒産、上半期8%増 6年ぶり高水準に
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
●7月の完全失業率5.7%、過去最悪を更新
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


「責任力」wwwww

664:名無しさん@十周年
09/08/29 01:32:15 SNWAeBKX0
>>1
そうだよな、自民はあんまりにも財界の方を見過ぎたわな、国民不在だった

そっぽ向かれて当然か、1000万人移民受け入れを財界の要望で撃ち出した時点で終わってる。

日本は財界のためにあるの、外国人の優遇のためにあるの、そうじゃないでしょ

日本国民の為の政治でしょ!



外国人参政権も日本を乗っ取ってやろうって人に与えるのは本当に国を愛し子孫の幸せを約束する人のすることでないと思うのですが

鳩山は葛藤してると思います、金もらった、受け取ったからには外国人の要求が激しい、、政権を取ったら国を売れないから引退しようって思ってる

阿部、福田と同じ!

国政にサプライズはないんですよ!

その後に待ち受け散る現実こそ、レールの先なんですよ!

665:名無しさん@十周年
09/08/29 01:32:18 Tm02aW5y0
>>1
共産党でも入れてくれ。ミンスの単独政権もろくなことにならん。
馬鹿な政治家が何かするとろくなことしないから、誰も過半数を取れずに
全ての法案が廃案になるのが望ましい。

666:名無しさん@十周年
09/08/29 01:32:35 mhOK570z0
日本は転職するほど、年齢上がるほど不利なんだよな。
経歴とか技術とか関係ない。
怠けてるとか努力不足とかお門違い。

667:名無しさん@十周年
09/08/29 01:32:38 2VjFoT3XO
>>626
まさにそれだった。創業者の貯金を食い潰す2代目、保身ありきでなんら上申・改善のできない上司。
中小なんだからフットワークのよさのPRや、繋がりを密にするために、せめて歳暮配る位は
会社の頭も自らやってもいいんじゃないかって意見もアッサリ却下された。

こりゃタイタニックだって気付いて必死に勉強してそこから逃げた。
今もその会社は健在らしいが緩やかに死に向かってるそうな…

668:名無しさん@十周年
09/08/29 01:33:06 ooSrlO1w0
ミンスはバカチョンに媚びて終わるだけなんだが

669:名無しさん@十周年
09/08/29 01:33:15 KX8P6D4j0
>>13 名無しさん@十周年 New! 2009/08/28(金) 22:45:10 ID:6+A7cNXtO
>民主党が政権とって
>外国人労働者が増える反面、日本人失業者が増える。

と国賊嘘つき 自民党員はいいます。

現実
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、人口減少問題の解決策として、今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。
外国人材交流推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。移民受け入れのために、外国人政策を一元化す
る「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本経団連は12日、平成19年の政治資金収支報告書に基づく、経団連会員企業の政治献金額を公表した。それによると、
献金総額は前年比3億9000万円増の29億9000万円に伸びた。
ただ、自民党向けが29億1000万円と大半を占め、民主党への献金はほぼ横ばいにとどまった。
(小学生でできる計算だけど念のため書いとくわ。
自民党向け29億1000万円
それ以外 8000万円
それ以外が仮に全部民主党に渡ったとして、自民党:民主党の倍率は実に36倍を超える。
いかに経団連が自民党と癒着してるか数字でわかるでしょう)

経団連さまのために、日本国をボロボロにしても尽くします! 

            日本(自公政治家、高級官僚、財界人ら特権階級のみ)を守ります!
                          国賊政党 自民党

670:名無しさん@十周年
09/08/29 01:33:18 tBVFNPkb0
>>633
それは無いだろうw
日本人に働かせていかに自分たちが楽するか、しか考えていません。

671:名無しさん@十周年
09/08/29 01:33:32 M8fBanud0
ミンスが経団連蹴れる度胸持ってればな・・・

672:名無しさん@十周年
09/08/29 01:33:49 GxcR0lFc0
>>659
656のレスは皮肉だと思うw
すぐ人のせいにする奴のw

業種にもよるけど営業に女取らんよ。
機械メーカーなんてそうなんじゃい?うちの所もそうだし

673:名無しさん@十周年
09/08/29 01:33:58 6u1S0sa10
>>657
スターリンおじさん降霊中ですね。

674:名無しさん@十周年
09/08/29 01:34:02 HF1mkw950
>>653
おまえが未成年で情弱でおまけに携帯から書き込みをしていることはわかった

675:名無しさん@十周年
09/08/29 01:34:42 qSJyWVnM0
>>661
地元はそんな地域なんで
中小支援で色々お金ありますが
あーいうの全部廃止して、その分生活保護や失業保険に回して
潰すとかは潰した方がいいよ。本当。

世襲ばっかでいまだに、JCメンバーがステータスだったりするから
そして、毎月給与がへって、わたしゃー先月手取り13万になっちゃったよ。

676:名無しさん@十周年
09/08/29 01:34:59 esa/S0050
>>666
転職でキャリアがどうのこうの言ってる人間が
別の場所では職務経歴が汚れるとか平気で言ってるしな

雇用の流動化を謳った割にはお粗末だ

677:名無しさん@十周年
09/08/29 01:35:36 vBsch2HHO
>>641
選挙区情勢次第
自民に入れても死に票になってしまうなら、無意味な行為
民主に大圧勝させて分裂含みの状況にした方が面白いとの説もw

もう実質、決まりなら民主単独政権状態にして、心行くまで民主叩きした方がよくね?
中途半端に勝たせると社民党がウザいこと言い出すし
一桁政党が生意気抜かすなっつーの



678:名無しさん@十周年
09/08/29 01:35:38 DhMGqCoB0
>>674
それを言ったらこのスレの9割は情弱w

679:名無しさん@十周年
09/08/29 01:35:53 6jx+D1nXO
政治家を変えても、おまえらが変わらなければ、結局何も変わらない。

680:名無しさん@十周年
09/08/29 01:35:57 Lj8tsVTo0
努力をしてもできないものはできないし、できるものは努力しなくてもできる。
こう考えて笑ってしまう人もいれば、絶望する人もいる。
さぁあなたはどっち?



681:名無しさん@十周年
09/08/29 01:36:16 avFFd4WA0
>>660
結婚が煩わしくて独り身を選ぶ人もいれば
結婚の前段階にさえ進めなくて諦めてる層もいる
業績も給料も右肩上がりの時代なら
上のポストに衝くことはステータスになるけど
ベアゼロ、定昇なしの時代に責任だけ背負いたいと思う
人が少なくなるのは自然な流れ
合理的だよ

682:名無しさん@十周年
09/08/29 01:37:49 qSJyWVnM0
>>667
どこも地場企業なんて、そんなもんだよね。
おれも、法律資格色々取ったんで、もうちょっと不景気ながらも
安定した状況になったら、 専門職の業界にいくよ。

営業やってるから、飛び込みも苦じゃないんで
どーせ飛び込んでも、仕事とれる時代じゃないから
営業しつつ、法律事務所飛び込んで、転職活動してるよw
業界の話伺ったり。

683:名無しさん@十周年
09/08/29 01:38:46 nUq8xsCFO
【社会】「お金が無いのは誰のせいですか!」 麻生首相の暴言に若者から怒りの声が上がっている★15
スレリンク(newsplus板)



このスレで自己責任とか努力しなかったからだろ等2ちゃんねる外交処理担当班にレスさせてるの自由民主党なんでしょ?
本音が分かったのに政権交代を望まないなんてことはない。
何ていうか自分で自分の首しめちゃったね!

