【衆院選】 「民主一人勝ち」観測 公明は衆院選を機に自民との関係見直しも 独自色の発揮に苦慮at NEWSPLUS
【衆院選】 「民主一人勝ち」観測 公明は衆院選を機に自民との関係見直しも 独自色の発揮に苦慮 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/08/28 07:25:39 Cmp9c1fs0


>>1
擬古牛φ ★:は民主党からいくら貰って工作してんの?

>>1
擬古牛φ ★:は民主党からいくら貰って工作してんの?

>>1
擬古牛φ ★:は民主党からいくら貰って工作してんの?


3:名無しさん@十周年
09/08/28 07:25:58 MR2fDceq0
カルトはいらない

4:名無しさん@十周年
09/08/28 07:26:09 6Fyt689o0
みんな民主党員になってしまえばよし

5:名無しさん@十周年
09/08/28 07:26:15 vdMnuOHI0
失われた10年

6:名無しさん@十周年
09/08/28 07:29:30 7+1y4SXE0
ポイ捨て禁止のはず

7:名無しさん@十周年
09/08/28 07:30:13 nwCeUHXu0
>>1
これを機に、創価は政治から完全撤退したほうがいいよ。

8:名無しさん@十周年
09/08/28 07:30:15 Dw4d1SDB0
自民・公明与党の残した結果

1人当たりGDP .  先進国最低
国債格付け  ....  先進国最低
食糧自給率     先進国最低
最低賃金      先進国最低
失業手当      先進国最低
出生率        先進国最低
教育水準      先進国最低
教育予算      先進国最低(学費は世界一高い)
温暖化対策     先進国最低
課税最低限     先進国最低
労働環境      先進国最低(世界ワースト3)
受動喫煙対策 .... 先進国最低

9:名無しさん@十周年
09/08/28 07:30:46 vaGxBG4v0
痔民金魚の糞党がすり寄って来たら日本海に蹴り込め

10:名無しさん@十周年
09/08/28 07:30:50 I/83OpYSO
カルト集団→創価学会

11:名無しさん@十周年
09/08/28 07:31:53 0+1LDJzO0
層化に切られたら自民はもはや政権復帰を望めない弱小勢力だからな

12:名無しさん@十周年
09/08/28 07:32:11 516RRHx90
元祖バラマキ公明は沈んで当然
自民は公明とくんだばっかりに意に反した不必要なバラマキを繰り返させられた被害者
独自で過半数を取れなかった自民が悪いんだけど、目の前の毒リンゴを食べたのは間違いだったね
失われた10年を精算する時だ

13:名無しさん@十周年
09/08/28 07:32:47 Uk5OZgUN0
自民と民主のどっちが政権とろうと、過半数に関しては公明がキャスティングボート握ってますからwwwwwwwwwwwww

まあ、日本の政治は公明がカギを握ってるんですよ。ざまーみろw

14:名無しさん@十周年
09/08/28 07:33:46 2LhLtIE7O
民主にゃまだ早いよ

党内の意見すら纏まらないのに連立組んで
日本を潰す気か?


まぁ、石原にくれてやる票はないんで
小選挙区は自民に入れないけど

15:名無しさん@十周年
09/08/28 07:34:28 ipQZicf+0
なにしろ教祖が半島だからな
ミンスと相性抜群

16:名無しさん@十周年
09/08/28 07:35:11 LGPpsFvg0
勝つんなら300取れ

17:05004019585876_gm
09/08/28 07:36:11 77nntOfZO
民主党に投票する人のなかには、「自民が嫌だから」という人もいれば、
「公明党に与党でいてほしくないから」という人も居よう。
民主と公明がくっつけば、民主に投票した一部有権者の
思いを踏みにじることになる。

それは、絶対に許してはならないことなのだ。
公明党は、「自公」として、民主は「民主」として、
有権者の審判を受けるのだ。選挙後にそのかたちを変えたとしたらその罪、
万死に値する!



18:名無しさん@十周年
09/08/28 07:36:59 gOTuYe7xP

今回は民主独占で、さらにマスコミは世論操作に自信つけるだろうね。

自民でも民主でもイイけど、、(多かれ少なかれ賛成反対議員がいるから)

  人権侵害救済法、人権擁護法案 
 (マスコミ権力強化、国民束縛法)

これを進める議員に投票する事は、マスコミに騙されてるとしか思えない!

詳しくは  「  ひと目でわかる候補者選び  」 で検索!

(ノ゚⊿゚)ノage (ノ゚⊿゚)ノage反マスコミ記事
URLリンク(www1.axfc.net) (印刷用大型jpg)
URLリンク(moepic.logdb.net) (宣伝用 劣化版)


19:名無しさん@十周年
09/08/28 07:37:07 gmilvVGF0
300議席とるのに要らないだろ。社民との連立も決定事項なのに。

20:名無しさん@十周年
09/08/28 07:37:23 jZYZAppn0
民主に歩み寄りですか?ふふ

21:名無しさん@十周年
09/08/28 07:38:32 wm8Ga/O4O
仲間割れだな

22:名無しさん@十周年
09/08/28 07:39:50 XvASjsZe0
       -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、 |;/    自民も下野したら・・・
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>    もう利用価値が無いな・・・
 /.  ハ - -ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     麻 生      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    先生!捨てないでください!おながいします!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   先生に見捨てられたら、もう自民は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴─----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

23:名無しさん@十周年
09/08/28 07:39:56 cslHclwOO
カルトという独自色があるじゃない

24:名無しさん@十周年
09/08/28 07:40:23 1GWdGP3+0
そんなことは当り前

在日参政権民主&公明
URLリンク(www.youtube.com)

25:名無しさん@十周年
09/08/28 07:41:01 +y/4dgF+0
「観測が強まる」ってどういう事?
観測による○○という見方が強まるんじゃないの?

26:名無しさん@十周年
09/08/28 07:41:22 wIAn8lNZ0
>>22
良いできばえだねw

27:名無しさん@十周年
09/08/28 07:41:55 F3BNHcVK0

がんばれ新党日本!

URLリンク(www.filebox100.net)

28:名無しさん@十周年
09/08/28 07:42:02 gmilvVGF0
創価なしの自民て70議席くらいかな

29:名無しさん@十周年
09/08/28 07:43:02 kCN4XW/V0
一番まともなマニフェスト、実は公明党(w

30:名無しさん@十周年
09/08/28 07:43:54 zZn6kr210
やはり、カルトと組むんだな・・・・・・・小沢!

31:名無しさん@十周年
09/08/28 07:45:00 wIAn8lNZ0
>>25
・・・の観測が強まるで何の問題も無いw

32:名無しさん@十周年
09/08/28 07:46:51 vO6AG06j0

凶悪カルト創価公明との連立はシャブ(覚せい剤)中毒と同等。
自民党はカルト票の中毒から抜けられずにボロボロになった。

覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?


33:05004019585876_gm
09/08/28 07:46:53 77nntOfZO
>>29
例えは悪いんだけど、プレイ(連立)後に風俗嬢に説教垂れる
オヤジと同じ。

「確かに、内容だけ聞くとマトモなこと言ってる。でも
お前の口から聞きたくないんじゃー!!」

「選挙後連立禁止法」を制定すべき!!



34:名無しさん@十周年
09/08/28 07:48:58 46/5954m0
やっぱ民公連立かぁ。

まぁ民主大勝なら即連立はないだろうが、1年後は分からんな。

35:名無しさん@十周年
09/08/28 07:49:06 oQuGXStg0
民主は年金を最重要にしたのが、大当たりしたな
団塊から上はそれが一番気になってる、そこを大幅に補充する話が
どんどん出て来た、老人ホームでも年金と医療しか話さない

36:名無しさん@十周年
09/08/28 07:49:37 wIAn8lNZ0
>>28
今回の選挙に限れば、小選挙区は5議席くらいしか取れないだろうなw
比例で50議席くらいだから、55議席かなw

37:名無しさん@十周年
09/08/28 07:49:59 vWKpMp7J0
公明党はさ、散々民主党に批判をしてきたんだから、今更勝ち馬には乗れない
だろうね。

恥とプライドが有ればだけど。

38:名無しさん@十周年
09/08/28 07:50:22 +y/4dgF+0
>>31
「観測」自体に「~という見方」まで含まれてるのか
行為のみを指すのかと思ってた
ググったらニュース記事(特に経済記事)が多いみたいだね
あんまり見かけない使い方だと思うので勉強になったよ

39:名無しさん@十周年
09/08/28 07:51:25 eYHmgxX+O
民主党は、創価学会と連立組まなくても、何にも問題無いだろ?
そもそも政教分離違反なんだし、解散させろよ!

40:名無しさん@十周年
09/08/28 07:51:38 QjEJrGeK0

カルトは消えなさい

人類の永世負債だから

41:名無しさん@十周年
09/08/28 07:52:44 1GWdGP3+0
>>37
批判してないよ
「民主党のマニフェストは生煮え」とか言ってるだけ。
これはもっと火を通してくれればOKって意味だから。

42:名無しさん@十周年
09/08/28 07:52:52 wIAn8lNZ0
>>37
民主のほうでお払い箱だろw

公明は当然、政権に加わりたいだろうけどな。
討論番組を見ても、後半は、公明党幹部の発言から、民主批判がかなり消えたからなw

43:名無しさん@十周年
09/08/28 07:53:21 57G09HqL0
民と公の接近を回避するには
とりあえず民主を大勝させとくしかないな…
決してキャスティング・ボートを握らせてはいけない


44:名無しさん@十周年
09/08/28 07:54:43 gmilvVGF0
民公になったらもう10年以上民主政権が続くんじゃないか?自民の勝ち目ゼロだろ。

ネトウヨ憤死wwwwwwww

45:名無しさん@十周年
09/08/28 07:54:53 XvASjsZe0
だいたい自民と公明の関係見直しかってスレなのに、どうして民主とくっつくなんて話が出てくるんだw
ネトウヨ脳内は民主と公明どうしてもくっつけたくて仕方がないらしいなw

46:名無しさん@十周年
09/08/28 07:55:12 1GWdGP3+0
>>42
参議院があるのと、民主も公明の批判なんかした事が無いよ。
自公連立と言って非難してるけど、全て自民批判だけ。

47:名無しさん@十周年
09/08/28 07:55:38 wIAn8lNZ0
>>44
もう創価学会はいらないw

48:名無しさん@十周年
09/08/28 07:55:43 yl5f9bi0O
公明党は、消えていいよ!


49:名無しさん@十周年
09/08/28 07:56:21 vdMnuOHI0
宗教税

50:名無しさん@十周年
09/08/28 07:56:26 1NEdq1KL0
国民はいつになったら公明の罠から抜け出せるの?

51:名無しさん@十周年
09/08/28 07:57:23 1GWdGP3+0
>>45
こう言う物がいっぱい落ちてるのにワザと無視なのw
URLリンク(www.youtube.com)

52:名無しさん@十周年
09/08/28 07:57:47 wIAn8lNZ0
>>50
あと2日!

53:名無しさん@十周年
09/08/28 07:58:14 EBKdiMGCO
「弟子が師匠を守らないでどうする!」と太田は池田大作に恫喝され、公明党は民主党政権と組もうとするよ(池田大作を国会喚問から守るため)。


54:05004019585876_gm
09/08/28 07:58:15 77nntOfZO
>>41
買春オヤジが、「女の子が寂しそうだったから心の隙間を埋めてあげたかった。
自分の欲を満たす為では無い。」っつーのと一緒だな!

汚ねえんだよ!!ペッ(唾)

てか、どこも連立すんな!!



55:名無しさん@十周年
09/08/28 07:58:46 izNZwlEd0
民主党は公明党の自民党のすてっぷりwをよく見ておくといい。
散々あまい汁吸わせてやってもこのざま。

56:名無しさん@十周年
09/08/28 07:59:03 +CYfWkkz0
>>46
ネットウヨ涙目w

57:名無しさん@十周年
09/08/28 07:59:18 cZ6GMQ+CO
ついに公明と決別か!
マジ消えろ公明党

58:名無しさん@十周年
09/08/28 07:59:43 h1iTnOfmO
さあミンスにすり寄る公明党が見れるw

59:名無しさん@十周年
09/08/28 08:00:08 DFWv+dgU0
小沢は徹底的に公明と敵対してるようだ。
この辺りに変化が無ければ、民公連立はまずあるまい。

60:名無しさん@十周年
09/08/28 08:00:32 Ka4vCDZ1O
カル党はいらねーよ

61:名無しさん@十周年
09/08/28 08:00:50 uPavVTul0
もし公明が民主と組んだら自民を外す意味がないな。

62:名無しさん@十周年
09/08/28 08:01:19 T3GvU+0T0
公明は完全に誤ったな。目先の政権に目がくらんだ
宗教として間違っちゃいけない失敗


63:名無しさん@十周年
09/08/28 08:02:00 1GWdGP3+0
>>52
今回の選挙で創価の支持が無いと落ちる自民議員が大量にいなくなるだろうけど
参議院にまだいっぱいいるからまだ無理だよ。
それに公明だって社会的大儀が必要なんで
来年の参院選の直前か直後になると思う…

64:名無しさん@十周年
09/08/28 08:02:17 UZHLaC8d0
民主と組まないなんて言ってるやつはアホだよ
絶対に組む
D作の参考人招致を防ぐために
公明は政権与党と組まざるを得ない

65:名無しさん@十周年
09/08/28 08:03:17 UEyZxegG0
層化に切られたら来年の参院選でまた一人区壊滅確定。

66:☆今修整既女鳩キモスレへ
09/08/28 08:05:16 WFs2D7DF0
●自動車税 一台につき年5万円増税  (2003年管氏の高速無料化案での試算) 
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)

なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
    (自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税    5万円増税
●地方税    5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税  増税または総合課税に変更

●配偶者控除廃止   〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止   (子供手当て・初年度は13000円…外国人未入籍児含む)
   …この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料  増税
●健康保険料 10~20%増税
●たばこ税
●酒税(アルコール度数により値上げ)

●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からの怖れも!★★★
 年金保険料  (上乗せ年金用) 職種に限らず一人当たり収入の15%に増税  
          ★会社員は労使折半は嘘?★    自営は収入の15%全額。
  給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。

    ※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので税金と同じように滞納の罪は重くなります   
●消費税 4年後10~15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給

67:名無しさん@十周年
09/08/28 08:06:36 AdoCDBS4O
これで四年後にはまた安心して自民に入れられる。

68:名無しさん@十周年
09/08/28 08:06:55 DFWv+dgU0
>>64
だから、民主の方が多量の議席を獲れば、それを拒絶することが可能なんだっつーの。

69:踊るガニメデ星人
09/08/28 08:07:29 LqSrY9jz0
国民が自民党を怒るのはわかるけど、自民党が日本を悪化させてしまった原因は
アメリカからの圧力が原因であって、べつに自民党が馬鹿だったからでもなければ
私利私欲のためでもないのですよ、年次改革要望書というアメリカ政府が日本に対して
つきつけた要求を見れば、日本を悪化させたのはアメリカからの圧力が原因
であった事がわかるはずです、米軍が駐留している今の日本の状況ではアメリカ
からの圧力に簡単には逆らえなかった自民党の苦しい立場を理解するべきですよ、
それに日本を悪化させたのはあくまで小泉政権での事であって、麻生政権はなにも
悪い事はしていないのだし、麻生総理は日本を守ると言っているのですから、
麻生総理を信じて自民党に入れるのがもっとも正しいと思いますよ、少なくとも
日本は日本人の物じゃないだなんておかしな事を言っている民主党よりは麻生総理
の方がはるかに信頼できますよ、それに、今の日本をとりまく状況は政権交代した
くらいでどうにかなるような甘いものではありませんし、世界規模の経済危機の嵐の
どまんなかでもありますから、できるだけ政治的混乱は避けるべきなのですよ、
しかも最近の民主党は通貨統合をやるだなんてとんでもない事まで言いだしている
じゃありませんか、感情に流されてこんなとんでもない事を言っている民主党
なんかに政権を与えてさらに事態が悪化してから、ああ民主党なんかに
入れた俺たちはバカだったと後悔しても、もうその時には手遅れなのですよ、
お灸をすえて苦しむのは自民党ではなく国民なのだという事を
決して忘れてはならないのですよ。


70:名無しさん@十周年
09/08/28 08:07:35 WUK5zb4l0
>>67
自由公明党にな。

71:名無しさん@十周年
09/08/28 08:07:46 /R7BqyJ6O
ミンスに擦り寄るのか?

72:名無しさん@十周年
09/08/28 08:08:23 7Xl6/Zio0
4年後にはヂミンないだろ。

73:名無しさん@十周年
09/08/28 08:09:40 CM1mJahH0
自公はこれだけネガキャンやってるから、連立野党するんだろうな?w

74:名無しさん@十周年
09/08/28 08:12:50 KqBycTAsQ
バカズバがまーた民衆を煽るような報道しとる

75:名無しさん@十周年
09/08/28 08:12:58 yRUtx4JjO
一頃はいろいろと話題にのぼった千葉の太田キャバ美は、なんで福島から出るんだ?

76:名無しさん@十周年
09/08/28 08:15:30 hd20Tqe40
お前ら、散々、ネットで扇動してるくせに何もできてねえな

77:名無しさん@十周年
09/08/28 08:15:44 Jg6iJEdD0
>>46
民主党のターゲットポイントは自民党であって公明党ではありません。(選挙区除く)
自民党だって国民新党、社民党はスルーし専ら民主党のネガキャンですよね。
今回の選挙は全国的には、自民対民主なんですよ。

78:名無しさん@十周年
09/08/28 08:17:14 dY1UCs8t0
民主が圧勝したら、公明がどんな顔して国会に出てくるのか楽しみでしょうがない。
今まで連立という鍵をちらつかせて自民に好き放題言ってたのが
とつぜん無価値な存在になるわけだから。

79:名無しさん@十周年
09/08/28 08:17:24 HM/ptP580
民公連立は民主にとって自殺行為

80:名無しさん@十周年
09/08/28 08:20:14 1GWdGP3+0
>>77
それは違うね。
もし与党が自公連立でなく、自民&改革だったらその両方を叩いてるよ。
そして自民が民主を攻撃するとき安保をもちだしてるが、
これで社民と共産の攻撃になってる。

81:名無しさん@十周年
09/08/28 08:21:19 WZ0Stkt80
与党じゃ無くなった公明党か。
まあ統治機構に潜み教団に便宜供与して来た連中はあぶりだされるだろうな。

82:名無しさん@十周年
09/08/28 08:21:38 QjEJrGeK0
>>78
無価値?

依然として有害カルトだよ。

83:名無しさん@十周年
09/08/28 08:22:00 Jg6iJEdD0
>>79
民公連立があり得ないのは、比例で圧勝している民主党が、「比例は公明党」と森元のような選挙戦をする価値がないのです。

84:名無しさん@十周年
09/08/28 08:25:43 cgdXNOFj0
なーにいってるw
民主党は、何年先になるかわからないけど
公明党と連立するって。東京都議会選挙の後の、民公は協力し合ってる。
去年、選挙にもかかわってた民主党の人が、何年後には公明党との
連立もあると思うって言ってたよ。ネットにも書かれてた。
民主党は公明党の票が欲しいんですよ。自民党だって公明党の票がないと
当選できなかった人が、けっこういるんだから。
300議席以上を未来永劫、民主党が取れるわけはないんだから
保険として、公明党との連立は、あると思います。
青山繁晴さんだって、民主党と公明党の連立で長期政権になるって
言ってたじゃない。たぶんこうなると思うよ。

85:名無しさん@十周年
09/08/28 08:26:40 WZ0Stkt80
公明党が与党で外国人参政権を通す事に意味があったが、民主党与党で外国人参政権が通れば、公明党支持母体の思惑が潰される。

86:名無しさん@十周年
09/08/28 08:27:39 UVeJL4VA0
宗教法人に税金をかけて、こども手当てに充当して下さい。

87:名無しさん@十周年
09/08/28 08:28:20 QjEJrGeK0
>>84
いかなる政党であろうとも、
カルトと連立した時点で
その等は終るよ。

害毒は消すしかない。

88:名無しさん@十周年
09/08/28 08:29:04 7pg9PTMiO
公幸で連立w
プラス百合子www

89:名無しさん@十周年
09/08/28 08:30:17 F6ImWxVs0
たくさんの人から支持されているわけではない少人数の党が、
勝手に「与党」に入って、しかも「独自の政策」を実行してしまうのは
民主主義に反する行為。
 
そんなことが許されるのだったら、選挙の意味が半減してしまう。
民意を問うことなく、勝手に与党に入れる制度は良くない。

90:名無しさん@十周年
09/08/28 08:31:01 EBKdiMGCO
>>84
池田大作の先が短いから、公明党を取り入れる意味が少ない。
日曜日の選挙の次の四年後の選挙の時には、池田大作はこの世に居ないだろう。


91:名無しさん@十周年
09/08/28 08:31:24 7ehb0fDI0
秘書がやったCM流しておきながら、今更民主党に乗る気はさすがにないよな

92:名無しさん@十周年
09/08/28 08:34:14 Q53dYaf00
衆院選終わったら、公明と民主連立するのは裏で決まってるんだよ?
でも今それ言っちゃうと民主に不利になってしまうから言わないだけ。
公明党の幹部と民主党の幹部が毎夜会談してるの知ってるでしょ?


93:名無しさん@十周年
09/08/28 08:34:51 7+1y4SXE0
そりゃここで寝返って自民に入れなかったらまずいだろ

94:名無しさん@十周年
09/08/28 08:36:16 WZ0Stkt80
>>86
そもそも宗教法人と言うカテゴリーが必要無い。
信者のいない宗教等存在しないのだから信者の親睦団体扱いでいいのよ。
法人格がどうしても必要なら財団法人があるじゃないか。

95:名無しさん@十周年
09/08/28 08:40:37 dq18x5lR0
小泉以降の増税が半端ない

96:名無しさん@十周年
09/08/28 08:41:00 AGLNSIWy0
カルトざまぁw

さっさと潰れろ気持ち悪い

97:名無しさん@十周年
09/08/28 08:41:25 XMBugDxu0
自民党は戦後65年間、米国傀儡政権であった。
戦後左翼はGHQ製の民主主義を人民解放と誤認錯覚した・・デモクラシー=カルト集団であった。
その典型が日教組である。日蓮宗を同じ方法論で換骨堕胎した、創価学会のルーツも同じであった。
自民党が親米売国勢力であった限りにおいて、戦後左翼は反自民・反日として押し出されつつ2項対立した。
戦後日本には真の意味での国民政党が不在であったった。それが所謂、戦後55年体制といわれるものである。
今回の選挙が反自公(売国・亡国)の国民連合戦線の様相を帯びているのは
民主党を軸にした非米・自立の国民政党誕生への期待が高まっているからだろう。

98:名無しさん@十周年
09/08/28 08:42:22 eJPd83vHO
>>92
今の自民見てると、公明と組むより、下野した方がよい。

99:名無しさん@十周年
09/08/28 08:42:59 UVeJL4VA0
>>94

そりゃそうだ。

100:名無しさん@十周年
09/08/28 08:43:33 aMQn6C8sO
友・民・党

101:名無しさん@十周年
09/08/28 08:45:49 cJbrPrVc0
民主党の方がいいと思えば入れる。
しかし、どう調べても民主党がいいとは思えない。

102:名無しさん@十周年
09/08/28 08:46:01 IZYP2nCpO

仏敵に刷り寄って、仏罰がくだり、アボーン(笑)

103:名無しさん@十周年
09/08/28 08:46:10 Wb9hj1t00
            ∧_∧ オラオラオラオラ! 死ねー!!!       『8月30日の戦い(結果は民主党圧勝!!)』
           ( ・∀・)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ _
    /          |  ┌ニニ┐               _   ''"´"'''::;:,,,                  ;: ;
    /日本国民の意思|  〈 ( | (( ̄(二(〓〓〓〓〓〓(二( (( O″     ,,;;;;´."'''             ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
    v―――‐┴―┴―┴┴‐┬――‐ヽ       ̄  ´''::;;;;::'''"´             ∵~'ハ∴∵;:;
   〈 ⌒⌒⌒―D~~~⌒⌒~~°    |_     目」_      ドガーン!!!         '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
  / ̄\_________/ ̄ ̄ヽ‐―┬――┬ヽ                   '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
   /○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===)       〕==);                  ( つ つ   "〆
   \_◎_◎_◎_◎_◎_◎_ /==ノ――- < ==ノ;*;∵                し(_) ←自公政権とネトウヨ自民信者 
       キュラキュラキュラ  

104:名無しさん@十周年
09/08/28 08:47:29 Lelflzu00
カルトと組んで延命した結果、自民消滅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

105:名無しさん@十周年
09/08/28 08:48:47 kOS5LPhLO
いま王子駅前で太田が立ってるが、なんであんな偉そうなんだ?
握手求める人にも仏頂面で手を差し出すだけだし。

106:名無しさん@十周年
09/08/28 08:49:03 Wom55tjvO
草加と手を切るなら次は自民に入れてやるよ

107:名無しさん@十周年
09/08/28 08:50:50 P8eo0s7y0
総選挙と同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査にも注目してほしい。

これは、国民審査の投票用紙に記載されている裁判官のうち、
投票者が罷免すべきだと思う裁判官の氏名の上に×印を書き入れ、
投票者の過半数が×印をつけた裁判官が罷免されるというものだ。

だが、投票用紙に×印を書き入れなかった裁判官に対しては
自動的に信任と見なされるため、過去の不信任率の最高が
15%程度で、これまでに国民審査によって罷免された裁判官は
一人もいない。

最高裁判事の選任に国民は全く関与できない。
最高裁長官は、事実上、現職が推薦した後任がそのまま選任される。
14人の最高裁判事は、裁判官、検察官、弁護士、官僚、法学者の
順送り人事で、どんな仕事をしてきた人がどんな理由で選ばれたのか、
国民にはまったくわからない。

108:名無しさん@十周年
09/08/28 08:53:00 P8eo0s7y0
>>107続き)
アメリカであれば、最高裁判事の選任には議会の承認が必要なので、
その段階で、候補者の経歴・業績・過去の言行だけでなく、私生活上の
不品行の有無まで徹底的に審査される。

日本では、国民審査が最高裁の人事に関して国民が意思表示できる
唯一の機会なのにまったく機能していない。
現在の最高裁判所に満足していない人は、国民審査で全員に×印を
付けよう。

ここで気をつけないといけないのは、×印以外の記号を投票用紙に
書いた場合はその投票全体が無効となるということである。
たとえば、一人の人に○印を付けると、他の人に×印を付けていても
すべて無効になって、結果的に全員を信任したことになってしまうのだ。
信任したい人がいれば、空欄にしておくだけでいい。

109:名無しさん@十周年
09/08/28 08:55:08 P8eo0s7y0
今度の選挙では、「一票の格差」にも注目してほしい。

北海道1区 0.5票  福島2区 0.6票  茨城2区   0.6票  埼玉1区 0.6票
東京3区   0.5票  千葉4区 0.4票  神奈川12区 0.6票  静岡1区 0.6票
愛知1区   0.6票  京都1区 0.6票  大阪2区   0.6票  福岡1区 0.6票
(高知3区の選挙権を一票とした場合)

人口の多い選挙区に住んでいる人の一票は、人口の少ない選挙区に比べて、
のきなみ半分くらいしか価値がないんだよ。

「法の下の平等」と言いながら、住所地によって半分の選挙権しかないという
不正がまかり通っているのは、最高裁判所が現状を容認しているからだ。

衆議院選の際には、同時に最高裁判所裁判官国民審査が行われる。
これは、投票用紙に記載されている裁判官のうち、やめさせたいと思う人の氏名
の上の欄に×印を記入し、過半数が×とした人を辞めさせるというものだが、
投票用紙に×印を書き入れなかった裁判官に対しては自動的に信任と見なされる
ため、これまで不信任率の最高が15%くらいで、罷免になった裁判官は一人もいない。

現在の最高裁に満足していない人は、最高裁国民審査の全員に×印を付けよう。

ここで注意しないといけないのは、×印以外のものを書くとその投票用紙全体が
無効になってしまうことだ。
たとえば、一人の人に○を付けると、他の全員に×を付けていても、その投票用紙
全体が無効になって、結果として全員を信任したことになってなってしまうのだ。
信任したい人がいれば、そこは空欄にしておくだけでいい。

110:名無しさん@十周年
09/08/28 08:55:46 7BLd7l8/O

創価がすり寄っても、民主党には、
創価と協調しなければならない理由が無い。
むしろ、変な宗教との協調はマイナスしかないだろう。

まして、創価は与党の一部として、民主党と激しく対立して来た。
参院での協調を意識して、社民党に配慮することはあっても、
創価に配慮する理由は、民主党には無い。

是非とも、宗教法人への課税強化を実現して貰いたい。


111:名無しさん@十周年
09/08/28 08:59:01 WUK5zb4l0
>>96
大事にしたい直観的防衛本能ですね。

害を為す物に対して気持ち悪い、危ないと判断できる
当然の本能です。

この10年ほど、余りにも無神経に過ぎた。

普通の人なら自分の腹に寄生虫がわいたら、即時に虫下しを飲む事でしょう。
当然の事が出来ていなかった。

112:名無しさん@十周年
09/08/28 08:59:14 Q53dYaf00
>>110
そう思いたいのは分かるんだけど
もれなく大量の組織票がついてくるんだよ
悲しいけど連立はもう決まっていることなんだよ・・・

113:名無しさん@十周年
09/08/28 09:01:00 AW54Qo870
>>112
おまいの大好きな自民党が消滅するぞ。

114:名無しさん@十周年
09/08/28 09:01:19 YMA96yC30

 

      自公連立 崩壊!!



 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!(笑)
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪


115:名無しさん@十周年
09/08/28 09:02:11 gdjsEYvQ0

以前「公明はバイキン」とか、民主に言われてたが
まさか強い者にホイホイ乗り換えるために、擦り寄っていかないだろうな

116:名無しさん@十周年
09/08/28 09:02:19 NQcEx+Sv0
>>112
公明なしでも議席足りてるだろw来年参議院でよほど負けない限りそれはない。
自民がなんで連立組んだか覚えてないんだね。まだちっちゃかったかな?

117:名無しさん@十周年
09/08/28 09:03:21 dO0QEw3S0
やっぱり民主との連立ねらいになってきたね
小沢は犬に頭が上がらないし予想通りです

118:名無しさん@十周年
09/08/28 09:05:53 Hy4R7/QK0
>>112
今回の選挙じゃ反創価の宗教が民主を応援してなかったっけ?
それに公明が連立するのなら自民だって加わるんじゃないの。
あいつらは与党じゃないと存在していられないからさ。
加藤とか二階とか小沢と繋がりのある奴らが泣きつくんじゃない。
そして野党は共産党だけになる。

119:名無しさん@十周年
09/08/28 09:06:17 WUK5zb4l0
>>112
そりゃ寄生虫側の立場に立って考えれば
「クスリを飲んでも無駄だよ」と言いたいのは分るんだけど(笑

120:名無しさん@十周年
09/08/28 09:06:39 43e4LXZHO
公明党との決別はナイス
民主党半年で終わるから公明党も一緒に成敗できる
新しい自民党だけで次の選挙は戦え。自民党は日本本当に任せられる体制整えろ

121:名無しさん@十周年
09/08/28 09:06:47 BVuQ/LsXO
同じ親中親韓でも民主と公明は理由が違うからな。
つか創価ってあっちでは勢力あるの?

とりま無党派層の支持率強化が必須の自民にとっては関係見直してもらった方がメリット多いだろう。

122:名無しさん@十周年
09/08/28 09:07:22 INAfG64z0
良かったな。お前らの念願である自民と公明の分離がようやく
実現しそうだぞ。

123:名無しさん@十周年
09/08/28 09:07:53 SWhpZ+0X0
      /   u \
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<) \  自民の支持率戻ってきたかな・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   だ、だめだ!! 下野確実、お先真っ暗 、民、民主と組むか・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

公明党員


124:名無しさん@十周年
09/08/28 09:08:26 WUK5zb4l0
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-──
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ─ | /              |=.|     二     | 三
━━'/  ヽ━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ─     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━《       |iiiii|///;;;;──、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /

125:名無しさん@十周年
09/08/28 09:08:35 iiWyhp+q0
>>115
やるに決まってるだろ。
相手からバイキンとけなされようとなんだろうと、権力の椅子につかないことには
自分らの考えてることの一つすら実行できない。

126:名無しさん@十周年
09/08/28 09:08:35 8eLPFqsJO
民主党が大勝したら創価の力はいらないから連立はないね
4年後の選挙のときに民主党+公明党は十分ありうる選択肢

127:名無しさん@十周年
09/08/28 09:09:41 a3pxOOT8O
>>120
半年で終わるってどういうこと?任期は四年じゃ?

128:名無しさん@十周年
09/08/28 09:09:45 Q53dYaf00
まあ見てなってw

129:名無しさん@十周年
09/08/28 09:10:36 WUK5zb4l0
>>128
ゲッキョーゲッキョー!!

130:名無しさん@十周年
09/08/28 09:11:25 AW54Qo870
ネトウヨも自民党惨敗を織り込んできたか、その先の妄想はまだお花畑だが。

自民党は消滅するよ、公明党も弱小政党になる。

131:名無しさん@十周年
09/08/28 09:12:37 ES0yktRz0
>>120
半年で終わることは絶対無い。

民主がやっととった政権を半年で手放す訳ないじゃん。
4年はきっちりやるよ。
参院衆院両院で過半数持つんだぞ
安泰だよ

132:名無しさん@十周年
09/08/28 09:12:48 dtMvalrtP

まあ、今回は民主に風が吹いたが
4年間 この風が吹き続けるなんてことは
100% ないことくらい 小沢も選挙のプロだしわかっているだろう。

風がやんだ時どうするか?
細川の時は、佐川急便で細川への風が止んだ瞬間、瓦解してしまった。

創価と組むかどうかはわからんが
選択肢の一つに入っているのは間違いねーな。
昨日の敵は今日のお友達 政治はそういうもんだ。

133:名無しさん@十周年
09/08/28 09:13:39 AW54Qo870
ID:Q53dYaf00
こいつあきらめが悪いな、
とにかく選挙へ行って比例は公明と書いて寝て待て。

134:名無しさん@十周年
09/08/28 09:15:50 QgFdG17LO
>>127
ただの願望でしょう

135:名無しさん@十周年
09/08/28 09:16:00 EkMZQP3Q0
自民党と野党共闘でもやってればいいのに
誰も相手にしないと思うがw

136:
09/08/28 09:16:32 ir5GnGuo0
見直しも、とか言っとらずに早よ手を切ってくれ。

137:名無しさん@十周年
09/08/28 09:16:48 N3tSW6qBO
何言ってんだか…
連立では無く完全合体するんだよ。


138:名無しさん@十周年
09/08/28 09:17:27 1GWdGP3+0
>>134
民主工作員が安心だからと言って誘導してるだけだよ

139:名無しさん@十周年
09/08/28 09:19:58 dtMvalrtP

民主党が半年で終わることは、さすがにねーかな。

ただ、鳩山内閣は半年以内で終わる可能性もかなり高い。
すでに献金問題で傷を負っている鳩が
予算委員会で締め上げられたら、持たないだろうな。

次の予約している岡田は
早く終われと内心思っているかもしれんけどw

140:名無しさん@十周年
09/08/28 09:20:18 ES0yktRz0
好き嫌いは別にして
公明は意外と律儀だから民主と連立は無いと思うな。
党首が落ちそうなのに比例で重複立候補しないんだからね

それにネット動画といい
あれだけ民主批判してて、ころっと方針変えたら
それこそマイナスイメージじゃね?

支持団体も色々と口うるさいだろうし・・・
民主との連立は難しいだろう

141:名無しさん@十周年
09/08/28 09:20:40 WUK5zb4l0
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .    もういいよ、池ラッシュ・・・・
             , ´            ヽ
              /                    \ _,.-―- 、
          /                    ` 、   ヽヽヽヽ
          i              人 l、     ヾ ゝ )__ノ__ 
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|=≡:: ;;   ヾ\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ        . ヾ:::\
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/            |::::::|  クゥ~ン
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソ-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/   クゥ~ン
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|| <・>| ̄| <・> |─ /\
       /  _Y     ヽ      t 、  / |ヽU_/  \_U/    > /
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / ./ /(    )\ U    |_/
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´   | |  ` ´        ) |
     /l         ,. - ´ /     ヽ  | \/ヽ/\_/  /  |`\     ミヽ
    i  !         /    /       `'`i\ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /   \    ミ ヾ
.     l  i     /     l          ! \  ̄ ̄   /  /  ノ   ヽ   ミ  )
    l    !   /       l          \ / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /    ヽ ノ  ノ
    |   ヽ/         !           `、 /     /  /    ノ⌒ヽヽ  /
   |               .l           ヽノ     ( ( ( )   /   ヽ ヽ

142:名無しさん@十周年
09/08/28 09:22:34 iG991moHO
>>76
> お前ら、散々、ネットで扇動してるくせに何もできてねえな

そりゃそうだろ。こんなネットの誰とも解らない数百レスより
有名人、ニュースキャスターの一言の方が重い

一般人にしたら2チャン=落書きだしね


143:名無しさん@十周年
09/08/28 09:23:49 ++oEKCk10
創価公明の金と票がどれだけ強固かは、この10年の自公蜜月の日々が証明してきたろうに。
民主にくっつくと喜んでるのは阿呆。
より磐石な民主政権になるじゃん。

144:名無しさん@十周年
09/08/28 09:23:55 SNubfTZQ0
民公連立の暗黒未来が見えてきた

145:名無しさん@十周年
09/08/28 09:25:13 iG991moHO
>>90
犬作が死んだら100%神に格上げだろjk…


146:名無しさん@十周年
09/08/28 09:26:34 1GWdGP3+0
やっぱり先月死んだと思う…

147:名無しさん@十周年
09/08/28 09:26:40 MOCEOCsY0
以前は「小選挙区は自民に比例は公明に」とかお願いにきてた学会のおばさんが、
今回は「比例は公明に」しか言ってこなかったんだよなぁ
たまたまかもしれんけど今回の情勢だしちょっと気になってた

148:110
09/08/28 09:28:31 7BLd7l8/O

宗教法人への課税強化。民主党政権は是非これを実現すべき。

公平な税制の実現が第一の理由。

また、日本の政治の健全な発展の為には、
ヘンな新興宗教の影響力などは排除する必要がある。

その為には、ふんだんな創価の資金を断つのが最善。
これが第二の理由だ。


149:名無しさん@十周年
09/08/28 09:32:30 VkprpUcoO
自民党議員は戦後64年間朝鮮人を野放しにしてきた事を歯を食いしばって猛省し今後は朝鮮人を全力で駆除しなさい
帰化も緩すぎました、朝鮮人の抗日は帰化をしても消えません、朝鮮人の帰化をすべて取り消し資産を没収して国外追放にしなさい

150:名無しさん@十周年
09/08/28 09:33:00 cJbrPrVc0
まあ民主が4年もつことはない。
立法府の政党が4年続けると言っても
行政府になる民主党が続くわけではないからな。
知ってる?
行政府ってクレーム処理係なんだよ。

151:名無しさん@十周年
09/08/28 09:33:13 1GWdGP3+0
>>147
どこの選挙区?

152:名無しさん@十周年
09/08/28 09:33:36 xuNAPuPj0
>>146
真相どうなってんだろう?

なお、
自民党と公明党がくっつくんだよ。

153:名無しさん@十周年
09/08/28 09:34:20 Hy4R7/QK0
>>148
創価に課税(固定資産税とお布施の贈与税)で2兆円。
たばこ・酒の増税で2兆円。
パチンコ税の導入で2兆円。
在日の特権廃止で2兆円。
これで民主が必要とする16兆円の半分を確保できる。
実現できれば民主政権が20年は続くんじゃね。

154:名無しさん@十周年
09/08/28 09:34:21 dO0QEw3S0
>>140
むしろ逆、支持団体が民主と組めといったら
トップの首をすげ替えて、黒歴史化

155:名無しさん@十周年
09/08/28 09:34:35 ++oEKCk10
>>148
宗教法人登記がものすごい高値で売買されてるわけだからね。
信教の自由を盾に取ったふざけた話し。

156:名無しさん@十周年
09/08/28 09:34:52 dtMvalrtP
>>148

正論だけど
現実論としては難しいかもしれんな。

かつて、ほとんどの宗教団体が自民支持だったけど
犬作とくっついたという理由で数ある団体の中では いち早く 民主側にまわったのが
反創価の多くの宗教団体だし。

民主支持の宗教団体は熱狂的に「断固民主支持!」で固まっている訳ではないけど
難しい所やね

157:名無しさん@十周年
09/08/28 09:35:04 De/tgWsNO
>>145オウムとの違いが分かりませんね?

158:名無しさん@十周年
09/08/28 09:36:12 /fHbebRs0
所詮コバンザメだからな。

公明党が自民に加担したせいで、日本の政治が長期にわたってゆがめられた。

腰ぎんちゃくのクズ野郎。 それが、あいつら。

159:名無しさん@十周年
09/08/28 09:37:29 lki2ScBp0
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /          ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |─ /\      > 
<       |ヽ_/  \_/    > /      > そろそろ吸収合併するかの
<      / /(    )\      |_/       > 
<      | |  ` ´        ) |        >  
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \

160:名無しさん@十周年
09/08/28 09:38:35 ojGwKm9nO
自民党は今回下野すると四年後は既に
与党取れる程の政党として存続してないだろうから
近い将来、公明は確実に民主と組むだろうね。

今回民主党が300取れば政権再編も起こらないから
民主党政権、或いは民公連立政権が向こう20年は続くだろう。



161:名無しさん@十周年
09/08/28 09:41:13 De/tgWsNO
自民党解体したら
政教分離で自動的に公明と幸福は、自民党共々に解体にします。

162:名無しさん@十周年
09/08/28 09:43:18 YrWAuDiL0
動画100万ヒット位しないと殆ど影響力なし

163:名無しさん@十周年
09/08/28 09:45:21 BrY6rS8C0
民主党圧勝



公明党 自民党と決別



公明党 民主党にすりよる



児童ポルノ規制法改正案通過


こうなればいいんだが。

164:名無しさん@十周年
09/08/28 09:46:39 kqKyPfRL0
カルトと組んだ時点で自民は終わってた

草加カルトの連中は国会の隅で目立たないようにして欲しい・・・

165:名無しさん@十周年
09/08/28 09:47:33 qAy7wnCu0
自民は層化と小泉一派+エロ拓・下等・中川(女)と分かれて完全保守政党を目指してくれ

166:名無しさん@十周年
09/08/28 09:49:03 DlS2/z/1O
>>1
おっと、また丑スレ開いちまった。危ない危ない。

167:名無しさん@十周年
09/08/28 09:49:50 k6cLd7u5O
連立なんて中途半端なことしてないで自民教と創価と幸福と統一で新党つくれよwww

それがネトウヨの願いだろうが

168:名無しさん@十周年
09/08/28 09:50:55 ehshKnsaO
沈む船からネズミが逃げ出した
遅っせーよ

169:名無しさん@十周年
09/08/28 09:51:18 SyGwBK9w0
おいおい、民主の岡田幹事長って真光トップの指導を賜っていたのかよ!!!
ガクガク((((;◎Д◎)))ガクブル

★民主党・岡田幹事長
神組み手皆様のご尽力と政治の果たす役割
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
URLリンク(6001.teacup.com)

けっこう強烈ですね Orz.......

民主党・石井一議員
救い主様のご予告通りの時代に「同時多発テロは崇教真光の教祖様の予言通りだった!」
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)


民主党・鳩山代表
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

「これからも世の為に、しっかり私共をご指導下さいますよう」
「これからも世の為に、しっかり私共をご指導下さいますよう」
「これからも世の為に、しっかり私共をご指導下さいますよう」
「これからも世の為に、しっかり私共をご指導下さいますよう」
  
「お代理様って・・・・・」

もはや層化の文句は言えないよ、まったく、言葉が出ない、、、


170:名無しさん@十周年
09/08/28 09:54:23 KHB7YuAuO
>>160
民主党は政権維持できないと思うよ
間違いなく党が割れる

171:名無しさん@十周年
09/08/28 09:55:16 5veOyjPi0
妙な予言者が湧いてきたな。

カルトの本懐だね。

172:名無しさん@十周年
09/08/28 09:59:08 ++oEKCk10
>>168
先に裏切ったのは自民だけどね。
「比例は民主でもどこでもいいですから!小選挙区はワタシに!」と、
岐阜の候補者が発狂しちゃったようだw

173:名無しさん@十周年
09/08/28 09:59:20 xuNAPuPj0
>>169
あのな、個人として何かの宗教やってるのは仕方ないのよ。
キリスト教徒だったり、仏教徒だったりする人が国会議員になってはいけないというわけではない。

神道やってる奴だっているだろう。

174:名無しさん@十周年
09/08/28 09:59:53 RWVC7FghO
選挙は競馬と違うんだから、
支持する候補者と政党に一票を入れるだけだ。
マスコミの当落予測なんて投票行動に影響しない。
大切なのは、政策の中身と実現性。

一票を入れればそれだけ実現が近づく。棄権は白紙委任状。
マスコミの言うがままに政治家にお灸を据えることは、
最後は因果応報として自分に跳ね返る。

175:名無しさん@十周年
09/08/28 10:02:26 cJbrPrVc0
>>172
票読みをキッチリやってる公明党は自民支持者の裏切りなんて先刻承知
連立組ましてくれるから票を流してただけ

176:名無しさん@十周年
09/08/28 10:02:27 xuNAPuPj0
>>174
>大切なのは、政策の中身と実現性。


実現性ある政策を訴えても、どうせ、それ、実行しませんから無意味です。

177:名無しさん@十周年
09/08/28 10:03:15 X9YgB1tvO
丑またキャップ変えたのか

178:名無しさん@十周年
09/08/28 10:03:30 UgnNkKMA0
>>1

×「自公は互いに良いところを補い合って、難局の10年を乗り越えてきた」

○「自公は互いの悪いところを活用しあって、国民受難の10年を作り上げてきた」

こうだろ

179:名無しさん@十周年
09/08/28 10:05:17 Ei5SG5Wl0



もう瀕死の重傷で泣きながら丑批判するしかない創価学会員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

180:名無しさん@十周年
09/08/28 10:05:53 5veOyjPi0
カルト新興宗教と組んだばっかりに自民も世の中もこうなったワケだからね。

181:名無しさん@十周年
09/08/28 10:08:24 JWxP17ja0
公明党がこの10年で思い知ったのは、
「カルトの組織力は集票力とは無縁」

182:名無しさん@十周年
09/08/28 10:08:33 ++oEKCk10
>>175
なるほど。小選挙区の創価票は、いくら流しても差し支えないもんな。
水が枯渇してる国に、日本がちょっと水差し入れるようなもんか。
いや水も今後は大切な経済資源となり得るが。

でも、自民の形勢の悪さは、創価にとっても予想外だったと思う。
ここまでか!って。
「比例は公明に」で見込める票も、変動してるんじゃないかな。

183:名無しさん@十周年
09/08/28 10:08:36 xl48mwv7O
比例は公明へと自民議員に言わせておいて
それで当選した公明議員が民主に擦り寄るって
人としてどうよ?
 
創価に人としてどうよ?
と聴くこと自体ムダだったか

184:名無しさん@十周年
09/08/28 10:08:57 epzSlJfE0
      /   u \
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<) \  与党支持率戻ってきたかな・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   だ、だめだ!! 下野確実、お先真っ暗
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

公明党員


185:名無しさん@十周年
09/08/28 10:09:36 fU13WldNO
さっき近所の人と不在で自民に入れてきた。
マスコミの言いなりになるの嫌だし。

186:名無しさん@十周年
09/08/28 10:09:51 hKpeoLVpO
こんな状況に陥ったのも日頃の信心のおかげなんだろうなっw

187:名無しさん@十周年
09/08/28 10:10:51 h9ZY/3A10
ま~~
 いままでの 自民一党の 政治がそもそも 異常だったからなー
 
 しかし、小泉の郵政選挙から 少しずつ変わってきたが

 小泉の功罪は、むしろ フツーなわけで^^
 それよりも、世界情勢(国内、国際、経済)が変化というか
 最近の劇的変化に 一党支配だけじゃなー ついていけるわけもなく^^
 一番ついていけないのは、官僚、役人なんだが
 さらに、それの上いくの 自民の派閥とか、族議員とか^^
 とくに長い議員に慣れきった いわば 胡坐をかく議員なんだろなー
 

188:名無しさん@十周年
09/08/28 10:11:41 vJxZKVhL0
外国人の参政権辺りでミンスと公明くっつきそうだな

189:名無しさん@十周年
09/08/28 10:14:30 LQEDnbLC0
>>117
いやそれは違う
小沢は今、自力で創価公明、犬作の首根っこを捕まえるべく動いてるよw
小沢自体は創価が泣き付いてきて言いなりになるなら救ってやらないこともない
という感じのスタンスだぜ
犬作なんかに頭を下げる気なんて更々ない。当面懲らしめて絞り上げようというスタンス

当初、公明代表の太田の選挙区に大物を擁立しなかったのは小沢の創価への配慮
と噂されたが、違ってたことが判明した
子飼いで無名に近い小娘青木愛でも小沢の力で創価公明をねじ伏せられるところを
犬作に見せ付けようとしてるんだぜ

創価公明は当然、来年の参議院選挙前後にミンスと組むことを模索はするだろう?
その時、自民べったりだった太田と幹事長の北側は居ない方がやり易いw
こいつらが勝つならそれなりに使うが負けても困らず、むしろ都合が良い
別の奴を代表、幹事長にするはずだ。(多分、高木陽介あたりが幹事長になる)

ミンスとしては当面、創価公明と一緒になるメリットは何もない
もし、必要になるとすれば、社民辺りが連立離脱し、参議院の過半数が足りなくなる
若しくはミンスが大きくなり過ぎて意見が集約できず分裂、後は来年の参議院選挙で
ミンスが負けた時位だ
この内、社民党が抜けた程度なら小沢は自民党議員の引っこ抜き、一本釣りで凌ぐだろうけどね
先日のNHK見てたら創価党の政調会長の山口が、自民を無視してミンスに近い政策ばかりを
言ってたのには大笑いしたよ!創価は苦しくて悲鳴挙げてるけど、ミンスは無視でメシウマwww

190:名無しさん@十周年
09/08/28 10:15:56 LSXnl9q70
ようやく政界再編に近づいたな

191:名無しさん@十周年
09/08/28 10:16:08 ++oEKCk10
>>188
くっつかなくても、もしも民主が法案提出したら、賛同するよね。
成り立ちがそういう政党だから、公明議員は全員、完全に推進派。

192:名無しさん@十周年
09/08/28 10:16:36 0+lXNHbG0
       -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、 |;/    
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>    そろそろ民主党と組むか
 /.  ハ - -ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
   : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
  : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
  :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
  :||    .)  (  :::.::: \::::::::|: 
  .:|. (◯).  (◯ ) .::::::|;;/⌒i:
  :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|:  なんというありがたきお言葉・・・!来年1月に民主党公明党連立政権誕生させます;w;
  .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:
  : |.   .     \ .:::::::::|_:
  .: |  . r―--、  .::::::::: /|:\_    
    ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::   
    /\___  ./ /:::::::::::::::  

193:名無しさん@十周年
09/08/28 10:17:46 C1QAVP5BO
>>192
ちょwwwこっちくんなwwww

194:名無しさん@十周年
09/08/28 10:17:55 dtMvalrtP
創価はこれに懲りて
選挙から撤退した方がえーと思うけどな

創価の幹部も公明党解党 今後は自主投票にしますって宣言!


ねーかw

195:名無しさん@十周年
09/08/28 10:18:07 aZMiB5H+0
10年間公明頼みだった自民はホントに消滅しそうだなw

196:名無しさん@十周年
09/08/28 10:18:15 O2VbJaZ10
あーあ
外国人参政権で在チョンやりたい放題の世の中になるのか

197:名無しさん@十周年
09/08/28 10:18:23 cJbrPrVc0
>>182
今回の逆風はちょっと異常だし、民主政権の顔を見たいという欲求が満足されれば
次回も同じ風向きとは思えない
公明としては、しばらく様子見してから身の振り方を考えると思う

198:名無しさん@十周年
09/08/28 10:18:53 vo7brgtV0
結局選挙後は、様々な法案で「民主・公明2党の賛成多数で可決」という状況になりそうだよね。

199:名無しさん@十周年
09/08/28 10:19:05 zrk3GWM40
>>193
そろそろあっちへ行く年じゃないのか

200:日本国万歳
09/08/28 10:19:30 va5RXilZ0
仏敵として戦った自民と連立したのが公明党。
今、仏敵として戦っている民主と公明党が連立しても、何の不思議もない。

そもそも、民主と公明は考え方が近い。
民主にとっても、公明が見方になれば、長期安定政権が確実となる。
すぐには連立はなくても、2年以内には連立。

そうなると、石井一とかも黙らざるを得ないか、民主から出て行く事になる。
自民党に居た白川みたいに。
社民や国民新党なんかは、まったく役立たずの癖に面倒くさいだけだから、どう扱われるかわからんよ。w

政治の世界なんて、そんなもんよ。昨日の敵は今日の友。
おまいらよく勉強しとけ。

201:名無しさん@十周年
09/08/28 10:19:36 VL5ypQl8O
>>191
むしろ、いきなり民主党が分裂したりして

202:名無しさん@十周年
09/08/28 10:20:35 cJbrPrVc0
>>191
確か法案を提出していたのは公明だったと思う

203:名無しさん@十周年
09/08/28 10:21:45 hVscSfHJO
失われた10年ってカルトが政権にいた10年だからな
その10年で自民は信用を失いもはやカルトなしではまともに議席確保できない弱小に落ちた

204:名無しさん@十周年
09/08/28 10:22:01 xuNAPuPj0
>>200
>社民や国民新党なんかは、まったく役立たずの癖に面倒くさいだけだから


ワロタ

205:名無しさん@十周年
09/08/28 10:23:48 qfRKYrOm0
公明=層化を与党から、飛沫野党に引き摺り落とすのが今回の衆院選の
大命であるので、おおむね問題ありません
狙い通りです

206:05004019585876_gm
09/08/28 10:24:00 77nntOfZO
政治家にとって重要なのは、与党か野党かじゃなくて、
当選か落選かだよねえ多分。

やっぱ、落ちそうな人とそうでない人との温度差がスゲーもん。



207:名無しさん@十周年
09/08/28 10:24:12 hNDQg07o0
>>143

でもなぁ。
結局、公明と自民が組んでると、実に左翼的な法案がガンガン
でてくるんだもの。
保守派……別にネトウヨでもいいけどさ……の投票する先がない。
人権擁護法案だの、児ポ法だの、どう考えても、社会主義独裁政権の
言論弾圧法案みたいな法律がでてくるんじゃ投票できないよ。これらは
公明が主導してるんだろ?


208:名無しさん@十周年
09/08/28 10:24:50 V32DvT0/O
アホか

公明党とズブズブの自民党が嫌だから、民主党に入れてるってとこがあるんだよ

民主党が公明党とくっついたら、もう民主党には入れないよ

209:名無しさん@十周年
09/08/28 10:24:53 cJbrPrVc0
公明が外人参政権を推すのは、西日本を中心に在日信者を多数抱えているため
そして、それを足がかりに韓国布教をしている
まあ企業がシェアを伸ばすために政党に献金するようなもんだね

210:名無しさん@十周年
09/08/28 10:25:15 H5KMV8UZO
なんという大勝利

211:名無しさん@十周年
09/08/28 10:26:11 OJn8XZ590
学会党の議員て外国人参政権推進してるけど、それが通ったあかつきには議員全員朝鮮国籍になるんじゃないの?いいの?

212:名無しさん@十周年
09/08/28 10:26:52 C1QAVP5BO
>>1
民主党と合体したら仏敵とか言って管直人をポアする気だろ

213:名無しさん@十周年
09/08/28 10:27:23 lyyWgtIhO
>>204
そうでもないぞ
地方にいけば労組、郵便局はまだ選挙には使える
社民、国民と組めば選挙でメリットがある

214:名無しさん@十周年
09/08/28 10:27:59 UH51HfU7O
>>185
不在者宅のポストから入場券盗んで自民党に投票するんですね?

わかります

215:名無しさん@十周年
09/08/28 10:28:17 dtMvalrtP
>>207

その辺の売国法案の扱いは混乱するだろうな

民主党にも保守派はいるから

与党民主党の法案に与党内から反対票が出て

野党の公明が賛成票を入れるというねじれが生じる。


無理やりやったら政局に変わってしまうし

鳩山もすぐには売国法案に手をつけない気もするが

こればかりは本人でないとわからんねw


216:名無しさん@十周年
09/08/28 10:28:45 ++bP4ET10
自公間の軋みは明白だけど、来年の参院選を考えると
簡単に縁切りは出来ないかもな

217:日本国万歳
09/08/28 10:30:21 va5RXilZ0
>>208

2chで一部が騒いで勘違いしている程、アンチ公明は多くない。
2chのスレの伸びと参加者を分析して明らか。
また、リアルでの聞き込み調査でもわかっている。

ネトウヨの力は小規模。

公明の問題の第一は外国人参政権。
これだけはやめるべきだな。


218:名無しさん@十周年
09/08/28 10:30:48 cJbrPrVc0
創価というのは知っての通り、拝めば合格するとか出世するとかの現世利益を謳ってる
つまり、現体制を是認してるわけ
だから、基本的に連立するなら保守性のある政党と組む
バラマキで共通する民主、公明が微妙に反りが合わないのは立ち位置の違いからだね

219:名無しさん@十周年
09/08/28 10:30:53 ydNdRnzxO
ゴ キ ブ リ 創 価 公 明 党 は 民 主 党 が 政 権 を 取 れ ば ス リ ス リ と す り 寄 る ん だ ろ う な ゴ キ ブ リ だ か ら W W

220:名無しさん@十周年
09/08/28 10:31:04 TG8p3ZdT0
今回の選挙の最大のポイントは
公明を蚊帳の外に置くこと
それが一番の収穫になる

221:名無しさん@十周年
09/08/28 10:32:07 gqgZKFtq0
>>209
層化って韓国側なの?北側じゃなくて?

222:名無しさん@十周年
09/08/28 10:32:53 5veOyjPi0
>>201
むしろ教団が分解されたりして。

政権を失う事により教団内の金の巡りは当然悪くなる。
信者間での便宜の図り合いは鈍化し
現世ご利益が薄くなった教団は求心力を失うと。

元々宗教というよりはマルチにより近い団体だしな。

223:名無しさん@十周年
09/08/28 10:33:00 whlSteHv0
ウチの親父は学会員だけど
最近公明党に不信感があるとか言ってたな。

こういう勝ち馬に乗ろうとする体質だからか?

224:名無しさん@十周年
09/08/28 10:33:35 cJbrPrVc0
>>221
北じゃ布教できないもんw
あそこは将軍教だから

225:名無しさん@十周年
09/08/28 10:35:54 2MtULw5Di
都議会議員選挙や区議会議員選挙の時まで

創価の友人から公明投票願いがすごかったんだが、
今回は全く連絡がないな。
ついに諦めたのか?

ってか、選挙の度に公明が素晴らしいって説明がキモチ悪かった。


226:名無しさん@十周年
09/08/28 10:37:04 k7evHuTdO
層化と縁が切れれば
自民党ルネッサンスが始まるな

227:名無しさん@十周年
09/08/28 10:37:23 BWZm7jpbO
創価は要らねえな屎が

228:名無しさん@十周年
09/08/28 10:37:29 IzzXjv1HO
自民と創価が分裂するなら民主もありかな…

229:名無しさん@十周年
09/08/28 10:38:52 CxQx0RF20
公明って永久与党かよ。
もし公明と連立したら民主にはもう二度と入れない。


230:名無しさん@十周年
09/08/28 10:39:39 Tsa7/p8x0
>>139
予算委員会で締め上げるって、各種の委員会というのはそんなに力があるの?
いや、煽りで聞くんじゃなくて。
バックに特亜がいる人を追及できる組織なんかこの日本にあるのかと思ってさあ・・・

231:名無しさん@十周年
09/08/28 10:41:19 ebOcQsEDO
そうか、層化

232:名無しさん@十周年
09/08/28 10:41:52 WC9ywsYa0
公明は民主とは組めないだろ
TVで長妻が「こんな政党と我が党が組む事なんてありえないですよ」
って公明の議員を目の前ぬ吐き捨ててたじゃん。

それで組んだりしたら両方とも死ねよって感じ

233:名無しさん@十周年
09/08/28 10:42:01 P8t7zXNv0
ここは
世間を知らぬヒッキーニートの巣窟だなw

今の時間帯はwww

234:名無しさん@十周年
09/08/28 10:42:43 aRDskadJ0
おいおい、そのまま自民と野党でも協力して議席を確保するのに
票の移動、操作をしておけよw
そのまま自民と奈落の底に落ちてくれた方が助かる。

235:名無しさん@十周年
09/08/28 10:43:08 J4gmnfMs0
もともとカルト創価と自民を切り離すための選挙だからな。
真の愛国者なら今回はミンスに入れろよ。

236:名無しさん@十周年
09/08/28 10:43:40 7roStrn20
毒女板高収入スレより転載
438 :Miss名無しさん:2009/08/27(木) 16:59:24 ID:yxyAveDz
すみません>>422の件について急ぎ訂正させて下さい
民主党本部の電話が全く繋がらない為、私の選挙区の民主党議員へ電話して聞いたのが>>422だったのですが、今やっと民主党本部に電話が繋がり政策担当の方と話ができました
年金保険料として15%徴収というのは本当だそうです
現在、国民年金に加入している人については、いきなり15%徴収するのは大変なので、違う方法も考慮しているとのことです
この法案は政権担当した後一、二年で作り、議論をした上でできるだけ早く可決していく方向で考えているそうです
つまり、四年を待たずに施行される可能性があるそうです
民主党議員のかたの話しとだいぶ違うので、強く抗議したところ何度も陳謝していましたが、もう何を信じていいのやら、本当に驚きました
マニフェストには15%とは載せていませんし、公にできる正式文書も今は無いそうです
しかしこれでは大変な混乱を招きますよね
そんなわけで>>422を訂正してお詫びさせて頂きます
すみませんでしたm(__)m


237:名無しさん@十周年
09/08/28 10:44:16 L9JnPQ2j0
反対だろ、実際は「各党は衆院選を機に公明との関係見直しも」じゃねーのww

犬作の傀儡は今回の選挙でぜひともこの世から消えてほしいものだ。

238:名無しさん@十周年
09/08/28 10:44:19 xuNAPuPj0
>>223
あなたのお父様はやっと気がついたんですよ。
普通、池田大作氏の顔を見れば、宗教者ではないということは
日本人なら分かりますよ。

239:名無しさん@十周年
09/08/28 10:44:57 L1ekanTN0
おまえら、また4年前の失敗を繰り返すのか?w

240:名無しさん@十周年
09/08/28 10:45:55 P8t7zXNv0

衆院選獲得議席 予測

 民主党 330議席(115)
 自民党  94議席(300)
 公明党  24議席( 31)
 共産党   9議席(  9)
 社民党   9議席(  7)
 国民新党  3議席(  4)
 みんな   4議席(  4)
 諸派    7議席(  8)

コリはマズいな
いいか
おまいら、ミンスの勝ちは決まったも同然だが

肝心なのは
バランスだ。バランスが肝心だ。

ミンスを大勝させたら、逆に明るい未来にはほど遠いことになる
参院を制していてるミンスの暴走は
4年前の自民を凌駕することになりかねん

ミンスを飼い殺しにするため、辛勝だ辛勝に留めおき
ミンスのあふぉな法案は通らないようにしなければならん

241:名無しさん@十周年
09/08/28 10:45:57 otMq4skd0
はあ?
自民と一緒にしねや公明

242:名無しさん@十周年
09/08/28 10:46:23 ydNdRnzxO
>>233
カルト創価の底辺奴隷乙!

243:名無しさん@十周年
09/08/28 10:46:43 aRDskadJ0
層化関係者らしき馬鹿の書き込みがうぜーなぁ。民主は
公明となんて連立は組まないって言ってるだろw

244:日本国万歳
09/08/28 10:47:52 va5RXilZ0
>>221

創価は中韓だけに特別にひいきをしているわけではなくて、世界中の国と仲良くしようとしているだけ。
一部保守と右翼は中韓と仲良しの創価のことが気に食わないので、プロパンダをして、間抜けなネトウヨが絡めとられる。
サヨクもダメだが、ウヨにも呆れさせられる。

健全で賢明な保守が必要。

245:名無しさん@十周年
09/08/28 10:48:18 f7ntcn3d0
創価学会的には政権から撤収した方が楽じゃないのかな。
政権与党としての立場があるから他宗批判もやりにくかったろう。

246:名無しさん@十周年
09/08/28 10:48:55 0mzNqVRPO
民主党300議席なら、公明党の票も議席もまったく必要ないので連立も何もないわ。
足元を見られるのは公明党、土下座してどうか連立させてくださいとお願いするのかね?

247:名無しさん@十周年
09/08/28 10:48:59 dtMvalrtP
>>230

バックとか、背後関係とかそんな複雑でなく単純な物だと思う。
「なんとか還元水」の松岡大臣を例にすれば
毎日、毎日、疑惑だけ野党に追及されたら、
肝心の予算審議はいっさいストップしてしまう。

安倍は最後まで松岡、守ろうとして自殺まで追い込んじゃったけど。

それが総理の献金疑惑となったら
審議がまともに出来る訳ないんだからさ。

内閣に入るっていうのは総理を含めて
一点の黒さも許されないということやな。

鳩山は「こまけーことはいいんだよ!」で乗り切ろうとしてるけど
総理の金がらみの疑惑が浮上して1年持った政権は
日本では皆無じゃまいか?

248:名無しさん@十周年
09/08/28 10:49:04 J4gmnfMs0
>>239
4年前は政治イデオロギーギャップ
今回は政局からカルト創価を追い出すための禊ぎ選挙。

これを理解してないネトウヨが多すぎ。

249:名無しさん@十周年
09/08/28 10:49:21 ydNdRnzxO
大作は日本国の選挙に投票が出来ません!!!

なぜでしょうねwww

250:名無しさん@十周年
09/08/28 10:50:12 vwxjAscy0
根っからの悪人(自民)に入れるか、
根っからの変人(民主)に入れるか、

どっちに入れてもお先真っ暗なのはわかりきってるんだが、
どこを見渡してもまともな政党も政治家もゼロ。

日本国民の最大の不幸は、まともな人が政治家や官僚を目指さないとこ。
選挙になっても選択肢がゼロなんだもんな。

251:名無しさん@十周年
09/08/28 10:50:26 ZSus7oWn0
もともと売名のための国政参加だからな
地方を抑えられれば国政撤退したって構わないだろ
地方分権 + 地方議会掌握で
創価支配は完了なんだから

252:名無しさん@十周年
09/08/28 10:50:30 10Y909Pf0
みんな民主政権になってなにがよくなると思うんだろ。今より悪くなるのは
明らかなのに。

253:名無しさん@十周年
09/08/28 10:50:50 P8t7zXNv0
>>248
おまいが、理解できてない典型例だろw

254:名無しさん@十周年
09/08/28 10:50:52 fScvWL16O
カルトうぜぇ
自民党と一緒にくたばれよ

255:名無しさん@十周年
09/08/28 10:51:35 ++bP4ET10
>>239
4年前の失敗って
創価に食い破られ、ゾンビ化している自民を延命させることか?

256:名無しさん@十周年
09/08/28 10:51:42 C1QAVP5BO
>>240
小選挙区は民主党に

比例はあと少し足りない共産党にですね、わかります



257:名無しさん@十周年
09/08/28 10:51:45 a6QV2wSbO
そうかって何を信じてる宗教なの?

258:名無しさん@十周年
09/08/28 10:52:01 efEUbVruO
ハトヤマはいい者ですか悪者ですか

259:名無しさん@十周年
09/08/28 10:52:11 taYo5Dp80
>>240
社民党 9議席(  7)

何気にみずほ大勝利なのか?

260:名無しさん@十周年
09/08/28 10:52:28 unSaZQAA0
もともと公明は組むなら民主の方が合ってると思うんだが
そうなると暴走して止められなくなる事がわかってるから怖くてやらないのか?

261:日本国万歳
09/08/28 10:52:33 va5RXilZ0
>>243

自公連立前も自公はそんなこと言ってたっけな。w

>>246

民主としては、今回の選挙だけではない。
今後10年、20年先のことまで考えると、公明と連立したい。
目先のことばかり考えるな。
大人はずるいんだよ。w


もう、仕事に戻るぜ。

262:名無しさん@十周年
09/08/28 10:52:53 J4gmnfMs0
>>253
カルト工作員乙

>>257
池田犬作だろ

263:名無しさん@十周年
09/08/28 10:53:11 Uu20HktzO
大作の喚問ほんとにすると思うか?
俺はしないと思うよ

264:名無しさん@十周年
09/08/28 10:53:14 ZSus7oWn0
共産は5ぐらいだろ

265:名無しさん@十周年
09/08/28 10:53:28 pbKVA9wC0
民主が大勝するから公明不要だね
ずっと野党だな

可哀想なのは自民だけどw

266:名無しさん@十周年
09/08/28 10:53:30 5veOyjPi0
カルトの悪影響力をどんどん削っていきましょう。

1カルト新興宗教がNHKに出演して国政を語るとか
悪夢以外の何物でもない。こんなものに慣れてはいけない。

267:名無しさん@十周年
09/08/28 10:53:50 5/VUChqL0
>>214
下品な奴。そんな発想は普通の人にはありませねw

268:名無しさん@十周年
09/08/28 10:54:07 qfRKYrOm0
>>217
>2chで一部が騒いで勘違いしている程、アンチ公明は多くない。

現実社会だと、十人に一人は層化が混ざってるから、
公の場では叩きにくいだけ
頭の悪い人ですね・・・

十人中九人は層化を嫌ってるのに

269:名無しさん@十周年
09/08/28 10:54:07 uqANHGiRO
民公合作 きたな。
悪の枢軸がいよいよ。
こうなったらクーデターしかないのか。

270:名無しさん@十周年
09/08/28 10:54:18 xfMf4LsL0
自分のとこや、他の話を見ていると共通して「小選挙区はどこでもいいんで、
比例は公明に」ってやってるね。分かりやすいw 完全に口だけだな

公明、自民128人も追加推薦で自民党候補の推薦は計220人 読売 09/8/6
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

271:名無しさん@十周年
09/08/28 10:54:22 aU9ByyGlO
公明は民主と連立すべきだろ。
言ってることは相当近いだろ。

272:名無しさん@十周年
09/08/28 10:54:38 OFks9DW20
民主党が公明党や創価学会を吊しあげるのを希望
政教分離にかんして池田大作を国会へ呼べ

273:名無しさん@十周年
09/08/28 10:55:04 e6tRgcJ+0
>>260 >>271

そうかそうか 

民主は早く 大作喚問しろよ 
公明の息の根を止めて 二度と政治にタッチできないようにしれ
それが民意 


274:名無しさん@十周年
09/08/28 10:55:24 ZSus7oWn0
>>271
っ宗教対立

275:名無しさん@十周年
09/08/28 10:55:27 LIR+Zqcs0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   またまた
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   やらせて
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   いただきますた
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |
   /\___  / /::::::::::::::: \______
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

276:名無しさん@十周年
09/08/28 10:55:28 TrwO9OWG0
自民と合体して「公民党」を名乗れ!

277:名無しさん@十周年
09/08/28 10:56:06 jR6WbSGN0
民主が大勝して擦り寄る余地を与えないでほしいね。
自民党はこれで切れるかどうかが再生できるかどうかのカギだろうな。


278:名無しさん@十周年
09/08/28 10:56:29 KHB7YuAuO
>>265
民主はどう考えても途中で離党する奴等が出てくるだろ

下手すりゃ真っ二つに割れることもあるよ
大勝しても長期政権運営は難しい



279:名無しさん@十周年
09/08/28 10:56:40 05ZzqiYj0
前回の衆院選で、よせばいいのに、「改革のエンジン公明党」なんて
言い出して、今じゃあわてて小泉改革とは直接関係無いの大合唱。
2004年の改正派遣業法も当時の坂口大臣が労働行政に無知なのはとも
かく、それも直接関係無いと言い訳し放題。
もう馬鹿丸出し。

280:名無しさん@十周年
09/08/28 10:57:00 unSaZQAA0
>>250
民主は変人つーか狂人だろw

281:名無しさん@十周年
09/08/28 10:57:30 J4gmnfMs0
>>269
小沢がいる限りそれはないな。
じゃなければわざわざ太田に青木をぶつけ最重要選挙区と位置づけないだろ。
小沢は本気で公明を潰しにかかってるよ。
そしてアンチ創価の石井を重用したりしない。
ただし、前原は創価に近いと睨んでる。
小沢がいなくなれば公明と連立もあり得る。

ただ、その頃には自民が独自復活してるはず。
というか、みんなの党に期待している。

282:名無しさん@十周年
09/08/28 10:57:44 OJn8XZ590
>>246
連立はしない
外国人参政権推進で協力して「確かな野党」路線

283:名無しさん@十周年
09/08/28 10:58:05 5veOyjPi0
>>278
そんな事より脱会者の心配をした方がいいんじゃないか?

金の回らなくなったカルトなんて信者も付いてこないぜ?

284:名無しさん@十周年
09/08/28 10:58:08 ZSus7oWn0
>>273
ずっと出来たのにやらなかった
選挙前の公明攻撃以上のタイミングが選挙の後にあるかよw
もうやらないよw

>>278
今の民主はね
でも選挙後の民主はとりあえず民主にいれば与党でいられる新人を大量に抱えるから割れないよ

285:名無しさん@十周年
09/08/28 10:58:13 SUPHmjYn0
今すぐにでも連立解消すればいいじゃん>創価

286:名無しさん@十周年
09/08/28 10:58:26 TG8p3ZdT0
>>232
自民も連立組む前はそんなだったよ

287:名無しさん@十周年
09/08/28 10:59:09 U1ZFITSz0
公明が嫌いだから自民には入れない民主にいれる 厨プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━!!!!!!

288:名無しさん@十周年
09/08/28 10:59:31 Tsa7/p8x0
>>247
詳しくありがトン
そっか・・・そうなら良いんだが・・・
お父さんの実家の沖縄に帰った友達がいるんだけど、
お父さんは「多分税金が払えないことを理由に家や土地を取り上げて、
それを中国人に払い下げるんだろうけど、そうなったら家もろとも石油かぶって火を付ける」
って言ってるらしいんだよねorz

289:名無しさん@十周年
09/08/28 10:59:45 MWUY7eCJO
小沢、岡田、鳩山兄、石井一
この4人を始末した民主になら入れてやろう

290:名無しさん@十周年
09/08/28 11:00:02 znb9ebWmO
まさに金魚の糞とはこのことw

291:名無しさん@十周年
09/08/28 11:00:29 pbKVA9wC0
>>278
なんだかんだいって今の民主は求心力があるよ
鳩山がどうとかじゃなくて民主党に求心力がある
勝ち馬に乗る奴は出てくるが長期政権確定してるのに離党するアホはおらんだろw

可哀想なのが自民だ
公明の組織票で政権保ってたようなもんだからな
自民そのものには求心力がなく、下野してこれから人も離れていくだろう
そうなればもう自民党としては立ち直れないかもね
公明共々一生野党の一部に成り果てるか
新しく党を立ち上げて保守の求心力を得るか
そのどっちかしかない

292:名無しさん@十周年
09/08/28 11:00:31 KHB7YuAuO
>>283
何で俺が草加の心配しなきゃならんの?
日本の将来の方が心配だよ

293:名無しさん@十周年
09/08/28 11:00:39 webMTo3rO
民主は永田が創価に葬られた怨みもあるから絶対に組まねえよ

294:名無しさん@十周年
09/08/28 11:00:40 jkXQI46C0
>286
自民は大作の証人喚問までやろうとしてたし

295:名無しさん@十周年
09/08/28 11:01:01 A+0ntao80
大好きなマニフェストに「民主党は公明党とは組みません」
なんて書いてないだろ。

安定政権を維持する為に、公明党の票が美味しくないわけ無いじゃん。

296:名無しさん@十周年
09/08/28 11:01:10 CM6O3dOi0
産経や読売には「民主圧倒」報道をして、投票率を下げる狙いがある。
すると、自公が浮き上がる。



297:名無しさん@十周年
09/08/28 11:01:59 K+qnQvFA0
>>294

それは野中が公明を脅して選挙協力させるための方便だっただろ?

298:名無しさん@十周年
09/08/28 11:01:59 J4gmnfMs0
>>286
自民はバブル後公共工事圧縮を迫られ、地方へのばらまきが
できなくなったと同時に急速に農民票を失っていったからね。
そして、こともあろうにカルト創価と手を組んだ張本人が森元だよ。

こいつが悪の元凶。
じゃなければ保守層が今回不本意ミンスに投票することもなかった。

俺のようにな。

299:名無しさん@十周年
09/08/28 11:02:36 sJabmPNDO
>>272
それって政教分離に反するだろ?

300:名無しさん@十周年
09/08/28 11:03:29 qYibyj6s0
民主党は草加と組むわけないし、まぁ普通に野党生活だろうな

301:名無しさん@十周年
09/08/28 11:03:30 C1QAVP5BO
>>295
公明党の票か、外国人参政権の票どちらが民主党に入れ続けてくれるかと考えたら後者っぽいけどな
でも人数少ないか

302:名無しさん@十周年
09/08/28 11:03:52 0ie53kM10
>>295
組みますとも書いてないんだが

303:名無しさん@十周年
09/08/28 11:04:12 hVscSfHJO
アホウヨが自民がカルトの言いなりになってることを棚に上げて
カルトはミンスと組むと言い張って話を逸らそうとしてるのが笑えるw

304:名無しさん@十周年
09/08/28 11:05:27 ugWl3KlB0
>>302
そりゃ議席数次第だからな

305:名無しさん@十周年
09/08/28 11:05:34 ++bP4ET10
全会一致原則がある限り、犬作喚問は無理だろうな

306:名無しさん@十周年
09/08/28 11:05:40 A+0ntao80
>>302
うん。だから絶対組まないと言うのも絶対組むと言うのも現時点では誰もわからんでしょ。
ただ、俺は右へ左へふらふら動く票よりも、一定数確実に入る票が美味しいんじゃないかと思ってるだけ。

307:名無しさん@十周年
09/08/28 11:05:47 J4gmnfMs0
今回は与党にカルトがいることを恥と思う
日本人のアイデンティティ・ウォーだよ。

おまえらネトウヨも今回は保守独立のためミンスにいれろ。

308:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/08/28 11:06:14 fPtpw4BNO
自公下野は公明と決別するいい機会だと思う
自民は平沼グループや改革クラブとうまくまとまって保守勢力を拡大していけば、
まだ希望は残るんじゃないかな?
どうせ政権交代したところで民主はすぐにボロを出すでしょ?
来年に衆参統一選挙をやって、真の政権選択選挙をやればいい。

309:名無しさん@十周年
09/08/28 11:06:54 5/VUChqL0

前回の小泉支持者も言ってたな。大勝したから公明と手を切るだろうと。

民主の外国人参政権推進派にとっては、反対する民主右派より賛成する公明のほうが貴重なはず。
マニフェストから削除していたが、公明との政策協定で復活という技も使える。

まぁ、小沢は小泉と一緒で最終的にはアメリカの指令で動く。

310:踊るガニメデ星人
09/08/28 11:07:10 LqSrY9jz0
国民が自民党を怒るのはわかるけど、自民党が日本を悪化させてしまった原因は
アメリカからの圧力が原因であって、べつに自民党が馬鹿だったからでもなければ
私利私欲のためでもないのですよ、年次改革要望書というアメリカ政府が日本に対して
つきつけた要求を見れば、日本を悪化させたのはアメリカからの圧力が原因
であった事がわかるはずです、米軍が駐留している今の日本の状況ではアメリカ
からの圧力に簡単には逆らえなかった自民党の苦しい立場を理解するべきですよ、
それに日本を悪化させたのはあくまで小泉政権での事であって、麻生政権はなにも
悪い事はしていないのだし、麻生総理は日本を守ると言っているのですから、
麻生総理を信じて自民党に入れるのがもっとも正しいと思いますよ、少なくとも
日本は日本人の物じゃないだなんておかしな事を言っている民主党よりは麻生総理
の方がはるかに信頼できますよ、それに、今の日本をとりまく状況は政権交代した
くらいでどうにかなるような甘いものではありませんし、世界規模の経済危機の嵐の
どまんなかでもありますから、できるだけ政治的混乱は避けるべきなのですよ、
しかも最近の民主党は通貨統合をやるだなんてとんでもない事まで言いだしている
じゃありませんか、感情に流されてこんなとんでもない事を言っている民主党
なんかに政権を与えてさらに事態が悪化してから、ああ民主党なんかに
入れた俺たちはバカだったと後悔しても、もうその時には手遅れなのですよ、
お灸をすえて苦しむのは自民党ではなく国民なのだという事を
決して忘れてはならないのですよ。


311:名無しさん@十周年
09/08/28 11:07:15 XlxW8Obc0
>>295
安定どころか、小沢の新進党がコケたのも層化が原因だし
自自公連立から自由党が離脱したのも野中・公明との対立が原因だし
他の人間ならともかく、小沢がいばってるうちは
公明と民主の連立はありえないから。

312:名無しさん@十周年
09/08/28 11:08:16 WC9ywsYa0
民主と公明
実際にこれも去年から言われていた事なんだよ。
まさかそんな事は無いと思っていた事でも次々と実行を示唆する
言葉が民主から出ているだけに、これもなんとも言えないけどね

313:名無しさん@十周年
09/08/28 11:09:00 x3yUOKSn0
最強の連立政権

幸福実現+公明+共産

314:名無しさん@十周年
09/08/28 11:09:01 BUH+L+kN0
公明が選挙後にどちらに擦り寄るかなんて分からない。
今必要なことは公明を再起不能なまでに壊滅することだ。
民主にとっても自民にとってもそれが一番良いことだと思う。
小選挙区は公明はどこも当落ボーダー。なんとか全員落選させたいね。

315:名無しさん@十周年
09/08/28 11:09:18 jkXQI46C0
>308
薄氷を踏むような経済情勢だから、ちょっとでもミスったらおしまい
民主党は導火線の短くなったダイナマイトを渡されたようなものだ
自民党は爆発するまで民主党に任せておけばいい

316:名無しさん@十周年
09/08/28 11:10:06 dfSCwYB20
政権与党と野党の差は政治家にとっては天と地ほどの差がある。
一度政権という蜜の味をなめた公明は政権を求めて必死になる。

酒井法子がシャブから切れないのと同じ。公明は恥も外部もなく民主に
摺り寄るだろう。

一方政権と言うたがが外れた自民はばらばらになることは必須。
政権復活の見込みがあれば短期間はまとまるけどそれも1から2年。

それ以上はいろいろに分散して自民そのものは自然消滅する。



317:名無しさん@十周年
09/08/28 11:10:21 T7sFuaNA0
ベストな流れは

自公敗北で決裂
公明がミンスに擦り寄る
ミンスの若手が大量造反
自民のまともな人と新党結成

かな?

魑魅魍魎のじじぃどもと手を切る良い機会だと思うが

ま、とりあえず森は落とす!@石川二区民

318:名無しさん@十周年
09/08/28 11:10:26 qYibyj6s0
自民党は公明の支援も無くなったらボロボロだな

319:名無しさん@十周年
09/08/28 11:11:38 cX9e7Pxl0
今や民主党、公明党ともに民団を支持母体に持つ
韓国人参政権という最大の目的のために動く政党だからな。

公明党は民主党の別働隊みたいなもんだ。

>>18
外国人参政権が肝だと思う。
人権擁護法もそれに反対する声を消すための道具だよ。

320:名無しさん@十周年
09/08/28 11:11:46 ngxD+nWL0
自民解党だと、比例の皆さんはどうなるの?
任期切れまで、自民の残党として続けるしかないの?

321:名無しさん@十周年
09/08/28 11:12:01 pbKVA9wC0
>>315
もう爆発した後だよw
民主にできることは残りカスを掃除することしかない
ミスったらおしまいというより逆に多少のミスは許される環境


万年最下位のチームの老害監督のクビを切って新人監督が就任したようなもの
ある程度温かい目で見てもらえる状況だよ

322:名無しさん@十周年
09/08/28 11:12:36 VJ9rJw0y0
13 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 07:32:47 ID:Uk5OZgUN0
自民と民主のどっちが政権とろうと、過半数に関しては公明がキャスティングボート握ってますからwwwwwwwwwwwww

まあ、日本の政治は公明がカギを握ってるんですよ。ざまーみろw

323:名無しさん@十周年
09/08/28 11:12:54 5/VUChqL0
>>315
そうなんだよな、
結局自民の経済政策で導火線の長さを長くしても避けられない物は避けられない。

大企業正社員の本格的大リストラが始まるのはカウントダウン。
竹中なんかすっかりそれを見越してパソナだもんなw

324:名無しさん@十周年
09/08/28 11:12:54 cJbrPrVc0
>>311
そう
公明側の小沢不信も強い
別に連立しなくても、法案ごとに賛否を決めればいいだけ

325:名無しさん@十周年
09/08/28 11:13:25 0ie53kM10
>>316
金と暇があればそのタイミングで政党つくりたいな
無理そうだけど

326:名無しさん@十周年
09/08/28 11:15:06 J4gmnfMs0
>>318
保守が戻るわw
創価も信者離れが激しいだろう。
絶対層は日本教が多いからなw

327:名無しさん@十周年
09/08/28 11:15:14 ZSus7oWn0
統一教会、立正佼成会、創価学会

結局日本は
この呪縛から逃れられないww

328:名無しさん@十周年
09/08/28 11:15:47 f7ntcn3d0
>>316

そうかなぁ。
公明党の政権入りは創価学会にとっては失敗だったと思うぞ。
自公政権維持のために教義まで曲げた(日蓮正宗以外の他宗への表立った批判をやめた)のに、
今までの自公の政策は創価信者(下流)にとっては全く優しくなかったろ。

329:名無しさん@十周年
09/08/28 11:16:27 r9gRZI9w0

民主党と公明党。これほどしっくりくる組み合わせはないよな。

リベラル。親中・親韓・媚北朝鮮。
人権擁護法・外国人参政権・慰安婦賠償法、推進。

民公連立政権だと、衆参安定多数、何でも出来ちゃうよw

330:名無しさん@十周年
09/08/28 11:17:56 /UQfzmki0
いいじゃんこの際連立解消すれば

331:名無しさん@十周年
09/08/28 11:18:18 5/VUChqL0
超大手ブランド企業のキャッシュフローが枯渇して、銀行が融資を拒否したという状況。
選挙後に表面化して騒ぎになる可能性アリ。

332:名無しさん@十周年
09/08/28 11:18:24 Y+8ghLYz0
>>330
当然連立は自然解消だよww

333:名無しさん@十周年
09/08/28 11:18:27 jkXQI46C0
民主党になったら増税って騒いでるけど、高福祉=高税率って国政の常識なんだよ
税金払わずに福祉寄こせって、どんだけドリーマーなんだよと

334:名無しさん@十周年
09/08/28 11:19:14 p5Nuu/n80
自治労、日教組、民団、創価

役満です

335:名無しさん@十周年
09/08/28 11:19:44 A+0ntao80
ありえないなんて事はありえない。
今まで生きてきて驚いたことなんていくらでもあるよ。

336:名無しさん@十周年
09/08/28 11:21:11 PYB3PuzZO
>>331
日○のことか?

337:名無しさん@十周年
09/08/28 11:21:52 0OHq7ihb0
比例区削減して、公明党の力を弱体化させるのは、いいことだ。
子供手当てとかは別にいいが、これはやってくれよ。
小政党が力を持つのはよくない。

338:名無しさん@十周年
09/08/28 11:21:53 A+0ntao80
>>333
そんな連中ばっかじゃん。

339:名無しさん@十周年
09/08/28 11:22:05 MOadg+NK0
今回の選挙は公明党を叩き潰すことだけに専念しよう

340:名無しさん@十周年
09/08/28 11:22:20 ++bP4ET10
>>317
森元がいると、仮に再編があっても歪んだ形になるからな
比例復活も出来ないくらいに、叩きのめしてくれ

341:名無しさん@十周年
09/08/28 11:23:07 0jogxbMX0
           ノ´⌒ヽ,,           
       γ⌒´      ヽ, 
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  / ヽ ) キリッ
.     / (ー)  (ー) \
    /   ⌒(__人__)⌒  |   検察の指揮権を発動して検察を黙らせるお!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

           ノ´⌒ヽ,,           
       γ⌒´      ヽ, 
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  / ヽ ) キリッ
.     / (ー)  (ー) \
    /   ⌒(__人__)⌒  |   次に国税庁と社保庁を合併して歳入庁を設立するお!
    |      |r┬-|    |   その時にこっそり国税庁の俺に従わない職員を左遷させるお!
     \     `ー'´   /    ついでに歳入庁の権限を奪っておくお!
    ノ            \   これで誰も俺を逮捕できんお!
  /´               ヽ

342:名無しさん@十周年
09/08/28 11:23:08 ZSus7oWn0
やっとこ議員になれた民主の若手が
何で民主から離れるんだってのw

343:名無しさん@十周年
09/08/28 11:23:52 uzK27MA10
>>336
JALじゃなかった?

344:名無しさん@十周年
09/08/28 11:24:16 aQuUFLkJ0
>>333
だから無駄な子供手当とかいらないって。
金持っているやつに2万やそこらくばってどうなる。


345:名無しさん@十周年
09/08/28 11:24:17 5/VUChqL0
>>333
民主党はドリームを耳元でささやいたからねw

346:名無しさん@十周年
09/08/28 11:24:28 VJ9rJw0y0
創価学会研究で著名な政治学者藤原弘達氏が
1999年に亡くなった際には一晩中「おめでとうございます」
という電話が続いたと藤原氏の妻が証言している。
さらに葬儀に際しては創価学会信者による嫌がらせの祝電が殺到し
それらは段ボール2箱分にも及んだという。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

公明党に自党の支持者名簿を渡す自民党 

2007年 参院選の記事 2000人分の名簿提出
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2005年 衆院選の記事 1万1500人分の名簿提出
URLリンク(www2.asahi.com)
2004年 参院選の記事 計3万人分の名簿提出
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


347:名無しさん@十周年
09/08/28 11:24:29 oQuGXStgi
民公連立はもはや民意
馬鹿国民はそれを望んでいる

348:名無しさん@十周年
09/08/28 11:24:44 Ly3jwcdP0
>>317
>自公敗北で決裂
>公明がミンスに擦り寄る

この時点で長期政権確定です。
ほんとうに(ry

ミンスの若手が大量造反?
なんで多数派からわざわざ少数派に移るの?
馬鹿なの?死ぬの?

349:名無しさん@十周年
09/08/28 11:25:10 sfjEsDqOO
自民党は民間に任せるとか言って特定の人に国民の財産をバナナの叩き売りみたいに譲り渡すんでしょ

350:名無しさん@十周年
09/08/28 11:26:09 J4gmnfMs0
>>347
願ったり適ったりだ。
これでカルトのいない純正独立保守が復活する。
お前も今回はミンスに入れろ。

351:名無しさん@十周年
09/08/28 11:26:24 LfrKoAEJ0
互いに良いところを補い合って
えー? 補い合うのはだめなところだと
思うがなあ

352:名無しさん@十周年
09/08/28 11:26:25 tY0zRFN50
公明党が自民と離れようがくっつこうが好きにすればよい。
しかし、民主党は公明党など必要としていない。
公明党は民主党に近づくな。

353:名無しさん@十周年
09/08/28 11:26:36 2MrNP3iX0

 メディアは身ぎれいか? スキャンダルの潰し方教えます
 URLリンク(money.jp.msn.com)

 一方、正義を振りかざすメディア自身は健全なのか? こんな疑問を抱いている読者も少なくないはず。
 残念ながら、メディアは身ぎれいだと言い切れないのが実状だ。
 今回は筆者自身が知り得たお寒い実態に触れる。

 ●揉み消しは日常茶飯事

 「◯△記者が都内ターミナル駅で逮捕された。直ちに関係部署、幹部に連絡せよ」―。
 数年前の深夜、某大手メディアの編集局内に衝撃が走った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch