09/08/27 17:53:27 hSH8s7Y7O
民主党が与党になったら在日は管理職昇級無制限の公務員になれる。
裁判官にもなれる。
当然教員も例外ではない。
日本は終わりだよ。
自民に入れて最後の抵抗をするよ。
935:名無しさん@十周年
09/08/27 17:53:28 aNID/t+C0
>>702
横レスだが
教員に
「達成目標」と「成果」などと言うものを求めると
ろくなことにはならないな。
936:名無しさん@十周年
09/08/27 17:53:32 z5Me4GKS0
>>742
別に子供のころになりたい職になれなくてサラリーマンになったとして
もいいと思うけどね。
サラリーマンの父を持つ子供はどこかであきらめてて
やっぱりサラリーマンになることが多いし。
そもそもサラリーマンは悪い職じゃないだろう、という観点から
教職員にも2年ぐらい会社経験を持たせたほうが
仮に子供のころに思い描いてきた職になれなくてサラリーマンになったとしても
心得を生徒たちに見せて身につけさせる必要があるわけだよ。
だから教師も会社勤めをさせて社会ルールを身につけさせたいわけ。
成功と失敗の両睨みの教育方法とでもいうのかな。
937:名無しさん@十周年
09/08/27 17:53:34 2dpTaalLO
民主gj
俺の回りのやつとかなる気もねーのに
とってるバカばっかり。
志高いものだけがなればいい。
父親が教員だが更新制にしても
ほぼ全通だそうだ。
意味ない試験ならやるだけ金のムダ。
938:名無しさん@十周年
09/08/27 17:53:50 bSps4K+s0
それよりエロ教師なんとかしろよ 民主党さん
939:名無しさん@十周年
09/08/27 17:54:05 0mGvu6OZ0
現場に負担がかかるから
で済むなら民間で教師以上に時間拘束されるケアマネも更新制やめろよ。
940:名無しさん@十周年
09/08/27 17:54:22 A5cIWLUT0
>>251
ウチの兄貴が「友達が言ってた」って言ってたからたぶん間違いない
日教組や自治労がミンスと結託して税金を勝手に流用してるか
中国か北朝鮮から資金援助を受けて組合員にばらまいてるんだろ
941:名無しさん@十周年
09/08/27 17:54:24 kc/QTRSU0
日教組の人たちは今頃浮かれまくってるんだろうなぁ
942:名無しさん@十周年
09/08/27 17:54:32 nV4D/98SO
アメリカとか教師はドクター持ちとかざら。
完璧な学歴社会。それも、大学名とかより、大卒<ドクター。
ものすごくうらやましい。
943:名無しさん@十周年
09/08/27 17:54:52 H6bLxHTI0
免許が取れるまで正体を隠しておけば
ロリコン変態教師は辞めさせられないってことですね
944:名無しさん@十周年
09/08/27 17:54:52 /gIwOuX5O
あぁあぁやっちまったな!
アホ教師をそのままにねぇ
学研株がストップ高になるはずだ
945:名無しさん@十周年
09/08/27 17:54:55 lhwkBlNL0
30時間程度の講習受ければ10年もメシが食えるってのに
負担が大きいからやめるとか意味わかんねw
946:名無しさん@十周年
09/08/27 17:54:58 KJhmduCt0
教師は飲酒運転してもクビにならない
947:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:00 US87+gAtO
教員の世襲に、6年制と 更新制度廃案は もってこいだ。
日教組の完全勝利!
948:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:02 yw/RIoyv0
>>887
授業せずに生徒を放置するだけの教師が大分には大勢いた。
当時からなぜこんなやつが?と思っていたが
不正採用で教師になった奴らばかりだったとは…
949:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:10 Cdfq3YuIO
つか、日教組の教師なんてガキにも丸わかりだろ?いたぶってやりゃ良いじゃん。何人か異動させてやりゃ日教組じゃねぇ教員が来るだろ?
950:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:21 O1kw7GMYO
>>934
自衛隊とクーデターを起こす事も忘れずに。
951:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:28 oE5bjjHs0
質を上げるのはいいが今現在いる使えない不適格教師をどうするのさ。
不適格教師が日教組に入っていたらどうにもできないだろうが。
952:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:33 nFN59+Za0
現状でも国立大学教育学部卒で教員採用されるのは至難なんですが、
大学院まで行って採用されなかったらプー太郎ですがな。
学部卒なら一般企業も同時に狙えるけど大学院じゃ・・・
953:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:34 udw4fGfQ0
学力テストも廃止
教員免許の更新制度も廃止
国歌国旗法も廃止
ミンスの支持母体、やりたい放題w北朝鮮マンセーw主体思想マンセーw
954:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:35 RIUP7KzSO
>>863
モデルにしてるフィンランドは
民間からの転職なんてない。
955:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:35 W89beN6oO
免許更新制をなぜやめるのか??更新制にしなきゃダメだろが
956:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:41 4hZC/n0b0
ちなみに、教育学部多いから、岩手秋田弘前一緒にしようぜーって話があったけど、
互いに綱引きをしてぽしゃった。
なのに各県に教職大学院を作るとかw 政権取る前に笑い殺す気か民主党。
957:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:43 MxdU7mACO
社会経験積ませるほうが必要だろ
学校に引きこもる期間延ばすとか馬鹿の極み
958:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:45 WnwEHQdiP
ワロタw 組合費が嫌で日教組率年々下がってるのに
959:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:46 FzZxUY2m0
>>942
そもそもアメリカは給料安すぎて教員になる人いないじゃん
そんなに肩書きが大事か?
960:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:57 lduIn7Ng0
ふざくんな
まずいまのボンクラ教師どもを試験で振り落としてからにしろ!
961:名無しさん@十周年
09/08/27 17:55:57 s6VftPhYO
うち親がバリバリの日教祖
勿論アカヒ取ってます
俺ものすごい反動で右寄りになりましたwww
大卒でも院卒でも関係ねえよ
教師ってのは完全に社会の常識からズレてる
俺社会人5年目のぺーぺーだけど
あいつらと話通じなくて何度切れそうになった事か
とにかく社会経験3年以上ってのを必須要項に入れろ
962:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:03 HpTJgafH0
>>36
30で年収1500なんていかねぇよ。よく調べてから物かけ。
>>874
学校では年休というんだよ。遊休といっているのは民間。意味は同じ。
遊休と年休あわせてなんてことはないんだよ。よく調べてから書けぼけ
963:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:13 SlPNa/xG0
大学院は金がかかる→庶民は排除
競争無し
組合員の子弟は不正なしで採用されるだろう
964:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:15 aWiwAFW70
>>936
何いってんだか
サラリーマンが税金払ってるから公教育が成り立ってんだろ?
965:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:15 T0rl973YO
女性だと、結婚、出産厳しくならないのかな、これ。
24位で卒業してあっというまに30過ぎて、せいぜい1人くらいしか産めないし。
966:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:19 lpCRlxnU0
>>903
お盆は普通休みだろ
とりあえず銀行はお盆と正月は年休だぞ
>>937
評価によって給料を変えることに抵抗した、妥協の産物が免許制
>>940
何このあほ・・・
967:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:22 qEdCqulG0
教育者は、せめて非行行為には罰則を重くするべきだと常々思ってるが、
改善される兆しは全然無いな。
968:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:25 h56nhdze0
>>1
日教組の傀儡政権ジャンw
糞民主党は駄目だね
969:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:32 aNID/t+C0
現実問題として
養成される「教職有資格者」は
常に「必要人数」よりも多くなければならない。
したがって、必ず「教師になれない人」が存在してしまうのだが
教員養成課程の大学院を出た人間が
企業に採ってもらえるわけがない。
したがって、あらたな、ニート予備軍、あるいは
「不安定雇用層」を作り出してしまうだけのことだ。
そして、そう言う現実を見れば
教師程度の待遇のために
わざわざ、金を掛けて、リスクを背負い込みたがる人間は
よほど頭の悪い人間か、よほど変わっている人間。
そのどちらに教わったとしても
子どもたちに、良いことはないと思うがな。
970:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:35 Cj/mI+lY0
心配するな諸君。まだ小沢一郎先生がいる。
第一党になってしばらくしたら
分裂して旧社民の連中を置き去りにして
自民党に入るから
971:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:40 8rFbBvNe0
現実問題として
養成される「教職有資格者」は
常に「必要人数」よりも多くなければならない。
したがって、必ず「教師になれない人」が存在してしまうのだが
教員養成課程の大学院を出た人間が
企業に採ってもらえるわけがない。
したがって、あらたな、ニート予備軍、あるいは
「不安定雇用層」を作り出してしまうだけのことだ。
そして、そう言う現実を見れば
教師程度の待遇のために
わざわざ、金を掛けて、リスクを背負い込みたがる人間は
よほど頭の悪い人間か、よほど変わっている人間。
そのどちらに教わったとしても
子どもたちに、良いことはないと思うがな。
972:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:46 RVLp0oMB0
これはいい改革。
養成期間が今までの1.5倍になるから教員の質も1.5倍になる。
973:名無しさん@十周年
09/08/27 17:56:53 nV4D/98SO
>>948
それならまだ良い。正規採用でそれだと泣ける。
974:名無しさん@十周年
09/08/27 17:57:03 Hnc8sQOf0
更新制度は確かに要らないだろうけどな
それより不適格者をクビにするシステムが必要
975:名無しさん@十周年
09/08/27 17:57:03 fadSNDFP0
ここ最近テレビや親の思想が右傾化しているので
きちんと指導ができる教師が必要
免許更新は大反対
976:936
09/08/27 17:57:07 z5Me4GKS0
>>936
>心得を生徒たちに見せて身につけさせる必要があるわけだよ。
訂正)→心得を生徒たちに見せて身につけさせる必要がありそのために
有効になるわけだよ。
977:名無しさん@十周年
09/08/27 17:57:16 zJCxNNnBO
大学院2年ではなく一般企業研修か自衛隊研修2年を義務化する。
勿論授業料は企業や自衛隊に払う。
978:名無しさん@十周年
09/08/27 17:57:39 CMHsdMig0
6年大学にいたら民間への就職は不利、つまり親が日教組のコネもち以外は教員になるなということ
>将来的には、校長や教頭などの管理職となるには学校経営の専門免許状取得を条件とする方向だ。
はいはい、民間からヘッドハントで校長連れてくるのを阻止したいわけね。
これってさ、学校運営のとこがミソで。
日教組の都合のいい奴が優先的に免許を与えられて日教組の犬を増やす為の
策じゃないのか。これないと管理職になれないんだろ。
教育養成大学は、日教組の教員の天下り先の一つ。
教員免許取得の窓口を広げて優秀な人材を競争で採れるようにするべき
979:名無しさん@十周年
09/08/27 17:57:43 SDk3PmHrO
まあ更新制っつってもなあなあなんだろ?
更新管理委員会だのなんだのわけわからん税金使われるだけ
980:名無しさん@十周年
09/08/27 17:57:48 RGOsn3hfO
>>911
院にもなって仕送りとかw
国立の学費は私立の半分ですむぞ。
バイトと奨学金、成績が悪けりゃ要返済奨学金でいいだろ。
981:名無しさん@十周年
09/08/27 17:57:56 RIUP7KzSO
>>859
教育実習一年間になるんですが。
その為の六年制です。
982:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:00 O1kw7GMYO
>>970
真紀子の立場は?(笑)
983:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:05 9q+ivsLW0
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。
日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。
予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
スレリンク(news7板:88-123番)
984:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:06 Y315jP0T0
>>971
つまり、教員を選別できるって事だね。
そんな奴が教員にならなくて良かったじゃん。
985:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:16 PJnzs/Z60
つーかさ、
マニフェスト発表→公示後にちょいちょいと政策や方向性追加するのやめろよ。
・4年後一律年金税15%
・マスコミ公的援助(電波値下げ・新聞に年500億援助?)