684:名無しさん@十周年
09/08/29 01:38:55 2VjFoT3XO
>>661
逃げた会社もせめて見映え位はよくしたかったのか、客の応対は30代の女性社員にやらせてたな…
若いのは入りませんからw

685:名無しさん@十周年
09/08/29 01:40:15 L2g5fKe6O
>>681
ま、色々な事由は有るわな。

そう言う事由が有るからかどうかは知らないが
どっかの本に書いてあったことには、外国の若者に比べて日本の若者は
「偉くなること」に対して"責任が重くなって面倒くさい"などのマイナスのイメージを抱きがちと
いう調査結果があったそうな。

686:名無しさん@十周年
09/08/29 01:41:01 qSJyWVnM0
>>684
入社しても、すぐ辞めるか
トライアル雇用とか補助金ついてる期間だけ雇って
補助金支給が切れると、なんくせつけて辞めさせますしねw

社員の給与より自分の生活が第一ですしwwwwバカボン経営者はw

687:名無しさん@十周年
09/08/29 01:41:53 DN81OGlqO
>>672
取る取らない以前に女性の申し込み自体ほとんどないよ。 
うちに申し込んでくる比率で言ったら女1男50くらいかな。

お茶くみは女性・・・ってのは確かにある。年配のお客さんもいるしその方が無難なんで。
社内のお茶くみは飲みたい人が個人で勝手にやってるけど。


688:名無しさん@十周年
09/08/29 01:42:06 nuc2kecx0
>>1
要するにアフォって事だろw

ミンスに変わろうが何も変わらないか・・・さらに悪化するだけw


689:名無しさん@十周年
09/08/29 01:42:07 Ixh5I5CgO
ゴチャゴチャ抜かしてるヒマあったら働け。

『月給40万以上希望』とか『週休2日』とか、夢見てる場合かよ。

690:名無しさん@十周年
09/08/29 01:42:21 GxcR0lFc0
どうせ不景気になるなら徹底的に潰したり、合併したり、再編成したほうがいいよ。
今後の為に。

691:名無しさん@十周年
09/08/29 01:42:29 6u1S0sa10
>>675
会社潰すのはちょっとなあ。
関係ない家族を社員や役員にして、従業員の何倍も給料与えてたり
生活費も経費で落としまくってるのはやめさせないとな。

民主の税務と保険を統合するってのにはちょっと期待してるけど
これに共産がターボかけて法案化したもんが見てみたい。

692:名無しさん@十周年
09/08/29 01:42:49 esa/S0050
日本の会社は異常に帰属意識を求めるからな
海外だと職場の同族意識はあっても会社に付いてるという人間がいねえ

693:名無しさん@十周年
09/08/29 01:43:02 sq2WxjjaO
>>1
でも人気取りに投票しちゃいます

694:名無しさん@十周年
09/08/29 01:43:04 Kcnn5tkz0
働けない理由って何?

695:名無しさん@十周年
09/08/29 01:43:27 FZTWvxrXO
>>616
車も不動産も売れないはずだな

696:名無しさん@十周年
09/08/29 01:43:33 DgtjwdZF0
民主はない民主だけは

公的ソース引用まとめ
民主党検証wiki
URLリンク(ww)●w12.atwiki.jp/no●more-mns

●とっていってみれ

697:名無しさん@十周年
09/08/29 01:43:33 YP8yuBQ/0
>>1
投票に行ったぐらいで現状が変わるわきゃない。
変えたいのなら贅沢言わずにとりあえず募集しているところで働け。

698:名無しさん@十周年
09/08/29 01:44:36 wniPfcJ/O
>>679
そうかなあ?

699:名無しさん@十周年
09/08/29 01:45:01 vUM4zUgl0
こういう人たちが、結局は民主党にいれちゃうわけでしょう?
自分の努力不足ないしは無能を棚に上げて、社会のせいにしちゃうような人達が。

行かなくていいよ。
家でテレビでも見ててくれ。

社会党が政権取ったときも、普段投票に行かない主婦や学生が多く行ったんだよな。
世界情勢に対する一般常識がない人に投票させると、却っておかしな結果になるんだよ。まさに愚衆政治。


700:名無しさん@十周年
09/08/29 01:45:22 Syg7l6OHO
選り好みしてるから働けないんだろうな
介護なりなんなり行けよ

701:名無しさん@十周年
09/08/29 01:46:10 GxcR0lFc0
>>1の人たちを4年後訪ねてみたら同じこと言ってそうで嫌だな。

702:名無しさん@十周年
09/08/29 01:46:16 BI3tYML20
( ´_ゝ`)フーン

703:名無しさん@十周年
09/08/29 01:46:33 esa/S0050
選り好みを非難してるならお前が代わりに介護行けよw

704:名無しさん@十周年
09/08/29 01:47:01 tBVFNPkb0
俺の両親は手取り十数万の共働き(計40万くらい)で俺と兄貴を大学まで出させてくれた。
趣味とかほんと全くないんだよ?お前らじゃ考えられないだろ?
俺も考えられないよwww
子供のためだけに働いてきたようなもんだよ?
なんかこれ書いてたら目から汁が出てきたwwwwwwなにこれwwwww

705:名無しさん@十周年
09/08/29 01:47:12 L2g5fKe6O
>>695
若い日本人は昔の日本人と比べても"ステータス"とか"世間体"とか気にしなくなったからな。
それが良いか悪いかは一概に言えないけど。
他人は他人、自分は自分ってことだと思うよ。

706:名無しさん@十周年
09/08/29 01:47:41 FE8c46Lk0
追い込まれてから動き出す。典型的な貧乏人のパターンww


707:名無しさん@十周年
09/08/29 01:47:52 2VjFoT3XO
>>682
営業やると自ずと打たれ強くはなるね。望む望まざるに関わらずw
月並みでスマンが、頑張れ。同じ境遇味わった人には少しでも幸せになってほしい。

>>686
用事があって休憩時間中に会社に戻った時、経理の嫁やオバハン達と
『インターネットって便利で面白いねぇ』なんてヘラヘラしてた時なんてもうね…
あんたがそうやってネットで暇潰ししてる間に、得意先はそのネットでメーカーから
直に品物を卸し始めてんだよって怒鳴ってやりたかったな…

708:名無しさん@十周年
09/08/29 01:48:07 cMsna5hj0
>>700
20年したら老人死にまくりで、失業したらどうするんだ?w

709:名無しさん@十周年
09/08/29 01:48:22 drAs/kH90
雇用を増やせといいつつ、公共事業減らせだもの。

710:名無しさん@十周年
09/08/29 01:48:36 VzGw2k+S0
民主党になったら失業は加速するだろうなw
なんせ賃上げ強要でしょう?

711:名無しさん@十周年
09/08/29 01:48:42 qSJyWVnM0
>>691
会社名義の人件費のほとんどが、役員報酬でしょw
金ないっていってて、新車かうんだからさ。

先代から仕えて、お目付役で、専務までいった人が
若い世代が、潰れると
見るに見かねて、独立して新会社作ったけど
そっこーで、JC動かして、ほしたよ。
他県の仕事メインにして、軌道にのったんでよかったけど。
転職だめなら、専務の新会社にいくつもりって人が社内のほとんどだよ。

まぁー今回は共産が口はさんで場合によっては採用される
率がある政権になるからね。本当税務と保険の統合で
どうなるかだよね。 あと、補助金で生き延びてる企業は

社員のためにつぶさない方がいいのか、いっそ補助金とめた方が
いいのか、意見わかれますが、解放した方がありがたいかもよ。
おれら、現場組としては、気持もわかるしw

712:名無しさん@十周年
09/08/29 01:48:47 DDlhTTRl0
政権変わったくらいで仕事が来るなら苦労はせんわな
結局自分のせいなんだよな。他人ののせいにしたいだけ。認めたくないだけ
選挙後、こいつらの境遇は変わらんよ

もし変わるとしたら、その皺寄せが他者に向かう

713:名無しさん@十周年
09/08/29 01:49:08 Leocr6Ic0
>>698
ええ?自分は何もしないで政権交代でよくなると思ってんの?うっそー?

