【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形★22at NEWSPLUS
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形★22 - 暇つぶし2ch886:名無しさん@十周年
09/08/28 14:43:25 JOKrEk/r0
>>882

それも必要ない。
なぜ年金未納で払っていない人が受け取るのか
なぜ外国人まで受け取るのか
弱者保護は大切だが年金と生活保護では
全く意味が違う
もう一度よく考えた方がいいと思うよ

どうせ渡しても朝鮮玉入れへ消えていく人が多いだろうが
生ポと一緒必要なしだと思う。

やっぱりもうすぐ若いやつは”ヒャッハー”だな
DQNが沸くぞ確実に

887:名無しさん@十周年
09/08/28 14:44:01 K6AuVSNJP
>>875
>ジジババのタンス預金を市場にいきわたらせなければ、内需の拡大もないし、国債の借金返済するための増税もできない。

個人金融資産でググってみろ。
いかにジジババが金貯めこんで吐き出さないかがよく分かるわ。
貯蓄のほとんどない現役世代が金持ちジジババの年金を負担する必要性がわからん。

888:名無しさん@十周年
09/08/28 14:44:03 K7DDRpGW0
働き盛りの男に厳しい日本ですね
税金アップ、高速道路無料、母子加算復活
消費の中心はどこですかね?

889:名無しさん@十周年
09/08/28 14:44:29 jvdFpymR0
>>860
北朝鮮なら受け入れてくれるよ。

890:名無しさん@十周年
09/08/28 14:55:14 lM/Fw1zz0
自民でも民主でもお先真っ暗だよ

現行制度の最低補償額は

①年金保険料払った高齢者は約5万円受給
②保険料を払わなかった高齢者が生活保護約7.5万円受給

結果、①の老人が生活苦で次々に②の生活保護にシフトしている

こうなると若い世代は、収入があっても当然年金保険料を払わなくなる

つまり全ての未納者を税金で食わすのが自民の考える制度
労働者全員がさらに高額負担するのが民主の制度

どちらも同じ事だが、自民の制度では税収が不足するので必ずいつか破綻する

そのくらい深刻な状況という事だ

891:名無しさん@十周年
09/08/28 14:56:30 crYUYQ4+O
抜本的改革は賛成だが15パーセント払っていくらもらえるんだろ

892:名無しさん@十周年
09/08/28 15:02:49 nS34I6w5O
給与の15%じゃなくて?
収入の15%ってガチ?

893:名無しさん@十周年
09/08/28 15:03:57 jvdFpymR0
>>891
そう。それが問題だ。

894:名無しさん@十周年
09/08/28 15:05:22 2/AG+Hh00
恐ろしい
本当に恐ろしい

895:名無しさん@十周年
09/08/28 15:07:29 MgtNClKZ0
>>890
年金どっちもダメなら、控除が残り、環境税などで+36万のない自民の方がマシじゃね?

896:名無しさん@十周年
09/08/28 15:07:43 Q9DK/yv10
で、自民の小悪党に嫌気が差して民主に期待したら、民主は大悪党だったって訳かw

結局、民主に騙されたって訳だw
先に票入れちゃった人、涙目w


共産党・新風に入れようっと。

897:名無しさん@十周年
09/08/28 15:07:45 +T+oT3KcO
>>822
七万貰うのに、いくら掛け金払うか計算できないのか?

898:名無しさん@十周年
09/08/28 15:07:55 +BaAWAP90
消費税10%+年金15%+所得税X%+嗜好品税+油種税
なんだ半分以上税金かw

899:名無しさん@十周年
09/08/28 15:08:55 gmV3dkc+0
ご意見フォーム
URLリンク(form.dpj.or.jp)

900:名無しさん@十周年
09/08/28 15:09:32 Ug3qv65OO
それでも有権者はミンスなんかに投票しちゃうもんな・・・。

901:名無しさん@十周年
09/08/28 15:10:47 +T+oT3KcO
>>819
民主党政権になったら借金増加の加速度が上がる事は想像できないのか?

902:名無しさん@十周年
09/08/28 15:12:48 64UC+cb20
これだけで民主政権嫌なんですが
こんななら7万とかいらないです、民主に投票した奴からだけ徴収して勝手にやって下さい

903:名無しさん@十周年
09/08/28 15:12:55 MgtNClKZ0
>>901
まず、高速道路関係で61兆だっけw

904:名無しさん@十周年
09/08/28 15:14:27 Ly3jwcdP0
>>903
道路機構の負債分なら78兆だお。

905:名無しさん@十周年
09/08/28 15:14:39 3gAXqQjA0
買いたいものも買えなくなったら
反乱起こす
我慢できないね

906:名無しさん@十周年
09/08/28 15:14:39 lM/Fw1zz0
>>895
いや、自民の制度では全ての人は保険料を払わない・・・というよりかなりの割合が年金保険料を払わず、
年金保険料を払った人だけが損をするシステムだから、年金に関して言えば酷い仕組

907:名無しさん@十周年
09/08/28 15:16:31 MgtNClKZ0
>>906
それ、国保でしょ。
まあ、共済はまっかっからしいけどw

908:名無しさん@十周年
09/08/28 15:16:35 Ly3jwcdP0
>>906
>いや、自民の制度では全ての人は保険料を払わない・・・というよりかなりの割合が年金保険料を払わず

ソースは?

909:名無しさん@十周年
09/08/28 15:16:38 gmV3dkc+0
郵便貯金が200兆円だっけ・・・
これ民営化取り消して使うとか無いよな・・・

910:名無しさん@十周年
09/08/28 15:16:46 gCmPIMUB0
マスコミは民主に都合の悪い情報をぜんぜん報道しないね

911:名無しさん@十周年
09/08/28 15:16:48 K6AuVSNJP
>>890
>どちらも同じ事だが、自民の制度では税収が不足するので必ずいつか破綻する

破綻したところで、ジジババどもが淘汰されるだけのことじゃねーか。
むしろ早く破綻させろつーの。

912:名無しさん@十周年
09/08/28 15:17:18 7roStrn20
>>906
何で年金を払わなくちゃいけないかわからない連中にまで配るための大増税する
民主党案のほうが、よっぽどむごい仕組みに見える



913:名無しさん@十周年
09/08/28 15:18:48 Ly3jwcdP0
>>906
っつーか民主の案なんぞ、最終的に基礎年金部分の支出が
財源である消費税の税収を上回る事が確定してる、詐欺みたいな制度なんだが。

914:名無しさん@十周年
09/08/28 15:20:16 gmV3dkc+0
年金は同世代で全体金額決めて分配制にしたら良いのに

915:名無しさん@十周年
09/08/28 15:20:35 6zD1smM8O
年収2000万あっても15%とられるのは、バカらしい。

社会主義だろ 

916:名無しさん@十周年
09/08/28 15:22:05 YPqnuN3nO
>>900
売国マスゴミの力思いしったか
ポッポB層は我らの手下


917:名無しさん@十周年
09/08/28 15:24:00 hJl0RBIK0
民主案は、とりあえず
自営は消えて無くなれ!
楽をしたけりゃ働くな!
ということですね。

918:名無しさん@十周年
09/08/28 15:24:45 gmV3dkc+0
>>915
会社設立して給料設定下げて会社決算で貰うと逃げ道あるのでは?
いくらなんでも法人税取ってから15%とかしないだろうし

給料設定で上げた方が得か会社にプールした方が得なのか
どっちが得なのか解らんが・・・

919:名無しさん@十周年
09/08/28 15:25:07 +T+oT3KcO
10年後ぐらいに日本が滅びた後に、昔民主党という売国政党があってだな…という昔話がありそう

920:名無しさん@十周年
09/08/28 15:25:23 seQlREjKO
>850
バーカ、4年しか居座れないのわかってんだから、それ相応の無茶苦茶やらかすに決まってんだろが。
民意でひっくり返した?マスゴミに煽られて極端に寄るような連中が言っても説得力ねーはw

921:名無しさん@十周年
09/08/28 15:25:52 +NbmVW9z0
みなさん年金は自分たちの為じゃなく今のご老人の為のシステムですよ(クソむかつくがw)
まあ税金です!社会の為です!
ゴタゴタいわず払えよ

とりあえずやるべきことは支出を減らす事だよ、今月15万以上貰っている奴を何とかする為なら
これくらいの改革は必要

922:名無しさん@十周年
09/08/28 15:27:24 lM/Fw1zz0
>>908
国民年金の収納率 平成18年で66.3パーセント

近い将来半分以下になる

923:名無しさん@十周年
09/08/28 15:27:37 YPqnuN3nO
>>866
四年以内に間違いなく中国に併合されるだろう
そのための特定アジア圏通貨だな


924:名無しさん@十周年
09/08/28 15:28:04 yvwzecvxP

サラリーマンの嫁は、年金納めなくても貰えるけど、自営業者の嫁はもらえないというのは変わるの?

925:名無しさん@十周年
09/08/28 15:29:44 nXPXOFYZ0
変わる自分で稼がない限り7万円

926:名無しさん@十周年
09/08/28 15:29:52 JOKrEk/r0
とりあえず、年金解体で掛金返す&生ポ廃止で収容施設全国へ
開設これでいいんじゃね?

でゴネ野郎と在&Bは市ね

労働者がバカを見る世界はごめんだ

927:名無しさん@十周年
09/08/28 15:30:07 jvdFpymR0
>>920
4年も居座れないかもよ?
不信任案とかさあ…
最悪クーデターもあるかもw

928:名無しさん@十周年
09/08/28 15:33:14 GqJckHJ/0
>>927
不信任案を通すためには、共産党とか
他の政党と手を組まないと議席数が足りないんじゃ・・・

929:名無しさん@十周年
09/08/28 15:35:03 ZZ0TRVx80
>>915
だって社会党だもの

930:名無しさん@十周年
09/08/28 15:35:03 gmV3dkc+0
だいたい保護しすぎなんだよ
子供手当てとか高速道路無料化とか要らないから税金下げろよ

931:名無しさん@十周年
09/08/28 15:35:03 EQy2B3wj0
これ実質、無年金の在日コリアン対策だからねぇ。
掛け金払っていなかった在日でも、日本人の収入から貰える仕組み。

932:名無しさん@十周年
09/08/28 15:36:56 XqWsQXhG0
>>927
不信任案否決すればよくね?

933:名無しさん@十周年
09/08/28 15:38:31 lM/Fw1zz0
>>931
在日朝鮮人に関して言えば、奴等は既に生活保護を受けているので実態は変わらん

934:名無しさん@十周年
09/08/28 15:38:49 nXPXOFYZ0
7万貰ったら韓国で十分生活できるとかあるのかな?

935:イハラ
09/08/28 15:39:34 SWFABVA40
今日、不在投票してきました、民主党、平野博文さん、と投票しました
平野博文さん、子育て支援、年金改革必ずしてくださいお願いします。
頑張ってください。

936:名無しさん@十周年
09/08/28 15:40:09 Ly3jwcdP0
>>922
公的年金加入対象者7059万人のうち340万人、全対象者の4.8%な。

937:名無しさん@十周年
09/08/28 15:40:21 JOKrEk/r0
やっぱ暴動おこるかなぁ
どう考えても生活崩壊だろこれ

住宅ローン抱えてるやつどうするよ?
ただでさえボーナス減額or無しで悲鳴あげてるやつおおいのに



938:名無しさん@十周年
09/08/28 15:40:39 fNJ9zset0
>>1
は無謀だから、やんないだろwたぶん

939:名無しさん@十周年
09/08/28 15:43:08 fNJ9zset0
年収の15%徴収なんてありえんw
金持ちならともかく低はありえんw
友愛でもなんでもなくなっちまうw

940:名無しさん@十周年
09/08/28 15:45:22 lM/Fw1zz0
>>936
低収入等による免除者が入ってない


941:名無しさん@十周年
09/08/28 15:45:36 YLrmH/43O
朝鮮人の生活が第一!

移民受け入れで支那やチョンにも日本人が負担し、共存します!

鳩山w

942:名無しさん@十周年
09/08/28 15:46:37 Qa9umvJh0
15%だと

200万・・・30万
400万・・・60万
800万・・・120万
1200万・・・180万
2000万・・・300万

低所得者には、きつくねーか。

943:名無しさん@十周年
09/08/28 15:47:14 cJbrPrVc0
  you     &       I
あなたのものは    俺のもの

  友愛年金

944:名無しさん@十周年
09/08/28 15:47:22 fsd6hIMlO
近代日本で初の超大型暴動、超大型デモが発生しそうですね。

そうなれば間違なく参加しますけどね

945:名無しさん@十周年
09/08/28 15:48:52 fNJ9zset0
年収300万以下は免除だろ
絶対
徴収したら破綻するw

946:名無しさん@十周年
09/08/28 15:49:12 oGoWLhVd0
>>933
全員が生活保護を受けているわけじゃない。
働いている在日が、掛け金なしで年金がもらえるようになる。
日本人の出費がそうして増える。

947:名無しさん@十周年
09/08/28 15:50:15 Ly3jwcdP0
>>940
「免除者」を未納にカウントするのか、お前は。

するってーと何か?
民主党の案は免除者は年金無しか?

948:名無しさん@十周年
09/08/28 15:50:51 dA5k78YTO
>>942
国民年金の方が遙かに安いな
国民年金だと年間約17万だぜよ

949:名無しさん@十周年
09/08/28 15:51:59 vNZj6GAOO
まあ、さすがにこれを実行しようとするなら
鳩山にNOが突き付けられるだろw

1番怖いのは、誰も気付かないよう水下で進められる事かな…

950:名無しさん@十周年
09/08/28 15:52:44 UF7kNoUaO
せめて累進課税にしようぜ
~200 5%
~300 10%
~400 12%
~500 15%
500~ 40%

951:名無しさん@十周年
09/08/28 15:52:52 lM/Fw1zz0
>>946
勿論全世代が受けているわけではない
働いている者も老後年金の変わりに生活保護を受給している
彼らの申請基準は日本人より緩いから

952:名無しさん@十周年
09/08/28 15:53:08 JOKrEk/r0
>>946

613,791人、そのうち無職が462,611が無職
5人に1人だわさw
こいつらは生活保護受けてるからもちろん
年金書けてるわけ無いw

罪日が税金納めてまじめに働いてるなんて
妄想はやめてくれ
現実を見ろよ5人に1人だぜ乞食より酷いぜ
でもホントは収入あるからさらに酷い

953:名無しさん@十周年
09/08/28 15:53:27 IZjozTmY0
自衛隊がクーデター起こせば、人民解放軍との全面戦争に発展するのかな?

954:名無しさん@十周年
09/08/28 15:54:38 SLeKviVg0
今期で実現しねいもんを乗せないで頂きたいかと。。。

955:名無しさん@十周年
09/08/28 15:58:45 Ho1yPoOt0
とりあえず無年金者にも最低保障給付というソースはどこにもない
そういう無茶なことすると政権はひっくり返るだろう

956:名無しさん@十周年
09/08/28 15:59:37 zAVwSy3C0

セイケンコウタイ 誤レンじゃ~

左ブレンじゃ~(赤) 岡レンじゃ~(黄) おざレンじゃ~(黒) しゃみレンじゃ~(みず) イカレンじゃ~(虹)
 

957:名無しさん@十周年
09/08/28 15:59:44 lM/Fw1zz0
>>947
根本的に勘違いしてないか?
未納でも低収入で免除申請してる者も結果は同じ
加入対象者のうち実際に支払ってる者が減っているという事

現行制度で免除されている者が民主の新制度でどうなるかは不明だが、
自民も民主も年金あるいは生活保護を給付するから同じ事

958:名無しさん@十周年
09/08/28 16:00:01 gmV3dkc+0
>>950
低所得者おつ

959:名無しさん@十周年
09/08/28 16:00:30 bHJ4MIwk0
>>944
同じく参加だな。
この国の人間は我関せずで黙り過ぎだ。

960:名無しさん@十周年
09/08/28 16:02:08 hfIbVTsr0

月7万円の年金も収入です。
15%払って下さい。

とか言われたらやだなー

961:名無しさん@十周年
09/08/28 16:03:32 coYJXxabO
年金制度をダメにした社会保険庁!実は民主党の支持母体みんな知ってた?

962:名無しさん@十周年
09/08/28 16:03:42 qVcZHoCg0
既出かもしれんが、詳細不明部分
 
最低保障年金:消費税
比例年金:収入or所得の15%

だよね。
1.現行の厚生年金(労使折半)は標準報酬月で保険料が決まるが、
  額基礎年金(国民年金部分)を含めた徴収になっている。 
  >>国民年金の第2号被保険者の保険料は、あなたが加人している厚生年金保険が
  >>国民年金の費用を負担しています。 (社保庁HPより) 
  実際の受給資格も厚生年金+国民年金+共済年金で25年以上である
 「厚生年金加入者が15%になるのは減額である」は誤りでないのかね? 

2.厚生年金基金等(年金三階建て部分)はどうなる?
 厚生年金基金は厚生年金保険料を負担している。

3.配偶者控除と離婚時の年金分割
 離婚時の年金分割(婚姻期間の厚生年金)はどうなるのでしょうかね?
 配偶者には税・年金に多くの優遇制度がある。(相続税や加給年金・振替加算など)
 このような特例の趣旨は、配偶者も資産形成に貢献していることが上げられる。
 夫婦別姓などとあわせて考えると、相続税、年金需給なども変わっていくんだろうね。
 

963:名無しさん@十周年
09/08/28 16:03:47 1sDqCmTt0

心配するな。国民の味方民主党が庶民に無理を強いることはない。

政権交代後冷遇されるのは金持ちだ。


964:名無しさん@十周年
09/08/28 16:05:56 DBZo9JgH0
>>953
ないなぁ
距離を考えれば基地のあるアメリカに併合される可能性の方が高い。

965:名無しさん@十周年
09/08/28 16:08:50 K6AuVSNJP
>>963
だから、ジジババが真の金持ちだといっているだろw
資産調べたら、年金で扶養する必要なんてないんだよ。

966:名無しさん@十周年
09/08/28 16:09:49 hfIbVTsr0
>>961
(。・_・。)うん
自治労だよね?
1日のタイピング何回とか、何分打ったら休憩とか
ふざくんな!な労働条件やらかしてたんだよね?

967:名無しさん@十周年
09/08/28 16:11:58 7eBZSVHF0
>>933
資産持ちチョウセン人に配慮したんだろ
全部民潭名義にするわけにもいかんだろうし

968:名無しさん@十周年
09/08/28 16:15:16 m/yhXZZA0

年金について
>会社員は現在と同様の労使折半。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

サラリーマンは従来どおり、労使折半。現在の保険料率も15%。つまり変わらない。
年金15%もっていかれて増税だ!と印象操作しようとする自民党側の完全な虚言の吹聴。

自営業者も、現行は国保保険料14000円台(将来2万円台)だけど
もらえる額が満額で月6万ちょっとでしょう?
新制度だと最低保証年金7万円(財源は現行の消費税)+所得比例年金(財源は収入の15%の保険料
【注】労働者は労使折半)で、もらえる額が増える。

  
自動車税の話も、2003年の個人の発言をほじくって、5万増税確定かのように吹聴し、
消費税も4年間あげずに次の選挙の争点にする、また消費税を年金目的税とするという話を曲解し、
10%~15%確定かのように吹聴しています。

末期の自民党が、なりふり構わない嘘八百の印象操作に走ってるので注意。
   


969:名無しさん@十周年
09/08/28 16:15:19 IlBYD+vMO
>>963
とある金持ち様は、高校無償化になったら喜んでその金を子供の塾に突っ込むそうな。普通の子と差がつけられるんだと。読売だったかな?

いい世の中だな、この例えが国民経済レベルまで拡大する可能性が見えない奴が好きに語れるってのはw

970:名無しさん@十周年
09/08/28 16:17:46 7eBZSVHF0
>>969
競争に勝てるだけのガキなんかイラン

971:名無しさん@十周年
09/08/28 16:22:00 7roStrn20
>>968
「2008syuin」って、何考えてURL付けたんだろうw


972:名無しさん@十周年
09/08/28 16:23:30 JOKrEk/r0
>>963

そんなことはない支持団体見てみなよ
自治労、連合、日教組、民団だぜ
みんな金持ちの集団者ねーかよ

労組迫害なんかしねーよ
絶対自営つるし上げだって

973:名無しさん@十周年
09/08/28 16:25:13 IlBYD+vMO
>>970
バカ親がそうしたいんだから仕方あるまいよw

子ども手当もどんな使われ方するか。教育に限れば貧しい者には恵みの雨だが、それ以上に富裕層に余裕を与えるのが民主の政策だ。おそらくなw

974:名無しさん@十周年
09/08/28 16:26:01 7roStrn20
>>963
その「国民」は日本国民じゃなさそうだがなw


975:名無しさん@十周年
09/08/28 16:26:28 HCeRhS1h0
>>968
突っ込まれてるのそこじゃねーだろw
それこそ、印象操作じゃねーかwwwww

976:名無しさん@十周年
09/08/28 16:26:52 2pflYNkH0
現行の国民年金 ⇒ 最低保証年金 で支給額が微増するなら
所得比例年金なんか大きなお世話なんで要りません!


977:名無しさん@十周年
09/08/28 16:27:03 gmV3dkc+0
>>968
所得比例年金って幾らなんだよ

1億円あって1500万円払ったらそれ以上貰えるのか???

何も書いてない

978:名無しさん@十周年
09/08/28 16:27:26 zaZcowYm0


もう日本は死んだも同然・・・全てを受け入れるしかない
URLリンク(www.dotup.org)



979:名無しさん@十周年
09/08/28 16:29:17 JOKrEk/r0
>>978

そんなボーリング大会旗みたいなもの
いりません。
まるで隣国のペプシマーク国旗にしているみたいでイヤです。



980:名無しさん@十周年
09/08/28 16:29:28 7eBZSVHF0
逆生命保険なんだから民間にやらせろよ
65歳で800万くらい払い込んで死ぬまで毎月7万出すだけの金融商品だろ

981:名無しさん@十周年
09/08/28 16:31:11 l44H/Xwv0
URLリンク(upload.jpn.ph)

982:名無しさん@十周年
09/08/28 16:34:12 1TSB5zj30
>>949
今実際水面下でやられてんじゃないか?w

983:名無しさん@十周年
09/08/28 16:44:08 7roStrn20
土曜日池袋で、直接鳩山を問い詰めたいところだな

984:名無しさん@十周年
09/08/28 16:48:38 7roStrn20
■■8/29池袋19:30■鳩と演説対決な麻生を超応援■
スレリンク(offmatrix板)


985:一元化という名の「大きな財布」への移行
09/08/28 16:48:55 cvD/ayNX0
> 581 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/28(金) 12:09:26 ID:0c3lbxNW0
>一元化するなら、厚生年金や共済年金は全廃して、国民年金一本にすればいいのに。  


それをやると言っているのがこの案
厚生年金、共済その他は廃止して、国民年金相当の基礎部分7万円(※ただし満額を貰うには40年間
の納付が必須。その他の人は年割で支給する例えば10年間払った人は7万×10/40=1万7500円
満額の7万円を貰える資格があるのは40年間納付した人=現在の25歳以下のみ)

「強制的に職種に関係なく収入から15%を徴収される国民年金基金」相当の所得比例部分とが
一体化した「新年金」に移行する、今までのような自由な選択肢(国民年金基金加入の有無、掛け金の額)
がまったく無くなり、誰でも強制加入で一律15%徴収で、どんぶり勘定の「大きな財布」の新年金に移行

もちろん今まで別だった年金の財布(厚生、共済、国民)を一緒にするということなので
個人事業主以外のリーマンにもパフォーマンスの悪さ故に、支給額減少という「痛み」は被って貰うことになる
それプラス、上の40年後に年割計算で貰える基礎部分の財源として消費税を10~20%ほど頂くことになります

※ただし所得比例部分のパフォーマンス、支給額は国民年金基金のようには明示されていないから払えなかったら御免。

986:名無しさん@十周年
09/08/28 16:49:18 zKbQDm1U0
早く払いてぇ~

987:名無しさん@十周年
09/08/28 16:50:19 1TSB5zj30
>>983
嫁の所業について?

988:一元化という名の「大きな財布」への移行
09/08/28 16:51:33 cvD/ayNX0


無料化の裏に隠された、道路公団「逆」改革で気付くべきだった

つまりは小泉構造改革を全てチャラにして元の「どんぶり勘定の大きな財布」に戻すということ。

あとは野となれ山となれ、その痛み(小泉渋チン改革の比じゃないぜ!)は国民にツケを回します。
生活が第一!!

989:名無しさん@十周年
09/08/28 17:01:04 R3bFtOLTO
このことどれだけの人がしってんだ?

990:名無しさん@十周年
09/08/28 17:04:20 +5HX7wLt0
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    自民だったら大怪我してるところだったが…
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …民主のおかげで致命傷で済んだ
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     底辺は更なる負担増で地獄に落ちるけど
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       自民よりマシ 自民よりマシ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /   民主信者   \   ハァハァ....

991:名無しさん@十周年
09/08/28 17:04:34 7roStrn20
>>987
それも聞きたいな。
あと嫁の電波発言の感想もw


それよりも年金/保険料をどう実現するのかを、大勢の人とカメラの前で
はっきりと示して欲しい



992:名無しさん@十周年
09/08/28 17:05:10 +CNGO6/m0
このスレは まもなく1000取り合戦場になります

993:名無しさん@十周年
09/08/28 17:06:47 qyy4Wgjm0
>>886
だから国民て書いてます、日本国民のための年金です

民主案の全額税方式を前提とすると
年金未納者は満額の半額からスタートし(現状でも国庫負担があるから)
毎年上乗せして40年後(105歳だ)に満額に到達、
一部未納者は半額+納付期間で算定

40年後に全員一律になれば良いかと思う

生保は65歳で原則禁止、外国人の生保は3月とか短期間のみ可にして
その間に自立できないと本国に帰って貰いたい

二階部分は、完全に切り離して希望者のみ可能で良い、国が関知しなくても良い

こんなんでどうでしょうか?

994:名無しさん@十周年
09/08/28 17:08:05 oWC6a8qc0
1000ならミンスは政権交代以外何もなし得ない

995:名無しさん@十周年
09/08/28 17:09:01 ZBA/2sxG0
どーでしょうかと言われても、民主もジミンもそういう案じゃないし

996:名無しさん@十周年
09/08/28 17:09:03 NFp2ImxX0
年金払わん奴の分も払わされる。

払わんでも、最低保障付くから、よけい納付率が下がる。

正直者が馬鹿を見る社会になるな

997:名無しさん@十周年
09/08/28 17:09:52 RD+nHYrI0
本当の無職はともかく。

グータラが勝利とか、あってはならない

998:名無しさん@十周年
09/08/28 17:10:07 8WFR9AEB0


働いたら負けだな。




999:名無しさん@十周年
09/08/28 17:10:10 7roStrn20
>>993
給付金額が一定なら、納める保険料も当然全員同額だよね?


1000:名無しさん@十周年
09/08/28 17:10:16 tlqheHlH0
1000なら共産党大躍進

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch