09/08/27 00:28:47 0
★麻生さん戦略変更、演説で「おわび」やめる
麻生首相(自民党総裁)は26日に愛知県岡崎市など3県計6か所で行った街頭演説で、
これまで演説の冒頭で必ず触れていた「おわび」をやめた。
首相は7月21日の衆院解散後、街頭演説などで、自らの発言や自民党内の混乱について必ず謝罪。
今月18日の公示後も「頭を下げたことのなさそうな首相が謙虚に謝るので効果がある」(周辺)として繰り返してきた。
だが、劣勢が伝えられる中、党内で「大将が最後まで謝り続けていては、選挙にならない」
(自民党関係者)との不満が募り、「毎回おわびすることはない」との周辺の進言を踏まえて判断したようだ。
ただ、首相は岡崎市については、昨年9月の自民党総裁選の最中に
「(8月末の)豪雨が安城(市)や岡崎だったからいいが、名古屋で起きていたら、この辺全部、洪水よ」と発言し、
市から抗議を受けていた。にもかかわらず、首相は26日、その点に触れないまま演説を続け、
途中で秘書官に耳打ちされてから「一番最初に申し上げるところを忘れてすみません。申し訳ありませんでした」
とあわてて陳謝した。
あまりの間の悪さに、首相周辺も「失言癖はそこから始まったのに……」とため息をついた。
讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
▽関連スレ
【衆院選】 麻生首相、集中豪雨をめぐる「安城や岡崎だったからいいけど…」の失言を陳謝 愛知県岡崎市で街頭演説
スレリンク(newsplus板)
【衆院選】 麻生首相「国民の痛みに対して配慮が足りなかった。行き過ぎた市場経済原理主義と決別」 高松、坂出で街頭演説
スレリンク(newsplus板)
▽過去スレ
【政治】 麻生首相「私の発言や、自民党内のもめ事で不信を招き、心配や迷惑を掛けたことをおわびします」と謝罪 JR福山駅前で演説
スレリンク(newsplus板)
【政治】 自民党への信頼を損なってしまったおわびでスタート… 都議選での自民党惨敗を意識し麻生首相、東京都内あっちこっち演説
スレリンク(newsplus板)