714:名無しさん@十周年
09/08/29 01:49:16 Mr3qULJ10
一般大衆のための政党が日本に存在しないのが一番の問題

715:名無しさん@十周年
09/08/29 01:49:58 DN81OGlqO
>>705
競争は良くない。個性を大事に(みんな好きにしなさい)
という教育の賜物だな。

716:名無しさん@十周年
09/08/29 01:50:41 avBQzNGT0
雇用なら共産党に入れりゃいいじゃん
労働者の味方らしいからw

717:名無しさん@十周年
09/08/29 01:50:56 lZyoMyog0
仕事ないわけじゃないじゃん。
人手不足で泣いてる業界も多いよ。
転職時に一時期ハローワークと職業訓練を体験してみたけど、
本気で仕事を探してた人は半年後の忘年会の時点で皆仕事見つけてたよ。
結局、職業訓練の内容よりは、前職に近い仕事の人が多かったけど。

718:名無しさん@十周年
09/08/29 01:51:04 qSJyWVnM0
>>707
ありがとうございます。極論いうと、精神壊れるまでは
がんばるって感じになるよね。そうじゃないと、短期離職するはめになるし。

営業すると、根性論振りかざす人の気持ちがわかるよねw
ネットで降ろせるからっていっても、付き合いあるからって
うちの社長は、メーカー直で販売方式を否定したよorz

719:名無しさん@十周年
09/08/29 01:51:22 6pRmLnoeO
夜中の回鍋肉はちとキツイな(・∀・)

棒々鶏にしといた方が、良かったかも。



720:名無しさん@十周年
09/08/29 01:51:31 DJHkRV1G0
自民党議員は自分が作り出した奴隷派遣社員の怒りの一票で失業して、

自らも国会議員から奴隷派遣社員に転落するんだな。

まさに因果応報。

721:名無しさん@十周年
09/08/29 01:51:46 D67/OtRv0
(弱者から不当に搾取してウマウマやっていた反共が喚いてるスレはここです)

722:名無しさん@十周年
09/08/29 01:52:12 6AR+o6vc0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

高齢者向け支出が60兆突破!でもタリナイ!年収1億でも貰える税金補填基礎年金のオカワリを!!
交通費からも引いてる社会保険料をもっと増やして。
        _________ _________
         |   年金 .....::::::::;;;; | |医療費・生活保護.....:::|
       |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
       .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
        \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
         Y   .......__/       Y   .......__/
          /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
        ./   /          ./   /     
     /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  私達は当初は給料の0.5%も年金払いました。月19万円じゃタリナイ
    <*`∀´> /     < *`∀´> /  医療費はワープア、学生3割、年収500万の老人1割?当然!・・
  /⌒老人 /      /⌒老人 /       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 / / /つ=      / / /つ=        
                          スクナイ、タリナイ、現役世代よオカワリ!!!生活保護も老人激増中3兆円。オカワリ


723:名無しさん@十周年
09/08/29 01:52:24 GxcR0lFc0
今回民主勝つんだろうな…

俺は共産に入れて外野に監視してもらうよ。

724:名無しさん@十周年
09/08/29 01:52:28 MF7vNlTI0
政権交代したところで支持団体のための政党だからなw
国民の生活が第一が票をもらうためのまやかしにならなければいいのだがw

725:名無しさん@十周年
09/08/29 01:52:30 +d5r6KfdO
働きたくても働けない→求人倍率見れ  CoCoは無能な正社員が多いなぁ

726:名無しさん@十周年
09/08/29 01:52:41 5d6eXmi1O
政権変わったら景気が良くなる(笑)雇用が増える(笑)

727:名無しさん@十周年
09/08/29 01:52:55 i9Rccmb50
>>716
労働条件をよくしようとすると
企業がその負担に耐えられなくなりやすいため
求人が減ることがあるので
労働者の見方とは限らない

つまり時給を上げるとその分仕事の数は減る可能性があり
失業率も上がりやすくなる可能性がある

728:名無しさん@十周年
09/08/29 01:53:09 IkLeGKHI0
>>722
そんなAA貼ったところバカ丸出しだよ

729:愛国太郎
09/08/29 01:53:18 k2m97k740
アメリカなどは自助努力でなんとかなる社会だ。
しかし、日本はそうじゃない。だから政府がなんとかしないと
どうしようもない。自己責任や自助努力などとほざくバカがいる
からこの国はどうしようもないんだ。
まずは頑張れば誰でも公平なチャンスがある社会じゃないと自助努力
なんてものは意味が全く無い。

730:名無しさん@十周年
09/08/29 01:53:27 qSJyWVnM0
>>717
氷河期は、非正規が7割だから
「前職」のスキル経験がないんで、ハロワいってもきまらんのよ。
あと、今のハロワは、空求人っていって、有効求人倍率維持するために

採用するきがないのに、ハローワークへの義理だてで、求人掲載
してるってとこばっかよ。転職板みてくればわかる。

地方は実際採用してくれる企業なんて、非正規か
額面13万とかで、退職金賞与なし、健康保険なし、労災のみの
「みなし正社員」みたいなとこしかないよ。

731:名無しさん@十周年
09/08/29 01:55:00 Leocr6Ic0
>>726
政権交代後に色々悪化しても4年で終わるからいいんだってさbyみんしゅ信者

732:名無しさん@十周年
09/08/29 01:55:17 FZTWvxrXO
>>700
素朴な疑問なんだが、製造業で派遣から
介護に行ってまともに働けるかね
やる気云々よく言われてるけど
適性ってもんがまずあってだなry


難しい問題だと思うわ
いろいろと

733:名無しさん@十周年
09/08/29 01:55:18 pIALm74R0
>>711
JC動かしたか、きたねーな。


734:名無しさん@十周年
09/08/29 01:55:41 CYJ3u36rO
さようなら日本

735:名無しさん@十周年
09/08/29 01:55:43 lAokgnPr0
言われたことをやることしかできないんじゃ
一生貧乏だよ

736:名無しさん@十周年
09/08/29 01:55:55 QYAnIILQO
神奈川県に居るなら、東京まで出て仕事すればOKだろ?


737:名無しさん@十周年
09/08/29 01:56:35 GxcR0lFc0
>>1の失業者は仲間を増やしたいのかも知れん…民主にして。

738:名無しさん@十周年
09/08/29 01:57:16 drAs/kH90
連合の組合員である正社員は、とりあえず自分の権益を守るために民主に投票したりするわけです。
なぜ仕事や給料をシェアしなきゃいけないの。


739:名無しさん@十周年
09/08/29 01:57:21 Leocr6Ic0
>>732
他人のうんこの処理に頭が回らんカスが何人来ても邪魔なんで正直いりません

740:名無しさん@十周年
09/08/29 01:57:58 2VjFoT3XO
>>718
聞けば聞くほど同じ会社に勤めてたんじゃないかって位、似た境遇だなw
こっちのボンクラは先代が築き上げたメーカーとのパイプの方が安心なんてぬかしてたからな…
何度相手さんに『お前の所高ぇだろ。勉強もしてくれねぇし』って言われたか…
露骨な人は量販で品買って、カタログ価格+設置費とかで高齢者に売りつけてたな…

741:名無しさん@十周年
09/08/29 01:58:22 DN81OGlqO
>>727
ある会社は労働基準法守って、ある会社はサービス残業させまくり休日出勤させまくり
なら後者の経営者の方が得だけど、みんなが同じルール守れば同じ条件で競争になるから平等になるのになぁ。とは思う。労働基準法に罰則規定ないからそりゃ真面目に守らないよな~。


742:名無しさん@十周年
09/08/29 01:59:00 p0aR4+0x0
うちに投票券来てないかもしれん。
この時間にオカンに来てなかったか聞くのも怒られそうだし
もし来てなかったら、歴史が変わる選挙に参加せず見ているだけなんて、ありえねー


743:名無しさん@十周年
09/08/29 01:59:21 JoM15vCM0
年齢経験不問、月税込み28万程いく俺の職場全く人こないんですけど

正直やる気あれば50歳でもOKとかなんだけどな
前に来た人はその日に「やっぱりできません」って仕事始める前に辞めちゃったし
覚えちゃえば暇を持て余すような仕事なんですけど
実際60越えた人が余裕でこなしてるし。

やっぱ最初に大変そうって思えると敬遠しちゃうんですかね?

744:名無しさん@十周年
09/08/29 01:59:25 FZTWvxrXO
>>727
民主は小さい民間会社は潰す気に見える
すべて自分達の管理できる系列が基本、みたいな
蔓延りまくっているイオンや、飼い犬同然のマスコミ業界みたく

745:愛国太郎
09/08/29 01:59:58 k2m97k740
>>717 じゃあ、職歴が無い人やあってもないとほとんど同じ人は
どうするんだ。実際にニートなんぞはくさるほどいるぞ。
そいつらは就職できないじゃないか。ある程度のスペックの人間は
自助努力でどうにかなるけど、そうでない人が現在、山ほど溢れて
いるんだ。高スペックの人間より低スペックの人間が多い以上自分の
力だけでどうなるものではない。それこそ低スペックの人間は生活保護
に頼らざるを得ない。それじゃ国が滅亡する。

746:名無しさん@十周年
09/08/29 02:00:00 7vUX1pPZ0
>>738

格差が広がると一体どういう世界が訪れるのか
実際に体験しないと分からないほど貴方はバカなの?

747:名無しさん@十周年
09/08/29 02:00:05 0j42X3za0
>>727
組合の力が強い欧州で若年層の失業率が異様に高いのは、まさにそれが原因だからなぁ。

民主党の掲げる最低時給千円だの、新年金制度で収入の15%徴収ってのも、そういう危険な
流れを作ることになりそう。

748:名無しさん@十周年
09/08/29 02:00:16 eYp4h3BMO
自民党「もう貧乏人から搾取しなくていいの?」

749:名無しさん@十周年
09/08/29 02:00:19 DN81OGlqO
>>729
アメリカのスラム街からはい上がること考えれば
日本人に生まれてはい上がる方が絶対簡単だってw

750:名無しさん@十周年
09/08/29 02:00:24 GxcR0lFc0
とういうか時給1000円(実際800)にするって言ってるけど、
正社員に関係あるのか?東京だとさほど変わらん気がする。

というかこの1000円はもう失業者の正社員化を考えてなくて、職ない奴は
一生フリーターでいろって意味なんじゃね?

751:名無しさん@十周年
09/08/29 02:00:29 Jw8UWVaSO
いろいろと給付、無料にするのは嬉しいんだが、必ずその「しわ寄せ」が来る。まぁ貰えるものは貰うけど。その後、大増税になったら「騙された」と言います。私は都合のいい典型的な日本人です。。。

752:名無しさん@十周年
09/08/29 02:00:32 Leocr6Ic0
>>743
俺そこいきてえ

753:名無しさん@十周年
09/08/29 02:00:34 GZmCmOSnO
失業者イコール怠け者

自由民主党
舛添要一

754:名無しさん@十周年
09/08/29 02:01:27 DhTeVqADO
民主党の政策は売国だから仕事はもっと減るよ
十数年前、中国にボランティアでシイタケの栽培を教えた自治体あったんだが、今はシイタケ産業が壊滅してもう無くなっている
インタビューで「こうなるとは夢にも思いませんでした」
日本が不景気なのは中国や韓国などに仕事奪われたから、人件費も安いから対抗するには派遣と流れとなる
景気対策するなら技術流出抑えて技術力強化していくしかない

755:名無しさん@十周年
09/08/29 02:01:30 6u1S0sa10
>>730
ハロワは民間企業に関して無知だから
募集案件の意味がわからず、見当違いの人紹介してきて面接しろと凄むから嫌いw

756:名無しさん@十周年
09/08/29 02:01:32 wuXMhNpp0
「働けねえなら、生きていない方がいい」

757:名無しさん@十周年
09/08/29 02:01:40 2VjFoT3XO
>>730
求人誌とかでもあるみたいね。
知人が某有名弁当屋の募集見て早速電話したら、『男性は採ってないんです』って門前払いされたそうだ。
女性のみとかは一切書かれてなかったのに。

758:名無しさん@十周年
09/08/29 02:01:43 pIALm74R0
>>742
層化に取られたんでわ?

759:名無しさん@十周年
09/08/29 02:02:18 K90siM+G0
ケケ中さん、この人達に仕事をあげてください

760:名無しさん@十周年
09/08/29 02:02:46 iISsB4tJP
つか最低賃金のバイトの面接いったのに
社長が出てきて圧迫面接ってどうよw

761:愛国太郎
09/08/29 02:03:09 k2m97k740
>>738 日本はワークシェアは成り立たない。ひがみ、やっかみが多い
社会だから。
「なんでこいつらを雇う為に俺の給料が下がるんだよっ」てやつばっか
りだからね。


762:名無しさん@十周年
09/08/29 02:03:31 WW9SL61lO
去年、会社が倒産

食べる為に派遣勤め

今年初め派遣切り

3時間程度のパートさえ決まらず

職業訓練も受けさせてもらえず

8ヶ月経過

貯金も尽きる

証明写真を撮り、残金576円。

最後の面接。落ちたら死ぬしかない。


『選り好み』とか言ってるボケは死ね


763:名無しさん@十周年
09/08/29 02:03:50 UcNh0psw0
いや、職はあるよ。選り好みしなければね。
母親が派遣解雇になって、職探してるんだけど、
あれはダメーこれは嫌ーと言いながら、職がないと愚痴言ってる。

764:名無しさん@十周年
09/08/29 02:03:50 rOnFeRgaO
>>743
どんな仕事なのハァハァ

765:名無しさん@十周年
09/08/29 02:04:00 F9MwRvFK0
>>732
ハローワークで介護事情を聞いたけど「とても積極的に薦められる職種じゃない」
って感触だったな

766:名無しさん@十周年
09/08/29 02:04:41 gpRVugYCO
>>742
なくても選挙人名簿で確認して投票できる。身分証明持ってけば良し

767:名無しさん@十周年
09/08/29 02:05:50 3Xp2mZur0
>762

それでよくネットができるな!クサレサヨクが!

768:名無しさん@十周年
09/08/29 02:06:02 JX8Nh+bv0
>>743
職種がわからないけど
大変そう」の内容によるよね。
苦労が多いとかなら良いけど
危険が多いだとビビるかも。

769:名無しさん@十周年
09/08/29 02:06:05 Y1Z/yUC70
自民で脈々と行われてきた派遣法改正を軽視しているお気楽な視点持ってる奴がいるけど、
あれは製造業に対する最大の公的資金、しかも国民を、人間を利用したことの意味を理解していない。

その悪しき愚政は、世界恐慌の起りと共に、企業の倫理観をさらに歪めて、製造業外へと広く波及した。
そこにはお決まりの市場が生まれ、なんら生産性のない、実態のない中間問屋の横行に繋がり、
労働組合との摩擦にまで発展しているのが今だ。

企業に倫理観を求めるのはおかしいという、ある種現実的とも思われる論調を持つ保身者が多いことは、
逆にまだ救いでもある。
しかしそれは、自ら企業と契約することの困難さ、そして派遣に甘えようとする企業の体質が見えていない、
あくまで内部の人間の一時的な思考でしかない。

今の職を失ったとき、派遣法の甘い罠は、自分自身に大きく立ちはだかるだろう。
そして、日本経済にお金が回らない事の、根本的な原因を身をもって理解することになるだろう。

770:名無しさん@十周年
09/08/29 02:06:06 GxcR0lFc0
まぁ政権交代しても来年以降氷河期再来なんだから新卒orz状態
なのは変わらないだろう。

771:名無しさん@十周年
09/08/29 02:06:09 nuc2kecx0
>>763
まぁ・・・ある程度の選り好みは仕方がないだろ

向き不向きもあるし・・・何より体壊したら、それこそ本末転倒になりかねんw

772:名無しさん@十周年
09/08/29 02:06:24 2VjFoT3XO
>>743
どんなシノギよ?
特定されない程度に情報開示してくれw

>>760
はなっから採る気がないか、シャチョさんのストレス解消のどっちかじゃね?

773:名無しさん@十周年
09/08/29 02:06:25 DJHkRV1G0
大量に発生する元自民党議員の失業対策が必要だな。WWWWWWWWW


774:名無しさん@十周年
09/08/29 02:06:26 GZmCmOSnO
中国に対抗するには
円を今の3倍価値下げるか
自由貿易破棄して高い関税かけるか
どちらかしかない

中国元の価値を3倍上げるなら世界が助かる

775:名無しさん@十周年
09/08/29 02:07:33 6u1S0sa10
>>744 747
やっぱ民主は共産化でしょ。俺共産主義嫌なんだよなー。

776:名無しさん@十周年
09/08/29 02:07:39 tfAWwP310
ワロタ

仕事だけじゃなく国も保護も失うwww

777:名無しさん@十周年
09/08/29 02:07:40 jm2TnUOzO
失業者は怠け者 自民党桝添
金がなければ結婚するな 自民党麻生

忘れません。

778:名無しさん@十周年
09/08/29 02:08:01 iMd3LZRYO
>>760
途中で退出汁

779:名無しさん@十周年
09/08/29 02:08:14 gpRVugYCO
>>767
今時ネット環境無しで就活できると思ってるおじいちゃんかあんた。

780:名無しさん@十周年
09/08/29 02:08:30 kqRNw0+D0
創価学会に入って公明党に入れるんだろw
生活保護おいしいです^^

781:名無しさん@十周年
09/08/29 02:08:58 WZgUHXyG0
>>765
介護は適性いるよね
NHKで、咀嚼できるけど飲み込めない年寄りの話題やってたけど、
俺なら「もういい!メシ喰うな!」って張り倒す

782:名無しさん@十周年
09/08/29 02:09:00 ak0EG2Fe0
>>6
あ。マルチだ。なつかしい

783:名無しさん@十周年
09/08/29 02:09:15 0j42X3za0
>>766
投票所に行ったら、既に誰かが投票を済ませてたりしてw

そう言えば、選挙の度に在日が投票しようとして捕まるんだよなぁ。

帰化した肉親の名前を騙ったり、赤の他人の日本人に成りすましたり。

784:名無しさん@十周年
09/08/29 02:09:50 0c6YTQ6B0
>>773
再チャレンジ(笑)

785:名無しさん@十周年
09/08/29 02:10:19 6u1S0sa10
>>757
それは、男女雇用機会均等法の兼ね合いで記載したらアウトなんだわ。
全く誰のためにもならない制度だわ。

>>760 wwwww

786:名無しさん@十周年
09/08/29 02:10:40 MQV7ZuUg0
職が無いのは政治や社会のせいではなく自分に問題がある
どうしてそんな簡単なことに気付けないのかな

787:名無しさん@十周年
09/08/29 02:10:42 ihQRYGOn0
>>750
フリーターは実は派遣よりマシ。派遣は情弱を狙い撃ちしてる
昔でいう口入屋、派遣「社員」の実態は派遣する側と受ける側がツーカーで
中世のアフリカ並みに人買してる、気の毒だけど
自分の理想を追い求めてバイト、フリーターとつないできて今は派遣
派遣って現代の山椒大夫、学校で教えないと社会に出たらピラニアに食われるか

788:名無しさん@十周年
09/08/29 02:11:08 mhOK570z0
組合員の正社員が民主支持であるなら
民主は支持を増やすために正社員を増やす政策をとるだろうw

789:名無しさん@十周年
09/08/29 02:11:13 Zb24jxfAO
民主に投票したらワープアがやるような仕事も安い移民に奪われる

790:名無しさん@十周年
09/08/29 02:12:14 Y1Z/yUC70
>>786 メンタルを説いても意味がないんだって。甘いものに巻かれる心ぐらいわかるだろ

791:名無しさん@十周年
09/08/29 02:12:24 FZTWvxrXO
>>786
具体的には?

792:名無しさん@十周年
09/08/29 02:14:12 iMd3LZRYO
>>781
俺らは何の苦労もなく飲食物を飲み込めるが、あれは複雑なメカニズムなんだよ。
だから衰弱すると飲み込めなくなる。君も遠い将来にそうなる。
大事にしてやれ

793:名無しさん@十周年
09/08/29 02:14:13 6u1S0sa10
>>790
ふわふわのスポンジに巻かれた
イチゴと生クリームたっぷりのロールケーキが食いたくなってきた・・・

794:名無しさん@十周年
09/08/29 02:14:29 VzGw2k+S0
「景気回復なくして雇用回復なし」だと思うが
国が命令すれば仕事が増えると思ってるんだろうか・・・

795:名無しさん@十周年
09/08/29 02:14:48 0j42X3za0
>>790
>甘いものに巻かれる心

スイーツ!

まぁ、どうせ巻かれるなら、長いものよりはいいかもw

796:名無しさん@十周年
09/08/29 02:15:09 ELu5zxP60

現状を変えるには正社員の廃止しか無いだろうな。
でもそんなことを正社員が認める訳がない。

797:名無しさん@十周年
09/08/29 02:15:30 WwDCX1Dz0
トヨタ VS 共産党

URLリンク(www.nicovideo.jp)


トヨタ相手にここまで言える共産党って、すごいよね

798:名無しさん@十周年
09/08/29 02:15:38 YizysNxy0
>>21
時給700円の夜勤労働とか、いくらでもあるよね。

799:名無しさん@十周年
09/08/29 02:15:48 VzGw2k+S0
>>793
バームクーヘンで出来た木の中に入って食いまくる虫になった気がしてきたw

800:名無しさん@十周年
09/08/29 02:16:06 qYluOW7Q0
で、どっちに入れればいいの?

801:名無しさん@十周年
09/08/29 02:16:11 tfAWwP310
そういや最近スイーツってあんまり聞かないな

802:名無しさん@十周年
09/08/29 02:16:20 DEU0yhiu0
どーでもいいが時給1000円にしてくれるんだろうな!?
民主に期待してるのってそれくらいだから
子どもいないし車もないから

803:名無しさん@十周年
09/08/29 02:16:47 /AJT/wJR0
>>793
シナモンの香りのする、バナナクリームでもいいかな。

804:名無しさん@十周年
09/08/29 02:17:08 gpRVugYCO
俺も甘いものに巻かれてえなあw

805:名無しさん@十周年
09/08/29 02:17:44 6u1S0sa10
ああおまえら、もうすぐ3時のおやつの時間だな・・・

806:名無しさん@十周年
09/08/29 02:17:48 iISsB4tJP
>>794
何のための公共事業、何のための公務員。

一度全部解雇して10倍の規模で雇ってワークシェアだな。
手当てで食えない奴は片っ端から公務員住宅にぶち込めば良い。
足りなきゃ建てる。労働力は山ほど余ってる。

807:名無しさん@十周年
09/08/29 02:18:03 VzGw2k+S0
>>802
人件費の総額は増えないから
仮に時給うpになったとしても
仕事がつらくなった上に雇用者数2割減ってとこかな

首切られることも覚悟

808:名無しさん@十周年
09/08/29 02:18:07 kSPV1ebE0
自分もすでに投票を済ませてきたが、日本を大掃除するためには自公を壊滅させなければならない。
民主の勝ちすぎを避けたければ、他野党へ投票すること。
自公へ投票してバランスを取るなどは愚の骨頂。
いまの自民党は古き良き時代の自民党とは全く別物になった。名前が同じというだけ。
この不景気で骨身に染みて理解している人がすでに多い事とは思う。

809:名無しさん@十周年
09/08/29 02:19:20 VzGw2k+S0
>>806
だからその補助金や公共事業をカットして
仕事してない人間にばら撒くんだろw

本末転倒もいいとこ

810:名無しさん@十周年
09/08/29 02:19:20 942yg/G60
>>802
時給1000円じゃ暮らしていけねえだろ
残業代1500くらいだけどこれ以上低くなったら残業しない

811:名無しさん@十周年
09/08/29 02:19:30 tfAWwP310
>>802
時給の数字だけは増えるだろうけど、
手元に届くのは一気に減るんじゃね

812:名無しさん@十周年
09/08/29 02:20:03 F9MwRvFK0
>>807
結局雇用状況悪化して残った社員も過労死コースだな

813:名無しさん@十周年
09/08/29 02:20:09 qSJyWVnM0
>>740
くずみたいな人は、その時売れればいいで、平気で売るからね。
また、バカ経営者は、数字上がってるってだけでほめるから、
そいつらのがでかい顔する。

裁量内で勉強めいいっぱいするけど、それでも、まともな経営者
の他社に比べて、高いんだもん。上司つれてきても、経営者に
相談しろっていうしさー。経営者は、はんこついてくれる確定がなきゃ
出向かないとか、バカなこというし。

少し泣いてもいいから、勉強しまくっとけば、リピーターになってくれるし
大量購入してくれる法人もでてくるのに、エサまかないで鯛を
つりたがらるからね・・・本当たまらんよ。

814:名無しさん@十周年
09/08/29 02:20:45 FZTWvxrXO
>>806
そうすると、今抱えている住宅ローンは払えなくなるから
自宅マンションは売却

該当者全員がそれやったら…
買い手がつかないと今度はどうなるかな
掘り下げていくと頭痛い

815:名無しさん@十周年
09/08/29 02:21:00 3vqrYGgwO
民主に入れたらますますひどくなるのが分かってないなコイツら

816:(´・ω・`)
09/08/29 02:21:14 VmQG0+Bx0
★は抜いてください↓
集★団ス★ト★ーカーに関して詳しい内容はネット検★索→ 告★白2【誰?】【創★価】【在★日特権】【緒△方県】
Google検索でヒットする告★白2【誰?】【創★価】【在★日特★★権】【緒方県】のGo★ogleキャッシュだけ
フィッシングにされていたので、なるべくフィッシングではない本スレの方で見てください

正しい内容は、ogata-y@★sepia.plala.or.jpの盗読でも可能です

このメールアドレス↑の盗読は使用者であるわたくし緒方俊介(本名)が許可いたします
住所は〒300-1624茨城県北相馬郡 ★利根 ★町中田切418-12でございます

インター★ネット接続に関しては↓が★おすすめ(安全なので)
F8押しっぱなし起動→「セーフ モードとネット ワーク」
それとhtmlはメモ帳に一度貼り付けることによって除去できます(詳しくは本スレで

817:名無しさん@十周年
09/08/29 02:21:32 XDy92zRf0
金融詐欺師とその子分のインチキ理論の中心は「自己責任」。破綻した金融
機関の何倍にも膨らんだ資産家の不良金融資産を国民の血税で守るようなト
ンでも「自己責任」が詐欺師のイカサマ手口!!
その負債は弱い若い世代に押し付けられます。

金融詐欺師は貪欲に市場原理主義、新自由主義という国境無き金融自由化と
完全な自由貿易というイカサマ理論で世界経済を破壊した。これがリーンマ
ンショック以降のです。際限の無い金融バブルで格差は広がる続け荒廃します。
詐欺師の提灯持ちの経済学者は競馬の予想屋と同じレベルで役に立ちません。

金融詐欺師の子分、下っ端の小泉、竹中、自公、輸出多国籍企業(トヨタ・
キャノンなど)、経団連は日本の内需を完全に破壊したのです!
他国で生産・成長しても国民は恩恵を受けないのです。お零れは連動している
正規公務員ぐらいです。国民は安いシナの毒入り野菜の流入だけです。
金融詐欺師の一部にしか恩恵を与えない自公詐欺師政権は消滅するでしょう。小
泉は規制緩和ですべてばら色と国民を騙しただけなのです。

経済学者ではなく経済は真実を伝えています。


818:名無しさん@十周年
09/08/29 02:21:52 DhMGqCoB0
>>814
何をしても良いということなら解決策はある

819:名無しさん@十周年
09/08/29 02:21:58 Fko1auyuO
何も考えて無いから就職できないんだろ

820:名無しさん@十周年
09/08/29 02:22:12 b9aVWPyE0
平均よりもかなり給料が高くて、仮に会社が倒産しても引く手あまたの
おれは、今回の選挙も高みの見物w

ネトウヨとテレビに左右される馬鹿を見てると楽しくなるね。

821:名無しさん@十周年
09/08/29 02:22:12 ut1H4nJdO
●自民党の売国政策の結果●
●上半期の自殺者1万7076人 史上最悪ペース 警察庁まとめ 

 今年上半期(1~6月)の全国の自殺者数は1万7076人(暫定値)で、前年同期
比で768人(4・7%)増加したことが27日、警察庁のまとめで分かった。月平均で
2846人となり、このまま推移すると、年間で最多だった平成15年(3万4427人)に
迫る水準となる。

7月27日19時7分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

まあ、自殺の実数は、10万人くらいだろうがな。統計上、不審死が非常に多いから。


●企業倒産、上半期8%増 6年ぶり高水準に

 民間調査会社の東京商工リサーチが8日発表した2009年上半期(1~6月)の全国
企業倒産集計によると、倒産件数は8169件と前年同期比8%増えた。上半期として
は4年連続の増加で、6年ぶりの高水準となった。昨年秋以降の金融危機が響き、
企業の倒産はなお高水準で推移している。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

●7月の完全失業率5.7%、過去最悪を更新

 雇用悪化に歯止めがかからない。総務省が28日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は
5.7%と前月と比べ0.3ポイント悪化し、過去最悪を更新した。直近で最悪だったのは2003年4月
などに記録した5.5%。厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は0.42倍
と前月と比べ0.01ポイント低下し、3カ月連続で過去最低を更新した。 (08:36)
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

822:名無しさん@十周年
09/08/29 02:22:43 aZdGchDc0
>>814
安心しろ、住宅ローンの控除もなくなるから、手放すやつは
お前さん一人だけじゃない

823:名無しさん@十周年
09/08/29 02:23:15 qSJyWVnM0
>>772
近所の店舗の話で恐縮だけど
コンビニバイトや、スーパーのレジすら、人が殺到してるんで、書類選考して
作文だか、小論文かかせて、やっと面接なんだってw

どんだけ足元みてんだよってとこが多い。バイトより正社員だけど
正社員がないから、みんなバイトしようとしてるのにさ。
んで、以前より、不景気だからって、時給100円下げて求人だしてる。

824:名無しさん@十周年
09/08/29 02:23:32 5ZNjuvzg0


働いたって収入の15%は自治労への年貢ですよw

民主党は「収入の15%」を徴収する「年金の税方式」を決めています。

825:名無しさん@十周年
09/08/29 02:23:39 Z/IAD3jH0
バカが民主党に入れるんだろうなw
最低賃金1000円と製造業派遣禁止でますます雇用機会減るとも知らずにwww

826:名無しさん@十周年
09/08/29 02:23:43 kQxUJHGC0
自己責任自己責任とあれだけマスゴミに煽られりゃ
ワープアの派遣や失業者は自民に入れることはないだろうな
大量の票が民主に流れ込むぞ

827:名無しさん@十周年
09/08/29 02:23:46 aWKmyip10
>>669

議論するってのがどうだって?
まさか議論と実施の区別もつかなくなっちゃったとかwwwww

828:名無しさん@十周年
09/08/29 02:24:10 MepVkOiyO
>>815
わかることができる人間なら底辺にいないよ
民主支持してんのは単純な奴らばかりじゃん

829:名無しさん@十周年
09/08/29 02:24:11 MF7vNlTI0
政権交代したところで支持団体優遇策ばかりで、
失業者には絶交許可がでるだけ。

830:名無しさん@十周年
09/08/29 02:24:13 DhMGqCoB0
>>817
経済のけの字もわかてない奴がNHKの受け売りみたいな長文を書かれてもなぁw


まあ、言えることはテレビを鵜呑みにするのはよくないってことだw

831:名無しさん@十周年
09/08/29 02:24:13 Y1Z/yUC70
いやまじでさw
企業に体力がないのは解るが、法人という価値観だけでは成長できるはずがない
つまり企業体ではなく、生き詰まった業界が広く世間に意見を求めるのはなぜか?
そして、根底を支えている就労者に対して等しく責任を負わないのはなぜか?
そこに共同体としての責任感や自尊心、そういったものの創出、先行投資を放棄して
凌ぐことに、はたしてどれだけの利益があるのかと

働く活力は、上質な飢え

832:名無しさん@十周年
09/08/29 02:24:26 ubjP8ZuZO
たとえ現状がかわっても無能な人はどんな現状でも無能は無能。
いつの時代も不平不満タラタラ言っている。

833:名無しさん@十周年
09/08/29 02:24:42 H0A/EQm00
「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には
目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
~中略~
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。


834:名無しさん@十周年
09/08/29 02:24:46 FZTWvxrXO
>>818
どんな?

>>822
いやだから、みんなが苦しくて売りに出すんだから
買い手がつかないでしょ
わかります?

835:名無しさん@十周年
09/08/29 02:25:33 VzGw2k+S0
「そこで共産主義ですよ」とか誰か言えよw

836:名無しさん@十周年
09/08/29 02:25:38 qSJyWVnM0
>>810
地方のサラリーマンは、さび残が当たり前です。
そして、夏のボーナス、地場の連中にきくと
みんな、1か月の給料をわってました。

そりゃ、自暴自棄になって怠ける奴もでてくるし
自殺する奴もでてくるよ・・・・・。おれは耐えるけどさ。

837:名無しさん@十周年
09/08/29 02:26:00 6QBkGQ9N0
失業者からも税金を取り、子供を産んだ親に、所得制限も無しに、
お金をバラマク民主党。w

838:名無しさん@十周年
09/08/29 02:26:10 aZdGchDc0
>>834
うん、わかります。だから、あたまがいたいのよ


839:名無しさん@十周年
09/08/29 02:26:34 nuc2kecx0
>>808
まぁ考え方は人それぞれだが・・・骨身にしみるのは国民だよw

どの程度の見識を持ってるのか理解できんが・・・
大掃除ねぇ・・・おまえもその掃除される側に入ってるかもね

議員連中や関係者の事を言ってるなら・・・連中はびくともせんよw

840:名無しさん@十周年
09/08/29 02:27:14 rryqPIVL0
んで、この人たちは、どの政党に投票するの?

841:名無しさん@十周年
09/08/29 02:27:22 VzGw2k+S0
大掃除とかお灸とか
自分に向けて弾撃ってるっていうw

842:名無しさん@十周年
09/08/29 02:28:05 iISsB4tJP
そもそも不動産が高すぎるんだよ。
貧困者に生活保護を5万支給しても、
ほぼ全額を大家が持ってっちまうんだぜ?

843:名無しさん@十周年
09/08/29 02:28:13 wn8/Rngp0
       ___       お前まだわかんないの?
     /     \  <  グローバル化して得するのは金持ちだけ!
    /       / vv     俺たちは搾取される側!気づいた時にはもう遅いぞ。
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
     ____
    \    ──___
    <   派遣       ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |   
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |           
        | | ‘ |  i ‘   |  |    | 
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   
       ノ   o          6 |    自民…死ね…  
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ



844:名無しさん@十周年
09/08/29 02:28:20 Fko1auyuO
【ロシア】外国人810万人を国外退去に…自国民の就労優先権を保護[08/27]
スレリンク(news5plus板)

これをやれる党に入れろよ。無いけど。

845:名無しさん@十周年
09/08/29 02:28:39 MepVkOiyO
>>831
薄っぺらい言葉を選ぶのがとても上手ですね


846:名無しさん@十周年
09/08/29 02:28:45 2V9Dqkk50
政権変わっても何にも解決しないんだけどね
混乱は長期化するだろうなあ

847:名無しさん@十周年
09/08/29 02:29:30 YizysNxy0
金持ちは自民でしょ、ちゃくちゃくと富裕層優遇政策を進めてきたんだら。
でもワープワーが自民に入れるのは、ただのアホだなw

848:名無しさん@十周年
09/08/29 02:29:32 b9aVWPyE0
>>835
えっ!w
この失業者たちは、当然、共産党に投票するんじゃないの?
みんなわかってるから、言わないだけじゃないの?w
まさか民主党が政権をとったら、この失業者達は自分が救われるだなんて
思ってないでしょw
本当に日本を変えたいなら、共産党か社民党か公明党を与党にするしかないw

849:名無しさん@十周年
09/08/29 02:29:34 aZdGchDc0
>>843
民主でも、自民でも、搾取されるのは、変わらないんだよね。
民主に必死にしがみついてるのが滑稽ですなw


850:名無しさん@十周年
09/08/29 02:29:40 FZTWvxrXO
>>838
だれも、どの政党も
解決策なんか持ち合わせてないなぁ

851:名無しさん@十周年
09/08/29 02:29:45 UdzyKVBQO
突撃!自民党


1.怒りの日本に 血生臭い風が吹く
殺せ!戦え! 突撃!自民党
情けは無用だ 手加減するな
どうせ相手は国民だ
首を締め付け 金全部奪い取れ
いいぞ 僕等の スーパーヒーロー 自民党


2.憎しみの日本に 今日も血の涙降る
倒せ!逃がすな! 突撃!自民党
命乞いされても 容赦はするな
所詮 奴らは一般庶民
いつか絶対裏切る 殺られる前に殺るんだ
いいぞ 正義の スーパーヒーロー 自民党


[間奏のセリフ]

「おいそこの貧しい庶民!何故俺様の党を応援しないんだ?
そうかよーし貴様のような左翼野郎は格差社会&大増税であの世行きだ!
あーっはっはっは!!良い国民は死にたくなかったら俺様の党に入れろ入れろ入れろぉぉっ!!!」


民主党には 手柄をやるな
邪魔をするなら撃墜だ
民主党は八つ裂き 国民どもは皆殺し
いいぞ その調子だ スーパーヒーロー 自民党

852:名無しさん@十周年
09/08/29 02:30:10 942yg/G60
>>836
経済的理由だけで自殺なんてするのかねえ?
経営者ならともかく

853:名無しさん@十周年
09/08/29 02:30:15 n9IRI4rOO
>>837
しかも国籍問わず…

854:名無しさん@十周年
09/08/29 02:30:36 KzrfkfSQ0
時給1000円の甘言に釣られて民主に入れるやつはいるんだろうか・・・。
まさかいないと思うが・・・・日本人はまだまだそこまでの馬鹿はいないって信じてる。

とりあえず民主圧勝したら民主に投票したやつら責任とれよ。

855:名無しさん@十周年
09/08/29 02:30:40 n78de90aO
安物買いの国失い。
やり始めたのは馬鹿成金。
のせられたのは愚民。
しゃぶり尽くしたのは経団連。
ケツの毛まで抜かれたのは出稼ぎ労働者。
無関心なのは役所。
何も出来ないのは庶民。
何もしたくないのは底辺。

856:名無しさん@十周年
09/08/29 02:30:48 DhMGqCoB0
>>834
まず、社会保障や年金で喰ってる奴を全員姨捨山に捨てる
次に中国に核ミサイルを撃ち込んで滅亡させる

これで全部解決するw

857:名無しさん@十周年
09/08/29 02:30:53 qSJyWVnM0
こういうスレなのに、失業者や、中小勤めのリーマンが
書き込んでるのに、全然レスつかないのはなんで?

そんなにここは、エリートしかみてないのかい??
中小企業には、雇用したら助成金もらえるとか、
1人未経験やとったら、助成金さらに増えるとか、色々

労働局管内だけで、手厚いのに。さらに中小企業支援を
麻生が、強化したのに、従業員は、むしろどんどん給与
落ちるって現実を、大半のリーマンや、非正規で働いてれば
しってるはずなのに、なんで話題にしないの?

858:名無しさん@十周年
09/08/29 02:30:57 VOv18Wts0
で、民主に投票っておちですね、わかります

859:名無しさん@十周年
09/08/29 02:31:04 oSU5jGtF0
>>13 まったくだ

>>843 それはごもっともだが、自民のせいだけじゃないだろ。
それとも、世界の流れに鎖国ででも対抗するのか?
鎖国なら確かに政治でできるかもしれないがw
そんなことしたら江戸時代に逆戻りするぞw

860:名無しさん@十周年
09/08/29 02:31:18 Y1Z/yUC70
共産主義は利用するのであって、社員優遇はその名残だろ

そんなことよりも、パートバイト・直接雇用(契約社員)だけで十分事足りる現実を

無駄に個人に報酬を分配しない仕組みの横行に繋げた愚政は

企業を甘やかせてるにすぎない

861:名無しさん@十周年
09/08/29 02:31:18 dTd9QB8w0
> あまり政治には興味がなかったが、今回は絶対、投票所に行くという。
46歳になるまで棄権していたような人を、採用したくはないですね

862:名無しさん@十周年
09/08/29 02:31:26 F9MwRvFK0
>>836
それが地方の実態
残業代が出るなんて「ありえない」状態だもんね

863:名無しさん@十周年
09/08/29 02:31:44 MjVWbv4n0
>>849

変らないなら

どの党が政権取っても良いわけだ

なら自民党応援しなくていいなw

864:名無しさん@十周年
09/08/29 02:31:53 VzGw2k+S0
>>850
結局みんな金使わない今
国が金つかってどの国が先に不況脱出するか競争だもんなぁ

民主になったら景気対策止めるから遅れそうだな脱出

865:名無しさん@十周年
09/08/29 02:32:01 nYtyphQpO
てめえらいい時はさんざん遊びほうけて
「選挙?めんどくせー」とか言ってたのに

いざ自分が瀬戸際に立たされるとこうだよw



866:名無しさん@十周年
09/08/29 02:32:16 0j42X3za0
>>844
欧州では、こういう政策を掲げる政党がどこの国にも存在していて、大抵、10%以上の議席を
占めているんだよなぁ。

実に羨ましいわ。

867:名無しさん@十周年
09/08/29 02:32:52 VzGw2k+S0
>>856
お荷物になってる世代が一番人口が多くて票持ってるという
最悪の状態だからなぁ

868:名無しさん@十周年
09/08/29 02:33:12 ZzE82wod0
25歳職歴なし無職だけど就職したいです

869:名無しさん@十周年
09/08/29 02:33:40 VzGw2k+S0
>>857
ごく一部しか申請してないんじゃね?

870:名無しさん@十周年
09/08/29 02:33:56 LngSI2NlO
働きたくても働けない奴なんかいないだろ
働きたくないから働いてないだけだろ

871:名無しさん@十周年
09/08/29 02:33:58 ePAFIX7e0

まあ自民党の議席をもっと減らして

何も決められないようにするだけでも

充分満足ですよ 死んで欲しいぐらいだしw

872:名無しさん@十周年
09/08/29 02:34:08 ROuTB31o0
そして4年後、もっと大変なことになるわけですね。
お願いだから健全な社員を巻き込むのは止めてくれ

873:名無しさん@十周年
09/08/29 02:34:10 oSU5jGtF0
>>861
こういう馬鹿が突然政治に興味もつと
カルト信仰になるんだよなw

874:名無しさん@十周年
09/08/29 02:34:14 aZdGchDc0
>>863
べつにいんじゃねー。好きな政党にいれればw

875:名無しさん@十周年
09/08/29 02:34:28 942yg/G60
>>868
やる気があれば就職できるだろうけど
お前ねえだろ

876:名無しさん@十周年
09/08/29 02:34:42 MF7vNlTI0
少なくとも政権交代したら納税者の養分で社会保険庁は存続です。

877:名無しさん@十周年
09/08/29 02:34:57 psNY/Lu00
>>854
ンじゃ今までの自民の勝ち分自民支持者がケツ持ってくれるのかい?

冗談はともかく民主支持で日本潰す気だから無問題
民主が自民より劣悪だってことは100も承知
さっさとトドメ刺してくれるだけマシだってこった
どのみちこのまま自民で行ってもいつか死ぬよ?
再生の目などない

日本は一度死ななきゃダメ
まだ体力あるうちにな

878:名無しさん@十周年
09/08/29 02:35:02 se73zGS90
つうか、数字の為だけに取る気のない公募を出しまくっているからな
政府が公募出すように監督しているが、企業は取れないんだよね
銀行も金貸してくれるか分からんし、富を保全しないと駄目な時代だから
そうやって、どこもかしこも安全の為と予備を持ち出すと、そりゃ富が動かなくなるわ
そんな状態で、人員増やせる訳が無い
しかし出せと命令されるから仕方なく応募だけは出す
だから幾ら応募しようが通らない
これさ、まともに公募しているところや応募者がマジで迷惑なんだが

その上でこんなの言ってたら論外でしょうが
無知といわれて当然だけど

<麻生首相>学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共同通信:リンク先に音声
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

URLリンク(news.bbc.co.uk)
Japanese Prime Minister Taro Aso has advised young people who are poor in his country not to get married.
日本の麻生太郎首相は、日本の貧しい若年層は結婚しないように、とアドバイスしました。
URLリンク(www.abc.net.au)
Japanese Prime Minister Taro Aso has advised poor young people not to marry.
日本の首相麻生太郎は、貧しい若年層が結婚しないようにアドバイスしました。
URLリンク(news.yahoo.com)
Aso on the defensive again with gaffe ahead of vote
麻生、投票前にまたも失言

森元首相陣営、「派遣社員で国会議員の資質備わるのか」とネガティブキャンペーン展開…民主・田中美絵子候補(33)に
URLリンク(www.nikkansports.com)
怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、『派遣村』で言及
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

879:名無しさん@十周年
09/08/29 02:35:09 VzGw2k+S0
>>868
事業起こせば?

収入は厳しいけど気楽だぜ
それなりに仕事はあるし

880:名無しさん@十周年
09/08/29 02:35:18 FZTWvxrXO
>>856
それは、口に出さないだけで
だれもが、どの政党もが本音として持ってる妄想やろね

でも、民主は移民呼び込んで手厚く保護する気だし


881:名無しさん@十周年
09/08/29 02:35:27 drAs/kH90
>>867

若い人が後期高齢者医療制度廃止に賛成とかは、本当にどうかしてると思います。

882:名無しさん@十周年
09/08/29 02:35:30 qSJyWVnM0
>>852
弱いと言われたらそれまでだけど、
収入が、ぐっと下がって、彼女との結婚を相手の親に取り消されたとか
恋愛含みでは、たまに聞くよってこと。

あとは非正規の奴が、将来悲観してっての。
今年入って、その二つが原因で同級生が2人死んだよ。

勤め先倒産やら、ずっと非正規は嫌だ、1人親方で
自営はじめたけど、元々自営の家柄じゃないとか、

JC所属連中が、あいつと取引したら、仕事の回しあいやめるって
圧力かけたせいで、資金難におちいって自殺とかあったよ。

田舎は、お互いになぁなぁで融通して、新規参入を潰すって
長年してきたんで、一歩間違うと連鎖倒産するから
一連託生なんすよ。だからなれあいで、価格も何もきまる。

883:名無しさん@十周年
09/08/29 02:35:50 0j42X3za0
>>854
世論調査の結果が本当なら、日本人の4割は甘言や目先の端金に釣られる馬鹿で
構成されてるってことになるな。

正直言って、あまり信じたくはないけどさ。

884:名無しさん@十周年
09/08/29 02:35:54 iISsB4tJP
>>864
インフレが起これば、みんな強制的に金を使うことになるでしょ。
世界中に見放されるまで暴投を続けてみれば良い。

885:名無しさん@十周年
09/08/29 02:36:08 CicWakZzO
こういう派遣切りにあって職がないだの、母子家庭や生活が苦しいだのという
自称・恵まれない人達を取り上げるの止めてくれないかね
ちょっと頭使えば、生活が改善する連中ばっかりなんだよ
NHK21時のニュースでは、「今日の恵まれない人達」みたいな感覚で
毎日のように辛気臭い特集垂れ流してるし、ウザくてしかたがないんだよ

886:名無しさん@十周年
09/08/29 02:36:12 CKFDNvgJ0
>>874
まあ自民党が

アホな売国法案を好き放題可決することは

選挙後は一切出来ませんから4年間は確実www

ざまあみろです~ww

887:名無しさん@十周年
09/08/29 02:36:16 D/qdb76v0
開票速報を見ながら
「あっはっはー、自民負けやがった!ザマーミロー!!」
ですか?選挙はウサ晴らしのためにやるんじゃないぞ。

888:名無しさん@十周年
09/08/29 02:36:20 UmIPA9X50

前回過去最悪の時だってスルーだぜ。
期待すんなよ。
昨日の河村長官の会見も他人事モードですよ。
厚生労働省は市ね、と。

889:名無しさん@十周年
09/08/29 02:36:25 u4vUJKsL0
>>857
割合としては、2chはド底辺の人間よりも、そうでない人間のほうが多いと思う
あくまで割合な

890:名無しさん@十周年
09/08/29 02:37:27 4tH1lOvz0
>>887

それだけの悪行をしてきたんだから

仕方がないね

自業自得wwwwwwとっとと国会の隅っこに引っ込んでて下さいwww

891:名無しさん@十周年
09/08/29 02:37:32 YizysNxy0
>>849
熟れて腐って地面に落ちて新しい芽をだしたいんだよ、日本リセットな。
自民じゃ永久に無理だしなw

892:名無しさん@十周年
09/08/29 02:38:33 wOde6qd90

自民党とか10人ぐらいになればいいのにwwww

顔も見たくありませんwwww

893:名無しさん@十周年
09/08/29 02:38:33 qSJyWVnM0
>>869
中小企業への融資(麻生が拡大させた奴)はわからんが、
それ以外の、雇用した時にでる助成金は、どこもしてます。

ってかそれ目当てで、一杯採用して、助成金きれたら
即日解雇して、また求人だしてってのが、今ハローワークにある
「まだまともな企業」の求人だから。

転職板では、各地域スレがありますが
これで、短期職歴作らされてしまったって人が結構いて、問題になってます。

去年の内定切りと同じで、あの場でやると違法だし、世間に叩かれるから
試用期間で解雇しようってのと、同じで、ぎりぎりのとこで
そーやって、人の経歴よごす企業ばっかよ。

894:名無しさん@十周年
09/08/29 02:38:54 xFtRg9dKO
選挙行ったら景気よくなるんですか そうですか

895:名無しさん@十周年
09/08/29 02:38:56 1S7sHe8o0
1億円以上の富裕層がもっと起業するべき、
それだけあるんだったら、実力も人脈もあるんだろうに

896:名無しさん@十周年
09/08/29 02:38:57 rryqPIVL0
>>891
社会党や公明党と連立組んで、政権延命したツケが回ってきたと言うしかない

897:名無しさん@十周年
09/08/29 02:39:26 YANi2AJY0

投票すれば働けるようになると考えるマンモーニだから働けないんだよ



898:名無しさん@十周年
09/08/29 02:40:24 aZdGchDc0
>>891
どっちになろうと、ワーキングプワアだけは、芽はでないな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch