09/08/25 21:38:32 HaaDGddc0
てゆうか、バラマキを止めて税金を安くするという考えは全く出ないのが不思議
982:名無しさん@十周年
09/08/25 21:38:32 U6/JggwyO
>>909
マジで?
いくら増税になるのよ?
983:名無しさん@十周年
09/08/25 21:38:33 MAwQXPOw0
国民総
____
_|_ __ ─|─|─ |____|
| | | / \ __ | |
| | | \ \ /ヽ/ |___|_
 ̄ ̄ | | / /\ | |
| ̄ ̄| |/ / /__\ | \
| | | / | | |/ \/ 主党
 ̄ ̄  ̄ ̄
984:名無しさん@十周年
09/08/25 21:38:35 ElCCWUst0
今まで払ってきたサラリーマンは貰える分減らないの?
教えて民主の人
985:名無しさん@十周年
09/08/25 21:38:36 wOcXzDpl0
本人負担は半分の7.5%っていっている人がいるんだが、>>1を見る限りそうは解釈できない。
本人負担は半分の7.5%っていうのの根拠なりソースなりはどこにあるの?
現状がそうなんだから、>>1もそうだろう、っていうのはミスリード以外の
何者でもないと思うけど…
986:名無しさん@十周年
09/08/25 21:38:47 XzJKBBAk0
まあ、ぶっちゃけ増だろうが減だろうがどうでもいい
だけど、今まではらってなかった奴にも支払われるってのがな
今まで払った分先に、利息つけて返してくれてからするならいいんだがな
987:名無しさん@十周年
09/08/25 21:38:49 bynXqiXV0
>>901
>>2
988:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:00 xc9rou0M0
な
ん
か
勘違い
し
て
る
奴
が
多すぎてw
989:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:01 17nUAC+/0
日本の真面目なリーマンの妻の年金を廃止して、国籍不明の
売春婦に子ども手当をさしあげます
990:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:13 x3wsb2fG0
次スレはいらないみたいだな
991:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:18 8rjcQvBn0
議員年金、共済年金は無傷。これがすべて。
992:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:23 0zy2jYag0
>515
リーマンにはむしろ減税です。
>536
マニフェスト読んでないでしょ。年金一元化って書いてあるよ。
小さい字のところも読んでから議論に参加してね。
993:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:23 mAgXdEDTO
だからむしり取られても使い込まれたら終わりだっつーの
よく考えろよ
年金は積み立て金じゃないんだぜ?
今貰ってる奴らにばらまくのが年金制度だ
994:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:23 FinZ0NFQO
いいね 民主は
給付が大幅なアップなんだから
見返りがある
自民党は、見返り無しで大増税
やっぱり民主だね
995:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:27 b2huNWSIO
国民はそれでも民主なのか
996:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:31 9elSAkht0
民主党が買った跡でほえ面書くなよ
997:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:33 wLVKn4oI0
>>809
遺族年金廃止にならないよね?
老女の問題だと思ってるかもしれないが、お前らの母ちゃんの問題だぞ。
7万しかもらえないなら、同居か仕送りか、生活の面倒を見てやらなきゃならなくなるぞ。
15%も天引きされて増税なのに、親も養えってか?
998:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:35 iPjQUbaW0
>>943
>所得税一律15%アップということですね。
サラリーマンの場合、労使折半なので、
現行16%、将来18%、本人負担8%、将来9%が7.5%と
低くなるということです。
999:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:36 kSnCS4mL0
タダほど高い物はない=民主党wwwwwww
1000:名無しさん@十周年
09/08/25 21:39:46 Nb8XwKtr0
現物支給&物々交換がお得な世の中になりそうだな
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。