【文化】 「日本は自販機でビール売ってる!」「夜にお風呂につかる!」「巨大なスズメ蜂がいる!」…米国人が見た「日本の変なこと」at NEWSPLUS
【文化】 「日本は自販機でビール売ってる!」「夜にお風呂につかる!」「巨大なスズメ蜂がいる!」…米国人が見た「日本の変なこと」 - 暇つぶし2ch848:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:18 TyQ3GT3W0
20年くらい前まで「日本では、大人が電車でマンガ読んでる。欧米ではあり得ない」とか
いう毛唐の投書がよく新聞に載っていたものだが

849:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:20 yNmM1oYD0
>>757
まだ小さくてよかったよ。
あれで人間サイズと思うと・・・・・。


850:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:22 gDLVXixFO
>>789
逆に冷たい食べ物がまったく食べられないってな人もいるよね
一部の中国人とか。

851:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:23 cIBzInB50
> 「日本人の好きな、英単語がいくつか書いてあるTシャツ。まず50%は変で意味をなしていない」

漢字の入れ墨は笑わせてくれるよな。50%どころか100%変だ。

852:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:26 2wLJzaGx0
アメリカの飯のまずさはガチ。
ジュースもやばい。ありゃ砂糖水だ。

日本のコンビニ弁当のなんと美味きことよ。

853:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:31 vOUgbLBs0
改めて思うけど外人に日本人的気遣いは通用しないよな。
逆に変人に見られるから、意識的に適当に接するようにしてるよ。

854:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:32 1oLtCW8v0
>>825
物珍しくはなくなったしどこのスーパーにでもあるけど、普通はやっぱり赤だよ。
まだまだ黄色は彩り用。

855:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:35 eRXxfzj60
>>268
マリネラ王国に行け

856:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:35 CsmqsxBpO
>>754
西洋ミツバチは全滅させられちゃうけど、日本ミツバチは小さい体でススメバチを囲んで蒸し殺しちゃうんだよ。
土着の虫同士なら大丈夫なんじゃない?

つうか、何より人殺せる銃が出回ってるアメリカの方が驚きだわ

857:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:36 28vO0U7S0
1.Japan is full of little Butt Pirates
何事かと思ったら、子供の「カンチョウ」のことだった

858:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:41 4R86YX0D0
日本には四つの季節がある、というより
日本人は四季に対して非常に高い感性を持つ、って言った方が近いかもしれん。

859:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:45 VhGce7N60
>>837
いや、マジレスするとロシア娘は15歳までだ
決してロリコンな意味で言ってるわけじゃない
16歳から急激に進化する、2ヶ月で体系が変わってしまう

860:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:48 T2S1n7ZV0
>>830
アメリカは酒の販売が厳しいからだろ
未成年でもかえる自販機で売る方がおかしい

861:名無しさん@十周年
09/08/26 14:19:54 rdW09IVN0
>>679
俺もアレは日本だけだろうなぁと思ってたら、中国の海水浴場はもっと凄かった
URLリンク(j.people.com.cn)

862:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:05 o4TSL3hd0
>>809
家とか新築じゃなくて古いのをリフォームして使うのが好きだったり、
古い物好きって言うのもあるかもね。
あと、車は車検が無いのも大きい。
日本だと車検時に、あれもこれも修理となって何十万も古い車を直すくらいなら
新車買っちゃおうという気になるけど、車検無いなら換える気が起きないかと。

863:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:08 ApjSXlhm0
>>797
烏賊 生で刺身がうまい
海老 生でなんて食わない。せいぜい獲りたての桜エビくらいだ。
蛸 生で刺身、寿司ネタが上手い

864:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:26 i84iauoG0
アメリカもニューヨーク辺りなら、はっきりとした四季があるんだがな。



865:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:29 IUnmUQZL0
>>832
ザパニーズじゃなくて日本人自体が騙してるのか、死ね。

866:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:32 Dbx/IlH5O
アメリカ人が自分達がワールドスタンダードと思ってるだけだろ
所代われば文化が変わる
キリスト教系は異文化に厳しいよな

867:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:34 u+9wFe4j0
>>837
ロシアは同意
日本人はその辺で頑張れた人はずっといい感じに保てる印象

868:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:36 bNe/dgXd0
>>111
キモいコピペだよなぁこれ

869:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:39 D4rLIrRx0
本当に驚くのは無人の野菜売りの小屋らしい。
無人で野菜を置いてあるのに盗まれない、殆どの人が金をちゃんと払う、その金が無人なのに盗まれない。
これを自分の目で見た外国人は本当に日本の事が好きになるか、あまりの異質さに耐え切れなくなるかど
ちらかだそうだ。

870:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:41 0UQ5cs230
ほんとどうでもいいよ、サーチナさん


871:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:42 JOTDWQGNO
リアル鬼ごっこ^^;

872:名無しさん@十周年
09/08/26 14:20:46 MvIwzGQE0
スイカといえば、アメリカでは黒人奴隷の食い物って差別された歴史があるから日本で高級デパートで立派な箱に入れて売られてるの見てビックリしたって。
URLリンク(www.google.co.jp)

873:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:01 QuBY8FhI0
>>440
そりゃ日本のはボッタクリだわw
1/4か

874:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:06 DBwD4o5nO
なんでもマヨネーズって味噌県だけだろ

875:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:06 uDGcGaKm0
>>666
顎で咥えてポイって感じで殺しているよ。
スズメバチ一匹でミツバチを千匹以上殺す。

アメリカ人が日本のオオスズメバチ見ると、
日本人がサソリやタランチュラなんかを見る、インパクトはあるだろうなあ。

カチカチと言う顎鳴らす威嚇音は、人の耳にもはっきり聞こえるし、
ホバリングしているブボボボボってな羽音も迫力満点。

絶滅とならずに、良くまあ現代日本人と共存しているかなあとは思うw

876:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:24 QXBMoUzh0
>>1
> “巨大なスズメ蜂がいる”

ガラガラヘビやら毒サソリやらピューマやらがウロチョロしてる国の
連中から言われたくないw

877:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:24 +08tAYEVO
確かに朝風呂に入った方が清潔なのかもしれない

878:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:28 xS5wfPpO0
「基本、何を言っても怒らないが「この朝鮮人」と言ったら激怒した」

879:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:32 vpqM96l0O
>>830
それは驚きの種類が違う
日本人でも割と驚くだろう
俺も弁当とかハンバーガーの自販機見たときはびびった

880:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:33 UinEl6CK0
いやな日本語刺青

1 うんこちんちん
2 弱虫
3 俺韓国人


881:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:37 T2S1n7ZV0
>>863
生でタコの寿司ネタとかあるか?

882:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:44 rdW09IVN0
>>856
ニホンミツバチより効率悪いけど、セイヨウミツバチも圧迫攻撃で時間かけてスズメバチを殺す手段を持ってるよ

883:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:59 rfuHvvqkO
>>87
ヒメスズメバチ



884:名無しさん@十周年
09/08/26 14:22:05 gkGhtA8c0
>>828
NHKでやってたよ。

885:名無しさん@十周年
09/08/26 14:22:06 wYygbIew0
日本の味付け:砂糖、塩、醤油、酢、味噌、みりん、だし、ソース、マヨネーズ
アメリカの味付け:砂糖か塩、コショウ、ソースのどれかだけ

単調なので確実に飽きる

886:名無しさん@十周年
09/08/26 14:22:15 ZxCz2n0g0
>>111
みんなもっと誇りを持つべきだよな

887:名無しさん@十周年
09/08/26 14:22:15 eRXxfzj60
>>305-306

888:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:42 HVVo581+0
>>724
なんという戦闘生命体w

889:名無しさん@十周年
09/08/26 14:22:29 S6pUKnbk0
アダルトグッズの自販機まであるだろw

890:名無しさん@十周年
09/08/26 14:22:36 YjBhZRkK0
こんな所でリアル鬼ごっこの名前を見るとは・・・
あんなの読んじゃ駄目ですよ

891:名無しさん@十周年
09/08/26 14:22:51 ElQ+1MBU0
>>787
へー。クマバチって襲ってくる感じがしないから
全部安全だと思ってたけど、メスだったら刺すのか~。
パトロールは「むむ、こいつは何をしてんだ?」って感じで
距離を置きつつ見てるからなんかかわいいよね。

892:名無しさん@十周年
09/08/26 14:22:59 twyritDB0
>>881
あるよ!

893:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:02 nkOpHLmi0
>>868
まあブサヨが散々コケに下レスに対する皮肉みたいなもんだよ
戦時中の日本兵のコピペみたいなもん

894:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:03 eL2WSQLc0
>>825
でもあんまり美味しくないよね

895:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:05 rdW09IVN0
>>863
寿司ネタだと甘えびとか、刺身ならイセエビの刺身とか食べるじゃん

896:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:10 nQlD1DHmO
>>863

> 海老 生でなんて食わない。

かわいそ

897:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:12 AHm55/1QO
アメ公が世界の基準だと思うなよw

898:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:16 OyBAgoOw0
オオスズメバチvs西洋ミツバチはyoutubeとかにあるからそっちみるとわかりやすいと思う
一方的な虐殺ですごいが

899:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:21 L9XQVSnF0
>>869
それが最近、金を払わないで持っていったり
置いてある代金盗む奴が増えてきてるんだと

900:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:23 swG3ovRD0
>>848
それ毛唐じゃなくて毛唐かぶれの投稿じゃね?

901:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:26 gvM+42Gz0
>863
えびはぼたんとか甘とか生で喰うとうまいよ。
たこは生だとなかなかかみ切れないぜ?
活だこってうねうねうごいてるの?



902:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:34 i84iauoG0
>>869
最近の無人販売所は監視カメラ付きが増えてきたぞ。


903:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:42 AIfzEqnj0
>>884
なら捏造じゃね?w

904:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:43 ctmQRkv40
リアル鬼ごっこをまともな小説と思っちゃやーよ!

905:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:52 waN5N4cj0
>>882
セイヨウミツバチのはニホンミツバチの蜂球みたいに熱で殺すのではなく、窒息させて殺すんだよな
だから一匹殺すのに一時間近くかかるんだっけ

906:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:52 OD9Ve0qR0
>>724 凄いな。
でもそんなに強力だと
面倒で勤勉でないので、ミツバチ30匹くらい倒したら飽きちゃわないかと思ったりするが。
本来の蜂・蟻的勤勉さもあって大虐殺可能になってるのか。


907:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:54 IUnmUQZL0
>>111みたいな基地街コピペ2chには多いよな~。

908:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:58 /S36O2zB0
中国人が暴れてもなぜか日本人が捕まる不思議?

909:名無しさん@十周年
09/08/26 14:23:59 4nVV79Mb0
>>689
其の代表がこ奴!。

恵村順一郎朝日新聞論説委員47歳。朝日新聞論説委員。大阪府出身。
京都大学法学部を卒業後、朝日新聞社入社。社会部、政治部、アエラ編集部などを経て、
2005年4月から現職。
左派、革新、護憲の立場からの政治評論を行う。
天皇制廃止、北朝鮮との国交回復をライフワークにしている。
首相の靖国参拝を批判している。
自民党から左派政党による政権交代を唱えている。
自衛隊は違憲との立場を明確にし、縮小、撤廃を主張する。
小選挙区制を批判し、中選挙区制に戻すよう主張している。
北朝鮮による拉致被害者を北朝鮮に帰国させるよう主張している。
北朝鮮による核実験はアメリカ政府の責任としている。
在日朝鮮人は日本政府に強制連行されたと主張している。
同和地区の出身であることから、人権擁護法案の成立に熱心な立場をとっている。
卒業式の際の国旗国歌の使用に強く反対している。
中国・韓国における反日デモはすべて日本側の責任としている。
日教組と親しい関係にある一方で全教とは距離を置いている。
朝鮮総連としばしば会合を持っている。
"URLリンク(ja.wikipedia.org)" より作成
URLリンク(ja.wikipedia.org)

910:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:02 mCbTyVa30
>>893
どうでもいいけど
サヨとかウヨとか好きだよなぁ・・・w

911:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:06 ws2FuqvC0
アメリカにも巨大な蜂が居るんだけどね
URLリンク(www.rock.uwc.edu)
URLリンク(www.bugman123.com)

912:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:20 QXBMoUzh0
>>875
>ホバリングしているブボボボボって

で、ジーッとこっちを見るんだよね・・・
もう土下座したくなるw

913:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:23 ApjSXlhm0
>>681
>>743
すっかり鵜呑みにしてチーママにメールしてからググったら、大ウソじゃねーかよ
URLリンク(www.sweetnet.com)

アメリカでセミは嫌われ者

今日のニュースでMidwestでは、
今年セミが17年ぶりに大発生するとレポートしていました(写真のような赤目のセミだそうです)。
レポーターの男性が、昆虫学者にセミの成長について質問しながらも、

 「セミはうるさい。
 外見も気持ち悪い。」などと、まるでゴキブリのことを話しているように、いかにも気持ち悪そうに話していました。

昆虫学者が「Beauty Is in the Eye of the Beholder(他で食う虫も好き好き)、セミは、全然悪いことはしない」、
と一生懸命セミ援護をしていましたが、
レポーターは

 「あんな虫を好きなのは昆虫学者くらいでしょ。」

と一笑に付していました。

914:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:28 pvFSoXsO0
・個性的なファッション。(韓国・女・24歳)
・乗り心地が良く時間どおりの電車。(イタリア・男・28歳)
・日本人は知り合うと、とても良い友達になるわ。(イギリス・女・37歳)
・安全な上、日本人はとてもフレンドリー。(デンマーク・男・26歳、ほか多数)
・日本人は外国人に対して優しい。交流がたくさんあって、いろいろな言語や文化が勉強できます。またお酒を飲んでも誰も文句を言わない:-) 夜一人で歩いても安全です。(インドネシア・女・32歳)
・男女の地位の差は思ったほど大きくなかった。(中国・女・39歳)
・お祭りや習慣の由来を知れば知るほど、面白く感じるようになりました。(ベトナム・女・27歳)
・リサイクルが好きな国と分かった。(台湾・男・24歳、ほか多数)
・食事は最初は合わなかったが、今では日本食なしではどうやって生きていけばいいのか、困惑するほど。ふとん、たたみ、温泉、浴衣、カラオケ、花火が大好き。(アメリカ・男・31歳)
・ウォシュレットが気に入っています。(出身地と年齢はヒミツ・女)
・デパートでの買い物、カラオケ、お花見や温泉が大好き。電車に乗ったり、温かいお茶を自動販売機で買うことさえ、楽しんだわ。(アメリカ・女・25歳)
・流行のサイクルが早く、グルメ。クオリティーに走る人が多いためか、「~通」が多く、情報を入手しやすい。(アメリカ・男・33歳)
・思ったより物価が高くなかった。(韓国・女・22歳、ほか多数)
・ヘルシーな食べ物。きれいな町。犯罪が少ない。(アメリカ・男・26歳)
・銃がなくて安全。(アメリカ・男・38歳)


915:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:30 RKCuSfbU0
>>57
ちょ、まじかwwwww
あれ見てたわw

あれヤラセじゃなかったん?

916:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:32 gsJbk+Zy0
>>778 「だからアメリカではキッチンにピストルがある」
という、ジャパニーズジョーク

917:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:33 YnRJDNOs0
米国ニュース・ジャンキーってw

918:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:36 K8AT3U2g0
ハワイのクルーズで肉につけあわせの
マッシュポテトがブルーだった。
ノースショアの松本シェイブアイスの
蜜もブルーやレッド、イエローってどぎつすぎて
食えなかった。でも大人気だった??

919:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:44 knk4j//vO
>>881
北海道に来なよ、人食いそうなタコを生で食えるぜ

920:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:00 8kGUT0fsO
文化が違うんだから「変」なのは当たり前だバ~カw

921:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:10 nkOpHLmi0
>>910
さあ?
おまえみたいにすぐ反応する奴がいるからじゃね?

922:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:14 lO0w9ZR40
日本の小説は~
って言ってリアル鬼ごっこはないわ

923:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:14 2wLJzaGx0
>>899
その件で近所の無人販売やってる人に聞いたんだけど
「出荷も出来ない分だし、余って腐らせるよりはいい。
 金を持って行かれてもゴミ処理代だと思ってる」
だとさ。

924:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:24 Txe9vBax0
>>752
日本の蜂はそんなに凄いのか
他の昆虫だと大抵海外の方がでかくて獰猛なのがいるのにな

925:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:24 l2qqADei0
>>1
> 「彼らはたどたどしく“ウエルカム トゥ ジャパン” と言った。私は米国人だけれども、ドイツ人だと
 自己紹介してみた。それなら彼らも日本語で話してくれるかと思って。でも、彼らは“グーテンターグ”と
 一様に言ってそのまま立ち去ってしまった」と話す

ぎゃはは、日本人らしい。確かに英語で話せばすむよな。

926:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:30 QbD/pLEx0
ありゃ?そうすると携帯かざして自販機で買い物できるってのは結構ヘンなのか?


927:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:35 X3ECSPR/0
亜米利加人にだけは言われたくねえ。

街中で、誰でも日用品みたいな感覚で銃器を買えるのは、先進国ではアメぐらいだ。
スズメバチどころか、いつ頭をふっとばされるかわかったもんじゃない。

あと、必要以上に女ばかりがエラそうにしているし、ジャンキーやキ○ガイも多そうだしな。

928:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:39 D57Ys+GK0
>>911
なんだそりゃ 蜂にみえないぞ
なんかでっかい別の何かだ

929:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:42 3hT7MPNN0
確かに他人の家の風呂に浸かりたくない


930:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:48 uDGcGaKm0
>>671
遠征中のナポレオンがジョセフィーヌへ、
一月くらい風呂に入らないでくれと手紙に書いたのは歴史伝説かな?
激臭マニアだったのかな?ナポレオンはw

くさやとか納豆愛好家ならわかるのだろうか?


931:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:48 tRCYCBDl0
ストイコビッチ 納豆大好き
ジーコ 焼き鳥大好き
モネール ラーメン大好き
ケントデリカット 同上
セインカミュ たい焼き大好き
トーリドジャース監督 日本茶愛飲
グライシンガー エビちゃん大好き

932:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:49 6LNzk8JMO
海外からの旅行者は、街頭で配られるテッシュに驚き
飲食店に入っては割り箸をみんなへのお土産だと大量に持ち帰り
爪楊枝を見ては、小さいこけしだ!芸術だと言って持ち帰る

見てて反応が楽しい

933:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:51 S6ey8w6Q0
つーか、日本文化を理解できてない奴は何のために来日してんだ?
なじめないかブータれてるだけじゃないのか。


934:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:58 gvM+42Gz0
>919
それはうらやましいw

935:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:59 dcYCahyfO
グーテンターグw

936:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:01 eRXxfzj60
>>393
クソワロタwwwww

937:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:03 v9Kog7Zg0
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。
LAで信号待ちをしていると気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー(刺青)を 彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると『武蔵』と彫ってありました。
「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると彼は満面の笑みを浮かべてました。続いてもう一人が腕を差し出すとそこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。
「KOREAだよ」と教えてあげると「え?challengeじゃないの?」と驚いた表情で聞き返してきました。
漢字が違うことを教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。

938:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:18 IUnmUQZL0
>>918
夜店のかき氷だと思えば普通だよ、ただのシロップ。

939:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:23 9MZSD7udO
文化を自国中心の物と考えてるのが田舎モンの証なんだよ。


940:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:25 rdW09IVN0
>>899
実家に帰ったら、親父が野菜の無人販売始めてて
盗まれるんじゃね?って聞いたら
「それが意外と誰も盗まない。むしろ、買っていく人が「こんなのじゃ盗まれるぞ!」って忠告してくる」って言ってた
まあ、静岡の長閑な住宅街ではあるけど、今時でも意外と行けるもんみたいだよ

941:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:32 4e3LSoN40
アメリカの四季って穏やかじゃないんだよ。
雪が降った翌日に半袖になるような暑さがくる。

942:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:54 HVVo581+0
アメリカのスーパーで1ガロンの牛乳見たときはたまげたな
腐る前に飲み切れるんだろうか

943:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:41 nQlD1DHmO
>>859

童貞がwww

944:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:48 cMYnvCaq0
>>71
だまれ、トンスル民族w

945:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:49 8DNTH2DQO
>>863
一度ボタンとかブドウとか食べてみ驚くぞw

946:名無しさん@十周年
09/08/26 14:26:56 ueYUK72V0
>私は米国人だけれども、ドイツ人だと
> 自己紹介してみた。それなら彼らも日本語で話してくれるかと思って。

これが一番わからない。
なんでドイツ人相手なら日本語を使うと思いこんどるん??

947:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:02 OD9Ve0qR0
>>743 >アメリカ人はセミが湧くと、町中でお祭り騒ぎして
>みんなでむしゃむしゃ食ってるからキモイ

それ本当?
調理法は?炒めて塩コショーとか?
 
北アフリカなどで大量発生したイナゴを食べたりするとは聞いたことあるけど。 


948:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:02 vpqM96l0O
>>877
朝シャンすると頭皮の脂が落ちて
頭皮が直接紫外線にさらされるからハゲる
というのを記事で読んだが
毎日朝シャンしてる友達が全然ハゲないのを見ると
やっぱりガセかという気になる

949:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:13 tDyNNjj50
拾った財布届けるのも驚きらしい

950:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:17 DBwD4o5nO
>>919
タコを生で食うのって北海道だけだったのか
みんな普通に食ってると思ってた

951:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:30 JujmOTW10
>>914
これの電車時間が正確ってのは前にニュースになったな
まぁ確かに凄まじい正確さだと思う

952:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:31 wNGez+Mm0
>>881
俺好きだから毎回注文するわ

953:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:32 L9XQVSnF0
>>942
腐るっつーか分離する…

954:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:35 AMNNUlJ4O
>>882
それでも鉢球で殺せるのは偵察のスズメバチ1~2匹であって、数十匹で襲われたら終了なんだよな。


955:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:40 waN5N4cj0
タコって実は犬以上の知能があるから、ガチでやりあうと危険なんだってな

956:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:56 +mLYbwMP0
>>948
なんだそれで俺はハゲたのか


957:名無しさん@十周年
09/08/26 14:27:56 VhGce7N60
>>875
>>912

>ホバリングしてブボボボ

いや、それはアメリカ人じゃなくても、日本人であっても土下座したくなるんだが

958:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:06 IAL1PgVg0
スズメバチ、海外におれへんの?

959:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:08 2wLJzaGx0
トイレにしろ体にしろ、洗うことに関しての執着は世界でも指折りだろうなw

960:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:10 6o1HrzLc0
>>953
チーズになるのか!



961:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:11 twyritDB0
>>950
いや関東でも普通に食うから。

962:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:22 M2eU6nP60
>>937
クソワロタwwwww

963:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:28 1oLtCW8v0
>>901
刺身だけど、吸盤が口に張り付いて食べにくかった。

964:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:30 fpQN7Onh0
>>940
開放状態だと客自身が自分の良心と戦うんだよな
店側が客を信頼してるっていう感じじゃなく

965:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:30 aP4o3fYMO
え、夜風呂入って朝シャワーじゃないの普通?

つか変とか言われても困るんでね。これが普通なんでね俺ら。せめて面白いとか興味深いとか言ってくれ。

966:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:36 dqFpvs4n0
「良い」とか「悪い」とかじゃなくてひたすら「違う」んだよな。

967:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:36 buxHBNft0
>>869
ときどき特ア人たちがこっそり持っていく。

968:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:38 gkGhtA8c0
>>751
ロシアのほうが多いよ。1億4000~5000万はいるはず

>>754
日本ミツバチ集団vsスズメバチ単体なら勝つんだが

969:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:42 EO8x11Hd0
ちなみに2chは世界的にも評判悪いらしい・・・

URLリンク(shirouto.seesaa.net)

970:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:43 rdW09IVN0
>>954
それはニホンミツバチも一緒だよ
偵察を逃して集団で来られたら勝てない

971:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:44 F8Rlcrrj0
外国は夜に風呂に入らんのか?布団が汚くなりそうで嫌だが

972:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:46 adkHQRt90
アメリカが日本で核実験をした

973:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:48 swG3ovRD0
>>949
でも自分が落としたら「ネコババされてるんだろうなぁ」と高確率で思う。

974:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:58 0WBvVFLe0
下の記事の方が気になるじゃねーかw
How to defend your butt from Japanese children (Kancho Survival Guide)


975:名無しさん@十周年
09/08/26 14:29:03 ftTlAk6u0
ビールだけじゃないぜ
ワンカップも売ってるんだぜ
素直にうらやましいと家よ

976:名無しさん@十周年
09/08/26 14:29:04 FjPGbepu0
四季がはっきりしていると言われるのには、桜、イチョウとかが
町中にまで街路樹としてあるためかもな
アメリカの北あたりも四季ははっきりしているはずだし