・東アジア共同通貨、東アジア安全保障同盟、国家戦略見直し
・首相秘書官大幅増員(税金です)
・学力テスト廃止、免許更新制度廃止、教育大学校建設(税金です)
986:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:16 oE5bjjHs0
>>958
これから教員免許取得時に強制的に日教組加入になるんじゃね?
運転免許更新時の交通安全協会みたいに。
987:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:34 fadSNDFP0
>>962
うちは私立だから年休と有休の区別がある
988:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:36 AS/5olwtO
>>465
マジかよ…、
ほぼ毎日朝から通勤して夕方まで業務をこなし、
盆正月やたまの休みしかない人だって居るのに…。
まあでもよく考えてみたらホームステイ出来るとか
そっちの方が生活の質や豊かさは上かもな。
働き詰めも考えものだな。
989:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:41 AryI5ZSz0
フィンランドは教員の給料安いぞ。優遇されていないが、尊敬されている。
日本は優遇されているが、バカそろい。
日本の現状とは真逆。
990:名無しさん@十周年
09/08/27 17:58:48 5XCOBQG+0
民主党がこんなアホな政策を掲げても
有権者は子供手当ほしさに民主党に投票するんだもんな。
結局、日本人は子供の教育なんてどうでもいいんだよ。
子供手当をかすめとっておしゃれやグルメに使いたいだけ。呆れたね。
991:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:07 wbae5N7vO
国立薬出て薬剤師免許と教員免許持ってる
今じゃ薬剤師ですら6年なのに教員まで6年になっちまうのかよ
薬剤師は6年になって裕福な家庭からしか行けなくなったから私立は知恵遅れしかいない
ちなみに国立は今じゃ薬剤師免許とることを想定していない
教員もバカしかいなくなるのか?
俺はどちらの免許も使ってないけど今となってはかなりお得な感じもするなw
992:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:11 aNID/t+C0
>>713
> 子供・保護者の未来を考えるか、
> キチガイ教師の「権利」を優先するか。
で、免許更新制にしておくと
良い未来が来るという保証と理屈は?
それも知らないで、まさか、こんな妄想を書かないよね。
君のような愚民がいるから、自民党が楽をし
宗教政党が与党でいられたんだよ。
もうちょっと、反省をするべきだな。
>>715
で、現在の、日教組のことをどれだけ知っているの?
それで、日本が潰れるという根拠は?
君は、どの程度の人のつもり?
何も知らないのに?
993:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:15 z5Me4GKS0
>>964
そうだよ。
サラリーマン=負け組みっていう発想が間違いだよ。
994:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:17 aEABxDN30
そんなことよりロリコン教師を根絶しろ
995:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:28 odG7+NpB0
そもそも免許更新なんて機能してないだろ
変質者落とす機能だけあればいいよ
996:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:31 0OEhiIOZ0
まあ現状と変わらないってことでめでたしめでたしじゃね?
997:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:38 B1eT8aLa0
一番酷かった教師は授業を受けると逆に分からなくなる先生
本当にいたから困る
998:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:54 EDiHpDqr0
つりばかりだ
市ねよおまえら
999:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:56 bxXCQeYVP
>>948
それは免許更新やら6年制にするしない関係ないじゃないかw
それは「不正」が問題な訳で規制、厳罰化すりゃいいだろ?一般人と同じく
お茶濁されてるだけだぞ
1000:名無しさん@十周年
09/08/27 17:59:57 GdljYlen0
教育崩壊
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。