【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形★20at NEWSPLUS
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形★20 - 暇つぶし2ch142:名無しさん@十周年
09/08/27 00:13:33 3HGCI7CSO
>>115
配偶者控除なんてやめた方がいいだろ、子供も産まない専業主婦なんぞペット以下だ


143:名無しさん@十周年
09/08/27 00:13:40 CUXEgQTH0
現在のお祭り会場
【企業】人材派遣大手のパソナ会長に竹中平蔵氏が就任★3
スレリンク(newsplus板)
皆様お待ち申し上げておりますwwwww

144:名無しさん@十周年
09/08/27 00:14:27 0WfgRsqR0
>>133
低所得者は老後、生活保護に頼る可能性が高いから、どっちにせよ取れるうちに
取っておいて、生活保護でも受けてもらった方がいいんじゃないか?

145:名無しさん@十周年
09/08/27 00:14:38 zxf8qrQt0
僕の人気の秘密はね。
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ひはんはきこえませ~ん。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、  でも政権交代!
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  せつめいはしませ~ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゛   (・ )` ´( ・) i/  でも政権交代!
     |     (__人_)  |
    \  /⌒l⌒\/
     / /   人   \

       ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  げんじつはみえませ~ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゛ /⌒)` ´(´`ヽi/   でも政権交代!
    |/ ,イ__人_,.\  ヽ
    |  く  `ー'  |  .|
    ゝ       "  /

政権交代が人気の ひ み つw


146:名無しさん@十周年
09/08/27 00:15:06 77ruFGg60
よかったじゃないか
国民全員が厚生年金と同等な年金制度になります
将来は消費税があがりますが、初めの負担は厚生年金とほぼ同額です

147:名無しさん@十周年
09/08/27 00:15:11 Cx+HpBy90

お前ら

民主が政権をとると大増税が待っているぞ

自動車税が5万増税
固定資産税が5万増税
所得税が5万増税
地方税が5万増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税
この他に環境税5万円が取られる
その一方で大ヒット中のエコカー減税が廃止

俺は絶対嫌だ   だから自民に入れる

この不況に増税したらもっと不況になるのは間違いない

148:名無しさん@十周年
09/08/27 00:15:22 Td4+Ahv60
でもほら。
子育て支援もあるし、高速道路は無料になるから安心しなよ。
子供作って支援を受けて、それで頑張れ。
もう駄目ぽになったら無料になった高速道路で富士の樹海に行けばいい。
良くできてるよな(w

149:名無しさん@十周年
09/08/27 00:15:25 eNlJpZPZO
>>142
それだけの雇用あんのか?
子供がいたらそれだけの保育所はあんのか?

やる順序が逆だろうが、アホかよ。

150:名無しさん@十周年
09/08/27 00:15:32 5AfS804Q0
もう年金制度廃止しようよ!
こんな制度があるから金がない若い時期に苦労して老後のためと称して金をむしりとられることになるんだよ!


151:名無しさん@十周年
09/08/27 00:15:35 oUV6PbhlO
ますます会社の奴隷化進むわけだが

生かさず殺さずなんだが

152:名無しさん@十周年
09/08/27 00:16:09 RTNxouckO
知り合いのフリーランスがのんきでワロタ
今までどおり適当にごまかして未払い狙ってやがるが、
民主政権は歳入庁で取り立てを重視することがわかってる。
厳しいぞ。
いままでは鷹揚なお殿様がお目こぼしして、ユルいフリーランスでも生きていけた。
夢を諦めて就職に殺到、でも職がない、って飢え死ぬヤツ出そう。

153:名無しさん@十周年
09/08/27 00:16:09 zP7iMifr0
クソうぜええええええええええええええええええええええええええええええええ
民主党消えろ。
麻生の結婚どうこうとかどうでもいいわ。

154:名無しさん@十周年
09/08/27 00:16:55 3HGCI7CSO
>>139
お前池沼だろ、年収1億なら保険料1500万だぞ
金持ちの負担は激増だよ、まぁ支給もかなりの額になるだろうけど割りにあうものになるわけがない

155:名無しさん@十周年
09/08/27 00:17:11 2mPHszqW0
個人消費が相当逼迫しそうなのはサルでも分かる。
ますます、消費冷え込む。

>>142
共働きもいるだろ。
130万以下だっけ?パート皆しなくなるぞw
税金かかっておいしくないもんなw


156:名無しさん@十周年
09/08/27 00:17:30 nBpDsfv+O
働いたら負けなこんな世の中じゃ

157:名無しさん@十周年
09/08/27 00:17:34 DMveIMq/0
配偶者控除と扶養控除ってさ昔特別配偶者控除ってのもあって
子供2人で4人家族だと4つぶん控除されたのよ

本気でもっと子供産みたいって思ったもんだぁわ

毎月の子供手当てじゃ小分けされた金額だし慣れちゃって感動しないのよね

年に1回確定申告や源泉でゴッソリ控除される嬉しさってなかったわぁ
そういう楽しみも今じゃ無くなるんだよなぁ

158:名無しさん@十周年
09/08/27 00:17:37 kzYK73oH0
払わない奴からは強制敵に税金で取っちまえ!ごもっともです。

159:名無しさん@十周年
09/08/27 00:17:46 sTeDtxEN0
>>2
これ書き込んでいるのって、朝日工作員なんだよね?


160:名無しさん@十周年
09/08/27 00:17:53 v6WNDeQx0

民主党、「子供手当」財源に゛消費税15%゛必要と本音がポロリ・・・・・


● 民主党「子供手当の財源に消費税増税も、消費税15%で29兆円財源」
                                         (2009.07.02)
民主党、子供手当等の財源確保に次期政権の経済産業担当の増子輝彦議員は「
政権後に消費税を15%にすみやかに引き上げる党の方針を示した」。「民主党政権
は予算編成し予算の見直しで目先はやりくりし、財源不足は景気回復次第、消費税
を現在の3倍15%に引き上げたい。税制改革できっぱりやっていきたい」と示した。
「民主党の子供手当の公約には消費税増税はしたくないが、財源として消費税15%
は必要だと」明らかにした 。
民主党、10%増税分で財源19兆6000億円が確保できるとした。
現行消費税5% → 税収9兆8000億円、 増税消費税15% → 税収29兆4000億円
 
 

161:名無しさん@十周年
09/08/27 00:17:54 PuNNs0jx0
鳩山由紀夫の妻公職選挙法違反で逮捕か

スレリンク(news4vip板)


162:名無しさん@十周年
09/08/27 00:18:30 oh0e5ozk0
>>146
厚生年金を巻き添えにせず、国民年金だけで勝手にやって欲しい。

サラリーマンが40年間真面目に働いて積み立てた掛け金を、生活保護受給や在日の
無年金者のために使われちゃたまらんわ。

163:名無しさん@十周年
09/08/27 00:18:58 O2YCPqyO0
>159

半分正解…と言っておこう。

164:名無しさん@十周年
09/08/27 00:19:48 kzYK73oH0
>>157
自民の定率減税廃止でそんな楽しみは吹っ飛びましたが何か?

165:名無しさん@十周年
09/08/27 00:20:07 EQfanymQ0
民主党は余計なことしないでくれ
行政改革だけやってろ
キチガイめ

166:名無しさん@十周年
09/08/27 00:20:16 WN/QOlPB0
金たっぷり持ってる団塊世代以上は最強。
働き盛り、若者は涙目。

167:名無しさん@十周年
09/08/27 00:20:24 PBZxmF+FO
アホが多すぎて笑えた

■まとめ■
はいはいまとめ

①サラリーマンの負担は現行制度より、少なくなる
自民党18%民主党15%
②最低保障年金制度が満額貰えるのは、40年後で
その間は
現行制度+民主党制度となり
現行制度で、保険料を未納ものは、減額されるから
不公平は無い

③従って 最低保障年金給付部分の消費税の割合により、消費税は増税となるが20年後の話
④ 現行の自営業の国民年金だけでは、わすが満額でも6万しか無く
老後に不安で
かつ年金不信で
40%は未納
税額方式で未納は無くなり
かつ
自営業にも、所得報酬分により
老後が安心となる


168:名無しさん@十周年
09/08/27 00:21:00 aEqX/LF4O
徴収は一律パーセントで、給付は一律同額でってのが俺ら庶民に一番幸せな政策なんだよ。これ理解した方がいいよ。

169:名無しさん@十周年
09/08/27 00:21:22 uPhTfQwN0

    低福祉 高負担    wwwwwwwwwwwwww

170:名無しさん@十周年
09/08/27 00:22:11 sTeDtxEN0
>>167
お前の脳内ソースはいいからw

171:名無しさん@十周年
09/08/27 00:22:51 hZH6uhnR0


低所得層皆殺し法案きたこれw



172:名無しさん@十周年
09/08/27 00:23:09 PBZxmF+FO
>>167
更に続き 少々難解だが、よく読んで理解してくれたまえ
■当分消費税を上げる必要全く無し■

「最低保障年金」制度は、現行の年金制度からの移行には、四十年以上かかることになります。
それまでの間は、旧制度・新制度のそれぞれの加入期間に対応して、それぞれに応じて年金が給付されます。
年金加入期間は二十歳から六十歳だから、新制度発足時に四十八歳だった人の例で計算すると、
この人は旧制度には二十八年間加入し、六十歳まで新制度には十二年間加入となります。
したがって、将来もらえる年金は、「旧制度二十八年分+新制度十二年分」となるわけです。
新制度発足時に六十歳を超えている人は、最低保障年金ではなく
旧制度の給付となります。
最初に最低保障年金を受給するのは、制度発足時に五十九歳だった人ですが、この人は一年分加入となり、満額の七万円がもらえるのは、制度発足時に二十歳未満の人となります。
試算をすると
「最低保障年金」のために、当初の十年間でどれだけの新たな財源が必要かを試算すると
人口統計によれば、一年間に年金受給年齢に達する高齢者は、
百四十万人です。
つまり制度6年目に発足時59才だった人が65才になり、約百四十万人が最低保障の40分の1分受給で年間総額は二百九十四億円になります。半分は現行の基礎年金国庫負担をあて、
したがって、一年目に必要な年金目的消費税は百四十七億円ということになります。

年を追うにしたがって、最低保障年金の受給者が増え、新たに受給する人の年金額も増えていきますが、十年目でも必要な消費税は八千八十五億円、
消費税換算では、わずか0.3%でしかありません。



173:名無しさん@十周年
09/08/27 00:23:37 zP7iMifr0
>>167
どこまで朝鮮人と民主支持者は嘘つきなんだよ!
ボケが!

174:名無しさん@十周年
09/08/27 00:23:50 nJAjHr5MO
>>167
そのコピペは①からして間違ってる、と何度突っ込まれたら分かるんだ?

キチガイ。

175:名無しさん@十周年
09/08/27 00:23:59 29Zu8AoY0
これ既出?
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
所得比例年金の保険料は所得の15%で、厚生年金とほぼ同率。半分を会社が負担するのも同じだ。厚生年金の保険料は将来的に18%余まで上がる予定だったため、厚生年金に入るサラリーマンは負担が減る。

 一方、自営業者らが加入する現在の国民年金の保険料は定額で月1万4660円。全額が自己負担だ。これが新制度になると、単純計算では月収50万円の自営業者の保険料は7万5000円に。給付も増えるが、高額所得の自営業者は保険料の負担は増す。

176:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:00 eNlJpZPZO
>>167
13000円が収入の15%になって老後が安心?
老後どころか生活が破綻の危機なんだけど、馬鹿ですか?

177:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:04 O2YCPqyO0
>167

>②最低保障年金制度が満額貰えるのは、40年後で
>その間は
>現行制度+民主党制度となり


おいおい負担増やすんじゃねーよw

178:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:13 00We1t8k0
今日のお前が言うなシリーズ⑦
         _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 「ミンスって日本人の政党か?」
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/ 「カルトに気をつけろっ。間違いない。」
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
「実績ない自民党支部長・小泉進次郎公認へ」で検索「小渕優子が入閣って…」で検索
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

自民党はカルトに票の手配をさせるようになってから劣化が激しくなった。

みなさん、期日前投票に行きましょう。日本にはカルトはいらない。投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。
衆院選・期日前投票 8月19日(水曜日)~8月29日(土曜日)の毎日(土曜日を含む)

179:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:15 6s0nNtEd0
まぁ全額免除とかは今までどおりあるんだろ?



180:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:15 6A9Lb0pQ0
えー年金は破綻するJK誰が払うかとか言って
これまで払い込んでない人が群がってそうなスレですね

181:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:19 CkPnE4t40
>>136
リーマンは負担は大して変わらんけど
役員・雇用主・株主の負担分も被る羽目になるので
そもそもの支給額が減る

182:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:26 2TYONVKIO
>>162
年金の運用先が独法とか国債だからな

種別問わず、かなり危険な臭いがする

183:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:33 EQfanymQ0
民主のキチガイは小泉に負けて
4年経っても不安だらけのキチガイだな


184:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:39 3Rcl7jBvP

   ■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■


 給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…


       遊び半分で政権交代言ってる人!      


     中小企業も会社だけは潰してはいけません
  

        国を潰すことになるのです


    国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…


 政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!


    昔のような大きなバラマキが有る訳でなく


 石油が出る訳でもありません、世界的に日本の価値はもう有りません


       更なる不況が生活を追い詰め


  ■ 中長期的には、会社も職も家庭も失なってしまいます…  ■

185:名無しさん@十周年
09/08/27 00:24:52 PdeB4sL10
予算の組み替えって、国の財政のことじゃなくて、個人の財政のことだったわけだね。

186:名無しさん@十周年
09/08/27 00:25:34 TTOhC7HQO
自民党案がカスすぎて議論の対象にもならないことの方が問題。
何十年も政権の座についてきて年金制度の問題点に目をつむり続けてきてこのザマだ。
自民党はもはや具体的に議論できる政党ではない。

187:名無しさん@十周年
09/08/27 00:25:39 lX+mgAWi0
>>168
そりゃ底辺層は幸せだろうw


まあそこまでいかんでも、減免通るような収入の層は1/3とか3/4が精一杯なんだから
全額納めた奴と同じ扱いにしてやれよと思うが

188:名無しさん@十周年
09/08/27 00:25:48 zP7iMifr0
>>172

お前が民主党関係者なら信用できない。
お前が民主党関係者でないなら根拠が信頼できない。

189:名無しさん@十周年
09/08/27 00:26:10 nA9Egfkb0
自営業者にとって15%の負担は、現行の負担に比べ落差が大きすぎて
負担が難しいから、加入者が選択可能な制度を是非とも考えて欲しい。
公示直前にマニフェストを修正するくらいの柔軟性があるなら
是非とも投票日までに何らかの声明が欲しい。
原理主義者の集まりでなく責任政党を目指すなら現実を直視してもらいたい。

190:名無しさん@十周年
09/08/27 00:26:22 o0OOIZkR0





 民主党・・・ふざけるなぼけ!!!!


























191:名無しさん@十周年
09/08/27 00:26:31 Ar9S2Uys0
>>77
ほんとにやればいいんだけど。どうも信用が・・・
そう言えば、銃器なんとかってどうなったんだよなw

192:名無しさん@十周年
09/08/27 00:26:34 Cx+HpBy90

お前ら

民主が政権をとると大増税が待っているぞ

自動車税が5万増税
固定資産税が5万増税
所得税が5万増税
地方税が5万増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税
この他に環境税5万円が取られる
その一方で大ヒット中のエコカー減税が廃止

俺は絶対嫌だ   だから自民に入れる

この不況に増税したらもっと不況になるのは間違いない

193:名無しさん@十周年
09/08/27 00:27:53 aEqX/LF4O
だいたいさ、政策論争なんて民主党が出さなきゃ今でも自民党は「なにそれ?」って感じだろ。
今まで金で票買う事しか知らなかったんだし。

194:名無しさん@十周年
09/08/27 00:28:14 MQBf1p020
>>192
住宅ローン減税廃止もついでに入れとけw

195:名無しさん@十周年
09/08/27 00:28:29 UTIyuskV0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \  新聞社はみ~んな友愛済(500億の公的資金投入予定)だから
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  \  /  i )   ミンスに都合の悪い部分は一切報道されないよ~
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/    国民は在日のために頑張って納税しろよ~
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /


         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):  しかも自民党惨敗ざまぁwwwww
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |:
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈:
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:

196:名無しさん@十周年
09/08/27 00:28:46 zxf8qrQt0
ID:PBZxmF+FOの出してきたコピペが収束どころか
火に油状態なのにワロタw

197:名無しさん@十周年
09/08/27 00:28:56 GT43IEps0
>>193
政権交代以外の争点が、ミンスにあったの?

198:名無しさん@十周年
09/08/27 00:29:05 3HGCI7CSO
>>189
それは必要

技術的かつ程度の問題だから、細目は追って詰めていくことになるのは仕方ない
一元化の方向性だけ今は理解しとけばいい



199:名無しさん@十周年
09/08/27 00:29:14 77ruFGg60
>>172
それだけだと理屈に合うけど
問題は旧制度のための財源
国庫負担を3/1から2/1に引き上げたろ?それだけでも財源不足なのに
全額消費税で国民年金の徴収ゼロになったら財源はどうするんよ

200:名無しさん@十周年
09/08/27 00:29:52 0cJ30N5qO
鳩山さん、献金問題どうなった?何でブルーリボンバッチ付けてないの?国旗を侮辱した事を国民に謝ってくれた?奥さんの行動が公選法に抵触してるかもよ?

201:名無しさん@十周年
09/08/27 00:29:54 O2YCPqyO0
>168

中華の庶民感覚な。

202:名無しさん@十周年
09/08/27 00:30:40 Wn8PbY5L0
>>164
定率減税は暫定的なものだって最初から言ってたじゃねぇか

203:名無しさん@十周年
09/08/27 00:30:41 HQNjpwIV0
イカレタ 目と
歪んだ  口

今夜のご注文はどっち?

204:名無しさん@十周年
09/08/27 00:31:08 00We1t8k0
URLリンク(find.2ch.net)
228 :カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪しよう!:2009/07/20(月) 14:41:37 ID:TNCjdGIw
★幼少の頃から政治の世界を肌で感じると言う利点★
小泉純一郎 200万円 ナインティナインのオールナイトニッポン
URLリンク(event.rakuten.co.jp)
■自民党関係 905,860,000円
[内訳]
(1)所属議員(62人)
藤井基之(前参議院議員。2007年に落選) 324,900,000円
常田たかよし(前参議院議員。2007年に落選) 86,000,000円
松本純 56,500,000円
渡嘉敷奈緒美 28,900,000円
丹羽雄哉 28,600,000円
木村義雄 13,000,000円
津島雄二 12,200,000円
麻生太郎 8,000,000円
伊吹文明 7,900,000円
山崎拓 7,200,000円
田村憲久 6,060,000円
橋本龍太郎(死去) 6,000,000円
金田勝年(前参議院議員、2007年に落選) 5,860,000円
町村信孝 5,420,000円
森喜朗 5,300,000円  尾辻秀久 5,000,000円
阿部正俊(現在は引退) 5,000,000円 青木幹雄 5,000,000円
鈴木俊一 4,600,000円 川崎二郎 2,060,000円
小泉純一郎 2,000,000円
古賀誠 1,900,000円 安倍晋三 1,800,000円
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

205:名無しさん@十周年
09/08/27 00:31:11 uPhTfQwN0
生活保護より低い7万円をもらうためだけに
消費税が下手したら10%以上あがる可能性があるって
どんな詐欺よ

206:名無しさん@十周年
09/08/27 00:31:31 PBZxmF+FO
>>172更に説明
年金制度改革のスケジュール
①先ずは、消えた年金の解決をはかり、年金制度の信頼を取り戻す
②その後
現行の年金制度の問題点である
未納問題の根本的解決
更に 国民年金1号所謂自営業にも
掛け金に応じた給付を貰える様な制度の構築
具体的には
自営業への上乗せ給付の負担については、
色々案はある

① 自営業が15%全額負担し、サラリーマン並の給付を貰う

②自営業は、負担は、2分の1にして
給付も2分の1
③自営業も負担は、2分の1でサラリーマン並の給付
企業負担が無いから、国庫負担を投入する

大きく分けて
この三つの案を議論を深めて四年後に決定するって事
勿論 自営業の低所得者には、免除はあるが給付は当然少なくなる

更に 自営業の保険料の算定は
どこまで控除した形で料率をかけるかも今後議論を深める。

しかし、負担を少なくすれば、当然給付も少なくなる
どれくらいが妥当な給付か?
これも議論の対象となる


207:名無しさん@十周年
09/08/27 00:32:36 IB1YOq/i0

> ■   民主党、新年金制度「4年後から給与の15%を年金保険料徴収」    
>                                          (2009.08.21)
> 民主党は新公的年金制度改革「月7万円の最低保障年金」を実行するために、現行
> 制度を抜本的に改め、職業に関係なく同じ制度に加入する「一元化」を目指す。4年
> 後から新制度へ移行し、毎月給与額の15%を年金険料として徴収し「最低保障年金
> 月7万円」と「所得比例年金」を組み合わせた年金制度に移行させる。4年後からは、
> 税引き前給与額が30万円なら4万5千が保険料として毎月徴収されることになる。
>
> この年金保険料は職業に関係なくすべての人が「収入の15%」を収める。また民主
> 党はかねてより個人収入を全て「総合課税制度」にすることを決めており、全ての収
> 入を合計・総合した「収入の15%」に課税方式で徴収する。つまり給与以外にFXや
> 株式での収入、配当や利息収入、家賃収入等があれば、合計した収入に15%徴収。
>
> 年金保険料負担は現状は勤労者が半分、事業者負担が半分となっているが、「収入
> の15%」方式は勤労者の収入から15%徴収で事業者負担はなくなる。これは自営
> 業者の場合は全額自己負担に対し、勤労者負担は半分という不公平を是正するため
> と、全ての人から一律15%の徴収へと公平にするためだ。
>
> 勤労者の「厚生年金」は100%徴収されており、これを「国民年金」にいれて「一元化」
> するが、問題なのは、自営業者らが加入する「国民年金」で、年代別にみると25~29
> 歳層で5割、~45歳未満層で6割の徴収状態、さらに自営業者を全体でみると2人に1
> 人は払っていない状況にある。現在自営業者らの保険料負担は1人月額13,300円。
> ■                                                 

208:名無しさん@十周年
09/08/27 00:33:11 EvKrjYOQ0
年金って何のためにあるん?
俺はなんとなく年金納めとけば老後の心配は無いから会社辞めても大丈夫。
だから心配せずにどんどん消費してね。って事かと思ってたんだけど。
現状は老後を心配しないで良いように、働けるうちは苦しんでいてね。
って感じがする。

209:名無しさん@十周年
09/08/27 00:33:36 PdeB4sL10
>>206
民主は埋蔵金や特別会計から補填してくれるんじゃなかったのか?

年金未納者に、みんなで負担か。とんでもないペテンだぜ。

210:名無しさん@十周年
09/08/27 00:33:37 Cx+HpBy90
お前ら

民主が政権をとると大増税が待っているぞ

自動車税が5万増税
固定資産税が5万増税
所得税が5万増税
地方税が5万増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税
この他に環境税5万円が取られる
その一方で大ヒット中のエコカー減税が廃止

俺は絶対嫌だ   だから自民に入れる

この不況に増税したらもっと不況になるのは間違いない

211:名無しさん@十周年
09/08/27 00:34:24 DMveIMq/0
>>186
この数年特に不景気で話題にするわけにいかなかったからでしょ
毎年野党のせいで総裁選やってたしな

212:名無しさん@十周年
09/08/27 00:34:40 uPhTfQwN0
埋蔵金で年金掛け金ただにしろよ
埋蔵金あるある詐欺で
結局は消費税アップかよ

213:名無しさん@十周年
09/08/27 00:35:13 80iSd43a0

民主党の小沢代表代行は25日、自由貿易協定(FTA)の推進に関し、
「我々はどのような状況になっても生産者が生産できる制度をつくると言っている。
何の心配もない。中央の農協、農業団体は官僚化している。相手にする必要はない」と述べた。

民主党は政権公約(マニフェスト)を作成する際、当初は「日米FTAの締結」と明記しながら、
反発を受けて「交渉を促進」に修正したが、
小沢氏はこれに不満をにじませる発言などをしてきた経緯がある。

8月25日21時1分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「オバマ氏と全く同じだ。オバマ氏をちゃんと見て下さい」。
民主党の藤井裕久最高顧問は「オバマ氏は(米軍が)イラクから直ちに引き揚げると
言っていたが、大統領になるとできない。
現実に政権を取れば、引き揚げるのにも段階がある」と指摘。「(民主党も)与党になれば
米国との約束を守らなきゃいけない。野党の時の発言と与党の発言は違っていい」と語った。
 URLリンク(www.jiji.com)

214:名無しさん@十周年
09/08/27 00:35:25 oh0e5ozk0
>>172
昨晩も、同じコピペを執拗に貼り続けていたよね。
もしかして、民主党工作員?

公示後のネットでの選挙活動って、法律違反じゃないの?

確か2chでは、選挙後すぐに警察に提出できるよう、8/19以降のアクセスログを保管してるんじゃ
なかったっけ?

215:名無しさん@十周年
09/08/27 00:36:07 eNlJpZPZO
>>202
自民が信用ならないのはそういう嘘を平気で言うとこなんだよ。
あれはアジア通貨危機を受けて恒久的減税として導入されたものだ。

恒久的減税の定率減税は廃止されて、暫定税率は延長すると言われたのを覚えてないのか?

216:名無しさん@十周年
09/08/27 00:36:12 zlKCgJUm0
★自営業者の人へ
  ▽現行方式の年金制度は…2004年の年金改革により国庫負担1/2となり、低所得者ほど負担が軽減。
   知らない人がいるかもしれないが、既に国民年金には税金が投入され、半分も負担済み。
  ▽民主党の年金改革案は…自営業者の人は、いわゆる「被雇用者」がいないため、全額自己負担。
   しかも、自営業者は、国民年金だったため保険料は一律(月額1万4410円)だったものが、
   一気に最低でも月額 5万円以上に上がる。つまり、月3万5000円以上もの増税を意味する。
   自営業者の方は耐えられますか?
   ですから、自民党は国民年金まで含めた一元化は言っておらず、厚生年金と共済年金の一元化のみ。
   実はこの事は、2009/08/23のNHK「2009 衆院選特集」という番組で、石原伸晃・幹事長代理が指摘済み。
■自民党と民主党の違い
  ▽自民党は…厚生年金と共済年金の一元化。国民年金は含まず
  ▽民主党は…国民年金と厚生年金と共済年金、3つの一元化。国民年金を含む

【民主党】 鳩山由紀夫幹事長 国民年金と厚生年金、共済年金の一元化などを盛り込んだ法案の提出を示唆
 スレリンク(newsplus板)

 これにより、早くも民主党が官僚の犬だと判明した。
 将来、国民年金の潤沢な積立金が、公務員らが加入する共済年金の積立金不足134兆円の穴埋めに使われる。
■「官優位の解消」を唱った、民主党の「国民年金と共済年金の年金一元化」のカラクリ
  民(国民年金)の積立金が、官(共済年金)の積み立て不足分134兆円を負担する。
  『共済年金の積立金が足りなくなり潰れる前に、資金(積立金)の豊富な優良企業(国民年金)に、
  潰れそうな企業(共済年金)を吸収合併(一元化)させてしまえ』という事。

217:名無しさん@十周年
09/08/27 00:36:13 87Uwrt1w0
だれかーーーーー

1億円の収入がある人が1500万円年金払ったらそれ以上貰えるのか教えてくれよーーーーーーーーー

218:名無しさん@十周年
09/08/27 00:36:22 6SNV3kHY0
民主が政権とったら、思いつきの公約に振り回されいろんなとこに
しわ寄せがきそう。
「自民がだめなら、とりあえず一回は民主に」
なんて絶対危ないよ。
今、経済、外交、環境すべてグローバル的に曲がり角なんだから
政治がひっくり返ったら、国内ばかりに目が向いて
世界における日本の立場が弱くなる気がする。

やっぱ私は自民だわ。


219:名無しさん@十周年
09/08/27 00:37:20 kzYK73oH0
>>202
定率減税は小渕内閣当時に恒久減税として導入されたものですが何か?

220:名無しさん@十周年
09/08/27 00:37:56 dpxDis530
いや、こんな法案通っても、普通に未納にしますが何か(・ω・)

どうせ強制撤収なんてないと思うし。

年収2500万の自分が15%も払って、返ってくるわけがない。

絶対に払わない。

221:名無しさん@十周年
09/08/27 00:38:28 EQfanymQ0
民主はキチガイすぎ
やっぱり官僚の政策の自民党のほうが安心だわ
年金とか最初から破綻するの明らかなんだから
もう廃止しろ


222:名無しさん@十周年
09/08/27 00:38:44 vfEA5y2IO
民主党を支持しているのは、売国確信犯と寄生虫と情報弱者と考えざるを得ない気がしてきた。

223:名無しさん@十周年
09/08/27 00:40:35 6s0nNtEd0
しかし貧乏人は民主に投票するね。こりゃ自民完全に終わったな。



224:名無しさん@十周年
09/08/27 00:40:51 0349YvpIO
これ、本当なの?
マニフェストみても15%とかの数字はでてこないんだけど、
どこで確認したらいいの?
本当ならいやなんだけど。

225:名無しさん@十周年
09/08/27 00:40:54 aEqX/LF4O
しかしネット工作すげえな
学会みたいだw

226:名無しさん@十周年
09/08/27 00:41:04 PBZxmF+FO
>>216
君は、かなり 理解力が無いね

現行制度との違いを理解していないで批判は笑える

現行制度との違いは、大きく分けて二点
現行の基礎年金の国庫負担を50%→全額国庫負担とする
つまり基礎年金分の保険料は無くなる。
現行は基礎年金の財源は
保険料(月14000)+税金

民主党は
保険料無しで国庫負担100%
これにより、未納問題は、根本的に解決される

次に 上乗せ分の掛け金に応じて給付される報酬比例部分を自営業も貰える様にする

この部分は保険料負担となる



227:名無しさん@十周年
09/08/27 00:41:18 UTIyuskV0
自動車税が5万増税
固定資産税が5万増税
所得税が5万増税
地方税が5万増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税
この他に環境税5万円が取られる
エコカー減税が廃止
住宅ローン減税廃止

それから。。。
在日の移民を受け入れる
新聞社に公的資金投入

次期総理は虚偽記載に故人献金、ネクスト×2総理は汚職三昧wwwwww

素晴らしい日本になりそうだなwwwwwww
火消しID:PBZxmF+FOさん

228:名無しさん@十周年
09/08/27 00:41:51 TTOhC7HQO
現在の基本的構想の段階で騒いでる連中は民主党に入れなきゃいいだけの話。
基本はマニフェスト通りだろ。
細部はどうせこれから詰めていくんだから。
どうせ今騒いでるような連中は民主党には入れるつもりもないんだろうしさ。
基本的な方針で賛成か反対かで支持を決めればいいだけ。
騒ぐ理由はない。

229:名無しさん@十周年
09/08/27 00:41:52 oQZpVNNE0
     『民主党が政権をとったら、一週間で日本は終わりである』
      《大江康弘(改革クラブ)2008年8月28日に民主党を離党》

民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策が急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?

●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。

●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。

●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にないとする】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、ビザ免除、外国人3千万人受入れ、
米軍撤退・多重国籍・外国人参政権・道州制の推進により、沖縄はやがて日本から切り離され中国領化。

●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。

●国旗・国歌の不敬をはじめ、教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪や、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、…等々の法案の成立。 日本の伝統・文化・道徳の崩壊、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置、マスコミの総務省分離
選択的夫婦別姓、女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育…等々の推進。

                 ◆民主党の支持母体◆
  【日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・暴力団・街宣右翼等】


230:名無しさん@十周年
09/08/27 00:42:00 00We1t8k0
地方選挙権付与に全力 URLリンク(www.komei.or.jp)
公明党の山口那津男政務調査会長は15日、都内で行われた在日本大韓民国民団中央本部主催の光復節中央記念式典に出席し、あいさつした。魚住裕一郎参院議員、大松成都議も出席した。
この中で山口政調会長は、永住外国人への地方選挙権付与は政治上の重要な課題だと指摘。「公明党は一貫してブレることなく、政策を推進してきた」と強調した。また国会での理解も進んでいるとして、実現に向け全力で取り組むと訴えた。

創価学会の諸君、なぜこれはスルーなのかな?w 公明党のホームページに載ってるぞw
創価学会の党、公明党の坂口って気持ち悪いハゲは6年も前に20%宣言してるぞ。

積立金活用し「100年安心」確保
 厚生労働相の坂口力(公明党)は2003年初頭から、日に日に高まる切迫感と闘っていた。
 年金制度の抜本改革案づくりで「保険料を将来も月収の20%以下にとどめ、現役世代の平均所得の50%台の年金給付は確保しなければ。しかし、このままでは2050年以降の年金財政がもたない」と、思案に暮れる


ヘジン(恥)を知れ!     
語源
 韓国に、元日本軍「慰安婦」と自称するおばさんたちが共同生活をしている家があるのをご存じですか? それが「ナヌムの家」です。そこで元従軍慰安婦と共同生活していた京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)にある「ナヌムの家」の院長兼僧侶、
ヘジンことぺ・ヨンギル(36)が園長という地位を利用して、97年2月から98年の5月までひと月に2~3回ずつ職員に性関係を強要していたということが解雇された職員の告発により発覚しました。
誰かを告発すると息巻いている人が実は告発されるべき人であるということをわからせたい時に「ヘジンを知れ!」と使います。
URLリンク(kankoku-020115.tripod.com)
URLリンク(teri.2ch.net) 


231:名無しさん@十周年
09/08/27 00:42:14 PdeB4sL10
>>226
民主は埋蔵金や特別会計から補填してくれるんじゃなかったのか?

これは嘘なのか。ペテンなら自民と大差なし。民主に変える必要もないんだぞ答えろよ。

232:名無しさん@十周年
09/08/27 00:42:44 xPrYQTs+O
日本をリセットしますか?

233:名無しさん@十周年
09/08/27 00:42:51 3zEAEiwi0
ただこの政策分だけで消費税が10%に確実になることは考慮に入れないとな
(実際は地方へまわす分とか考えると12%以上)

234:名無しさん@十周年
09/08/27 00:42:51 bq5DNyHo0
三橋さんブログ経由で知った情報ですが…ここまでとは

101 :エージェント・774:2009/08/25(火) 00:57:25 ID:M6PsgU4e
選挙前にこの時期に、内部告発するには遅すぎかもしれないけど告発します
外国人選政権は、民主党が勝利した場合、必ず成立します。
すでに民潭の幹部クラスとは、裏で約束しています。
選挙後の最初の国会で、鳩山が、外国人参政権の実現を第一の成立目標と打ち上げるはずです。
すでに、民主党内部では、法案の骨子もひそかにまとまっています。
今回の選挙戦にかかった選挙資金の、かなりの額をどの組織が出しているかを調べたら、
民潭の投票前なのに幹部クラスが高揚しているのが分かるでしょう。
民主党内部の保守派は、今回の選挙で、日教組、民潭、自治労の支援を受けている人間が多いので、
建前で反対しても実際の議決の場では、反対する人はいないでしょう。

(やや長いのですが、続きのご確認を↓)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

235:名無しさん@十周年
09/08/27 00:43:07 O2YCPqyO0
URLリンク(news.livedoor.com)


まぁ…こんなだからな。結局。

自民党が解決しようとすると、邪魔してたのは…誰だろうね。

236:名無しさん@十周年
09/08/27 00:43:25 lX+mgAWi0
問題は報酬比例部分の具体的な額内容だなぁ


237:名無しさん@十周年
09/08/27 00:44:03 eNlJpZPZO
>>223
本当に学習能力ないよなw
小泉に踊って搾取されたのに、さらに生活が苦しくなる民主に投じるんだからw

238:名無しさん@十周年
09/08/27 00:44:19 wf7PBKxz0
そうかそうか。

239:名無しさん@十周年
09/08/27 00:44:29 vwvEnF3h0
15%なんて無茶苦茶

240:名無しさん@十周年
09/08/27 00:44:38 Qrn0EEkP0
民主党入れるのやめるわwwwwww

ごめんwwww

時給1000円にしたら2割削減した公務員の給料がより上がるという

裏技もあるみたいだしwザケンナまじでw

ヤミ専従とかズボズボだしw

241:名無しさん@十周年
09/08/27 00:44:59 BWfywREcO
民主党の工作員が必死に火消しに回ってたわ。

自動車税5万円増税
固定資産税5万円増税
所得税5万円増税
地方税5万円増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更
環境税5万円
配偶者控除廃止
扶養控除廃止
消費税+10%増税
エコカー減税廃止
エコポイント廃止
住宅ローン減税廃止
年金収入の15%に増税
介護保険料増税
健康保険料+10~20%増税

でOK?

242:名無しさん@十周年
09/08/27 00:45:14 tOvSIhsY0
国民年金払う連中には大増税ってわけね
2000万人くらいか?

243:名無しさん@十周年
09/08/27 00:45:14 oh0e5ozk0
>>220
国民年金の不払いを解消するためにやるのだから、当然、強制徴収じゃないの?
さすがに、収入じゃなくて所得ベースにするんだろうけど。

そうでないと、自営業は確実に死亡だろうから。
特に農家なんか、来年の肥料や種を買う金すら毟り獲られるかねない。

244:名無しさん@十周年
09/08/27 00:45:25 KtFqWblb0
【民主党】納税額がゼロの人には5万円支給 税制調査会、2009年度税制改革大綱の骨格固める★2
1 :春デブリφ ★:2008/12/11(木) 13:27:30 ID:???0
 民主党税制調査会(藤井裕久会長)は10日、2009年度税制改革大綱の骨格を固めた。
現行の所得控除方式の基礎控除に代わる「給付つき税額控除」を導入し、納税額が控除
枠に達しない低所得者には給付金を支給。食費など生活に不可欠な支出にかかった消費
税分の還付制度も盛り込む。税制と社会保障の一体改革を通じて生活者支援の拡充を目
指す。
 給付つき税額控除は、低所得者の就労や子育てを支援する目的で米国や英国などが相
次ぎ導入。所得税額から一定額を差し引く税額控除と低所得者向けの給付金を組み合わ
せる。税額控除額を5万円とした場合、納税額が10万円の人は5万円に軽減。納税額3万
円の人は税額ゼロとなり、さらに2万円が支給される。納税額がゼロの人には5万円を支
給する。

■ソース(日経新聞)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
■前スレ(1の立った日時 12/11(木) 10:26)
スレリンク(newsplus板)

去年年末もこんなアホなこといってたんだ
本当に移民1000万人の非納税の在日を
食わして行くためだけに法律つくってるんだな
これで誰が働くんだよ

年金滞納したら脱税で元社保庁の輩に告発されるのかな




245:名無しさん@十周年
09/08/27 00:45:30 CD2kQBU/0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 民主党には北朝鮮拉致工作員の釈放要求した菅直人がいるぜ 日教組は北朝鮮から勲章もらったし文科省大臣も出すぜ
    /       / vv  
    |      |   |  金持にも子供手当→7万円増税/高速道路無料→温暖化防止で年36万円増税/保険料は年収の15%だ!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |民主 l    |              /▽▽\ だまされた日本人
    ____
    \    ──___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|  後から…日の丸・君が代は廃止  庶民に大増税
    > _________     |      外国人参政権と1000万人移民で過疎自治体乗取り
     ̄ ̄ | /       \ |    |      竹島も対馬も朝鮮人のもの 沖縄は中国の教科書通り中国領
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |      北朝鮮の核載せた不審船もスルー
        | | ‘ |  i ‘   |  |        帰化朝鮮人の防衛大臣で軍事機密を中国・北朝鮮に公開
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ     日米安保条約は破棄 台湾人虐殺で中国領
       ノ   o          6 |     中国がチベットや東トルキスタンで虐殺しても無視
      /__   \      _ノ     売春婦にすぎない慰安婦に永久賠償→強制と捏造
          >        ノ      南京大虐殺もあったことに→証拠も捏造
         <、___   イ       テレ朝・TBS・NHKにもっと朝鮮人を入れ日本人を洗脳→ニュースや韓流は不十分
             |──┤       教科書、朝日・毎日新聞の中身は事実を捏造→日教組が子供を洗脳
           / |/ \ / \  批判者は「人権擁護法」で逮捕…なんだね

246:名無しさん@十周年
09/08/27 00:45:42 WVOx3Pb60




  >226   ←嘘でごまかす民主党本部事務局?、朝日新聞本社?、朝鮮総連本部?





247:名無しさん@十周年
09/08/27 00:45:45 bICF6hwaO
今でも15%以上払ってるんですけど…

248:名無しさん@十周年
09/08/27 00:46:19 VCyUgR3V0
まあ、年金自体をどう議論するかってこと蜷るんじやないのか

249:名無しさん@十周年
09/08/27 00:46:37 In7p3s+q0
やっぱ自民だろ、こんなの+外国人参政権よりはマシ

250:名無しさん@十周年
09/08/27 00:46:43 EQfanymQ0
15%の所得比例年金ってのは国民年金基金みたいなオプションってことか?

251:名無しさん@十周年
09/08/27 00:46:50 TTOhC7HQO
>>235
自民党が年金問題を解決すると本気で信じてた口か?
消えた年金についての安倍の空手形みたいな目標は今どうなってるんだよ。

252:名無しさん@十周年
09/08/27 00:46:53 FbJ0upvm0
自営業壊滅だろ。
地方商店街とか後継者見つからないな

253:名無しさん@十周年
09/08/27 00:46:55 lX+mgAWi0
>>243
なんという一揆フラグ

254:名無しさん@十周年
09/08/27 00:47:27 v2kusaRmO
>>232
リセットボタンというより自爆ボタンに手が掛かっている感じ。

255:名無しさん@十周年
09/08/27 00:47:33 kocxZAFj0
自営業者はきついな。
それにしても所得比例年金とはwww

256:名無しさん@十周年
09/08/27 00:47:54 oh0e5ozk0
>>242
厚生年金を払ってるサラリーマンは、消費税増額で相殺か負担増ってところか。

でも、それより怖いのは、国民年金の穴埋めで基金が喰い潰され、支給額が大幅減になること。

257:名無しさん@十周年
09/08/27 00:47:59 Me72rrQ80
国を憂える若者の声を国政へ!
売国ミンスから日本を守る為にも拡散よろしく

初めての人のための投票の行き方&マナー

【服装】
基本的には男女ともスーツですが、学生さんは私服でも結構です。
極度の染髪は遠慮しましょう。
【持ち物】
入場整理券
体育館は思いの他高温です。汗拭きタオルを忘れずに。
【投票方法】
①受付の前に立ったら、はっきり自分の名前と年齢を言いましょう。
②自分の順番が来て名前が呼ばれたら大きな声で「はい」と返事をしましょう。
③受付の人に誰に投票するか伝えましょう。
 (この場合は小声で結構です)
④投票が終わったら、景品のヤクルトを貰って速やかに退場しましょう。
 (寄り道しないで、まっすぐ帰りましょう)

258:名無しさん@十周年
09/08/27 00:48:01 lX+mgAWi0
>>250
強制徴収のな。
しかも額面がわからんという

259:名無しさん@十周年
09/08/27 00:48:37 ViWGuhB2O
ほんとにやばくなったのか、自民党支持者を油断させるためのハッピードラッグなのか?
アカヒなんで信憑性は薄い

972:無党派さん :2009/08/26(水) 22:48:54 ID:I1Z5MQZ6
早刷り、朝日新聞のみ、今、配られたらしい。
知人に電話で聞いたところ
自民猛追
民主255、自民202、公明は選挙区
全員当選の見込みだってさ。

260:名無しさん@十周年
09/08/27 00:48:52 PBZxmF+FO
>>217
現行でも保険料の上限があるから

そこまで保険料を徴収しないだろね
民主党は、大きな年金制度の構築は決めているが

詳細は、色々議論を深めて決めていくとしている

年金制度改革は
与党だけで独断で詳細まで決めるのでは無く
学者や労働界 自営業や 与野党含めて徹底的に議論を深め
信頼される年金制度改革にしなければならない

今は枝葉の事を議論しても、全く意義が無い



261:名無しさん@十周年
09/08/27 00:48:54 6s0nNtEd0
未納で7万もらえるほうが嬉しい奴は五万といるんじゃね?民主の勝ちだなこりゃ。


262:名無しさん@十周年
09/08/27 00:49:10 EQfanymQ0
強制はひどいな
やっぱ民主キチガイだわ

263:名無しさん@十周年
09/08/27 00:49:48 trzXfCmr0
自営業だと収入1500万でも経費引いたら所得400万以下とか普通にいるだろ
収入の15%って自営業や農家に死ねといってるようなもんじゃないか

264:名無しさん@十周年
09/08/27 00:49:59 3zEAEiwi0
15%は強制徴収じゃないだろ?
おそらく限りなくお勧めはしてくるだろうけど
それより自営業は消費税大幅アップによる売り上げ減の方が痛くなるんじゃないの?
3→5でも消費は抑制されたのに5→10~12に上げなきゃもたないんだぞ

265:名無しさん@十周年
09/08/27 00:50:51 TTOhC7HQO
>>259
その情報自体に信憑性がないわけだが。

266:名無しさん@十周年
09/08/27 00:51:06 kzYK73oH0
>>202
ちなみに、この恒久減税を自民が郵政選挙で大勝したドサクサに紛れて廃止したんですけどね。

選挙前→「サラリーマン増税ありきを自民党は『許さない!』
投票日の2日後→谷垣財務相が定率減税を廃止する方針を表明w



【恒久】(こうきゅう)ある状態が永く変わらないこと。永久。

267:名無しさん@十周年
09/08/27 00:51:28 3zEAEiwi0
>>259
それこそゆり戻し狙いの世論誘導かもしれないよ
だいたい調査の結果に記者が加味するからそのさじ加減が一番効いてくるからな
でも自民が200もとるなんてありえんだろ今の情勢でさ

268:名無しさん@十周年
09/08/27 00:51:32 DMveIMq/0
民主で影響受けるのは中小企業、個人事業主、公共事業関係、子供のいない又は育て終わった家庭
他に何があったっけ?


269:名無しさん@十周年
09/08/27 00:51:32 KtFqWblb0

■ネクスト文部科学大臣 小宮山洋子
 外国人参政権推進、
人権擁護法案推進
 人権侵害救済法PT副座長、
二重国籍推進
在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟
 恒久平和議連 (自虐隷属史観)
 国旗国歌法案に反対
 民法改正による夫婦別姓導入に積極的な立場
「紺やグレーの背広を着た男性議員ばかりの議場は『ドブネズミ色』に見える」2007年7月
 選挙カーのガソリン代の不正請求をニュースで報じられた

■ネクスト子ども・男女共同参画担当大臣 神本美恵子
 日教組議員
元日教組中央執行委員
日本民主教育政治連盟(日教組の政治団体)、
 夫婦別姓・ジェンダーフリー教育の熱烈な推進
在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟
 福岡県教組の一組合員時代は日の丸君が代問題で管理職をつるし上げてきた組合の闘士
 1932年の平頂山事件について日本政府に公式謝罪を求める議員団
 安倍内閣が推進した教育基本法の改正阻止の意義を説いたが、
   同時期に神本の選挙区である筑前町立三輪中学校で
   いじめを苦にした自殺事件には全く触れようとしない
 アメリカの「従軍慰安婦問題の対日謝罪要求決議」(合衆国下院121号決議)を成立させたことに謝意を表明


270:名無しさん@十周年
09/08/27 00:51:38 sTeDtxEN0
>>263
支那チョンに操られてますから、日本の農業は壊滅します

271:名無しさん@十周年
09/08/27 00:51:58 Nr1xzJUu0
>>241
これだけ増税したら、別に民主のばら撒きは予算削減しなくても財源の心配はなさそうだね。

つまり「無駄をなくす」じゃなくて増税。消費税じゃなくいろんな負担が増えるって事。
商品を購入して税金払うなら節約のしようもあるけど、収入に関係なく増税じゃかなりきつい。

272:名無しさん@十周年
09/08/27 00:52:00 qxJR0wMe0
>>100

メディアは選挙当日夜に放送される選挙速報で一斉に放送するんじゃないの?

まぁ~そんな事やったらメディアの信用は地に落ちるどころか最下層にまで落ちるけどね。

273:名無しさん@十周年
09/08/27 00:52:07 3zEAEiwi0
>>270
農業には個別保障がつくから安泰なんじゃないかの?

274:名無しさん@十周年
09/08/27 00:52:43 3zEAEiwi0
>>272
おそらく田原あたりがはじめて突っ込むんじゃないの?

275:名無しさん@十周年
09/08/27 00:52:46 0GQfoNvm0
どの候補、どの政党に投票する人も、
最高裁判事の国民審査では全員に×を書くのを忘れずに。


276:名無しさん@十周年
09/08/27 00:52:54 xxj0KZoq0
俺らからむしり取ったお金はどこに使うつもりなの?
そこをはっきりしてくれないと納得いかない

277:名無しさん@十周年
09/08/27 00:53:00 UTIyuskV0
           ノ´⌒`ヽ     
        γ⌒´      \_    
      /            )⌒ヽ   
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)   
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i     
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )    
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/     
   r⌒ヾ::::::::::: ■■■■■■■){ 
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )    
    \_,,:::::::\    /(   )     !    わーたーしーはー、やってないー   
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /          けーっぱーくーだー♪
      i:::::::::::    |コココココ|  /   秘書が全て悪い、秘書が全て悪い!
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /        弁護士に一任してる。説明責任は果たした。ネクスト総理大臣。擁護してくれ朝日。 
 _,, -‐/::::|\ ̄ \∪`ニニニニ´/‐- ,,, _     政権交代するぞ!政権交代するぞ!政権交代するぞ!政権交代するぞ! 
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´:::::::::::::::: :     徹底的に政権交代するぞ!!!
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::


278:名無しさん@十周年
09/08/27 00:53:12 uPhTfQwN0
個人事業主なんかは生活設計を根底から変更せざるを得なくなるね

279:名無しさん@十周年
09/08/27 00:53:23 oh0e5ozk0
>>253
俺がもし農家だったら、間違いなく一揆やると思う。

最後の金で大量に合成肥料を買い込み、セジット爆薬を満載した5t車で突っ込むとかねw

280:名無しさん@十周年
09/08/27 00:53:30 1yCdekio0
ワープア社員は生活費まで毟り取られて
のたれ死ねってわけですね。

281:名無しさん@十周年
09/08/27 00:53:31 www/rwzy0
自営業者でも儲かってて稼いだだけ使うような人は15%耐えられると思うが
老後の事をちゃんと考えて不動産投資したり個人年金を掛けてる人が死亡

282:名無しさん@十周年
09/08/27 00:53:36 L/kWEFdx0
いいじゃん、民主がこれでいっとき政権取っても、金輪際政権与党として
這い上がれないレッテルが張られる訳だし。

283:名無しさん@十周年
09/08/27 00:54:04 KtFqWblb0
野党系 SSS+
辻本清美 ★主催のピースボートは日本赤軍が作る反戦民主戦線の表側の組織
中林美恵子★拉致被害者の5人は日本で2度目の拉致をされたと発言★中国人民大学客員教授★反日極左
渡辺喜美 ★空港への外資規制を潰す★外資への免税推進★人権擁護法案推進
浅尾慶一郎★国籍法改悪反対の陳情を門前払い★移民1000万人受入
近藤昭一 ★朝鮮半島横断鉄道建設呼びかけ人★朝鮮総連系企業から献金★国会図書館法改悪法案提出者
横路孝弘 ★日朝友好議連★金日成の葬儀に参列
岡島一正 ★元NHK 偏向番組「クローズアップ現代」担当★中国のサミット正式メンバー招致を主張
西村智奈美★拉致問題への姿勢は投票に影響しない、チラシに重点政策として書く程度と発言★二重国籍推進
首藤信彦 ★北朝鮮経済制裁に猛反対し拉致議連や拉致被害者家族会と対立
郡和子  ★岡崎トミ子の直弟子★少年殺人犯を擁護
小林千代美★慰安婦謝罪、ジェンダーフリー、夫婦別姓推進
寺田学  ★国会図書館法改悪法案提出者★北朝鮮経済制裁に反対
櫛渕万里 ★ピースボート共同代表★北朝鮮との国交を主張
加藤学  ★移民大量受入推進★夫婦別姓推進
古川元久 ★移民1000万人受入推進 ★アジア平和連帯(自虐史観)
稲見哲男 ★外国人の人権と国籍問題に関するPT事務局次長★北朝鮮経済制裁に断固反対
与党系 SSS+
河野太郎 ★国籍法改正★移民1000万人受入★恒久平和議連 (自虐史観)
加藤紘一 ★自虐隷属史観★日朝国交正常化推進議員連盟顧問
福田康夫 ★人権擁護法案推進★(中国)留学生30万人受入(奨学金は全額税金で無償給付)★中国へガス田を献上
野田毅  ★日中協会会長★日朝友好議連★移民1000万人受入
二階俊博 ★中国へガス田献上画策★グリーンピア南紀を香港ボアオに献上★人権擁護法案推進
野田聖子 ★北朝鮮経済制裁に反対★パチンコ協会アドバイザー★児ポルノ単純所持禁止
谷垣禎一 ★スパイ防止法反対の首領★北朝鮮経済制裁に反対
中川秀直 ★外国人材交流推進議連会長(移民1000万人受入)★朝銀救済推進
山崎拓  ★日朝国交正常化議連会長★人権擁護法案推進
古賀誠  ★人権擁護法推進筆頭
冬柴鉄三 ★ウトロに不法滞在している在日朝鮮人へ支援★人権擁護法案推進


284:名無しさん@十周年
09/08/27 00:54:30 cpltcRcu0
>>250
オプションを強制徴収っておかしいだろjk

285:名無しさん@十周年
09/08/27 00:54:34 Fnmj0cPB0
>>264
給与所得者は強制徴収でしょう。


286:名無しさん@十周年
09/08/27 00:54:50 i1H5lpOr0
増税! 増税!増税! のオンパレードだな…('A`;)

287:名無しさん@十周年
09/08/27 00:54:50 dkENVlT5O
一体どうすりゃいいの
うちらの生活、お先真っ暗じゃん…

288:名無しさん@十周年
09/08/27 00:55:19 3zEAEiwi0
ところでこの政策になる前に
今まで支払った年金は戻ってくるんだよね?
積み立て式の15%の方は現行制度と違うんだから
返してくれるのが筋じゃないの?

289:名無しさん@十周年
09/08/27 00:55:31 UTIyuskV0
>>257
ブルーの物を身に着けて。を忘れてる^^
おらはブルーリボンを身に着けて行くぞ^^

290:名無しさん@十周年
09/08/27 00:55:42 XKsiKmwy0
>>260
是非そうしてもらいたいもんだがね

今でも、所得税・地方税・事業税・固定資産税・ 消費税・・・
これで所得の15%とか言われたら軽く死ねる
給付年齢まで絶対持たない

291:名無しさん@十周年
09/08/27 00:56:10 6s0nNtEd0
>>288
それは甘い。年金は積立預金じゃないんで。


292:名無しさん@十周年
09/08/27 00:56:21 3zEAEiwi0
>>285
確かに給与取得者は強制徴収にしないと
企業が7.5%ケチる可能性あるからな
ケチった分を従業員に回す…なんてほど世の中甘くないだろうし

293:名無しさん@十周年
09/08/27 00:56:21 bGa/GchR0
ああ、そういや民主は電波使用料だか何だかを
大幅に下げるとか言ってたな
そんなんでテレビが面白くなるわけねーよ

294:名無しさん@十周年
09/08/27 00:56:32 DMveIMq/0
民主で影響受けるのは中小企業、個人事業主、公共事業関係、子供のいない又は育て終わった家庭
日本の農業、

畜産とか漁業はどうだろう?

295:名無しさん@十周年
09/08/27 00:56:40 XM+771PK0
>>257
選挙に行ったことない奴相手のコピペかよ…
必死すぎるだろ

296:名無しさん@十周年
09/08/27 00:57:09 ba8SzKdj0
>>264

あのさ
>15%は強制徴収じゃないだろ?
何を嘘ついているんだろ?
今の民主党工作員は「ネットウヨの嘘はなし」って戦術なんだねww


URLリンク(kenko-matsuki.jp)
>未納を無くすための歳入庁
うそつきwwwwwww
ちゃんと民主党案にあるのにねww

297:名無しさん@十周年
09/08/27 00:57:09 3zEAEiwi0
>>291
じゃ改悪だね絶対入れない

298:名無しさん@十周年
09/08/27 00:57:09 sTeDtxEN0
■■■ 日本は、台湾と同じにならないで!!! ■■■

祖国台湾の未来がもうなくなり、日本もほとんどそうなりかけている現状を憂える金美齢氏が、
日本人に、必死に語りかける忠告です。

---------------------------------------------------------------------------
(以下演説より抜粋)

台湾は、今、あの中国のブラックホールに飲み込まれようとしてます。

一昨年末の国会議員の選挙での大敗、昨年の総統選挙の大敗。
それによって、政権はまた国民党(中国人の党)の手に戻りました。

「陳水扁政権は何にもしなかったじゃないか」
「陳水扁政権にお灸をすえよう」というメディアの煽動に全部のってしまって、この体たらく。
実は日本で同じようなことが起ころうとしているんですよ。

多くの台湾人は悔やんでいます。
「こんなことと知ったら馬英九に一票入れるんじゃなかった」と悔やんでおります。
しかし、遅すぎます。もう間に合いません。台湾には救いはありません。

今しっかりしなくちゃならないのは日本です。
日本こそがこの地域の最前線になったんです。

YouTubeでノーカットで見れる、☆5つの好評価だよ。
■【終戦記念日】 金美齢女士 演説(後半)
URLリンク(www.youtube.com)


299:名無しさん@十周年
09/08/27 00:57:14 oh0e5ozk0
>>285
それって、すごく不公平だよなぁ。

国民年金と厚生年期を一元化するなら、給与所得者も任意にしないと理屈に合わない。

300:名無しさん@十周年
09/08/27 00:57:49 4h/QBO9C0
>>28
無年金や低年金者は死ねということならそれでいいけど、結局生活保護で救済するなら同じこと。

301:名無しさん@十周年
09/08/27 00:58:11 EvKrjYOQ0
情報を切り貼りして
良い部分だけ誇張すると良いような気がしてきますよねー
逆もまた然りですねー
多分情報弱者っていうのは切られた部分を補修できない人の事を言うんでしょうね。

302:名無しさん@十周年
09/08/27 00:58:23 3zEAEiwi0
>>299
だから任意にしたところで
従業員全員に任意部分はずさせたら
7.5%分を給与に上乗せしてるかどうかわからなくなるから

303:名無しさん@十周年
09/08/27 00:58:30 i1H5lpOr0
オレらから毟り取った血税は在日にバラ撒くんだろうな。

304:名無しさん@十周年
09/08/27 00:58:35 cUNI+PjZO
給料の半分は持って逝かれるの?
死んじゃう(>_<)

305:名無しさん@十周年
09/08/27 00:58:43 TTOhC7HQO
マニフェストの基本方針以上の具体案が出ていない現段階であれこれ推測しても無意味だろ。
各党のマニフェストに出ている基本方針に関する賛否で決めるしかあるまい。
その点から見れば民主党案が一番しっかりしている。
自民党案のお茶濁しでは年金崩壊は目に見えているわけで。

306:名無しさん@十周年
09/08/27 01:00:12 PdeB4sL10
>>305
おら、ペテン師。埋蔵金と特別会計はどうした、あれは嘘か?

307:名無しさん@十周年
09/08/27 01:00:13 3zEAEiwi0
>>305
消費税増税不可避なのに
消費税は10年後まで上げないとかいってる次期総理がいるのにか?
逃げないなら消費税はこの制度を入れると10%になりますというべきでは?

308:名無しさん@十周年
09/08/27 01:00:19 6SNV3kHY0
>>53
>要するに働かない人へ受給したいの。
>民主党が年金を受給したい「働かない人たち」・・・あとは、分かるな?

これって 例の人達のこと?
最悪!
自民にも不満はあるけど、民主には絶対入れない。
みんなほんとに民主に入れる気かな?

日々の生活費直結のことだけでなく、外交、環境、経済、etc.

いろいろ考えると結構麻生さん頑張っていると思う。

変なマスコミのあげ足なんかにのせられずに、判断しましょう。

本当にいいの?民主で?




309:名無しさん@十周年
09/08/27 01:00:24 Fnmj0cPB0
>>294
給与所得者の可処分所得が減れば、畜産、漁業もダメージはでかいでしょ。
CO2削減うんたらで、燃料代は暴騰するでしょうし、漁業は壊滅では?
畜産はFTA関連で簡単に死ねるね。

310:名無しさん@十周年
09/08/27 01:00:45 uPhTfQwN0
今までかけてた国民年金基金や個人年金が払えなくなる人もいるだろうし
また人によっては収入が多い時期少ない時期がある人もいるよね
今までだって住民税や固定資産税、国保、国民年金とその儲かるシーズン関係なしに
払ってきたところに、去年の年収の15%÷12って請求したら
借金しなきゃならなくなるかもな

311:名無しさん@十周年
09/08/27 01:00:55 NjXQRvQDO
ニート最強時代が4年後に迫る!

312:名無しさん@十周年
09/08/27 01:01:02 TKZyrX/Y0
麻生批判スレを見ればわかるように正論とわかりつつ正論を否定する
民主党は正論を重要視していない、話さないということだ
つまり正しいデータを隠し如何に国民をうまくだまし政権をとるか
それはもはや財源の問題を見れば一目瞭然である
権力を握ることだけで悪い部分は一切ださない
この一点に絞られているという
演出とするにはあまりにも悪意の塊である
そのような政党や支持者は国民のためになど期待できるはずもなく
暴利の搾取による生活悪化は間違いない
大増税はもはや隠し切れない

313:名無しさん@十周年
09/08/27 01:01:22 UTIyuskV0
>>305
特にミンスのマニファストはブレまくっつてるからね。。。
更に改悪される可能性が高いよねwwwww

314:名無しさん@十周年
09/08/27 01:01:36 Bzf5V83h0
マニフェストに載ってないな。これ詐欺だろ。

315:名無しさん@十周年
09/08/27 01:01:38 DMveIMq/0
もういちど言う!まだ間に合うから!!
ひとりでも多くの人にこのスレの話を広めて!

与党が過半数取れればコノ法案も潰せるから!がんばって><
嫌な人しか候補者いなければあれだがw

それから投票まだの人は選挙に行こう 服装はチャラ男みたいでもOKだし
Tシャツでサンダルでも近所なので気にしなくても・・・まぁ普通にw
選挙を棄権したら民主の思う壺です  

喉から手が出るほど参政権欲しがってる外国人もいるのです
日本国民としての数少ない特権でもあるので大切に投票しに行こう!

316:名無しさん@十周年
09/08/27 01:01:42 PBZxmF+FO
なんか 骨格を理解していない
アホが叩いているだけだね

現行制度の年金制度は、崩壊しているのは事実

自営業が、将来の不安を解消する為に上乗せ部分の給付を不要と考えているなら

民主党の年金制度構築案は頓挫するだろ

但しこのままでは、自営業の生活保護者が増大するし
未納問題は解決しない

317:名無しさん@十周年
09/08/27 01:02:21 oh0e5ozk0
>>294
畜産や漁業も、個人事業主という点では一緒でしょ。

影響を受けずに済むのは、生活保護受給者や年金生活者ぐらいじゃないか?

318:名無しさん@十周年
09/08/27 01:02:29 YCZ0DahK0
>>305
どこがしっかり支店の?バカ?

319:名無しさん@十周年
09/08/27 01:02:31 PdeB4sL10
>>316
埋蔵金と特別会計はどうした、答えろよ。ペテン師。

320:名無しさん@十周年
09/08/27 01:02:46 4h/QBO9C0
>>305
国民年金層を厚生年金に一元化しただけで何もしっかりしてないと思うが。
むしろ無年金層に最低保障を消費税から7万円って無茶すぎると思う。
だったら消費税の増税をまず議論しないと、単なる負担の先送りじゃない?

321:名無しさん@十周年
09/08/27 01:02:54 eeMyOaZfP
>>1
収入の15%とか、何このキチガイ額wwwwwwwwwwwwwwwwww

322:名無しさん@十周年
09/08/27 01:03:11 zCQgORtMO
>>294
畜産も漁業も自営と同じだよ。
税法上の収入に15%かかるんだから。
所得ならまだしも。

うちも自営だが、消費税と年金で売上の20%も取られたら、
もう自殺するしかない。
民主が政権取ったら、投票した奴も必ず巻き込んでやる。

323:名無しさん@十周年
09/08/27 01:03:21 3GluRLs90
>>298
台湾の事は心配ではあるけれども、
人の発言すらまともに聞けない婆さんが幾ら叫んでも効果は薄いだろうなあ

324:名無しさん@十周年
09/08/27 01:03:32 TTOhC7HQO
>>306
はあ?
マニフェストのどこに埋蔵金と特別会計を年金財源に使うと書いてるんだよ。


325:名無しさん@十周年
09/08/27 01:03:50 kzYK73oH0
>>320
>むしろ無年金層に最低保障を消費税から7万円って無茶すぎると思う。

無年金層に生活保護13万よりマシ

326:名無しさん@十周年
09/08/27 01:04:26 NjXQRvQDO
>>315
企業は年金の個人負担しなくていいから万々歳じゃないか。働く側も今みたいに社保重視で仕事探さなくていいし

327:名無しさん@十周年
09/08/27 01:04:29 6s0nNtEd0
両方のマニュフェスと読んだけど
自民党のマニュフェストは言葉使いが
広告臭くて意味分からんのだが?




328:名無しさん@十周年
09/08/27 01:04:37 3zEAEiwi0
>>316
マニュフェストに具体例載せてないんでしょ
基礎年金をまかなうのに消費税は最低でも10%必要ですとなぜいわないのか?
自民も意味不明な政策あげてるが消費税は上げるとずっといってるけど

329:名無しさん@十周年
09/08/27 01:04:42 etojS3Wx0



★ 民主単独で過半数241を超える勢い330議席確保大勝利! ★

                ↑
     国民の熱狂的人気はもう誰も止められないW


■   無党派層は政権交代「民主党」に投票71%と圧倒的人気 
                                   2009年8月25日
 8月22~23日、土日に実施した衆院選情勢に関する最新の全国電話調査
では、無党派層の71%が比例代表で民主党に投票すると答えた。
自民党に投票11%とは、6倍近い差がついた。前回衆院選時の調査では自
民26%、民主25%と、わずかながら自民が上回っていたが、今回は無党派
層の圧倒的な支持を受け、民主党大量当選の優位性は全く崩れていない。





330:名無しさん@十周年
09/08/27 01:04:47 QwqZyb+E0
>>175
>URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>所得比例年金の保険料は所得の15%で、厚生年金とほぼ同率。半分を会社が負担するのも同じだ。
>厚生年金の保険料は将来的に18%余まで上がる予定だったため、厚生年金に入るサラリーマンは負担が減る。
>一方、自営業者らが加入する現在の国民年金の保険料は定額で月1万4660円。全額が自己負担だ。
>これが新制度になると、単純計算では月収50万円の自営業者の保険料は7万5000円に。
>給付も増えるが、高額所得の自営業者は保険料の負担は増す。

給付も増えるが、高額所得の自営業者は保険料の負担は増す。→しかし満額で貰えるのは40年後になる

自営業者らが加入する現在の国民年金の保険料は定額で月1万4660円。
月収50万円の自営業者の保険料は7万5000円に。  

自営業者は氏ねってことかな。
もしくは40年間サバイバル生活を生き抜けと。

331:名無しさん@十周年
09/08/27 01:04:55 4h/QBO9C0
>>322
「売り上げ」じゃなく「利益」だろ。
自営なのにそのへんの区別もつけなれないほど疎いなら、自殺した方がいいかもよ。

332:名無しさん@十周年
09/08/27 01:05:03 eeMyOaZfP
まぁ、実行すればいいと思うよw
俺は今無職だし、その間は就職しないでフラフラ遊んでるからw

333:名無しさん@十周年
09/08/27 01:05:38 PdeB4sL10
>>324
長妻がテレビで話しまくっとっただろうが、埋蔵金、埋蔵金、特別会計、特別会計と
つまり、馬鹿わ騙されてろってことか。このペテンやろう。

334:名無しさん@十周年
09/08/27 01:05:49 qqVc1bzmO
サラリーマンにとっては今でも15%くらいとられてる厚生年金が名前変わるだけ→徴収額は変わらない

自営業者には倍額&税といっしょに徴収で免れられなくなる

年所得が1200万円以上なら無年金、600万円以上から減額


これが民主党案ってことでいいのか?

335:名無しさん@十周年
09/08/27 01:05:51 fYFvNS5N0
騙された

336:名無しさん@十周年
09/08/27 01:05:57 ba8SzKdj0
URLリンク(kenko-matsuki.jp)

みんなへ  ↑を覚えといてねw
また強制ではないとか税務署と一緒ではないと言い出したら
コピペを頼む

337:名無しさん@十周年
09/08/27 01:05:57 vfEA5y2IO
民主党の政策が実行された場合、マスコミに踊らされて民主党に投票したヤツらの裏切られた感は、暴動起こすレベルになるんじゃね?

338:名無しさん@十周年
09/08/27 01:06:06 ipFSDyP00
>>322
所得の15%でしょ

339:名無しさん@十周年
09/08/27 01:06:14 Lv+09Ww60
              __            Π
        _,.-、    | |  r―'''つ  ┌‐┘ 'ー┐
      ,,-'' _,ノ_   | |  ´ ̄ ̄      ̄/ / ̄        / 〉
    ,,-''  < / /  .| |            / / ヽ二二!   / /
  ,,-''  rヘ `´ / _ | |  /`ー--―┐  / /         / /    r 、
 (_,.イ  ,、ヽ  〈 < ヽL_j  ` ー―‐'  <_/  <´ ー--、  { {__,.、   { i
    }  `  ハ `'´ ノ         |        ` ー‐ '  ヽ__ノ   } }
   / r┐ ./ ヽ_,/         |            /       / ,/
   _,, ̄ / ./              |           /        `"
-''":::::::::<_ノ     ヽ         |          /         /
ヽ:::::::::::\ `::..、    ヽ    _..,,ノ"///ヾ、  _,."彡i _____  _____  /
 |::::::;ノ´ \:::::::::::\_,. -‐ァ / :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ ̄ ̄`-ゝ__/
 |::::ノ   ヽ\-r'"´  ( / (( ) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|       /''. 
_,.!イ_  _,.ヘーァ\二ヽへr'=、 ,  ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」   /   ヽ、
::::::rー''7コ-‐'"´  \   `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"  /-─==',.   /
r\'"´/  /! /ハ ハ  !  i `ー-'=ー"ニ=ー~"`^"\イ人レン/i イ i.  /
!イ \| /_// V 、!__ハ  ,'.  /,ゝ   || i l\| . (ヒ_]     ヒ_ン).iイリ/
`!  !/\i' (ヒ_]     ヒ_ン レ'/ ノ     | iヽ「 ! ""  ,___, "" !Y!.
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ        | |ヽ L」.     ヽ _ン   ,.'」
 (  ,ハ     ヽ _ン   人!         ヽ |イ|| |ヽ、       ,イ|| | 
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ        レ レル. `. r-一ヽ´ルレ

340:名無しさん@十周年
09/08/27 01:06:20 PBZxmF+FO
>>299

もう 自民党の年金行政の末期だね

保険料を強制徴収される事が不公平と思われている事が
年金制度の崩壊である



341:名無しさん@十周年
09/08/27 01:06:29 FFoXNfzB0
>>306
あれは無い実在しないと言いながら自民党が使ってしまいました。

342:名無しさん@十周年
09/08/27 01:06:47 CkPnE4t40
>>331
消費税は売り上げでねーの?

343:名無しさん@十周年
09/08/27 01:06:48 6SNV3kHY0
>>312

麻生批判スレを見ればわかるように正論とわかりつつ正論を否定する
民主党は正論を重要視していない、話さないということだ
つまり正しいデータを隠し如何に国民をうまくだまし政権をとるか
それはもはや財源の問題を見れば一目瞭然である
権力を握ることだけで悪い部分は一切ださない
この一点に絞られているという
演出とするにはあまりにも悪意の塊である
そのような政党や支持者は国民のためになど期待できるはずもなく
暴利の搾取による生活悪化は間違いない
大増税はもはや隠し切れない

正解だと思う。絶対民主には入れない。

自民にも不満はある、でも政権交代はだめ!

私は、自民に一票!!!

麻生さんにもう少しやってほしい。
自民も分裂せず、一丸となって麻生さんを支えれば
もっと仕事はできるはず。

マスコミ受けするパフォーマンス上手が政治の主導権を
握るのはもうやめてほしい。
ただアラを探して批判するマスコミは諸悪の根源!!!



344:名無しさん@十周年
09/08/27 01:06:53 GRHD+Kwe0
【5年後の日本の国政選挙風景】

                 ∧,,∧
      /| ̄ ̄ ̄|    <丶`∀´> ←二重国籍+創価学会員
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  (つロと )
   /| ̄ ̄ ̄|..( `ハ´ )  `u-u´
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ  ∪ )←帰化   ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       <    >←外国人参政権+創価学会員
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´;ω;) ∧,,∧     `u-u´
       ( つロと) <丶`∀´> ←偽装認知+創価学会員
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
                |____|/

345:名無しさん@十周年
09/08/27 01:07:24 Z57t6i5ZO
今天引きされてる分の年金がこれに置き換わるだけなら大差ないとは思うが…
今の手取りからさらに15%なら死ねよとは思うw


346:名無しさん@十周年
09/08/27 01:07:46 ZXXjyAOOO
赤字国債833兆
利息43兆
毎年税収入の半分は利息で消える
金が回らんから増税
金が回らん国家負担比率あげられないから 国民から徴収する年金を上げる

年収400万円の人がサラ金から4000万円借り 毎年の利息が200万円
生活が年収200万円
これから年金 健保 教育 光熱費 食費 がいる
国なら道路建設 災害対策 もろもろ


347:名無しさん@十周年
09/08/27 01:07:49 ggsQ5Y2Z0
働けば働くほど損する仕組みですか?

348:名無しさん@十周年
09/08/27 01:07:53 f2X9Od6HO
そんな額だすなら安楽死施設でも作った方がいいわ。金持ちしか生きていけなくなるからな

349:名無しさん@十周年
09/08/27 01:08:49 8dA3qpW50
自営業の人なんか絶対所得低く申告するから、納付ゼロとかあるしな。
会社員は自営業者の分まで納めるはめに・・

350:名無しさん@十周年
09/08/27 01:08:52 FbJ0upvm0
年金の最低7万なら当然生活保護は全員7万になるんだよな

今の年金の一番の問題は年金より生活保護の方が高いことなのに

351:名無しさん@十周年
09/08/27 01:08:55 TTOhC7HQO
>>307
消費税増税をしないと明言しているのは、10年後ではなくて4年間だろ。
それ以前に、マニフェストに書かれていない憶測を考慮することは無意味。

352:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:01 qqVc1bzmO
>>345
置き換わるだけなんだよな?
そういう風に理解してるが自信ないわ

353:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:05 sTeDtxEN0
「自民党に痛い目にあってもらう」と主張し続けていたウチの妻も、
ついに「民主党が政権とったらやばいかも」と言い始めています。

もっと情弱たちに情報を伝える必要がある!!!


354:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:12 LUy5OFhW0
これなら年金脱退した方が得だわ

355:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:15 h++8WLVF0
>>320

だわなw
あれだけ年金年金っていってたわりには、現行制度と異なるのは年金の一元化。
個人事業主の小規模共済や国民年金の付加部分を強制化しているだけだもんw

無駄をなくしてどうのこうのいってたやつはどうなったんだ?

356:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:31 oh0e5ozk0
>>334
徴収額が一緒でも、無年金者への最低保障のための消費税増額分があるから、
結果的には負担増でしょ。

あと、支給額は確実に減少する。

多分、こっちの方が大きな問題だと思う。

357:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:43 dgnCM5EYO
狂ってるよな。
在日らに金をばらまき日本国民から金を巻き上げる。
なのに日本人が応援するって皆さん狂ってるよな。

358:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:45 uu/wFk0B0
>>333
あの合計二百兆の予算がどうだとか、
そのうちの26パーセントの無駄遣いがどうだとかいうはなしはどこに行ってしまったんだろうか。

359:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:46 6SNV3kHY0
>>312

私は自民に一票!!


360:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:48 O2YCPqyO0
>338

>収入の15%の保険料を納付し、


>1読んだか?

361:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:52 CkPnE4t40
モルヒネの自民で時間稼いで右翼政党の出現を待つのがベスト

362:名無しさん@十周年
09/08/27 01:09:56 i1H5lpOr0
低収入のヤツは朝から晩まで働いて、ようやく生活保護の連中と同じ生活だろうね。
もうバカバカしくて働くのやめて日本中にホームレスが溢れるだろう。

363:名無しさん@十周年
09/08/27 01:10:36 GT43IEps0
>>316
低所得者の首を絞めてまで、徴収することが、
年金の未納問題の解決なの?


364:名無しさん@十周年
09/08/27 01:10:36 qlZ7ni290
●期日前投票に行こう!●

役場や公民館で午後8時までやってる所が多いよ。帰宅途中や帰宅後に行ける。
投票日当日の急用や天候なんて予測がつかないよ?
選挙入場券の理由欄にある「外出予定あり」などに○印をつけて投票所へGO!!

365:名無しさん@十周年
09/08/27 01:10:38 EvKrjYOQ0
>>348なんかよくわからないなんとか党が安楽死がどうこう言ってた!

366:名無しさん@十周年
09/08/27 01:11:06 u7Wk7AbW0
高福祉政策をするなら、国民の高負担は当然なんだが
民主党は埋蔵金とか無駄金とか本当にあるのかどうかもわからないもので負担部分を有耶無耶にしている

こういう負担が必要と分かっているなら、4年後まで先送りするやり方は詐欺だろうね
こんな分かり切った事をメディアが報道しないっていうのも大問題
テレビに出てくる自称政治コメンテイターや評論家なんか死んだ方がいいね


367:名無しさん@十周年
09/08/27 01:11:07 RfBew/HXO
奥さんから聞いた話。さすがにこれは俺も切れたね。

昨日、奥さんがうちの子どもをベビーカーに載せて駅前を通ったとき、ちょうど民主党候補者がマニフェストを配ってたそうだ。子ども手当てとか興味があったから貰おうとしたら、一言

「読むんですか?!」

だと。

はっきりした。これが民主党の本性だ。

368:名無しさん@十周年
09/08/27 01:11:08 TTOhC7HQO
>>313
年金問題についてマニフェストの修正はないでしょ。
マニフェストの修正と言っても追加項目があるだけだし。

369:名無しさん@十周年
09/08/27 01:11:17 6s0nNtEd0
とりあえず自民は滅ぼしといていいんじゃね?
4年後にまた考えりゃいいよ。


370:名無しさん@十周年
09/08/27 01:11:20 qqVc1bzmO
>>356
それはあるな

あと年収が1200万円以上の人は払うだけ払って貰えないとかバカらしすぎないか?
600万円以上でも減額っておかしいだろ

371:名無しさん@十周年
09/08/27 01:11:35 PBZxmF+FO
>>328
年金制度を理解していない者には少々難解だが理解してくれたまえ
■当分消費税を上げる必要全く無し■

「最低保障年金」制度は、現行の年金制度からの移行には、四十年以上かかることになります。
それまでの間は、旧制度・新制度のそれぞれの加入期間に対応して、それぞれに応じて年金が給付されます。
年金加入期間は二十歳から六十歳だから、新制度発足時に四十八歳だった人の例で計算すると、
この人は旧制度には二十八年間加入し、六十歳まで新制度には十二年間加入となります。
したがって、将来もらえる年金は、「旧制度二十八年分+新制度十二年分」となるわけです。
新制度発足時に六十歳を超えている人は、最低保障年金ではなく
旧制度の給付となります。
最初に最低保障年金を受給するのは、制度発足時に五十九歳だった人ですが、この人は一年分加入となり、満額の七万円がもらえるのは、制度発足時に二十歳未満の人となります。
試算をすると
「最低保障年金」のために、当初の十年間でどれだけの新たな財源が必要かを試算すると
人口統計によれば、一年間に年金受給年齢に達する高齢者は、
百四十万人です。
つまり制度6年目に発足時59才だった人が65才になり、約百四十万人が最低保障の40分の1分受給で年間総額は二百九十四億円になります。半分は現行の基礎年金国庫負担をあて、
したがって、一年目に必要な年金目的消費税は百四十七億円ということになります。

年を追うにしたがって、最低保障年金の受給者が増え、新たに受給する人の年金額も増えていきますが、十年目でも必要な消費税は八千八十五億円、
消費税換算では、わずか0.3%でしかありません。



372:名無しさん@十周年
09/08/27 01:12:01 yuNkHsoJO
>>362
まさしく不況のどツボ!

373:名無しさん@十周年
09/08/27 01:12:05 xdWuz5u40
●民主の政権交代詐欺に騙されるな!!●

高速無料=財源は【車1台に年5万円増税】、首都高・阪神高速・東名名神等は【有料のまま】
年金改革=貧乏人からも一律で【年収の15%を徴収】
子育支援=対象外の8割の一般家庭では【年7万円増税】


374:名無しさん@十周年
09/08/27 01:12:22 MQ5k+VBJ0
>>352
置き換わるだけだと、さらに別口が来るよ。

民主党のマニフェストから抜粋です。

消費税を財源とする「最低保障年金」を創設し、全ての人が7万円以上の年金を受け取れるようにする。
「所得比例年金」を一定以上受給できる人には、「最低保障年金」を減額する。

375:名無しさん@十周年
09/08/27 01:12:23 xxj0KZoq0
>>365
安楽死!?
どこの党か詳しく!!

376:名無しさん@十周年
09/08/27 01:12:24 oh0e5ozk0
>>340
厚生年金の中だけで完結する話なら、負担に対して応分の年金が支給されるから、
それほどの不公平感はないんだよ。

全ての元凶は、民主党がマニフェストに掲げている国民年金との一元化。

この件については、自民党は関係ない。

377:名無しさん@十周年
09/08/27 01:12:32 3zEAEiwi0
>>351
年金改革するという方針で
マニュフェストにそれだけ書いて選挙期間中にぼろ勝ち確定だから
どう計算しても消費税大幅UPするような案を練ってるのはおかしいだろ

378:名無しさん@十周年
09/08/27 01:13:14 6SNV3kHY0
>>312
>>362

本当、民主党に政権交代したら、どうせ低収入なら生活保護受けながら隠れてバイトしてるほうが
いい暮らしできそう。
日本がだめになっていく!!






379:名無しさん@十周年
09/08/27 01:13:36 D+Thfr4c0
日本人騙されすぎw

380:名無しさん@十周年
09/08/27 01:13:44 0asaa8G50
民主、年金テレビ人気の長妻が・・・・・これ↓

■    民主党、社保庁を存続 年金機構移行を凍結廃止へ
                                        (2008/08/15)
民主党は15日、衆院選で政権獲得した場合には、社会保険庁の年金部門を引き
継ぐ公法人「日本年金機構」の発足を凍結廃止方針を固めた。
 「日本年金機構」は社保庁の一連の不祥事を受け現在の社保庁で起きたの年金
改ざん、年金着服などした約3000人を除いて組織に移行させる懲罰的な意味が
強い新機構。これら不祥事で処分予定の約3000人の社保庁職員を「日本年金機
構」へ移行させないことにした。しかし、民主党は「日本年金機構」は職員が国家公
務員の身分でない組織では、政治の監督が十分行き渡らなくなると問題視した。民
主党としては記録問題を取り組むためにも、「日本年金機構」を凍結廃止し、現状の
社保庁全員の公務員身分を維持するとした。

■  小沢民主党代表、問題を起した社保庁職員「何故クビにしなきゃいけない」
                                       (2007/07/28)
サンデープロジェクトで小沢代表が出演し、今問題を起し遊んで給料もらっている
社保庁職員について「何故クビにしなきゃいけない?」と、最終的に民主党は社
保庁職員全員の国家公務員身分を守るのが民主党の役割だと発言。

 --------------------------------------------------------
社保庁職員、自治労組織の書き込み
>民主党を叩いている愚か者は、年金記録問題検証委員会報告書を読め。自治労に
>は一切の責任は無い「小さな間接的な責任」だけだ。民主党を叩く者は、年金機構の
>設置根拠も民主党の質問主意書も見ていない。「年金機構」になると民間会社で悪の
>特殊法人だ「情報隠蔽法」され消えた年金がウヤムヤにされ歯止めがきかなくなる。
> 社保庁は旧台帳の統合を10年かけてやると、2000億円の予算利権を自民党は得た。
>しかし、民主党マニフェスト年金問題では名寄せの費用は5000億円だけですむ。つま
>り社保庁と自治労を守ったのは自民党であることは明らかだ。

381:名無しさん@十周年
09/08/27 01:13:50 zCQgORtMO
>>331
収入は売上、所得は利益だよ。
おバカさんだねぇw

会社の奴隷で確定申告した事もないんだねw

382:名無しさん@十周年
09/08/27 01:14:23 O2YCPqyO0
>251

自治労との癒着隠そうとするどっかの党よりゃマシってもんだろ?
そこんとこはスルーか?

383:名無しさん@十周年
09/08/27 01:14:27 3zEAEiwi0
>>371
自民党の年金が崩壊してるのは事実だろ
その分の保障はどうするの?政権をとって
自民が悪いなんて言ってたらあきれられるよ
そういう部分のフォローも必要だ

384:名無しさん@十周年
09/08/27 01:14:32 ba8SzKdj0
>>371

でたwwわざと難しく書いてやるひとがww
昨日もいたねw
それ円天やねずみ講のやり口だからw

385:名無しさん@十周年
09/08/27 01:14:39 QwqZyb+E0
>>355
気にするな、全員から強制的に収入から15%を徴収する国民年金基金に入るのと同じ
ただし満額が貰えるようになるのは制度改正に伴い40年後になるという、改悪なだけだが気にするな。

386:名無しさん@十周年
09/08/27 01:14:47 TTOhC7HQO
>>320
全ての年金の一元化を打ち出し消費税を財源とする最低保障年金の考え方を入れているだけでも、抜本的改革でしょう。
自民党案は破綻確実な現行年金制度の温存だよ。
お話にならない。

387:名無しさん@十周年
09/08/27 01:14:47 sTeDtxEN0
>>371
どっかの馬鹿が「問題を先送りしているだけだ」とか自民党のことを批判していましたが、
さすがブーメラン党...じゃなかった、民主党は期待通りのことをしますね!w

388:名無しさん@十周年
09/08/27 01:14:51 ggsR4hAs0

こんなの俺でも考えつくわ

389:名無しさん@十周年
09/08/27 01:14:59 96sajpbw0
>>369
日本の選挙権持ってない奴が口出すんじゃねーよアホ

390:名無しさん@十周年
09/08/27 01:15:00 3GluRLs90
>>325
年金支給年齢になったら、生活保護から年金に自動切換えになるのなら問題も少ないが
月額13万→7万になり、ある人々が騒ぎ立てて
それが実行出来るかどうか非常に怪し~い所ではあるな

391:名無しさん@十周年
09/08/27 01:15:08 O0D9h8emO
>>345
天引き額が大体倍になる。
そのぶん支給を上げてもらえる、なんて甘いことはまずない。

392:名無しさん@十周年
09/08/27 01:15:12 gHKZ7b610
>>28

おまえが馬鹿なんだよ。木を見て森を見ないからね。

393:名無しさん@十周年
09/08/27 01:15:16 www/rwzy0
>>371
良かったら引用元を教えて下さい

394:名無しさん@十周年
09/08/27 01:15:55 Fnmj0cPB0
>>374
さらにマニフェストの中で「基礎年金部分は消費税収でまかなう」なんてのが
挙がってなかったっけ?
不足分はどうするつもりなんだ?

395:名無しさん@十周年
09/08/27 01:16:03 yuNkHsoJO
テレビのコメンテーターなんて結局へこへこお辞儀ザルなんですよ。国民煽った責任とれと言いたいよ。
2ちゃんねるで毎晩談義してからほんとに民主党が嫌いになった。テレビも新聞もアホ臭く思えた。マスコミとかゴミとか言う気にもなれん。

396:名無しさん@十周年
09/08/27 01:16:36 PBZxmF+FO
■今後議論すべき点■
骨格を理解した者には理解出来ると思うが…

自営業の負担については、
色々民主党案はある

① 自営業は全額15%を負担し、サラリーマン並の給付を貰う

②自営業は、負担は、2分の1にして
給付も2分の1
③自営業も負担は、2分の1でサラリーマン並の給付
企業負担が無いから、国庫負担を投入する

大きく分けて
この三つの案を議論を深めて四年後に決定するって事
勿論 自営業の低所得者には、免除はあるが給付は当然少なくなる

更に 自営業の保険料の算定は
どこまで控除した形で料率をかけるかも今後議論を深める。

しかし、負担を少なくすれば、当然給付も少なくなる
自営業が、老後設計で、どれくらいが妥当な給付が必要か?
これも議論すべき点である


397:名無しさん@十周年
09/08/27 01:16:37 EHB6mlE80
金はわいてくるわけじゃない。
これまで払ってこなかったやつにも7万保証するってことは、それだけ他の真面目に年金
払ってきたやつが目減りして馬鹿を見るってこと。

398:名無しさん@十周年
09/08/27 01:16:38 DMveIMq/0
民主で影響受けるのは中小企業、個人事業主、公共事業関係、子供のいない又は育て終わった家庭
日本の農業、畜産業、漁業、

麻生さんが最初に事業者団体めぐりしてたでしょ
民主が公共事業関係はストップするってネットに流れる前に
うちのネットしない旦那までストップされるって情報が流れてきた
予想はしてたけどね
今思うと事業者団体めぐりを最初にしたのは正解だったと思う
マスコミには叩かれてたけどね
何がいいたいかというと1100万票くらい公共事業関係だけでいくかなと
大黒柱の仕事が一ヶ月~未定なくなる可能性があるわけだから民主は無い
だからまだ希望は捨てない

399:名無しさん@十周年
09/08/27 01:17:56 TTOhC7HQO
>>328
自民党のマニフェストのどこに消費税と年金制度に絡めた方針が書かれてるんだよ。
自民党のマニフェストは曖昧模糊とした精神論だけだぞ。

400:名無しさん@十周年
09/08/27 01:18:10 Ks7Z2Jjo0
>>16
最終的には財源としてもとられるんだよw
ソレプラス、収入から15%(会社員などは折半の可能性あり)

401:名無しさん@十周年
09/08/27 01:18:47 ipFSDyP00
>>360,381
マスコミに騙されすぎ。
民主党に確認してきなよ。
昨日電凸してた人もいたみたいだよ?


402:名無しさん@十周年
09/08/27 01:18:51 EvKrjYOQ0
>>375
ん~聞いた事も無いような党だったからわすれちったw
比例で選ぶ党に書いてあって?、それで初めて知ったみたいな事が書いてあった気がする。
誰かしらない?

403:名無しさん@十周年
09/08/27 01:19:03 sD92F8V00
視聴料を払っている国民を怒鳴り散らすチェック柄シャツのNHK職員。
URLリンク(www.youtube.com)

国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?
URLリンク(www.youtube.com)

404:名無しさん@十周年
09/08/27 01:19:13 3GluRLs90
>>394
不足した分だけ消費税うp

405:名無しさん@十周年
09/08/27 01:19:16 8dA3qpW50
収入1000万円で所得100万円の商店主だと

ええと、年金保険料が150万円だから50万不足でつね?

市ねと?

406:名無しさん@十周年
09/08/27 01:19:17 PBZxmF+FO
>>349なんか基本的な事を理解していないね
保険料の掛け金は、比例部分になるから
保険料を払わないなら、上乗せ給付は無い



407:名無しさん@十周年
09/08/27 01:19:24 e5kYlDfz0
今の所民主党からの反論は無し?
反論が無いという事は実現性が高いという事か???

408:名無しさん@十周年
09/08/27 01:19:34 kocxZAFj0
>年金の最低7万なら当然生活保護は全員7万になるんだよな

なるわきゃねえだろ。生活保護者はこの2倍もらえる。15%なんていってるから、
年金の最低保証がその7万も維持できるかどうか。できないと思うがね。未納者がぐーんと
増えるだろうから。

409:名無しさん@十周年
09/08/27 01:20:08 ggsQ5Y2Z0
>>397
民主を支持してる層がどういうやつらか分かるよな
真面目に仕事してるやつの足をひっぱることしか考えてない

410:356
09/08/27 01:20:27 oh0e5ozk0
>>370
>600万円以上でも減額っておかしいだろ

えっ!それって、本当?
それって、大手企業の正社員の大部分が対象じゃん。

実は、どのあたりから基礎年金分が削られるか気になっていたんだけど、
そんなに下の年収からなのかぁ。

どうあっても、民主党政権には潰れてもらわないと。

411:名無しさん@十周年
09/08/27 01:20:37 UxImSFY10
4年後に政権丸投げする腹か
国民が騙されたことに気づくのは早いな


412:名無しさん@十周年
09/08/27 01:21:16 vfEA5y2IO
まず、年金記録記載漏れの原因となった、社会保険庁の解体、サポタージュを指揮、先導、実行した公務員の懲戒免職をやってくれ。

413:名無しさん@十周年
09/08/27 01:21:24 jDqZPS860
それより、国保税下げてくださいよ。。。

414:名無しさん@十周年
09/08/27 01:21:34 Fnmj0cPB0
>>398
そうやって、負担が増えるであろう国民を挙げていくと、民主党のマニフェストが遂行されて
それの恩恵を預かれる人たちの条件がどんどん増えていくんだが…
ま、「無収入の非国民」はウハウハでしょうけどw

415:名無しさん@十周年
09/08/27 01:21:35 00We1t8k0
今日のお前が言うなシリーズ⑦
         _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 「ミンスって日本人の政党か?」
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/ 「カルトに気をつけろっ。間違いない。」
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
「実績ない自民党支部長・小泉進次郎公認へ」で検索「小渕優子が入閣って…」で検索
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

自民党はカルトに票の手配をさせるようになってから劣化が激しくなった。

みなさん、期日前投票に行きましょう。日本にはカルトはいらない。投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。
衆院選・期日前投票 8月19日(水曜日)~8月29日(土曜日)の毎日(土曜日を含む)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch