09/08/26 13:56:49 q0DJktCG0
>>69
音声読み上げソフトです。
86:名無しさん@十周年
09/08/26 14:15:33 PpuPmeUd0
これ酷い話だな
87:名無しさん@十周年
09/08/26 14:18:11 sv+iZKC70
>>9
それ以前に、入場券は届いてるのか?
88:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:00 tSk+WcCK0
これって公職選挙法違反にならないのか?
89:名無しさん@十周年
09/08/26 14:21:49 dD0MBMsl0
賠償金っつってもせいぜい5000円程度だけどな。
在外選挙民の選挙権制限裁判で出された賠償金が1人につき5000円だったはず。
これが基準になるだろう。
90:名無しさん@十周年
09/08/26 14:24:08 CUxpV46z0
全盲で記入できるとは
91:名無しさん@十周年
09/08/26 14:25:01 cJDA24eWO
これはひどい
救済策を講じるべき
じゃないと同様の手口で大量の死に票出ても同じ扱いになるぞ
92:名無しさん@十周年
09/08/26 14:28:22 a4NDl/i10
自分で投票できん奴が投票すんなや
大阪は真の意味で誰でも平等公平
メクラだからって甘やかしたりせん
嫌なら大阪から出て行けよハナクソ
93:名無しさん@十周年
09/08/26 14:31:07 E/QGqZTsO
>>91故意に死に票を作る恐れも!
94:名無しさん@十周年
09/08/26 14:37:02 rW6/M6wG0
この一票がどうこうよりも、この男性が気の毒だろう。
ご自身の投票をみすみす無駄にさせられてしまったんだぞ。
わざわざ投票日に都合が悪いからと、自ら投票所まできて
投票しているのに、それを勝手に無効にさせらるとか
おかしいだろう。
係長は土下座して謝るくらいしてもたりないくらいだろう。
95:名無しさん@十周年
09/08/26 14:44:58 sv+iZKC70
投票結果が1票差だったら、裁判?
96:名無しさん@十周年
09/08/26 14:46:44 uRiMO3EuO
職員首にしろや!
退職金も無し!
開票する人に、色が違うってだけでこの男性が支持した奴だれかわかるやないかい
オープン投票じゃこれじゃ
プライバシーも何もない・・・
97:正義のラムちゃん
09/08/26 15:12:47 XBRCUpey0
>>7
民主政治のなんたるかを知らないバカだね
98:名無しさん@十周年
09/08/26 16:54:53 jUISZKqj0
無効に決めたのは自民党応援者。
民主党に投票されたから、それを阻止したんだよ、コイツ。
99:名無しさん@十周年
09/08/26 17:13:08 72UiMOqW0
80歳代なら人生で最後の投票になるかも知れないのに、
区役所まで足を運んでまで期日前投票して無効は気の毒だ
100:名無しさん@十周年
09/08/26 17:14:29 QZT6A/5WO
この係長は即刻クビにしろ
101:名無しさん@十周年
09/08/26 17:16:48 Ye0IG8tz0
救済しないのはそれこそ憲法違反だ。
訴えれば勝てるだろ
102:名無しさん@十周年
09/08/26 17:17:09 jO4weT6FO
役の人と書いて役人なのに
役に立たんなあ
103:名無しさん@十周年
09/08/26 17:21:53 cIqn+Wq90
あ、すげームカついた。
前から何時かやってやろうとしてた、
飛行機にして選挙の箱に入れる決定。
104:名無しさん@十周年
09/08/26 17:22:48 azEBNSsw0
今度初めて選挙行くんだが役人に何時だまされてるかわかったもんじゃないな
105:名無しさん@十周年
09/08/26 17:37:39 HJA7jD5R0
>>104
選挙に限らないから
役所を利用するとき全般これから気をつけれ