09/08/27 21:34:39 /dUe9B8IO
小泉がペテン師なのは確かだか
そのペテンを先の総選挙で利用した自民の人間が言っていい台詞じゃねーな
696:名無しさん@十周年
09/08/27 21:34:58 nNnxcNW40
船小屋駅の前にでっかい銅像でも建てておけよ
そして二度と日本に政治に口出すな
697:名無しさん@十周年
09/08/27 21:37:42 SPb7HnL40
自分達が自民の人気を落としたのに、
敵対していた人気のあった奴のせいにするなんて最低な野郎だな。
698:名無しさん@十周年
09/08/27 21:46:40 w6Q4b6lMO
>>688 普通は破綻しないように動く(抵抗する)。 これに代替案を充てなければ、噛まれるだけだ。
699:名無しさん@十周年
09/08/27 22:08:27 XX/3hHKI0
古賀は馬鹿だな。自民党構造改革派を民主党に向かわせてしまった。一をつなぎ止めるために
3を失うことをするんだからな。
700:名無しさん@十周年
09/08/27 22:39:48 nireUee40
つまりどういうことです?
701:名無しさん@十周年
09/08/27 22:43:18 ZDOl5LMo0
age
702:名無しさん@十周年
09/08/28 00:43:29 /ZKRw9ieP
「〝誠橋〟だとか橋や道路に名前があるのは凄い」とか応援演説してた松山千春
訳の解らん奴だなぁ、歌まで歌って、何がしたいのか、さっぱり解らん。
鈴木宗男の後援会長の千春が古賀の応援をし、宗男は民主を応援する、変なの~。
703:名無しさん@十周年
09/08/28 01:04:53 LmNEQ2R00
たとえば100個の物を、百人が一個ずつ持ち寄ったとする。
みんなで勝ち取りゲームをして、勝者が50個取っていった。
この時点から、資本主義のおかしな考え方がまかり通ってくる。
勝った人間が50個の持ち主になるからだ。
一人分の持てる量は一個だとすると、これは食べきれない量だ。
そして次に勝者はこの自分が食えない余りを、自分の物として売り始める。
つまり敗者49人にとっては、いつのまにか
自分の持っていた物を買わなくてはならないルールになっているわけだ。
-1の状態から1に戻すのは、本来タダでなくてはならない。
(でないと新しくゲームなど始められない。1は最初の持ち札=最低保障にあたるからだ)
自分の持ち分なのに、働かないと得られない所が市場主義のおかしな点だ。
一方勝者は自分の持ち分1と、49の余分な物を持ち続けることになる。
この、一人にしては多すぎる49個分を得ることが、
資本主義では正義とされている。(働く=勝負する意欲を萎えさせないためだとか)
競争・実力主義・弱肉強食は自然の理であるかのように見られ、
それらをオブラートにくるんで、社会には同調・共生を呼びかけ続ける。
もちろん、ゲームに参加して一人の持ち分を払ってくれないと
勝者は金を増やせないからだ。
世界同時不況で50に減った少ない金を、今我々は分け合っている。
勝者は残り50を自分の金だと言って市場にばらまいているが、
その金は、一人分の所有権を奪い取られた我々の金でもある。
つまり国民一人一人に金を支給する(返す)のは政府の役目ではなく、
マネーゲームで金を独占した資本家の役目だと言えるのだ。
704:名無しさん@十周年
09/08/28 01:06:12 /3X5z/ms0
>702
ちょっと歌のうまい真性バカが食うに困らない金稼いでなんか言ってるだけなんだから。
705:名無しさん@十周年
09/08/28 01:07:05 HpgsCLt+O
なんか最近小泉さんが叩かれることが多いのは気のせい?
706:名無しさん@十周年
09/08/28 01:11:35 Vwo7IJcR0
___
/ \ < やる麻生が電撃応援だお! 正論正論正論!
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ jl //
. | (__人__) | []` l || ヽ \/ ドドドドドドドドドドドド
\ ` ⌒ ´ ,/|| | | || ゝ /
/ ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
/_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゛l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
,l゛゛'l、 」ニニ二二〈ー;; \/
ミ● ヒューン ._____
ヒューン ミ● |自民党本部|
ミ● ミ● .. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ● ミ● ミ● ( ;;;)~ .. ∧ ミ●
) ;;;;) .. <⌒> ミ●
ミ● ボム ( ;;;) ドカッ!! /⌒\ <火事だぁー
ミ● ミ● ミ●_ソ________]皿皿[-∧-∧、 ミ●
逃げてー!! /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 ミ● ガシャーン
,, ミ● __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
”\● 。∧ /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| < うわわわ、どっちに撃ってきてるんだぁぁ
((((ゞ ●γ⌒σ /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
< > ノ⌒\ |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ < こっちが焼け野原だぁぁぁ
707:名無しさん@十周年
09/08/28 01:23:20 Tj8f0aJc0
なんで国民はマスコミに何回も何回も騙されても、
またマスコミに騙されるのだろうか?
708:名無しさん@十周年
09/08/28 02:33:03 mm1Q2GU90
>>707
自民党にも騙されたから
709:名無しさん@十周年
09/08/28 04:35:10 uYmGRtyG0
どの候補見ても
比例重複の件がよくわからんよね
710:名無しさん@十周年
09/08/28 07:57:41 DttO4Hni0
比例は公明
マニフェストも公明と共同
もはや野党ですらないわ、消えてなくなれ
711:名無しさん@十周年
09/08/28 08:38:27 /xFER38s0
もう遅い
712:名無しさん@十周年
09/08/28 14:05:34 l5+Hsc7K0
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】 7月の完全失業率は5.7%に…過去最悪を更新★2
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
. lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
.{t!./・\ ./・\ !3l. これぞ自民党の責任力!
`!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l
Y { トェェェァ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ビシッ!
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
〈 \ \ノ つ | \ | \|
713:名無しさん@十周年
09/08/28 14:09:57 niisSvtn0
しかし自民党叩きブームだなw
本当は自民党じゃなくて
官僚支配を叩くべきなんだけどな。
「官僚の言いなりになってきた
自民党をつぶせええ」って
叩くなら分かるんだけど、
すべて自民党が悪い!じゃ本質とは違うね。
悪いのはこの国の官僚主義。
のりぴー叩いて、
覚醒剤販売ルートを叩かないのと
ちょっと似てるかな。
714:名無しさん@十周年
09/08/28 14:20:50 0huBre8d0
>市場原理主義
↑いかにも「悪玉」であるかのごとく言うが、みんな市場原理で動いてるだろ。
例えば、「価格.com」を使ってる人は多いはず。
同じ製品をより安く買うためだ。末端の消費者が市場原理なのだ。
逆に、小泉改革で経済鎖国を解かなければ、
あの当時、東南アジアなんかへ出て行った日本企業は戻ってこなかった。
市場原理を機能させたから、戻ってきた。
必要なのは、市場原理についてこれない弱者に耳を傾けることではない。
これはアカのすること。
強者に耳を傾け、どうすれば世界でナンバーワンになれるか?を考え・行動して、
弱者を囲い込むことだ。
「どうすべきか?」の基本が全く分かってないから、現在の日本の状況なのだ。
715:名無しさん@十周年
09/08/28 14:25:10 4ba6pZXS0
九州オーバーフロー枠が古賀だったら嫌だな