977:名無しさん@十周年
09/08/26 14:29:21 vpqM96l0O
>>863
海老は生だろう
北陸行って甘エビでも食ってこい

978:名無しさん@十周年
09/08/26 14:29:28 dl+/cJxa0
>>965
お前は俺かw

979:名無しさん@十周年
09/08/26 14:29:37 hegGzDPt0
さっき早稲田の近くで「雨男」って書いたTシャツ着た外人がいた。



980:名無しさん@十周年
09/08/26 14:29:43 X/V5S9Mv0
一緒の風呂入るの汚いと言いながら、外で犬のクソ踏んだかもしれない
靴でソファーの上で飛び跳ねられる欧米人が不思議

981:名無しさん@十周年
09/08/26 14:29:44 IUnmUQZL0
あ~そういや外国人から日本語で話しかけられても返事しない人って多いね。
ドイツ人(旧同盟だから?)って言えば日本語で話してくれると思うんじゃないかな?

982:名無しさん@十周年
09/08/26 14:29:49 waN5N4cj0
>>954
というかそもそも蜂球は偵察兵を殺す為のものだしな。
偵察兵を逃したら死が待っている。だから必死。

983:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:06 QbD/pLEx0
>Kancho Survival Guide
ワラタ

984:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:14 u+9wFe4j0
新鮮じゃないと生は食えないよなー
この間、生しらす食べてきたけどうまかった

985:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:20 Fb4obkrY0
>>946
ドイツ語は分からないだろうし、その上でコミュニケーション取るには
ジェスチャーを交えて自国語を使うだろうと思ってるから。
一方日本人は、日本語で話しかけても通じないしコミュニケーション取れないだろうと考える。

986:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:21 2wLJzaGx0
地鶏の刺身のパック売りっって、全国じゃやってないの?

987:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:22 VJXCsiu80
>>111 感動した

988:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:23 3ICzfUE90
>>27
クマンバチ舐めんなよ。
クマンバチは、大きい体で重量があるのに備わってる4枚の羽は小さく
科学的に見て、飛ぶことが不可能なそうな・・・

しかし、現に実際、飛ぶわけで・・・

不可能を可能にする象徴として扱われてるんだぜ!豆知識な。

989:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:24 6o1HrzLc0
>>961
フツーに食うのはゆでたタコだから。

生のタコの上手いのはやはり地元で食わないとな。

990:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:26 yNmM1oYD0
>>861
ご報告します。
ひとが9割りに海が1割
いいですか。
ひとが9割りに海が1割


991:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:33 Oy+d6RXH0
ズズメは害鳥。
スズメバチの名もそれにあやかっているのだろう。

992:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:35 gvM+42Gz0
>963
それを都内で喰えるなんてじつは贅沢者だと思う。

993:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:39 fERE4eWpO
>>979
それなんてレインマン?

994:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:40 6ivlaUQDO
米ドラマで、ベッドに土足で上がるのだけは理解できない。

ディスカバリーチャンネルでやってアメリカンチョッパーで、
ボーリングの玉を壁に投げつけたり
オモチャのバズーカ砲で天井壊しても
周りが喜んで社長までノリノリで壊し始めるのは
その次に理解できない。

995:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:40 1oLtCW8v0
>>882
窒息スクラムは研究室レベルで確認されてるけど、実際の養蜂の現場で使われてるかどうかは
まだ分からんらしいよ。

996:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:43 Wkdv/xjy0
小日本人の哀れな生態が明らかになりました。

いかに世界から嫌われているかの証明完了。卑屈な日本人が日本が正しいと言い出してあっという間に>>1000まで到達。

>>1000まで行くなんてめったにないこと。恥ずかしいニュースのみです。w

997:名無しさん@十周年
09/08/26 14:30:56 Vu/vMJWg0
アメリカ人のほうが変だから!

998:名無しさん@十周年
09/08/26 14:31:03 gkGhtA8c0
海老は車えびの生

999:名無しさん@十周年
09/08/26 14:31:12 TmjiTeX0O
>>872
なんと言うか…
日本で「黒人の食べ物」なんて事を言う奴居るのか?

1000:名無しさん@十周年
09/08/26 14:31:14 DBwD4o5nO
>>971
家の中を土足で歩き回る奴らはあまり気にしないんじゃね
日本人はそれがイヤだから夜に風呂入るんだけどな

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch