09/08/27 20:09:25 k3lUqBIw0
>>663
福田政権末期、昨秋9月の自民党調査で議席獲得予想が215だったのが
一年たらずで100議席割れなんだが、
それでも君はまだ「麻生GJ!」とか2ちゃんでがんばるつもり?
677:名無しさん@十周年
09/08/27 20:09:36 SQDKfOvSO
>>664
相当バカだね君。
678:名無しさん@十周年
09/08/27 20:09:42 M/rXucT8O
自民惨敗でネトウヨが産業廃棄物に!
産廃ネトウヨww
679:名無しさん@十周年
09/08/27 20:09:47 HzMFuqB/0
>>670
お前らも金ふんだくられるから、次も入れようとは思わないだろww
680:名無しさん@十周年
09/08/27 20:09:53 1RfwLjCg0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ .\『在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ』
.// ""´ ⌒\ )
(´\r-、 i / \ / i ) ./`/`) 『日本列島は日本人だけの所有物ではない』
(\. \! .i. # (・ )` ´( ・) i,/ // ,/)
(ヽ、 \ l (__人_) .| / /) 『母は85過ぎて韓流スターに会いたいとハングル始めた』
⊂ニ .)\ `ー' /.( つ ミ
⊂、 .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ ⊃ 『政権交代するため、韓国からご協力を』
『永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ』
-――- 、
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
|:::: |:::/::/:::/ :|: / }:::ヽ::::| ::|
|:::: レ'^7゙)/\l/ ノ∨}_::j::::|
/::_〈 〈::{◯ ◯ レイ::_」 あ゙ー
/::/ ∧ V∪ ∪ { 〉
/::::{ 〉 }、r‐-ュ イ /
/::::::ハ / { >rー<| {
/::::::::{〈._/ 八ノ{ヽノl:|. '、
/:::::::::∧/{. /:::::?Yノじ'::{ 〉
/::八::{ \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
{:: | ∨ _/ } }
ヽ:{ (=彡/ y' / ノ
トー'7 ∧____/、___/
681:名無しさん@十周年
09/08/27 20:09:53 HQNo/V8Ki
民主党が、衆議院議席数の7割336議席を獲得し、来夏の参院選で現行議席数110を146に躍進させた場合、、両院議院総数の3分の2を獲得し悪夢のシナリオの序曲が始まります。
憲法改正の発議権を獲得し、憲法9条を、如何なる手続きでも改正出来ない恒久法に改正し、これを背景に国防の要、自衛隊の解体、防衛省の解体で完全非武装化。
更に国家解体に向け、様々な改悪を断行するでしょう、、。現実味をおびてきましたなぁ、、、ガクガクブルブル。
682:名無しさん@十周年
09/08/27 20:09:55 v11lPksoO
選挙は競馬と違うんだから、
支持する候補者と政党に一票を入れるだけだよ。
マスコミの当落予測なんて投票行動に影響しない。
大切なのは、政策の中身と実現性。
一票を入れればそれだけ実現が近づく。棄権は白紙委任状。
国民の代表にお灸を据えるひとは、
自分にしっぺ返しがくるだけ。
683:名無しさん@十周年
09/08/27 20:09:59 c+DFPMaa0
>>662
だって政権交代だけ叫んでるような気がするんだぜ?
そんなん聞いてても時間の無駄じゃん
684:名無しさん@十周年
09/08/27 20:10:05 SQk86Hb6O
ネトウヨが予想できる株式相場なら、とっくに市場は折り込んでいる件www
685:名無しさん@十周年
09/08/27 20:10:15 rCAWLPK3O
>>668
はははは(笑)(笑)
686:名無しさん@十周年
09/08/27 20:10:19 Rw1GtfbP0
働いても働いてもギリギリの生活しかできない結婚もできない
給料の半分はピンハネされて好きなときに首切られて
生活が苦しいと言えば「自己責任」と説教されるだけの
経団連連中にとっては天国のような時代を作った自民党。
687:名無しさん@十周年
09/08/27 20:10:28 +B3ssyoS0
>>641
そうかそうかw
688:名無しさん@十周年
09/08/27 20:10:35 MbnOF7v20
>>670
ブラクミンとチョンという特権階級がますます太るのは確実だが・・・
689:名無しさん@十周年
09/08/27 20:10:47 WnwEHQdiP
>>663
仕方ないよ
自分で総裁選に立候補したんだ
これぐらいの覚悟はしておくべき
690:名無しさん@十周年
09/08/27 20:10:54 y4q9X5ik0
ねー!なんか民主圧勝しそうだからオレは選挙にいかなくてもいいよね?
691:名無しさん@十周年
09/08/27 20:10:56 /rT+a9mG0
>>663
選挙で勝ちたかったら、派遣労働法を規制すればいい。
経団連と距離を置く首相というイメージがあれば、選挙で勝てた。
もう国民は、自民と経団連の癒着にうんざりだ。
692:名無しさん@十周年
09/08/27 20:11:08 T9ibciSj0
朝鮮勢力に都合のいい法案が数の利で強行採決連発されそうだね。
何年続くか知らないけど何十年も尾を引きずる高すぎる代償になりそうだな。
693:名無しさん@十周年
09/08/27 20:11:21 UsNd+pwz0
衆院選獲得議席 予測
民主党 330議席(115)
自民党 94議席(300)
公明党 24議席( 31)
共産党 9議席( 9)
社民党 9議席( 7)
国民新党 3議席( 4)
みんな 4議席( 4)
諸派 7議席( 8)
見所は、自民は三桁維持できるのか?w
参考
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(mainichi.jp)
694:名無しさん@十周年
09/08/27 20:11:29 N3QYD5CI0
今回民主が大勝すると4年間は万年野党。野党て人気出すためにやる常套手段
が政治とカネの問題と霞ヶ関の官僚批判。自民党は両方出来ないから更に人気
凋落。利権、ポスト、カネの全部失えば、党の結束も瓦解。旧社会党みたいに
崩壊して、社民党並みの党勢になるんじゃないの。民主に対抗するのは橋下や
中田がこれから作る党になる可能性の方が高い。
695:じゃにおた
09/08/27 20:11:36 qhyskUH70
自民党=SMAP
民主党=嵐
嵐>>>>>>>>>>>SMAP
696:名無しさん@十周年
09/08/27 20:11:36 s4cx9chA0
>>676
あったな。というか、福田は総裁選の日程までだして町村に指示したのに
結局解散だけがなかったという…。
697:名無しさん@十周年
09/08/27 20:11:53 Q4RrG7090
>>653
まあ・・そうだな
権力にゴマすって、冷や飯を回避するのが「大人」の判断だけどさ
民主320独裁になりそうな状況で
リアルどころか2chでまで民主に媚びる奴とか
投票まで民主に入れる奴は「汚い団害ジジイ関係者」か
「騙された善良な人たち」だけだろ
うわべは民主にぺこぺこしながら
選挙区自民 比例共産に投票するのは良識ある大人
698:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:01 4QKQyQrO0
>>662
場所と演者による。
そもそも、演説を聴いて投票しようとする人は滅多にいない。
単に珍しいもの見たさ。
自民党候補は暫く見られない。
民主党候補はこれから国会中継で幾らでも見られる。
699:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:13 QP1KER370
ブサヨの皆さん、元気に暴れてますか?w
700:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:13 MBlwzDak0
北朝鮮だけを見つめて生きていけば
自分たちは幸せだと思えるし
しかも正義に基づいた敵愾心を持って生きていける
上を見るな、下を見ろ、さすればギリギリでもまだ生きていける・・・
701:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:16 WOv0Opey0
>>616
俺も地方だから時給や賃金が安いのは体験的に知ってるけどね、
800円になるのなんてあと4年でも達成できないぞきっと
702:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:31 fCjqK8IZ0
>>663
頑張った方だと思うよ。
阿倍や福田みたく途中で投げてないし。
703:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:32 pzZQI7RT0
>>671
高福祉のための高負担なら受け入れるよ。
もう、精神的デフレスパイラル社会はごめんだ。
704:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:44 zIFJc1eK0
経団連批判するのはわかるが、公務員批判するのはただの嫉妬だろう。
705:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:51 r4ilB0VE0
ネトウヨが、民主になったらどうこうと言ってる、一般人からは大げさに見えるようなことは、
数日後にネトウヨが受け入れざるを得なくなる、怖くて怖くてたまらないことなんだろうね。
一般人はべつに普通に生活していくだけなんだが。
706:名無しさん@十周年
09/08/27 20:12:58 xZarJBtAO
>>663
しかも超売国奴福田の後なんだぜ…
小泉、福田の後始末してるのにな
707:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:02 lpX4EZm+0
>>703
民主は低福祉高負担だよ
708:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:04 inD1MCmnO
>>1
で、サンプル数は?信頼できる程とれてるとは思えないんだが
709:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:06 K3UiMPXZO
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
民主党は中小企業の法人税引き下げや求職者支援、新産業育成に前向きみたい。
そりゃ経団連とかの既得権益層は民主党を支持しないわなw
710:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:16 /rT+a9mG0
>>692
妻も子供も資産もないのに、他人の生活を守るために、俺がしなきゃいけない事なんて無いね。
勝手にしろよ。
派遣が苦しんでても無関心の癖に、お前なんか、犯罪に巻き込まれて死ね。
711:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:18 dtEcfDiE0
もし民主が政権を取ることが日本にとって悪になると
自民党のやつらがいうなら政権を取られてしまった麻生はやはり駄目総理ということになる
小泉はなんだかんだで選挙に勝って自分のやりたいことをやった
712:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:19 kk2w076g0
>>649
おいおい(笑
お前病院にいったほうがいいぞ。(笑
713:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:28 rCAWLPK3O
選挙行こうぜ!組織票に負けるな(笑)無党派層をなめるなよ(笑)
714:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:36 P7xwvgFL0
>>663
麻生はホントによく頑張ったよ。
ここまで民主党の為に頑張ってくれた人なんて民主党にもいないだろwww
715:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:41 3e9HK4qR0
途中で国会解散になったから廃案になったが準児童ポルノ規制の推進議員のリスト
今回の選挙でこいつらが当選したら再び法案が通されるから落とさないといけない
野田聖子(自民党) 森山真弓(自民党) 福田康夫(自民党) 鳩山邦夫(自民党)
平沢勝栄(自民党) 高市早苗(自民党) 葉梨康弘(自民党) 舛添要一(自民党) 馳浩(自民党)
森善朗(自民党) 有村治子(自民党) 松島みどり(自民党) 谷垣禎一(自民党) 中曽根弘文(自民党)
上川陽子(自民党) 町村信孝(自民党) 山谷えり子(自民党) 吉田博美(自民党) 松本文明(自民党)
山内俊夫(自民党) 渡辺具能(自民党) 岩永峯一(自民党) 宇野治(自民党) 棚橋泰文(自民党)
中川昭一(自民党) 河村建夫(自民党) 田中直紀(自民党) 保岡興治(自民党) 谷本龍哉(自民党)
井脇ノブ子(自民党) 高木毅(自民党)
関口昌一(自民党) 萩生田光一(自民党) 西田昌司(自民党) 清水嘉代子(自民党) 鴻池祥肇(自民党) 陣内孝雄(自民党)
松野博一(自民党) 小泉昭男 (自民党)
山際大志郎(自民党) 松本洋平(自民党) 若林正俊(自民党) 水野賢一(自民党)
佐藤錬(自民党) 鈴木俊一(自民党) 大前繁雄(自民党) 山本幸三(自民党)
森岡正宏(自民党)
丸谷佳織(公明党) 池坊保子(公明党) 浮島とも子(公明党) 松あきら(公明党)
鰐淵洋子(公明党) 石井啓一(公明党) 浜四津敏子(公明党)
亀井郁夫(国民新党) 自見庄三郎(国民新党) 後藤博子(国民新党
円より子(民主党) 下田敦子(民主党) 村井宗明(民主党) 小宮山洋子(民主党)
泉健太(民主党) 神風英男(民主党) 松井孝治(民主党) 田名部匡省(民主党)
中井洽(民主党) 黄川田徹(民主党) 糸川正晃(民主党) 田中直紀(民主党)
中山義活(民主党
716:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:53 JgE/e77O0
>>668
まあ、君が認めないのは自由だ。
国民の総意はたとえ認めてても。
717:名無しさん@十周年
09/08/27 20:13:54 wf7PBKxz0
民主の3倍は自公は使う予定なのだから、
民主がどうしても増税しなくてはならない事態だとしたら、自公はその3倍の増税だろ?
ただの足引っ張り党の共産いらね。
718:アジアのマミ
09/08/27 20:14:11 nC8TtOGc0
阿呆を変えりゃ、かなり選挙結果は変わったはず
ネトウヨの責任は重いwA級戦犯じゃ
719:名無しさん@十周年
09/08/27 20:14:23 MI69MLDy0
サンプル数も調査方法もリンク先にあるだろ
720:名無しさん@十周年
09/08/27 20:14:38 MBlwzDak0
>>649
幸福実現党の方ですか。御苦労さまです
721:名無しさん@十周年
09/08/27 20:14:50 jJusGKwm0
>選挙で勝ちたかったら、派遣労働法を規制すればいい。
労働破壊として長い間禁止されていた派遣(人出し)をやった
次点で自民の崩壊は決まっていた。
小泉なんか親子代々に渡って港湾労働者のピンハネ稼業だっ
たから罪悪感なんか無かったんだろうな。
722:名無しさん@十周年
09/08/27 20:14:53 FBztgurI0
>>693
うはwwwwさすがに2桁はないと思ってるがどうだろうか?
まあクズ政党でも、数十年にわたる組織力と学界力があるから
3桁は維持できると見てるのだが甘いかな
723:名無しさん@十周年
09/08/27 20:15:18 1RfwLjCg0
61 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:45:14 ID:BX6FJulv0
自治労 2004-2005年度運動方針 第2章 取り組みの目標と具体的進め方
URLリンク(www.jichiro.gr.jp)
【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力します。
【地域安全保障体制の確立】
4. 北朝鮮に対する植民地支配の清算とともに、人権問題としての拉致問題の解決を追求
します。
【戦後補償実現にむけた取り組み】
20. 日本政府に対し元軍隊「慰安婦」や韓国・朝鮮人、中国人の強制連行被害などの
真相究明と被害者に対する謝罪と補償の実現を求めます。
【偏狭なナショナリズムを許さない取り組み】
22. 在日韓国・朝鮮人などに対する人権侵害など、偏狭なナショナリズムに基づく危険な動き
が進行しています。外国籍市民の人権を擁護・発展させる運動を国内外のNGOと連帯
して取り組みます。
23. 「新しい教科書を作る会」などの教科書採択の動きに警戒するとともに、教科書の選定
では地域の市民・労働組合の参加と関与を求めます。政府閣僚の靖国神社の公式参拝
に反対します。
【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
11. 労働運動と部落解放・人権確立闘争との連携を強化するため、部落解放中央共闘
・地方共闘に結集し、部落解放同盟と連帯して取り組みます。
724:名無しさん@十周年
09/08/27 20:15:19 h56nhdze0
総連と民潭に電話をしたアルヨ
思った通りの答えが得られたヨ
725:名無しさん@十周年
09/08/27 20:15:23 xZarJBtAO
>>646
人から金貰って育てようなんて浅ましい親になるな
と言ってやれ
726:名無しさん@十周年
09/08/27 20:15:27 VuMHtBHt0
エセサヨ=性根のバカ
4年前は小泉劇場に踊らされた張本人。
自分のバカさを取り返すために必死だなwww
727:名無しさん@十周年
09/08/27 20:15:30 k3lUqBIw0
>>702
だから福田は麻生に政権ゆずって直後に冒頭解散すれば
自公で過半数は確実に維持できると踏んで辞任したのに
阿呆が支持率5割なかったのにびびって解散しなかっただけだから。
あげくここまでひっぱって100議席割れなんだから
阿呆はどう見ても歴代自民総裁最悪のバカ。
728:名無しさん@十周年
09/08/27 20:15:38 HzMFuqB/0
>>683
確かにそうだな、とりあえず政権交代しか言わないらしいし
演説でそれしかでてこないようじゃ、国民の生活より政権交代が重要って考えてるのかもな
都議会も全然進まないらしいし、これも民主が増えた弊害かね
729:名無しさん@十周年
09/08/27 20:15:39 HVsIe0se0
民主が長期政権の為に公明と連立へ
URLリンク(www.youtube.com)
民主政権で株価(経済)はどうなる?
URLリンク(www.youtube.com)
730:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/08/27 20:15:41 FVE7SqudO
>>713 期日前投票で(こっち)みんなの党に入れて来た。
731:国家公務員 ◆0cXUK8OVUtKl
09/08/27 20:15:48 3aysZdIY0
「構造改革」と謳いながら、次男に世襲させようとするアホがいる時点で、この選挙は負けだろ?w
せめて、選挙区を変えないと・・・・・・・
ねぇ 小泉さんwww
732:名無しさん@十周年
09/08/27 20:16:12 7StSAzy30
参院選挙って来年?再来年?
733:名無しさん@十周年
09/08/27 20:16:28 0eO/mJ5lO
>>679
日本が再生するための負担なら、それは構わない。その原因作ったのは自公政権だかね。
それよにネトウヨちゃん、民主政権になったら中国に乗っ取られちゃうんだろ?早く亡命したほうがいいんじゃないかい?w
734:名無しさん@十周年
09/08/27 20:16:29 Q4RrG7090
>>691 民主も経団連と癒着しているぞ!
____
/ u \ 民○党なら派遣禁止法を可決してくれる
/ \ /\ 民主党は労働者の党だ。終身雇用復活して
/ し (>) (<) \ オレタチを結婚できるようにしてくれる
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ 若者 \ | | FMV |
/ ____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/ ____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 派遣禁止法で派遣は禁止 |
/::::::::::::::::::::: | |だけど契社・請負はOK |
|::::::::::::::::: l | |ひきつづき一生結婚できず|
非正規奴隷で民○党と財界
に搾取され続けてください(w
若者の怒りを利用して、権力掌握したらポイ捨て。小泉の再来!=民○党
=================================================
非正規も年収180万のうち40万納税しろ!滞納はブタ箱←NEW!
年収180万の人は、年間37.5万円の納税 手取り142万 ←結婚しないで死ねってか?
735:名無しさん@十周年
09/08/27 20:16:39 +bYh2Kpu0
もういいよ。哀れになってきた。
今回は自民に入れてやる。
「自民党」という政党に投票できるのは、
今回が最後かもしれんしな。
736:名無しさん@十周年
09/08/27 20:16:50 gdHd0pwJ0
>>734
そうかそうか
名誉会長もそういってたか
737:名無しさん@十周年
09/08/27 20:16:56 OdBwsa8S0
自民公明は完全に終わった。只それだけのこと
738:名無しさん@十周年
09/08/27 20:17:03 DSy8G+ph0
サッサと解散してたらここまでの惨状にはならなかっただろうに…
いくら景気対策とはいえ結果的にこれだけ負けたらどうしようもないだろ
739:名無しさん@十周年
09/08/27 20:17:08 kk2w076g0
正社員と公務員が聖域の民主党に大した改革なんて出来るわけがない。
でも正社員と公務員が聖域なのは、実は自民も同じ。
だから惨敗した。
俺は民主には、全く期待してないね。
そもそも財務省が「逆さに振っても、もう財源はない」って言ってるのに
本当に大丈夫かね?
アメリカ国債売って、円高になり、更にアメリカに報復制裁されたりしてね。
740:名無しさん@十周年
09/08/27 20:17:14 c+DFPMaa0
>>722
甘いだろ
学会の方が自民に入れるなんてのは考えられん
741:名無しさん@十周年
09/08/27 20:17:23 ipPpIAfb0
>>735
じゃあ俺はバランス取るために民主に入れるな。
742:じゃにおた
09/08/27 20:17:26 qhyskUH70
>>731
そのとおりだね
743:名無しさん@十周年
09/08/27 20:17:27 bMRLewVr0
麻生につないだのは、福田自民としては良策だったのかもしらん。
自民の大敗の原因は、麻生自民が長く続きすぎたことだがなw
744:名無しさん@十周年
09/08/27 20:17:41 lpX4EZm+0
>>727
あの時はちょうど不況の第一波を押しのけて、第二波がきそうなときだったろ
解散せずに、経済対策出して当然
民主支持者は、政策より政局しか分からないから、経済の事は分からないの?
745:名無しさん@十周年
09/08/27 20:17:48 YiT7xRIT0
俺は小選挙区・比例とも「民主」
・・・と、出口調査に会ったら答えてやんよwwwwwwwwwwww。
746:名無しさん@十周年
09/08/27 20:17:53 jJusGKwm0
100議席残るにしても労害と世襲の無能しか残らない気もするな。
残った100人の面子を早く見たい。
手足もがれたジジイ共に何が出来るんだろうかw 兵隊はいないし、
権力も利権も無いタダのジジイなんだぜ?
747:名無しさん@十周年
09/08/27 20:18:01 MBlwzDak0
素朴な疑問
何故、自民か民主かなんでしょうか?
748:名無しさん@十周年
09/08/27 20:18:08 QP1KER370
ブサヨの理論は穴だらけw
もっと勉強して来いよ。
図書館じゃなくて現実社会でなw>無職ども
749:名無しさん@十周年
09/08/27 20:18:09 lNfQbFZi0
バカウヨが日本にいられるのもあと2日か。
750:名無しさん@十周年
09/08/27 20:18:10 ipPpIAfb0
>>743
福田がやめたタイミングで即解散すべきだったね
751:名無しさん@十周年
09/08/27 20:18:11 Z4ot/hAx0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 流れ見てないけど、ネトウヨはココだぜぇ~
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 言いたい事あるなら、オレに言えや#
/ ,i 二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
752:名無しさん@十周年
09/08/27 20:18:19 x6fTuwHr0
>>650
残念ながら、それはガチだろう。
日経平均のチャートみるとアップアップのヨレヨレだろ。
753:名無しさん@十周年
09/08/27 20:19:22 JciIWvkmO
自民、俺の予想では118議席
754:名無しさん@十周年
09/08/27 20:19:24 JgE/e77O0
>>728
もはや演説なんか、どっちのも聞く価値なかろう?
責任だ、交代だ、そんなのばっかり。
投票だけ行けば十分。
後は選挙後になにをどれだけ実行できるかだから、今聞いてもしょうがない。
755:名無しさん@十周年
09/08/27 20:19:33 c+DFPMaa0
>>747
自分の票が死票になるのが嫌なんじゃね
756:名無しさん@十周年
09/08/27 20:19:33 DSy8G+ph0
>>744
でも自民がいうには民主にやらせたらもっと悪くなるんでしょ?
それなら結果的には景気対策なんて意味なかったことになる
さっさと解散してたほうがまだ傷は浅かった
757:名無しさん@十周年
09/08/27 20:19:36 E+4csdH60
まあ、別に民主に期待してないけど、自民の大物がどんだけ落ちるか楽しみ。
758:名無しさん@十周年
09/08/27 20:19:39 lNygQtp0O
民主党が300議席を
獲得しても
福田康夫が当選したら…
759:名無しさん@十周年
09/08/27 20:19:48 k3lUqBIw0
>>744
解散総選挙なんてその気になれば三週間ですむわけだからな。
層化に気兼ねして解散から選挙まで40日もあけるようなオッサンの口から
「政治的空白をつくるわけにはいかなかった」とか言い訳されて
それを真に受けるのはよほどのバカだけw
760:名無しさん@十周年
09/08/27 20:19:50 ipPpIAfb0
ネトウヨは8/30からしばらくネット休むの? それともボコられに来る?
761:名無しさん@十周年
09/08/27 20:20:22 UjTCoMZ90
>>744
違うよ
ぐずぐずと躊躇っているうちにリーマンショック
渡りに船とばかり、政局より政策って言い出したんだよ
762:名無しさん@十周年
09/08/27 20:20:24 xZarJBtAO
>>728
政策言ったら売国がばれるからなあ
「とりあえず政策交代」ってなんだよなあ。馬鹿にしてんのかって感じ。
政治をする論点がそこからズレてる
763:名無しさん@十周年
09/08/27 20:20:39 XTtOiNKV0
民主はそのうち割れるから自民じゃないと駄目と言ってるやつがいるが、
現在の報道通りか近い数字だったら、先に割れるのは間違いなく自民だぞ。
それも非常に見苦しい内輪もめして、誹謗中傷とあからさまな転向野郎が
続出して割れる。
それから、最強の野党自民が民主閣僚を厳しく追求するから
民主政権は長く持たないと期待してる奴よ。
委員会の委員長を全部抑え、質問時間のわり当てを減らし、
官僚の情報を極端に絞られる野党だぞ。
いざとなれば強行採決を止められない。
今までの環境で追及できると思ってる時点で甘すぎる。
764:名無しさん@十周年
09/08/27 20:20:51 DxXerY8w0
自民党の職員って無能ばかりになったのか?
武部が幹事長になった辺りから、幼稚で場当たりな戦術しかとれていないじゃん。
765:名無しさん@十周年
09/08/27 20:20:55 FzdvcAEO0
本当は年収1000万以上稼ぎ続けて自民党に入れ続けるのが金持ちのたしなみってやつでおれもあこがれてたけど
現実はその3分の1の稼ぎだからな。
そりゃ共産党に入れるしかないだろう
766:名無しさん@十周年
09/08/27 20:21:02 WOtq4+4HO
>>747
過半数取れそうなのがその2党だからでそ。
767:名無しさん@十周年
09/08/27 20:21:15 7WkqzgZw0
自民党は、日本人なのに朝鮮カルト(統一教会・創価)に支配された政治家ばかりで不愉快だ。
民主党は、日本人じゃない政治家ばかりで、朝鮮人と中国人を日本の支配者にする売国政策だ。
日本の政党は完全に左巻きだ。中立の保守派は右翼と呼ばれているほどバランスが悪い。
自民党が嫌なら、日本人主権の政党は、改革クラブだけだろう。
その他の野党は民主と似たり寄ったりの外国の傀儡政党だ。
選挙に行かなきゃ民主党の政権が成立する。さあ、みんな選挙に行こうぜ。
768:アジアのマミ
09/08/27 20:21:15 nC8TtOGc0
自民を襲う多重苦
1.アホバカ世襲率5割以上
2.議員平均年齢55歳
3.層化から離縁状?
4.自民の支持者は、与党支持者?
これで再起できたら大したものだ
769:名無しさん@十周年
09/08/27 20:21:16 ipPpIAfb0
>>744
正直、去年なんか麻生何もしてなかったんだから。即解散してれば12月には新政権できてた。
景気対策はじてたのって今年の2月ぐらいからなんだし。
麻生は完全にミスったね
770:名無しさん@十周年
09/08/27 20:21:34 x6fTuwHr0
>>744
原因と結果が逆だ。
解散したくないから、都合のいい理由をつまんできただけだ。
CO2みたいなもんw
771:名無しさん@十周年
09/08/27 20:21:52 /PvyK6Is0
>>752
そりはあたりまえだ。麻生政権が無理矢理株価を維持してきただけだ。
降りたら誰が維持するんだろうねw 政治空白となるのにw
772:名無しさん@十周年
09/08/27 20:21:58 bMRLewVr0
>>744
どうも俺は、麻生・自民の「俺達は金融危機・不況の救世主だ!」ヅラが気に入らんw
まあそういうツラもしばらくは見ないで済みそうだ。
はっきり言って下々の者はもう、不況も好況も大して変わらん。
773:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:06 knrv5zQa0
>>747
勝ち馬に乗りたいからさw
どこが政権とっても、当分は負け戦なのになぁw
774:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:07 d4QaJClV0
>>732
来年
2010
参院選2004 2007 2010 2013
もしかしたら2013は衆参同日なんてことも可能性あるね
775:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:07 GZUKJ1Wz0
民主党が政権取ったら反動で大変な事になるのが分らんのかね
776:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:08 jJusGKwm0
>>760
常々、民主が政権取ったら中国が攻めてくる、と言っていたから
どっかの島で防衛隊でも作るんじゃねぇかなぁ?
そのまま帰ってこなくていいから一生何かと戦ってなよ。
777:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:11 2InOnYI4O
妄想癖も>>681まで来ると重篤だ
こんなのにしか支持されなくなったら、自民党も社会党左派と同じ末路を辿る他ない
778:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:17 /rT+a9mG0
>>734
自民でも民主でも駄目だったら、日本でもテロが起きるだろ。
民主は馬鹿なことをやる暇なんか無い。
779:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:19 MtGKwYam0
麻生おろしを封じ込めるために、民主党は不信任案決議を
出した位だからなあ。
その麻生総裁で平気で選挙するなんて、狂っているとしか
言いようが無い。
大敗するのは、当たり前だよね。
780:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:23 Q4RrG7090
>>733 >日本が再生するための負担なら、それは構わない。
オレは小泉が富裕層/貧困層に公平に増税して財政再建し「日本を再生する」と思って
投票したが、300議席になったら単なるワイロ政治になった
君の負担は団塊年金ニートに食い物にされるだろう
/ 年金ニート \
// 団 塊 世 代 ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ ネットでいくら騒いでもムダ
i// /__""__\ ヾヾi 政治家は票になる俺らのことしか
|/i / l i l \ ヾ| 見てないっつーのw
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 民主も結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
|/\ _/ \_ /ヽ| 結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
.|| | /l_ _l\ | || 若造は
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 貧乏で結婚も出来ない出来損ないも
| | ,―-v-―, | | 生意気に稼いでいる小僧もおとなしく奴隷になれ!w
.| 、 ヽ "ニニニ" / , |
\\ ___, // 年金15%払えよ たくさん払えよ
\\ // 60兆円じゃタリナイ!
\_____/ 税金3倍で滞納したらブタ箱な!
-----------------------------------------
団塊を60歳で年金生活入りさせ
成人人口なんと1/3を年金ニート老人にしたのは小泉だが
公平を考えるなら、団塊を69歳まで働かせ年金69歳迄凍結させるだろうし
悪くても 消費税で「ニート老人」も「働く若者」も公平に負担だろ!
最悪は 全部「働く若者だけに15%で」ひっかぶせる!!!!!
========================
民主は 最悪を選択しやがった!!!!!
=========================
781:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:35 MBlwzDak0
素朴な疑問
なんで一党に過半数をとらせることがいいのでしょうか?
自民一党政治から何を学んだのでしょう・・・
782:名無しさん@十周年
09/08/27 20:22:51 ipPpIAfb0
>>770
その通り。解散回避の後付けの理由で経済対策とか言っただけ。
783:名無しさん@十周年
09/08/27 20:23:06 HzMFuqB/0
>>729
都会は比較的民主が強く、地方は自民が強いのに
民主に有利に働いた都議選をシュミレートしたって、
結果がこれなんだから、
民主54
自民38
公明23
どう逆立ちしても、
民主300議席超えなんて出てくるわけないんだがww
784:名無しさん@十周年
09/08/27 20:23:28 xZarJBtAO
工作員やチョンコロの中味も会話もできてないすっかすかのカキコミ見てると
なんでチョンコロ国が退廃して滅びてるのかがよくわかるなw
785:名無しさん@十周年
09/08/27 20:23:30 /RS0m2YG0
>>775
自民が数十年政権維持し続けてきたから反動で大変な事になってんだよ。
786:名無しさん@十周年
09/08/27 20:23:48 ipPpIAfb0
>>772
そこが麻生の嫌われるとこだろうな~
「悪いことは人のせい、良いことは自分の手柄」って態度だから
787:名無しさん@十周年
09/08/27 20:23:56 /OOILcsy0
>>761
金をバラまく理由ができて選挙に有利になるとふんだんだよね
788:名無しさん@十周年
09/08/27 20:23:58 nVTGhnWf0
訳がわからないな
民主の東アジア共通通貨なんてできるわけ無いじゃん
やるとしても国内から猛烈に批判来るだろ
789:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:00 OdBwsa8S0
自公議員、落選祭りはまだかね?
790:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:01 lpX4EZm+0
>>752
民主党の3ヵ月後ってどこまで下がると思う?
>>756
さあね、ただ後れたにもかかわらず、確実な効果が有ったからもっと早ければ
確実に今は、並みの下か並みの並くらいの景気にはなってただろ
>>759
3週間でどれだけ景気悪化したか分かってるの?
>>761
リーマンショックは防げないだろ
だから景気対策するんだよ。政局より政策なのは当然のこと
791:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:06 DSy8G+ph0
>>783
民主は候補者のほとんどが当選してなかったか?
まぁ俺も300は行かないと思うが
792:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:13 s4cx9chA0
>>781
いいっていうか利点としては政治が安定する。その分責任関係もはっきりする。
現在の小選挙区制度はこの利点のための制度。もちろん死票が多いとかデメリット
はあるが、それは比例代表を導入して緩和してる
793:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:17 x6fTuwHr0
>>771
一応、明日が離隔最終日だね。
NKは、やばーい気がするw
794:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:29 knrv5zQa0
>>783
選挙制度の差だろ・・・
795:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:33 Wz78CdoL0
とりあえず金を買うのは4年後だな…
796:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:34 J6y9v4000
民主党が与党になれば、今まであまり報じられてこなかった
個人及びグループの立ち位置や政策の対立が明らかになる
若い愛国者諸君はそう悲観することはない
あなた方の意見を代弁してくれる議員も必ずいるから
797:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:48 JgE/e77O0
>>781
でかい党がギリギリ過半数に届かず、社民や公明のような少数政党が決定権握る方がよいのかい?
798:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:52 QP1KER370
>>760
おまえらが使い捨てにされる瞬間を見にきてやんよw
選挙が終わったらお払い箱だからなw
会社からもお払い箱にされたんだろ?>無職
さっさと田舎に帰ったてママとやってたら?w
799:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:55 c+DFPMaa0
>>769
2月からって・・・年末の時点で既にいろいろ打てる手を打っていたよ
補正予算だけが景気対策だと思っているのか?
800:名無しさん@十周年
09/08/27 20:24:57 k1hIM5oP0
出口調査の結果予測は、過去の反省に立って、30くらい民主の議席を減らしてほしい。
801:名無しさん@十周年
09/08/27 20:25:00 3e9HK4qR0
>>781
半端だと自民がカルト政党と引っ付いて、本来自民がしないような政策がカルト政党によって
させられる状況になるから
802:国家公務員 ◆0cXUK8OVUtKl
09/08/27 20:25:08 3aysZdIY0
>>783
↑ この馬鹿は、中選挙区と小選挙区の違いも理解してないらしいwww
803:名無しさん@十周年
09/08/27 20:25:28 jJusGKwm0
300云々よりも、自民がどれだけ大敗するか、がポイントになってきたな。
804:名無しさん@十周年
09/08/27 20:25:39 UKzI3Rmt0
マスゴミのミスリード臭いけどなw
805:名無しさん@十周年
09/08/27 20:25:49 jRP1UFjH0
>>783
シュミレートって何?自民信者が妄想にすがる儀式のこと?
806:名無しさん@十周年
09/08/27 20:25:50 kk2w076g0
>>747
マスコミが自民と民主しか取り上げないから。
他の政党の政策なんて、大半の国民が知らない。
俺は新党日本が一番好きだけどね。
807:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:04 ipPpIAfb0
>>790
選挙後でも十分政策できたよ。どうせ景気対策始めたのって年明けだったんだから。麻生は選挙が怖かっただけ。
808:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:12 bMRLewVr0
>>781
一党が過半数取れてない状態だと、首相選びから組閣まで、複数の党の連立政権にしなきゃならなくなる。
意見の異なる党の連立による内閣は、色々問題が多く、かつ脆いのよん。
政治を一党に任せるのと小泉自民政治が悪いのとは、別にして考えた方がいいと思う。
809:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:17 HVsIe0se0
参議院民主に入れたが今回は自民に入れる
自浄効果抜群のネジレ最高!w
810:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:19 DSy8G+ph0
>>790
民主になっても別に景気が悪くならないのであれば俺は麻生の判断でも良かったと思うが
自民党がそうは言ってないからねぇ
自分で自分の首を絞めてるとしか…
811:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:21 LVwtuqrV0
>>609
そうかそうか
反動が怖くて政権交代なんかやれないっての
とにかく自民だけはぶっ潰す
812:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:30 lpX4EZm+0
>>807
選挙後でダメなのは鳩山発言から明白
813:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:34 SQk86Hb6O
夜盗自民は帰化ハゲ総裁か(●●)総裁の下で再起を図ってくれwww
814:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:35 cabPAZp20
民主党は、結局、これから日本をどういう生業で食っていく国にするのかってことについては何もない。ただ、政権とったらばら撒くよ、ってだけ。
今のままでは食えないしドン詰まりだからどうにかしてほしい、って人に限って民主党を支持するのが不思議でならない。
子供がいるからって少々ばら撒かれたところで、失業したらどうしようもないだろうに。
やっぱ、現金って撒き餌に勝てるものはないってことだね。
815:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:41 UsNd+pwz0
<投票前>
∧ ∧ イライライライライラライライライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライライライライライラ
/ ヽ___/ ノ( ヽ イライライライライライライライライラ
/ ノ( ⌒ \
| ⌒ ▼ ┌─ ▼ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | ノ( / \ | < 自民党め!投票日はまだか!
/ \\ \⌒ / ̄ ̄ ̄\ / |
/ /\\ .> ヽ | 都民の奴らめ!都議選でいい想いしやがって!
カンカンカン// \\/ i i _ | |_____________________
カンカンカン i | ∥| / ̄ ヽ / _
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ヽ____/ / | イライライライライラライライライライライラ
カンカン\回回回回回/ カンカンカン / | イライライライライラライライライライライラ
カン \___/ カンカンカン / | イライライライライラライライライライライラ
<投票後>
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄衆議院選挙 ̄ ̄) < 我慢できずに、期日前投票してきた!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ |
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / | 自民党め!潰してやる!イヒヒ
|:: \___/ / |_____________________
|::::::: \/ /
816:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:48 xv1MOujZ0
前回の衆院選のときも事前の議席予測こんなにあったっけ?
817:アジアのマミ
09/08/27 20:26:48 nC8TtOGc0
290議席でも結果的に自民からの落ち武者が出て320にいく
818:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:50 dSUc/f+BP
子供手当は財源不足で金額減らされて、民主政権終わった後は扶養控除廃止の増税だけ残った
って結末になるのに
官僚はそれを分かってて民主に協力してんでしょw
結局、官僚の勝ちw
819:名無しさん@十周年
09/08/27 20:26:57 5Nzd+ELhO
前にからかい半分でネトウヨ煽ったら日本から出ていけって言われた!プンプン!
だから仕返ししてやるんだ!(キリッ
その程度のメンタリティなのに、人様に指図すんなや
出ていって欲しければ今の待遇と生活補償してくれや穀潰しめが
820:名無しさん@十周年
09/08/27 20:27:24 WOtq4+4HO
>>781
自民の過半数を望んでる人は、あなたの言を借りれば
自民一党政治から学んでないんでしょう。
民主の過半数を望んでる人は、
とにかく自民を叩き潰したいと思ってる人が多いんじゃないかな
821:名無しさん@十周年
09/08/27 20:27:32 DxXerY8w0
自民党が勝っても、民主党が勝ってもどちらにしろ、
どちらかに 2/3 が無いとすぐまた選挙になる。
822:名無しさん@十周年
09/08/27 20:27:34 /PvyK6Is0
>>793
まーねw んでNYDOWもヤバイ。ブラックマンデーかな?
823:名無しさん@十周年
09/08/27 20:27:35 K3UiMPXZO
>>747
共産=好きだが、自民党を倒せない
社民=好きだが、自民党を倒せない
公明=創価、消滅させるべき
国民=好きだが、自民党を倒せない
日本=冬芝を落としてほしい、自民党を倒せない
みんな=自民党別働隊。民主党から票を奪うための政党
824:名無しさん@十周年
09/08/27 20:27:36 k3lUqBIw0
阿呆は昨秋九月なかばの時点で10月3日の解散を念頭に
秘書官に解散原稿の準備を指示してたんだからな。
グズグズしてるうちにリーマンショックが発生しただけで
リーマンショックのせいで解散をのばしたなんてウソもいいとこ。
825:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:04 LYKWZho90
>>760
仕事の関係で自民党を応援するしかなかった人々、
とはいえ陳情先が民主に変更されることが確実となりもはや既に「一部の」とつけられる
仕事の関係で自民党を応援するしかない逃げ遅れた人、
もしくは逃げようにも逃げられない人々、
具体的には逃げ遅れた建築土木関連を中心とした公共事業を請けて食っている人、
またはもう逃げられない天下り御用達法人で縁故採用で働いている人々などは
とっととネットから消える。
真性ネトウヨと自民党青年部などの当関連、
そして日本会議関連などの宗教カルト絡みの
者だけがそのまま粘着する。
826:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:08 MBlwzDak0
素朴な疑問
一党政治を望む声が多いのに
何で社民、国民新党と連立を組むことを表明している民主党と
公明と連立を組むことを表明している自民党の一騎打ちになるんでしょうか?
827:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:12 ipPpIAfb0
>>798
相当ボコボコにされると思うよw
ネトウヨはもう俺らのサンドバッグ役だろうね。
俺らを楽しませるだけに存在する、みたいな。
何言っても叩かれると思う。
828:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:12 Ti+fPFLV0
自民党って、もう政権を担う資格がないと思う。
1.公明党との連立
2.衆議院で三分の二を使ったこと
これだけでも民主主義国ではアウトだろ。
829:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:22 HzMFuqB/0
>>791
>>794
有利な場所でこの結果なんだ
自民に地の利がある不利な場所で選挙したらどうなると思う?
自民は都議選より議席を伸ばす事になる
バカでもわかるだろ
都議戦時には俺も民主を応援してたが、
今は自民、そういう人かなり増えてるし
830:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:23 ntI/q7M+0
郵政選挙のときって、国民は騙され、洗脳されたとしても一応は政策に
賛成した形だった。
でも、今回、民主の政策が必ずしも支持されてるとは言いがたいんだよね。
民主が目玉にしてる子ども手当とか高速無料化とか、各種世論調査では
むしろ反対の方が多数だし。
831:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:26 jRP1UFjH0
>>816
こんなにって全国紙と通信社がそれぞれ1回(朝日は2回)やってるだけでいつもの選挙と全く変わらないが
832:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:31 25LcPfJ50
>>820
未来志向じゃないね
民主派は。
833:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:37 GPXBdGH+0
>>814
>結局、これから日本をどういう生業で食っていく国にするのかってことについては何もない
自民にそれがあればこれほどの惨状には至らなかったでしょうね。
「民主が」「民主が」しか言わないから愛想つかされてんですよ。
834:名無しさん@十周年
09/08/27 20:28:45 B2ZLCAUg0
>>788
マジレスすると
鳩山の絵にかいた餅に終わるだろうww
日本人の9割以上が円廃止に反対するよ!
強行すれば支持率は急落www
835:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/08/27 20:28:52 a/md01fj0
鳩山政権は誕生するかも知れないが、例え出来たとしても実際には財源が無く、各法案共に座礁、
国民な愛想を尽かされ、参議院選で惨敗、立場逆転で解散を迫られる可能性が50%位だろ。
残りは内紛政界再編15%とスキャンダル勃発15%と最終局面でのどんでん返し20%位かな。
836:名無しさん@十周年
09/08/27 20:29:03 A5cIWLUT0
>>790
ミンスが政権をとればその日のうちに人権法案を制定する
そうなれば翌日から人権委員が日本国民の虐殺を始める
人権委員は法で身分が保障されているから
警察も自衛隊も黙って指を咥えて見ているほかない
そして3か月後
日本国民は地球上から消え去っているだろう
それが答えだ
837:名無しさん@十周年
09/08/27 20:29:30 3Rcl7jBvP
■ 不景気だっていうのに、自分の能力・技術を高めるわけでもなく ■
■ ただただ政治が悪いと言うだけ ■
■ 誰かのせいにしてわめいてれば仕事やお金が貰える時代は終わったんだよ!■
838:名無しさん@十周年
09/08/27 20:29:33 25LcPfJ50
>>816
前回は、自民の分裂選挙で政権交代か?
といわれてた。
839:名無しさん@十周年
09/08/27 20:29:39 V7x4LoU30
tor*****さん
私もそう思う78点 私はそう思わない14点
「自民党の敗北は、マスコミの偏向報道に操られた国民のせいだ」という意見にはまったく賛同で
きません。こういう傲慢な発言をする人は、自らを賢明な選民と狂信的に思い込んでいるだけです。
こうした傲慢な思想を持つ「ネトウヨさん」は、自らを労働者大衆をプロレタリア革命に導く前衛
と称するマルクス・レーニン主義者と同様、少数派の域を出ることはないでしょう。
日本を愛していると称しつつ日本国民を軽蔑するという矛盾に気づかず、誤謬に満ちた意見を撒き
散らし続けても、多数からの共感は決して得られはしません。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
840:名無しさん@十周年
09/08/27 20:29:50 s4cx9chA0
>>799
ぶっちゃけあの補正やらの対策はほとんど意味ないよ。政府が金投入してなんとか
できる規模じゃない。実際100兆規模の予算のうちいわゆる真水といわれるGDPを
押し上げる効果のある部分は10兆ちょっと。話にならない規模。不況になっても潜
在GDPがいきなりストンと落ちる訳じゃないから、何事もなければ自然に景気は回復
してくる。ありゃ文字通り金を無駄にしただけで、コストパフォーマンスが悪すぎる。
今の景気回復はまさしく「日本の底力」によるもの。首相がそう思ってない
のは皮肉だけどね。
841:名無しさん@十周年
09/08/27 20:30:10 gkpdJtgY0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
842:名無しさん@十周年
09/08/27 20:30:19 Z4ot/hAx0
>>785
OK、レス有難うな!
ポイント、ポイントでお前さんの意見は的確だとしてもだよ、
結局、お前さんは、どーすんか、ハサシておくれなすって、よぉ
なぁ。
843:名無しさん@十周年
09/08/27 20:30:22 UsNd+pwz0
*'``・* 。
| *`* 。
∩ *゚*。
l l ゚*。
: 、z=ニ三三ニヽ、: *゚
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : *゚
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: *゚
:lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : *
. :{ミ| , =、、 ,.=-、::::ljハ : *+゚
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l : *
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l ' : *゚ もーどうにでもな~れ~
: Y { r=、__ ` j ノ *+゚
*。 ヽ、`ニニ´ ノ 。+゚
`*。 ヽ つ *゚*
`・+。*・' ゚二⊃ +゚
l l 。*゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
844:名無しさん@十周年
09/08/27 20:30:30 SQk86Hb6O
>>783
英語の勉強も忘れずに
845:名無しさん@十周年
09/08/27 20:30:38 ipPpIAfb0
>>821
なんで?民主が勝てばねじれ解消だけど?民主は過半数とれば良いのよ。今の予想から80議席下回ってもOKなんだけど?
846:名無しさん@十周年
09/08/27 20:30:41 /RS0m2YG0
>>829
君は上で
「小選挙区と中選挙区の違いを理解しろ」
と言われた筈ろ?
まだ理解してないの?
847:名無しさん@十周年
09/08/27 20:30:54 LYKWZho90
>>826
参議院ってしってる?
マジでその程度のことがわからず議席の現状すら把握できないのなら
とんでもなく義務教育以下の知識すらまともに持っていない人なんで
2ちゃんねるに書き込んだりとかする前に最低限の常識のお勉強をした方がいいよ?
848:名無しさん@十周年
09/08/27 20:30:56 P7xwvgFL0
>>838
そりゃ解散直後だろ
公示後の新聞はどこも「自民安定多数確保の勢い」だ。
849:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:11 /0nrY4Ej0
勝ちすぎは、○○党にとっても不幸の始まりだろう。
第一、総理の顔が4年間は変わらないと公約したが、かなり主張がブレるお方ではあるし、○○な行動に出られる
人物とも聞いている。政権交代より、代表のすみやかな交代の方をむしろ、○○党にはお願いしたかった。
850:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:15 lpX4EZm+0
>>834
鳩山に関しては、妄想癖かって言うくらい、発言を反転させてるんだよね
鳩山由紀夫のwiki見てみなよ
だから、政策がどうなるかは不透明、今言ってる事とやってきた事、反対してきた事を
すべて翻す可能性があるんだよね。
そうすれば、経済的にはある程度安定するんじゃないか?小沢しだいだけど
851:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:21 bMRLewVr0
>>826
民主の方は、参院では現在単独過半数じゃないからじゃね?連立して、衆参過半数にしときたいのだろう。
自民の方は、選挙から議席からもう公明の層化票抜きでは戦えないから。
852:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:21 qfmSgkGeO
今回は民主が大勝するのは間違いないとして、党の長期政権化には小沢の寿命がかなりキーワードを握りそうだな
年は67程度だが心臓に爆弾を抱えている。父親も心不全で死去。
現状じゃ小沢以外の上層部はドングリの背比べ。今小沢が死んだら、膨れ上がった党のリーダーシップを取れる人材は確実にいない
ただでさえごちゃ混ぜ政党だから尚更だな
853:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:23 F/4W4tIcO
>>784>>806
ネトウヨさん、産経に、「捏造すんな。ミスリードするな」って抗議しなくていいの?
↓
【政治】 "政権交代、確実に" 民主党、単独で300議席確保へ…産経・FNN調べ★2
スレリンク(newsplus板)
854:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:25 5Nzd+ELhO
>772
衆愚の典型だな
いや、おまえだけが悪いんじゃないから仕方ないかw
855:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:25 Cg6NVWof0
民団、民主・公明支援へ 次期衆院選 選挙権付与めざす - 政治
asahi.com(朝日新聞社)
2008年12月12日9時0分
在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権
付与に賛同する民主、公明両党候補を支援することになった。
民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、
選挙戦に一定の影響を与えそうだ。民主党の小沢代表は11日、
東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。
「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理
します。ご理解いただき大変ありがたい」と謝意を伝えた。
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
学会員と民団員は母集団がほとんど同じ<K
都議選後、カルトも見きって手のひら返し
小沢も、太田代表の東京12区で出馬せず
兵庫8区冬柴も連合は日本新党ではなく、社民を応援
茶番劇
どうせ1年以内に連立野合でもするんだろ。w
856:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:26 fVJwGJ8a0
おまいらミンスに入れたら絶対後悔するじょ。
村山の比じゃないよ。
857:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:34 25LcPfJ50
>>845
民主は参院で過半数持ってない
858:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:37 HzMFuqB/0
>>836
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
─‐ ./ ̄| ̄ヽ │ _|___ ┌─┐ ─っll ‐┼‐
| │ | 人 丿__l__ ├─┤ / d
(____ ヽ_丿 ノ / \ イ ._|_ |____| (___ ノ
在日が、日本国民にケンカ売ってる
859:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:44 7XUVsy/rO
民主が大勝した方が分裂も早いんじゃないかと思ったりもする
860:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:52 sm+dAFJi0
参院選前も、この板では小政党を推す声が強かった。
861:名無しさん@十周年
09/08/27 20:31:56 Rw1GtfbP0
>>747
小選挙区だと当選するのは1人だけだから
862:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:00 GQ7sWe6u0
いつもいつも予測だと優勢だよなw
863:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:00 LVwtuqrV0
連立政党なんて不安定で、官僚に舐められるだけだろ
864:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:01 2WHBRUKN0
新聞業界はすでに何兆円も折り込み料詐欺をやっているので、
自民党がブチ切れれば新聞社なんてあっという間に潰されちゃうぞ。w
865:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:09 xv1MOujZ0
>>831
そうか。なんか前回は蓋をあけてみたら自民大勝で,事前に自民が300議席取る予測みなかった気がしたけど。
866:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:17 85WbnCgj0
こうなってくると、悪名高い小選挙区比例代表並立制だが、
比例代表部分が、それなりの意味を持ってきたな。
単純小選挙区制は怖すぎる…。
改正するとしても、重複立候補を禁止する事と、
比例区選出議員の離党時の議席抹消くらいかな?
867:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:31 QP1KER370
>>827
俺らってのは結局衆を頼んだ自分の実力のないやつの台詞だなw
自分一人じゃ怖くて部屋から出れないんだろ?w
会社で虐められてうだつが上がらないのは自分の無能のせいだぞ。
それとも政府のせいなのかなー?w
868:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:32 Z4ot/hAx0
>>842
馬鹿、ボケ、カス
× ハサス
● ナハス
869:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:40 ipPpIAfb0
>>857
連立組んでるでしょうが
870:名無しさん@十周年
09/08/27 20:32:45 lNfQbFZi0
>>734
契約/請負と派遣の違いを理解してないアホウヨw
派遣はピンハネがあるが、契約や請負はそうではない。明らかに
契約や請負よりも貰える金は上だよ。契約なら、期間に応じて
ボーナスもあるだろう。
871:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:03 MBlwzDak0
>>847
ええ、知ってます・・・。でもなんでそんな質問を?
872:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:05 ARU2Kf5/0
500億、ゲットだぜ!
873:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:06 d4QaJClV0
>>829
おま、アフォ?
中選挙区制度だと不利な政党でもそれなりに議席延ばせるが
小選挙区制度選ばれるのは一人なんだから不利な場所は全滅で
しかも選挙区自体が人口で区分けされてるから、いわゆる地方選挙区は都市選挙区の3分の2程度だぞw
874:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:18 s4cx9chA0
>>848
いや解散直後10日の時点で大手新聞調査は安定多数かって報じてる。投票先でも
民主を圧倒。今自民180とか報じてる週刊誌だけが当時政権交代だっていってた。
彼らは逆いかんと商売にならんからな
875:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:22 9otS/HZd0
836 :名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:29:03 ID:A5cIWLUT0
>>790
ミンスが政権をとればその日のうちに人権法案を制定する
そうなれば翌日から人権委員が日本国民の虐殺を始める
人権委員は法で身分が保障されているから
警察も自衛隊も黙って指を咥えて見ているほかない
そして3か月後
日本国民は地球上から消え去っているだろう
それが答えだ
ウワー 引き篭もりの被害妄想 きわまれりですな 爆
876:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:26 0JfVg67c0
オワタ
877:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:31 1RfwLjCg0
民主案 子ども手当、6月支給 婚外子・外国人も 2009年8月8日 朝刊
民主党が衆院選マニフェストに掲げる中学卒業まで一人当たり月額二万六千円の子ども手当の
実施計画案が七日、分かった。政権を獲得した場合、初年度となる二〇一〇年度は半額の一万三千円、
一一年度から全額支給する。二、六、十月の年三回、四カ月分ずつ支給する制度にする方針で、
最初の支給は来年六月、一人当たりの金額は四、五月分の計二万六千円となる見通しだ。
実施計画案によると、受給資格者は現行の児童手当と同様、日本国内に住所があり、子どもを
養育している人で、結婚せずに育児をしている父や母、外国人にも支給する。受給希望者は市町村
(特別区含む)に申請し、受給資格の認定を受ける。児童手当に設けられている所得制限は撤廃する。
(以下略) URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。>外国人にも支給する。
878:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:32 kk2w076g0
小泉時代の製造業への派遣は、民主も大して反対しなかったんだけどな。
反対したのは共産だけ。
民主に期待しても、底辺に冷たいのはどっちも大差ないよ。
879:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:45 ntI/q7M+0
少数政党でも、国民新党の亀井久興、社民党の保坂の2人は救ってあげたい
気がする。
選挙区で通れば問題は無いが、なんとか比例で復活してほしいところ。
880:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:51 x6fTuwHr0
>>826
参議員で過半数を得ている政党がないんだよん。
通常の手続きでは、法律とかが通らん。
だから、組む必要があって、そのグループで勝負だ。
881:名無しさん@十周年
09/08/27 20:33:54 LYKWZho90
>>871
知っていて、なんで聞くの?
882:名無しさん@十周年
09/08/27 20:34:08 UsNd+pwz0
幸福の科学
|
l
自 民 党
/ \
/ \
創価学会 統一教会
国旗だけで、選挙を勝つ気の自民党
URLリンク(www.geocities.co.jp)
883:名無しさん@十周年
09/08/27 20:34:17 25LcPfJ50
>>848
公示後ね。
そりゃそうだろ。
マスコミが女刺客やホリエモンを連日追いかけて、
テレビの露出は自民対民主が10:1くらいだったしね。
884:名無しさん@十周年
09/08/27 20:34:19 ipPpIAfb0
>>878
全然違う。こういう妄言をまき散らすのがネトウヨw
885:名無しさん@十周年
09/08/27 20:34:32 /rT+a9mG0
>>857
外国人参政権は通るから問題ない。
886:名無しさん@十周年
09/08/27 20:34:58 K3UiMPXZO
>>830
民主党は中小企業減税とか求職者支援を目玉にすれば良かったのに…
887:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:08 3jZnf/TM0
子供手当て絶対反対!
なんで他人の子供に税金を使うのか賛成できない
オメコした奴が育てればいいだろ
俺払った税金は親と死に別れた子供に使って欲しい
親が生きてるなら親が責任持って育てろや!
888:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:12 MBlwzDak0
>>881
何を?
889:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:12 lpX4EZm+0
>>836
それは極端だと思うけど
経済から見ると、相当やばいのは確かなんだよね
3ヶ月で民主崩壊の可能性ありは賛成
>>840
予算って言っても、他にもやらない事もあるから
それに付随して、経済をメインに舌からね
3ヶ月遅れの絶望的状況で、大幅な効果があったと思うが
株価からようやく、雇用や現実に結びつき始めた時期なのに
民主党の政策や今まで反対してきた事見ると、とんでもないんだよね
890:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:13 OdBwsa8S0
前回の小泉選挙でも総得票割合は自民51対民主49元々均衡していた。
自公の悪政で一気に民主党に票が流れた。それも自民党の基礎票が
雪崩のごとく民主へ。浮動票も民主へ。
自民公明完全機能停止
891:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:17 3U0DMsYX0
>>367
フライデー、GJ!
892:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:20 knrv5zQa0
>>829
だからさ・・・小選挙区制度だと最高得票者のみが当選で、他は死票な。
都議選の中選挙区制度だと、上位複数が当選となるから、結果が大きく変わるよ。
893:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:22 k1hIM5oP0
バンドワゴンが常態化しつつある。
894:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:25 bMRLewVr0
比例は民主に入れると候補者切れになる可能性があるからなあ。
少数政党の出番だわな。比例枠少なくするのは反対だなあ。
895:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:42 ARU2Kf5/0
団塊のせいで、また逆境だよ
896:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:49 pzZQI7RT0
>>870
ただ、偽装請負の問題はあるね。
請負というなら業務に対する契約であるべきで、工数での契約は
禁止しないと。
897:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:51 Sx/hhkgG0
民主が勝って小沢独裁政権誕生www
民主に入れたやつらは「こんなはずじゃ無かった…」って泣くのかwwww
オレは民主が勝ったら得するから、みんな民主に入れてね☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
って言わなくても民主が大勝しちゃうもんねぇ~wwwwwwwwwwwwww
日本列島は日本人だけの物じゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:51 Q4RrG7090
>>747
>素朴な疑問
>何故、自民か民主かなんでしょうか?
---------------
2大政党が組んでインチキ選挙制度にしたから
北朝鮮は選挙はあるが労働党+衛星政党しか選択の余地がない
日本も小泉以降、選挙はあるが小選挙区は自民・民主しか選択できない
民主党は完全比例代表なら250議席分の支持しか得ていない
しかし小選挙区は自民が嫌われたら「他の野党には票がいかず(死票化)」
民主だけが総取りするシステム
この小泉-小沢インチキシステムで、民主は250議席分の支持で
330議席を獲得して衆院2/3を獲得して半独裁政党になる
後悔して来年の参院選で民主にNOを突きつけても、衆院2/3があれば
国民に拒否された政党が、政権に居座り続けることになる
そればかりか・・・
民主・自民は
「国民のみなさーん議員を減らしますよ!皆さんは税金が省けます」と
国民をだまして、比例代表を廃止するつもりだ
ちなみにポッポの祖父は選挙に勝つと自党に有利に選挙制度をいじくる
インチキヤクザでハトマンダーと呼ばれたが、ポッポも比例廃止をやるつもりだ
899:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:54 MKs55pWP0
ミンスが勝つだろうが290前後ってとこがだとうなラインだろ
900:名無しさん@十周年
09/08/27 20:35:57 wPGZFmz10
自民を懲らしめるつもりが、日本国民全体を懲らしめるようになっていることになぜ気づかない?
901:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:00 Cj/mI+lY0
小沢さんが50人ほど率いて自民に鞍替えします。
本当は100人ぐらい持って行って公明を切り捨てられればいいんだけどね。
まあやらんだろうけど。
902:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:08 J380VbAyO
話ぶったぎってすまん
皆民主政権になったら在日の地方参政権どうなると思う?
俺は反対派で心配なんだが
民主内の保守派に期待するしかないかな・・・
でも前原って賛成派なんだよね。。。
やっぱり成立しちゃうのかな(´;ω;`)ウッ…
903:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:08 25LcPfJ50
>>869
連立というのは政権での。
連立野党なんて言葉ないから。
904:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:19 tLg2Rjhu0
民主党圧勝決定なのか
じゃあもう投票しなくてもいいよね、てか投票する気なくした
家で寝よう
905:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:33 x6fTuwHr0
>>867
本当の契約だけで雇用関係が決まったら、君は間違いなく貧民だ。
程度の問題。
906:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:38 ipPpIAfb0
>>897
いや俺は小沢独裁を望んでるが。思い切って霞ヶ関改革してもらいたいね。
あと自民にスキャンダルで報復もしてもらいたい。
907:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:51 Wz78CdoL0
>>856
それはないだろ?いくらなんでも…
908:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:52 LYKWZho90
>>888
参議院の議席状況を知っていて、
なんで>>826こんな愚鈍な質問をするの?
本格的に頭の悪い人というだけならスルーします。
909:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:54 /rT+a9mG0
>>836
何が翌日だ。
審議を速攻で済ませても、公布するまでに相当時間が掛かるんだよ馬鹿。
910:名無しさん@十周年
09/08/27 20:36:59 03oDZz0d0
ポストに入ってたが自民党の民主ネガキャン冊子すごいな
民主は売国って書いてあるんだけど
一般人にこんな書き方は逆効果じゃね?
911:名無しさん@十周年
09/08/27 20:37:02 ipPpIAfb0
>>903
?
912:名無しさん@十周年
09/08/27 20:37:20 QNw2s7pX0
技術を身につけても、働く場所ないし。
働いて得たわずかな賃金から、税金沢山引かれ、働かない在日らを養っていくとか
馬鹿馬鹿しいの一言。
913:名無しさん@十周年
09/08/27 20:37:29 B2ZLCAUg0
一党独裁体制は誰も喜ばないww
55年体制の2大政党が理想なのに・・・。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
914:名無しさん@十周年
09/08/27 20:37:29 kk2w076g0
でも民主以外に、過半数取れる政党は存在しないんだよね。
共産も140議席ぐらいしか立候補しないしさ。
だから仕方なく選挙区は民主に入れる。
俺は底辺だから、正直あまり好きじゃない。
915:名無しさん@十周年
09/08/27 20:37:46 cRgnpcjF0
>>904
それこそ売国といわれても仕方ないぞ
916:名無しさん@十周年
09/08/27 20:38:08 RaUuvOCg0
比例も小選挙区も共産党にいれたお
917:名無しさん@十周年
09/08/27 20:38:11 25LcPfJ50
>>885
参院で、民社国で過半数あるの?
いやよく知らんけど。
918:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/08/27 20:38:20 a/md01fj0
>>904 選挙には行こうね。
919:名無しさん@十周年
09/08/27 20:38:31 ntI/q7M+0
>>910
日本人は、基本的に相手をこき下ろして自分を良く見せようとするやり方を
嫌うからね。
920:名無しさん@十周年
09/08/27 20:38:36 VUILzAZiO
マスゴミwktkしすぎだろ
921:名無しさん@十周年
09/08/27 20:38:36 y6HPBxlr0
みんなでみんなの党に入れようぜ!
922:名無しさん@十周年
09/08/27 20:38:40 WOv0Opey0
>>829
ウィキペディアでいいから、小選挙区の項目見て来い
まったく理解できてないな
923:名無しさん@十周年
09/08/27 20:38:41 MBlwzDak0
>>908
民主も過半数をとっても連立するそうですし
自民は実際に単独過半数をとっても連立してましたが?
924:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:12 QP1KER370
>>919
それ、民主党のやり口だが。
925:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:12 s4cx9chA0
>>894
民主は削減に乗り気だけど、俺は議席数削減には反対だな。ある程度数そろえておくのは
民主主義のコストだと思うんだが。そもそも日本は別に議員多い方じゃないし。
今の小選挙区300・比例180なら辛勝だと連立政権、圧勝だと単独政権となるから
ちょうどいいと思う。
926:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:25 /KH/cXvv0
公職選挙法 第138条の3
何人も、選挙に関し、公職に就くべき者(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては
政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数、
参議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者
又はその数若しくは公職に就くべき順位)を予想する人気投票の経過又は結果を公表してはならない。
マスゴミ全てアウトじゃねえか?
927:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:28 Cj/mI+lY0
>>913
目先の議席のために小選挙区制なんて導入しちゃったもんだからさあ。
ってWikiみたら小泉は導入に反対してんのね。
928:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:30 xv1MOujZ0
自民が野党になったら思わぬ手段に出そうで怖い。
政権の奪取のためだけに社会党と手組んだ実績あるし自民党を野党にするのは危険。
929:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:31 tLg2Rjhu0
>>915
俺の1票じゃ何も変わらないし
どうでもいいわ
うちのまわりは皆民主モードだし勝てっこない
日本なんてどうにでもなれ
930:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:34 YAGh98K50
日本民主党=馬鹿日本人
931:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:41 RjMTaPsw0
民主は予定されてる二波目を回避できますかねぇ。。
932:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:50 x6fTuwHr0
>>923
参議院!
933:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:52 meRkJFz1O
民主の危うさを言っても無駄ですよ。
それぐらい自民は国民の反感をかった。
下野してやり直した方が回復も早いと思うけど。
934:名無しさん@十周年
09/08/27 20:39:52 fVJwGJ8a0
ちょいと調べてみるかってんで
グーぐるで「民主党」って入れると
「民主党の正体」ってでてくるじゃん。
それで、ミンスの危険性に気付くヤツも
結構いるんじゃね。
935:名無しさん@十周年
09/08/27 20:40:14 25LcPfJ50
>>904
投票しろよ。
どことは言わないが。
すごいスリルを味わえるぞ。
国民として体張ったスリルを。
936:名無しさん@十周年
09/08/27 20:40:15 YIQleVYC0
戦になると黒田如水並に悪知恵が冴える小沢に時間を与え過ぎたな。
せめて西松の時に即解散していればな。小泉チルドレンの次は小沢チルドレンかw
937:名無しさん@十周年
09/08/27 20:40:29 cabPAZp20
日本はこれからどういうことで食っていく国になるのかをまずはっきりさせて、そこからいろいろプランニングしていかないと、このまま沈むしかない。
どこが政権をとっても、国の経済力がジリ貧なら、生活レベルは上がらない。
そんなことより今日の100円みたいなことで、ばら撒いてくれる政党を支持してもどうにもならないことに、何で日本の貧乏人が気が付かないのかがナゾ。
外国のほうが、逆にみんな気がついている。
せっかくの機会なのに、何でこんなばら撒き政党をみんなして支持するのか、さっぱりわからない。
938:名無しさん@十周年
09/08/27 20:40:43 MtGKwYam0
>>878
最大の労働問題とされている、その法案が
どうして、小泉さんだけの責任みたいに
なってしまってるんだろうね。
939:名無しさん@十周年
09/08/27 20:40:44 knrv5zQa0
>>929
そのための比例だ。
行って好きな政党を支持して来いよ。
940:名無しさん@十周年
09/08/27 20:40:57 sm+dAFJi0
>>929
棄権するのも自由とは言え、勿体無いなあ
941:名無しさん@十周年
09/08/27 20:40:59 MBlwzDak0
>>932
衆参両院で過半数を取るという意味ですか?
何を言っているのか意味が分りません
また次回選挙は衆議院選挙であり、このスレのタイトルも【衆議院】です
942:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:01 lpX4EZm+0
>>931
今度来るのは第4波目位じゃない?個人的でソース無いけど
943:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:06 bJEJLPAV0
ほんの昔までは社会党が3分の1あったんだからよく考えたらすごいな。
944:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:16 srCHK6a70
>>877
現行の児童手当も外国人に支給されてるんだが。
945:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:20 ntI/q7M+0
昔自民が下野したときは、党内に野中とか亀井静香、平沼など凄腕が残ってたからな。
そういううるさ型、やり手を小泉が皆追い出しちゃった。
細田とか菅よしひでじゃ、頼りないでしょ。
946:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:22 dgnSkLp6O
大多数の日本国民は民主が政権とるのを願ってるのに、2ちゃんねらーと言う極一部だけが反対してるのは何故なんだろう。
まあお前らクソ2ちゃんねらーはさっさと日本からでていけよ(笑) 普段お前ら馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるじゃん 日本から出てけって(笑)
947:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:33 lNfQbFZi0
>>836
人権法案が制定されて困るのは、レイシストのバカウヨだけだよ。
町中で外国人に対するヘイトスピーチやってるような政党もあるが、
ああいう連中が困るだけ。国辱みたいな連中が社会的に排除される
のなら何の問題もない。
948:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:37 V7x4LoU30
>>910
俺の母親はガチガチの保守派なんだけど、あの怪文書を見て、
「昔の社会党みたいに、他人の悪口ばっかり」と言ってた
逆効果だろうな
949:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:45 LYKWZho90
>>923
はい?
衆参捩れが30日の選挙でどれだけ重要なポイントか理解できてないでしょう?
つーか、これだけ俺以外の人からもレスをもらっていて、
なんで参議院議席の現状すらググってこようとしないの?
もしかしてググってきたけどその前の国会決議システムが理解できてないの?
小学生からやり直せよ、真性バカ。
以降スルーで。
950:名無しさん@十周年
09/08/27 20:41:49 +v3dQYQS0
>>855
自民「小選挙区は自民or公明党へ、比例代表は自民党へ」
民主「小選挙区は民主党へ。比例代表も民主党へ。」
公明建前「小選挙区は自民or公明党へ。比例代表は公明党へ。」
→文化会館「小選挙区は民主or公明党へ。比例代表は公明党へ。」
951:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:01 fCjqK8IZ0
民主は中の人の考え方がバラバラだから、
どんだけ多数になっても思い切ったことはやれないでしょ。
鳩山に強いポリシーがあるわけでもなし。
952:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:02 4DymPuSP0
必死で民主ネガキャンしてるのに
全然効いてないじゃん!ww
953:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:03 0JfVg67c0
弱者を利用して政権奪取という典型
954:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:04 0ctZD5LLO
>>904
マスゴミの思うツボ
つか工作員か?
955:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:05 Z4ot/hAx0
/)
///)
/,.=゙''"/ ネットウヨなら
/ i f ,.r='"-‐'つ____ オレの事だゼ♪
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i 二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / ナカガワ、オレモヤバイ・・・
956:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:13 k3lUqBIw0
>>936
昨秋の時点では民主は候補者が決まってない選挙区が
まだ100以上あったわけだからな。
ひっくりかえっても300議席とかありえなかったのに
解散せずに支持率がどんどん下がっていくのを
阿呆さんはじっと見てただけ。
957:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:18 bMRLewVr0
>>924
野党の与党に対するネガキャンと、
与党の野党に対するネガキャンはちょっと違うと思うんだぜ。
前者は、政権交代のために野党が当然用いる戦術だが、
後者は、これまでの政権の実績を誇示できない与党の、苦しまぎれの戦術なんだぜ。
958:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:41 WnwEHQdiP
>>946
たぶん郵政選挙で大勝したのは
ネット戦略のお陰と勘違いしてる奴がいるんだよ
959:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:46 RjMTaPsw0
>>933
次があると思ってるのが甘いよねぇ。
今以上に冷え込むのが確定してるのにw
960:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:51 OdBwsa8S0
小泉選挙時、メディアは自民党内部の抗争を終始報道してたが、
総獲得票比率は自民党も民主党も大差がなかった。
有権者は至って冷静
961:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:55 RaUuvOCg0
>>836
通報サイトに通報しといた。
962:名無しさん@十周年
09/08/27 20:42:59 cRgnpcjF0
>>926
メディアには特権的に認められている
週刊誌あたりになると際どいけど
963:名無しさん@十周年
09/08/27 20:43:06 tLxSMXLJ0
ID:MBlwzDak0
すげーわw
964:名無しさん@十周年
09/08/27 20:43:08 MBlwzDak0
>>949
というかあなた自身が私以外の人からレスをされていない理由をそろそろ考えた方がいいでしょう・・・
965:名無しさん@十周年
09/08/27 20:43:08 3U0DMsYX0
>>890を見て、つい…
『狂ったジコーが秋葉原をおそう』
『萌えの仇ジコー全国指名手配』
『危うしジコー!機能完全停止!! 』
『壮絶ジコー空中分解!』
『比例復活不能!?アニオタ大反逆!』
『ジコーの最後かエロゲ全滅か!?』
966:名無しさん@十周年
09/08/27 20:43:11 lpX4EZm+0
>>957
漢字フリップ使ったわけでも無し
事実やばいところをついてるからな。
967:名無しさん@十周年
09/08/27 20:43:24 pLuEV0bX0
>>910
うん、明らかに逆効果だね。自民は最初「民主もネガキャン合戦に乗って来るだろう」と予想して作ったんだとおもう。
でも民主は完全にスルー。普通の選挙戦で応戦した。
これで自公の卑しさが引き立ったね。 完全に作戦失敗。
968:名無しさん@十周年
09/08/27 20:43:50 Htcp1EDJO
民主って(笑)
日本人は自ら日本崩壊させる気かよw
969:名無しさん@十周年
09/08/27 20:43:53 bJEJLPAV0
日本では動くより待った方が後の結果はいいことが多いけど、
今回の解散時期は遅すぎたな。
970:名無しさん@十周年
09/08/27 20:43:58 x6fTuwHr0
>>937
>何でこんなばら撒き政党
ココ最近の、自民党のばら撒き見てる?笑えるだろ??
>>941
参議院とれなきゃなんにもならんのだ。
政権交代というのは、国会を掌握することなんだよ。
971:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:12 MtGKwYam0
国民の票の流れは、すごく単純。
一部の人達だけで使い込みせずに、年金と社会保障にちゃんと回せと。
それだけだと思うよ。
972:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:13 sgI0OiU3O
この日曜日に期日前投票をした
両方とも自民党に入れた
自民党が好きだからではない
民主党が圧勝しそうだから仕方なく自民党に入れた
973:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:27 s4cx9chA0
ネガキャンってのは煽り立てるような表現使って批判することだからな。
批判自体が正しいかどうかはネガキャンかどうかとはあまり関係ないかと。
「労働組合が日本を侵略する」とかは典型的なネガキャン。
974:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:28 JHSg/bdY0
ぶっちゃけ民主に政権を取らせるというより自公を引き摺り下ろすための
選挙みたいなもんだから民主うんぬんはどうでもいいんだよね。
975:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:34 dAlLYxDZ0
チャンネル桜がお通夜状態。
10分あたりから月刊ムーの座談会に
突入していくからUFOやUMAやカルト好きは見た方が良いぞ。
【遠藤浩一】この国の行方[桜 H21/8/26]
URLリンク(www.youtube.com)
976:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:40 B8izBqxhO
>>951
自民党によると、民主は挙党一致で国を滅ぼすそうですよw
977:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:43 LYKWZho90
>>965
ジーコつおいwww
ゴールwww
978:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:51 48ROzrNT0
>>906
報復するほど議員が残ってないから
979:名無しさん@十周年
09/08/27 20:44:55 +O1J0KWE0
次があるのに怪文書ばらまきみたいな焦土作戦やってるんじゃどうしようもねえよw
980:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:02 wSR1RImK0
そもそも永住外国人とは何か。なぜ永住していながら帰化しないのか。そういう生活態度や信条に違和感
を覚える
981:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:05 WnwEHQdiP
>>967
小沢の指示だろうな
策士だわ
煽って食いついた所を放置
982:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:07 knrv5zQa0
>>923
衆参両方で過半数を取らないと、国会運営がスムーズに行かないだろ。
参で連立してるなら、衆で連立&ポストを与えないと、参で離反される可能性があるからさ。
マスコミが自民vs民主ばかりをクローズアップしてるのは、たんにデカイのが争うのが見てて面白いからでしょ。
983:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:13 RjMTaPsw0
>>954
金融危機に際しての予算案を参議院で民主が邪魔した、という事実を言ったらネガキャンになる?
984:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:19 25LcPfJ50
>>964
何を言いたいのかよくわからんよ
あなたのかきこは
985:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:20 lpX4EZm+0
>>973
国立マンガ喫茶とか?
986:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:21 MBlwzDak0
>>970
小泉政権の時、参議院は機能しましたか?
987:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:25 fWtDwR32O
いよいよ選挙近くなったから今日両親と弟にどこ入れるか聞いたんだよ
そしたら弟(大学生)がバイト代高くなるから民主党に入れるとか言い出して両親もだよね~とか言って同意してやがった
だからいかに民主党が危険な政党かとか在日による日本乗っ取りとかを説明したら親は真剣な顔で聞いてくれて最後には知らなかったなぁとか○○は博識だなぁとか感心しきり。弟は政治心配する前に仕事探せよとか言って笑い転げてたけど(俺は司法浪人)
それでさっき風呂入ろうと思って居間通ったら親父とお袋がかなり派手なケンカしてて(ドア閉まってたけどサナトリウム?に入れる入れないとか世間体がどうとか聞こえてきた)から仲裁しつつ今度は自民党についていかに素晴らしいかを説明した。お袋は感動で泣いてたよw
ところでサナトリウム?って何かな?どっかの政党の隠語?w
988:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:40 wPGZFmz10
物事を理性的にとらえられなない愚民が増えすぎた
989:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:46 H1/IB2w/0
ふたを開けてみれば300にやや届かない程度じゃないかな
990:名無しさん@十周年
09/08/27 20:45:51 P7xwvgFL0
>>945
野中や亀井は自社さ政権成立に奔走したけど
平沼ってなんかやったっけ?
その自社さ政権成立の時に村山じゃなくて海部に入れながら
村山に閣僚要請されるとホイホイ引き受けて村山談話の閣僚決定に加わったり
小泉の2度目の北訪問で拉致家族と一緒になって小泉バッシングに走って
拉致家族を批判にさらさせたことくらいした記憶にない
991:名無しさん@十周年
09/08/27 20:46:05 bMRLewVr0
自民党に入れたというレスが多いとホッとする。
そういう必死なアピールをしなきゃいけないくらい追い込まれてるんだなあと確認できるから。民主にとっては順調だw
992:名無しさん@十周年
09/08/27 20:46:07 QP1KER370
せめて経済だけはマトモな施策してくれよ。
経済はイデオロギーが通用しないんだからよ。
993:名無しさん@十周年
09/08/27 20:46:18 AZGVDfLM0
民主党がマスコミを【買収】していた疑いが濃厚になりました
もし民主党政権が誕生したら、電波料引き下げや、新聞社への公的資金投入が行われないか監視する必要があります。
元共同通信社社長の原寿雄が、毎日新聞紙上にて、新聞社に対する年間500億円の公的資金援助を主張
URLリンク(mainichi.jp)
念のため魚拓
URLリンク(s03.megalodon.jp)
【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」
URLリンク(maokapostamt.jugem.jp)
【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】
URLリンク(www.youtube.com)
3 名前:名無しさん@九周年
これは一種の贈収賄じゃないのか。
J-CASTが書かない「民主候補にマスコミ出身者が多い本当の理由」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
スレリンク(newsplus板)
ぜひコピペして広めてください~
994:名無しさん@十周年
09/08/27 20:46:32 xv1MOujZ0
>>934
一般の人は外国人参政権とか外交関係にほとんど興味ないからね。。。
そのへんを熱く語ってもあんまり意味ない。
995:名無しさん@十周年
09/08/27 20:46:39 9fl1A3Fm0
民主に勝ってほしいが、300は行き過ぎ。俺が調整する。
996:名無しさん@十周年
09/08/27 20:47:03 ub32pmGnO
民主に入れるヤツは自民党へのお仕置き気分なんだろうが、
痛い目みるのはおまえらやおまえらの子供だということを忘れるな。
997:名無しさん@十周年
09/08/27 20:47:15 WnwEHQdiP
>>987
おまwwwwちょwww
998:名無しさん@十周年
09/08/27 20:47:19 HBM2dHMR0
調整票いれよ
999:名無しさん@十周年
09/08/27 20:47:27 pLuEV0bX0
>>996
このまま自民の方が子孫に害だよ
1000:名無しさん@十周年
09/08/27 20:47:28 lpX4EZm+0
1000取り合戦になってから質問するんじゃない!!
↓
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。